【漁業】有明海で奇形魚が続々…「酸処理剤」の影響か

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
名産のボラの背骨がひん曲がり、背ビレのないスズキも――。
有明海の漁師たちから「奇形魚が激増し、逆に漁獲高は激減している」という悲鳴を聞いた。
ムツゴロウの海、有明海に異変が起きている。
いったい、なぜ。彼らが告発するのは、やはり有明名産の海苔の生産に使う「酸処理剤」だ。
早速、現場に飛んだ。

3月上旬、熊本市の熊本新港の堤防から見た有明海は、曇り空を映して鈍く光っていた。
穏やかな海面の下で何が起きているのだろうか。
まず訪ねたのは、浜辺から約300メートルの漁師Aさん(60)の自宅だ。

「奇形の魚が今日も獲れた」
と言って見せられたのは、発泡スチロールケースに入った40センチほどのボラと約30センチのクロダイ。
ボラは、上から見ると「S字形」に背骨がひん曲がっていた。クロダイは、尾ビレ近くの部分だけが極端にやせ細っている。
この日の漁で獲れた50尾のうち2尾が「奇形」というのだ。(中略)

漁師たちの話を総合すると、奇形魚が頻繁に獲れるようになったのはここ数年。
冒頭の話のように、背骨が曲がったもののほか、体にコブができたもの、背ビレが欠損しているものなどが確認されている。
こうした魚は、5年ほど前までは、せいぜい年に2〜3尾、または数十回の漁で1尾程度だったのに、
「5年前を1とするなら今は10だね」(同Dさん)というほど増えた。
全体の漁獲量は減少したのに、「奇形魚」が獲れる頻度は上がっているのだ。

ソース(>>2以下に続きます)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/yw/yw08040601.htm
画像
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/yw/img/yw08040601.jpg よく見ると背ビレがない。(提供写真)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/yw/img/yw08040602.jpg 体が「S字形」にひん曲がっている。(提供写真)
2きのこ記者φ ★:2008/03/29(土) 10:29:18 ID:???0
(続き)

この現象は、地元でもまだ一般には知られておらず、原因も定かではない。
だが、取材に応じた漁師らが、イメージダウンによる不買などの不利を覚悟で奇形魚の増加を明かしたのは、
「海苔の養殖に使う『酸処理剤』に原因があるのではないか」(Aさん)と訴えるためだった。

そして、この酸処理剤と有明海の変化、漁獲量の減少との関連性を指摘する専門家もいるのだ。
「酸処理剤」とは食料に含まれるクエン酸、リンゴ酸などを原料とする液体だ。
この液体に海苔を養殖する網ごとつけ込んで使用する。
こうすれば海苔の病原体などの駆除ができ、病気や色落ちを効果的に防止できる。
多くの生産者が利用している、ごく一般的なものだ。(中略)

そしていよいよ奇形魚との関連についてだが、江刺氏はこう主張する。
「酸処理剤が大量の植物プランクトンを発生させ、有明海の酸素を少なくしている。酸素濃度が低いと、成長に必要な
 核酸やたんぱく質などが通常通りできずに、『奇形』の魚が生まれる可能性があるというわけです。そればかりか、
 低酸素が進み酸欠になると有毒な硫化水素が発生し、海の低層の魚を全滅させる死の海となってしまう」

前出の漁師Bさんが訴える。
「本当は奇形魚のことは言いたくなかった。でも、有明海を死の海にしたくはない。これは我々の悲痛な叫びなのです」

(以下略)
3名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 10:30:26 ID:sqCqDYaR0
中国がばかばか垂れ流してる汚水が日本海経由して来ただけじゃないの
4名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 10:30:41 ID:3POUHoB50
もう海苔専用でいいんじゃね
5名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 10:31:52 ID:WcsUMvtc0
有明産オワタ\(^o^)/
6名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 10:32:10 ID:+Jf8LFZP0
>>1
こらこら、ここは干拓事業のせいにしないとw
7名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 10:32:17 ID:GVurF0zH0
ヘドラに決まってるじゃん
8名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 10:32:45 ID:rXGuG3NmO
東シナ海を西日本海へ
9名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 10:32:46 ID:YqVaAmVOO
水俣病の悪夢再来
10名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 10:33:08 ID:vGRf0wqm0
怖いね・・・
11名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 10:33:53 ID:x1f/Dq5X0
>>6
マジで諫早湾の締め切りが原因だろw
あれ以来、有明産と書いてあるものは買わないようにしている。
12名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 10:34:02 ID:crnO8NGG0
干拓事業のせいにもっていけないか……
13名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 10:35:01 ID:q3D8tfVC0
このスレで一人くらいは『ありあけー』て叫ぶ。

もし実現しなかったら北京五輪大成功。

一人以上なら、その数分失敗。
14名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 10:35:39 ID:pZWOFyDjO
干拓事業は成功したの?
続報がいっさいないんだが
15名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 10:35:54 ID:8HCgYfIS0
また敦賀か
16名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 10:36:24 ID:+obv7q1I0
干拓した次の年が海苔大不作、その次の年が大豊作、で
海苔業者が干拓に表立ってケチ付けらんなくなったんだっけか。

んで実はその海苔業者こそが環境汚染の元凶だったと。笑えるな。
17名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 10:37:04 ID:eDKreAdK0
あーまた有明海沿岸のネコが狂い死ぬのか
18名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 10:37:51 ID:duWbDgLg0
どう考えても有明海の干拓は大失敗だろ
浄化機能を失った海なんて…。
19名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 10:39:28 ID:t8oJvvm8O
海流の流れが変わったことが原因だろう
何百億もかけて有明の海をめちゃめちゃに壊してしまった
20名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 10:39:31 ID:+Jf8LFZP0
>>18
同じ場所が再生しなくても、潮の流れでどこかにまた
いい漁場ができてたりするのでは
21名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 10:39:45 ID:B7vteF6l0

×干拓事業のせい
○海苔事業のせい(笑)
22名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 10:41:45 ID:hKClaI5Y0
>>18
完全に失敗だね、奇形魚まで現れて。。アホだw
23名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 10:42:04 ID:nevbPkPZ0
国産は安全!!



ナワケネーシw
24名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 10:42:11 ID:8jKhvLX3O

近年、

佐賀空港近くに出来た

ゴミ処理場から

ダイオキシン等が

垂れ流しになってるんじゃね?
25名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 10:42:14 ID:V9zsX8cDO
管直人が誰が許可したのかって詰め寄って調べたら管が大臣の時に許可だしたのが判明した干拓事業のせい?
26名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 10:42:23 ID:t8oJvvm8O
水は流れてないと腐る、バカな役人にはそんな事もわからない
27名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 10:42:26 ID:OZ+vGxw10
>>20
希望的観測ワロタ
免疫がつくんですね。わかります
28名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 10:42:44 ID:X6e0Z2SO0
奇形魚の増加はここ数年の話でしょ?
酸処理剤はそれ以前だって使われてたんじゃないの?
29かなぶん ???  ◆zv7.jJXQfc :2008/03/29(土) 10:44:28 ID:kI2E2bd20
海苔と干拓のどちらか1つが理由じゃなくて

干拓事業で水はけ悪い→汚染
↑                ↓
薬を使う←海苔等の海産物不漁

てなふうに複合的な理由なんじゃないか?
30名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 10:46:55 ID:du49B+LG0
31名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 10:46:58 ID:gpz9V+JYO
どうせ干拓事業のせいだろうな。
長崎に責任とってもらえ。
32名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 10:46:59 ID:sDxbYY6T0
釣り記事?

>植物プランクトンを発生させ、有明海の酸素を少なくしている。
?植物プランクトンが発生すると、酸素が少なくなるの?
33名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 10:47:48 ID:8jKhvLX3O


奇形なら


すべて、


ダイオキシンで点と線が


繋がるよね


って、ことはのりも


やばいんじゃない?


34名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 10:48:14 ID:adb94Zdh0
( #`ハ´) 「ニッポンは中国のこと笑えないアル」
35名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 10:48:50 ID:Lz/uDopg0
そもそもムツゴロウからしてまともな形状じゃないじゃん
36名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 10:49:55 ID:m39bjZ0Z0

正直あまり同情しない

漁師ってゴロツキ・893まがいの連中が多いから

近くで橋梁工事や港湾工事なんかの公共事業があればしめたもの

たちまち「漁獲量に影響が出る」と騒いで漁業補償をせしめようとする

騒げば騒ぐほど額があがるもんだからゴネ得

だから真面目に漁をやるよりお上が公共事業をやってくれた方が

自分達は被害者であり正義というツラをして補償金がもらえる

(夏なんかだと海上花火大会をやるだけでも金をせしめる)

37かなぶん ???  ◆zv7.jJXQfc :2008/03/29(土) 10:50:04 ID:kI2E2bd20
>>32
大量に発生すると植物プランクトン自体が光をさえぎり光合成できない植物プランクトンが増える。
植物プランクトンも呼吸するので酸素が減る。
38名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 10:50:20 ID:sDxbYY6T0
>>33
まだ、ダイオキシン儲が居たかwww
39名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 10:51:41 ID:P5SLvQ610
まあ100%、中国のせいだろうね
40名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 10:52:49 ID:sGXnfDn30
>>18
最終段階でも止められたと思おう。
何でやっちゃったんだろ!
責任者は死刑でいい。
41名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 10:53:16 ID:C+K4GE9l0
絶対諫早だろ・・・・
42名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 10:53:18 ID:omQoJ32Q0
クエン酸、りんご酸なら人体無害か
43名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 10:53:22 ID:rIcRyFuj0
中華のせいじゃね?いやマジで
44名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 10:54:14 ID:P7bp6vqL0
ヤなニュースだな
45名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 10:54:36 ID:sw+Nd4bD0
これは明らかにコミケの影響だな……。
有害なホルモンが流れ込んでいるに違いない。
46名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 10:55:08 ID:eKWxhDw5O
>>41
それならここまでおかしくならない
47名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 10:55:09 ID:oid7LuWg0
クエン酸使った台所用洗剤なんか絶対危ないよな

そもそも日本人は抗菌とか殺菌とかしすぎだ
そのうち耐性菌ばかりはびこってどうにもならなくなる
墓穴掘るだけじゃなくて、全人類を危険に晒している

雑菌と共生していくことを考えなければいけない
48名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 10:55:34 ID:8jKhvLX3O


あ、そうか


中国がいた


水に溶けない有害物質なら


有明海までなら


余裕で海流に乗って届くね

49名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 10:56:23 ID:1Pe+4Bgk0
原因突き止めて改善するまで海産物出荷停止だな。
重金属なんかだと洒落に成らない。
50名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 10:56:27 ID:twn2dBKx0
本当に酸欠ならBODとか測ってんだよな?

目に見えるとは書いてない程度の量のプランクトンで奇形なんてできるかな
51名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 10:57:32 ID:uBThJYRt0
海苔なんておにぎりくらいにしか使わないしあとは微々たるものだよな
コンビニの海苔の消費量がバカみたいに多いのでは無いだろうか。
52名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 10:59:00 ID:4lhFcPyU0
干拓にも一枚かませてくれと福岡選出のエロ拓が申しております
53名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 10:59:34 ID:E4ftYjd10
これも土建業中心の自民悪政の印のひとつだな。
土建屋栄えて国滅ぶ
54名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 10:59:49 ID:PizktSfXO
渤海の汚水が到達したんじゃね?
55名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 11:00:39 ID:sDxbYY6T0
>>37
実験で、上層から下層まで植物プランクトンがいっぱいの状況を作ったのならその話も分かる。

しかし実際は、植物プランクトンの少ない状態から多い状態へ変化するのだから、
増えていく課程で、自動的に下層の光合成できないような植物プランクトン発生量は抑制されると考えられるが?

つまり、光合成できる(呼吸と釣り合う)範囲でしか植物プランクトンは発生していない。
56名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 11:00:44 ID:qZNpLn2C0
中国か!
57名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 11:01:37 ID:twx7k7EA0
まるで水質汚染が激しい中国の揚子江
58名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 11:02:21 ID:twn2dBKx0
そうやって何でもプランクトンのせいにすればいいニダ

>トピックス:CODとは?
>化学的酸素要求量。水質汚濁の指標の一つで、
>>水中の有機物を酸化剤で酸化するのに消費される酸素の量を表しています。
>この値が大きいほど水中の有機物が多いことになり、汚濁の程度も大きい傾向があるといえます。
>主に湖沼や内湾など閉鎖性水域の汚濁指標として用いられます。
http://www.ariake-yatsushiro-system.jp/learn/kankyo/suishitsu1.html
59名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 11:02:33 ID:dxSVn+ei0
激安回転スシ屋に直行
60名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 11:02:40 ID:/jQy0yPg0
>>40
「この事業の許可を出したのは誰ですか!」
    ↓
「お前が大臣のときに自分で許可出した」
を思い出した
61名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 11:03:34 ID:+obv7q1I0
>>55
アホか。義務教育で赤潮の原理習わなかったんですかー?
62名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 11:03:55 ID:8jKhvLX3O


おまいら

一般素人だな?

ノリって藻なんだよ

藻っていわゆる海のフィルター

みたいなもんなんだよ

ということは…

ここから先は言わずとも

一般素人でも

わかるだろ?

63名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 11:05:24 ID:tzCx0FOg0
国内産の海苔は、ほとんどが有明海苔なんだよな。
64名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 11:08:18 ID:8jKhvLX3O


水に溶けなくて


水より軽く


摂取すれば


奇形になる


あああああああああ

あの物質かな?

65名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 11:08:32 ID:8hqoEmfX0
あるある
養殖魚も奇形多いよなぁ
でも切り身にしたらわからないので流通してる
マジできもい
66名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 11:08:59 ID:uBThJYRt0
植物プランクトンが増えるなら、それを食べる動物プランクトンを増やせばいいのではないだろうか
67名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 11:10:07 ID:sDxbYY6T0
>>61
あぁ、赤潮レベルね。 なる。
68名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 11:10:40 ID:x1f/Dq5X0
>>29
悪循環だが、起点は明らかに干拓事業じゃん、それじゃw
69かなぶん ???  ◆zv7.jJXQfc :2008/03/29(土) 11:11:39 ID:kI2E2bd20
>>47
ありふれた弱酸だし大ジョブじゃね?

>>55
アオコでよくある話だったので混同してたかもしれんが、
倍倍に増える対数増殖を考えれば十分じゃねありじゃね?
しかし夜間の酸素消費が主因しいが。
70名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 11:12:19 ID:i53s7i320
時代は水俣病から諫早病へ
71名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 11:13:36 ID:yJEtyHwEO
>>63
勉強して出直してこい
72名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 11:14:30 ID:hKClaI5Y0
自浄作用の無い所で採れる海苔は付着物大丈夫なのか?
洗浄はするだろうけどそこまで検査してない気もするw
73名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 11:16:16 ID:yJEtyHwEO
有明産使用のセブンイレブン涙目
74かなぶん ???  ◆zv7.jJXQfc :2008/03/29(土) 11:16:41 ID:kI2E2bd20
>>65
前々から肉骨粉と同様のシステムである魚粉に脅威を感じるのだが誰も突っ込まない。。。
>>66
それでも酸素は消費される。同化した分を回収できるようならいいのだが。
75名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 11:17:52 ID:8jKhvLX3O

>>63

中国産とか増えてますw
76名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 11:19:44 ID:x1f/Dq5X0
>>63
>>75
千葉産をなめるんじゃねえw
77名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 11:20:05 ID:y7W5TDmg0
イサキは?イサキは大丈夫なの?
78名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 11:20:53 ID:1Pe+4Bgk0
>>74
草食魚に魚粉食わしてる訳じゃなく天然でも小魚食ってるだろw
79名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 11:21:06 ID:50Kpinm00
>>64
ぐぐるから早く教えろ
80名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 11:23:07 ID:zBC9V9H/0
国内の海苔生産を邪魔したい奴の陰謀だな
81名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 11:23:11 ID:yJEtyHwEO
>>76
富津産は美味い
82名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 11:27:18 ID:kI2E2bd20
>>79
ダイオキシンだって。
>>80
干拓事業の失敗を否定したいやからじゃね
さっさとリン濃度なり窒素濃度なりCODなりBODなり計ればいいのに。

>>63>>75>>76>>81
三陸産も忘れないで。
83名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 11:27:47 ID:TuVYFJWSO
>>81
昔々の川崎産は
美味かったよ!
特に干してる最中の……

84名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 11:28:34 ID:8jKhvLX3O


四塩化有機物


中国の工場群から


100%排水されていると


考えていいでしょう

85名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 11:28:38 ID:YdoXarKt0
今時、日本産ののりなんか食ってる奴いないだろ。
お前らが食ってんのはどうせ、韓国か中国産だよ。
86名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 11:29:54 ID:PjYZmK+f0
加工食品は怖いよな
原材料にまともな食材を使っているかどうか・・・

大手なんか現場把握せずに、数字でしか見てないだろうし
中小はその日ぐらしで、どこもミートホープみたいなもんだろ?
日本ですらこんなだから、いわんや中国ときた日には・・・
87名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 11:31:30 ID:WAyX1BG9O
こんな魚が取れたら何て言うか知ってる?








「ぎょぎょー!!」だってさwwwwwww
88名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 11:31:32 ID:QaXvSP8h0
ヒドラジン?
89名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 11:32:23 ID:EorKi+5j0
>有毒な硫化水素が発生し、海の低層の魚を全滅させる死の海となってしまう
硫化水素って魚界でも流行ってるのかw
90名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 11:33:59 ID:dca4C8ooO
有明海・・・

元々、奇怪魚ばかりじゃないか?
91名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 11:35:46 ID:swnaSEESP
またゲーム脳か
92名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 11:42:46 ID:sDxbYY6T0
>>69
元記事の”大量の植物プランクトンを発生させ”>”赤潮を発生させ”と読み替えるべきでしたな(-_-;

しかし、低酸素が原因でそれだけの奇形が揚がるようになる物なの?
獲る魚って数年生くらいのものなら、ここ最近にその原因があるんだろうけど。
93名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 11:45:41 ID:zzb1NU410
もはや日本産でも中国に近いところのは食えないな
仙台に永住できりゃコメや野菜はいくらでもあるし、魚は気仙沼から買えばいいしで食の心配はないんだがなー
94名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 11:46:10 ID:Y1ztyHT7O
カドミウムか
95名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 11:48:20 ID:weicq4IkO
シナは何処までも迷惑な奴だな
96名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 11:50:55 ID:7tOPMdgd0
海苔の養殖で酸を使ってるのは、ここ数年の事じゃないだろ。
かといって干拓の影響ってのも、なんか無理があるし。
互いに「お前が悪い」「いやお前のせいだ」と責任転嫁しあってるだけじゃダメだろうによ。
97名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 11:52:00 ID:WFhjcVSN0
安く奇形になるなら中国産。
国産のブランドで奇形になりたければ有明産か・・・
98名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 11:52:23 ID:cVGj5vp10
日本海の蟹の漁場汚染してるのは韓国だったはずだが
有明は中華なのか?
99名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 11:54:26 ID:twn2dBKx0
>>96
激減については干拓でもいいかもしらない
奇形も、もしかしたら干拓のせいで動く水量が減ってやばいものが出て行かなくなってるのかもしらない
まあ原因もはっきりしないうちにこんな記事ってのも気になるけど
100名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 12:00:23 ID:rKx5G4RF0
酸欠で奇形魚ってのも、、、温暖化でサンゴが生えるぐらい環境変わってるし
真面目に調査したほうがいいんでないの
101名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 12:00:39 ID:8hqoEmfX0
>>87
隠語で「ハネ」って言ってる
で、まともなのは「正規品」www
102名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 12:04:04 ID:6bVs8IfP0
やっぱり黄砂か
103名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 12:06:19 ID:gH2DV9kh0

干拓事業で海水の浄化作用の大半が失われた。

当然の結果だよな。
104名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 12:09:30 ID:4bTv9Roj0
魚を奇形にするほど環境に影響が出るなら海苔も駄目になるだろ
つーか処理剤の影響なら実験すれば直ぐわかるじゃん
105名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 12:19:48 ID:eN6mL4P20
結局埋め立てちゃったんか
そら水は汚れるわ
106名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 12:24:27 ID:bQ4TZvBHO
オマエラなんでもシナのせいにしてたら、奴等と変わらんジャマイカ。
107名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 12:26:08 ID:4y2v2N2r0
有明の海は災難続きだな
108名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 12:26:08 ID:6PSKQBJLO
なにこの中国www
結局アジア人てクソバカばっかりなんじゃね?
109名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 12:28:46 ID:NGXda1M2O
干拓は干満の差を小さくしたから 有明海が呼吸しなくなった

海苔にはアンモニアが一番ベストなんだよ

バキュームカーを横付けして夜中に撒いていた時代が懐かしいな
110名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 12:31:13 ID:wlIBLHn80
また海苔のせいかよ。
111名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 12:32:31 ID:p59Kqm820
>>106
根投与の程度は中国と変わらない
112名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 12:33:19 ID:NswSlcUqO
腐海がここまで広がってきとる。
113名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 12:34:27 ID:cLCFgrKJ0
有明産を避けて韓国のりを食ってきた俺は勝ち組。まあ、単に韓国海苔が塩辛くて
たまたま好みが一致しただけなんだがな。
114名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 12:37:46 ID:kITAeQ4uO
>>106
何を今更。
115名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 12:37:54 ID:B3/Iy6ST0
人間の奇形児も増えてるんだけどね。
結婚しなやつが増えてるのは一番の要因だけど
奇形児も増えすぎて流産処理するから
人口が増えない。
116名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 12:38:27 ID:JdcfwfAeO
諫早の締め切りが原因で海水が滞り酸処理剤の濃度が高いスポットができた?
単なる思いつき。
117名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 12:41:10 ID:RmId/quq0
うわー、日本どんどん「戻ってる」な・・・・  公害病だらけだった暗黒の時代に・・・
118名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 12:43:03 ID:NGXda1M2O
まあ 漁師も悪いんだよ

今まで沢山の薬品を使い網や船にフジツボが付かない様にしてきたし

筑後川の大堰は作るは ダムは沢山作るはで

福岡は土建国家だから 河川に魚が消えたくらい 三面コンクリートの河川に変えた結果なんだよ

筑後川の河川を見たら良く解るよ

河川が溝に全部変わったから 古○誠の責任だろ
119名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 12:43:11 ID:1ILX14WsO
海まで終わってんのかよ

公務員は何してやがる
害務症働けや怠けてんじゃねぇぞ税金泥棒が

コリヤ抗議、対策しろや約立たず公務員

ヘタレ公務員
120名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 12:43:40 ID:jlpeE0/30
    /:::::::::::::::::::: :::::::::::::::ヽ
  γ::::::::: ::人::::人人 :::::::::ヽ
  (:::::::::::/  \ , , /\::ヾ   (革命起こすぞ!!搾取をするな!)
   \:/   (●)  (●) \:ノ
     |       (__人__)   |    あなたねえ!!
      \      ` ⌒ ´  ,/   どんだけサービス残業してると思ってるんですか!
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |

      /       \     彡/::::::::::::::::::iヾミ 、
      |::::::        |  γ::::::人:::人人:::::::::ヽ
     . |:::::::::::     | (:::/⌒   ⌒  \::::::ヽ    <そ、それは私はしてません
       |::::::::::::::    |(:/ (●) (●)   \::::::) (残業代は月平均10.4時間で全額キッチリ貰ってます。
     .  |::::::::::::::    }  |    (__人__)     |:::::) 当然サビ残は0時間ですが・・そ・れ・が・何・か?
     .  ヽ::::::::::::::    }  \   ` ⌒´     _/:::ノノ   サービス残業してるなんて誰が言いましたっけ???
        ヽ::::::::::  ノ    |           \      どれだけしてると思ってるのか?と聞いただけですよ。
        /:::::::::::: く     | |         |  |    革命戦士がサビ残なんてするわけねーじゃん。ばっかじゃね?)
-―――――|:::::::::::::::: \――┴┴―――――┴┴――
「で? 今、サービス残業月どれくらいあるんですか?」
(え・・・じゃあ労働基準より過剰な休憩30分無くせば、サビ残どころか残業0なんじゃないの?)

橋本知事に食ってかかった女性職員、実は極左暴力団 現役女性闘士だったという証拠動画
http://www.youtube.com/watch?v=bqTmiEXdzYY&feature=related
121名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 12:54:10 ID:UaCLyy2x0
有明海名物たいらぎが不漁なのも
海苔養殖で大量に散布される酸処理剤の影響なんだよ

諌早湾干拓の影響だとか言ってる馬鹿も多いが
はっきりいって海苔業者が垂れ流している薬物のせいだというのは明らか
122名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 12:54:42 ID:EzJd/KqQO
( `ハ´)<やっぱりナカーマだったアルね。仲良くしようアル
123名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 13:00:02 ID:UaCLyy2x0
>>89

硫化水素=肉食った翌日のおなら

嫌気性細菌の還元で発生する
ゴミの埋立地なんて楽に死ねるくらいの硫化水素発生しまくり
124名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 13:00:04 ID:x1f/Dq5X0
>>122
あんたんとこは規模が桁違いに大きい上に、隠しまくりでしょw
仲間になるは、ちょっと遠慮しときますw
125名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 13:02:20 ID:36AJNzG90
こういった魚はペットフードになるから人間は心配しなくていいです。
126名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 13:05:52 ID:MGD0zmVMO
中国バカにしてた自分が恥ずかしくなってきたわ。
127名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 13:17:56 ID:BejJ2SKZ0
中国が中国がっておまえら、
メイドインジャパンのシャンプーや洗剤にどんだけ有害物質入ってると思ってるんだよ。
128名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 13:23:48 ID:NGXda1M2O
化学薬品で作られた シャンプーや石鹸や歯みがき粉でお前らは体に捩じ込んでいる

良かったな
129名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 13:27:48 ID:xdrOy/NSO
また支那か
130名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 13:32:02 ID:tVsZr5Yl0
>>121
酸処理剤はけっこう以前から使われてる
有明に限らず海苔養殖じゃ酸処理剤の使用は常識ってレベルのはず
有明は干拓の影響で浄化が間に合わなくなった。かもしれないだろ
131名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 13:34:23 ID:LNiN+DiH0
まあ、なにはともあれ、水槽の中で実験してみてはいかがか?
132名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 13:40:54 ID:tVsZr5Yl0
だな
133名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 13:42:58 ID:bn9P6w/vO
海苔がとれないと干拓のせいだと騒ぎ、豊作(大漁?)だと途端に黙る海苔師
134名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 13:44:28 ID:wQJUR9x30
>>113
一方、韓国では、富栄養化させるために人糞を撒いたが、トイレットペーパーが
海苔に混ざるので、韓国海苔をよく見るとたまに白いものが…

また、トイレ清掃で使うレベルの高濃度の塩酸を撒くが、タンクを海にそのまま破棄。
日本の沿岸に流れ着いた分だけでも、トータルで数万個のポリタンクがあり、日本の
税金で危険物として処理中。
135名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 13:46:22 ID:09iF3whRO
>>128
日本語を覚え直しましょう
136名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 13:46:31 ID:yc18CyUzO
>>125
ところがどっこい、おまえらの好きな回転寿司に回ります
137名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 13:48:25 ID:dzEwi3GhO
とどのつまり原因不明。
有明酸が売れなくなると…
138名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 13:50:29 ID:WT3T9jtq0
最初からS字型だと串打ち楽でね?
139名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 13:51:08 ID:drerEFR20
中国からの汚染だろうね。
日本海全域危ないと言う事ね。
140名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 13:53:43 ID:DvuYOvd20
美味しんぼの最新刊で読んだな。

中国とか哺乳瓶とかMacとか変なのもあるけど、
おおむねはいいマンガだね。
141名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 13:56:20 ID:dQ1shup/0
どこの工場も分析して排水基準に満たした状態で放流してるというのに
やったことが台無しじゃん
馬鹿は仕事すんな!
142名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 14:00:08 ID:I6DbHNUB0
干拓事業のせいで・・・なんて言っていたが
薬のせいで海が汚れてたんだってさ。
大川の取引先が言ってたよ。

143名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 14:01:53 ID:cVGj5vp10
>>142
干拓事業も一因だな
自浄作用の低下を招いた
144名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 14:04:47 ID:sQB2v1w50
@のり業者はこれまでと同じ量の「酸処理剤」をつかってるんだろ

A干拓前は奇形の魚は出なかったんだろ

@+A=干拓が原因だろ
145名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 14:07:23 ID:PxE0FVBS0
>>1
で、「海苔業者のせいで赤潮おこされて、奇形が増えてる」ってことでおk?

補償したれよ、海苔業者!
146名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 14:09:37 ID:PxE0FVBS0
>>1
で、「海苔業者のせいで赤潮おこされて、奇形が増えてる」ってことでおk?

補償したれよ、海苔業者!
147名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 14:10:48 ID:9TPKvaJh0
どっかの国ではいまだに塩酸使ってるんだっけwww
148名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 14:13:50 ID:cVGj5vp10
>>145-146
出始めのふかわりょうかよ
149名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 14:15:27 ID:b6hrIgzM0
>>63
いい加減なことを・・・
ttp://www.j-nori.com/sanchi_japan.html
150名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 14:24:29 ID:uBThJYRt0
>>140
Mac贔屓なのは別にいいだろ
SM-DOSとかは酷いけどさw
151名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 14:32:20 ID:3Uo/0ZxR0
海水浄化する干潟が無くなった結果だろ
152名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 14:32:35 ID:WFhjcVSN0
まぁ、原因は農水省の諌早湾干拓事業なんだけどね。

1952.10   
西岡竹次郎長崎県知事が長崎大干拓構想発表、調査を開始。
153名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 14:36:16 ID:rwatqLz30
カネのために諌早湾干拓をゴリ押しし、有明の海をメチャクチャにした
政治家と役人、土建屋、地元の賛成派は末代まで祟られろ。
154名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 14:36:46 ID:w+AwsBnS0
こういうのって、お弁当とか加工食品に使われるんだよね。
155名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 14:40:13 ID:92/aTP+b0
奇形ってことは先天的に背びれや背骨が曲がっているということなんだろうが
それが先天的かどうかどうやって調べたんだろう?

背骨が曲がったりや鰭が欠損する病気も一応あるのだが・・・
156名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 14:50:16 ID:hGm2gk5M0
>>「奇形魚」が獲れる頻度は上がっているのだ。
それ、どういう調査で得られた結果なのか?
読売は、サンプリング方法等をきっちり示して欲しい。

酸処理剤が奇形の発生に影響することはいかにもありそうで、
意味のある報道だとは思うけれど、科学的にいい加減な報道は
別の意味で害がある。
157名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 14:52:05 ID:SgvJESAK0
干拓やろうと言い出したヤツは鳥島に島流しにしろ
158名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 14:52:44 ID:CiYWYpWC0
>>30
東シナ海の赤さは異常ww
159名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 14:54:29 ID:ltaVjrnV0
>>158
グーグル・アースでシナ東岸の海を見てねw
160名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 14:55:43 ID:zEfZ4+0b0
酸が大量に韓国から流れ着いてるんですけど
ノリ養殖用の
161名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 14:57:51 ID:Kvr8EIP90
補償金をもらった上に干拓工事受注
それらがなくなったら元の海に戻せと言ってるドキュメントがあったなあ


どうしようもないね
162名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 14:59:13 ID:4MD4ZDZI0
どう見ても中韓の環境汚染が原因
163名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 15:00:00 ID:92/aTP+b0
普通に考えれば、
いくつかの感染症の発生を疑うのが妥当
164名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 15:00:19 ID:H5/ocF5iO
諫早湾の堰を爆破しちまえよ
165名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 15:00:50 ID:48znvjlz0
管直人が誰が許可したのかって詰め寄って調べたら管が大臣の時に許可だしたのが判明した干拓事業のせい?
166名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 15:02:45 ID:JYsP2V8uO
>>144
海苔のシェア争いに勝って
生産増やしたんじゃなかった?
167名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 15:04:16 ID:G+iFy5wg0
健康な海なら健康な海苔が育つ
絶対。
168名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 15:06:10 ID:9daM8+1/0
背曲がりとかってそう珍しくも無いからな。
奇形が増えたわけでなく減らなくなっただけかもしれんし。
もうちょっと調べてもいいんでないかとは思う。
169名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 15:07:46 ID:hn7n6KAr0
>>14
あれは防災工事wですから。
300年に一回の大雨が来ないと成功したかどうかも分かりません。

もっとも、当初の目的である建設会社に税金を分配することは達成できています。
170名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 15:11:26 ID:TXHhx4ae0
>>134
それ本当の話か
詳しく知りたいな
171名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 15:16:59 ID:lQ7hv/IL0
>>168
あえて「奇形魚」って「」を使って書いてるあたり、
写真の魚が奇形じゃなくて背曲がりだってわかってる臭い。
記者に煽りたい気持ちがあるんじゃないかな。
172名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 15:20:03 ID:C+AOoSJD0
最近、環境ホルモンって聞かないね
これも地球温暖化のせいにした方がいいんじゃないの
173名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 15:21:14 ID:5Q56EIKG0
こんな記事を安易に書くなよ。
刺身や寿司を食べたくなくなるじゃないか。
174名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 15:24:14 ID:kxYpr/4F0
あの半島から、なにかキタナイものが押し寄せてんだけど。。。

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/ac/Satellite_image_of_South_Korea_in_January_2004.jpg
175名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 15:24:59 ID:n2JDdVJs0
>>170
海苔の養殖に一番適してる栄養素はアンモニアなんだよ
アンモニア濃度が上がれば、海苔の生長がよくなるんだよ

昔 海苔が不作の時には 河川の下流域の地域の養豚場の糞尿を垂れ流しして解決したことすらある
それを今じゃ糞尿の処理施設で片付けるから、有明海へのアンモニアは少なくなってる

清掃会社の人が夜中に集めた糞尿をこっそり 海へ撒いて海苔の養殖に貢献した事実すらある

まんざら糞尿は嘘じゃないんだよ 今はそれが出来ないから何らかで補っているんだろ
176名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 15:31:38 ID:twn2dBKx0
尿素じゃ駄目なのか
水質悪化激しそうだけど
177名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 15:33:29 ID:WzG9JauU0
韓国、中国からの汚染、黄砂とかが原因じゃないの。
韓国から不法投棄薬品の入ったポリタンクが大量に
流れ着いたニュースあったよね。
海流が日本に向かってきている証拠。
日本海辺りの魚貝類はやばいかも。
178名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 15:35:34 ID:n2JDdVJs0
>>177
大丈夫 大丈夫だよ
海産物の魚の成分検査なんかしないから鮮度優先だから 結果が出る5日後にはウンコに成ってるだろうから
179名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 15:40:22 ID:3Va1babT0
支那畜と馬鹿チョンが汚水を垂れ流しているからな。
魚介類はもう食えないよ
180名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 15:46:25 ID:n2JDdVJs0
日本海の回遊魚は中国や韓国の河川のミネラルを大量に含んでいます
日本海沖での魚はさぞかし 旨いでしょう
181名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 15:48:58 ID:BU9KKyaR0
>>180
そういうふうに面と向かってにこやかにいわれたら
瞬殺したくなるわw
182名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 15:49:30 ID:AiZEeZGg0
>>168
某釣具屋の掲示板の常連さんが

釣りに行く度釣果を投稿しているけど

去年の冬から傷物のシーバスばかりと嘆いていたが


やはり異変が起きていたんだね。
183名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 15:50:24 ID:sVudif+o0
>酸素濃度が低いと、成長に必要な
>核酸やたんぱく質などが通常通りできずに、『奇形』の魚が生まれる可能性がある

いくらなんでも、そりゃ、ムチャだろう。
184名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 15:50:56 ID:n2JDdVJs0
>>181
ああ 海の水は中国からだけど 回遊して日本の領域でとれたから日本産ですよ
しかし 育ちは中国近海です
185名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 15:51:24 ID:rFBvzHg70
進化したんだね
186名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 15:52:16 ID:tODBlgM80
一時期騒がれたホルマリンはもう流していないのかねぇ
187名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 15:52:35 ID:31OE7n2X0
第二水俣病の発端である
188名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 15:54:14 ID:BU9KKyaR0
>>184
どっちでもいい、



つかどっちでもやだw
189名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 15:55:33 ID:qFSAqhXkO
奇形率4%とかマジヤバスwwww
190名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 15:55:43 ID:W2YNbfhy0
中国なみかよ。
191名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 15:55:57 ID:RwDAJAms0
>>172
環境ホルモンの発生源といえば塩ビだけど、軟質塩ビからは出まくってる。
でも配管などに使う硬質塩ビからはほとんど問題にならない量しか出ない。
ところで軟質塩ビの製品と言えば人形やほ乳瓶のくわえるところだったが、
それを作っているのは主に中国。
おかげで最近環境ホルモンがどうとか聞かなくなりました。
192名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 15:56:18 ID:hHdFSZyb0
原因はマラカイトグリーンじゃね???
海苔板で活性化していましたがw。
193名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 15:58:33 ID:fBmWBbwc0
>>29
良回答20pt
194名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 15:58:38 ID:CiYWYpWC0
>>174
海水がウンコ色wwww
195名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 16:02:32 ID:QR4wOXBh0
中国化の波が...
196名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 16:04:56 ID:RwDAJAms0
ドクターフィッシュのガラルファも背骨がひん曲がっているのが多いが、
高水温(35〜40度)で育ったため。
底砂中の硫化水素の影響も大きいだろうな。クエン酸+硫化水素で
酸性のダブルパンチ。閉鎖された湾内は思った以上に汚染の広がりも早そうだ。
197名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 16:06:23 ID:AiZEeZGg0
>>2
そしていよいよ奇形魚との関連についてだが、江刺氏はこう主張する。 
「酸処理剤が大量の植物プランクトンを発生させ、有明海の酸素を少なくしている。酸素濃度が低いと、成長に必要な 
 核酸やたんぱく質などが通常通りできずに、『奇形』の魚が生まれる可能性があるというわけです。そればかりか、 
 低酸素が進み酸欠になると有毒な硫化水素が発生し、海の低層の魚を全滅させる死の海となってしまう」 


去年の夏の有明海は記録的な赤潮被害が出た


しかし冬は酸処理剤のせいかクロロフィルは殆ど検出されないよ
198名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 16:12:11 ID:Uhz6Qdxd0
>>175
アンモニアが必要ならアンモニア撒けばいいじゃん。
尿素でも塩化アンモニウムでも液体アンモニアでもいいから。
199名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 16:15:02 ID:fehaZfig0
>>60
誰その自爆野郎
200名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 16:25:01 ID:1/Iilw6K0
有明海苔って大丈夫なの?

当方は食べていないが
201FREE TIBET:2008/03/29(土) 16:26:59 ID:n78QyXHW0
どこの国でも似たような事例はあるだろう
環境汚染は中国だけの問題じゃない
202名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 16:31:08 ID:kQQnaPsv0
正直に言うよ…
全部中国のせいです
最近東シナ海の空はヤバイ
スモッグみたいなのがしょっちゅう…
203名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 16:36:08 ID:xp11BlST0
ジャップは脳みそがうまれつき腐ってる、劣等民族だし
俺らはどっちでも一緒だと思う
204名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 17:51:12 ID:sVudif+o0
>>203
お前は、どこの国の人間なんだ?
205名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 18:15:25 ID:n2JDdVJs0
中国沿岸の美味しい水で育った魚が海を回遊してきて
日本沿岸まで来て、それを日本人が取りそして食べる時代

お前ら 中国育ちの魚はさぞかし旨いだろうね

でもね国産なんだよ
206名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 18:30:14 ID:YQABCYs80
酸素欠乏などの水質も関係あるかもだけど、ボラとかスズキは
砂を食ってるだろ、海底にヘドロが溜まってたり、砂の中に
原因物質が含まれてるかも知れないな
有明の奇形と放射線などで奇形を起こすのと何が違うんだろうな?
207名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 18:36:18 ID:FTZ5WFlr0
魚のこういう奇形は、外傷や成長時の温度の急変などでも簡単に起きるから、
見た目で判断せずに、調査は慎重にいかないとな。
208名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 18:37:28 ID:0kg+dvKV0
ありあけー
209名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 18:43:37 ID:lqpI2Ojq0
>>13
ありあけー
210名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 18:45:14 ID:NaApeN+ZO
魚の中の俺か…
211名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 18:56:59 ID:ov03GcUq0
諫早のせいでヘドロまみれですよ。もう死の海。
何が起きても不思議はない。
212名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 18:59:46 ID:Z19al9em0
干拓事業ぎゃーぎゃー言ってる奴いるが、おまえら全部中国人?
地元の声きいてみたか?地元の猟師はあそこ一体がいつも洪水にあって悩んでいた。

マスコミにおどらされていた時代の干拓事業のニュース鵜呑みにしてないか?w

どうかんがえても中国や韓国の汚水が日本にきてる証拠を隠そうとしているにすぎない。
213名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 19:00:50 ID:Kk4JsYcQO
諫早湾干拓事業のせい
214名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 19:01:45 ID:n2JDdVJs0
>>212
それは違う
筑後川の河川の汚染がすごいんだから
215名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 19:02:08 ID:OqdUeSY40
奇形の魚をスーパーで売るべし!
216名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 19:03:04 ID:cLCFgrKJ0
>>134
なんかいやなもんを見た気がするぜ・・・。さて、これからも食っていくべきか・・・・・・・・。
しばらく考えさせてくれw
217名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 19:04:12 ID:n2JDdVJs0
まぁ 奇形の魚は珍魚として名前をつけて
東京に加工して出せば 全然張れないだろうな

反対に喜ばれるはずじゃないかな

東京人には馬鹿と味音痴が多いからな
218名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 19:05:22 ID:pbdhQf+x0
酸処理剤は諫早干拓以前から問題になっている 海苔は取れるが他のものが取れなくなるってね
穴ジャコがあんまし取れなくなって久しいなぁ・・・
219名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 19:07:42 ID:ZUSxzwz80
干拓の影響で、水流が悪くなり、有毒物質が有明海に滞留したすくなった。

でFAだろ。
220名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 19:08:43 ID:ADBsFTRiO
いま海釣りしてる俺涙目…
みるんじゃなかった
221名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 19:12:33 ID:n2JDdVJs0
>>219
そうそう
有る調べに依ると干拓前は干満の差が6mを超えていたそうだが 干拓後(ギロチン)には4mまでに差がな減ったそうな
そして漁師にも問題があり、大量の化学薬品で網を薬品付けにしていまったり、船底に大量の塗料を塗ったり
そりゃ どっちもどっちの行為をしている
そこに長年の筑後川の流域の河川にはダムを沢山作りそして流入河川はすべて三面コンクリートで土木工事した
そんな事を50年もやっていれば、そりゃ有明海は死ぬだろ

とどめがあのギロチンだったんだよ 弱ってるところにあれを行ったから潮流が変わり有明海の呼吸が止まったんだよ
222名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 19:28:59 ID:ov03GcUq0
干満の度に入れ替えられていたが止水域ができちゃたのよ。
223名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 19:32:57 ID:42RDtB0z0
奇形とか商品レベルにならない最下級のクズ魚ってのは
ドッグフードとかキャットフードに加工されるんだが
普通に人間用の缶詰にしてるとこもある

缶詰は食わない方がいいよ
224名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 19:33:18 ID:SvUze93Q0
ロシアは北チョンと中国の横の自国海域に液体放射性廃棄物を投棄してるけどなw
日本海もヤヴァイよな。
225名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 19:38:50 ID:/+ZLxXkp0
魚なんて簡単に脊髄はひん曲がるんだがw
熱帯魚飼ってるやつなら常識だろ

エセ環境団体が「汚染で背骨が曲がった!」とかよくいうが、物理的な外力で曲がってる場合がほとんど

あそこまででかい成魚だってことは、生まれながらや稚魚、幼魚レベルで発生した脊髄の曲がりじゃない
226名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 19:45:27 ID:ov03GcUq0
金魚なんかでも水換えさぼってると突然くの字曲がって死ぬよな。
227名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 19:48:00 ID:2ST8qC480
>よく見ると背ビレがない

間違い探しレベルだな・・・注意書きないとたぶん気が付かなかった
228名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 19:55:32 ID:AiZEeZGg0
229名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 19:56:41 ID:osAi8KL10
そもそも、なんで干拓しないといけなかったんだっけ?
230名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 19:59:48 ID:cVGj5vp10
>>229
ムツゴロウ退治
231名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 20:02:43 ID:ov03GcUq0
>>229
農地拡大と洪水対策とされている。
232名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 20:06:35 ID:AiZEeZGg0
>>212
猟師が居るのか wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

諫早干拓は最初は農地拡大が目的だったんだよ
いつのまにか米余りで理由が無くなった

そこで後で作った理由が防災目的というこじつけ。
しかし今の仕切り線の面積では(当初は諫早湾全面干拓)
諫早豪雨クラスの水害は防げないと言われるが

反対していた住民も防災を理由にされると断れないと言ってたしな

しかも単なる水害が理由なら転居などをすればよかったんだよ
雲仙普賢岳災害みたいにな、2500億以上の税金をかけて
有明海の海水の流れを変え貴重な藻場である諫早湾を潰した
大臣は腹でも切れ。

233名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 20:07:08 ID:n2JDdVJs0
>>229
それは、長崎県の知事と建設省の大臣の関係だった
そして大義名分をいろいろ変えて実際に実行したのが現状
そしてそこには当時の建設省の官僚の天下り先創出と成ったんだよ


天下り先と土建の為にやったんだよ 理由はそれだけ

>>231
それは大義名分で理由なんてどうでも成るんだよ
234名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 20:08:37 ID:j7XvnYkU0
>>231
利権のためのでっちあげ工事の予感
それだったら責任者は豚箱に入ってもらわないとなあ
こういうところ日本は法律が無責任すぎる
235名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 20:08:52 ID:1ZDNFDwI0
http://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/archives/50010839.html
↑ここに書かれている魚と

有明の魚の状態はほぼ一緒だろ?
てか干拓とか言ってる奴は、地元の声を聞けよ
マスコミに洗脳されてんじゃねえよwwww
そもそも干拓に反対していた団体とかしらべれば?wwww
ほんと繰り返すね。マスコミに踊らされることをwww
中国にきまってるだろうがよ。いままで正常だったのにwww
236名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 20:08:54 ID:QGAmTnb90
猫踊り県
237名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 20:10:57 ID:MdH+DC2V0

グロひ
238名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 20:11:28 ID:I+clJJy10
有明産の海苔やめようかな。うまかったけど・・。
239名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 20:12:29 ID:Tye6ojuRO
自然を曲げるとロクな事がないね
240名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 20:12:39 ID:AiZEeZGg0
>>253
ネタか
奇形といわれる魚類はどこでもにたようなもんだろ。
241名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 20:13:26 ID:E5JpJask0
直接的な影響じゃなくて、赤潮とかの間接的な原因か。
242名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 20:13:48 ID:kCHruoVA0
>>223
養殖の餌にもされる。
だから養殖の魚のほうが海で獲れた魚よりも汚染物質で汚染されている場合があるよ。
243名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 20:14:05 ID:Gs6ji2Rb0
2ch的には干拓は正しかったし愛国なんだろ
244名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 20:14:39 ID:g+5KtjTmO
干拓のせいってことでFA?
245名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 20:15:21 ID:ELLU52N2O
諫早の対岸の大牟田住民だけど、
干拓後、貝類が激減。
大牟田名産のタイラギはほぼ全滅、
アサリは養殖しても育ちが悪く、
潮干狩り場所は閉鎖が相次いでる。

20年前は、タイラギなんて腐るほどいたんだが。
246名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 20:17:17 ID:T6XLOX/c0
>>235
>そもそも干拓に反対していた団体とかしらべれば?wwww

一般人がおおっぴらに市民運動すると勤め先から不利益を受けるという現状がある。
だから結果として頑なな思想と強固な組織を持った偏向団体だけが行動を起こせただけ。
247名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 20:17:47 ID:I+clJJy10
千葉県産の海苔食うしかないか。
有明の方がうまかったんだが。
248名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 20:19:41 ID:sT4S6/Hn0
「ハゼはどこかに移るでしょう」by石原慎太郎
249名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 20:20:32 ID:4xsnis+h0
「干拓は悪い!」「地元土建屋のメシの種だけのための事業だ!」というなら、
また、諫早湾有明海水質改良工事と銘打って、堰の撤去を地元土建屋にやらせればいいじゃんw。
でも、それをやらないということは・・・。ま、だいたいどこらへんが悪かは見えてくるよな。
250名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 20:22:07 ID:0rSQAHsd0
韓国では当の昔に規制されてるというのに・・・
お前等能無しブタJAPには笑える。


能力足りないんじゃない??
251名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 20:22:13 ID:vPT+fdyg0
>>249
それやったら当時干拓計画を立案し今は天下りしてるOB様の顔に泥を塗ることになる
252名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 20:22:29 ID:QaAsFEhR0
ニダリニダリ病になるから食うなよ
253名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 20:23:14 ID:JZNDeJsi0
あの辺って奇形人もいっぱいいるぞ
254名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 20:24:24 ID:0rSQAHsd0
>>177
 ↑
このJAPの子供じみた書き込み見てみろよwwwwww
255名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 20:25:37 ID:SZC2bGNFO
2番目の画像焼き魚みたいで危機感が感じられないかも(´・ω・`)
256名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 20:26:19 ID:AiZEeZGg0
有明海の干拓は昔からあって諫早干拓の面積なんかたいした面積ではないが
有明海の水質の飽和する限界が諫早干拓の時だったんだろうな
明らかに流速が遅くなり海底に沈殿物が滞留しているの事実だし
タイラギなんかも稚貝はいるが親になる前に殆どが死んでいる

其の前に筑後大堰による福岡都市圏への水の送水(有明海に流れ込まない)

熊本新港の巨大な沖防波堤なども原因のひとつだろうね

長洲に日立造船の埋立地ができた後にも周辺のアサリ漁場は
浅くなってヘドロ化したという証言もあるからね。
257名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 20:26:20 ID:UnR0TbFZ0
干拓事業を批判している海苔養殖業者が一番海を汚染している。

堤防締め切りと海苔不作が重なって騒いだが数年で大豊作になっても
原因が干拓事業にない事を認めない池沼だ。
258名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 20:27:28 ID:gX2F2XvT0
中国も日本も変わらんな
259名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 20:28:10 ID:0rSQAHsd0
むしろ中国より幼稚だよJAPは
260名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 20:29:48 ID:PDre9fcnO
諫早干拓で潮の流れが変わって、今まで酸処理した水が外海に流れ出てたのが出なくなって濃度が上がったんじゃない?
海苔士もやり方変えなきゃ死海になるな
261名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 20:32:49 ID:I+clJJy10
中国のものよりは有明産食うよ、まじで。
中国とか韓国は唾とか毒入りだからな。
262名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 20:32:57 ID:N97yqolH0
いいがかりの類だろ
おそらく韓国ノリの酸処理剤のニュース見て思いついたんだよ
働かなくても訴訟して補償もとめりゃ金がもらえることを学んじまったからなこいつらはw
263名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 20:34:26 ID:0rSQAHsd0
>>261
韓国のは酸処理規制されてるから日本の海苔よりも毒は無いぞ。
まぁ、お前は土人JAPだから認めないと思うがなwww

キツイ酸処理された海苔を国産だから安心とかいって食ってろよwwwww

滑稽だなお前らJAPって
264名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 20:35:03 ID:NGXda1M2O
筑後川の水は有明海には流れているよ
但し大半が 佐賀県と福岡市内の久留米市への為に汲み取られて居ますよ

大体全部流せば良いのだが 馬鹿な福岡市内が盗んだんだよ
265名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 20:37:47 ID:i2lR1rF6O
宝(利権)の海を返せ!
266名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 20:40:57 ID:2aWDe3950
魚なんて卵から成魚にまでなる確率は何千分の1くらいだろ
それが何十分の1かで奇形なんて怖すぎるよな
267名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 20:41:36 ID:i2lR1rF6O
>>263 日本海側に流れつくハングルのポリ容器は、海苔用の酸処理剤で違法な…
268名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 20:42:42 ID:0rSQAHsd0
>>267
ばーか。
ノーブレーキで使ってる奴が言えないだろ。

脳みそ足りないのかJAPはwwww

IQの低くなる風土病でもあるんだよな日本列島には
269名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 20:47:14 ID:gzID3nalO
韓国海苔おいしいよ
270名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 20:50:23 ID:jHnUen8sO
韓国海苔で腹を壊した人を知ってるからどの道食わん
271名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 20:51:49 ID:GGddLzd00
>>270
おいしいからと言ってバカ食いしてその台詞www

お前等JAPは数歩下がってみるとお前等の言うチョンより酷い。
272名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 20:52:54 ID:AiZEeZGg0
>>268
農林部によると現在、我が国は海苔養殖場で「海苔有機酸処理剤」(ラベル名 :海苔有機酸
処理剤、規格 :200リットル)以外の化学薬品を使うことができないようにしており、不法
化学薬品(無機酸)使用根絶のために該当の地方自治体と協力して持続的な整備取り締まりを
実施している。


韓国も海苔有機酸処理剤は使用しているんだが頭大丈夫
しかも200L容器ってドラム缶かよ。 
273名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 20:55:09 ID:JOSTrP8QO
韓国のり食うならゴマアブラに塩でもかけて食べるよ
274名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 20:55:28 ID:jHnUen8sO
>>271
その人は一枚しか食ってないぞ。
275名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 20:56:12 ID:KBGqSMT50
韓国海苔業者は塩酸からいろいろ使って、取り締まりから逃れるために不法投棄してポリタンクが日本に大量に流れついてるやんw

やっぱり朝鮮人はウソつきだねー
276名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 20:56:43 ID:GGddLzd00
>>272
お前の文章よく読んでみろよ低IQJAPwwww

頭の悪さ晒してるな。
277名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 20:58:54 ID:GGddLzd00
>>274
じゃあ一緒に食べた他の食品だろwwww

馬鹿かお前??
常識で考えろ間抜けwww

どこまで頭悪いのだお前は??

馬鹿にバカと言っても理解してもらえないかもしれないが・・・・
278名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 20:58:57 ID:AiZEeZGg0
268 名前: 名無しさん@八周年 [sage] 投稿日: 2008/03/29(土) 20:42:42 ID:0rSQAHsd0
>>267 
ばーか。 
ノーブレーキで使ってる奴が言えないだろ。 

脳みそ足りないのかJAPはwwww 

IQの低くなる風土病でもあるんだよな日本列島には 

 韓国農林部によると現在、我が国は海苔養殖場で「海苔有機酸処理剤」(ラベル名 :海苔有機酸 
 処理剤、規格 :200リットル)以外の化学薬品を使うことができないようにしており、不法 
 化学薬品(無機酸)使用根絶のために該当の地方自治体と協力して持続的な整備取り締まりを
 実施している。 


 ID:0rSQAHsd0池沼
279名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 21:01:08 ID:jHnUen8sO
>>277
他の食品は食べてないわけだが。
280名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 21:01:46 ID:GGddLzd00
>>278
200リットルの容器は正規品で無いと難しいからだばーか。
何でお前の言う不法薬品の漂着物がポリタンクしか存在しないのだ???

知的障害者の子供みたいに全部説明してもらわないとわからないのかよバカwwwww
池沼だなJAPはwww
281名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 21:03:57 ID:GGddLzd00
>>279
それだけの強毒なら、日本全国で問題になるはずですがぁ?????wwwwww

嘘まで頭悪いなお前等www

ちっちゃい小島で近親相姦して育った民族だからそんなに頭の血の巡りが悪いんだよ。
大陸の人間には勝てないことを自覚しろ

劣等種www
282名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 21:07:08 ID:jHnUen8sO
あほくさ
283名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 21:07:54 ID:GGddLzd00
本当に不思議なのだが何でお前等って頭悪いの??

政治家とか官僚とか見てるとバカばかりじゃないか?
小泉とかはまだ口が達者だったが、みんな痴呆症の老人みたいだろ?

あれがお前らの高水準なのなwwwww
284名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 21:08:10 ID:Ca+zGPS40
変な化学物質のせいだと思ったら、酸欠のせいだったのか。

でもおかしくないか? 「奇形」の魚が、たかが酸欠のせいで生まれるなんて。

赤潮だと奇形が生まれるのか?

化学物質の影響と考えるほうが自然だな。
285名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 21:09:23 ID:n2JDdVJs0
海苔養殖でバキュームカーで夜中にウンコ撒くのは昔の日本がやってた
286名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 21:09:26 ID:i7yZOojgO
>>281
IDがGGddってなんかすごいね
287名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 21:10:02 ID:703hROQ/0
これ昔から使ってんだろ?

やっぱり干拓で締め切ったから海流が遮られて窒息状態なんだろうな。
288名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 21:10:59 ID:GGddLzd00
>>284
お前等って筋道たてて考えられない病気もちか??
赤潮が原因だったら(ry

お前のレス全てに意味が無い。
そんな議論しか出来ないのがお前等の程度。

とういうか、いい加減バカの相手は飽きてきたわww
289名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 21:11:06 ID:Cxlklhml0
>酸素濃度が低いと、成長に必要な核酸やたんぱく質などが通常通りできずに、
>『奇形』の魚が生まれる可能性があるというわけです。

この説は初めて聞いたな。
酸欠で魚が大量死、みたいな話はよく聞くけど。
290名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 21:11:42 ID:EHZPZ78l0
原因は、干拓事業と特アからの超ド級の公害汚染かwww
291名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 21:14:27 ID:Ilk1iWGM0
ありあけー
292名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 21:14:33 ID:Asn0mdvb0
熱帯魚でも、骨と筋肉の成長度が違って
曲がった魚が出たりするよ。
何のか知らんけど、栄養不足だとか。
293名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 21:16:40 ID:hV+YiPsW0
>>289
普通は酸欠で死ぬような気がする。
人間は大気中の酸素濃度が3%下がると酸欠の症状が出るし

普通、動物の体で一番酸素を消費するのが脳だから、先に脳に障害が出そうな気がする
赤潮で魚が死んでぷかぷかしてるのは昔よくあった光景だけど、どうなんだろ。
エロい人降臨希望
294名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 21:34:34 ID:b+tYTP6v0
犬食べるのが一番安全ニダ
295名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 21:38:10 ID:AYEwh8AH0
あの豊かだった有明が悲惨だな。馬鹿な人間・・・
296名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 21:40:28 ID:n2JDdVJs0
当時の建設省と官僚と長崎県知事に文句を言え
297名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 21:42:18 ID:MwfIG8SZ0
酸欠の前に水温はどうなんだろうね。
そっちの方が影響大だと思うけども。
298名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 21:43:00 ID:FTZ5WFlr0
>>284
自然に考えると、まだ何とも言えない。
短絡的に決めつけるのは危険。
魚の奇形って外傷、栄養不足、成長時の温度変化等でも結構普通に起きる事だからね。

そもそも多くなっているのかどうか、奇形魚が死に難くなっているのかもしれない。
原因を一つづつ潰して考えていかないと。
299名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 21:43:54 ID:wTIOCHoj0
島原大変肥後迷惑

いつも長崎県側が熊本県側に迷惑かけてんのなw
300名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 21:49:00 ID:JCnoHO8FO
諫早干拓とは無関係
301名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 21:49:27 ID:ov03GcUq0
>>299
それは自然災害だから仕方ない。
が、諫早は人災だ。
302名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 21:51:46 ID:DArR9xi70
http://www.alexa.com/data/details/traffic_details/2ch.net
↑2ちゃんねるにどれだけ中国人がアクセスしてるか解るサイト。
ちなみに中国は 「6.0%」!! も2ちゃんを監視してます

はいはい干拓事業干拓事業
303名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 21:53:58 ID:Mvd5mrWh0
諫早湾干拓の弊害だな。
304名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 21:54:51 ID:e5CydpnK0
韓国から流れてきた塩酸だかのタンクも
海苔の養殖に使ったやつだっけ
305名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 21:55:48 ID:a2f651CJO
うさんくさい
もっと調べた方がいいんじゃね?

306名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 21:56:17 ID:NHNSNpk00
おまえらは中国の環境問題に対しては中国人以上に熱心なのに
日本国内の公害には無関心どころか抗議する住民側を叩くほどだからな
307名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 21:56:18 ID:fAupOCryO
魚は議員や官僚が食べてくれるんじゃね
308名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:01:50 ID:KCiuCdIg0
他の国のせいにしてる奴ら お前ら どこかの国の人にそっくりじゃまいか・・・・
309名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:04:39 ID:eVa1RYVp0
だめだ、九州近辺の海産物、恐ろしくて食えね〜。
水俣病からなにも学んでね〜じゃないか。
310名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:13:36 ID:x3m5EtKiO
漁民が言ってるから即「やべぇ!公害やべぇ!」てのも反応良すぎて困るが
少なくとも調査してみる価値はあるだろ
ベトナムの奇形児に米軍の枯葉剤は関与してないってぐらいどうにも信用ならない数字と状況が確認されれば対策を打つべきだよ
確固たる状況証拠が絶対不可欠ではない
311名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:21:26 ID:sCSQxS6F0
古賀誠だっけ?
諫早湾の閉め切り強行したの
312名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:24:18 ID:NGXda1M2O
広島 長崎は原爆が落ちているから いまだに放射能があるだろ
313名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:30:25 ID:+uI8hiF40
>>274
半島製は怪しいが
韓国ノリを一枚だけ食うって状況も良く分からん
314名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:35:17 ID:ptc+Otjx0
あそこは長崎、佐賀、福岡、熊本の漁民がおのおの意見が違う
とくに絶対数が少ない福岡漁民がよくゴネル
また、いまどき干拓事業を言うやついない
説明はめんどい
315名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:35:55 ID:Zz6FpnWI0
>>313
おいしいからたくさん食べちゃうよねw
316名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:37:07 ID:25pG9+AlO
湾産ヤバスw
317名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:39:28 ID:dO8ITaIG0
318名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 22:54:22 ID:O054rYFW0
つい最近美味しんぼで読んだな。酸の問題。
生活がかかっていることはわかるが、最低限のルールを守れないようじゃ、なんか言う資格無いな。
319名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 23:08:13 ID:Vhh/dfUK0
最近やばい事件が多発しているが、奇形を誘発する物質の摂取のせいだ!!!!!
320名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 23:11:38 ID:OL8KSz2t0
ブクブク
321名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 23:15:22 ID:/fVqIWqR0
またチッソか!
322名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 23:46:38 ID:6utN9ULI0
海苔にも影響あるのかな
323名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 23:53:09 ID:SH9qdBhI0
ありあけー
324名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:09:15 ID:SBN+w7lf0
魚類は栄養不足状態で成長すると曲がったり欠けたりする。
薬品による直接の害じゃなさそうなんで、食っても平気だろうけどやっぱりいい気分じゃないよな。
325名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:14:31 ID:4O8vvKCSO
刺身にしたら分からないな
326名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:18:38 ID:M0ZwgnANO
干拓事業で海流が変わったのも原因じゃないのか?
327名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:21:09 ID:2jdpxIFT0
塩酸 ポリ缶 漂着 でぐぐれ
328名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:21:11 ID:pP4ju1jmO
近海の海産物全般>海苔
海苔がなくても困らない
ルールも守れないやつらは締め出せ
329名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:23:17 ID:M0ZwgnANO
諫早の堤防が出来て、初めての有明海苔の収穫で原因不明の色落ちが二年程続いたよね
330名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:23:51 ID:ppOs8a320
諫早湾のギロチンのせいにしておけば同情されるのに…
331名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:25:35 ID:ac+5qqmg0
海苔の酸処理についての影響は、諫早干拓堤防締め切り以前から囁かれてた。
堤防締め切りのはるか以前からタイラギ漁の不振とかあったからな。
奇形魚については初耳だが。
332名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:25:49 ID:SeyWLdkUO
あれだろ!
奇形魚増やして漁業あぼん

干拓事業再開でウマー
333名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:27:21 ID:y6KhT9860
朝鮮jから流れてきた劇物の毒薬の影響か?
てか、あれってどーなったんだ?またいつもの友好のための黙殺か?
334名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:28:00 ID:xpgoslNY0
奇形って、ワラスボのことと間違えてねえか↓
http://portal.nifty.com/2007/05/14/a/2.htm
335249:2008/03/30(日) 00:28:35 ID:x55Blj280
>>251
そう。まさにそこに悪の根源があるんですよ。
日本をダメにするのも、悪くするのも、頭のいい官僚のお仕事です。
336名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:31:13 ID:JUnSmCXyO
海苔養殖にはかなり無茶をやっているからな
337名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 00:34:04 ID:yIPBqYGO0
>>311
今日は大牟田〜大川 有明海沿岸道路の開通式に出席してたみたい。
あの道路になんの意味があるのか全く分からんけど。
こういう人を選挙で落とさない地元民にも引きまくる。
宝の海を返せーて、この人に言えばいいのにね。
338名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 01:04:39 ID:Kohltfi+0
間違いなくこの海苔の酸処理剤が原因。こんなことを何十回すれば
この国は気が済むのか?官僚が自然破壊する日本は本当に最低な国だ。
339名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 02:58:02 ID:79TOALQM0
魚なんて大量に孵化するんだから奇形が多くてあたりまえ。
自然じゃひどい奇形は淘汰されていくけど 養殖じゃ淘汰されにくいから養殖に奇形が多い。それだけのこと。

340名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 05:43:21 ID:nj4v7YGrO
>>339よく読めよ。この5年で何倍だよ。
341名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 05:45:59 ID:0uU1rq6k0
ホントかデマか知らないんだけど・・・
かなり昔に、こういう奇形の魚はコンビニ弁当やホカ弁にまわされるって
聞いたことがあるんよ

ホント?
342名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 05:46:12 ID:LdDdErRQ0
妙に主観的な記事だな
343名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 05:49:25 ID:PKWzSs850
>>199
そんなアホは菅直人しか居ないだろ。
344名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 15:41:36 ID:Yo3ZrV1d0
>>311
子が誠が挨拶に来てたよ
代表か何かだったはず
345名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 18:41:33 ID:W+nbV1La0
>>337
おまえ柳川大川のR208の悲惨さ知らないだろ。
346名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 21:35:10 ID:Yo3ZrV1d0
古賀誠はやはり福岡土建のトップだけあるなぁ あはははあ
347名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 21:39:36 ID:+00R8bdI0
干拓も中国もダイオキシンも海苔も全部ひっくるめた結果なんじゃん?
348名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 21:44:35 ID:JqbW+FPU0
>>18
あの時、マスコミが干拓反対者に向かって
「あなた達は「共謀罪」に抵触する恐れがあります」
って報道しまくってたな。
349名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 21:46:54 ID:qDDHDnRC0
毒物が原因じゃないのなら食っても安全だな
350名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 22:00:41 ID:y+IlhoGd0
>>14
数十年に1回大災害がおきてたから被害受けてた地元民には成功。
>>16
海苔が金になるからって海苔事業やりはじめた余所者が多かったらしいね。
351名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 23:18:48 ID:DEmmPQyr0
>クエン酸、リンゴ酸
これは関係なさげ
352名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 23:34:25 ID:EY0QDnGD0
回転するすし屋のバイヤーがこうゆう魚を安く買い叩く話を本で読んだことがある。
353名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 23:35:55 ID:f91JzFqqO
これ、中国の仕業だろ
354名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 23:40:20 ID:lqhUfnasO
海苔を育てるために環境ホルモン撒きすぎた結果だろ
355名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 01:09:29 ID:/VF/8Uyt0
>>351
関係ないよねえ? 死滅した、とか増えすぎたとかならわかるけど
356名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 01:55:22 ID:WnFVdbnu0
コンビニのおにぎりは中国産海苔だから安心安全だよ
357名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 02:05:18 ID:+iULIbV20
おかわり失敗か。
358名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 02:49:19 ID:mo0mWYXiP
>>353
うん、中華みたいなやり方する日本の基地外官僚のせいだね。
359名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 02:57:10 ID:ZoOBD/Fm0
干拓はとどめを刺しただけで 長年掛けて有明海は弱って行ったんだよ
それは漁師も悪いし地域住民が河川への垂れ流しや不法投棄をやりまくった結果だし
360名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 02:57:19 ID:yF6g5dXP0
なぜに干拓と言わぬか
361名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 03:01:41 ID:ZoOBD/Fm0
弱ってない有明海ならまだこんな結果には成ってないからだよ
干拓の影響は大きいのだが、そもそも2000年の間有明海はどんどん埋め立てが進んだ地域なんだよ
佐賀平野筑紫平野の所は久留米までは海だったし 白石や鹿島周辺も海だった
長年掛けて人間が海をどんどん追いやってるしかし これは時間が長く掛かりながらだから
生物への影響は少ない しかし干拓は一気に起きるからな

まぁ弱らせたのも人間だし潰したのも人間
362名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 03:04:40 ID:g/Bc6qJO0
なぁにつみれとか魚肉ソーセージとか形を変えれば
363かなぶん   ◆zv7.jJXQfc :2008/03/31(月) 04:08:58 ID:peJgH+B+O
>>78養殖魚の不可食部分(特に頭や背骨、内臓など)を
再利用した魚粉を養殖魚に与えた場合を危惧しているんだ。
雑食の人間だって共食いでプリオン病が蔓延した例がある。
364名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 04:36:58 ID:4sOYAfFsO
先天的な奇型でこのサイズまで育つもんなんだな

365名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 04:42:29 ID:wn2yiFpD0
どうしたことだ
海までも硫化水素か
366名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 05:24:15 ID:AYm2MTYi0
この漁師が、干拓事業のせいと言えないから、あえて酸処理のせいと言った可能性は?
367名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 05:31:35 ID:b9tTy41w0
海の農薬ってところか。
368名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 05:35:20 ID:LUkcFmBZ0
今だけよけりゃいいんだろどうせ
そのうち花粉症みたいにしっぺ返しがくるぞ、海が怒ってるのさ
369名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 06:31:17 ID:cxsNKa170
実際に海苔網がどれだけの面積広がってるか見れば
こう言いたくなるのもよく分かるよ
370名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 10:07:37 ID:EzdxBcuWO
水俣病、チッソの元社長は皇太子妃雅子さまの祖父江頭豊氏であることは
周知の事実。
その雅子さんの尊敬する江頭豊が水俣病患者・家族に対して放った台詞の
ほんのさわりを。

被害者患者に向かって、
「死んだ魚を食べる乞食が金をせびりに来たな!」
「腐った魚を食べるから汚い病気にかかる、移るから近づくな!」
「庶民が何を言うか!」
「黙れ、貧乏人が!」
その他数多くの暴言を吐いています。
このような人物が、亡くなる直前まで東宮御所に招かれていました。
371名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 10:12:19 ID:2ee15r480
魚の奇形なんてすぐ起きるよ。
水道水をろ過脱塩素した水だけで金魚育ててるけど、孵化した1割は背骨曲がってたりする。
まあ金魚は特別不安定な魚だけど
372名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 10:24:29 ID:6/G4TnSj0
ありあけえぇぇぇ
諫早湾返せ
373名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 10:25:27 ID:SP20oVJw0
>>371
干拓事業で浄化作用の低下を招いて水槽内と同じようになっちゃったってことだね
374名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 13:24:36 ID:sFRzEwOl0
これが第3水俣病になったとして、そうすると被害者は全国規模で出そうだよな
下手したら世界にまで飛び火するかも
375名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 15:22:53 ID:yF6g5dXP0
>>373
どう考えてもそう思うのが普通

なのに今回干拓事業のことには一切触れず

もう諦めたのなら早すぎといわざるを得ない
376名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 18:53:19 ID:lgzlDpfsO
どげんかせんとイカン
377名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 18:56:30 ID:X8xmolmLi

水俣病の予感

378名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 18:57:31 ID:EzdxBcuWi
チッソ((((;゚Д゚))))ガクブル
379名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 18:59:23 ID:6um7Z/sw0
魚嫌いの俺は勝ち組
380フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防:2008/03/31(月) 19:00:14 ID:1r070WQK0
DNA破損・発育異常があるんだろうね。
381名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 19:55:43 ID:VH4wX0xo0
>>375
そうだな 死にかけてた有明海が とどめを刺されたのがカンタクだ
382名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 22:32:00 ID:zSvy5Z6HO
ゲームとアニメのせい規制するべき
383名無しさん@八周年:2008/03/31(月) 23:25:32 ID:zz1DhCTa0
潮流から行って中国だろ。
りんご酸やクエン酸ごときで大したことが起こるとは思えんが。
384名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 03:39:32 ID:637KAJBq0
有明海は原爆の影響を受けているからな
385名無しさん@八周年:2008/04/01(火) 10:15:15 ID:eEEi1hre0
>>384
ちょww遡り過ぎw
と、言いたいところだけど、この際、専門家に何が原因なのか徹底調査してほしいな。
誰の息もかかってない調査団にさ
386名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 06:51:56 ID:IHlHjotkO
宝の海を返せ
387名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 07:09:46 ID:k6L/Sknn0
クエン酸だけに食えん酸

なんちゃって
388名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 07:20:02 ID:Xik0bB/z0
もうなんかアレだな。
「政治家や土建屋よ、カネが欲しいならやるから、とにかくこれ以上何もしないでくれ」って感じ。
389名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 07:21:43 ID:KwmnVNP90
「酸処理剤」だけが原因なら、もっと前から起きているだろうし、
他の海苔養殖地域で起きるはず

「酸処理剤」 + 「干拓事業で浄化能力低下」の相乗効果じゃないか?

390名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 07:28:23 ID:iiByCsYx0
片目が無いカレイとかひん曲がってる魚とか釣りしてたらそんなんもんしょっちゅう釣れるから、
今更奇形がどうのこうで感じる事はなにも無いな
391名無しさん@八周年:2008/04/02(水) 07:30:24 ID:16/aHqdXO
イ、イサキは?
392名無しさん@八周年
毒物中毒ではなく、栄養不足による奇形という事かね?