【地域/秋田】ノースアジア大の教員大量14人が退職へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なべ式φ ★
ノースアジア大(小泉健学長)で、大量14人の教員が今月末に退職することが28日、分かった。
大学側は「制度にのっとっており、手続きに問題はない」としているが、退職する複数の教員は、
現体制への不満を抱えての退職としている。

同大によると退職理由の内訳は、任期が更新されなかったケースが8人、定年が1人、早期退職
優遇制度利用が2人、他大学への移籍が3人。

同大は2007年度から任期制を採用しており、全教員の最初の任期は1年。再任用されれば、
教授が3年、准教授、講師、助教は各2年になる。任期を更新するかどうかの判断は、教育活動、
研究活動、学校法人の運営管理、社会への貢献などの面から総合的に考慮。8人については
評価が低かったため、更新しないことを伝えた。

小泉学長は「教育の質を向上させるための措置。退職者の合意も得ている。任期制導入1年目で
全教員が更新期だったため、退職者数が多かった」と話している。

http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20080329c
2名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 12:45:04 ID:DshWZsyL0
ノースアジア大学 Part18
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/student/1206188391/
ノースアジア大学収容所【復活】
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/company/1199641487/
3名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 12:48:20 ID:IlrWn6T50
教員という仕事にあきたんだろ
4名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 12:49:13 ID:w6crPBWT0
そうかそうか
5名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 12:50:26 ID:1DQSDHuK0
あまりにも学生のレベルが低くて
6名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 12:50:53 ID:ptVDUObKO
日本大学(笑)
亜細亜大学(笑)
東洋大学(笑)
立命館アジア太平洋大学(笑)
ノースアジア大学(笑)
7名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 12:51:26 ID:Xlaj1RMyP
ノースアジア(笑)
8名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 12:52:08 ID:t5sxcZH60
ノースアジア大学?
なんじゃそれ??
9名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 12:52:51 ID:y9TNCXMb0
ビラを剥がした生徒が退学になった大学か
10名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 12:54:59 ID:9GyUQxVX0
ノースアジア大学(笑)
11名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 12:56:25 ID:fRQePGx80
茶髪やめたら1万円とかニュースになってた大学だな。
12名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 12:56:41 ID:BAz+uUMI0
大学名変えてからますますDQNな大学に・・・ってか
前の大学名の方がまだ秋田市内でも恥ずかしくなかったぞ _| ̄|○

「秋田経済法科大学(秋田経法大)」ってせっかく附属高校がせっせと甲子園出場して知名度UPしてたのに。
高校もさすがに「ノースアジア大附属」じゃ恥ずかしいのか、新校名は「明桜高校」だったかな
13名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 12:56:46 ID:XMBhWC1uO
某宗教団体絡みの記事で一躍脚光を浴びた大学ですね。
先日も学長の釈明掲示物を興味本位で持ち帰った学生が退学になりましたw
14名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 12:58:17 ID:0KDyaq/MO
そうかそうか
15名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 12:59:16 ID:A4KWz1qD0
地方Fランクかw
16名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 13:00:33 ID:ptVDUObKO
GTOの鬼塚は優羅志亜大学(笑)だったけどなw
17名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 13:01:01 ID:t5sxcZH60
>>12
てことは大阪経済法科大学みたいな朝鮮総連のつくってる大学なん?
18名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 13:01:15 ID:P5+BBSkVO
「大量14人が退職」何か日本語おかしくね?
一瞬、何の事か分からなかった。
19名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 13:02:36 ID:B5sciI750
同じ健でも野口健とは大違いだな。学長。
20名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 13:02:50 ID:4sZ/arLMO
秋田創価大学です
21名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 13:05:19 ID:jlpeE0/30
    /:::::::::::::::::::: :::::::::::::::ヽ
  γ::::::::: ::人::::人人 :::::::::ヽ
  (:::::::::::/  \ , , /\::ヾ   (革命起こすぞ!!搾取をするな!)
   \:/   (●)  (●) \:ノ
     |       (__人__)   |    あなたねえ!!
      \      ` ⌒ ´  ,/   どんだけサービス残業してると思ってるんですか!
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |

      /       \     彡/::::::::::::::::::iヾミ 、
      |::::::        |  γ::::::人:::人人:::::::::ヽ
     . |:::::::::::     | (:::/⌒   ⌒  \::::::ヽ    <そ、それは私はしてません
       |::::::::::::::    |(:/ (●) (●)   \::::::) (残業代は月平均10.4時間で全額キッチリ貰ってます。
     .  |::::::::::::::    }  |    (__人__)     |:::::) 当然サビ残は0時間ですが・・そ・れ・が・何・か?
     .  ヽ::::::::::::::    }  \   ` ⌒´     _/:::ノノ   サービス残業してるなんて誰が言いましたっけ???
        ヽ::::::::::  ノ    |           \      どれだけしてると思ってるのか?と聞いただけですよ。
        /:::::::::::: く     | |         |  |    革命戦士がサビ残なんてするわけねーじゃん。ばっかじゃね?)
-―――――|:::::::::::::::: \――┴┴―――――┴┴――
「で? 今、サービス残業月どれくらいあるんですか?」
(え・・・じゃあ労働基準より過剰な休憩30分無くせば、サビ残どころか残業0なんじゃないの?)

橋本知事に食ってかかった女性職員、実は極左暴力団 現役女性闘士だったという証拠動画
http://www.youtube.com/watch?v=bqTmiEXdzYY&feature=related
22名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 13:06:40 ID:gnz9fKctO
アースノーマット
23名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 13:08:42 ID:N2lE1Xp40
>>12
気にするな。どこの地方でも似たようなもんだ。
うちの地元にはフロンティア大学とかある品。
24名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 13:09:44 ID:BAz+uUMI0
>>17
秋田は全体的にあんまり朝鮮色ないと思うし、総連とは多分無関係
今は知らないが、以前は秋田に4年制大学は国立二期校の秋田大学と私立のここ(秋田経済大学)しかなかった

今は上層部ぐだぐだだけど、以前は長く県知事つとめた人達が、退職後に学長やってた気がする
25名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 13:09:53 ID:YeHKt5Nt0
そうかそうか
26名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 13:12:06 ID:oFTFhC0z0
秋田経済法科大学附属高校は、レベル高い学生もいたし野球目的の学生もいたけど、まあ公立のすべりどめ
になっていたんだよな。首都圏と違って田舎の私学ってのはこんなモンだ。

田舎だと 公立>私立 ね。

ところが、いきなり昨年各学校に事前に何の連絡もなくすべりどめの役目を放棄した。こりゃ、安心しきって
いた中学生はあわてた。高校浪人生が大量に発生したわけだ。

何か完全に上層部がごだごたしているな。過去スポーツで頑張って、それなりに地方で存在感があった校名
も簡単に捨て去るし。
27名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 13:12:27 ID:AP5Pbg+50
http://passnavi.evidus.com/search_univ/1820/difficulty.html
ノースアジア大学
経済A39 (偏差値)
法A39 (偏差値
経済前期/セ試利用38.0 (%)
法前期/セ試利用38.0 (%)

偏差値酷すぎwww
28名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 13:14:32 ID:VDBb5ARt0
【俺的なんか信用出来ない大学名】

1位 ノースアジア大学
2位 環太平洋大学
3位 エドモンド大学日本校
29名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 13:16:12 ID:knHcy6EUO
犬作に表彰状をあげるために開校した大学だっけ?
30名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 13:16:53 ID:jKceWmF3O
ユーラシア?
31名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 13:26:33 ID:BAz+uUMI0
訂正
秋田県知事を6期24年務めた小畑さんがこの大学の設立に関わってて、引退後に理事長になったんだった

>>27
そうはいうけど
県内に他に4年制が国立しかないとこれでも貴重な私大なんだよ
田舎では、大学進学=一人暮らし=仕送り だからね。
家から通えて肩書きは一応「大卒」ってだけでもさ。
東京にだってここ以下のFランク以下大なんて穿いて捨てるほどあるだろ
県内の一応進学校と称される高校の卒業生なんか、秋田大学進学以外は全部県外だよ
で、秋田に就職先なんかないから、みな戻ってこない
長男を抱えてる家なんか、高卒後県内に引き止めるのに必死だったよ
「新車買ってやるから」っていわれて東京の受かった私大諦めて
地元の秋田大に入った県内トップ高校出身の先輩何人も知ってるよ
32名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 13:32:03 ID:Dnq9/Dw5P
>>27
!?
何その数値…
33名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 13:34:35 ID:t5sxcZH60
>>27
>法A39 (偏差値

どうすんだこれwwww
痴漢でっち上げの司法試験合格者ゼロの甲南法学部より悪いじゃねえか
34名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 13:42:51 ID:DJQisuQc0
創価大学が出来た時も、学会による大学運営に反対した教員はみんな追い出されたんだってね
今は任期審査ってことで合法的にやれるわな
35名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 13:45:37 ID:bxKf3xQU0
ノースコリア大学にすれば色んな学者が集まるし、
色んな生徒が集まると思うぞ。
36名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 13:47:15 ID:JM64Jej90
>>27
確か定員割れすると問答無用で偏差値40以下になるんだよな
37名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 13:49:42 ID:740uZcu00
学長も人気1年にすべきだ
38名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 13:57:26 ID:uin/tDCaO
要するに、北亜大は、高卒者に大卒の肩書きを与えるだけの役割なのですな。 
 
腐っても鯛。
39名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 13:58:38 ID:QCUeai700
退職した先生方はガカイ員なん?
40名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 14:51:31 ID:M0uetNWC0
>>38
いや、ここで4年勉強するより“高卒”の方が遥かに就職に有利。
41名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 15:03:12 ID:yjUMSjGk0
いや、ドコ出ようと不利だよ
42名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 15:35:09 ID:ltaVjrnV0
>>27
浅学で申し訳ないが、こんな大学が会ったことも知らんかったが、
偏差値39の大学ってwwwwwwww

ほんとに大学のレベルあるの?
43名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 15:37:18 ID:ltaVjrnV0
>>40
同意。

四流五流の馬鹿大学卒の肩書きが一生ついて回るのなら、
俺なら高卒の方を選ぶな。
44名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 15:49:24 ID:GntYJUt90
小泉学長は創価大学から派遣されてきた学長です。
そのうち秋田創価大学になります。
45名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 16:02:18 ID:rMSGIr7P0
早稲田も任期制にしてほしい。
数年で3割程度の教授は入れ替わるだろう。
46名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 16:06:42 ID:ILqdbMKS0
早稲田は腐っておる。はやく内部改革をしないとダメになるぞ。即に早大出の教授が元凶になっとる
47名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 16:08:39 ID:lkX2y39hO
ダサイから?
48名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 16:10:51 ID:Gc8AALCk0
ノースアジア大って何だ?
そんな大学聞いたこともない。
大卒資格取れるのか?
49名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 16:12:52 ID:5R2WqDVf0
>>26
>昨年各学校に事前に何の連絡もなくすべりどめの役目を放棄した

ってどゆこと?5年前に秋田でたから経附=滑り止めって感覚しかないんだが。
50名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 16:14:01 ID:h1oZ6rW00
あの連中に乗っ取られてこの有り様ですか
付属の高校でも一人辞めさせられて揉めてたよな
51名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 16:17:43 ID:yRqyooGnO
>>33
甲南と比べても…それ平均ちょっと上の大学ジャマイカ
犯罪と偏差値はあんま関係ないからな
京大だって犯罪者は出たし
52名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 16:18:17 ID:ZFDR4ILMO
秋田創価大への一歩
反創価教員が粛正された訳ね
53名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 16:21:32 ID:vKDK3Wv00
そうかそうか
54名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 16:26:59 ID:GntYJUt90
>>49
入試日を公立と同じにして滑り止め受験出来なくした。
55名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 16:44:02 ID:C+AOoSJD0
別にレベルの低い意味のない大学があってもかまわないが
三権分立の意味さえわからないような卒業生を雇う会社がある方が疑問だよ
高卒を雇った方がずっとマシだろ
56名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 16:47:02 ID:rW9PTB+q0
ここって秋田包茎大学とかいってなかった?
57名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 17:37:27 ID:5R2WqDVf0
しどいものね
58名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 19:15:04 ID:M0uetNWC0
紙面にはWebに載っていない退職する職員の談話が載っています。

>一方、退職するある教員は、「トップに『はい』という人しか重用されない。
>少しでも上に意見を言うと駄目。経営手法が完全におかしい」と話し、
>別の職員は「勤務体制について教員への締め付けが強い上、トップの
>意思に沿わない教員を追い込むような状況をあると思う。窮屈で自由に
>研究できる環境ではなく、耐えられなかった」と語った。

だそうです。創価学会って怖いですね。><;

それと附属高校の明桜高校の職員が、3年契約を約束されていたのに
トップが替わったとたんに一方的に契約を切られたとして、先日訴えを
起こしたばかりです。
59名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 19:16:00 ID:lUV6RGHt0
そういや、高校も入学者がかなり減ったって言ってたな。

つーかこれ文部科学省から指導入ったりするんじゃないか?
60名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 19:19:10 ID:RzYM+zPI0
私大序列完全版2008

S* 早稲田 慶応
-------------超一流の壁---------------
A+ 上智 ICU 立教 学習院 理科大 同志社 津田塾
A* 中央 関学 (筑横千首外茶阪市)
A- 明治 青学 成蹊 立命館 (駅弁上位)
-------------高学歴の壁---------------
B+ 法政 関西 (駅弁中位)
B* 南山 西南 東女 成城 明学 日女
B- 武蔵工 芝浦工 甲南 國學院 東邦 愛知淑徳 日本(駅弁下位)
-------------中学歴の壁---------------
C+ 東洋 武蔵 創価 東京農業 龍谷 京都外語 (その他国公立)
C* 近畿 専修 駒沢 東海 中部 佛教 東京工科 関西外語
C- 京産 神奈川 中京 福岡 金沢工業 福岡 北海学園
-------------低学歴の壁---------------
D+ 文教 摂南 崇城 亜細亜 徳島文理 東北学院 桃山学院 中部
D* 名城 東京経済 愛知学院 大東文化 桜美林 帝京 大阪経済
D- 関東学院 大東文化 国士舘 明星 拓殖 城西 広島修道 有名短大
-------------大卒の境界---------------
E+ 東京国際 流通経済 中央学院 城西国際 名古屋経済 大阪成蹊 産能
E* 鹿児島国際 嘉悦 関東学園 名古屋商科 九州共立 兵庫 奈良 目白 天使
E- 岡山商科 大阪学院 大阪産業 敬愛 明海 聖学院 横浜商科 有力資格系専門学校
-------------高卒の境界---------------
F+ その他etc(BF除く)
F* BF大学
F- 無名短大 専門学校
★ノースアジア大学(笑)
61名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 19:20:17 ID:MPU82/fL0
>>15
おっと、俺の母校である沖縄国際大学への誹謗はそこまでにしてもらおう
62名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 19:23:51 ID:KzHxBLKL0
これから入る教員はガチガチの学会員だけで固めるんだろうな
こわいこわい
63名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 19:26:45 ID:ifwI8Ri70
なんだこの痛いネーミングは
64名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 20:06:49 ID:0d+P7eEN0
NORTH Korea大学
65名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 20:51:07 ID:RfLeK5Sm0
うちの家族は自分が学長が草加の弁護士だということを話す前から
この大学創価が絡んでいるっていう情報をつかんでいた。


もういや
66名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:21:01 ID:LmPvcnSf0
今の学長になる前はごく普通の平和なFラン大で
大学名も秋田経済法科大学というまともな名前でした

一年前、今の学長になって、いきなり学生に対して何の説明もなく
Fラン大学生でも明らかに馬鹿みたいだと思う大学名に変更になって
今の2〜4年生と今年の卒業生が涙目だとのこと
67名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 12:24:28 ID:WKdB3aZXO
ノースアジア大学目指して頑張るぞー!コンビニ店員になる夢を叶えるぞー!
68名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 12:28:10 ID:pAJJDUucO
この大学を出て、たんぽぽ職人だろJK
69名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 12:31:33 ID:psV23DQR0
>>65
キミの親御さんどこの国の諜報員だよww
自治体や国の教育機関の幹部?
70名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 12:37:48 ID:ioRI8Shn0
ノースアジア大=秋田経法大って、はじめて気づいた。
東北地方だと、進学校ではない普通の高校生が、普通に進学する
普通の大学だったと思うんだけど……
名前がアフォっぽくて損してるね。
71名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 12:46:59 ID:RLGzcOrTO
>>60
私大に一流大なんて無いからw
72名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 13:03:13 ID:BSftafZT0
ノースアジア大学ってw
なに、その、ネーミング?

すごいなあ。
就職の面接に有利だネ
学校名だけで笑いとれるし。
73名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 13:12:49 ID:ogPj0noJ0
>>71
国立に1流大なんてあるかな?いまだに親方日の丸かw
そもそも国立なんて創立目的なんかからいって2流だがね。
なんの誇りもありゃしない。そりゃ、国策大学も必要だけどね。

大学の醍醐味といったら本来私立でしょ。
まあただの持論だが。
74名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 13:17:14 ID:e93Hb9mn0
のーすあじあwwwwwwwwwwwwwwwww
75名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 13:17:30 ID:wCwl/SDWO
学長がワンマンだろ
街中で聞いたら90%は頭の悪そうな名前と言いそうな名前つけたり、経営も無理矢理だし
76名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 13:24:16 ID:0UZqxQUC0
で層化教員大量入荷ですか
77名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 13:24:33 ID:AB+uVLzRO
名前で明らかに損してるな。
名前からでは、日本にある大学かさえもわからない。
78名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 13:27:18 ID:QZVExEQ70
地元でも評判よくないからな
必死に宣伝うってイメージアップしようとしてるあたりが、さらに寒々しい
79名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 13:30:27 ID:sTuoiMjy0
なぜ大学名の地域面積と大学のレベルが反比例するのか
何十年も前から世の中の常識だな。東京大学から数えて。
80名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 13:37:39 ID:+ozwvFC50
>>79
すると武庫川女子は東大以上でちゅね
81名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 14:01:31 ID:vCUpCaKc0
地元秋田の40代以上で、この大学(旧名称:秋田経済大学)と附属高校の卒業生だっていうのは
イコールDQNの証です
82名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 14:05:59 ID:+ozwvFC50
文学的な格調高いネーミングセンスってないよね・・・。
トマト銀行とか
83名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 14:08:09 ID:9PFVWFrd0
>>79-80
7分で議論終了
84名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 14:08:13 ID:CWXLIsXq0
専門行った方がまだ良さそう
85名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 14:11:22 ID:lBU5DvF80
脳鬆亞璽亞大學
86名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 14:20:42 ID:e+1UDo630
>>13
その学生が所属してたバスケ部も連帯責任で活動一時禁止、顧問とコーチも辞任だっけ。
バスケスレによると、ノースアジアのバスケ部は強豪だけど、学長がスポーツ嫌いだから…
ってことみたい。

某宗教団体に乗っ取られた会社とか組織って、どこもこんな内情になってるの?
87名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 14:22:16 ID:g1iKrAZ30
廃校にしたいんじゃね金があるらしいし
それか北層化大学にかえればおk
88名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 14:27:09 ID:OAxJAutb0
>>81
昔は日大系列だと聞いて、今よりもずっとレベル上だと聞いたけどな>現明桜高校
89名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 14:29:18 ID:OAxJAutb0
>>86
大学構内に民音のポスターベタベタ
聖教新聞が研究室棟の壁に貼られていた
付属施設が草加の展示に使われた。

うちの大学であったこと。
90名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 14:34:08 ID:es8Bbsek0
〜国際大学って名前の大学で少しでもまともな所ってあるん?

〜経済大学とか〜学院大学などは一部かなり良かったり、そこまでひどくなかったりあるけど、

〜国際大学は例外なしですべて終わってるイメージがある。
91名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 15:12:29 ID:fb9ECN2Z0
>>89
ノースアジア大の学生さんですか?予想以上に侵食されているんですね。
そういえば、新潮の記事では「アルカトラズ」なんて言葉も出てきてたようですが…。
92名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 15:17:55 ID:OAxJAutb0
>>91
ノースではないけど、大学名は言えませんが実話です。
展示があった日はいつもはいない交通整理の警備員がいたりバスが停まったりと異様だった。
93名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 17:27:06 ID:z6LrMgswo
そうかそうか。
ノーア法大も大変だな。
94名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 19:34:12 ID:WKdB3aZXO
上智行くかノースアジア行くか悩んでます。お食事も喉を通らず体重も60キロ落ち、心身喪失状態に陥っています。幻覚も見えます。他人を見ると興奮します。
9591:2008/03/30(日) 20:03:56 ID:EAzlBNkO0
>>92
ありがとうございます。
そうですか…。知らないうちに、あちこちで勢力拡大してる感じですね。
当日の雰囲気は、おぼろげながら想像つきます。

ノースの件は週刊誌に出たから多少は広まっただけで、ほとんどの人には
こういうことは知られていないでしょうね。
96名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 21:04:48 ID:oXtlBJAA0
>>65
そりゃ知ってるだろ。有名な話だもんな。
97名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 21:45:49 ID:yXgL8A5dO
>>24
朝鮮色がないって?
中央交通のバス停も、ノースエイジアの校章も、秋田市のどこにいっても民家の軒下に
貼ってあるのが目につく公明党のポスターと同じ三色でまさに創価色だらけじゃないか!
98名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 21:50:43 ID:wT9D5zcE0
大学名なんて一流企業のなかで上を目指してるエリートや官僚以外関係ないと思ってる。
上司や取引先の人が高卒や無名大学出身なら、この人はたたき上げで這い上がってきたんだなと
思うのが普通なのだが、ノースアジア大学なんてすっとんきょうな名前つくとバカwwwwだろwww
みたいな先入観が入り込んでしまうなあ
99名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 22:15:06 ID:Eqde3VHr0
秋田創価大学(仮称)
100名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 08:18:09 ID:mfhrii1D0
地元じゃ昔から、バカ大学だのバカ高校だの散々言われてたな・・・。
101名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 08:29:39 ID:wii4HwGr0
>>100
俺も秋田在住だが
それでも以前は大学なことは大学だったんだよね。
102名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 09:57:33 ID:KcYu/SPnO
大勝利
103名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 10:02:56 ID:b0xbVaUM0
104名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 14:27:38 ID:L5YoE2xh0
数ヶ月前の文藝春秋にノースアジア大の広告が載っててワロタ
学長が、「アジアから観光客を呼び込む」とか言ってたけど、創価の国交相の言ってることとまるで同じ
創価のダミー広告と気づいたのか、それ以来文春で広告は見てないけど
105名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 17:32:48 ID:5Oxe57eQ0
韓国東亜大学と学術交流!・・・・・・ん?「東亜」?イーストアジアじゃんw
韓国東亜大学は池田犬作先生に名誉学位や勲章を頻繁に授与する大学ですw
106名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 05:38:31 ID:6xSU7utY0
ノースアジアって満洲の事か?
107名無しさん@八周年
ヒント:北〇鮮