【教育】 国歌斉唱で起立した卒業生わずか1人、生徒・先生ら次々着席。不起立を事前指導?で府教委が調査…大阪・門真★9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・大阪府門真市の市立第三中学で行われた卒業式で、約170人の卒業生の
 うち男子生徒1人を除く全員が、国歌斉唱時に起立せず、多くが斉唱もしなかったことが
 26日、分かった。3年の担任、副担任計11人のうち9人も起立せずに
 斉唱もしなかったという。学校側は事前に教員が卒業生に不起立を促した可能性があるとみて
 担任らから事情を聴いており、事態を重くみた府教委も調査に乗り出した。

 式は卒業生や保護者らが起立して始まり、教頭の「開会の言葉」に続いて国歌斉唱が
 行われた。しかし、「国歌斉唱」とアナウンスされたとたん、生徒たちは次々と
 座り始め、最終的に起立したまま斉唱したのは男子生徒1人だけだった。着席した生徒の
 大半は斉唱した様子がなかったという。

 式の後、一部保護者から事態を問題視する声が寄せられ、学校側は市教委に報告。
 さらに教員らが生徒に不起立を命じたり促したりしなかったかどうか、担任らから事情を
 聴いている。府教委によると、学校の調査に対し一部の教員は「生徒に国歌の意義に
 ついて説明し、『式で歌うかどうかは自分で判断しなさい』と指導した」と話しているという。

 瀬戸和夫校長は取材に対し、「事前に不起立を指導していたのであれば、生徒の内心の
 自由を侵す行為で明らかに行き過ぎた指導。ただ、現在のところそうした指導があった
 という事実は確認されていない」と説明。教員の不起立に関しては「学習指導要領に
 従って起立するよう指導はしていたが、結果としてこうなってしまった」と話している。

 府教委小中学校課は教員が全卒業生に不起立を促していた可能性が高いとみており、
 「非常に大きな問題で、偏向教育ととられても仕方がない。教員の不起立についても
 経緯をくわしく調べ、厳正に対処したい」としている。(一部略)
 http://www.sankei-kansai.com/01_syakai/sya032703.htm

※関連スレ
・【論説】 「君が代不起立=生徒に勇気で行動することを教えている。処分は適切なのか…日本社会のありようが問われる」…毎日新聞★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206614795/
※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206618386/
2名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:06:58 ID:WWq7TqgF0
ぬるぽ
3名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:07:26 ID:VOLo2Yoa0
ガッ
4名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:07:38 ID:8fWYWSja0
アカの人が大好きな中韓朝でも国旗国家は大切にしてるよね
5名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:08:07 ID:EY6omZX+0
本日のチームばぐ太4人目

@ ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[[email protected]] 2008/03/27(木) 01:30:48 ID:???0
               ↓
A ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[sage] 2008/03/27(木) 03:27:33 ID:???0
               ↓
B ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[[email protected]] 2008/03/27(木) 03:39:34 ID:???0
               ↓
C ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[] 2008/03/27(木) 20:46:26 ID:???O

チームばぐ太の過去2週間の時間別/過去1年間の日別スレ数
ttp://hager.imo256.net/redactors/data/15
6名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:09:25 ID:Xc2MXqoZ0
消える飛行機雲〜 僕たちは見送った〜
7名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:10:08 ID:2vHe9Gn30
ニュース速報+役一覧 最新版
--------------------------------------------------------------
餃子       一飜  朝日         二飜  北京オリンピック 三飜
メタミドホス   一飜  毎日         二飜  チベット       三飜
大阪       一飜  ゲンダイ      二飜  部落解放同盟   三飜
福岡       一飜  ネット         二飜  同和         三飜
朝鮮       一飜  中国         二飜  沖縄         三飜
台湾       一飜  芸人         二飜  日本ユニセフ   三飜
オーストラリア  一飜  人権擁護法案   二飜  日教組       三飜  
中国共産党   一飜  シーシェパード   二飜  福田         三飜
公明党      一飜  胡錦濤       二飜 
未成年      一飜  年金         二飜  民主党        六飜
無職        一飜  保護者        二飜
在日       一飜
中国人      一飜    
脳         一飜    
新聞販売員   一飜
--------------------------------------------------------------
     ____         2ちゃんねるの1週間あたりのユニーク数は約310万人ユニークなんだお
   /      \        ttp://www.videoi.co.jp/data/summary_data/2008/wsr080326.html
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \     そしてその内の5.9%が「何故か」中国からなんだお
|       (__人__)    |     ttp://www.alexa.com/data/details/traffic_details/2ch.net
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |      つまり現在2ちゃんねるには、1週間あたり約18万3000人の中国人が来てるんだお
.\ “  /__|  |      
  \ /___ /       
8名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:10:12 ID:vm8DyEze0
本当に日本の話しなのか
日教組の妄想じゃないのか
9名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:11:49 ID:ZXBLNTTu0
着席して『海行かば』を斉唱しました。
10名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:12:14 ID:JKgW2+Tt0
大阪民国国歌の斉唱です
全員起立!
11名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:12:24 ID:Nu5lbqme0
ってかここ半数近くが在日でしょ?たしか?ちがう?
12名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:13:02 ID:sz5UOcBI0
ばぐちゃん乙!

事実、大阪はこういうのが結構多かったりするんだよな…
表に出ないだけで
13名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:13:43 ID:vQdFWvM4O
門真三中の上位教師の家族が心配だ。
14死(略) ◆CtG./SISYA :2008/03/27(木) 22:14:13 ID:6qzMNQTE0
レッテル貼りに終始し、何の情報量も無い事柄をうだうだと述べて自己満足に浸っておるだけではないか、反日は。
さっさと本筋の質問に回答せよ、無能な朝鮮人が。
全体主義者は、国歌国旗反対を強制した此処の教師と、其れのシンパであるキチガイだ。

自身が全体主義者であるから、他人を全体主義者と罵倒する。
全く分かりやすくて堪らん。

国歌、国旗に反対する愚か者は、
さっさと国歌を歌わない理由を「在日朝鮮人による反日」以外に説明してみよ。
此処までスレが伸びながら、
誰一人として、【国歌、国旗に敬意を表さない事の正当性】を説明できた者が、たったの一人も居らんではないか。
貴様らは余りに無様だ。

理由が述べられないのはどうした事か?
自国、他国に関わらず、国歌、国旗に敬意を表するという事は、
国際人として最低限の教養である。
自国の国歌、国旗に敬意を表さない国民は、世界中に居ないのだ。

日本人に国歌を歌わせたくない朝鮮人に、まんまと騙された愚か者共が。

【国歌、国旗を貶めて、日本人を一致団結させる要素をひとつでも無くさせたい!!!】と言ってみろ。

恥を知れ、恥を。
15名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:14:15 ID:DnP5F5uhO
むしろたった一人になっても起立したまま歌った男子生徒はすごいな
勇気というならこっちの方だ
16名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:14:51 ID:gr/ao3nD0
大阪府知事への提言
http://www.pref.osaka.jp/j_message/teigen/tijifmt.html

大阪府教育委員会
http://www.pref.osaka.jp/kyoisomu/

門真市教育委員会
http://www.city.kadoma.osaka.jp/kyoiku/kyoiku.html

門真市立第三中学校
大阪府門真市柳田町12−6
Tel (06)6908−9314
Fax (06)6908−9326
17名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:14:57 ID:AQseOS/j0
全校 対 俺 みたいなシーンだな
18名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:15:05 ID:vBBb2rn30
代表的な民主主義国イギリスの国歌

God save our gracious Queen
Long live our noble Queen
God save the Queen
Send her victorious,
Happy and glorious,
Long to reign over us,
God save the Queen.

(日本語訳)
おお神よ我らが慈悲深き女王(国王)陛下を守りたまふ
我らが偉大なる女王(国王)陛下よとこしへにあれ、
女王(国王)陛下万歳:
君に勝利を幸を栄光をたまはせ
御世の長からむことを:
女王(国王)陛下万歳!
19名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:15:56 ID:K0yQ3QGA0
Q.そもそも何で君が代とか強制しろという意見が出たの?
A.近年、一部教師の反国旗・反国歌の活動が過激、かつ組織的になってきたからだと思われます。

Q.具体的には?
A.式典会場でのビラ巻きや、W特別授業”と称した生徒への思想教育などが挙げられます。
  特に、無垢な子供への政治思想の宣伝などは、一教師の行為として明らかに問題でしょう。
  また、学校というのは一種の“密室空間”であるため、表面化しない事例も数多く存在していると思われます。

Q.でも強制はやりすぎじゃ…?
A.上記にあるように、問題になっているのは学校という“密室”での宣伝活動であるため、
  これを抑制しようとすれば、罰則を伴う強制以外に効果的な方法は無い、というのが現状でしょう。
  「既に起こっている問題」への処置であるため、強制反対側から有効な代替案の提示があればよいのですが…。

Q.大体、国旗・国歌で愛国心って育つの?
A.どうでしょう?そもそも今度の処置は、「国旗・国歌で子供の愛国心を高めるため」というより、
  「偏った思想・歴史観を子供に宣伝する教師を牽制し、反日感情を持たされる子供を減らす」、
  という意味のほうが強いと思われます。プラス幅を増やすというより、マイナス幅を減らすため、
  と考えるとわかりやすいでしょう。

Q.国旗とか国歌に拘るのって北朝鮮みたい…
A.全く嘆かわしい事です。「公務員たる教師が」 「自国の国旗・国歌を忌避し」 「国の教育方針にまで反発」、
  挙句、「そうした個人的妄執を勤務中に子供に宣伝しようとして」 「それを咎められると裁判を起こして抵抗」
  税金を給与としている者の行為とは思えません。何故ここまで「反国旗・反国歌に拘る」のか理解不能です。

Q.国旗とか国歌を拒否しちゃいけないの?なんか怖いよ…
A.プライベートな時間に日の丸に唾を吐こうがTVで君が代が流れた瞬間にチャンネルを変えようが誰も
  文句は言いません。 「公教育の場」で、しかも「式典の場」を利用して、日の丸・君が代を拒否するという
  「政治パフォーマンス」を、「教師の立場にあるものが生徒の目の前で」行う事が、問題なのです。
20名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:16:06 ID:J22AYaTU0
個人的な心情にしたがって、自分で判断し、信号は青で止まって赤で進むことにします
21名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:16:09 ID:exx8VoN00
【先生A右翼】【先生B】は、このスレの議論を円滑に行うため、
私が想定した仮定の先生像です。
だいたい、この二通りに分かれるのでは?と思います。
私は、下記のように、【先生A右翼】ではなく、【先生B】を望んでおります。
************************************************************
【先生A】いいか、君が代斉唱は、儀式では当たり前なんだ。ちゃんと歌いましょう。
【生徒A】え?なぜ?どうして儀式で君が代斉唱しないといけないの?
いつ、誰がどういう目的で決めたの?
【先生A】決まりは決まり。偉い人が決めたこと。うるさいことは言うな!
【生徒A】しかし、理解しないと歌いづらい。
【先生A】決まりは文句言わず守れ。守らないと竹刀でブッ叩くぞ!
************************************************************
【先生B】
君たちには、憲法に保障された基本的人権である内心の自由があるんだよ。
そして国旗掲揚、国歌斉唱は、政府が国民に強制しないと約束しているし、
天皇も都教委に対して、国旗掲揚、国歌斉唱は、強制でないのが望ましい
とおっしゃっている。
もう、戦争から年数が経ち、戦争に抵抗のない人たちが増えてきており、
日の丸君が代にも抵抗が少ない人、あるいは日の丸君が代のことに、
あまり関心のない人たちも増えていますが、
日の丸君が代は、戦争に使われたので、抵抗のある人も多いんだ。
先生が生徒に強要してはダメだという文部科学省の方針があり、先生は、
君たちに強要はできないんだよ。
だから国旗掲揚、国歌斉唱は、君たちの気持ちで判断したらいい。
【生徒B】
なるほど。
君が代斉唱をするかどうかは、自分で考えます。
今の国旗国歌が、今の日本に相応しいのかどうか考えます。
どういった国旗国歌が、今後の日本、世界に相応しいのかどうか考えます。
22名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:16:14 ID:5e1jJle30
門真ってそんなトコだったのか。
最近あっち方面への出張ないからいいけど
23名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:16:20 ID:Te1PkwH60
内心の自由で

日本史の時間に

音楽の勉強をしました!
24死(略) ◆CtG./SISYA :2008/03/27(木) 22:16:22 ID:6qzMNQTE0
【先生A成り済まし朝鮮人】【先生B】は、このスレの議論を円滑に行うため、
私が想定した仮定の先生像です。
だいたい、この二通りに分かれるのでは?と思います。
私は、下記のように、【先生A成り済まし朝鮮人】ではなく、【先生B】を望んでおります。
************************************************************
【先生A成り済まし朝鮮人】いいか、君が代斉唱に反対する事は、儀式では当たり前なんだ。絶対に座りましょう。
【生徒A】え?なぜ?どうして儀式で君が代斉唱しちゃいけないの?
いつ、誰がどういう目的で決めたの?
【先生A成り済まし朝鮮人】決まりは決まり。偉い人が決めたこと。うるさいことは言うな!
【生徒A】しかし、理由を理解しないと座りづらい。
【先生A成り済まし朝鮮人】決まりは文句言わず守れ。守らないと竹刀でブッ叩くぞ!
************************************************************
【先生B】
君たちには、憲法に保障された基本的人権である内心の自由があるんだよ。
そして国旗掲揚、国歌斉唱は、政府が国民に強制しないと約束しているし、
天皇も都教委に対して、国旗掲揚、国歌斉唱は、強制でないのが望ましい
とおっしゃっている。これは、強制されなくとも国歌、国旗に敬意を表して当然と言う事です。
国歌、国旗に敬意を表する事は、国際人、教養人として当然の立場なのです。
どこの外国でも同じです。外国に行ったときに、恥ずかしい振る舞いをしてほしくありません。
ただし、先生が生徒に強要してはダメだという文部科学省の方針があり、先生は、
君たちに強要はできないのです。
だから国旗掲揚、国歌斉唱は、君たちの気持ちで判断したらいい。

【生徒B】
なるほど。
君が代斉唱をするかどうかは、自分で考えます。

25名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:16:31 ID:EKf/fCQv0
実は最前列でみんな座ってることに気づいてなかった
26名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:16:50 ID:lZuGe4xA0
鳥の詩は(ry
27名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:17:23 ID:op4UAUZw0
子供にこう言う事やらせるならその子の一生を背負うつもりでやりやがれ。
マスカキ教師どもが!!
28門真市の文教常任委員会:2008/03/27(木) 22:17:30 ID:fHO4GWrU0

門真市では、あの戸田議員が、文教常任委員会の委員をやっている。
"ジャンヌ・ダルク"と呼ばれる府職員が橋下知事に食ってかかった。

2ちゃんねらーへの宣戦布告 3:50 頃から
橋下知事を批判した女性職員を擁護する
戸田ひさよし(大阪府門真市議会議員)
ttp://jp.youtube.com/watch?v=VPTVwWobcbM
>週刊新潮や 2ちゃんねる で、バッシング
>ヘタレ、腐った連中、職場ではペコペコ
>ネットの前だけで偉そうにふんぞり返って
>こんな奴らは全部粉砕(ふんさい)してやらなくては

門真(かどま)市議会
ttp://www.city.kadoma.osaka.jp/gikai/gikai1.html
戸田久和(ひさよし)議員は、文教常任委員会の委員で、会派は無所属
29名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:17:36 ID:SdOOnYQd0
うちの中学は国歌にしろ校歌にしろあまり歌う人はおらんかった
別にウヨやサヨが言うようなイデオロギーとは関係無く
けどきちんと起立はしていた
指導もろくに出来ん教師は福岡に追放してしまえ
30名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:17:38 ID:nd0Tr5x90
勇気ある一人に乾杯。
31名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:18:00 ID:iib9bsiG0
たった半日で9スレ目か凄いな
32名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:18:03 ID:e7XlCZWE0
日本もいい具合に再び左傾化してきたかw
33名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:18:08 ID:m1rGSLja0
門真守口は松下の城下町
34名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:18:09 ID:RzgUkfWx0
フランス国歌(和訳)
ゆけ、祖国の国民
ときこそ いたれり
正義のわれらに
旗はひるがえる 旗はひるがえる
聞かずや 野に 山に 敵の叫ぶを
悪魔のごとく 敵は血に飢えたり
たて 国民 いざほことれ
進め 進め あだなす敵を ほふらん
35名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:18:15 ID:iLCsjECE0
日本人のこういう部分が全体主義の原因だったのにw

「みんな座ったから俺も座ろう」

みたいな
36名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:18:18 ID:wEvx0DXV0
在日乙。
そんなに日本が嫌いなら祖国にもどってください。
もどったら絶対日本に帰りたくなるだろうけどwwwwwwww
こんな思想教育を中学でやる大阪はさすがですね。
教師の名前とかだして、自分のやったことを世間に晒してくださいwそいつがいる学校には子供いれないからwww
37名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:18:32 ID:j4MSimof0
>>8
大阪はこういう基地外ばっかだぞ
新世界なんてもうヤバイし
38名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:18:36 ID:Jcw15oeM0
後のサキマティである
39死(略) ◆CtG./SISYA :2008/03/27(木) 22:18:39 ID:6qzMNQTE0
【日教組⇒朝鮮人と其のシンパ】

日教組の上層部は成りすましの朝鮮人が占めており、
此れが故に、日教組はあらゆる判断に於いて反社会的な組織なのである。

朝鮮人は、国旗、国歌を貶めて日本人を一致団結させる要素を無くしたい。
朝鮮人は、、9条を守れと言って自衛隊に国民を守れなくさせたい。
朝鮮人は、南京大虐殺、従軍慰安婦、強制連行という嘘で子供達を洗脳して、
罪悪感を植え付け、捻くれさせて朝鮮人に逆らえない日本人を育てようと躍起になっている。
日本人の子供を殺したい日教組は、AEDの設置を頑強に拒否した事がある。
日教組が熱烈支持する民主党は、外国人参政権で日本の主権を在日朝鮮人に売り渡そうとしている。
これらに反対する常識的、平均的日本人を、朝鮮人は「右翼、ネット右翼」と呼びたがる。
彼等は「日本人」という言葉の代わりに「ネットウヨク」という言葉を使用している。

チベット大虐殺に反対する声を上げる常識的日本人を、朝鮮人は「ネットウヨク」と呼んで罵倒した。

朝鮮人一人当たりの犯罪率は統計資料より中国人を抜いて日本一であり、 本名を名乗らず
偽名を使って日本人に成りすまして犯罪を犯している。
朝鮮人は戦後、駅前の一等地に住まう人々を襲い、強姦し、殺し、土地を占領してパチンコ屋、サラ金屋を立てた。
戦後、朝鮮人は余りに大々的に犯罪を犯しまくったが為に、
朝鮮人である事が暴露されると犯罪者であると告白しているも同然と言う状況になってしまっており、
此れが為に朝鮮人は、偽名を使い出し日本人に成りすました。
如何なる他のマイノリティ、例えば在日中国人、スイス人なども、偽名を名乗ったりなどはしていない。
ここからも朝鮮人が偽名を名乗る理由がはっきり分かるであろう。やましくなければ本名を名乗るのは当然だ。
40名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:18:49 ID:exx8VoN00
>>24
> これは、強制されなくとも国歌、国旗に敬意を表して当然と言う事です。

なぜ当然と言える?

> 国歌、国旗に敬意を表する事は、国際人、教養人として当然の立場なのです。

それは価値観に左右される。

> どこの外国でも同じです。外国に行ったときに、恥ずかしい振る舞いをしてほしくありません。

多くの国に行ったことがあるが、そんな事実は無い。
41死(略) ◆CtG./SISYA :2008/03/27(木) 22:18:50 ID:amAg47s90
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/95.htm

■世界での国旗・国歌の取り扱い
 ●アメリカ
  ・連邦法に公的機関(学校も含む)に国旗を掲揚する事を規定。※イ
  ・公立学校では始業時に国旗に対して忠誠を誓う。※イ
  ・連邦法に国旗掲揚中の国歌演奏の最中は国旗に向かって起立する事を規定。※イ
  ・アメリカ人の高校生の約95%は自発的に国旗・国歌に対して起立している。※ロ
 ●イギリス
  ・文化・メディア・スポーツ省が官公庁に国旗掲揚をする日を指示。※イ
 ●イタリア
  ・公立学校の正面入口上部に国旗が掲揚されている。※イ
 ●ドイツ
  ・国旗に対して、敬意を持つ事・軽視してはならない事が教えられている。※イ
  ・昭和51年の文部省通達にノルトライン=ヴェストファーレン州の生徒は国歌の旋律・歌詞を習得する事を規定。※イ
 ●フランス
  ・法的根拠は無いが、公共機関(学校も含む)で国旗が掲揚されている。※イ
  ・学習指導要領に公民の授業の中で国旗の教育をする事を規定。※イ
  ・学校の儀式で国歌斉唱。※ハ
 ●ロシア
  ・法的根拠は無いが、学校行事では国旗掲揚・国歌斉唱は行われている。※イ
 ●大韓民国
  ・文教部編『生活礼節』に基づき、音楽の授業で教育、祝祭日や学校行事に斉唱する。※ハ
 ●インドネシア
  ・教科書に国旗・国歌の記述あり。特に公民科で扱う。※ハ
  ・全国の小中高で毎週月曜日に、国旗掲揚、国歌斉唱。※ハ
l
42名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:18:55 ID:ypVsY2ZQ0
中学生は一番馬鹿な時期だから仕方ない
43名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:19:16 ID:M+60hdqs0
>『式で歌うかどうかは自分で判断しなさい』と指導した」
そもそも、この指導が不起立を促すことを意図したもの。
左翼教師は管理職のいうことは聞かないから、保護者が強く言う必要ある。
自分の子供がこんな指導を受けたら、校長よりその教師を問いたださないとだめ。
44名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:19:27 ID:Xv6L2kVy0
もちろん校歌を歌うかどうかも判断に任せてるんだよな?
45名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:19:30 ID:GKpZ1Mfh0
>>996前スレだが
ちなみにその先生に聞いたが共産党でも在日でもないと仰った。
46名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:20:03 ID:vCl+qn4K0
反社会的組織である日教組に所属する教師にかわいい子供を任せるわけには

いかん。人間として使い物にならないダメ人間にされてしまう。

日教組教師排斥。
47名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:20:23 ID:iNJhFKgX0
まぁ生徒なんて立っても立たなくてもどっちでもいいって言われれば
そりゃ立たないだろうからな
それにしてもこの一人は勇者だなぁw
俺なら絶対無理だわ
48名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:20:24 ID:c/rI+KI7O
この起立した1人は別に勇者でも何でも無い…
ただ当たり前の事をしただけだ
49名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:20:32 ID:93j75B4C0
なんで国歌斉唱が嫌なの?まじでわからない。
50名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:20:41 ID:7PIqfI9g0
朝日 - NHK経営委員長「国際放送、国益主張を」
http://jp.youtube.com/watch?v=0_ZheXVhKuU
51名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:20:44 ID:6lNSszlD0
門真市立第三中学校
http://www.cwk.zaq.ne.jp/kadoma-3/

門真市立第三中学校
〒571−0038
大阪府門真市柳田町12−6
Tel (06)6908−9314
Fax (06)6908−9326

52名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:20:45 ID:AQseOS/j0
>>48
当たり前のことをするって、難しいんだぜ
53名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:21:25 ID:exx8VoN00
>>24
>国民の一員として国歌、国旗に敬意を表するのは常識だからだ。

【極右翼】自由主義史観研究会へ、以下の内容のメールを送信しました。
歴史捏造歪曲を進めている右翼団体【極右翼】自由主義史観研究会案内
http://www.jiyuu-shikan.org/
************************************************************
国旗・国歌の学校行事での強制は、日本の常識、世界の非常識にもかかわらず、
貴サイト(1)では、【世界の常識】という偏向教育を行うために、
5カ国のみの都合のいい部分しか記載がなく、情報統制されているサイトであるため、
下記参考サイト(2)(3)を参考にして、貴サイトの偏向問題ページを書き換えの後、
ご連絡ご報告をお待ちしています。
■貴サイト(1)5ケ国【そして都合のいい記載だけ】自由主義史観研究会
授業実践報告 国旗・国歌の意義を教える(下)
授業作り最前線 、\ 学校での国旗・国歌の扱い〜外国の例
国旗掲揚、国歌斉唱はもはや世界の常識
http://www.jiyuu-shikan.org/teachers/index.html
■参考サイト(2)80ケ国 株式会社環境総合研究所
国旗掲揚、国歌斉唱に関する諸外国の判例・事例
世界各国の状況
学校行事での強制は、日本の常識、世界の非常識
http://eritokyo.jp/independent/nagano-pref/aoyama-col1200.html
■参考サイト(3)26ケ国 文部科学省
諸外国における国旗,国歌の取扱い
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/11/09/990906i.htm
やはり学校行事での強制は、日本の常識、世界の非常識と言えそうですね。
入学式や卒業式自体がない国もありますね。
国旗掲揚、国歌斉唱を教育しない国もあり、入学式や卒業式自体がない国もあり
「外国はもっと厳しいんだ」「世界では、儀式で歌うのがマナーだ」
こういった発言は、何の根拠もない非常に悪質なデタラメ風評であり、
決して鵜呑みにしてはならず、騙されてはいないことです。
(アジア後進諸国エリア内では、まだ通用することかもしれませんが。)
54名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:21:33 ID:Mg5VfmPr0
なんでそんな頑なに拒むの?
55名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:21:34 ID:m1rGSLja0
国旗国歌は戦争を連想するものですが、歌いますか?とか聞いてる時点で思想の押し付けだろ…
前提にしてる内容が教員の主観でしかないし。
56死(略) ◆CtG./SISYA :2008/03/27(木) 22:21:36 ID:amAg47s90
●タイ
  ・音楽の教科書に王室用国歌と一般用国歌の記述あり。※ハ
  ・毎日の朝礼にて国旗掲揚・国歌斉唱。※ハ
 ●トルコ
  ・文部省告示の指導要領に国旗・国歌の規定あり。※ハ
  ・音楽の教科書に載せている。※ハ
  ・学校行事にて国旗掲揚・国歌斉唱。※ハ
 ●ハンガリー
  ・小学校で国旗・国歌を教育。※ハ
  ・国歌の由来や意義は中級学校の文学で教える。※ハ
  ・学校行事で国旗掲揚・国歌斉唱。※ハ
 ●メキシコ
  ・小学4年生の歴史教科書に国旗・国歌の由来を説明し尊重の必要を教育。※ハ
  ・法律に基づき、小中で毎週月曜日授業前に国旗掲揚・国歌斉唱。※ハ
■参考文献
 ※イ
  文部科学省公式Webサイト 報道発表一覧
   平成11年9月 学校における国旗及び国歌に関する指導について (通知)
    T 国旗及び国歌に関する関係資料
     4 諸外国における国旗,国歌の取扱い
     http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/11/09/990906i.htm
 ※ロ
  国旗・国歌に対する意識と態度についての日本とアメリカの高校生の比較調査
  (昭和64年/平成元年 日本青少年研究所調べ)
  新しい公民教科書130頁を参照
 ※ハ
  所功著『国旗・国歌の常識』東京堂出版刊

57名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:21:36 ID:J22AYaTU0
>>48
立ってた生徒「皆と違うことをする俺カコイイぜ・・・」
58名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:21:50 ID:hRNsNcHp0
この起立した卒業生だけが
日本の歴史や日本人として背負うものから逃げずに受け止めてるんだよと思ったよ
59名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:21:54 ID:UBNRbXyy0
だから国歌を軍艦マーチにすれば良いんだって
曲だけはみんな知ってるだろうから歌詞を覚えさせればいいだけだ

守(まも)るも攻(せめ)めるも黒鉄(くろがね)の
浮(う)かべる城(しろ)ぞ頼(たの)みなる
浮かべるその城 日(ひ)の本(もと)の
皇国(みくに)の四方(よも)を守るべし
真鉄(まがね)のその艦(ふね)日の本に
仇(あだ)なす国を攻めよかし

石炭(いわき)の煙(けむり)は大洋(わだつみ)の
竜(たつ)かとばかり靡(なび)くなり
弾撃(たまう)つ響(ひび)きは雷(いかづち)の
声(こえ)かとばかりどよむなり
万里(ばんり)の波濤(はとう)を乗(の)り越(こ)えて
皇国(みくに)の光(ひかり) 輝(かがや)かせ
60名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:22:26 ID:nzTpKP8l0
>>40

先生Bは 嘘つきブサヨ教師 ですね。
保護者としては、先生Bに退職勧告することを希望します。
61名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:22:26 ID:mqPNiNha0
生徒は自由にすりゃいいけど、教師はちゃんと歌えよ。
それで金貰ってんだし。
62名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:22:31 ID:iib9bsiG0
>>29
うちの高校も校歌は歌える奴ほとんどいなかった
って言うのも、音楽は選択科目だったから
音楽専攻してないクラスは校歌をまともに教えてもらえずw
(今考えると凄い学校だなw)
でも国歌はまあチンタラと歌ってたよみんなw
63名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:22:35 ID:5GXru2q00
歌詞がどーとかゆー奴!
「仰げば尊し」一万回歌ったら、教師を崇拝するよーになるのか?
バカじゃねーのw
64名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:22:38 ID:iLCsjECE0
この卒業式でサヨクの先生は

「自分の意思を持たない生徒達」
が巣立っていくのを見てどう思ったんでしょうか

「やった!簡単に洗脳できた!」と思ってるのかな

この子達は少しの洗脳で優秀な兵士になりますよ
65名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:22:45 ID:mDAvtCcc0
むしろ一人で立った奴えらい!感動した!
66名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:22:46 ID:fHO4GWrU0

●日教組の元委員長・槙枝元文氏 「金正日総書記誕生六〇周年祝賀」に寄せて
「わたしは訪朝して以降、『世界のなかで尊敬する人は誰ですか』と聞かれると、
真っ先に金日成主席の名前をあげることにしています。(中略)主席に直接お会いして、
朝鮮人民が心から敬愛し、父とあおぐにふさわしい人であることを確信したからでした」

「この国には泥棒がいない。泥棒とは富の片寄ったところに発生する。
この国には泥棒の必要がないのである。泥棒も殺人犯もいないから警察官もいない。
交通整理や怪我人のために社会安全員が街角や交差点に立っているだけ。」

●岩井章【日本教職員組合制度検討委員】
「教育というものについて私がたえず思っているのは、教育は思想と関係ないといういわば
『教育の中立性』をどうしても主張せざるをえないという面もあるが、
しかしこれはじつは非常に大きな偽りで、教育はやっぱり思想の問題だということです。
日本は資本主義の国だからそういう『中立性』によって反動思想の及んでくるのを食い止めるのが精一杯。
だがあの国(引用者注:北朝鮮のこと)では根本的に知育、体育、徳育の三つを強調する。
その根本になっているのは人間の尊重だ。
そして社会主義、共産主義の思想を子供のころからほんとうにあらゆる形で討論したり、
議論したりしている。私はこのことをまず非常に印象深くみたのです。」
出典元:1972年12月号『世界』より
67名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:22:53 ID:iNJhFKgX0
>>48
他の生徒は全員座ってるんだぜ
国歌で立たないのはおかしいとは思うけど
この状況で一人立っていられるってすごいことだと思う
68名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:22:55 ID:9GWjwcEF0
こんな中で、一人だけ立った男子生徒って相当すごい奴だな。
一人だけ起立しないで、斉唱しないより。
一人だけ起立して、斉唱する方がよっぽど勇気がいる。
 男子生徒人権守ってやったんだろうな?>アホ日教組
69名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:22:59 ID:Jcw15oeM0
中学生A「だりい、先生は座っていいって言ってたし座るか」
中学生B「どっこいしょ、ああ疲れた」
中学生C「みんな座ってるしうちも座ろう」

起立中学生「根性見せたるわぼけ。わしは無敵じゃぁ」

教師「感動した!私の理念が伝わった!」
ウヨ「この反日生徒どもめ」
70名無し募集中。。。:2008/03/27(木) 22:23:06 ID:Zde/Q/yt0
君が代の君は誰でもいいというが国歌は私人同士のラブソングではない
君は天皇にすべきだ
そもそも日本の建国は初代天皇即位を以て建国の日としている
以来、天皇は日本の歴史文化の中枢を貫くように続いてきて今に至る。
天皇を崇めることが日本を愛することにつながるのである。
国際的にも王家を国歌で崇める民主主義国家は多いから問題ない。
71名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:23:08 ID:ypVsY2ZQ0
右も左も糞だっって気付けるやつはどれくらいいるんだろうね
72名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:23:10 ID:e9+e7sL7O
1人でもちゃんとやった生徒は素晴らしいな
73名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:23:28 ID:PiBPuXpkO
>>45
では社民党だね
74死(略) ◆CtG./SISYA :2008/03/27(木) 22:23:29 ID:6qzMNQTE0
>>40
>> これは、強制されなくとも国歌、国旗に敬意を表して当然と言う事です。
>なぜ当然と言える?

自国民として、一致団結する事こそが、外国に対抗する時に重要だからだ。
これに反対するのは要するに、朝鮮人だから。

>> 国歌、国旗に敬意を表する事は、国際人、教養人として当然の立場なのです。
>それは価値観に左右される。
されない。
教育の足りない人間は、国歌、国旗に敬意を表するマナーも知らない無教養さを発揮する。
教養がない事を、「価値観の違い」と誤魔化して必死だ。

>多くの国に行ったことがあるが、そんな事実は無い。
何処の国へ行ったと言うのだ、又嘘吐いておる。

75名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:23:33 ID:zXYbp1OK0
>>47
たとえばの話ですけど、くじ引きで当たってみんなからおだてられたとしても少し辛いですね
76名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:23:33 ID:exx8VoN00
>>43
> 『式で歌うかどうかは自分で判断しなさい』と指導した」
> そもそも、この指導が不起立を促すことを意図したもの。

なぜ?
式で歌うかどうかは自分で判断して、何が悪い?

ほとんどの学校では、強制的に歌わされているから問題なんだろ。
77名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:23:57 ID:hXPO5/lC0
ここの中学出身者は採用できんな。
腐ったみかんだ。
78名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:23:58 ID:zxnDWI2U0
>>58
多様な考えの否定ですか?
79名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:24:14 ID:HIwaDM/70
日教組から「日」を取ったほうがいいだろな
80名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:24:29 ID:Lx3I3t910
これはバカ組合のせいなのか
81名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:24:30 ID:kz4+4zdK0
あーうちの小学校でもやってたな
君が代は天皇の為のうんたらかんたら・・・
ていうか君が代すら流さなかったな
82名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:24:30 ID:0ydFZiDD0
>日の丸君が代は、戦争に使われたので、抵抗のある人も多いんだ。

おいおいどうやって自分が住んでる国を守るんだ
戦争には侵略だけではなく国防という面もあるぞ
無責任、無能、チキンな奴ほど戦争反対w
83名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:24:36 ID:/ofeAjYc0
国歌斉唱が式典に入ってるなら立てよw
そこまでやる気がないなら国歌斉唱を式典に組みこむなよw
自国のだろうが他国のだろうが式典に参加してれば、国歌斉唱のときには立つもんだろw
84名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:25:15 ID:UpH9W7lA0
>>53
民主主義を尊重してください。
国旗国歌法を定めたのは、国民有権者のフィルタリングを経て構成された国権の最高機関、日本国国会です。
学習指導要領を定めたのは議院内閣制下の文部科学大臣が所管する文部科学省です。

学習指導要領における国旗,国歌の取扱い
第3 指導計画の作成と内容の取扱い
6 入学式や卒業式などにおいては、その意義を踏まえ、国旗を掲揚するとともに、
 国歌を斉唱するよう指導するものとする。
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/11/09/990906f.htm

・【調査】 教育基本法改正案、「賛成」66%…読売新聞
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147792230/
・【調査】「愛国心、育てるべき」 8割超える…過去最高に
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1113077931/
85名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:25:21 ID:LFwMFEWm0
立っていた1人はねらーだと思う
GJ
86正論原理主義:2008/03/27(木) 22:25:25 ID:nzTpKP8l0
>>76

>>40 の 先生Bは 事実を歪曲捏造している 嘘つきブサヨ教師 ですね。

保護者としては、先生Bに退職勧告することを希望します。
87名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:25:29 ID:H7NEJn9X0
これ洗脳じゃね?日教組の教えは気持ち悪い・・・・
思想を押し付けるんだもん。
88名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:25:32 ID:6JH1xBNC0
そんなに日本が嫌いか…
89再掲:2008/03/27(木) 22:25:42 ID:zXYbp1OK0
ところで、話し合いの余地を与えない似非リベラルは困りますねー

>>759 : 少年法により名無し(樺太) :2008/03/27(木) 10:41:26.06 ID:v/Lh7iEkO
>>この学校は基地外じみてるぞー。
>>風紀の問題で集会して、意見を言いたい生徒が立ってマイクを持って意見を言っていく
>>流れで生徒が教師の指導の問題を(甘やかし過ぎではないかと言うことで)指摘したら、
>>教師の一人が、「何故我々の話になるのか」と
>>急に怒鳴り散らして 集 会 終 了 らしい。

>おれはこの話を大問題にしたいね。「なぜ我々の話になるのか」なんて言葉は
>体育大を出た気のいい生活指導教師の口からはなかなか出ないだろう。




似非リベラルは聖域から出て行くべき。
90名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:25:42 ID:exx8VoN00
>>47
> それにしてもこの一人は勇者だなぁw
> 俺なら絶対無理だわ

親が、右翼か何かだろ。

>>48
> この起立した1人は別に勇者でも何でも無い…
> ただ当たり前の事をしただけだ

おそらく親の影響だろうが、子供の意思を無視してはならない。
91名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:25:48 ID:iNJhFKgX0
>>75
???
92名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:25:54 ID:D5hLgCqV0
>>58

そりゃ違うだろ周りが着席する中一人残ったってのは
非常に勇気ある行動だと思うが

馬鹿な左翼教師の言いなりになってる輪をかけた
他の馬鹿よりよっぽど気概がある
93死(略) ◆CtG./SISYA :2008/03/27(木) 22:25:59 ID:6qzMNQTE0
【日教組⇒朝鮮人と其のシンパ】

日教組の上層部は成りすましの朝鮮人が占めており、
此れが故に、日教組はあらゆる判断に於いて反社会的な組織なのである。

朝鮮人は、国旗、国歌を貶めて日本人を一致団結させる要素を無くしたい。
朝鮮人は、、9条を守れと言って自衛隊に国民を守れなくさせたい。
朝鮮人は、南京大虐殺、従軍慰安婦、強制連行という嘘で子供達を洗脳して、
罪悪感を植え付け、捻くれさせて朝鮮人に逆らえない日本人を育てようと躍起になっている。
日本人の子供を殺したい日教組は、AEDの設置を頑強に拒否した事がある。
日教組が熱烈支持する民主党は、外国人参政権で日本の主権を在日朝鮮人に売り渡そうとしている。
これらに反対する常識的、平均的日本人を、朝鮮人は「右翼、ネット右翼」と呼びたがる。
彼等は「日本人」という言葉の代わりに「ネットウヨク」という言葉を使用している。

チベット大虐殺に反対する声を上げる常識的日本人を、朝鮮人は「ネットウヨク」と呼んで罵倒した。

朝鮮人一人当たりの犯罪率は統計資料より中国人を抜いて日本一であり、 本名を名乗らず
偽名を使って日本人に成りすまして犯罪を犯している。
朝鮮人は戦後、駅前の一等地に住まう人々を襲い、強姦し、殺し、土地を占領してパチンコ屋、サラ金屋を立てた。
戦後、朝鮮人は余りに大々的に犯罪を犯しまくったが為に、
朝鮮人である事が暴露されると犯罪者であると告白しているも同然と言う状況になってしまっており、
此れが為に朝鮮人は、偽名を使い出し日本人に成りすました。
如何なる他のマイノリティ、例えば在日中国人、スイス人なども、偽名を名乗ったりなどはしていない。
ここからも朝鮮人が偽名を名乗る理由がはっきり分かるであろう。やましくなければ本名を名乗るのは当然だ。
94名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:26:05 ID:wEvx0DXV0
天皇はたしか世界でエンペラーの称号をもつ人でそれはエリちゃんと天皇の2人だけなんだっけ?
君はだれでもいいが天皇だったらいやだ!とかいうなら教師もこの生徒も天皇誕生日はやすむんじゃねーぞw
関係ないっていって学校いって勉強しろよw歌った1人はやすんでいいおw
951th ◆6KRJEpqjyg :2008/03/27(木) 22:26:12 ID:1Gxzg4GV0
日本が好きならちゃんと歌おうぜ
96名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:26:33 ID:EnzLMIdX0

韓国人の本質はこのサイトでよくわかる
http://3.csx.jp/peachy/data/korea/
97名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:26:33 ID:Xv6L2kVy0
国歌斉唱だけ判断させるのは間違ってるね。

どうせなら全部判断させろ。 そうりゃイチイチ立ったり座ったりする生徒なんてほとんどいねぇ。
98名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:26:33 ID:dgUe4N7G0
また日教組か…
国歌斉唱、日の丸反対って、彼等の思想では愛国心を持ってはいけないって事なのか?
訳が分からんな
99名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:26:43 ID:J7zTT5FT0
>>59
それやるなら愛国行進曲でいいだろ
戦前は第3国歌的扱いだったし、軍艦行進曲と作曲者同じだぜ
100名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:26:48 ID:GKpZ1Mfh0
>>73
>では社民党だね
それは聞いてなかったな。
先生自身も大事になったことは心苦しく思っているようだったが、やはり日本の制度の中で日本人の税金で賄われる義務教育制度そのものの最後の卒業式に「国歌ボイコット」は教育者としてやめてほしい旨をお伝えした。
101名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:27:05 ID:Jcw15oeM0
>>61
いや、立たせにゃいかんだろw
式とはそういうもの
別に歌えとは言わんが
校長の無意味なくせに無駄に糞長い話を起立して聞くのと同じ
102名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:27:18 ID:rC1zqAip0
俺は座ってろといわれたら座ってるな
逆に立てと言われたら立たない
中学のときクラスが五月蝿くて担任がキレて
わかった人は起立しろといわれて俺は1人だけ座ってた
ていうか、俺はそのとき騒いでなくて五月蝿くもなんともないから座っていただけどな
まぁ、お前らが好きそうなニュースだと思って見に来たら案の定だったわ
103名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:27:20 ID:5IRQFD3W0
>>82
抵抗がある人は高齢者でいる事は確か。
だか、戦争体験のない教職員が、
生徒に確かな情報を与えずに、
国歌を歌わなくても良いという指導はオカシイ。
104名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:27:35 ID:itKc/vWA0
>>1
その一人はとても勇気のある立派な奴だ。
105名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:27:37 ID:mqPNiNha0
>>69
まぁ、実際そんなもんだろうなw
106名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:28:01 ID:exx8VoN00
>>84
> 民主主義を尊重してください。

じゃあ、いい加減、国家権力で戦前同様、強要するなよ。
歌う歌わないは、各自に任せろ。
というか、教育現場で、意味も分からず、歌わせるなって。

大人になってから判断すればよろしい。
107名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:28:02 ID:vyw5c8FN0
てか日本以外で国家歌うことを問題視してるとこってあるの?
独立とかいろいろもめてるとこは別にして。
108死(略) ◆CtG./SISYA :2008/03/27(木) 22:28:09 ID:6qzMNQTE0
第二次世界大戦時、亜細亜は、タイと日本を除いて全域白人の植民地であった。
亜細亜人は植民地支配下の奴隷の身分であり、其処に人権は存在しなかったのだ。
日本はこれらの解放を大儀に掲げ、
イギリス、オランダ等を打ち破り、
対アメリカ戦と言う戦術レベルでは敗れたと言えども、
結果として亜細亜を白人から解放するという戦略的勝利を得たのである。

欧米列強は持っていた植民地のほぼ全てを失った。
日本が先の大戦を戦わなければ、彼らや、我々でさえ白人の奴隷となっているであろう。
大日本帝国は、亜細亜を白人の植民地から解放した英雄である。

■イギリス
◎アーノルド・J・トインビー 歴史学者
「第2次大戦において、日本人は日本のためというよりも、
むしろ戦争によって利益を得た国々のために、偉大なる歴史を残したといわねばならない。
その国々とは、日本の掲げた短命な理想であった大東亜共栄圏に含まれていた国々である。
日本人が歴史上に残した業績の意義は、西洋人以外の人類の面前において、アジアとアフリカを支配してきた西洋人が、
過去200年の間に考えられていたような、不敗の半神でないことを明らかに示した点にある。」
(1956年10月28日/英紙「オブザーバーL)

■タイ
◎ククリット・プラモード 元首相
「日本のおかげで、アジアの諸国はすべて独立した。日本というお母さんは、難産して母体をそこなったが、
生まれた子供はすくすくと育っている。
今日、東南アジア諸国民が、アメリカやイギリスと対等に話ができるのは、一体だれのおかげであるのか。
それは『身を殺して仁をなした』日本というお母さんがあったためである。
12月8日は、われわれにこの重大な思想を示してくれたお母さんが、一身を賭して重大決意された日である。
さらに8月15日は、われわれの大切なお母さんが、病の床に伏した日である。われわれはこの2つの日を忘れてはならない。」
109名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:28:13 ID:HIwaDM/70
国歌斉唱の時帽子取らなかったモーグル里谷は非難されたよ。

110名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:28:14 ID:axbl80lkO
国旗、国歌の意味教えたって一部分だけだろ?しかも教師たちに都合のいいところ。
それよりも国旗、国歌に敬意を持つ事の意義を伝えろ。日の丸燃やしたり、君が代に
ブーイングする特アを反面教師として、欧米やタイの様な国を良い例として紹介しろ。
自国、他国問わず敬意を持つ事の大切さ。そして自国の歴史、民族紛争の愚かさを伝えろ。

111名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:28:15 ID:5IiFGch+O
ちゃんと起立した一人偉いな
112名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:28:15 ID:K0yQ3QGA0
>>69の状況が真実に一番近いんだろうなあ。
大きな声で歌を歌うのって恥ずかしがる人多いし。

まして教師側から「歌わなくてもいい」という
「口実」を与えられれば、そりゃ歌わないほうに流されるだろう。
113名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:28:21 ID:hRNsNcHp0
>>81
天皇や皇室の歴史や世界の評価や意味などの説明も同時にしなくちゃだよね
ソノ上で判断しないと
114名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:28:22 ID:SOhLVKbP0
唯一の生徒が今後いい人生を歩めることを祈る
115名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:28:26 ID:iiE5qBht0
儀礼的な行事を頑なに拒むってのは本当に異常だなw
116名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:28:30 ID:oVwxfiaZ0
>>52
雰囲気に騙されたり流されたりしちゃう奴は多いからね。
117名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:28:48 ID:iib9bsiG0
>>94
なんでエリザベス女王がエンペラーなんだよorz
118名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:28:52 ID:npSO2tM1O
愛国心と言う言葉に
すぐびびる朝鮮人W
119名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:29:07 ID:Hk1KmqHP0
式進行で国歌斉唱は決まってんだろ?
それを拒否ってんだから
どっちが不自然で不条理か、正常な頭持ってる人が考えればすぐ分るわな
120名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:29:12 ID:PjXqOeG80
スレが新しくなるたびに論点が変わるな
121名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:29:21 ID:UBNRbXyy0
>>99
曲まで最初から教えることを考えるとしたら
通称「パチンコの曲」で誰でも知ってる「軍艦マーチ」が一番いいと思ってな
それに「軍艦マーチ」を「パチンコの曲」としてしか認知されてないってのは不名誉だし
122名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:29:36 ID:Lx3I3t910
こんな教師そもそも卒業式に出席しなくていいよ
123名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:29:48 ID:8fWYWSja0
>>117
だね。無知って恥ずかしいよね
124名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:29:50 ID:7Zdr770V0
>>76
その考え方は絶対にこのような輩を生む。


「なぜ?
 人を殺すかどうかは自分で判断して、何が悪い?」


ある程度の束縛・強制が無いと、日本であろうと無かろうと集団社会は形成できない。
日本と言う国、集団が安定して存在しているからこそ、治安、平和が保たれる。
その集団に属していることを意識付けするためにも起立しての国歌斉唱は必要。
125名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:29:51 ID:Q/yHYj670
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1010811615
偶には良いことを言ってますね。
126名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:29:54 ID:dXU80qxL0
式で歌うかどうかは自分で判断しなさい

これは 明らかに 立つな歌うなの 強制だろ

日教組 クソサヨ教師を全員処分しろ 糞大坂 
127名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:29:54 ID:zXYbp1OK0
>>91
いや、想像しただけです。私見ですが可能性としては潰しきれない。
もし万一そうだとしても、この生徒は直接咎められるべきではなく、
指導者がいけないという考え方ですが。
128名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:30:19 ID:z5EFk7xX0
キチガイサヨクは日本から出ていけ
129名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:30:29 ID:KNCtVpg8O
高校生ならまだしも中学生じゃ先生の意見に左右されやすいからなぁ…
面倒見のいい先生だったりすると尚更。
130名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:30:31 ID:vyw5c8FN0
中学生ならどう考えても絶対洗脳されてるよな
131名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:30:43 ID:UpH9W7lA0
>>94
カナダ政府の外交プロトコル
http://www.pch.gc.ca/progs/cpsc-ccsp/pe/address4_e.cfm

日本天皇>その他

>>106
意味が分かりません。
民主主義を尊重してください。国家権力とは国民の意思の発動です。

132名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:30:51 ID:gllkal8u0
>>35
鱗おちた
133名無し募集中。。。:2008/03/27(木) 22:30:54 ID:Zde/Q/yt0
ドイツは日本と同じ敗戦国
そして言論の自由が広く認められている。

しかし反民主主義や反国家的な団体には
裁判所命令で言論の自由や結社の自由が規制される
134名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:30:56 ID:7UDwkjQ70
起立しないアホ。礼儀知らず。アホ以下。
高槻、茨木、岸和田、門真、大阪市、アホ以下ばっかり。
135いぇえゆえうぇt:2008/03/27(木) 22:31:11 ID:Me0AunMR0
立った一人をスゲェって言ってる奴は真性の2ちゃんねら
136名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:31:22 ID:M2wXoDDD0
>>108
皮肉なことに、大日本帝国が掲げた、お題目の建前だけのものは
果たされたんだよな。
 本音は植民地支配の続く帝国主義にも関わらず。
137名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:31:23 ID:exx8VoN00
>>82
> >日の丸君が代は、戦争に使われたので、抵抗のある人も多いんだ。
>
> おいおいどうやって自分が住んでる国を守るんだ

国を守るとは?
日本の官僚が悪意を働かないよう、監視するのが本来の国民の責務。
狙われるのは、歴史的に見ても、日本の官僚に問題がある。

> 戦争には侵略だけではなく国防という面もあるぞ
> 無責任、無能、チキンな奴ほど戦争反対w

無理に、国家権力に従わせて徴兵しても仕方ない。
君が代、日の丸を、戦争の道具にするなって。
138名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:31:29 ID:GS6HVUNy0
また大阪かを免れたのは一人だけだったか
139名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:31:56 ID:5GXru2q00
あいつは座って、楽してるのに...なんで立ってなきゃいけないの?損じゃん!
...それが今時の大多数の子供たち

たった一人で立っていた生徒さんは、立つべき信念を持っていたんだろーな。
んんんんんー、偉いっっっっっ!
140名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:32:01 ID:Hk1KmqHP0
>>106
「斉唱」の意味わかってる?
141名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:32:10 ID:5IRQFD3W0
>>134
高槻って赤軍トップのおばはん匿ってた市だよね?
142名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:32:12 ID:iX/lwDJ3O
民国だから他に国歌があるんでしょ?










六甲おろしとかw
143名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:32:13 ID:d01X654iO
>>121
くろがねの力か
海軍に偏るのはどうかと思うが

…まあ、陸軍好きの方が珍しいからな
144名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:32:14 ID:gSI0OGgS0
戦争を体験した人が君が代に反発するのは納得出来るが、今反対してるのは
妄信的に何でも戦前回帰に結び付けてるだけだろ。次の世代にまでズレた考えを感染させんな
145名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:32:31 ID:UBNRbXyy0
>>ID:exx8VoN00
つれますか?
146名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:32:40 ID:rdXk6B4Y0
右翼や左翼や過去の歴史も、
これから前向きに未来を生きる若者達にとっては本来、不用なんだよ。

過去の過ちは「新たな過ちを犯さない」為のものであって、
明るく生きようとしている若者に、わざわざ卒業式をぶち壊してまでネガティブな考えを強要することなんか必要ない筈だろ?

「過去の過ちを知らなければ明るい未来は築けない」?
子供達の清らかな純粋さにこそ未来があるだよ!おまえらみたいな汚い大人と違ってな!

「大人の自分達」が満足したいがための都合が良い理屈を造って、子供達を犠牲にするんじゃないよ!
147名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:33:02 ID:EHvwW8Cx0
さすが大阪民國ですね。
148名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:33:08 ID:Jcw15oeM0
教師に「座っていい」って言われたら俺だって座るわw
糞長い話を立って聞かされて疲れてるんだしw
149名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:33:09 ID:yQHAKSmr0
最高裁「卒業式の国旗国歌は当然」

自分なりに上記判決をまとめてみました。

・君が代=アジア侵略と思うのは勝手だけど、あんまり一般的な考え方ではないね
・従って、君が代の強制が被告の思想信条を侵害するとも言えないね
・入学式で君が代を取り入れるのは普通のことであって、音楽教師が演奏するのも普通のことだよね
・お前は公務員なんだから、上司の言うことに従えやボケ
・あと、「君が代は音楽的におかしいから演奏したくない」とかふざけたこと言うなブタ

以上が、判決要旨。
5人中4名の多数意見です。

http://25oclock.blog.shinobi.jp/Entry/56/
150名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:33:13 ID:s7ClGsNn0
>>106 やっていることが逆なだけで、この連中の行動こそが戦時中のままだってことに気付けw
    式典行事以上の意味なんてないからw何意味もわからずにってw
151名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:33:14 ID:lZuGe4xA0
>>114

   現実は


他の生徒「何アイツ歌ってんのKYじゃんwwwwwうざいよwww」
唯一の生徒「・・・・・・・・・(´;ω;`)」



            非情である
152死(略) ◆CtG./SISYA :2008/03/27(木) 22:33:17 ID:6qzMNQTE0
>>136
帝国主義をやりたいなら、
朝鮮に日本が傾くほど投資して人口を倍にしたりしない。
153名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:33:23 ID:u2+iKs1g0
ただ一人起立、斉唱した生徒に百万の賞賛を。
君は将来立派になる。

それに引き換え、流されるままに教員権力に屈したその他大勢の気味悪さ・・・
全体主義の臭いがする。
154名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:33:35 ID:8fWYWSja0
国家も含めて全体を考えない奴が個人主義を唱えてもダメなんだよ
個人の判断に任せろってさっきから必死になってる奴、お前だよ
155名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:33:43 ID:Te1PkwH60
起立した生徒は

在日韓国人!
156名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:33:45 ID:kKN6/imw0
>「生徒に国歌の意義に
 ついて説明し、『式で歌うかどうかは自分で判断しなさい』と指導した」

この後「先生は立たない」って言われたら
立つ生徒いないだろうな
157名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:33:52 ID:HIwaDM/70
日本弱体化工作だよね。「公」より「私」優先。
仮にこの学校の生徒の中の誰かが政治家になったら、自分の家族の為なら国を売るだろうな。
まぁ、今の政治家も皆そうだけど。
158名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:34:11 ID:oVwxfiaZ0
ニュートラル主義でw。
159名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:34:15 ID:g+5wvULC0
やるジャンこの男前。
160名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:34:17 ID:vut+AuQg0
ひでぇ教員を抱えてるな。>大阪府
腐ってるよw
161名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:34:21 ID:GKpZ1Mfh0
まあ、担任の先生の話が直接聞けてよかったよ。
先生もこのことをきっかけに、よい先生になってほしいね。
国歌と戦争を結びつけるのは、おかしいかもしれないって思ってくれたみたいだった。
162名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:34:34 ID:MgNstDAd0
>>156

「先生では立たない」って言われた先生は
163名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:34:36 ID:iDMS4GOk0
副担任計11人のうち9人

こいつら特定できたの?
164名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:34:36 ID:/ofeAjYc0
>>144
つーか戦争世代はあんまり拒絶反応ないような感じだなw
どっちかっつーと”軍国少年”だった世代から団塊の世代あたりが一番拒絶反応が激しい気がする。実体験的に
165名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:34:37 ID:JYIgaEC80
自分で判断させた結果、9割方マナーがなってなかったわけだ。
166名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:34:40 ID:K0yQ3QGA0
>>124
人殺しの例は行き過ぎにしても、「したくないことはしなくてもいい」
と教えられて育った子がどうなるかは心配ではある。

教師としては「正しい歴史」やら「自主独立の精神」とか
教えてるつもりなのかもしれないけど、ぶっちゃけた話、
子供の我侭にお墨付き与えてるだけだと思う。
167:2008/03/27(木) 22:34:42 ID:DRFtnrmxO
いいからコンプライアンス!

戦前だの戦後だの糞も屁ったくれもねぇ!

公立校で国歌斉唱は現行法上コンプライアンス!

それを守らないのは社会破戒誹謗者!

解るか?
168名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:34:45 ID:habvRGpR0
逆に一人だけでも立ってた奴はすごいだろ。
169名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:34:56 ID:PubZMsdaO
生徒に強制はいかんねぇ…糞教師共
170正論原理主義:2008/03/27(木) 22:35:14 ID:nzTpKP8l0
>>137
>じゃあ、いい加減、国家権力で戦前同様、強要するなよ。
>歌う歌わないは、各自に任せろ。

生徒に対しての国歌斉唱の強制は禁止されています。
教職員は、地方公務員法及び学習指導要領によって、職務命令として国歌斉唱が義務ずけられます。

>というか、教育現場で、意味も分からず、歌わせるなって。

国歌の意義や意味を教えるのが教員の仕事です。

>大人になってから判断すればよろしい。

学校で国歌の意義や意味を教え、その上で生徒が歌うも歌わないも自由と言う事。


171名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:35:23 ID:mqPNiNha0
>>101
まぁ、教師は職務上、立たせるように努めるべきだとは思うし
校長の話も立って聞いてるフリはした方が
普通の状況では好ましいのもそう思うが(悪い意味で目立つから)
170人の中で1人で立つのは微妙じゃね? 目立つし。
172名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:35:45 ID:y9f59jlG0
団塊は日本の癌だな
173名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:35:50 ID:Jcw15oeM0
>>153
権力に屈したも何もしんどい時に「休んでいいよ」と言われたら誰だって休憩とるだろw
174名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:35:50 ID:QNTe1joK0
広島瀬羅高校、大阪府門真市の市立第三中学、よく
おぼえとくよ。馬鹿日教組に指導されたこんなアホ
中学のこと、忘れません。
卒業生なんかうちでは絶対に採用されんぜよ。
うちじゃあ国歌斉唱しとるけん。
175名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:35:59 ID:y/VEk7sL0
これ生徒に聞けば1日で真相は明らかになるだろ。
最低でも首謀者は懲戒免職で。
完全に式ぶち壊しだろ。
176名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:36:02 ID:vyw5c8FN0
この理屈が通るならなんにでもアジア侵略戦争美化だと屁理屈つければ通っちまうぞ。
177名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:36:07 ID:93MKM4HOO
こんな教師ばっかりだから、大阪人の遵法意識が低いんだよな。
178名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:36:09 ID:yAkVz/KpO
ゆとりの産物
179名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:36:13 ID:UjYvdx3i0
>>162
そりゃあもう立たせようと必死になって
180名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:36:29 ID:Hk1KmqHP0
>>146
その通りだな
イデオロギー対立に子供を巻き込んでいらぬストレスや社会生活をおくる上で害悪にしかならないことを教える
子供達の親は、この教師達のような大人にだけはなるな、と是非教育して欲しいな
181名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:36:41 ID:dc5CF9Tz0
エンペラーの称号は天皇だけだけど、英女王は、大英「帝」国の元首だし、
国際社会では、国王と皇帝は特に大差ないよ。
united kingdom / British empire 両方使えるし。
182名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:37:06 ID:qsJZ9KEM0
こういうクズサヨ教師に限って実際戦争が起こると軍国主義に走る
183名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:37:14 ID:7Zdr770V0
>>137
なかなかの釣り師っぷりだな。
こんな時間によくもまあ、そこまでテンション上げられるもんだw
184名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:37:17 ID:exx8VoN00
>>149
> 最高裁「卒業式の国旗国歌は当然」

そりゃそうなるだろ。
「卒業式の国旗国歌は当然ではない」という思想の持ち主は、任官拒否され、
日本では裁判官になれない仕組み。

日本の官僚裁判官が、行政官僚に屈せず、【靖国違憲】という4文字熟語
を生み出したことには敬意を称します。
そして、日本の【靖国違憲】が全世界に配信されたことで、第二次世界大戦
の続きは、少し先延ばしされたのでは、と思います。

しかしまだまだ日本の官僚裁判官が、行政官僚に顔色を伺う
構図の解消には至っていないことも示されています。
安心できる結果ではありません。
やはり、民意をダイレクトに反映した裁判官の選出や罷免制度が必要です。

例えば、裁判官は、国民から直接選ぶことができず、
官僚が官僚を選ぶことと同様に、裁判官が裁判官を選びます。
ですから、第九条など違憲判決を出しそうな考えの者は、
司法試験に合格しても、裁判官にはなれないといった問題があります。

裁判官 任官拒否
http://www.google.co.jp/search?num=20&hl=ja&newwindow=1&c2coff=1&q=%E8%A3%81%E5%88%A4%E5%AE%98%E3%80%80%E4%BB%BB%E5%AE%98%E6%8B%92%E5%90%A6&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
185名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:37:42 ID:UpH9W7lA0
>>137
民主主義を尊重してください。
国旗国歌法を定めたのは、国民有権者のフィルタリングを経て構成された国権の最高機関、日本国国会です。
学習指導要領を定めたのは議院内閣制下の文部科学大臣が所管する文部科学省です。

学習指導要領における国旗,国歌の取扱い
第3 指導計画の作成と内容の取扱い
6 入学式や卒業式などにおいては、その意義を踏まえ、国旗を掲揚するとともに、
 国歌を斉唱するよう指導するものとする。
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/11/09/990906f.htm

・【調査】 教育基本法改正案、「賛成」66%…読売新聞
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147792230/
・【調査】「愛国心、育てるべき」 8割超える…過去最高に
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1113077931/

>>181
カナダ政府の外交プロトコル
http://www.pch.gc.ca/progs/cpsc-ccsp/pe/address4_e.cfm

日本天皇>その他
186名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:37:46 ID:+HHN2q5d0
>「生徒に国歌の意義に
 ついて説明し、『式で歌うかどうかは自分で判断しなさい』と指導した」

立つなと命令しなくても、教師の立場なら誘導尋問で立ちにくい雰囲気を作ることは可能だわな。
187名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:37:47 ID:oVwxfiaZ0
大阪って在日なんとか率多いだろ。w
188名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:37:49 ID:1t4SkgKk0
ちょうせん人ばかりなのか?
日本人は居ないのか?
 おい大阪!答えろよ。 どうなってんだよ。
日本の心を捨てちまったのかよ!?
189名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:38:11 ID:u2+iKs1g0
>>173
校歌斉唱では立つのに、国歌斉唱では休んでいいのか?
そのダブルスタンダードのおかしさくらい、中学生なら気づくだろうが。
190名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:38:14 ID:2Br6FWGj0
この一人の生徒のおかげで、卒業生全員起立せずって状況を免れた
よくやった
191名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:38:15 ID:buIIq+280
かかる担任教師は偏向思想教育を行った職務規律違反で懲戒解雇に。
保護者の方は問題教師と府教育委員会をつるし上げましょう。
192名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:38:29 ID:Jcw15oeM0
「先生、校長先生の話の時にも座ってていいですか」
こんな質問が飛び出したら問題教師はどう答えるんだろうか
193名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:38:46 ID:m1rGSLja0
どう見ても国旗国歌以上に軍国主義体制引きずってる制服とかセーラー服の扱いはどうしてるんだろ。
194名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:38:50 ID:tw7+o6kX0
俺の卒業した中学校もこのニュースとまるっきり同じでワロタ
生徒全員(一人除く)起立しないで歌わなかった
先生も自分で考えろみたいなこと言ってたような言っていなかったような…
これって珍しいことじゃなくないか?
195名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:39:07 ID:MgNstDAd0
>>184
長沼一審の裁判官はどうなったんですかね。
自業自得とも思うが
196名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:39:15 ID:CZvCvuPX0
なるほど、集団心理って怖いな。
ワイマール時代を思い出したぜ。
197名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:39:27 ID:uOqt7l8h0
俺が小学生の頃、学校全体で
男子も女子も「さん」付けで呼びなさいという指導があった。
(男子は「くん」付けで呼んではいけない)
これも日教組の圧力だったのかな?
198名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:39:33 ID:RCgOsOa/0
こんな教育を受けた子供が社会に出て、通用するわけがない
199名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:39:41 ID:FRoejhwW0
国歌について意義を説明って時点で主観はいりまくりだろう。
国旗国歌自体に善も悪も無い。
たぶん思い切りネガティブな説明を行い「歌うも歌わないも本人の自由だがでも人としてそれでいいのかなと先生は思うな」みたいな話を生徒にしたんじゃないか?
200名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:39:47 ID:exx8VoN00
>>183
> >>137
> なかなかの釣り師っぷりだな。
> こんな時間によくもまあ、そこまでテンション上げられるもんだw


http://argument.dw.land.to/cgi/BBS/cbbs.cgi?H=F&no=1
201名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:39:57 ID:cSqTh3Wl0
音楽の授業で「君が代」を教えればいいと思うのだが、
子供には難しいかもしれないな。
202名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:40:02 ID:UjYvdx3i0
「先生、卒業証書授与で返事をするのは俺の第三人格に反するのでできまs…くっ疼きだしやがったか…!」
なんて言われても思想の自由は保たれますよね?ね?
203名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:40:10 ID:oVwxfiaZ0
なんでIDって変わっちゃうの、繋ぎ変えてないのに。

これは★の仕業か。w
204名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:40:17 ID:/YDk3Fv70
>>189
そんなの関係ねぇw
座っていいってんだからありがたく座らせてもらうだけw
205名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:40:28 ID:UBNRbXyy0
>>193
セイラー自体海兵隊だからの
206名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:40:35 ID:g+5wvULC0
>>192
立った一人以外にそんな度胸あるやつぁいねーよ
207名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:41:01 ID:K0yQ3QGA0
>>180
変に国旗国歌に意味づけしてるのは明らかに国旗国歌反対派の方なんだよなあ。

てか学生時代に君が代歌和されてきた奴ならわかると思うけど、
式典での君が代なんて式典の単なる一要素、眠い歌くらいの感想しかなかった。

ただ俺の場合五輪とかW杯とかで聞いて好きになったので
子供相手に個人的妄執の宣伝を行う教師連中は最低だと思う。

208名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:41:14 ID:wEvx0DXV0
>>194
キミの周りは在日率多かったんだね。
自分が住んでて公共サービスでお世話になってる国の国歌を歌わないって国に対してなんともおもわないんか?
国歌だけいやでほかのは受け入れるっていうのもおかしいけどね。
209名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:41:15 ID:ojy2/9jo0
橋下の見解は?
210名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:41:17 ID:Hk1KmqHP0
国歌斉唱拒否を誘導した教師は
権力に反抗することが、正義であり、平和に繋がる、同時にその象徴である天皇、国旗国歌を拒否することも平和に繋がる
(´・ω・`)みたいなこと頭カラッポな厨房どもに熱弁して洗脳しちゃってんだろうな・・・

考えただけでゾッとするwww
211名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:41:49 ID:qPQ87YZ10
よくこんな頭のおかしいことが平気でできるな教師ども
これが大阪という土壌なのか
212名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:42:01 ID:xaTyFgsZ0
ちょっとここまでくるとヤバくないか
ギャグじゃ済まないぞ
213名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:42:09 ID:CfhcZF9l0
歌う歌わない、立つ立たない、それの是非を自分で判断しろだと?
「式典」の形式美をどのようにお考えなのかな、この左巻きどもは。
214名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:42:15 ID:xnvo+K/a0
こりゃまあ……
たった一人起立して歌った奴こそ
パンクだなw
215名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:42:17 ID:YHMxaNcy0
昔は特高警察というのがこういうことやってたらしい。
216名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:42:28 ID:CZvCvuPX0
>>205
水夫
217名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:42:37 ID:feAnkd470
この立ち続けた一人、ウチの会社にほしーな。
思想云々は別にして、こういう人間は気概がある。
218ミナ(匿名):2008/03/27(木) 22:42:42 ID:RsOBH9zA0
学校のゆらぎ。
219名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:42:45 ID:w/xmvsqX0
ほとんど起立しないなんて規律がとれてない!
220名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:42:45 ID:tw7+o6kX0
>>208
卒業式なんて無駄に長いんだから少しでも座っていたかったし、
誰も立たないから俺も立たなかった
ただそれだけ
221名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:43:23 ID:hKU5DttN0
これって要するに、教師から生徒への思想弾圧ってことだよね。
だとすると、この類の教師たちが反対していることそのままじゃないか。

個人の思想は自由だと思うが、少なくとも教師たちは、決められたルール
の範囲で職務全うしろよ。それが思想上どうしてもできないとあれば、
辞めるしかないと思うが。公立の教師にこだわる理由があるのか知らんが・・・
222名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:43:43 ID:R1pUoREI0
>>131
Foreign dignitaries
の中にあるぞ、日本
223名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:43:43 ID:z+BZe8HH0
欧州王室は武力で国を統一した。まさに王国だ。
それに比べて日本の皇室はシャーマン。国を統一した一族ではない。
であるから、欧州王国の国歌の歌詞に比べて君が代は極めて胡散臭いわけで、
これを無批判に「国歌だ」と言ってる人間は、社会生活でもイエスマンなの
だろうと想像してしまうのだが。
224名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:43:45 ID:/YDk3Fv70
座っていいっていったら皆座るに決まってるw
だからしっかり指導せにゃいかんのに
せめて卒業式の体裁を整えろといいたい
給料泥棒め
225名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:44:13 ID:vgNo/GXQO
大阪の国家って
河内のオッサンの歌だよな
226名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:44:28 ID:zXYbp1OK0
>>201
教科書に載るような左翼闘争のあった街で育ちましたけど、習いましたよ。
白地に赤く...の「日の丸の旗」も。
227名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:44:32 ID:zxnDWI2U0
>>204
つまり座って良いという誘導が
国歌の時はあって校歌の時は
無いって事か
228名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:44:40 ID:C6pvKJHS0

だが、ちょっと待ってほしい。日の丸の白は日本軍が殺したアジアの人たちの
骨の色であり、日の丸の赤はアジアの人たちの血の色だ。
君が代は個人崇拝の歌である。 これは平和憲法の考えと矛盾している。
日の丸君が代に熱狂している人たちを眺めていると、
また、ふたたび、軍靴の音が聞こえてきそうだ。

229名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:44:56 ID:tw7+o6kX0
しかしなんで俺の中学校はニュースにならなかったんだ?
実際にはニュースにならなくてもこんな学校いくらでもあるんじゃないの
230名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:45:07 ID:nzTpKP8l0
>>220

団塊世代・段階Jr世代・と並び 

 最も役立たずの世代と呼ばれている所以です。
231名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:45:10 ID:5IRQFD3W0
みんなの通っているこの中学校は、
君が代を国歌と法律で定めた日本国により運営されていて、
君たちが勉強できるのはその日本国のおかげで、
かくゆう先生もその日本から給料を貰っているんだけど、
国歌は別に歌わなくてもいいよ!

と説明すればこういう結果になっていただろうか?

232名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:45:30 ID:5GXru2q00
意外と、こゆー情報を収集して判断材料にしている企業の採用担当者っているのかな...
でも、たった一人立っていた生徒さんも一緒くたにされたら、なんかカワイソー...
まー女生徒は全員アウトで確定だがw
233名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:45:34 ID:7Zdr770V0
>>166
この学校は、世の中には「不作為の罪」というものが存在する
ってことを教えていないということになる。
そりゃあ、やる意味をわかった上でやるってのが一番だが、
意味がわからなくても、とりあえずやっとかなければ世の中回らない
ってことが世の中にはたくさんある。

234名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:45:55 ID:MgNstDAd0
当事者の弁明が聞きたい
卒業生どこかにいないのか


である意味かわいそうかも。
運が悪けりゃ、門真第三中学出身ってだけで
高校でいじめの対象になったり、ネット上で晒されたり
そういうことも考えてるのかな教師は?
235名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:45:58 ID:PrvhuF6IO
>>217
そだね。
起立しなかった奴らはいらね。
会社に勤めても、愛社精神がなく足を引っ張りそう。
236名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:46:21 ID:WtyCr8CV0
一人で起立して歌うなんて俺にはそんな度胸無いな…
強い信念があるのかそれともただのひねくれものか
どちらにしても大したもんだ
237名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:46:31 ID:npSO2tM1O
日本人は戦後60年以上経った現代でも
自国の国歌を歌うことすら弾圧されてますW
しかも日本人に成りすました奴らの工作でW
馬鹿ばっかりだな
238名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:46:31 ID:exx8VoN00
>>219
> ほとんど起立しないなんて規律がとれてない!

マジレス

おれは、わけもわからず、率先して学校では君が代を歌ってた。
しかし、卒業後、そのことを、今、非常に恥じている。
239msesson ◆OOuOpXqoBQ :2008/03/27(木) 22:46:48 ID:psFiadZr0
彼は唯一人、正直に叫んだのさ。
王様は裸だとね。
240名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:46:49 ID:wpl79dEy0
大阪府知事への提言
http://www.pref.osaka.jp/j_message/teigen/tijifmt.html

大阪府教育委員会
http://www.pref.osaka.jp/kyoisomu/

門真市教育委員会
http://www.city.kadoma.osaka.jp/kyoiku/kyoiku.html

門真市立第三中学校
大阪府門真市柳田町12−6
Tel (06)6908−9314
Fax (06)6908−9326
241名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:47:01 ID:vgNo/GXQO
おまいら電凸だけはやめろよ
242名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:47:03 ID:FRoejhwW0
>>221
自分の思想を生徒に押しつけ洗脳するための職業として教師を選んだんじゃないかと思うよ。
243名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:47:08 ID:0ydFZiDD0
>>137
>国を守るとは?
 日本の官僚が悪意を働かないよう、監視するのが本来の国民の責務。
 狙われるのは、歴史的に見ても、日本の官僚に問題がある。

だから武力行使されたらどう守るんだよ
元寇の時も日本に問題があったのかw

>無理に、国家権力に従わせて徴兵しても仕方ない。
 君が代、日の丸を、戦争の道具にするなって。

徴兵は別問題だろ
君が代、日の丸を反日の道具にするなって。
素直に「自分の身がかわいいんです」と言えよw
244名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:47:18 ID:Q/yHYj670
国威発揚→戦争

この短絡回路は何時解消されるんだ?
245名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:47:40 ID:6lNSszlD0
歌え、という強制がダメで、
歌うな、という強制がいい、という
教員の摩訶不思議。
左翼の論理破綻。
246名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:47:44 ID:Ztef2dBY0
卒業式で校歌斉唱ならあったけど、国歌斉唱ってあったっけかなぁ?
247名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:47:49 ID:oVwxfiaZ0

♪ きぃ〜みぃ〜がぁ〜 あ あ よぉ〜お〜はぁ〜

♪ ちぃ〜よぉ〜にぃ〜いいっ やぁ〜しぁ〜よぉ〜にぃっ  

♪ さぁ〜ざぁ〜れぇ〜っ いしのぉ〜 い〜わ〜お〜とぉ〜なぁ〜りてぇ〜

♪ こぉ〜けぇ〜のぉ〜 むぅ〜う〜 すぅ〜う まぁ〜あ〜あ〜でぃぇ〜っ

248名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:47:58 ID:m1rGSLja0
教師にこれは軍国主義の歌ですって予めレッテル貼られてて実際周り見ても誰も立ってない状況なら
よっぽどの精神力がないときついだろうな
249名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:47:59 ID:E92/xczmO
>>112
そうだろうか?
俺の母校の場合は違ったが。

卒業式が近くなると、授業時間割いてまで洗脳教育を施された。
担任は自作の資料まで配っていた。
卒業式当日どうなったかは言うまでもない
250名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:48:00 ID:iNJhFKgX0
いくら直接不起立を促したわけじゃないっていっても明らかに誘導してるだろ
251名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:48:32 ID:SSqu4ISNO
この1人って単なる馬鹿だろ?空気読めよ。最前列で周りの様子が分からなかっただけか?

カッコイイとか言ってる奴は大丈夫か。あたまおかしいの?
252名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:48:34 ID:K0yQ3QGA0
そもそも、歌を歌うこと自体恥ずかしがる子が多いだろうし、式典の場なんかは、
前後左右に人がいる状態だし、そういう場で声を出すのは余計に恥ずかしい。

そんな状況の中、あらかじめ教師から「歌いたくなければ歌わなくていいんだぞ」的な
指導を受けていれば行えばそりゃ歌わない子が増えて当然。
先生事態が歌っていないのを見れば駄目押しだ。

で歌わない子が多くなれば、自分の声が目立っちゃうから、さらに歌わない子が増える。

結果がこの学校のような状況。
政治的な意味合い以前に、公式行事で大多数の子供に対して
「やりたくないことはやらない」という行動を許した時点でちょっと指導が甘すぎると思う。
253名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:48:35 ID:uhRykGRcO
今北参議

どこや!明電凸するから情報は?まだわかってないんか!
254名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:48:40 ID:exx8VoN00
>>228
■元号について

私が即席に創作したわけではない。そんな才能もない。
どの新聞だったか、書物だったか忘れたが、
(たぶん朝日かな?)もし御存知の方がいれば、
情報提供、よろしくお願いいたします。
私も過去のスクラップ等が見つかり次第、UPします。
当時の中曽根首相が、彼のブレーン漢語学者に、
国内を洗脳、鎮圧して、世界の国々を征服するような四字熟語を、
探させたような内容だったと思います。
実際に制定されたのは、その次の首相の時です。
ググッても、なかなか該当箇所が見つかりませんでした。

しかし、逆説的にも、日の丸=君が代=元号は、
以下のように解釈すると、非常にマッチしており、
また、別の意味だと、非常にちぐはぐな結果になります。

■表向き【間違っている、騙されている、官僚に洗脳されている】
日の丸は、太陽を示す。
君が代の君=国や貴方を示す。

■裏向き【正しい認識】
国内向け 赤丸、朱、血の丸=天皇、白地=国民
外国向け 赤丸、朱、血の丸=天皇の国(大日本帝国)、
     白地=諸外国や、世界の人民
君が代の君=天皇を示す。

【例】元号が平成の件
内平らにして、外成る。
内(国内を)平ら(洗脳)して、外(世界の国々)成る(征服する)。
【結論】日の丸=君が代=元号は、ワンセット
255名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:48:49 ID:1t4SkgKk0
日の丸は太陽。
256名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:49:14 ID:J7zTT5FT0
>>247
さざれいしのは息継ぎをせず一息で歌う
ちゃんと学校で習っただろ?
257名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:49:35 ID:Rnry+SZv0
まぁ、起立せず、国家斉唱もしなかった奴らだって、
大部分は、オリンピックやサッカーワールドカップなんかで
国旗が掲げられ国家が流れると、感動したりするじゃねーかと思うんだがどうよ?w
258正論原理主義:2008/03/27(木) 22:49:36 ID:nzTpKP8l0
>>243

地方公務員である教員は、上司からの職務命令に従い、学習指導要領に定められた
「国旗国歌の意義を教え尊重する心を持つよう指導する」義務がある。

校長からの国旗国歌に関する職務命令は 合憲 と最高裁の確定判決も出ている。
本来 君が代のピアノ伴奏は録音テープでも代用できるものだが
最高裁は録音テープではなく、命令を受けた職員はピアノ伴奏をしろ と判決したんだよ。

一般職員の起立斉唱程度は、ピアノ伴奏より遥かに程度の低い簡単な行為で
正当な職務命令と認められる事は誰の目にも明白。

★中学校学習指導要領
(ウ)「国家間の相互の主権の尊重と協力」との関連で,国旗及び国歌の意義並びにそれらを相互に尊重することが
   国際的な儀礼であることを理解させ,それらを尊重する態度を育てるよう配慮すること。

★第4章 特別活動 『小中高校すべて共通』 
  3 入学式や卒業式などにおいては,その意義を踏まえ,国旗を掲揚するとともに,
    国歌を斉唱するよう指導するものとする。
259名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:49:39 ID:lOJIqEPH0
今北
唯一勃った男は何者なの?
260名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:49:41 ID:7Zdr770V0
まあ、式がムダに長いことは確かだね。
よくもまああれだけくだらんことを長々と話せるもんだと感心する。
同じコトを何回も何回も何回も壊れたレコード(懐)みたいに話す教師もいたし。

スピーチ法ってのをもっと勉強してもらいたいもんだ。
ウケを狙えとは言わないから、もうちょっとインパクトを意識して、
聞いてる人に時間の経過を忘れさせる工夫が必要だ。
261名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:49:45 ID:z+BZe8HH0
日の丸はグッドデザイン。世界に誇れる。
君が代は歌詞が特権階級礼賛だから嫌いだ。
東京のど真ん中の広大な土地にタダで住める階級だよ。
同じ日本人なのにこの差はなんなのか。
君が代の歌詞でよく考えてみよう。
262名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:49:46 ID:iib9bsiG0
>>229
とりあえず、お前の住んでいる地域を言え
263名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:49:52 ID:dCR59UVj0
簡単に洗脳されるゆとり世代がアホ
昔なら先公なんてキチガイばっかりだとみんな知ってた
264名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:49:58 ID:AF1qFIUD0
正直ここまで工作活動進んでるとは・・・・
解ってる人もいると思うけど工作員ってのは007みたいな事する訳じゃなくて
結果的にそれも工作員の自覚なく歯車になる事だからね
精神的な国家の破壊
265名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:50:02 ID:tcZxtBWO0
>>251
そんな空気、読まなくていい。
おまえはカッコ悪い。
266名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:50:02 ID:TxRGYGuu0
チベット人が中国の国歌を拒否するならともかく
これはいき過ぎだろう。生徒も本当に自分の気持ち
から行動したとも思えん。この日のために先生が
緻密に入念に工作したんだろう。
礼儀正しい日本人はどうしたんだろう。
267名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:50:15 ID:6GGGDk30O
国歌はあったほうが良いけど、個人崇拝の歌は歌いたくない。至極真っ当だな。
268名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:50:23 ID:/YDk3Fv70
ウヨもサヨもイデオロギー馬鹿はきもいなぁw
中学生にそんなイデオロギーなぞあるかw
単に疲れたから座った、意地で立った、それだけw
269名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:50:38 ID:feAnkd470
思想云々は別として、こういう式典には体裁というものが必要であるということを
わからないようになるものかね。教師のような仕事をしてると。
270:2008/03/27(木) 22:50:42 ID:d8x3gy8r0
勇敢な奴がいたもんだな
271名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:50:47 ID:5scr1Ehy0
>>235

中学でどうこうはわかんねえよ。
中卒でよかったら雇えや。
272名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:51:24 ID:xcu5wOqQ0
>>229
そうなの?珍しいと思うけど。
273名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:51:36 ID:6lNSszlD0
門真市立第三中学校
http://www.cwk.zaq.ne.jp/kadoma-3/

門真市立第三中学校
〒571−0038
大阪府門真市柳田町12−6
Tel (06)6908−9314
Fax (06)6908−9326

274名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:51:47 ID:gouWOaK80
門真も汚染されてるのか。
ここも北摂に入るんならさすがリベラル派(笑)のすくつだな
275258:2008/03/27(木) 22:51:49 ID:nzTpKP8l0
レス番間違えちゃった。 ごめん臭い。
×>>243
>>137
276名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:51:50 ID:MgNstDAd0
>>259

男「立ったのは俺一人だと?なに寝ぼけたこといっとんじゃ


  俺の息子もたっとるわ!ガハハハハ」


後の内閣総理大臣その人である
277名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:52:03 ID:exx8VoN00
>>244
一旦、戦争を開始すると、血の気の多い日本人がそういったムードをつくる
ことは否定しません。
ですから、憲法第九条により、日本人には武器を持たせてはならないのです。
よって私の持論である、世界各国の意思を反映できる平和共同体による、
武力行使ししか平和を維持できない由縁です。
国家独自の戦力保持は、非常に危険です。
日本人もアメリカ人に負けず、戦い好きを示すものがたくさんありますね。
時代劇、水戸黄門、大河ドラマ、プロレス、ボクシング、任侠、
宇宙戦艦大和、ウルトラマン、仮面ライダー、暴力団、右翼、暴走族、
278名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:52:11 ID:yRfoA3ws0
そういえば俺も小、中、高と歌わなかったな。
卒業式で君が代を歌わない学校だった。
その学校は小中高と一貫工で、中学生になって初めて君が代の存在を知ったという人がたくさんいた
高校でも君が代の歌詞を知らない人が多数だった。

なんで歌わなかったんだろう。
中学生の時「あれは、戦争を肯定するもので・・・」とか言われたな
校長がチョンだったのか?無能だったのか?
279名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:52:11 ID:SVZmhQ2e0
日の丸・君が代
http://tamagawaboat.wordpress.com/2008/03/01/hinomaru_kimigayo/
卒業式で「君が代」が演奏されると、これ見よがしに即座に着席する教師。
校歌は斉唱できても国歌は斉唱できないそうだ。
君が代を国歌として歌うことはおろか、君が代が演奏されている間じゅう、
着席していることが「良心の自由」とやらを守ることになるそうだ。
わざわざ、そうした姿を無垢な児童たちに見せて、
「どう?これが良心の自由を守っている尊い姿よ。
私は人間の尊厳を守るために戦っているのよ。
ほらほら見て見て。さあ、あなたたたちも・・・」なんて考えてんだろ、コイツ等・・・。
「君が代の強制は、自分の思想・信条を侵すもの」と主張し、
児童たちの大切な門出の儀式を身勝手な行動で乱す・・・
それが周囲にとってどれだけ迷惑か、周囲に迷惑をかけてすまない
いう気持ちすら無いのか?そんな「良心の呵責」も感じない人間が
「良心の自由」を語るな!・・・と私は言いたい。
280わはー:2008/03/27(木) 22:52:28 ID:u5pew1EF0


  所詮は無能で私立に行けないから公立で反日運動してるんだろwww
281名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:52:32 ID:ttjyzbOq0
一人だけ立った卒業生、立派だな〜
キチガイ教師の言うがままの人形とは一味違う
282名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:52:48 ID:PrvhuF6IO
>>268
国歌斉唱の時に疲れたから座ったって…。

今のゆとりは我慢を知らない馬鹿なの?
283名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:52:50 ID:fAP2sEWs0
何この気持ち悪い学校
284名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:53:04 ID:u7AXJ9BB0
「たった一人の君が代」
このタイトルでこの少年の勇気を讃えた映画作ってくれ
ダメならマンガでもいいや

電車に轢かれたチョンを美化した映画なんぞより数万倍見たい
285名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:53:06 ID:p3FxsNrDO
外国の国歌に敬意を求めても。
大阪民国の国歌ってなんだっけ?
釜山に帰れ?
286名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:53:09 ID:UjYvdx3i0
俺の大学の寮では赤フンで街を走って決まった場所で寮歌を歌うって行事をやるんだが、
最近では歌詞もろくに覚えていない人間、歌おうともしない人間が多すぎて憤りを感じている

あれか、こういうノリって恥ずかしいって時代になってきているのか?寒いな…
287名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:53:13 ID:aDiyHJYh0
>>268

君は本当に馬鹿だなあwAA(ry
288名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:53:50 ID:2OPggqSd0
立たなかったら停学でいい。
289名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:53:51 ID:K0yQ3QGA0
>>268
まったくだな。
愛国心だの個人崇拝の歌だのなんだのと、くだらん。
そういう妄執レベルにまで膨れ上がった愛憎を他人に撒き散らさないでほしい。
特に無垢な子どもに対して妄執を撒き散らす教師は死ねばいいと思う。
290名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:54:01 ID:tw7+o6kX0
俺の学校って珍しかったのか
確かに小学校ではちゃんと歌った記憶がある
俺の中学校は問題だな
291名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:54:10 ID:J7zTT5FT0
>>267
どこらへんが個人崇拝なのかkwsk
292名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:54:12 ID:gC+De9rM0
大阪は結局どこ行っても非国民の売国奴しかおらんよ。
まともな奴は皆他の土地に移住して大阪は掃き溜め。
293名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:54:19 ID:Ql8MNbOt0
立ってた一人が立派だな。
もうこの年齢で世間と言うものが分かってるのだろうな。
294名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:54:21 ID:OqjTAn1j0
なんで教師が反逆者なの?
いや俺は反乱大歓迎だけどね
しかし公務員なんてクズ職業になりさがった
くされどもがロリコンと在日しかいないってのが
よくわかるニュースだね
295名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:54:44 ID:iib9bsiG0
>>278
ミッション系は賛美歌のところもあるけど
宗教系の学校?
296名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:54:50 ID:UrLEPu4p0
 そうだ。それでこそ大阪。
 このステータスこそ、大阪の証。
297名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:54:51 ID:C6pvKJHS0
まあ神話の話になるが、2600年以上に渡り万世一系の天皇を頂く国なんて
世界中でも日本くらいで、これは日本にとってこの上ない財産。

298名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:55:00 ID:MgNstDAd0
>>284

「たった一人の君が代」

これいいね。
漫画化なら出来そう

だれかやってくれYO!
299名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:55:07 ID:R+q9lq0o0
>>285
お前が帰れ、バカチョン。
300名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:55:11 ID:m1rGSLja0
国歌にラブソングの詩を当てるなんて小洒落た感じでいいと思うのにね。
戦争とかと結び付けたくて後付け解釈せずに素直に見ればいいのに。
301名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:55:24 ID:nrtKZfY+0
むしろ最後まで立っていた生徒に感服。
302名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:55:26 ID:jfQcVxuz0
>>273
GJ
おかげで↓から教職員のリストも保存できたぜ
http://www.cwk.zaq.ne.jp/kadoma-3/koutyouaisatu.htm
303名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:55:36 ID:exx8VoN00
日の丸は太陽ではなく、紅色は血の色
************************************************************
太陽のシンボルの入った国旗はアルゼンチン、ウルグァイ、パラウな
ど、かなりありますが、だいたいは黄色か白で日本のように真っ赤な
のは珍しいようです。
http://www.watanabesato.co.jp/wldculture/dnames/jp.html

バングラデシュは大きな赤丸ですが、血なまぐさい意味もあるようで
す。韓国の国旗の○は太陽より大きくて宇宙を表しているようです。
http://www.watanabesato.co.jp/wldculture/dnames/jp.html

南アジアの国; 公式名 バングラデシュ人民共和国, 1 億 2500 万。
1971 年独立, 旧 East Pakistan。
首都 ダッカ (156 万) (Dhaka)
http://www.watanabesato.co.jp/wldculture/dnames/bd.html
国旗の地色の緑はバイタリティーと若さを、
真ん中の赤は日の出と独立のために流した血を意味しているそうです。

東南アジアの内陸国; 公式名 ラオス人民民主共和国, 470 万。旧仏領
インドシナの一部, 1953 年完全独立。
http://www.watanabesato.co.jp/wldculture/dnames/la.html
国旗の赤色は自由と独立の為に流された尊血の犠牲を、青色は国家の
繁栄とメコン河を、白い円は平和と輝かしい未来の展望を象徴するの
だそうです。
304名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:55:40 ID:oVwxfiaZ0
>>248

右(翼)も左(翼)も知らない中学生にしたら
あんまし変わんないと思われます。

つまりこの事件は、思想教育を行った糞教師の成果です。w

>>256
多分、ブレス記号があるよ。w
305名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:55:41 ID:hKU5DttN0
教師の思想だけど、、
過去の軍国主義云々は否定しないが、むしろそのような負の歴史を忘れないためにも
国歌、国旗、は必要と考えられないんだろうか。
306名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:55:46 ID:xcu5wOqQ0
15歳の頃って何も意識してないのに勃起してたな。

猫の交尾の声が聞こえる。
307名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:55:51 ID:W+mG8Jgc0
起立した生徒は大成しなかったとしても
一隅を照らす人間にはきっとなれる。
308名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:56:14 ID:gSI0OGgS0
唯一起立した奴の親は誇りに思っていい。
久々に未成年の良いニュースを見た気がした
309名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:56:27 ID:K0yQ3QGA0
>>282
教師に「我慢しなくていいんだ」と言われれば我慢する奴は少数派になるだろう。
大体教師自身が座ってるんだから楽なほうを真似する子供が出るのは至極当然。
ゆとり、というか礼儀とかしつけを無視してるのは生徒じゃなくて教師の方。
310名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:56:28 ID:iDMS4GOk0
副担任計11人のうち9人

早くこいつら特定して つるし上げやろうぜ

馬鹿サヨチョンの得意技
311名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:56:37 ID:PrvhuF6IO
>>292
だから大阪はまともに運営できないのか。

治安も悪いし、借金もありと。
312名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:56:41 ID:feAnkd470
自分の意思で座った奴はいいよ。周りに迎合して、みんなが座るから座った奴は
よくよく考えたほうがよい。
313名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:56:46 ID:+ZxP4m0N0
エボバの賞金って宗教は国家歌わないはず、一人以外そいつらだったとか
314名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:56:48 ID:1uz7b0hgO
さすが大阪民国。お里が分かるな。
315名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:56:54 ID:wEvx0DXV0
>>282
220をみろよwゆとりにはこーゆーのが普通にいるんだよw
316名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:56:56 ID:y+Msyod10
生徒は自由だが職務放棄の教師は全員クビでいいだろう
317名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:56:58 ID:J7zTT5FT0
>>304
ない
お前が音楽で習わなかったことは分かった
318名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:57:01 ID:l9Zq/N6iO
これ学校ぐるみのいじめじゃないの?
319名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:57:21 ID:npSO2tM1O
昔日本人にフルボッコにされたのはわかるけどこんな小さな島国にびびんなよW

ちょっと日の丸君が代歌っただけで日本はまた戦争をするのか?!!!!!!!!!

ビビりすぎなんだよWWWWWWW
320名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:57:23 ID:6lNSszlD0
>>261

日本と皇室の歴史を考えてから、
ものをいえ!!バカ!

天皇は日本の象徴、事実上の国家元首だぞ。
日本の庶民と生活が違うのは当たり前だろ。
欧州の王室なんて、日本の皇室よりもっと贅沢で、豪華な生活しているぞ。
321名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:57:25 ID:aiqJfReLO
こういう教師こそ駅ホームから落とされるべきだな
322名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:57:30 ID:p3FxsNrDO
>>299
(´;ω;`)バカは認めるが、チョンは許せん。
取り消して下さい。
323名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:57:31 ID:gkRuuXd40
中学の時、先生に「日の丸君が代についてどう思う?」と
質問されて、「かっこよくて大好きです」と答えたよ。
その時の先生の顔を思い出します。
324名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:57:37 ID:/YDk3Fv70
>>282
教師が座っていいと許可したら座るってw
糞長い話を立って聞いてた後なんだから
だからこそ卒業式の指導をきちんとせにゃいかん
おまえもあほ教師と変わらんな
自主性なんか信じるなよw
325名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:57:53 ID:nuuVlHW40
「言われたから」「聞いてない」「知らない」「言われなかったから」

最近、平気でこういう事言う人増えてない?
少しは自分の頭で考えろっ!て奴

うちの先輩曰く「死ねゆうたら、ほんとに死ぬ奴おるんちゃうか?」

326名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:57:56 ID:exx8VoN00
君が代問題の不起立処分
全体
賛成28%反対61%

20代
賛成15%反対73%
40代
賛成30%反対65%
70歳以上【偏り過ぎ】
賛成43%反対40%

自民支持層【偏り過ぎ】
賛成49%反対41%
民主支持層
賛成27%反対70%
公明支持層
賛成19%反対66%
共産支持層
賛成14%反対82%
無党派層
賛成20%反対67%
327名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:58:05 ID:w0hwoLQe0
328名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:58:05 ID:zAvBjZt50
国家が無ければ右も左もなくなるのだがな・・・・・
329名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:58:12 ID:ZcNinV1n0
>最終的に起立したまま斉唱したのは男子生徒1人だけだった。

KY
330名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:58:22 ID:EZ6QuhuI0
(  `ハ´) 国歌なんていらないアル
( ´∀`)ですよね〜
   ↓
(  `ハ´) 軍隊なんていらないアル
( ´∀`)ですよね〜
   ↓
(  `ハ´) チベットに侵略アル!
(;´Д`)ちょっ おまっ
   ↓
彡´_⊃`)(´_⊃`)ミ´_>`) (´_J`)ξ・_>・) 世界中から非難
   ↓
(  `ハ´) 国歌も軍も無いなんて、国じゃないアル!中国の自治区アル!!!
チベットオワタ\(^o^)/

露西亜..(´<_`; )oo(チェチェンがあるから、こっちに振るんじゃねーぞ)
331名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:58:23 ID:ESHybVpA0
【画像あり】スケルトンアイス登場も当たりくじが丸見え
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1206543035/
332名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:58:23 ID:oVwxfiaZ0
>>317
そんな細かいことまで覚えてるかよw。
333名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:58:30 ID:yRfoA3ws0
>>295
ただの私立でした
みんなからみればこの学校は終わっとるな・・・。
俺は今まで君が代は悪いものだと植えつけられてきたからそうとは思えない・・・うわあああああorz
334名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:58:30 ID:G11VZbNL0
門真は、進学校に行くのは悪、と言って、成績のいい生徒でも無理矢理
地元の高校に進学させる「地元集中運動」とかもやってたよな
335 :2008/03/27(木) 22:58:36 ID:y+bkoG/10
国旗・国歌に反対している日教組は、

1)学校の各教室に金日成親子の「ご真影」を飾らせている

北朝鮮の教育を「素晴らしい!」と礼賛し、

2)各学校で毎朝、「共産主義少年団」の代表生徒が

国旗を掲揚し、敬礼している中国に、毎年友好訪中団を

送っていますね。

 この矛盾した行動で、一体、日本で何を企んでるのですか?・・・w
336名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:58:43 ID:EaVOCiZF0
この教師クビにしろよ
337名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:58:59 ID:jUN1HXOH0
この一人ってどんだけ意志が強いんだよ。
中学生ですごいな。
どんな大人になるんだろう。
338名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:58:59 ID:K0yQ3QGA0
>>312
広い体育館で、保護者の目があり、周囲が座っていく中、
自分だけが立ち続けるって、よっぽどの精神力が無いと無理だろう。

周囲に流されるな、というのは子供には酷だ。
339名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:59:28 ID:vaOWABDa0
日教組最悪だな

そりゃホテルも嫌がるわwwwww
340名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:59:36 ID:oN0bmc0A0

親の誰一人、立てって怒鳴りつけなかっのか?
自分の息子に?
341名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:59:40 ID:Hk1KmqHP0
>>326
それどこソース?
342名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:59:44 ID:JsUN+ewbO
愛国の精神はあるが 音痴な俺は独りで歌う度胸はないから 座るだろうな きっと。今回もそういう奴がほとんどだと思うけどな
343名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:59:59 ID:uyRjUhQJ0
立った子は何も問題になってない
何か問題でも有るのか?>糞右翼ちゃん
344名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:00:00 ID:ZkvRLAhq0
規律しなかった奴らGJだな
345名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:00:17 ID:2OPggqSd0
>>302
苦情電話でもするのか?
346名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:00:25 ID:tuE5QO+30
選考きもい
347名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:00:38 ID:xt5i9kXq0
まあ、この年頃だったら、思想がどうこうとか関係なく、
立って歌うたうのなんかいやなんじゃないの?
348名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:00:38 ID:exx8VoN00
>>326
君が代問題の不起立処分、反対61% 都議選で本社調査
http://www.asahi.com/politics/2005togisen/TKY200506280396.html
>朝日新聞社が25、26日に実施した東京都議選に関する世論調査の中で、都教育委員
>会が都立学校の卒業式などで「君が代」斉唱時に起立しない教職員を処分していること
>への賛否を聞いたところ、反対が61%で、賛成28%の2倍以上にのぼった。若い世
>代ほど反対と答える傾向が強く、20代では7割を超えた。
>
> 世論調査では「卒業式や入学式などで『日の丸掲揚』と『君が代の斉唱』を義務づけ
>たうえで、従わない教職員を停職などの処分にしている」と説明し、賛否を尋ねた。
>
> 年代別でみると、20代は賛成15%に対して反対73%。これが40代では賛成3
>0%、反対65%になり、70歳以上では賛成43%、反対40%と賛否の比率が逆転
>した。
>
> 男女の年代別で見ると、最も反対が多かったのは20代女性の80%、最も賛成が多
>かったのは70歳以上の男性の50%だった。
>
> 支持政党別にみると、自民支持層は賛成49%に対して反対41%、民主支持層は2
>7%対70%、公明支持層は19%対66%、共産支持層は14%対82%、無党派層
>は20%対67%。自民党は都議会などで都教委の方針を支持する姿勢を示しているが、
>同じく知事与党の公明党の支持層は、反対が賛成の3倍以上に達している。
>
> 石原慎太郎知事の支持層では、賛成38%に対して反対53%だった。
>
> 都教委は03年10月、都立学校の卒業式などで君が代斉唱時に教職員の起立を義務
>づける通達を出した。
349名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:00:48 ID:guWBfHKi0
起立していない卒業生が、みな思想から着席したとは思えない。
むしろ先導した教師達に問題があると思う。
自分の教え子達にマイナスのイメージを与えるかもって、思わなかったのかなぁ?

卒業生たちにとって、こんな記事が残る卒業式は、
後味が悪い思い出になると思うんだが・・・。
350名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:00:48 ID:z+BZe8HH0
国歌は必要だよ。
君が代がいけないだけだよ。
皇室の皆さんの不自由さには同情する。
解放してあげたいよ。
皇室解放戦線
351名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:00:49 ID:q8STXEAxO
唯一立った厨は2ちゃんねらー
352名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:00:59 ID:y+Msyod10
とりあえず馬鹿丸出しの学校ではあるなw
353名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:00:59 ID:jfQcVxuz0
>>345
よく見たら2006年だった…orz
354名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:01:16 ID:EZ6QuhuI0
●世の中上には上がいます
ttp://ranobe.com/up/src/up263974.jpg

君が代、校歌より、もっと大切な歌が存在します???
355名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:01:16 ID:X2DiBSND0
でさ、オマエラが想像する大阪人って一体誰よ?
356名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:01:29 ID:G11VZbNL0
>>295
ミッションでもカトリックは歌うところ多いよ
プロテスタントは歌わないね
357名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:01:30 ID:oVwxfiaZ0
俺らの時代は、音楽の試験で国家を書けとかあったが、

今の学生にはないのかなぁ。

358名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:01:37 ID:HCT+7xuo0
えぇっと、、唯一起立して歌った生徒の美談ということでおK?

359名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:01:58 ID:bFJOD1Ye0
国歌を「上を向いて歩こう」にしよう!
360名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:01:59 ID:rdXk6B4Y0
>>156
「よくわかんないけど‥先生が立たないって言ったから立たないほうがいいみたいだよね‥」って感じかな。
普通の生徒の反応はこんなもんかもしれんな。
一人立った生徒はGJ!‥だけど、無垢な中学生なら普通はこうしてるのが当たり前なはずなんだけどな。

教師の理不尽さだけが際立つな。この事件は。
361名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:02:00 ID:TxRGYGuu0
先生がたの熱心な反日教育にたった一人抵抗した
彼こそ本当の自由を語れる資格がある。
あとの生徒は赤信号みんなで渡れば怖くない、
臆病な器の小さな奴ら。
362名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:02:01 ID:iib9bsiG0
>>333
私立ならいいんじゃね?
公立なら問題だけど、私立は好きなようにやればいいさ
363名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:02:03 ID:fnpGCivk0
ネトウヨは流石だな
お前らも同じ立場だったらやっぱり一人でも同じ事やるんだろうな、そこんとこは偉いと思うよ
364名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:02:14 ID:/YDk3Fv70
小学校高学年〜中学生は国歌どころか校歌ですら恥ずかしがって歌わん
これは別にイデオロギーとはまったく関係無い
365名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:02:14 ID:5IRQFD3W0
>>355
茜丸のおっさん。
366名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:02:20 ID:hKU5DttN0
>>337
事前に起立しないよう教師に指導される

それを生徒が親に言う。

親の思想で一人でもいいから立ち上がれと説かれる

こんな感じなのかな。小学生がこの問題で断固たる思想を持っているとも思えんし。
367名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:02:20 ID:oEh2/CCr0
ID:exx8VoN00は以前2ch各所で独り善がりな主張をわめき散らして、意味不明なコピペを作り
殆ど全て論破されて逃げ出したアル意味有名なサヨク
368名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:02:24 ID:k8MV05SF0
>>329
KYとか使ってるやつに限っていじめよくないとか言うよね。
自分が一番空気読めてない
369死(略) ◆CtG./SISYA :2008/03/27(木) 23:02:30 ID:6qzMNQTE0
門真市立第三中学校
3年


安慶田 多恵
林 友章


青木 明子
桐山 美知雄


柳原 こず枝
山本 里美


中川 智広
千住 節雄


高本 芳明
大川 真樹子

http://www.cwk.zaq.ne.jp/kadoma-3/santyuudayori1.jpg
370名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:02:31 ID:K0yQ3QGA0
>>347
だと思うんだけどな。
ただ教師側にしてみれば、理由の如何はともかく、こういうのが常態化すれば
彼らの望むとおり、学校で国歌が歌われることはなくなっていくだろうからおkなんだろうと思う。
371名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:02:44 ID:ICwmZLslO
せめて立とうぜ いやなら歌わなくていいからさ
372名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:02:59 ID:ErBPVBmx0
国歌とか気にする連中がいるのも
全部鎖国の影響、いかに徳川がダメなのか、よくわかる
まだ150年では無理、後100年は必要
373名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:03:00 ID:D+PderAI0
国軍も国歌も無い国は、国じゃありません。

省です。
374名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:03:03 ID:bM0winVjO
学校全体でそれなら、国歌流さなきゃ良いじゃん。

バカバカしい
375名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:03:09 ID:PHjqHMfh0
この学校の関係者この中にいるでしょ
その日のことおしえてよ
376名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:03:22 ID:5X0KWbh6O
彼は叫びながら立ったんだッ!
この支配からの卒業ーーッ!!!
377名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:03:24 ID:NySJehYy0
コピペ  79 名前:既にその名前は使われています 本日のレス 投稿日:2008/03/27(木) 14:20:17.47 omvltIjq
アカ教師がファビョって着席してろ歌うなって言うから
ダルいし座ってよーぜって感じだったなw
校長と右翼の息子と市役所に内定してたY君だけが必死に歌ってて
正直どっちにもひいたw
378名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:03:26 ID:uRvYw8380
>>1
>  瀬戸和夫校長は取材に対し、「事前に不起立を指導していたのであれば、生徒の内心の
>  自由を侵す行為で明らかに行き過ぎた指導。ただ、現在のところそうした指導があった

起立を指導するのは良い内心の自由を侵す行為ですかそうですか。
379名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:03:41 ID:3JltGpwU0
立ってた一人
すごい勇気があるな。
どんな空気だったんだろう。
380名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:03:44 ID:tpWbpzFc0
チベットと言う現実を無視する無能ぶり。
そんな教師は、実名を晒し即刻辞職に追い込むのだ!!!
381名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:03:48 ID:n97omIJs0
一人で歌いたがった、歌手予備軍なんよ。
「みんな黙ってろ。」
「俺の歌を聞くんだ」
382名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:03:59 ID:j8e68VJa0
先生が嫌いなので、授業にでません
自分自身で決めました。
383名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:04:06 ID:7Zdr770V0
>>354
茅ヶ崎って.......

マジで寒気がした
384名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:04:12 ID:rOXzR7Qb0
大阪人って生きてて恥ずかしくないの?
今回マジで思ったわ
385名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:04:13 ID:C6pvKJHS0
国歌歌うのに勇気がいるなんて、こんな馬鹿な国は世界でも日本ぐらいだわな
386正論原理主義:2008/03/27(木) 23:04:33 ID:nzTpKP8l0
>>348
最高裁の判決が出てますので、今度はその判決を教えてから聞きましょう。

地方公務員である教員は、上司からの職務命令に従い、学習指導要領に定められた
「国旗国歌の意義を教え尊重する心を持つよう指導する」義務がある。

校長からの国旗国歌に関する職務命令は 合憲 と最高裁の確定判決も出ている。
本来 君が代のピアノ伴奏は録音テープでも代用できるものだが
最高裁は録音テープではなく、命令を受けた職員はピアノ伴奏をしろ と判決したんだよ。

一般職員の起立斉唱程度は、ピアノ伴奏より遥かに程度の低い簡単な行為で
正当な職務命令と認められる事は誰の目にも明白。

★中学校学習指導要領
(ウ)「国家間の相互の主権の尊重と協力」との関連で,国旗及び国歌の意義並びにそれらを相互に尊重することが
   国際的な儀礼であることを理解させ,それらを尊重する態度を育てるよう配慮すること。

★第4章 特別活動 『小中高校すべて共通』 
  3 入学式や卒業式などにおいては,その意義を踏まえ,国旗を掲揚するとともに,
    国歌を斉唱するよう指導するものとする。

387名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:04:37 ID:/X6eJ5nh0
この地域ってどうなのよ
388名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:04:42 ID:uIZpKZZB0
少なくとも、起立するくらいは普通なのだが・・・。
389名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:04:44 ID:blmZp8Kk0
市立第三中学から進学した奴を、高校で虐めまくったらいいよ
勿論、この男の子は別ね

女子なんて全員糞チョンチャンコロ確定じゃんかww
390名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:04:44 ID:3lawQXdj0
ノンポリだけど面倒くさい
3911th ◆6KRJEpqjyg :2008/03/27(木) 23:04:45 ID:1Gxzg4GV0
国旗国歌に否定的な人って何で否定的なんだろう
何か有事のときにみんなが国旗国歌のもと一丸となった方が
強いなんて簡単に想像できるのにね。
392名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:05:03 ID:jfQcVxuz0
>>369
2006年度分ですわ、それ
つか作ったんならHPのメンテぐらいしろよな
放置してるということは税金の無駄遣いだなw
393名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:05:16 ID:xNw4+5f7O
築きあげ維持した先人と、現在の国民の存在が
国家を成り立たせている

国家が成り立っているからこそ、各人の生活があり
学校教育などの社会サービスを受けることもできる

そんな自分の存在における基本的なこともわからない
愚かな者たちが国家の存在に感謝するという気持ちさえ
沸き起こることが無いのだろう
394名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:05:22 ID:zXYbp1OK0
>>343
俄然注目したのは、やはりこれを知ってから。根本的じゃないですか。
話し合いの余地を与えない似非リベラルは困りますねー

>>759 : 少年法により名無し(樺太) :2008/03/27(木) 10:41:26.06 ID:v/Lh7iEkO
>>この学校は基地外じみてるぞー。
>>風紀の問題で集会して、意見を言いたい生徒が立ってマイクを持って意見を言っていく
>>流れで生徒が教師の指導の問題を(甘やかし過ぎではないかと言うことで)指摘したら、
>>教師の一人が、「何故我々の話になるのか」と
>>急に怒鳴り散らして 集 会 終 了 らしい。

>おれはこの話を大問題にしたいね。「なぜ我々の話になるのか」なんて言葉は
>体育大を出た気のいい生活指導教師の口からはなかなか出ないだろう。




似非リベラルは聖域から出て行くべき。
395名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:05:27 ID:/YDk3Fv70
>>385
カラオケで歌うには確かにかなり勇気がいるな
アニソンほどではないが
396名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:05:36 ID:W+mG8Jgc0
右巻きにせよ左巻きにせよ、君が代を歌ってこそ
様々な思いが巡ってくるのにな。
臭いものには蓋的な考えで君が代を無視してたら何も生まれんわ。
397名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:05:42 ID:aiqJfReLO
先生のレベルも落ちるとこまで落ちたな
指導力が無いからノイローゼになるか売国運動に生きがいを見いだすか
そりゃ免許更新試験が怖いだろうな
398名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:05:46 ID:y+Msyod10
そういえば大阪の公立学校で何故か韓国の
清国属国旗掲げてる基地外学校があったな
399名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:05:56 ID:1Wyj6mMdO
家の息子は小一の時
初めて習った歌が君が代らしく
いい歌だってよく大声で歌ってたのを思い出した
400名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:05:58 ID:aDiyHJYh0
>>382
中学時代数学の教師がゴミだったからそういってやったら
その後の評定はすべて1だったぜwwww
今ならあのカスの人生潰せるのにな('A`)
日本の教育を改善したいなら、教師免許をさっさと更新制にしてゴミ教師をどんどん排除していくべきだ。
401死(略) ◆CtG./SISYA :2008/03/27(木) 23:06:00 ID:6qzMNQTE0
>>392
おお、これは失敬、
画像が大き過ぎて気づかなかったわ。
402名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:06:03 ID:FFuQav9AO
でもなんで君が代を歌わせるの?

僕は日本人だがアリランなどのアジアの歌でもいいじゃん
403名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:06:06 ID:ErBPVBmx0
実際に全校生徒と校長もいれた全校抗議で
1対全校やったけど、呼ばれた警察所長からも抗議されたし
覚悟は絶対必要、大人の罵声も浴びる
404名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:06:23 ID:0sTVjCLM0
君が代なんて歌う価値なし。
わざわざ立つなんて、労力の無駄遣い。
405名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:06:24 ID:PrvhuF6IO
>>361
起立した少年こそ、後の総理大臣である。
406名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:06:26 ID:R5sflR/k0
立ち上がって歌ったのではなく「一人だけ座らずに君が代を歌った」が正解。
この少年の未来に幸あれ。
407名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:06:49 ID:lqvtkzWg0
保護者、教育委員などなど来ている中一人だけ起立し
胸に手を当て一人で堂々と国家斉唱してたらカッコよすぎ!
408名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:06:50 ID:z+BZe8HH0
先生は関係ないだろ。
あの年代なら普通先生のいうことなんか反抗するもんだ。
ただ歌わないほうがかっこいいという価値観なんじゃないのか?
歌いたくないだろ。あんな歌。
カラヤンは君が代のメロディーを大絶賛してたらしいが。


409名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:06:51 ID:HIwaDM/70
この学校を日本に置き換えたら日本は侵略されたってこと。
410名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:06:59 ID:C6pvKJHS0
なあクソマスゴミ、この1人で起立した生徒を安倍ちゃんみたく空気が読めないとか
イジメたら承知しないからな!
411名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:07:10 ID:N32+xuCR0
ネトウヨがそこにいたら周り見て着席してただろうなwww
412名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:07:28 ID:Hk1KmqHP0
>>402
もうちょっと大人になれば君にもわかる日がくるよ、きっと('A`)
20過ぎてわからなかったら自殺すべきだと思うよ
413名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:07:40 ID:oVwxfiaZ0
>>359

すき焼きソングって最高だよなぁ。

泣ける歌だよ。

坂本九は例の航空機事故で山中に埋没。
なんていう山でしたっけね、確か群馬県の
山でしたっけか。乙高山?。
414名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:07:41 ID:6GGGDk30O
>>320 お前が馬鹿。何故生まれながらにして差がついてるんだ? ある家柄に生まれればそれだけで尊いの?意味が分からん。
415名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:07:43 ID:pniqMYaf0
ろくでもない思想を刷り込むクソ教師を首にしろ!!
416名無し募集中。。。:2008/03/27(木) 23:07:46 ID:wdRfFAC20
ちなみに門真の小選挙区は公明ね
どんだけ公明が重要か思い知るがいいよ
良き日本のために糞サヨクやプロ市民と戦ってるんだよ
417名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:07:47 ID:pDY5d4ezO
卒業式に国歌うたわないで、ワールドカップ予選では球場で大声で国歌歌う奴。
ちょっと手を上げてみろ
418名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:07:51 ID:jU/5RGPz0
まあ、日の丸・君が代を日本人から遠ざけてるのは
右翼なんだけどな。
419名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:07:56 ID:m1rGSLja0
>>354
凄いね
見事委員会の全会一致で不採択とか
420名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:07:57 ID:FJhIq3gW0
マルクス主義という逆行に果敢と立ち向かい、正々堂々と君が代を歌い上げた将来の国士無双に敬礼!
421名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:08:06 ID:D9HwqNKT0
皇室解放同盟とか作れば?

俺はむしろ、今まで使い込んだ血税を全部返せと言いたいが。
422名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:08:07 ID:aDiyHJYh0
>>391
こういうクズに限ってオリンピックとかでは周りに合わせて調子合わせてる罠('A`)
まぁ所詮その程度の信念や主張ってことだ。
423名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:08:11 ID:uIZpKZZB0
>>412
でっかい釣り針に食いつくなw
424名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:08:13 ID:s7ClGsNn0
>>402 式典の授業だから。というよりなんでそんなに歌いたくないの?切り替えされたらどうするの?
     といより、この手の問題って禅問答でおわるんだよね
425名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:08:15 ID:LIktvHQw0
チャンネル桜で絶賛中
426 :2008/03/27(木) 23:08:28 ID:y+bkoG/10
>>364
>小学校高学年〜中学生は国歌どころか校歌ですら恥ずかしがって歌わん
>これは別にイデオロギーとはまったく関係無い

それじゃ、日本中の学校で、生徒全員が立たなくなるじゃんw

99.9999%の学校の生徒は普通にやってんだぞ。

門真の学校は、確実に日教組の教師が生徒を扇動してるから

こんな異常な事態になってんだろ。

427名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:08:58 ID:uyRjUhQJ0
裏2ちゃんねるに、立った生徒の画像がアップされてるって
428名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:09:19 ID:s0hw+zNu0
つうかルールぐらい守ろうよ。仮にも教師なら
その安っぽい思想を封印してでも式典だけは全うすべき
己の思想を垂れ流した挙句洗脳するとは言語道断

只一人、ルールを守った子の未来に幸あれ
429名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:09:20 ID:7Zdr770V0
>>393
ま、一回戦争になる(侵略される)か、国家崩壊しなけりゃ
わからん国民が増えているのも確かだね。
マスゴミ押さえられてるってのが一番痛いよなあ。
430名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:09:21 ID:IqdxNlNJ0
韓国国技キタ━( ´∀`)゚∀゚)*゚ー゚)・ω・) ゚Д゚)´ー`)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)`Д´)´Д`)丶`∀´>━!!!!

【韓国】「成長を確認しただけ…」〜高校生の実の娘を性暴行した父親を拘束(ソウル)[03/27]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1206599019/

高等学校に通う実の娘を数回にわたり性暴行した人面獣心の父親が、結局刑務所
送りとなった。

ソウル・衿川(クムチョン)警察は27日、実の娘を性暴行したA容疑者(44歳)を、
性暴行犯罪の処罰及び被害者保護などに関する法律違反の疑いで拘束した。

警察によれば、A容疑者は昨年の8月初旬頃、ソウル・衿川区の自宅で眠っていた
娘(16歳)に強制わいせつをするなど、最近までの8ヶ月間に15回にわたり実の娘を
性暴行した疑い。

警察の調査の結果、日雇い勤労者として働いていたA容疑者は、昨年老母が死亡
して娘と二人きりで過ごし、このような犯行を起こした事が分かった。

警察の調査でA容疑者は、「父親として娘がどれくらい成長したかを確認しただけ」
というでたらめな言い訳を並べ、犯行を否認したと警察は伝えた。

娘は父親の性暴行が怖くて家出をした後、永登浦(ヨンドンポ)の某児童保護専門
機関に助けを求め、カウンセラーと共に父親を申告、現在保護機関に滞在して相談
治療を受けている事が分かった。

ソース:NAVER/ソウル=ニューシース(韓国語)
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=102&oid=003&aid=0002022156

(関連)
【韓国】中学生の義理の娘、生後2ヶ月の実の娘を常習性醜行した父親を拘束[03/24]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1206352881/l50
431名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:09:22 ID:K0yQ3QGA0
>>408
歌わないのがかっこいいというより、
歌うのがかっこ悪い、恥ずかしいとかそっちじゃないかと思うが。

あと、反抗というより、それを口実というか言い訳にして
楽で気楽なほうに流れてるだけだと思う。
432名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:09:25 ID:ZcNinV1n0
外交用は君が代でいいけど、スポーツ用は別の国歌作ってくれないか。
試合前に流れると、とても勝てそうな気がしない。
433名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:09:24 ID:1ljlIT55O
国歌は国歌
戦争は戦争
君が代が嫌なら
君が代の流れる式に出席しなければいいのにね
君が代が嫌なら
国歌を変えろと一生懸命頑張ればいいのに
何もしないでただ反発
こんな教師が
自分の意見が最優先で
自分の意見が通らなければ
ダダをコネましょう
って間抜けな教育をしているんでしょうね
年齢を重ねても
考え方はガキのまま
って駄目な大人の見本のような教師達だね
434名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:09:26 ID:+AereCKf0
意味も知らない奇怪な歌なんて歌いたくない。それが本音かな
そして15歳で歌の意味を理解すること何て不可能

ならば現状保留、
歌わってる姿を見て満足に浸る奴もいるんだろうけどね
435名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:09:31 ID:Hk1KmqHP0
>>414
人間は生まれながら差がついてんのはあったりめーだろ、ばっかじゃねぇのおめぇwwwww
436名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:09:43 ID:k8MV05SF0
あー

しかし、このたった一人立って歌った子のうちは、これから地域ぐるみでいじめられるんだろうなあ

ヤダヤダ
437名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:10:08 ID:UjYvdx3i0
>>416
そうかそうか
438名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:10:12 ID:oT0Nu1We0
なあ、国歌って愛国心を持って歌うものなのか?
私は国を愛してますよ!とアピールするために歌うものなのか?
もっと普通に気兼ねなく自然体で歌えないかなぁ。
439名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:10:18 ID:FJhIq3gW0
>>434
15歳でわからんなんてどんだけゆとりだよ
440名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:10:24 ID:tuE5QO+30
>>354
これはひどい
441名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:10:34 ID:pWu1y3my0
>>354

何だよこれww
酷過ぎワロタw
442名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:10:37 ID:gPSmH26f0
しっかりしろよ大阪・・・
お前らマジで民国なのか?

消えてなくなれ
443名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:10:37 ID:iib9bsiG0
>>414
>意味が分からん


あれ??今日、似たような言葉を聞いたな
誰だっけ?

ふ ふ 福 チンパン!
444名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:10:44 ID:ErBPVBmx0
この子に聞けよ、一家で右翼と真逆だから
445名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:10:51 ID:TVFxWN6tO
北河内は貧乏人が多いからなぁ・・
門真守口寝屋川
この辺は治安も非常に悪い
446名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:11:01 ID:uIZpKZZB0
>>434
15でも意味くらい分かるだろう。
分からないやつはただのバカ。
447名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:11:05 ID:wEvx0DXV0
こーゆーのが育って五輪でありえないけどメダルとって
自国の国旗国歌詠唱のとき歩いてでていったら世界からメダル剥奪するべきとか
あのメダリストはなに考えてるんだ?っていわれるほど異常な行動なんだけど、わかってるんかな?
それぐらい国旗国歌は敬うべきものなんだけどね。それは学生でもメダリストでもおなじ。
448名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:11:09 ID:qf0RoltlO
俺も中学の卒業式のとき同じような先生だったな
君が代と天皇と戦争とアジアの話しをヒダリ向きの一方通行で話されて
どうするかは自分たちで決めなさいときたモンダ
449名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:11:14 ID:0VAYnRdv0

いずれにしても国家を知らないとは、大阪というところは。。。
450名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:11:14 ID:blmZp8Kk0
>>416
援護してるから、この無法地帯が出来てんじゃないの

大阪人て半島に移住すればいいのに
あっちの馬鹿との方が気が合うんでしょうが
451名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:11:17 ID:oVwxfiaZ0
>>438
国家を歌う理由なんてなんもない。

俺は日本人だから国家を歌うだけだよ。
452名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:11:28 ID:RG1nfuhsO
お里が知れるなとしか言い様が無い
453名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:11:33 ID:exx8VoN00
>>406
> 立ち上がって歌ったのではなく「一人だけ座らずに君が代を歌った」が正解。
> この少年の未来に幸あれ。

俺も、過去に君が代を歌ったよ。
でも今では後悔している。
454名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:11:35 ID:/YDk3Fv70
>>426
だからきつくてもきちっと立たせるよう指導せにゃいかん
455名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:11:41 ID:eJJGOw160
別に絶対歌えとは思わないけど
起立したのが一人ってのも異常だな。
先生たちはどうしたいんだろ?

今はモンペとかあって大変だろうけどさー。
でも実際、先生って大人になって思うと、変な人ばかりだった。
456名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:11:45 ID:pniqMYaf0
国家を気持ちよく歌わせないような教育を
あえてする教師ってなんなんだ?
457名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:12:13 ID:K0yQ3QGA0
>>438
反国旗国歌の連中が騒ぎ立てるものだから
そっち方面の意味がクーズアップされるようになってしまった。

変な教師のいない学校だと、校歌とかと同じように
淡々と歌って終わる学校がほとんどだと思う。
458名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:12:21 ID:rdXk6B4Y0
リアル君が代

♪きー がー よー わー
 ちー にー やー よー さー れー いー のー
 いー なー てー
 こー のー むー まー でー♪
459名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:12:22 ID:wFvDg3Tr0
日本は良い国だねえ
平和だねえ
460名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:12:28 ID:LKVsgyTq0
日教組が。ホテル借りれなかったから八つ当たりか?
461名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:12:31 ID:SYO2yLwE0
むぅ
中学の卒業式の練習の君が代斉唱の時に歌え歌え言って生徒先導するように声出して歌ってた俺の先生たちは
ビックリするほど良識持った教員だったのか…
462名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:12:32 ID:/ARni3QC0
おれらの血税でこんなバカ教師どもを食わしてると思うと
父ちゃん悲しくて涙も出てこね〜や
463名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:12:45 ID:exx8VoN00
>>449
> いずれにしても国家を知らないとは、大阪というところは。。。

俺は、石原を選ぶ東京の方が異常だと思うが。
464名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:12:58 ID:PxUx0EnA0
>>451
>国家を歌う理由なんてなんもない。

>俺は日本人だから国家を歌うだけだよ。

国歌だろう?恥ずかしいな
465名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:13:03 ID:HhQ3ZlHd0
俺、大阪市内の中学校卒業したけど・・・・・
こういうニュースみるまで、国家斉唱なんてものがあるとも知らなかった。
卒業式のとき、勝手にBGMで流れるものだと。

俺の周りも、そもそも歌うものだと誰も思っていなかったと思う。
予行演習含めて、一切触れられなかったから。
校歌は斉唱した。
466名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:13:18 ID:4R2HKJPF0
その一人って2chネラーなんだろ。
467名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:13:24 ID:SrZONYy40
別に国歌ってわざわざ指導するほどのものでもないだろうに
468名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:13:27 ID:6GGGDk30O
>>435 は生まれながらの差を当然と受け止め、改善する気もないリアル馬鹿
469名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:13:28 ID:oVwxfiaZ0
>>456
脳みそが腐ってる教師か、

出がチョンかシナなんだろ。w
470名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:13:29 ID:GFx6N7eiO
この地区は四本指だお
471名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:13:31 ID:5IRQFD3W0
>>414
生まれながらにして差があるから天皇家なの。
差が無かったら敬えないだろ。
472名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:13:31 ID:3+n30wsRO
教師は4刑
正常に式が終了していないので
起立していた生徒以外は卒業を認めず
コレで解決!
473名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:13:34 ID:UjYvdx3i0
>>453
いろいろ人生があるものだな
俺は演奏をせねばならないとき以外は小中高と声を大にして歌い続けてきたし、それで褒められもした
今でもそれを誇りに思ってるし俺の根幹をなしているものだと信じている
474名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:13:45 ID:k8MV05SF0
右も左も関係ない

この教師らはいじめを助長してるよ。
475名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:13:54 ID:IGJACwlm0
ここの卒業生だが、なんつーことをやってくれたんだ。
まさかこんな形で母校の名前を見ることになるとはな・・・。
476名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:13:57 ID:oT0Nu1We0
俺、30だけど幼稚園の頃に君が代習ったから4歳のときには歌えた。
小学校の入学式ではみんな歌えたよ。

今の子供は君が代習わないのか?
477名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:14:02 ID:FvtyIN7z0
日本人が一人しかいない学校じゃあしょうがない
478名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:14:15 ID:exx8VoN00
>>433
> 君が代の流れる式に出席しなければいいのにね

式で、君が代を流さなければいい。
思想検閲、踏み絵にしかならない。
479名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:14:25 ID:CUP6DnSw0
日の丸君が代嫌なら日本国籍捨てて出てってください。
480名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:14:39 ID:1sK+CrBO0
今更ながら大阪終わってんな
481名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:14:42 ID:/YDk3Fv70
>>461
それが普通
だが教師がせっついても生徒は中々国歌も校歌も歌わん
482名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:14:43 ID:lZuGe4xA0
おまいら国歌大好きだなw
483名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:15:00 ID:+AereCKf0
>>439
愛国は宗教だからな
まぁ、自分が大声で魂込めて歌おうが、不起立であろうが
世界は何も変わらんさ 主張の場でないから周りに合わせるのが調和ってものだろう
484名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:15:10 ID:pRAEs2770
移民を受け入れたり外国人参政権入れるなら

国家強制は当たり前だよ、国崩壊するで・・・
485 :2008/03/27(木) 23:15:23 ID:y+bkoG/10
国旗・国歌に反対している日教組は、

1)学校の各教室に金日成親子の「ご真影」を飾らせている

北朝鮮の教育を「素晴らしい!」と礼賛し、

2)各学校で毎朝、「共産主義少年団」の代表生徒が

国旗を掲揚し、敬礼している中国に、毎年友好訪中団を

送って、緊密に交流していますね。

 この矛盾した行動で、一体、日本で何を企んでるのですか?・・・w
486名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:15:33 ID:Wc7dUiZDO

韓国国歌でも 歌ってろ W
糞 大阪民国人

487名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:15:37 ID:XKYLolQUO
卒業式やらなきゃ良かったな(笑)
488名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:15:44 ID:Vq6nrEpk0
「君が代は」・・・君(天皇)の時代は
「千代に八千代に」・・・1000、8000代まで(8と言う数は、「多い」と言うことを示す数らしい)
「さざれ石のいわおとなりて」・・・さざれ石とは、いろんな小石が長い年月をかけて固まったもの。
いわおとなる。。。でっかい塊になる
「こけのむすまで」・・・そんなさざれ石のいわおに、さらにこけが生えるくらいながく。

こんな気持ち悪い歌を何の抵抗もなく歌える方がどうかしている
489名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:15:50 ID:oVwxfiaZ0
>>458
お前が、チョンかシナならフルボッコボコだよ(AA略)。
490名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:15:51 ID:FJhIq3gW0
>>438
国旗・国歌は国民の視覚・聴覚など感情的な面に訴えて独立性を強調し、またそれによって国民的結束の強化を目指す目的を持つ。

引用:別枝篤彦「世界の教科書に見る国旗と国歌」(季刊教育法・1985年8月臨時増刊号)
4911th ◆6KRJEpqjyg :2008/03/27(木) 23:15:52 ID:1Gxzg4GV0
>>468
生まれながらの差があることを認識するのと
それを改善することとは何も関連性がないだろ
>>435は起業して成功してるのかもしれないじゃん
それレッテル貼りだよw気付いて
492名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:16:07 ID:gr/ao3nD0
大阪に限らず全国に飛び火してるんだろうなぁ
表面化しただけまだマシなほうかも
493安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :2008/03/27(木) 23:16:11 ID:hHfrjA470 BE:529843076-2BP(190)
教師が悪い。
クビにしろ。
自分のイデオロギーを、わけわからんガキにすり込む卑怯者。
494名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:16:14 ID:zyiFZlij0
戦後の反日売国の左翼と、戦前の愛国亡国の右翼。
どちらがマシだろうね?
495名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:16:18 ID:pDY5d4ezO
国歌歌いたくなかったら、式典にわざわざ出るな。
休めよ。
496名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:16:18 ID:5GXru2q00
なぁ、みんな...ボクシングの試合前の国歌独唱の際に、
君が代の歌詞がどーだとか、こーだとか、
直立不動で聞いちゃいけません! 座ってください!!
なんて説教する奴いたらどーする?

すげーうぜぇぇぇぇぇーよなw
497名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:16:24 ID:PrvhuF6IO
>>461
それが普通だと思ってた。
国歌斉唱しないなんて都市伝説だと思ってたから。
498名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:16:28 ID:blmZp8Kk0
>>475
あなたがいた時もすでに大阪って朝鮮人の植民地だったの?

499名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:16:30 ID:W+mG8Jgc0
フルオケ歌無しの君が代聴いてると
ゾクゾクっと来るんだがなあ。
500名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:16:34 ID:z+BZe8HH0
>>431
そうだね。そうだと思う。
周りが座り始めたら自分だけ座らないのは恥ずかしいから反射的に座るよね。
君が代に思い入れのある中学生なんて皆無なんだしさ。
座らなかったコはどこまで考えがあったのか知りたいね。
俺にいわせれば変わりモンだが。
501名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:16:36 ID:YEKGzTiC0
で、ワールドカップでは君が代に頭をたれると。

生徒ら馬鹿じゃね
502名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:16:47 ID:mMA6SSXW0
大阪でオリンピック開催しなくって良かったな。
まあ、そんな資格は永久にないことぐらいみんな解ってるだろうけど
503名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:16:47 ID:aDiyHJYh0
>>478
日本以外に移住すれば良いだけ。
その国を国として定義付けてる物にケチつけるなら他所の国に逝ってくれってだけ。
諸外国の国籍取得にゃその国に対する色々な注文が付くのは当たり前。
504名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:17:00 ID:nQVfCwzV0
>>483
少しは変わるよ
そしてその調和っていじめの原因じゃないか?
505名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:17:06 ID:k8MV05SF0
>>487
激しく同意だ
506名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:17:07 ID:aiqJfReLO
プロ教師の会とかあるけど
結局子供をダシに給料稼ぐだけでしょ
痴漢や万引きよりも恥ずかしいよな…今時の先生ってのは
507名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:17:08 ID:FK+DMtxf0
とりあえず座ってた生徒はT-BOLANの君が代を100回聞け
508名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:17:39 ID:GFx6N7eiO
大阪の学校は朝鮮国旗と日の丸を掲揚する学校もあるお
509名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:17:41 ID:R+q9lq0o0
>>488
お前の頭がどうにかしている
510名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:17:48 ID:m8Ws0kSs0
門真なんて草加と在日の町だろ?
100%教師の圧力があったにきまってんじゃん。それにしても
立ったやつはすげえな。
511名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:17:55 ID:oEh2/CCr0
>>494
両方とも同じような人間がやってるから選ぼうにも選べない
512名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:18:03 ID:tL8t5a34O
>>434
・・・・は?君が代の大体の意味なら小学校1年生の音楽で習うだろw
習ってないとか知らないとかどれだけレベル低いんだよwww
513名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:18:10 ID:iib9bsiG0
今日、サッカー見るの忘れたけど
国歌斉唱で選手はちゃんと歌ってたか?
あれ歌ってないのは大阪出身か?
514名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:18:12 ID:6GGGDk30O
>>471 じゃあ、天皇家の赤ん坊と近所の赤ん坊の差を早速教えてくれや。
515名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:18:14 ID:oVwxfiaZ0
>>464
たとえポマエが元外国人であろうとも

日本語の基本は理解してくれ。w
516名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:18:17 ID:7Zdr770V0
どうしようもない音痴なやつはクラスに結構多いからな。
俺は小中とクラス対抗合唱大会ってのをやってたから、音痴は減ったが。
そういう授業をやってれば「恥ずかしいから歌わない」なんて言う子は
少なくなると思うんだが。

俺の会社は野球の応援で結構、みんな歌う。
みんなが歌ってくれると選手は嬉しいらしいぞ。

そういう雰囲気を学校全体で作ることは大事。
一緒に歌わない、遊ばない、食事も別々なんて学校や会社は
絶対にダメになる。いわんや国をや、だ。
517名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:18:20 ID:uIZpKZZB0
>>476
国歌は習うって訳じゃないけど、式典が迫ると練習くらいはするもんだと思う。

ちなみに、俺が卒業した高校(公立)では、
短期入寮ってのがあったんだが、
夜になると体育館で国歌・校歌の練習をやってた。
518名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:18:28 ID:GLm6Tubb0
悪人どもの最後の避難所
519名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:18:32 ID:8fWYWSja0
>>507
生徒の耳を腐らせようとするなよ
520名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:18:38 ID:/I6bUrp00
そんなバカな
521名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:18:44 ID:aRDkBaXG0
>『式で歌うかどうかは自分で判断しなさい』と指導した」
なんだ、明確に歌うなと言っているようなもんじゃん
522名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:18:45 ID:rEqMPRUw0
>>488
じゃあ、どんな国歌ならいいの?
523名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:18:46 ID:xcu5wOqQ0
>>496
「左翼ボクサー守」
524名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:18:55 ID:hVXrsRj50
日教組の糞がまだまだ洗脳活動をしているようですね
525名無しさん@八周年 :2008/03/27(木) 23:18:57 ID:guWBfHKi0
沖縄とかなら、祖父母の話を聞いて自らの意思で行動したかもしれないけれど、
大阪でしょ?
この地域はよく知らんが、これやった動機が解らない。
卒業していく生徒達に、何か国に対する主張があったとも思えんし。
どう見ても、生徒以外の「輩」が裏にいるだろ?
526名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:18:57 ID:R5sflR/k0
>>507
キヨシローもおすすめ。
527名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:19:08 ID:np3c8FhC0


あんな辛気クセェ歌、歌えっかよ ダセー
2chのクソデブが大好きみたいだから、代わりに歌わせときゃいーんだよ
528名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:19:18 ID:tIaElPJr0
「事前に不起立を指導していたのであれば、生徒の内心の
 自由を侵す行為で明らかに行き過ぎた指導。」

ああそうですか。では逆に、起立・斉唱を指導(さらに言えば強制)することは、
生徒の内心の自由を侵す行為にはならないのでしょうか。

「生徒の内心」の話として。教員はまた別。
529名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:19:23 ID:zyiFZlij0
>>512
どんな意味なの?
530名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:19:35 ID:pherplGc0
国に誇りを持つことに対して
罪のように感じないといけないのか?
自分の子どもが
そんな先生に習わなきゃならなくなったら
本気で困るわ。
夢や希望のない子に育ちそうだもん。
531名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:19:46 ID:siiI8uxO0
将棋指し:日本中の学校に国旗を上げて国歌を斉唱させるというのが私の仕事でございます。
陛  下:ああそうですか。
将棋指し:今頑張っております。
陛  下:やはりあの・・・、その、強制になるということでないことがね
将棋指し:ああ、もう、もちろんそうです。
陛  下:望ましいと
将棋指し:ほんとにもう、すばらしいお言葉をいただきましてありがとうございました。
陛  下:???
532名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:19:51 ID:UjYvdx3i0
なんだかんだで国歌斉唱のときの静けさと緊張感はいいよな、校歌斉唱とはまたふいんきが段違いだ
533名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:19:53 ID:wEvx0DXV0
>>488
どっぷり染まってるなw
君=天皇ではないよ?それは否定したいやつが作った説とか
軍国主義の時代に言われてたとかいろいろあるんだよ。
言葉・音楽はいろんな解釈ができるということ。
君=国民ならすばらしい歌じゃないか。でも歌いたくない思想の人は絶対認めないだろうけどw
534名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:20:00 ID:YvGdwi9PO
>>527
クソデブ乙
535名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:20:04 ID:E/TJQfacO
国歌斉唱の時は亀田一家の真摯な姿を参考にしなさい
536名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:20:17 ID:pniqMYaf0
>>488
天皇は日本のアイデンティティの一部だからな
これだけ長く続いた皇室はアジア見回してもどこにもない
つまり日本が平和で永遠にあり続けるって意味だろ
いい歌じゃねえかよ
チョンには分からねーか。。
537名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:20:28 ID:oEh2/CCr0
>>514
長い歴史があって今の世界がある。その歴史をかっ飛ばして考えるのは愚かな事
538名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:20:32 ID:/YDk3Fv70
ウヨとサヨはほんと表裏一体なんだなw
539名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:20:36 ID:oVwxfiaZ0
>>488
君が代って天皇って意味だけじゃないよ。w

辞書引けよ
540名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:20:42 ID:FK+DMtxf0
けどこういう奴らがスポーツの国歌斉唱の時ブーイングするんだろうな
自国の国歌でも他国の国歌でも馬鹿にする奴は屑
541名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:20:43 ID:blmZp8Kk0
>>500
変わりもんね?
それなら最初に座り始めた連中も変わりもんになるのに
そっちは言わないんだな
一部が座っても無視してればいいのに、喜んで座った
それがこの学校にいるキモガキの素性だろ?

本当に中国人や朝鮮人てゴミだね

ここの卒業生は、高校で徹底的に虐められて人生終わるべき
どうせ日本人じゃないんだろうし、消えてなくなれ
勿論、立った男の子は別ね
542名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:20:54 ID:5IRQFD3W0
>>514
個体差に違いはない。
ただ、天皇家に生まれた。
それだけだよ。
これが差。
日本で2600年続いている。
543名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:20:59 ID:qr/Ng74TO
>514 家柄
544名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:21:02 ID:Vq6nrEpk0
>>512
習わねーよww
545名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:21:13 ID:3C9Nw0c50
起立した子が凄いわ
普通、場に流されて座るぞ
546名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:21:17 ID:i7m2HKMSO
どっちゃでもええがな
547名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:21:19 ID:D9HwqNKT0
いまだにウヨクやってる馬鹿って、戦争に行った事が無い奴オンリーなんだよ。
石原とか中曽根とか、戦争から逃げて、遠くからイケイケヤレヤレと煽ってただけのヘタレ。
それが今は、右傾化をすすめるほど軍事産業から賄賂を貰える。 止められんわな。
そういう馬鹿達の勇ましい発言に踊らされてるのがネトウヨ。

戦時中の軍事教育を受けてて、自ら特攻隊に志願したり、実際に戦場に行った人たちは、
終戦後になると、日の丸に騙されたと口を揃え、
テレビに日の丸が映っただけでテレビを消したりする。
そう言う事をしっかり伝えていかないと、馬鹿げた歴史が繰り返される。

ウヨクをやりたい奴は、訓練ではなく実際の戦場に行って来い。
みんなでイラクへ行って、自爆テロから逃げ惑って来い。
神風特別攻撃隊と言えばカッコ良いかもしれんが、
イスラムの自爆テロと全く同じだと気付くまで戻ってくるな。
不毛な殺し合いを煽るしかできないウヨクは消えろ。
548名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:21:21 ID:oN0bmc0A0
>>507
あの糞吹いた、最低最悪の君が代のことかよww
思い出すだけで笑いがこみ上げてくるぞw
549名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:21:28 ID:1ljlIT55O
どうせなら
反国歌教師だけを集めて
反国歌学校を作り
私達は君が代を国歌と認めない教育をします
とハッキリ言って欲しい
そして賛同する人々を教えればいいのに
偏った思想の教師には教わりたくないし
親の立場なら
偏った思想の教師の偏った思想で子供の人生を狂わされたく無い
550名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:21:29 ID:CQ4I166X0
>>531
天皇制頼みですか?w
将軍様に頼みなさいw
551名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:21:48 ID:muaesQkp0
大阪民国って冗談じゃなかったんだな

起立してたのは日本からの留学生?
552名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:21:55 ID:dbXF052W0
>>538
このスレではサヨ、ってかリベラル(笑)が
下品さではダントツだけどな
553名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:21:56 ID:EnzLMIdX0

一人で国歌斉唱を歌った勇気ある生徒、さすがだな。

http://www.youtube.com/watch?v=_RubqWmgxjA
554名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:21:58 ID:GKpZ1Mfh0
前スレで電凸したら、一人だけ立ってた生徒を受け持つ担任だった話の続き。

先生はもし世界大会とかオリンピックの応援のスタンドに居たら国歌を歌いますか?
と聞いたら、先生は「歌います。」と言った。

なぜ、卒業式で歌う国歌には特別な感情(過去の戦争)を考え、生徒たちに斉唱することは自由である、歌わなくてもよい旨の指導をしたのに、
世界大会とかオリンピックで歌われる国歌には何も疑問を感じないのか。

その矛盾についても聞いた。

先生自身、矛盾には気づいており自分の行動、これからの考えには「今は、揺れております。」と答えた。
まだ若い先生だったと思う。
早く気がついてほしい。
全うな教育者になってほしい。
卒業式のプログラムをボイコットなんて社会人のやることじゃない。
555名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:22:15 ID:2qoJBkBnO
大阪民国は日本語も通じるし、法律や常識も少しだけ似てるけれど、


日 本 で は な い で す か ら
556名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:22:21 ID:Pdgq6bwt0
日本解体はかなり進んでるね。
みんなが望んでいるならいいじゃん。

こいつらが大人になる頃には、望み通り中共支配になって、
君が代なんて歌えなくなる。
で、こいつらは中国人がムチを振るう中で、
流れ作業で餃子でも作っていればいい。
557名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:22:22 ID:skFFuwgRO
>>465
お隣の神戸やけど君が代は小学校で習ったし小中学校の卒業式で歌ってそれが当たり前やったけど
ちなみに中学が10年前
大阪って本当にそれがスタンダードなの?
どこの中学もたいていそうなの?
行き過ぎた大阪批判には擁護側できたけど
いよいよ庇いきれんぞ
558チョ・スンヒの憂鬱:2008/03/27(木) 23:22:30 ID:VQB7odyWO
>>1
国から 金もらってる 公務員が 国歌を・・・
流石 コリアタウン大阪
559名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:22:35 ID:ZSEIst3y0
この学校では日本国籍である生徒が、一人であったかもしれないが、
式典における国歌斉唱が行われる場合、他の国籍であっても起立するのは常識。
560名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:22:44 ID:M29i2AnF0
>最終的に起立したまま斉唱したのは男子生徒1人だけだった。

いいねーwかっこいいwww
561名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:22:48 ID:3QiLGJ3uO
私達の卒業式もほぼ全員座って歌わなかった。
562名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:22:49 ID:Hk1KmqHP0
>>547
燃料なのか、どこか縦読みなのか、もう眠い俺にはわからん('A`)
563名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:23:03 ID:IGJACwlm0
>>498
この三中(俺の経験)に限らせてもらうけど、
在学当時(20年ほど前)は、在日のことなんてほとんど知らなかったし、
授業では旧日本軍を叩くとか、君が代が悪なんてものもなかった。
(強制連行は多少は出たけど、歴史の授業とかをまるまる潰したりとかの徹底的な反日教育はなかった)
まあ当時は国家国旗関連の法律とかもなかったのもあったし、歌うこと自体はなかったけどね。

それで三中では道徳の時間で「にんげん」という教科書?があって、
それに強制連行とかの話は載ってはいたけど、道徳の授業自体がほとんどなかった。

俺が卒業してから何があったんだ…。
564名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:23:11 ID:zT4WvDWF0
指導して立たせなかったのならそりゃ悪いが(職務の問題)
そうじゃなかったら、どうでもいいけどね。
565名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:23:11 ID:zyiFZlij0
>>533
公的な意味が無いってのもおかしな話だね。
君=天皇 とすると左翼が怒り、
君=国民(天皇ではない) とすると右翼が怒るから曖昧にしてるんだろうね。
566名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:23:13 ID:/YDk3Fv70
イデオロギー馬鹿の勘違いっぷりは異常w
ウヨもサヨも中学生(起立不起立問わず)からすればきもいおっさんw 
567名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:23:17 ID:gPSmH26f0
嫌いなヤツは朝鮮音頭でも歌っとけ
568名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:23:18 ID:tuE5QO+30
君が代の君って天皇のことだったか?
小中高と唄ってきたがそんなの教わらなかったぞ
569名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:23:20 ID:3djf50en0
>>536
といっても天皇制より自分の命のほうが大切だろ。
ネットウヨの愛国心はその程度の愛国心だ。
そうでないなら三島先生の後に続いてみろ。
570名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:23:28 ID:R+q9lq0o0
>>488
古今和歌集にある由緒ある歌だけどね。
まぁチョンには日本人の情緒は判らないだろう。
571名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:23:43 ID:z+BZe8HH0
だから国歌はありだよ
君が代はなしだよ
原始的なシャーマニズムの歌だぞ
気色ワル
572名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:23:45 ID:49vbJbfD0
この一人は将来有望だな。
きっと立派な同志に育ってくれるだろう。
573名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:23:46 ID:4aTAc7PU0
>>548
悔しいんだろ?チョンからしたら屈辱の歌だもんなwww
574名無し募集中。。。:2008/03/27(木) 23:24:01 ID:wdRfFAC20
左翼勢力と創価の仁義なき戦いを知らないやつがいるな
いかに創価がプロ市民と戦ってきたか・・・
575名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:24:10 ID:oVwxfiaZ0
わだあっこの君が代でも食らわせタレ。
576名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:24:12 ID:aRDkBaXG0
つか、いちいち問題視すること自体が時間の無駄。
577名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:24:17 ID:J7zTT5FT0
>>569
三島は似非じゃねえか
578名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:24:28 ID:SSqu4ISNO
戦後に後付けされた意味がどう、あれ元は>>488の意味あいで作られた歌だろ

やっぱ戦争時代を経験したひとにとってはいい気分では歌えんだろ
579名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:24:32 ID:G+LjEIZ20
母校と聞いて
580名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:24:36 ID:FK+DMtxf0
>>535
俺は亀田家の国歌斉唱の態度が少なからず影響してると思う
たからあいつらにも責任とって欲しい
581名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:24:36 ID:hJDoI/wx0
正直国歌なんぞ歌おうが歌わまいがどーでもいい。
実際お前らもそうだだったろ
582名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:24:42 ID:y+Msyod10
何かサヨクってとりあえずは反体制命なんでしょ?
社会主義革命なんて恥ずかしくて自殺もんだしねw
なのになんでアカが公務員に多いのかが不思議?
583名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:24:45 ID:WmvL/tQ+0
何度も書いてるけど、ミッション系の中学高校でも日の丸掲揚君が代斉唱するよ。


信教の自由と日の丸君が代の尊重は両立するものだよ。

584名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:24:58 ID:PxUx0EnA0
皿皿皿皿皿
三     |
三 /  \
C  ・  ・
     ○ |
 \    〆   俺は日本人だから国家を歌うだけだよ。
 ●\__|
  ●   ●
   ●●●
585名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:25:00 ID:pniqMYaf0
自分の住んでる国を大事にすることと軍国主義とは似て非なるもんだろ
中国のような覇権主義国家と一緒にすんなよwww
586名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:25:04 ID:C/2drb+O0
門真というと、国民年金を払っていない者が4割を越すという、
どうしようも所です。
587名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:25:04 ID:3RNe0mky0
校歌とか合唱用の曲は式の前に死ぬほど練習させられたけど、
国歌って本番だけしか歌わなかったな。
しかも立って口パクでもオッケーだった
5881th ◆6KRJEpqjyg :2008/03/27(木) 23:25:07 ID:1Gxzg4GV0
>>547
あーそうか
こういう思想の人って
もしかしたら自分たちの国がいつか戦火の渦に巻き込まれるんじゃないかって事を考えないのか

平安貴族や江戸の町人もきっと同じようにいつまでも平和が続くんだろう
と想像してたと思うよ。

でも現実はそうは行かない。
589名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:25:17 ID:uIZpKZZB0
>>544
先生が話をした日は休んでたんだな。
590名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:25:18 ID:iib9bsiG0
>>507
なにこれ、凄い気になるんだけどw
kwsk
591名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:25:20 ID:zT4WvDWF0
>>533
君=天皇ではないというのは、国家として運用し始めた当時を
考えれば、そりゃ無理がある罠w。元歌の意味は確かに違うが
前体制崩壊後、明確に定義し直したわけじゃない。
592名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:25:21 ID:5GXru2q00
結局さ、今回の件は「偏向教師が自分達だけ数人が座ると何かイヤだったから」
多数派工作しちゃったんだろ? それが、こーゆー形で世間に広まって、大騒ぎに♪

自業自得じゃ!ぼけぇぇぇぇぇー!!wwwww
593名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:25:28 ID:CUP6DnSw0
学校行って勉強出来るのも、毎日安定して飯が食えるも
日本が国家として、そこで生きる国民が支えているからで
その国民が国の一員としての意識を捨てたら国家が成り立たないよ。
日本で生きるのなら日本の流儀に従って生きるのが摂理。
594名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:25:36 ID:tuE5QO+30
>>567
朝鮮音頭ワロタ
595名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:25:42 ID:nuuVlHW40

某有名企業では朝礼の時に般若心境を読む
強制ではないので嫌な人は辞退できる

某宗教に入っていたおばさんは
般若心境の時間になると一礼して退室して
終わると入室して自席に付き一礼してた

おばさんが入っていた宗教がどういう物か知らないけど
少なくともそのおばさんには好感が持てた

596名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:26:20 ID:nQVfCwzV0
>>566
俺の行ってた学校では
国歌校歌も歌ってたよ小学校では
中学校では校歌はほとんどの人が歌ってたよ
みんな歌わないなんて事は無かったよ
597名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:26:40 ID:+AereCKf0
>>504
良識を皆に持たせようとする点変わらんよ。最終的には信じるか信じないかだしね
そして正しいかどうかは、その時代の大勢の人数の総意で決まる。

その調和でマイノリティは弾圧されるのは世の常だが、不満を言っても決して
解決するようなものじゃないし、これからもずっと続くよ
598名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:26:57 ID:VX/T8wsy0
言論の自由
信条の自由
思想統制の自由
599名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:27:02 ID:6GGGDk30O
>>542 個体差がないんだよな?同じ人間なんだよな?何故無理に差をつける? 能力差なら認めるよ。歴史がある?家柄?馬鹿言ってんじゃねーよ
600名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:27:08 ID:GhNMDnet0
俺は君が代の解釈なんて今の時代に合わせて変化して然るべきだと思う
日本語ってのは含蓄深い言語だから、君は天皇だとかいちいち考えなくて宜しい
601名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:27:14 ID:WmvL/tQ+0
>>595
「国家」という枠組と
朝礼での特定の宗教儀式への参加との話は次元が違うと思う。
602名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:27:14 ID:UjYvdx3i0
君が代の歌詞がいやだって言ってるやつはどんな歌詞がいいんだ
外国みたいに殺せころせコロセ!って歌詞がいいのか?
603名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:27:23 ID:k8MV05SF0
>>572
まあ俺的には立たなかった169人の方に大変興味がある
このうち何人が大転換するかな。
604名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:27:24 ID:8fWYWSja0
アカの人は国家崩壊させてその後どうしたいの?
605名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:27:25 ID:dbXF052W0
サヨは相対化が大好きだから救えないw
606名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:27:30 ID:blmZp8Kk0
>>553
君が代の弱点て難しいとこかな
音痴にはハードル高い曲だよね
糞音痴の大阪民国民は歌うのが嫌だったのかw
607名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:27:33 ID:b1dbFQID0
日教組なんだから、今更
608名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:27:34 ID:mMA6SSXW0
>>547

チベットを侵略している中国はサヨクの国ですがなにか?
天安門で学生を大虐殺した中国はサヨクの国ですがなにか?
アフガンに侵攻したソ連もサヨクの国ですがなにか?
北朝鮮もサヨクの国ですがなにか?

609名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:27:36 ID:pEIwAJf20
■「坊ちゃんナショナリズム」
斎藤 学(精神科医)

診察室という穴蔵から見ていても、最近、ニート、フリー夕ーなどと呼ばれるオヤジ青年(団塊ジュニア)たちの間に漂うナショナリズムみたいなものにぞっとさせられる。
ある三十歳の青年は千葉県から靖国神社まで徒歩で往復し、軍人だった母方祖父の軍服などの遺品をあがめ、父母の市民的生活を批判している。 
別の三十代前半オヤジの愛読書は『我が闘争』。
旧日本軍の制服を集めたりモデルガン(エアガン?)を買ったりして同好の士と戦争ゴッコをしている。

彼らは韓国と中国が大嫌いだ。仕事はろくにせず、ひきこもってばかりでネットで夢中で差別発言をしている。
彼らは、親たちが困り果てて私のところヘ相談にきているのだが、この連中と自らを対人恐怖者と自己診断して治療にやってくるような自己探索青年たちとは違う。
「政治オタク」系ニートはせっせと投票にも行く。

自民党、特に小泉・安倍・麻生といった三世議員の支持者である。この三人は祖父の代からのファシストという血統書を持ち、
小泉や安倍・麻生が韓国と中国に嫌われることをすればするほど小泉・安倍・麻生を熱狂的に支持する。
麻生による被差別部落民への差別発言にも大喜びをするのだ。
自分が弱者であることを認めず、金持ちに大減税を行い一般人に大増税をし、福祉を切り捨てた小泉純一郎を好むという不思議な傾向は単なる無知によるものだけではないのだ。
また貧乏人なのにホリエモンが好きだ。

衆院選で小泉が大勝利をおさめたことや石原慎太郎の再選については、こういう人々の支持を集めたというところがあるのではないか。
こうした「坊ちゃんナショナリズム」の潮流をなめない方がいい。
国家社会主義ドイツ労働者党(ナチス)も登場当時は変わり者の貧乏人集団だった。 

もっと好きなのはサッカーの応援なので(決してプレーヤーにはならない)、ワールドカップの乗りで「ニッポン、ニッポン」とやっているのかも知れない。

(東京新聞 2006.1.11)
610名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:27:50 ID:83zm/pdL0
>>547
ウヨク=戦争したい奴、と思ってるなら根本的にまちがってる
あくまで左右どちらも違う路線経由で平和を求めてるんだよ
611名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:27:56 ID:zT4WvDWF0
>>593
そんな強制のない時代の方が、日本は経済力ナンバーワンだったという矛盾。
結局、生活レベルの向上が期待できないなかで、無理矢理結束させようとしてるだけだろw
612名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:28:00 ID:FJhIq3gW0
■世界では国旗国歌に敬意を払うのが当たり前。
 証拠1、五輪で里谷多英が相手国の国歌斉唱時に帽子をとらなかった事が物議をかもした
 証拠2、池田潔『教師のらくがき』内、英国の話し。「ラジオが国歌の演奏を始めると同時にあらゆる人間が直立不動の姿勢をとりました」
 証拠3、学校で教育する国。韓、インドネシア、タイ、トルコ、ノルウェー、仏、ハンガリー、ドイツ、露、米、メキシコ、キューバ、豪。
      引用:外務省儀典官室『諸外国における国旗・国歌について』
 証拠4、アメリカ高校生の95%は自発的に国旗国歌に起立。(日本青少年研究所調べ)
613名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:28:20 ID:HIwaDM/70
>>547
ホームから突き落とされそうになったら抵抗しようよ
614名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:28:35 ID:M29i2AnF0
おれの行ってた学校でもみんなうたってたよ
615名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:28:35 ID:gouWOaK80
なんで昔の日本人ができてたことが出来ないわけ?
それやってた世代だろ、教師って
616名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:28:36 ID:t+hmH3sR0
立たないとかは論外だろ、メジャーでアメリカ国旗流れる時でさえ外国人選手も敬意表するのに
617名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:28:36 ID:yqa0pFpX0
門真って日本人いないの?

そういえば学生時代門真出身の子がいたが、入学当時からすごく仲良しだった
友達を捨ててまで違うグループにヘコヘコ入っていったのを思い出したよ。

その子が話しても一切無視しててかわいそうだったな。
618名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:28:40 ID:TVFxWN6tO
大東の無差別殺人犯といい寝屋川の暴行事件といい北河内は終わってるな
まさに掃き溜め
619名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:28:48 ID:Vq6nrEpk0
一度国民の意思を戦争に駆り立てるために使われた歌なんだ
もうそのイメージが定着してるから、歌詞がどうこうじゃなくて
新しい国歌作った方がいいぞ
620名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:28:49 ID:/YDk3Fv70
>>603
転換もなにもはなからノンポリだろw
621名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:29:05 ID:3RNe0mky0
>>600
明治の学生さんたちに取っちゃ
君と僕って、いわゆるそういう趣味の人たちの間での呼び方だったらしいなあ。
相手が君で自分はその(下)僕って事でw
622名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:29:24 ID:7Zdr770V0
ああっ!
大好きだった小学校の校歌が思い出せネエっ!!

背〜振ーのー峰ーをー仰ぎー見ーる♪
あーかるい空の明け暮れに〜♪

そっから先は校名のサビしか思い出せんっ!!!
623名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:29:37 ID:5IRQFD3W0
>>599
歴史家柄だけの話だよ。
それが全て。
国宝姫路城を全く同じ材料でアメリカに建てたとして、
誰かが敬うか?
絶滅品種のトキを必死で守るのは何故なんだ?
624名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:29:45 ID:uIZpKZZB0
こうして、作詞作曲家>>619の人生が始まった
625名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:29:46 ID:3/ZP/Feg0
つーか教師に洗脳される連中も連中だな。

左巻きの地域(大阪、北海道、沖縄)が日本の三馬鹿地域だって事がこの前の
全国学力検査でわかったけど、教師も左翼思想を吹き込む事に夢中で、勉強を
まともに教えてないんじゃないか?

それとも元々、劣等で被洗脳体質だから左翼に乗っ取られたんだろうか。
626名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:30:12 ID:JREOx+2m0
教師が生徒に思想を植えつけるなんて、先進国では日本ぐらいじゃない?
子供を自分達の洗脳教育の的にするなんて、どんな権利があってこんなことを
してるの?親御さんの身になったら、許されないなんてどころじゃない。
これは学校と教師を告訴すべき。教師達のやりかたは卑怯にもほどがある。
627名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:30:13 ID:8fWYWSja0
ノンポリ?自分で考えるのを辞めたただの馬鹿だろ
628名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:30:19 ID:zT4WvDWF0
>>619
それは関係ないな。そういう国威発揚みたいなのは昭和初期になってからの話。
ま、そのおかしくなる流れも、全て経済不安なんだけどね。
629名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:30:23 ID:YLDw/aoy0
サヨク教師と洗脳された生徒たちの中で
たったひとり自分の考えを持ち、それを実行できる勇気を持つ生徒がいた

カッコよすぎ
630名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:30:28 ID:A8q/qSCY0



君が代いやだ
日の丸嫌だという奴はとりあえず



天 皇 誕 生 日 、 昭 和 の 日 も 休 ま ず 働 け !



話はそれからだ
 


631名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:30:28 ID:pniqMYaf0
>>569
より身近な事が大事に決まってるだろ、
国家の中心と、個人の中心が一致するわけねーだろ
完全にバランスを欠いた考え方してるよ、お前は
632名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:30:29 ID:CUP6DnSw0
>>609
この医者はその病んでる人達のお陰で飯が食えてると思うんだが…。
633名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:30:46 ID:IQYguKCV0
なんか意味わからんけど、歌えというから歌ってるという
儀式的、形式的な国家斉唱の方が俺はよっぽど健全だと思うけどな

あんまり情熱的に生徒に「国歌の危険性」とか説いても
20年か30年後に、大人になった生徒たちが
「どうも俺達は左翼教師にのせられていたかもしれん」と気づき
その反動で、極端に国歌とかを評価するかもしれん。

昔ながらの左翼的な教育が
逆に変なナショナリストを増やすかもしれん。

先生も校長が自殺するほど不起立にこだわったりかたくなにならず
「いかにもやる気のない顔で歌う」等
個人の信念の表現方法はいろいろあるだろうにと思う。
634名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:30:59 ID:tL8t5a34O
>>544
普通は習うがな。生まれた所が悪いのか?
俺は保守的地盤が強い茨城生まれだからなぁ〜。
635正論原理主義:2008/03/27(木) 23:31:13 ID:nzTpKP8l0

校長からの国旗国歌に関する職務命令は 合憲 と最高裁の確定判決も出ている。
本来 君が代のピアノ伴奏は録音テープでも代用できるものだが
最高裁は録音テープではなく、命令を受けた職員はピアノ伴奏をしろ と判決したんだよ。

一般職員の起立斉唱程度は、ピアノ伴奏より遥かに程度の低い簡単な行為で
正当な職務命令と認められる事は誰の目にも明白。

 最高裁判決の後の着席職員には厳罰で臨むべし。

 『 懲戒解雇しろ 』
636名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:31:33 ID:muaesQkp0
ウチの中学は卒業式の予行演習で歌ってるかどうか教師がウロウロ見て回ってたけどな
後ろから忍び寄ってきて歌ってない奴の腿に軽くヒザ蹴り入れてたりした
637名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:31:34 ID:eJJGOw160
日本国の税金で勉強している、教師は給料をもらっている。
卒業をナショナリズムを絡めて考えずに、教師であるならただ教え子の卒業を祝ってほしい。
親としちゃ、そう思うよ。
638名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:31:38 ID:blmZp8Kk0
>>619
勝手にお前の頭にインプットされてるだけ
お前の脳味噌の方を何とかしろ
厚かましい
639名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:31:42 ID:k8MV05SF0
>>620
いやいや
流されただけの人間こそまじめに考えるようになるんよ。
それ以外は親や教師の影響が強いから、そいつらから離れないと難しいけど。
640名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:31:44 ID:ofMmM8gs0
>>533
歌詞のもとは大昔の和歌で、しかも 『読み人、知らず』 とある。

無名の歌人ということは、歌に読まれた相手もまた無名の人物だろう。
『君』 とは 『我が君』 つまり恋する人の事かもしれないね。

641名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:31:48 ID:y+Msyod10
>>599
何ムキになってるの?一般社会でも生まれた瞬間から格差があるよ
人類皆平等とか気味の悪い意味不明な自己脳内革命してないよね?
642名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:31:51 ID:Wc2R730z0
バカみたい、としか言えないな。
歌詞の意味だの個人の思想だの、そんなこと考えて国家歌ってる中学生がいるかっての。
だいたいこんな真似するくらいなら、プログラムから削っとけって話だ。
643名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:32:07 ID:uIZpKZZB0
>>634
広島でも習った。
しかも、小中高と。
644名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:32:10 ID:JfCixAmI0
>>599
こういう事が理解できないから、半島は何時までも半島なんだよ。
645名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:32:12 ID:EB4f6A/y0
個人の意思で日本の国旗・国歌に敬意を
払いたくないってんならそれでもいいですけど、
他国の国旗・国歌には敬意を払う事を忘れないでね。

今チベットの件でデモったり、
聖火リレーやコキントー訪日の時にOFFったりするのに
チベット国旗を拝借しようとしてるじゃない?

そのとき、チベット国旗に対して不敬な行為を
働くような人がいれば、日本人全員が
非難されることになっちゃいますよ。
646名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:32:14 ID:isP2f3w00
NHK教育の実況民が深夜(放送終了時)に君が代の書き込みをしてるが
彼らの方が人数多いよな
647名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:32:19 ID:C/2drb+O0
どうしようもない教師は特定の学校に集められるから、どうしようも
ない学校も生まれてくるのは仕方ない
648名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:32:26 ID:rEqMPRUw0
そんなに歌うのが嫌なら国歌斉唱のないプログラムで卒業式やりゃいいじゃん。
わざとらしいんだよ。
649名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:32:29 ID:zyiFZlij0
>>634
どう習ったの?
これこれこういう意味です。
って明確な意味は公的にはないはずだが。
特に「君が代」の部分は、
650名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:32:30 ID:8fWYWSja0

校長からの国旗国歌に関する職務命令は 合憲 と最高裁の確定判決も出ている。
本来 君が代のピアノ伴奏は録音テープでも代用できるものだが
最高裁は録音テープではなく、命令を受けた職員はピアノ伴奏をしろ と判決したんだよ。

一般職員の起立斉唱程度は、ピアノ伴奏より遥かに程度の低い簡単な行為で
正当な職務命令と認められる事は誰の目にも明白。

 最高裁判決の後の着席職員には厳罰で臨むべし。

 『 懲戒解雇しろ 』
651名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:32:35 ID:FJhIq3gW0
>>547
平和主義者が戦争を招くんだ。護憲派の森永卓郎はTVタックルで何と言ったか。
「誰かが攻めてきても殺されちゃえばいい」
また、在日のシン=スゴは何て言ったか。
「殺されても殺さない」

誰かが攻めてきても、どんなに国民が痛めつけられても、国家が国民を皆殺しにする。それが平和主義だ。
そんなのが許せるか?
652名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:32:38 ID:lqvtkzWg0
公務員が国家歌わないとわ・・・
給料貰う資格ないんじゃない!?
653名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:32:40 ID:GhNMDnet0
いつも思うけど国旗国家に敬意を払えないなら私学へ行けばいいのにな
公立学校の教師なんだからちゃんとお上の言う事聞きなさいよ
654名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:32:46 ID:ed1/3Nt+O
彼らの言う「国家による君が代強制」と何が違うんだか。
655名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:32:58 ID:6GGGDk30O
>>623 天皇とトキ一緒にすんな。お話になりません。
656名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:32:59 ID:9TKUxgcY0
校歌歌わなかったら
ぶんなぐるくせに
657名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:33:00 ID:cebJ/9Xs0
仕方ないじゃん。大阪民国なんだから。
658名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:33:08 ID:hdmCgcOv0
>>604
そのあとは「この革命はわしらが育てた」とか抜かすんだろ。で特亜に分割民営化。高値で売って自分は欧州にトンズラとかな。
659名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:33:19 ID:z+BZe8HH0
公明党が単独で政権政党になったとする。
国歌は池田大作を礼賛する歌に改変される。合法的にだ。
それでもみなさんは起立して歌うのかね。
法的に国歌であれば。
論理を一貫させるためには立って歌わなきゃいけないね。
660名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:33:37 ID:XjZVDCOw0
起立した生徒なら本当のこと話すだろ
おそらく教師たちがやんわりと起立する必要はないと言ったんだろ
きっちり処分してほしい
661名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:34:01 ID:n6ywtAc1O
毎日都庁前でやっている奴らもいるよね。
あんな事すればするほど、笑われるだけなのにね。
活動には何の生産性もないし…
662名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:34:09 ID:M29i2AnF0
バカ教師が未成年者を洗脳しました
663名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:34:10 ID:oEh2/CCr0
>>599
人間はその他の動物と違ってその社会の中に歴史や伝統を蓄積している。
その歴史伝統に反対ならお好きにどうぞ。
664名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:34:17 ID:m8Jh20i50
日教組は反日ニダ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
665名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:34:18 ID:mAnh/7su0
門真市には創価の魔物が多くいる。

日本の国歌は嫌いだな。。。
666名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:34:20 ID:A8q/qSCY0
>>604

中国化

667名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:34:24 ID:zT4WvDWF0
ってか歌いたい奴は歌え。歌いたくない奴は黙って聞いてろってこと。
ま、儀式儀礼に従って一緒に立つぐらいはしてやれw
668名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:34:24 ID:WLa0sOKj0
一人で立ってた生徒はどういう心境だったのか気になる。
669名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:34:31 ID:ep9u4Dp70
ぷぷ、ネトウヨども涙目ww
670名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:34:31 ID:07GRcvXbO
日本人くらいじゃねぇの?
自分の国に誇りのないやつって。
671名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:34:31 ID:eBQzX9wPO
別にどうでもいい。愛国心もないよ。
君が代なんか歌う歌じゃなあじゃん。
いっそきだたろーあたりにつくってもらったらいいと思う。
672名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:34:38 ID:s6AFJH4fO
不起立指導された生徒の中には疑問を抱く奴もいたはずだ


学校レベルの洗脳活動乙だよ
6731th ◆6KRJEpqjyg :2008/03/27(木) 23:34:48 ID:1Gxzg4GV0
>>655
明治維新は天皇家の権威のおかげで成り立っただろ
権威ってのは簡単に作れるものじゃない
それが既にあるんだから大切に取っとくのは変なことじゃないさ
674名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:34:50 ID:7Zdr770V0
>>620
2ちゃんを始めれば危機感が沸くと思う。

>>633
おそらく、そうなる。
2ちゃんで韓国の実態やマスゴミの狂いっぷりを知って変わったように。
675名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:34:51 ID:bD5aAAt90
国歌とか校歌とか
全員が張り切って唄ってたら
むしろきもくね?

座っていいなら普通座るよw
実に生徒思いだ
676名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:34:53 ID:yK6RjGc+0
早稲田大学生・実名晒して未成年飲酒&飲酒運転告白
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=17015157
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=757030333&owner_id=17015157

最近なんか夜遊びしまくりーのです
一昨日は城北フレンズと笑笑で飲んでました〜
リアルに帰宅途中にポリスに捕まりました
まぁ軽く飲酒運転してたからビビッタチャリだけどね
職質されたけど、早稲田生って言ったらなんも言われなかった
最近のポリスはダメやな
今日は栄光会フレンズと宴会+ボーリングだった
女子がリアルにボーリング上手かった
正直負けたし
男として情けない
焼肉は結構楽しかった
なんかまた宴会したいなぁーって感じ!
その後はダチの一人が終電逃したからマックで一夜を明かすって感じ
まぁ今しかオールはできないから楽しむわ
なんかまだ遊び足んねぇ〜誰か誘ってくれーm(__)m

http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp171036.jpg
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp171037.jpg
677名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:34:58 ID:D6FLCUnmO
俺が中学生のときは宗教上の理由で歌わない奴はいた。でもちゃんと起立した上で歌っていなかった。
678名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:35:03 ID:zyiFZlij0
>>660
起立した生徒が事前に告発しなかったのだから、
そんなもん無かったんだよ。
679名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:35:29 ID:GhNMDnet0
>>670
GHQのせいやから、戦後教育は
最近は揺り戻して右傾化してるけど
680名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:35:32 ID:blmZp8Kk0
>>642
それは違うな
歌いたい人は立ちなさい、じゃない

わざわざ座ったんだよ、この糞ガキ共は
間違いなく意図的
いくら少子化でもこんなゴミは日本の将来の為にいらんわ
681名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:35:34 ID:YEKGzTiC0
一人だけ立っていた生徒は不登校でほとんど学校に来ておらず、当然不起立の指導も受けていなかった。
が真相じゃね?
682名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:35:39 ID:9Rdx7JhY0
君が代は何分の何拍子?
683名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:35:40 ID:C/2drb+O0
>>657
大阪府でも特定の地域だけの話し
東京都にも特定の地域はあるだろうし、どの都道府県にも
どうにもならない地域はあるものだ
684名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:35:40 ID:aiqJfReLO
日教組絡みは少なくなったから実はどうでもいいんだけど
その他の先生のレベル低下の方が心配
指導力が無い
子供に舐められる
知識が更新されていない
目先の仕事に追われて肝心な教育をしていない
そして忙しい忙しいと言い訳する
子供の親には言いかえせないくらい人生経験が浅く
電話にビクビクしながら時間が過ぎるのを待っている
685名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:36:01 ID:FJhIq3gW0
アルゼンチンには「国歌・国旗冒涜罪」があるのだが、これはどうなんだ左翼よ。答えてみろ。
日本は外国の国旗に限って「外国国章損壊罪」というのがある。
日の丸をぶっこわしても罪にも何も問われない。

これを左翼は肯定するのか?最低だな左翼って。何か言ってみろ左翼。
686名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:36:02 ID:WIJJky4w0
あ〜あ 無知な生徒を煽動した教師はクビですなぁ
687名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:36:27 ID:vBBb2rn30
>>659
頭大丈夫ですか?
688名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:36:32 ID:zT4WvDWF0
>>679
おれは日本大好きだが、気にくわないものは気にくわないだけだ。
歌いたい奴は歌えって話。
689名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:36:34 ID:+AereCKf0
>>649
解釈に相違がある難しい部分だから
普通習わないよな 
ただ国歌ですと教えられた。
690名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:36:51 ID:/I6bUrp00
国家ぐらい歌えよ
世界に恥を晒すつもりか
691名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:36:54 ID:XjZVDCOw0
>>678
なんだその無茶苦茶な論理
おめーがいわゆる工作員か?
692名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:37:00 ID:7UDwkjQ70
起立して唄う奴、起立して唄わない奴。その感覚が教育。
日の丸を見て戦争に結びつけるような奴は、戦中派以外はアホ。
アホ以下のキチガイ。キチガイは暴れる。キチガイ感覚で。
693名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:37:03 ID:oN0bmc0A0
T-BOLANの君が代だけは認められないわ、下手すぎww
694名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:37:03 ID:5IRQFD3W0
>>655
敗北宣言ですかw
695名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:37:27 ID:W+mG8Jgc0
儀式なんだから
適当に起立して適当に歌っときゃいい話
こういう時こそ適当さが肝要
696名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:37:30 ID:hdmCgcOv0
>>619
あんな静かな歌うたって人殺しに行くのかw
どんだけゆとりなんだw
697名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:37:37 ID:tuE5QO+30
>>693
あれはひどかったなwww
698名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:37:42 ID:t+hmH3sR0
ガキに個人の思想信条なんてあるはずねない
第一起立は最低限のマナーと言うことすら知らないのかね〜
699名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:37:48 ID:zyiFZlij0
>>673
維新後に長州と薩摩が太政官に反乱起こしてるから、
天皇の権威で成立は迷信も良い所だけどね。
700名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:37:52 ID:DGW7wM0sO
美しい国








大阪民国
701名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:37:54 ID:GFx6N7eiO
お葬式でお線香もあげないで酒だけ飲んで帰るようなもの
702名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:38:09 ID:ukzxszxe0
>>681

マジレスだが、不登校の生徒ならそんな主義主張のありそうな我を通したりしないだろ。
703チョ・スンヒの憂鬱:2008/03/27(木) 23:38:13 ID:VQB7odyWO
>>1
コイツ等 何で 日本にいるの?
北朝鮮 帰らないの?
704名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:38:25 ID:mpbudo+n0
たかがお歌の一つや二つ歌わなかっただけで調査って
日本暇すぎ糞ワロス
705名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:38:29 ID:qr/Ng74TO
>599 歴史と家柄それに日本の文化もからんでくる
706名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:38:36 ID:uRvYw8380
不起立を指導したら駄目で
起立を指導するのは良いなんて矛盾しすぎ
707名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:38:38 ID:/YDk3Fv70
>>627
馬鹿ウヨから見ればそうか
気取りの低学歴がw
708名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:38:41 ID:mJwk/ihBO
鮮人学校だろ
709名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:38:44 ID:jBZeHMLtO
高校生で国歌がどうのこうの考えてる奴なんかほとんどいないだろ。騒ぎにしたくて面白半分で座ってただけでしょ
710名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:38:55 ID:ep9u4Dp70
>>685

ま、おちつけ。君が代が不人気だからってそんなにカリカリすんなwww
711名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:38:59 ID:lMfbpX/N0
どうせ日教組による洗脳だろ。
恐らくまともな教育受けられなかっただろうな、この学校の生徒は。
7121th ◆6KRJEpqjyg :2008/03/27(木) 23:39:06 ID:1Gxzg4GV0
>>699
日本って長州と薩摩しかないの?
713名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:39:11 ID:blmZp8Kk0
>>700

おえーーーーーーーー
714名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:39:15 ID:zT4WvDWF0
>>685
ヒント、器物損害罪。
因みに愛国大好きなアメリかで国旗焼いた奴に無罪の事例がある。
保守のレーガン時代のお話。古き良きアメリカでは、自由の方が国旗より
大事だったんだろう。ま、旗焼くのはキチガイジミテルがね。
715名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:39:16 ID:nQVfCwzV0
>>597
批判や不満は解決の為の情報にはなるよ
そして実際に解決出来る部分もある
716名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:39:18 ID:XXQBg8JI0
大 阪 民 国 っ て 言 っ て る 奴 は チ ョ ン

大 阪 民 国 っ て 言 っ て る 奴 は チ ョ ン

大 阪 民 国 っ て 言 っ て る 奴 は チ ョ ン
717名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:39:18 ID:z+BZe8HH0
君が代をマジメに歌うやつ
もてないだろうね
718名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:39:21 ID:skFFuwgRO
>>590
知らないのか?
ようつべ行って「亀田」と「君が代」で探してみ?
719名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:39:25 ID:GhNMDnet0
多分教師は自分の考えをとうとうと語ったあとに
「それでも起立して歌いたい人は歌いなさい」みたいに言ったんじゃないの
720名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:39:44 ID:V/0+2AWI0
>>699
>維新後に長州と薩摩が太政官に反乱起こしてるから、
…長州?
721名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:39:52 ID:ReLe0N1g0
中学生時代の俺がその場にいたら、間違いなく起立して国家を歌ったな。
目立ちたがり屋だったから、こんなオイシイ場面を逃すはずがない。

つか、イデオロギーを抜きにしても、1人しか立たないってなんて情けない、、、、、
日本も長くないな。
722名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:39:54 ID:YEKGzTiC0
>>702
まぁ。不登校だからさ。そこは空気読めずにあれあれとか思っているうちに斉唱が終わっちゃったとか。
つかマジレスすんな不登校。
723名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:39:56 ID:5IRQFD3W0
>>699
それは天皇家への反乱じゃなく、
置いてけぼりを食らった反乱だろ。
724名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:40:02 ID:1+HsqPPj0
こ起立していた一人ってのがすげーな。
725名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:40:02 ID:mMA6SSXW0
>>547

戦争というのは国歌の利害対立の調整に失敗して発生するのであって理念対立ではないからな
パワーバランスが平衡ならば冷戦になる。均衡が崩れたら戦争になる可能性が高まる
まあサヨク、ウヨクに関係なく戦争をし易くなるわけだ。
「敵が強くならない今が勝てるチャンスだ」というのが説得力を持つ。
もしも戦前の日本にソ連並みの工業力があればアメリカはハルノートを突きつけるような
まねはしなかっただろう。せいぜい昭和16年に予定していた東京オリンピックをボイコット
するぐらいが精一杯だ。アフガンに侵攻したソ連に対してはモスクワオリンピックを
ボイコットするくらいしかやらなかった。満州を分捕った日本にはハルノートやら
いろいろ締め付けてくれただソ連にはそれをやらんかった。
つまり理念で動いてるという訳ではないんだ。やったら大損害がでるからやらない
そういうことでしかない。同じシチュエーションなのに全く違うんだよ。
中国がチベットを侵略しても各国はアリバイ作りにポーズを取るだけだろ?
726名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:40:11 ID:THW1JfFZ0

君が代と日の丸が三度のめしより好きな

警察と自衛隊の腐敗ぶりをみれば

君が代は組織を腐敗させる効果がありそうだ
727名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:40:24 ID:ePw8+Zrl0
左翼は反日だから駄目なんだ
728名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:40:33 ID:1agAf2M00
>>681
いくら不登校でもすぐ空気読んで周りに合わすやろ…
多分、この一人の生徒は教師共とはまた逆のベクトルの信念を持ってるアツイ奴
729名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:40:36 ID:8fWYWSja0
>>658
>>666

とすると、特亜若しくは中国の国家を強要されるだろうけど、
それについてはアカの人はやっぱり反対するのかね?
730名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:40:47 ID:hdmCgcOv0
>>642
日教組としては校長や教育委員会に恥をかかせたくて仕方がないんだよ。
自殺させるスキルは教員とサラ金が日本一だからな。
731名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:41:11 ID:Pqpxs8jp0
本来生徒が主役であるはずの卒業式に、大人たちが自分たちのイデオロギー
をぶつけ合う卒業式は、どれほど子供たちの心に不快な思いを残しているのかと
毎年思う。
個人の主義主張は勝手。歌いたければ歌えばいいし、立ちたくなかったら座ったままでいい。
自分は国旗国歌には基本的に反対だが、それでもたった一人起立して斉唱したこの男子生徒の
姿勢は尊重すべきだと思った。
732名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:41:11 ID:7Zdr770V0
>>640
俺は恋人または家族などの親しい人→みんな→国民全員→自分も含む
っていうことだと習ったがな。

天皇崇拝の意味しかないのなら、俺は君が代なんか歌わない。

しかも、仮想敵国や他国についても一切触れておらず、
世界中の誰をも含んでいるともとれる。
これは、サヨクにとって、一番、都合の悪い解釈だがなw
733名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:41:40 ID:FJhIq3gW0
イギリス人は学校の式典じゃないのにもかかわらず起立するぞ。左翼よ、真実を知れ。
引用:池田潔『教師のらくがき』
「ある晩、酒場の隅でラジオが(中略)国歌の演奏を始めました。
 と同時に、この国の習慣として、あらゆる人間が弾かれたように起立し、
 眉一つ動かさず直立不動の姿勢をとりました。田舎(ケンブリッジの近く)の
 酒場のことですから、風体のおかしなものや言動の粗野な人たちもいましたが、
 国歌の演奏の間だけは、ぐっと顎を引きピタリと正面を見据え、実に立派でした。」

これはどうなんだ。田舎の酒場でも起立するんだぞ。ところがどっこい日本は学校ですら起立しねえ。
日本は世界の恥さらし。左翼のせいだぞ。
734名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:41:40 ID:mb6oHhqk0
>>563
うちの子は大阪の別の中学だったが、卒業式の前にわざわざ「歌う歌わないは自分で判断・・・」という説明が担任からされたらしい。
たぶん、国旗・国歌法案が成立して、日教組の指導がかえって徹底したんじゃないかな。
このやり方なら、骨抜きにできる、って研究して。
735名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:41:52 ID:GhNMDnet0
しかしたった一人で起立して歌った生徒は勇気がある
こういう勇気をはぐくむのが教育ちゃうんか
736チョ・スンヒの憂鬱:2008/03/27(木) 23:42:00 ID:VQB7odyWO
>>1
日教組の支持政党は 社民党 と 共産党 だったが 最近は 民主党を メインで支持
朝鮮人 死ねば良いな
737名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:42:10 ID:i7Mi1nHF0
>>675
今じゃあそんなものかねえ。
はるか10年前に群馬のある中学校を卒業したが、卒業式の練習で校歌を歌うときに
みんながダルいだの恥ずかしいだので小さな声で歌っていたところ
三年生の一人(そんなに目立たないヤツだった)がすごく音痴な声で、それでも大声で頑張って歌い出して
つられてみんなが大きな声で歌うようになった。もちろん、本番の卒業式でも。
今になって思い出しても、彼のおかげでいい卒業式だったよ。
738名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:42:12 ID:blmZp8Kk0
>>722
訳わからんかったら、何か知らんけど座ってしまうだろうが

糞門真のゴミチョンが、高校で虐められて消えろ
739名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:42:16 ID:lAN+/4Q5O
無知で申し訳ないんだが、この歌詞の改変とか無理なのか?
「君が代」の「君」の解釈が問題になってるんだろ。
それならいっそ「君が代」を「我らが代」にしちゃえばいいんじゃね?
「我々国民のこの時代が末長く」ってことで差し支えなく浸透するのでは?
これって不可能なの?
740名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:42:23 ID:D9HwqNKT0
立ってしまった奴も、実は「起立」と言われて
条件反射で無意識に立ってしまっただけの、素直過ぎる少年。


実は2ちゃんにたくさんいると思われてるネトウヨなんて、
重複してるから多く見えるけど、実際は日本全国に10人位しかいないのかもな。

大阪の知事はその10人のうちの一人。
741名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:42:26 ID:5Nq0N4FP0
>>28
なるほどーこういう人間の勢力が強い市なんだね
何だか納得
一人で起立した男子生徒の勇気は凄いな
742名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:42:29 ID:FmK2M+H6O
以前、ケニアのナイロビで国旗の掲揚か降下の時、住民がその場で静止しているなかで、何も知らない日本人が平然と歩いているところを警察から「国旗に対する不敬罪」ということで連行された話を何かで聞いたことがある。

本当に”(一部の)日本の常識は世界の非常識”なんだと感じた
743名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:42:34 ID:6GGGDk30O
>>673 造られた権威だろ。元来備わってるものではない。少なくとも税金で養う存在ではない。権威好きの馬鹿が小遣い出し合って食わせりゃいんだよ。
744名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:42:39 ID:qXAtYgTx0
自分の子供が学校にいってたなら、確実に怒鳴り込むぞ。
745名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:42:47 ID:h6OFvblw0
>>1
>「生徒に国歌の意義について説明し、
>『式で歌うかどうかは自分で判断しなさい』と指導した」

ここがそもそも。一体どんな風に説明したんだか。
それに、教師自らが集団行動を乱すように奨励したなら、全員クビでいいよ。
746名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:42:52 ID:8fWYWSja0
>>707
言うに事欠いてお決まりの捨て台詞ですか^^
まさに思考停止でファビョった人の言うことですね
素晴らしい脳味噌をお持ちですね^^
747名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:42:58 ID:/aOiIrM10
>>659
単独政権になったら国民が支持したんだからなんの問題も無いだろう
748名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:43:12 ID:V/0+2AWI0
>>726
>君が代と日の丸が三度のめしより好きな
>警察と自衛隊の腐敗ぶりをみれば
>君が代は組織を腐敗させる効果がありそうだ

普通に、自衛隊は、3度の飯の方が好きなんだが。
戦闘組織は、おおよそ、そんなもん。
それと警察が日の丸?付いてたっけ?
何か別の紋がついてたような…

そして、別に両組織とも、そんなに腐敗してない。
終わり。
749名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:43:15 ID:ECXLuyV/0
一人の生徒偉い子
よくやった!
750名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:43:16 ID:wbi34Q03O
今年春から門真市立第三中学校から名前が
門真三国人中学校
に名前が変わります。
751名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:43:23 ID:pniqMYaf0
国にたかりながら反国教育しといて自由人気取りかよ
国と国民に対する甘えだろ
どうせなら日本語も話すな、日本から独立しろ
752名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:43:22 ID:zT4WvDWF0
>>739
語感が悪いw

ま、「伝統」とやらで却下されることの方が確実だがねw

753名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:43:35 ID:M29i2AnF0
教師に強要罪が成立しないか?
754名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:43:46 ID:/YDk3Fv70
本来なら基地外サヨだけが株を下げる事件なのに、大多数のノンポリ叩いて嫌われる馬鹿ウヨ(笑)
それで自分がゴキブリのように嫌われてる自覚がないんだから始末におえんw
755名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:43:54 ID:dbXF052W0
>>739
勝手に問題にしてるだけなので
取り合わないのが吉
756名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:44:03 ID:lGAm/FKLO
どうか日本がこれ以上違う国になりませんように
757名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:44:04 ID:muaesQkp0
この中学生たちが大人になって色んな世界を知ったときに
自分は中学の卒業式でレイプされたと知り絶望するだろう
758名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:44:09 ID:XXQBg8JI0
>>726
一方、反日左翼は総括で殺し合いーm9(^Д^)プギャー
759名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:44:31 ID:zyiFZlij0
>>691
無茶苦茶かな?
人の口に戸は建てられない。
全生徒に「歌うな、座れ」と指導したならどっかで親に洩れると思うよ。
特に周り中座ったのに一人たって歌うような子なら報告すると推測するのは無茶苦茶だろうか?

>>712
薩摩と長州は尊皇攘夷と明治維新の主導だった。

>>720
萩の乱

>>723
天皇が頂に座る政権である事に間違いはないだろ。
天皇の権威<明日の生活 だったんだよ。
760名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:44:34 ID:hdmCgcOv0
>>729
しないでしょ〜。強要されるも何も、待ってましたとばかりに喜んで、涙流して小便漏らしながら大声で歌うだろ。
761名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:44:40 ID:Pzip8RkE0
その一人はこれから胸を張って生きていけると思う
762名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:44:51 ID:t+hmH3sR0
他国の国歌流れてる時も当然座るんだろうな
763名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:44:55 ID:z+BZe8HH0
天皇皇室好きは君が代歌えばいい
そうじゃない人は歌わなきゃいい
中学生はそんなこと考えてない
とりあえず明日は街宣車が中学を囲むだろう
右翼のやることはくだらん
764名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:44:57 ID:ePw8+Zrl0
日教組は潰さないと駄目!
765チョ・スンヒの憂鬱:2008/03/27(木) 23:45:04 ID:VQB7odyWO
>>1
大阪民国 マンセー!!
ゴキブリの住み家 マンセー!!
766名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:45:05 ID:exx8VoN00
>>748
> そして、別に両組織とも、そんなに腐敗してない。

君は、新聞やネット報道、今まで読んだことがないのか。
767名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:45:13 ID:tL8t5a34O
>>649
既に出てるけど、君の部分は天皇と国民の2つに解釈出来るとか、
そこから下は普通に解釈した通りのことを習ったぞ。
768名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:45:17 ID:jgXmYlKY0
>>745
その先生が普段から君が代についてのネガティブキャンペーンみたいなことやってたら
よけいなことに巻き込まれたくないから着席、っていうパターンだろ。
国歌斉唱しなくても怒られないけど、間違いなく斉唱したら教師に文句付けられるじゃん。
769名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:45:40 ID:g7Ficuns0
>>739
無意味だよ。
左の奴等は国家に楯突くのだけがアイデンティティだから、そこに楯突く理由が
なくなれば他のネタを探すだけ。
770名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:45:55 ID:FJhIq3gW0
>>710
国旗国歌法案は世論調査でも賛成が過半数だったぞ。
国民の過半数が「君が代」を国歌と認めている。

※ソース
高森アイズ : 世論調査にダマされるな!
http://jp.youtube.com/watch?v=FmuIuriUePI

何を根拠にして「不人気」なんだ?「不人気」じゃないとお前にとって都合が悪いんだろ?
世論の声を聞け。
771名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:46:06 ID:uRvYw8380
>>739
自分でなく相手方を気遣うという奥ゆかしさが日本人にマッチするわけで
俺が俺がの歌なんてヤダ。
772名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:46:11 ID:oVwxfiaZ0
洗脳国家日本、糞教師に死を。w
773名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:46:19 ID:5IRQFD3W0
>>759
天皇から任命を受けている総理大臣を批判したら、
天皇批判になるのか?
774名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:46:28 ID:blmZp8Kk0
>>750
門真三国人中学か
そっちの方がふさわしいな
運営費もそっちから貰え
日本人に集るな
775名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:46:43 ID:7Zdr770V0
>>645
うわ。

マジでサヨクがやりかねねえ。
あんた、いらん知恵を授けたねえ。

>>651
愛する誰かが殺されたり傷つけられてるのに何もしない。
これは明らかな

「不作為の罪」

776名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:46:45 ID:iQpmI0Uh0
この1名ってむしろ何者よ?
777名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:46:47 ID:ep9u4Dp70
つうか「君が代」歌いたいヤツなんてそんなにおるん?

あんなダサイ歌よく起立して歌う気になるよな〜。しかも「みんなでいっせいに」って
のがさらにキモす。そういうのが好きな国民って……朝鮮半島に多く住んでるよねww
778名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:46:50 ID:oEh2/CCr0
>>673
多くの国民が現在の立憲君主政を支持している、君の賛成反対は関係ない。
779名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:46:57 ID:htm7w4hX0
この一人は多分ねらー
780名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:47:07 ID:FK+DMtxf0
>>776
エキストラ
781名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:47:15 ID:exx8VoN00
>>752
> ま、「伝統」とやらで却下されることの方が確実だがねw

■伝統について

> つまり日本の歴史伝統が嫌いなんだろ。

1945年以前に、誇れる歴史などない。
1945年以降の日本はいい。すばらしい。

> 憲法だけ祭って、日本から出てけばいいじゃん。

改憲したい奴、お前が出て行け!
何で嫌々日本に住み続け、我々の憲法まで変えようとするの?

> 俺は日本の歴史伝統、そして国家を愛しているからこの国にいるんだが、

貴方の愛しているのは、1945年以前の昔の大日本帝国。
今の平和日本ではない。
ノスタルジーもいい加減にしろ。

> お前が愛しているのは憲法だけだ、

1945年以降の今の日本はいい。すばらしい。
すばらしい日本をぶち壊さないでくれ。

> >60年以上改憲していないから、事後承認しているということ。
> 一度も国民の審判を仰いでいないってのに、なにが事後承認だ。

改憲の必要性がないので、わざわざ審判の必要性も無かっただけ。
782名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:47:31 ID:XXQBg8JI0
>>717
エロゲのキャラを嫁にしてるチョンが言うな!
783名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:47:34 ID:Laz5nPKR0
教育委員会と校長は教員と生徒達を分断しようとしている
784名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:48:42 ID:/YDk3Fv70
>>746
イデオロギーでこりかたまって現実が何も見えない馬鹿よりましだと思うがねw
特に去年の選挙は馬鹿ウヨもあほサヨも見事にとんちんかんな予想して大外れw
サヨは都知事選で、ウヨは参院選で死亡w
785名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:48:42 ID:exx8VoN00
君が代などの統制戦争グッズは、天皇崇拝教のお経のようなものであり、
天皇崇拝教に洗脳できたかどうか、官僚が確認を行う絶好のチャンスが、
学校や国際大会などの儀式の時なのです。
雰囲気的にも、逆らいづらい状況ですからね。
キリスト教の踏み絵のようなものです。

国民が一致団結して戦争に加担する装置である君が代や天皇制は、
ないほうがベターだと言えます。
そういった悪しき伝統を捨てる勇気が必要です。

どんな戦争でも、結局ごく一部の権力者官僚同士の利権の争いであり、
彼らだけでドンパチやればいいのですが、彼らはけっして自らの手を
染めず、国民を扇動し悪用するパターンなので、いくら現実の国内・
世界情勢が世界大戦に向かっていようとも、兵隊がいなければ、
戦争にはならないのです。
ですから【カメレオン洗脳統制戦争グッズ】の存在は非常に危険なのです。
786名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:49:01 ID:StCKYLjd0
生徒としてはだるいからやんなくていいんならそっちで済ますよな
サヨ教師その心理を利用したんだな
787名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:49:04 ID:px2rvTIC0
随分とまあ気色悪い中ガッコだな。
左巻きのキチ害教師にあっさりのせられる生徒の頭の弱さ、へたれっぷりと
たった一人立ち上がった「漢」の雄姿が長く語り草となることでしょうよ。
788名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:49:37 ID:tIaElPJr0
「君が代」の歌詞は五七五七七であり、最初は「君」というのは
必ずしも天皇を指さなかった。

太平洋戦争時には、しかし、「君」は天皇だと言って煽った。

敗戦後、左翼は「君=天皇」礼賛の歌はもういやだということになった。
一方、右翼は「君」はもともと天皇じゃないという点を再び持ち出し、
「君が代」別にいいじゃないかと主張。


789名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:49:51 ID:QIQ487UT0
>>1
大阪は日本の痰壺

790名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:49:57 ID:FJhIq3gW0
昭和二十七年、日本共産党の志賀義雄の発言。

 「何も武装闘争などする必要はない。共産党が作った教科書で、社会主義革命を信奉する日教組の教師が、
  みっちり反日教育を施せば、三、四十年後にはその青少年が日本の支配者となり指導者となる。教育で共産革命は達成できる。」

※ソース
田中正明 『掃葉集このままでは日本は危ない』 13頁
791南斗君が代拳:2008/03/27(木) 23:49:58 ID:VLT78Hl70

      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 君が代歌わない奴らは消毒だ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/ 
792名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:50:01 ID:THW1JfFZ0


   ♪君が代♪ は 愚民 の ための ♪賛美歌♪
793名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:50:04 ID:VBLeQ+220
>>759
教師がビラ配りして多くの人が座ってる中
俺は立ってたけどその時告発しようなんて思わなかったよ
794 :2008/03/27(木) 23:50:05 ID:y+bkoG/10
槙枝 元文(まきえだ もとふみ)

日本の教育者、労働運動家。元日本教職員組合議長。
元日本労働組合総評議会議長。

■日教組のドン

1962年に日教組書記長に選出され、1971年から1983年まで
連続20年間、日教組書記長、委員長を務める。

現在、日中技能者交流センター理事長及び「朝鮮の自主的平和
統一支持日本委員会」議長。

■北朝鮮より勲章を受ける

1991年には、長年に渡る日朝友好親善への貢献により、
北朝鮮から「国際親善賞第1級」の勲章を授与されている。

■尊敬する人は「金日成」

北朝鮮の体制を賛美し,金日成の神格化にも寄与した。
「尊敬する人物は金日成」と明言している。

著作「チュチェの国朝鮮を訪ねて」読売新聞社
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A7%99%E6%9E%9D%E5%85%83%E6%96%87
795名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:50:19 ID:R21NDadR0
売国奴だな。

住んでいる国を愛せないなら、祖国に帰れ!!

半島にな!
796名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:50:22 ID:zyiFZlij0
>>773
天皇家への反乱。天皇批判。
なんて言ってないよ。
天皇の権威は日本の安定にあまり意味を成さない。
797名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:50:24 ID:uIZpKZZB0
他の国行っても起立くらいは当たり前だったと思うのだが・・・。

ちなみに俺が旅行で行った、フィリピンのマリンタトンネルでは、ツアーの終わりに
フィリピン国旗が掲げられ、フィリピン国歌が流れる。もちろん皆脱帽・起立して斉唱。
俺は歌詞が分からんから、起立はした。
普通こんなもんだろう。
798名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:50:24 ID:pniqMYaf0
>>785
そうやって中学生に刷り込んでんだろお前
799名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:50:34 ID:A8q/qSCY0

大阪は半島民に侵略されてしまいました

既に占領下にあります

分断しますか?奪還しますか?
どうしましょう?
800名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:50:35 ID:XeLf2nIa0
>>766
君は新聞やネット報道を鵜呑みにするのか?
801名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:50:39 ID:7Zdr770V0
しかし、意外と工作員が多いスレだね。
>>777とか

パチやサラ金潰しのスレと似たような眺めだw
8021th ◆6KRJEpqjyg :2008/03/27(木) 23:50:45 ID:1Gxzg4GV0
>>743
権威ってのは人の認識が作るものだよ。
元来備わってる権威なんてないと思うなぁ
というかなんでそんなに自分たちのもつカードを捨てたがるのさw

まぁ少なくとも今の政府は権威好きなようで
国民もそのことは納得してるみたいだからこれが変わることはないんじゃないかな。

>>759
薩摩と長州が天皇の権威を利用したってことだよね
つまり天皇はカードになりうると言うことだね
803名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:50:57 ID:3JsMIAEr0
国歌 国旗とか別に関係なく
周りが座ったら俺座ると思う
804名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:51:02 ID:Pc2X59j00
この学校がやっているのは北朝鮮のマスゲームと同じ。
何の合理性もない教師の自己満足。そんなものに生徒を巻き込まないでくれ。
805名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:51:03 ID:H8DGNTw/O
生徒は別に普通に歌えるはず。
左翼教師が入れ知恵したからに決まってるだろ
806名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:51:11 ID:j6yIwEZQ0
国歌が嫌なら日本から出て行け
807名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:51:15 ID:1agAf2M00
もうサヨだかウヨだか知らんけどさ
この平和すぎる時代に俺達日本人の中で喜んで戦争したいなんてヤツは一人もおらんのだよ
君が代がなぜ作られたか?君が代の意味するものは何か?なんて本当はどーでもいいわけ
ただ、国歌とか国旗というものがそれを歌ったり、なんとなく誇らしげに思うことはその国の民として当然やろ
ただそれだけの話
808名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:51:17 ID:z+BZe8HH0
>>733
イギリスのロイヤルファミリーと日本の皇室を一緒にしちゃいかんな。
向こうのはホンモノ。こっちのはイカサマ。
武力で国を統一した人間の末裔と、巫女だか神主だかの末裔の差は埋められんよ。
809名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:51:18 ID:5IRQFD3W0
>>777
働いた事無いんだろうけど、
会社ってもっと厳しいよ。
810名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:51:22 ID:bhd5th5B0
戦争のときに国民統制に国旗国歌を用いたからといって
国旗国歌を戦争に結びつけるのは変だ

風邪ひいたときに生姜湯を飲むからといって
生姜湯を飲んだら風邪を引くわけではないのと同じ
811名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:51:26 ID:tuE5QO+30
>>785
なにこいつキモイ^^
812名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:51:36 ID:YEKGzTiC0
日本という国ができてから現在までの全ての人間が多数決をしたらどういう結果になるかということを考えてみたらどうだろう。

それが伝統とか文化とかいう

むりだな...
813名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:51:51 ID:NrVH7kHh0
これは起立強制と一緒だろwwwwwww
814名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:52:06 ID:APcSWjlK0
国歌斉唱って言って普通ご起立くださいとか言うだろ
こうゆうところって何も言わないと思うよ
俺もそうやったけど誰もたたなかった
練習もなかったしな うまい罠だな
815名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:52:22 ID:8fWYWSja0
>>784
関係有りそうで関係ない話をするのが得意そうですね^^
ウヨ?サヨ?イデオロギー?
やっぱりあなたは素晴らしい脳味噌をお持ちでいらっしゃる^^
816名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:52:31 ID:CvhzK9Pw0
非国民め
817名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:52:31 ID:zT4WvDWF0
>>788
いやあ、戦争以前から、当時の「君」の意味づけは天皇だと思うよ。
わざわざその歌を過去から取りだしてきた理由がそれ以外に思い浮かばない
818名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:52:59 ID:abskBU420
門真市朝鮮第三中等学校に日本人が一人迷い込んでたって?
819名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:53:01 ID:zyiFZlij0
>>793
状況が今一分からんがw
ビラ配りなんて大っぴらな事してるのなら「俺が告発しなくても…」て気になるだろう。
つーか「今日こんなことあったよ、こんなこと先生言ってた」って親との雑談で洩らしそうなもんだが、
とくに立って歌った子は。
820名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:53:02 ID:ckEJ7Oiz0
起立して唱ったガキ格好良すぎ
今時珍しい漢だな
821名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:53:10 ID:xXLq5hFQO
つーか日本きらいなら出てけよw
822名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:53:17 ID:Laz5nPKR0
お前ら
徳仁皇太子が天皇になった時に万歳するのか

雅子を奉るのか

俺には無理だ
823名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:53:31 ID:ep9u4Dp70
>>809

ま、でも仕事の後(あるいは仕事の合間にも?)2ちゃんで憂さをはらせるんだからよくね?
824名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:54:21 ID:bTZnxp5Y0
こんなもん表面だけしたがって、取り敢えず立っておざなりに歌っとけよ
後は心の中で君が代をどう思おうが誰も関与しないし
825名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:54:24 ID:YEKGzTiC0
東京オリンピックが決まったらオファーしろよ。石原。
826名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:54:30 ID:7Zdr770V0
>>781
日本が在日にとって地上の楽園であることは否定しないが、
残念ながら時代が変わった。

君等にも働いてもらう。

もう、生活保護も在日特権も与えている余裕は無いんだ。
827名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:54:30 ID:4xHIYW5g0
ちょっとこわい学校だね・・・
828名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:54:35 ID:cZE8Pi0uO
俺も「立ちたくなかったら立たなくていいよ」って
暗に立つなって空気強制された
同じく大阪府
829名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:54:37 ID:/YDk3Fv70
>>815
馬鹿ウヨやサヨよりはましだな
さて、馬鹿ウヨ君、そろそろ和解しようか
教師をくびにするべきという意見は少なくとも一致はしているだろうし
理由は違うみたいだが
830名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:54:38 ID:jgXmYlKY0
>>822
そりゃ個人の自由でしょ。
でもって奉るのは神様であって天皇陛下ではないと思うんだが。
831名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:54:43 ID:bhd5th5B0
「君」が天皇だとしても、別によくないか?
日本といえば天皇。バチカンといえば法王。イギリスといえば女王。
国柄を表すのにわかりやすいんだもん。てかそれが象徴ってこと。

静岡といえばみかん、沖縄といえばさとうきび。みたいなもんさ。
832名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:54:43 ID:V/0+2AWI0
>>759
萩の乱

>1876年10月24日に熊本県で起こった神風連の乱と、同年10月27日に起こった秋月の乱に呼応し、
>山口県士族の前原一誠(元参議)、奥平謙輔ら約100名によって起こされた反乱である。
                                ↑↑
>10月28日、萩の明倫館(旧藩校)を拠点にして、前原を指導者とする「殉国軍」が挙兵。
>しかし政府側に察知され、萩で広島鎮台の攻撃を受け、
>11月6日までに三浦梧楼が率いる政府軍により鎮圧された。
>前原・奥平ら幹部7名は本隊と別行動をとり東京へ向かうべく船舶に乗船し、萩港を出港したが、
>悪天候のため宇竜港(現在の出雲市内にあった)に停泊中、11月5日に逮捕された。


>12月3日に萩で関係者の判決が言い渡され、首謀者とされた前原と奥平は即日斬首された。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%90%A9%E3%81%AE%E4%B9%B1

あらま、あっさり。
833名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:54:56 ID:5IRQFD3W0
>>796
>天皇の権威は日本の安定にあまり意味を成さない。
言ってる事が矛盾してるね。

>>822
今までの天皇が全ての民衆に受け入れられた訳じゃない。
それも含めて日本国の天皇制なんだよ。
834名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:54:58 ID:80bD3Ssb0
>最終的に起立したまま斉唱したのは男子生徒1人

偉い。大勢の圧力の中よくやった!

教員は処分すれよ!
835名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:54:58 ID:fKOoXPtC0
この勇気ある生徒の行動は、不起立を賛美する左翼共への鉄槌の意味合いがある。
さぁ、毎日新聞に意見しよう。一人の生徒が勇気ある行動をとったが、毎日新聞はじめとした左翼は、これにどう対処するんだろうか?と
836名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:55:14 ID:THW1JfFZ0



君が代は愚民の愛唱歌


837名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:55:20 ID:oEh2/CCr0
>>811
2年ほど前、2chの各所でヒステリックに自己流の理論に則った主張を喚いて、
各所で完膚なき泣きまでに論破されて逃げ出した奴が生き返ったらしい。
余りにも面白かったのでよく覚えてる。
838名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:55:21 ID:Pc2X59j00
>>808
イギリスこそまがい物だろ。
跡継ぎがいなくなってヨーロッパから連れてきたのが今の王室。
征服王朝は既にない。
839名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:55:23 ID:M29i2AnF0
バカ教師は
脅迫罪
強要罪
公務員職権濫用罪
その他
どれでもお好きなのになって下さいw
840名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:55:34 ID:PK3Uctkl0
不起立を指導したからほぼ全員が言うとおりに不起立になった、

と考える方がバカなのでは?

教師にそれほどの指導力があるわけがないだろwwww

841名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:55:40 ID:FJhIq3gW0
>>785
宗教狂いは左翼の方だ。

 「進歩の理論は、過去と現在を犠牲にして未来を神化する」
 ニコライ=ベルジャーエフ 『歴史の意味』より。

人間の「理性」を崇め奉り、「理性を使えば文明はどこまでも永遠に良くなってゆく」と進行しているのが、
進歩主義者であり共産主義者だ。

共産党は>>790を見ても分かるように、その狂ったカルト教義を実行している集団なんだ。
ユートピアの未来をつくる為には「過去」を犠牲にする必要がある。
そのために歴史的な物、伝統的な物を排除しようとする。特に日本の国旗・国歌は歴史が長い。

これが左翼のキチガイじみた信仰と手口なんだよ。
842名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:55:41 ID:ECWYCQAg0
所沢高校は起立ゼロ。
843名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:55:44 ID:g7Ficuns0
>>822
別に万歳はしないが、歴史と現状を受け入れるわな。
中二病もほどほどにな
844名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:55:46 ID:EB4f6A/y0
>>775
>マジでサヨクがやりかねねえ。
>あんた、いらん知恵を授けたねえ。
既にお隣の国で、私の国の国旗が侮辱され放題なので、
その心配はいまさらって気がするんですけど、どうでしょう。

もし万が一、私のカキコで初めて知恵を
授かるような人がいるとしても、
そんな人は恐れるに足りないと思いますよw

私としては、>>1の学校の生徒さんには
国旗に敬意を払う人だって沢山いるんだってことを
ちゃんと知っておいてほしいと思うんです。
それだけです。

おかしいですか?
845名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:55:48 ID:lAN+/4Q5O
>>752>>755>>769>>771
そっか、色々複雑なんだな(・ω・`)
846名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:55:49 ID:ZkG+5so90
だなあ、そんなに日本が嫌いならどっかいけよ、ましてや国から給料貰ってる公務員がよー
847名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:56:23 ID:ep9u4Dp70
>>821

いや、べつに日本が嫌いなんじゃなくてウヨが嫌いなだけだから、できればオマエらに
出て行ってほしいんだよね〜(半島や大陸にはオマエらとそっくりの振る舞いするヤツ
らが大勢いるし、オマエらにとっても住みやすいんじゃね?www)
848名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:56:48 ID:hWB4SUCT0
日の丸背負うような人物になる奴なんて一つの中学校に1人もいないだろ。

でも、この1人は日の丸背負う人物になるかもな。
849名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:56:49 ID:7UDwkjQ70
空気を読めと日本人はよく言う。
キチガイが醸し出している空気を読むような日本人も多すぎる。
キチガイ沙汰。カルト学校。カルト教師。1人で・・不気味な光景。
850名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:56:59 ID:S5OFPBIZ0
俺も門真某中学校出身だが、俺のときは国歌斉唱すらなかった。
851名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:57:04 ID:qf2HLH5P0
公務員は採用のときに左巻きと赤の検査をした方がいいと思う。
君が代と日の丸が嫌いな公務員は全員解雇でいい。
左巻きと赤は日本に住む資格が無い。

http://jp.youtube.com/watch?v=M-ACcCVvoGM&eurl=http://ameblo.jp/worldwalker2/

http://jp.youtube.com/watch?v=M-ACcCVvoGM&eurl=http://ameblo.jp/worldwalker2/

http://jp.youtube.com/watch?v=I3MxkL8uqQY&eurl=http://ameblo.jp/worldwalker2/

852名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:57:07 ID:VBLeQ+220
>>819
この件の学校じゃなくて
うちの学校の話
分かりにくくてスマソ
そして俺も立ってたけど愛国心じゃなくて立つのが普通と思ったから
そんなに意気込んでた訳じゃないよ
853名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:57:21 ID:CCGUROHv0
>3年の担任、副担任計11人のうち9人も起立せずに

スネークこの9人晒してほしい。
854名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:57:32 ID:gr/ao3nD0
嗚呼果てしなきウヨサヨ論争
この結末やいかに☆
855名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:57:32 ID:/YDk3Fv70
この教師と福岡に転任させるべし
もしもこの教師がお得意のイデオロギーでDQN生徒を立派なサヨに仕立てることが出来たらそれはそれで評価してやるw
856名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:57:37 ID:0XWe+UI70
その「天皇」は、孝明天皇殺しのインチキ天皇・大室寅之祐一族だし、
糞関東政府が、大阪に何をやったきたかを考えても、
愛国心なんか微塵も湧かんぞ。
857名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:57:38 ID:zyiFZlij0
>>832
薩摩も同時に決起してくれるように色々働きかけてたんだよね。
無視されたが。
858名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:58:08 ID:exx8VoN00
■大日本帝国「君が代」の歌詞と意味

君が代は 千代に八千代に 細石の 巌となりて こけのむすまで
きみがよは ちよにやちよに さざれいしの いはほとなりて こけのむすまで
天皇(の治める世の中)は 千代に八千代に(永遠に)続く。
それは小さな石が 大きな岩になり、こけがむすほど末永く。

憲法の規定や国際条約(例えば子どもの人権条約)は法律や職務命令に優先する。」
 加島さんに続き、岡村達雄さん(関西大学教授)
学習指導要領ではこの場を利用して『愛国心と天皇に対する敬愛の念を涵養する』と明白に語られている。
職務命令に黙って従い、立って「君が代」を歌うことは、子どもたちに「命令には
考えずに服従せよ」「天皇と国のために命を投げ出せ」と教えることを意味します。

■平和への誓い・新日本国国歌(草案) 作詞作曲:山根亘輝
(1)
人類は戦争を繰り返してきた。
権力者に自国を守るためと扇動され、
騙されて今も戦っている人がいる。
そして殺されている人もいる。
自然も破壊され続けている。
権力者のエゴのために。
(2)
人類には、言葉があり知恵がある。
お互いのための住処、地球を守るため、
勇気を出して、他人への偏見を捨て、、
自国の懐古、愛国心を捨て、お互いの存在、
考えを尊重し、助け合って仲良く暮らそう。
青い海、緑の自然。元気な動物たち。
この理念を世界に先駆け、
日本に住む我々が実行することを誓う。

※通常は、(2)番だけを歌う。
859名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:58:11 ID:THW1JfFZ0
君が代を率先してうたうと

  警察や自衛隊のように

    人間と組織が腐ってしまう のは

やはり 君が代の 効果 だろう
860名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:58:13 ID:pWZpluXG0
売国奴とかサヨとかウヨとか、違うってw

在日韓国人による”先人達が獲得した権利(嘲笑)”を未来永劫に繋げる為の卑劣な行為なんだってw
861名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:58:13 ID:MSIjD9LH0
別に君が代歌ったからって天皇にマンセーするわけでも政府に何でも従うわけじゃねーよ
キモサヨは頭の中で脳内ウヨクと戦ってないで現実みろよ
862名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:58:14 ID:+WMYHSwt0
でもこの教師の言うことに逆らう権利はないんでそ?
863名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:58:15 ID:E/GYWtFt0
線の風♪バリに独唱してたら違うニュースになってたかも
864名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:58:17 ID:6mynEAmC0
勇者よ、見ていたら書き込んでくれ。
865名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:58:38 ID:8fWYWSja0
>>829
またお決まりの捨て台詞ですか。
いやいや、まったくすばらしいね
866名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:58:41 ID:7Zdr770V0
>>822
いいから、日本から出て行けよ。
嫌なら出て行けばいいじゃないかw

俺らは変わる気は無いからさ。

しかしまあ、オリンピックを大阪でやらなくてよかったホント。
867名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:58:43 ID:FJhIq3gW0
>>808
武力で治めたら偉くて、巫女の末裔だから偉くないなんて誰が決めた?
日本神話上では天照皇大神の子孫なんだぞ。
ちなみに安本美典という歴史家によると、天照皇大神=卑弥呼なんだそうだ。
安本先生は、数理文献学と言って、文献を数理的に分析して歴史を紐解いている歴史家だ。
客観性はピカイチ。イデオロギーは無い。その上でこういう説を唱えている。
868名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:59:14 ID:jgXmYlKY0
>>851
K察はやってると思う(赤と非赤)本人とその周りくらいまで。
869名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:59:15 ID:NnvnjaTv0
ソースには一言も「君が代」とは書いてない
流れてきたBGMが「烏の歌」だったんじゃないか?
870名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:59:25 ID:A8q/qSCY0
>>822

そこまで敬う気もないが否定する気もない

例えば社会に出て、会社に入って、社内行事で社長挨拶
「社員全員起立」と言われたときに個人の自由だと座っている程度の話

規律を守れない馬鹿は組織を乱すのみ
871名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:59:33 ID:bJUozcEqO
日本代表に選ばれた時に戸惑わないように起立させろよ
872名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:59:47 ID:g7Ficuns0
>>858
ワロタ
873名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:59:53 ID:pniqMYaf0
なぜ学生って一旦極端な左翼思想に走ってから
徐々にまともに戻っていくんだろう?
こういう馬鹿教師の影響は結構大きいんだろうか?
874名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:59:53 ID:fUI74p/40
起立した一人に贈る言葉

GJ!
875名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:59:54 ID:1agAf2M00
>>869
もうそのネタはいいから・・・
876名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 00:00:02 ID:513BxVld0
>847
半島や大陸を礼賛してきたのはサヨでは?
半島北部王などは日教組等サヨの活仏であり続けてきたような
877名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 00:00:31 ID:Ro/E8z0mO
>>869
国家斉唱って書いてあるが、君が代って国家じゃないんか?
878名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 00:00:34 ID:zT4WvDWF0
武力で治めてない方が偉いだろw。
とは言っても、初期は武力平定してたし。
そもそも天皇制ってのは、為政者にとって、非常に都合の良い制度。
ま、利用され続けてきた天皇家ってのは、ある意味非常に気の毒な方達。
879名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 00:00:48 ID:FJhIq3gW0
今、チャンネル桜で国歌が流れたが、僕はきちんと起立したぞ。
人が見ていなくてもそういう事がやれる大人になりたいものだね。
880名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 00:00:52 ID:9O/ldeHD0
座ったやつら将来履歴書に
2008年門真市立第三中学卒って書いたら
あの時のって思われるね
881名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 00:00:55 ID:exx8VoN00
■日本国国歌の歌詞の、目指すべきポジション

▼歌詞による分類

【Aランク】世界平和を願う国のスタンス【不戦の誓い】

【新】日本国←目指すべきポジション

【Bランク】自国の自然風土を賛美し、国民の権利などを歌うもの
 大韓民国 カナダ スウェーデン王国 チェコ共和国 スロバキア共和国 フィンランド共和国 ブラジル連邦共和国 ドイツ連邦共和国

【Cランク】神の栄光と国の安泰を願って歌うもの
 イスラエル国 インド スイス連邦

【Dランク】君主あるいは君主国歌を讃え、その栄光を歌うもの

 イギリス連合王国 【現在】大日本帝国

【Eランク】君主制への反逆、あるいは革命を歌うもの

 アメリカ合衆国 フランス共和国

【Fランク】外敵に対する国民の抗争、その歴史的感情を歌うもの

 イタリア共和国 中華人民共和国 ポーランド共和国 メキシコ合衆国
882名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 00:00:58 ID:t+hmH3sR0
サヨは日本の歴史上一度たりとも国や国民に貢献したことないんだから
いい加減政治に口出す名や
883名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 00:01:22 ID:ep9u4Dp70
>>870

やっぱネトウヨって朝鮮人に似てるな〜www
北朝鮮の警察官や軍人も、おまえとまったく同じ論理をつかうんだろうな〜
884名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 00:01:38 ID:hdmCgcOv0
>>808
お前、両者の本当の違いを知らないんだなw
885名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 00:01:44 ID:/49jkpMY0
>>851
思想調査はすべきだよな。中国や北朝鮮マンセーの工作員ばかりじゃん。頑なに、起立も国歌も歌いたくないって輩はw
そういう輩が子供たちを教育するってこと自体、悪意があるとしか思えん。
886名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 00:01:52 ID:1Whh7Vyp0
どこの非国民かと思ったら大阪民国か・・・納得w

まぁ非国民という表現もあれか・・・元々日本国民じゃ無いんだろwww
887名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 00:01:55 ID:THW1JfFZ0
君が代を率先してうたうと

  警察や自衛隊のように

    人間と組織が腐ってしまう のは

  やはり 君が代の 絶大な効果 だろう




888名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 00:02:16 ID:G+3FE1100
大阪は日本じゃないって事の証明ですか
889名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 00:02:29 ID:A8q/qSCY0
>>883

お前みたいな馬鹿を社会不適応者というんだよ

890名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 00:02:32 ID:6GGGDk30O
>>802 ようするに権威はまやかし。ごくフツーの一家を税金で食わして敬ってんの。分かった?カードでも何でもないの。担がれてる馬鹿に担ぐ馬鹿。微笑ましいよ、まったく
891名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 00:02:47 ID:zT4WvDWF0
>>882
まあ、でも日本を焦土にさせるような決断をしたどこぞの公務員さん達より
まだマシじゃないかなw。少なくともサヨはそこまではやってないからw
892名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 00:03:00 ID:bhd5th5B0
戦後民主主義の生ぬるいヒューマニズムに比べたら
多少時代錯誤でも天皇をたたえる歌のほうがいいな

身が引きしまる。普段忘れていること、ここは日本国で自分は日本人なんだな
っていうことを思い出すもんな
893名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 00:03:10 ID:ptX6ZKk30
なるほど、最近の学校は嫌な事はやらなくていい、と指導するのか。

なら、その指導に従って立たなかった生徒全員、ニート決定なんじゃねえだろうか。
894名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 00:03:28 ID:sRWK5xU50
国旗掲揚と国家斉唱については「強制はダメ」とか「特定の価値観を押し付ける」などと
いっているが、そもそも、古今東西どんな国家の国民でも持って当たり前の自国を敬う心
のことを「特定の価値観」などと称するのは、まったく奇妙だ。
戦後日本にだけ存在する売国サヨクの偏向思想で、当たり前の行為である国旗掲揚と国歌
斉唱を悪魔化して、さも悪いことが如きに歪曲している。
国旗掲揚と国家斉唱がダメならオリンピックや高校野球もダメなはずで、そこに先ず抗議
してほしいものだ。(要するに国旗掲揚と国家斉唱がダメなわけはない。)
日本という国家の枠組みを解体し日本を弱体化し、社会不安の混乱の中で政権交代を狙う
という古い社会主義化テーゼのうち「日本悪玉論の流布」だけをいまだに継続しているの
が、世界常識に反する日本だけの「国旗掲揚・国家斉唱悪魔化キャンペーン」なのだ。
この捻じ曲がった思想を流布するという政治活動を卒業式を利用して行っている。
日本人の税金で運用されている公立学校の卒業式を利用した政治活動は、国民の税金の
ムダ使いだ。もういい加減にやめて欲しいね。
自国を貶め、憎悪する様に仕向ける」などという教師の存在がまかり通る状態は改善が必要だ。
895名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 00:03:41 ID:Pc2X59j00
>>881
世界平和なんてのはな紛争を実力で止められるやつが言うことだ
896名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 00:03:43 ID:h6OFvblw0
まあ中二病みたいなもので。
権威に反抗するのが格好いいと思ってたんじゃね?
教師までもがいつまでも中二病ってのが、情けない。
897名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 00:03:54 ID:FJhIq3gW0
>>881
神や君主を讃える国歌は
スイス、イラン、インド、イギリス、オランダ、デンマーク、タイ、ネパール、トンガ
があるぞ。(ソース:所功『国旗・国歌の常識』)
少なく見積もりすぎだ。恣意的すぎる。
898名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 00:04:05 ID:7Zdr770V0
>>887
がんばれ工作員♪
899名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 00:04:06 ID:J7zTT5FT0
>>856
替え玉説を授業で吹聴する奴が居るから困る
本気で信じているんだろうな、可哀想に
900名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 00:04:34 ID:oEh2/CCr0
>>890
中2病も程々に
901名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 00:05:06 ID:lw0DQxrQ0
>>890
税金で喰わすって、
国民一人当たり幾ら払ってるか知ってるのか?
902名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 00:05:13 ID:MKwDz+oA0
彼らが、恐らくないと思うが間違って国際舞台に立った時
自国の国歌流れる中、国旗掲揚とかになったら
起立もせずにただ座ったままうつむいているんだろうか

例えば、彼らにはありえない事とは思うが国際大会の
表彰台に立った時君が代ではなく他の曲をかけてくれ
と言うのだろうか、他の旗を揚げてくれと言うのだろうか
903名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 00:05:22 ID:Hk1KmqHP0
>>883みたいのを厨ニ病っていうんだっけ?
904名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 00:05:24 ID:ep9u4Dp70
>>889

たしかに。889くんなんか、半島に移住したらこんどはそこでも立派に適応しちゃうんだろう
な〜。オレにはとても真似できん。
905名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 00:05:33 ID:tuE5QO+30
>>837
ほうw
今更だがID抽出して本物の基地外を見た気がするよw
906名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 00:05:35 ID:74Kdmw2+0
イデオロギーに染まった第三中学校。
日教組の巣。反吐が出るぜ。
907名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 00:05:35 ID:6GGGDk30O
>>900 うるせえよ、クズ
908名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 00:05:36 ID:zT4WvDWF0
天皇ご一家も、税金で閉じこめられているより、自由になりたいかもなw
909名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 00:05:45 ID:7FzLo0l40
売国教師による恐怖のファシズム。その空気のこわばりが恐ろしい。起立したくても
出来ない空気の醸成に果敢に抵抗した一生徒に唯一救いを感じる。でも、こんな
空しいことをしてる国は日本以外にないだろう。日本の左翼は世界中見渡しても、他に
類を見ない奇形。国自体を否定したい、というのは自殺願望のようなものだろ。
他国の左翼は基本的に「愛国」を否定しないし、国防も当然のこととしている。
国を良くするために社会主義的手法を取ろうとしているだけで、国旗や国歌を
愛でることにこんな異常な事態を招来するというのはキチガイとしか言いようがない。
戦後の最悪の「癌」の一つが日教組であるのは自明のこと(`・ω・´)
910名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 00:05:47 ID:CMmeG8/B0
http://birthofblues.livedoor.biz/archives/50596540.html

こんな中学じゃ仕方ないかもね
911名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 00:05:54 ID:B6QCwi/T0
君がぁぁチョンは〜
チョンにぃぃ
野チョンにぃ〜〜〜
912名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 00:05:54 ID:zBDYQfj60
ウヨのヒステリックな皇室崇拝が雅子氏心の病の原因。
彼女は不幸だ。しかしだんなの態度は立派だ。
913名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 00:06:15 ID:p1iEiGDO0
まだ、『国歌斉唱不起立』なんてしている学校があるんだ・・・・。
どこの国でも過去に戦争や争いの経験のない国なんてない。
それでも、その悲しい経験を背負い、二度と争いや戦争を繰り返さない平和の尊さを学んでいくものなんじゃない?
なぜ日本人だけが、自分の国の国歌や国旗に罪悪感や嫌悪感をもたなきゃいけないのよ。
日教組は、『平和と人権』を悪用して、子供たちに思想を押し付けているとしか思えない。

着席した生徒達も、一人起立して歌った生徒も、そしてその保護者達にも
今年の卒業式に嫌な思いが残ってしまったね・・・。
914名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 00:06:25 ID:VGgkyXMW0
まさに人なきところに人ありだな


でもぜったいに2ちゃんねらーだろうな>この男子
915 :2008/03/28(金) 00:06:28 ID:fNQSUB0C0
>>49

1878. Posted by   2008年03月27日 23:58
いつも民国は日本じゃねえ、北へ行けとか言ってるのに
こんな時だけ日本人としての価値観と
日本人の国歌を押しつけられても困る

そんな俺ら民国人!
916名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 00:06:39 ID:GxOAkW4X0
まあ、みんな座って黙ってるのに、調子ぶっこいて
起立して国歌独唱って、どこのバカウヨ厨房だよwww

空気読めないのはバカウヨの特徴www
917名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 00:06:41 ID:+WMYHSwt0
>>903
いや、「病気」
9181th ◆6KRJEpqjyg :2008/03/28(金) 00:06:42 ID:NYm/8nMf0
>>890
いやーそっちがカードでないって根拠なく否定すると
こっちもそんなことはないと言うしかなくなるじゃないか
ふざけんなこっちは議論してるつもりなんだよ
議論できないなら来るなよ
919名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 00:06:45 ID:YXMN7HiU0
>>887


君が代、日の丸を毛嫌いする日教組は本当にすばらしい組織なんですねww


920名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 00:06:48 ID:wuof/NBu0
>>847 その大陸と半島の人間を逆転しあのが日本のサヨ。
     おまえは興味ないフリして、上から目線しているだけ。
     痛々しいからやめろ。
921名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 00:06:56 ID:THW1JfFZ0
>>856
替え玉って本当らしいね
孝明天皇と今の天皇のDNA検査したみたらおもしろいよね
922名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 00:06:58 ID:EOVzPOX80
「歌うか」それとも「歌わないか」という
選択肢を結果的に教師がつくっている事に疑問を感じる。

俺には3歳の息子がいるが
この選択状況は未来の父兄として怒りを感じる

こういうやり方は
「愛国心を国歌で表明する」or「国家斉唱に異議を唱える」という
二つの極端な「どちらにつくか」を強いるやり方。

信念を持って立つ必要もないし、座る必要も本来はない。
これでは
「無理やり歌わされている」か「無理やり座らされているか」で
親としては子供にどっちの側にもつかせたくない。

個人的には
自分の子供には戦争は戦争で自分の好奇心や視点を持って本を読むなり
してほしいと思うが、卒業式の国家斉唱のときは、大人たちの勢力闘争に
巻き込まれず、適当に歌うなりして、愛国、反国どちらにも変な洗脳はされず
人生を歩んでほしいと思う。
923名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 00:07:01 ID:TEGUbzAuO
俺なら立ったな

924名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 00:07:18 ID:M29i2AnF0
Kサツが動いてバカ教師ターイーホしてほすぃw
925名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 00:07:32 ID:oEh2/CCr0
>>905
因みにこれが彼のサイト
ttp://argument.dw.land.to/cgi/BBS/cbbs.cgi?H=F&no=1

会話は不可能、彼は発信のみ
926名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 00:07:37 ID:8fWYWSja0
>>856
当事者の方ですか?
927名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 00:07:41 ID:F6jdJiJs0
この学校の卒業生の俺が来ましたよ
928名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 00:07:59 ID:Ro/E8z0mO
国旗、国歌に反対してるやつらは国際的な舞台での掲揚、斉唱もちゃんと抗議してくれよ
んで、世界中から失笑の嵐を浴びてくれ
929名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 00:08:01 ID:4UNNpxvc0
>>891
サヨをほっといたら旧ソ連や天安門ですよw
930名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 00:08:09 ID:bu3WCcar0
>>808
おまいの理屈だと、暴力団の組長は高貴だということになるな。
武力で統一した征夷大将軍が、その称号を天皇から授けられるいうことを
知らんお前はどうせ、特亜の工作員だろ。
931名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 00:08:39 ID:X/Re/GAi0
>>923
クララ乙
932名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 00:08:45 ID:5Jr4IRwY0
>>929
ま、それこそイフの話をしても現実は超えないわけで。
933名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 00:08:58 ID:p9qn7NGS0

 吹浦忠正 『国旗についての十二章』 著者がケニアへ行った時の話し。

 「笛の音がピーッと鳴るのを聞きました。国旗降納の合図です。
  ケニア国民は直立不動の姿勢をとらねばならず、また外国人とて同じです。
  私は起立をしませんでした。すると、三方よりライフル銃。頭から血が下がって
  行くのが自分でも分かりました。」
934名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 00:08:58 ID:CFVD5d9o0
>>921
>本当らしいね
なんの根拠もなく、「本当『らしい』」って。驚嘆すべき卑劣下劣な馬鹿ですね
935名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 00:09:01 ID:FL/QRPY70
君が代歌わなくてもいいと思う。
「演奏」を起立して静粛に聴くだけでもかまわんと思う。

こうやって露骨なボイコットやるのはさすがに悪質。
936名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 00:09:02 ID:3HBobAM60
この一人は真の日本人だな。
残りの連中は典型的なジャップ。
主体性が無く直ぐに周りに流される。
937名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 00:09:08 ID:nBcPMrePO
卒業式の前に、敢えて国家の意義を説明するなんて変な教師だね。
その説明の内容を聞いてみたいよ。
生徒の不起立を誘導するような説明じゃなかったのかね?
938名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 00:09:09 ID:YXMN7HiU0
>>904

どこでも適応できない馬鹿に褒められてもあまり嬉しくないのだが・・・

939名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 00:09:18 ID:lw0DQxrQ0
>>921
替え玉を何千年前にしたとしても、
それが続いているんだからそれが天皇制なんだよ。
全て受け入れて天皇制。
分からないのか?
940名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 00:09:24 ID:q388bTO80
>>925
ありがとうwwちょっと彼の世界へ行ってくるよw
941名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 00:09:24 ID:wkk2n4xt0


君が代♪を率先してうたうと

  警察や自衛隊のように

    人間と組織が腐ってしまう のは

  やはり 君が代♪の 絶大な効果 だろう




942名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 00:09:28 ID:7NwLebFV0
サヨは馬鹿だから歴史すら知らないで政治的意見を持つ
君が代は昔の恋文の詩
943名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 00:09:49 ID:sYiulF8RO
>>918 具体的にどうぞ
944名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 00:10:03 ID:KSqZSb3R0
全校挙げてのドッキリ企画だったら微笑ましいんだがなぁw
945名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 00:10:19 ID:RhUSnMGqO
大阪、福岡、北海道終わった。
9461th ◆6KRJEpqjyg :2008/03/28(金) 00:10:26 ID:NYm/8nMf0
>>943
明治維新の例を先に挙げたからそれを否定してくれ
947名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 00:11:00 ID:OvkJAUNZO
教員はじめ公務員は組合ゴロに現場を乗っ取られてるからなw
948名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 00:11:09 ID:BbCFcWYo0
>>1
こんな教師に限って、「対極旗」や「五星紅旗」には親しげな眼差しを向ける。
特亜の人民が自国の国歌を高らかに斉唱する姿に感動し、随喜の涙を流す連中。
それって思い切り「事大主義」だと思う。日本の左翼は、「親方日の丸」で安定
した高給を食みながら、(どこまで本気か知らないが)特亜への属国願望がある
ようだ。その手段に使われている生徒こそ、いい迷惑・・・_| ̄|○
949名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 00:11:09 ID:4UNNpxvc0
>>932
旧ソ連の崩壊も天安門も地獄の北朝鮮も
どれも「現実」であって、北朝鮮なんか現在進行形。
イフでもなんでもないんだが?w
950名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 00:11:11 ID:5Jr4IRwY0
>>942
アホだなw。その歌を立憲君主制(むしろ君主制が強い。昭和天皇は機関説に殉じたかったが)
の下でわざわざ国歌にした意味を考えろよw。君と歌詞の内容が上手くマッチしたからだろ。
951偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2008/03/28(金) 00:11:28 ID:4AFsoLYP0
>>941
おまいはどんな歌を歌ってブサヨになったのかkwsk
952名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 00:11:29 ID:YXMN7HiU0
>>941


君が代、日の丸を毛嫌いする日教組は本当にすばらしい組織なんですねww




953名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 00:12:11 ID:r3l2jV2T0
>>935
ここまでやると行きすぎだよなぁ。
日本が嫌いっていうならそれでもいいと思うが、最低限の礼儀は必要。
おそらく彼らに理由を聞いても明確な答えは返ってこないんだろうな。
教師は方向は違うが戦前の日本と同じことをしてるよ。
954名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 00:12:23 ID:Vwa7kLrk0
かっこいいじゃん。ケチ付けている奴はいったい何が不満なの?
955名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 00:12:54 ID:p9qn7NGS0
国旗を侮辱すると逮捕される国
  ・韓国
  ・タイ
  ・インドネシア
  ・エジプト
  ・イスラエル
  ・イタリア
  ・ギリシア
  ・西ドイツ
  ・スウェーデン
  ・フィンランド
  ・ハンガリー
  ・チェコスロバキア
  ・ユーゴスラビア
  ・ソ連

日教組は「教え子を戦争に送るな」と言うくせに、外国の刑務所へは送るのか!
956名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 00:12:57 ID:yMHZ5b5o0
立ったにせよ座ったにせよ、国歌について考えた結果で行動しているなら良し。
(今回残ってしまった一人には拍手を送るべきだ)

周りに合わせるだけで座った奴や
ここで空気読めとかほざいてる奴は
せいぜい人前では何もできねぇ臆病者だろ。
恥を知れ。
957名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 00:13:02 ID:oLQVJGfl0
うちの高校も社会教員が日の丸君が代にまつわる血塗られた歴史を説いていたせいか、大半は着席して謳わなかった。
958名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 00:13:06 ID:wkk2n4xt0
今どき君が代斉唱するアホガキもいるんだな

959名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 00:13:18 ID:1oSrgg4G0
>>867
天照大神は魏志倭人伝の卑弥呼って記述から作られたって説。
日本書紀を作らせた持統天皇(大倭根子天之廣野日女尊)を現している説。
とか色々あるけどね。
960名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 00:13:20 ID:5Jr4IRwY0
>>949
申し訳ないが、「日本」の話だろ。君はそれが日本で起きたとでもw?
何を取り違えているのやらw

因みに、当時日本共産党は、チュウキョウと仲が非常に悪かったので、チベットも
天安門も大々的に批判していたという変なお話。
961名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 00:13:24 ID:5ykD4wi5O
自分の国の国旗に敬意を払わず国歌は歌わない、そんな奴は
国際化の時代についてこれず恥かきながら取り残されていくだけ
962名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 00:13:25 ID:RXPbnhr10
このスレ漢字が多くて難しいですw
963名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 00:13:33 ID:wGcXsX3Q0
>>953
つかどうせ卒業式なんて国旗国歌まみれなんだから
卒業式自体に行かなきゃ良いんだよな。イヤだったら。
964名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 00:13:33 ID:CFVD5d9o0
>>949
だな。
ただ、そういう言い返しをさらりとしてしまえるサヨのあまりの人非人ぶりにはくらっときた。
なんというか、もうね……「違う理想を持つ存在」ではなく、本当にテロリストなんだね・・・悲しい。
965名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 00:13:45 ID:974FSD30O
もう大阪行かない。
966名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 00:13:45 ID:oHfA0uRS0
左翼思想の教師は即刻クビにしろ!!と言うより粛清しろ。国歌斉唱で歌わないとか起立しない
なんてのは明らかに異常、今後の卒業式では歌わない奴と起立しない奴の教師と生徒の名前を控
えて市町村役場の前とネットに実名公開しろ名前公開されたアカ思想の奴は後日、右翼団体と
ネットウヨ達が可愛がってやればいい。
967名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 00:13:52 ID:3HBobAM60
>>953
>教師は方向は違うが戦前の日本と同じことをしてるよ。
激しく同意!
こういう教師みたいな連中がモノ知らぬ民衆を洗脳していったんだろうな。
鬼畜米英!とかww
968 :2008/03/28(金) 00:13:59 ID:yVxG719A0
日教組による日の丸・君が代反対闘争が激しくなったのは
意外にも、最近の90年代からだよ。

それまではそんな事件はほとんど無く、普通に卒業式をやってた。

原因は、60年安保、70年安保のころに活動していた
全共闘活動家たちが大量に教師になり、その教師たちが
90年代ころから学校の中核教師になり、学校運営を支配
しだしたから。

60年代から70年代前半までは高度経済成長期で、
民間企業の給与が公務員、教師の給与を圧倒していて
教師の成り手がおらず、アホ学生か、民間企業に就職
できない左翼全共闘活動家などが

「教師にでも成るか = 教師にしか成れない = デモシカ先生」

として大量に教師になったが、それが今の反日の丸・君が代教師たち。
969名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 00:14:09 ID:j45ZMh060
卒業生わずか一人ってことは他の生徒は留年したのか
970名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 00:14:22 ID:O9FmGKZm0
戦争反対!
日の丸君が代バンザーイ!          です
971名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 00:14:24 ID:ZE/AqYIy0
現時点では君が代は国歌なんだから
違う国歌にしようという議論なら余地があうが
気に入らないからって起立しないのはガキ以下
ガキ以下の幼稚な人間がガキに偉そうに教育なんかスンナよ
972名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 00:14:26 ID:HQvgBvft0
>>928
> 国旗、国歌に反対してるやつらは

国旗、国歌に反対してるのではなく、君が代日の丸の強制に異議があるのです。
973名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 00:14:28 ID:wWF8kw4a0
どっちにしろ
今の明仁天皇で天皇制も終わりだろ
残念だが仕方ない

開かれた皇室などと言うから駄目になる
分厚い菊のカーテンで閉ざしておけば
徳仁のマンコ好きも馬鹿さ加減も分からずに
良かったのに
974名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 00:14:51 ID:IJYVFRLCO
コレって一人起立した学生が
「生涯一度の式典で一人浮いた存在にさせられ、精神的苦痛を受けた。
もう僕の中学卒業式は永久に苦々しい思い出になってしまった。」とかで
訴えたら左巻き教師の代わりに税金で賠償しなきゃならんのか?
これはもう懲戒免職が最低のラインだろ?
975名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 00:14:53 ID:D6SgIotf0
日教組殺す
976名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 00:15:16 ID:zBDYQfj60
皇室は悪くない。
戦争に負けたのが悪い。
米国の植民地統治があまりにも大成功した結果日本人は2種類に別れた。
「皇室好き」と「皇室嫌い」だ。
俺は皇室はいらないと思ってる。
977名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 00:15:22 ID:p9qn7NGS0
スレッド初見者は、以下のIDの書き込みを見て、基礎知識を身に付けよ。

国旗・国歌の存在意義、世界での取り扱われ方、左翼の手口が書いてある。

 ID:FJhIq3gW0
 ID:p9qn7NGS0

978名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 00:15:25 ID:Tep7r8ib0
>>967
ん?それなら君が代を歌えって洗脳するのも戦前の日本と同じことにならないか?
歌うなっていうのは駄目で、歌えっていうのは良いって好都合だなw
979名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 00:15:38 ID:2W9VSZtV0
なんで天皇の話なんかしてるの?
関係有りそうでなさそうな話、所謂詭弁に乗せられる奴もどうかと思うよ
980名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 00:15:39 ID:c2tN4INT0
たった1人で斉唱した生徒の名前が知りたいな、残りが全員阿呆だと分かるから。
981名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 00:15:41 ID:C/VT52CI0
売国タカリ教師ども子供を勝手に洗脳するのはやめろ
982名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 00:15:44 ID:kXswhBi9O
俺の弟がちょうど今年この学校の卒業生なんで聞いてきた

立ってた奴は歌ってなかったって言ってるぞ
983名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 00:15:47 ID:xDJA+ic60
>>277
工作員乙
984名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 00:15:55 ID:5Jr4IRwY0
>>968
それまでは式で流す程度だったからであって、その論理は一部違う。

985名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 00:16:16 ID:Hrqnimds0
他国自国にかかわらず国旗国歌を尊重するのは当然というのは…場合によりけりか。
中国朝鮮など東アジアの人々が日本の国旗国歌を尊重しなくても、
唾を吐こうが切刻もうが燃やそうが、仕方が無いと思う。
恨まれて当然な過去があるのだから。

尊重するのは基本的なマナーとしてはそうだろうが、
最終的には心の問題だ。強要することでも義務でもない。
嫌いな人や恨みのある人に、嫌そうな顔をしてしまうのは仕方ないだろう。
愛想よく笑えといわれても、そうする人もいれば、そうでない人もいるだけのこと。
986名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 00:16:46 ID:sYiulF8RO
>>946 明治維新って国内レベルの話でしょ。皇室外交とか言うのかと思ったけど。まあ、現代においてはまるっきり不要ですね
987名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 00:16:52 ID:Vwa7kLrk0
日教組とそのシンパは県民性みたいなのにはハンタイしないの?
988偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2008/03/28(金) 00:16:55 ID:4AFsoLYP0
>>972
異議があるので、国旗国歌法に背きます
そんなわたしは犯罪者の自覚はありません

まで読んだ
989名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 00:16:59 ID:ZE/AqYIy0
>>972
音楽の時間に気に入らない歌は歌わんでもいいのか?
気に入らない授業はボイコットOKか?
990名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 00:17:02 ID:CFVD5d9o0
>>974
彼らのノウハウを馬鹿にしてはいけません。彼らは人の心などもっていないのですよ。
サヨ思想以外の発言など、今の日本ではおおっぴらにできませんよ。
そんなことをすれば広島の校長先生のように「反省」し、「自殺」してしまいます。
そこまで悔い改めさせるなんて、すごいなあサヨ。
991名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 00:17:02 ID:D6SgIotf0
立った1人以外就職する時速攻落とす
手を回して排除する
どいつらか調べ上げるか
992名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 00:17:16 ID:eUh2sGBB0
>>976
皇室はいるだろ

なんせ世界で1番古い王室だぞ
世界文化遺産なみ

993名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 00:17:20 ID:3HBobAM60
>>978
歌わせない理由が恣意的だからな。
まあ、後に色々知って揺り戻しが凄いことになるんだろうがw
だからサヨクが居なくなるんだよw
994名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 00:17:31 ID:RVF8NfRgO
あー
中学二年の音楽の時間に同級生ヤンキーから「お前ら全員歌うな、声出すな」って言われた。
でもS君だけは、一生懸命声出して歌ってた。
ヤンキーがS君を殴るかと思ったけど何にもしなかった(らしい)
あー口パクしてた俺はヘッポコだーって自己嫌悪した。

いやオチはない。
今S君は刑事やってるらしい
995名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 00:17:47 ID:EzgthJCy0
六甲おろしでも歌ってろよ
996名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 00:17:51 ID:p9qn7NGS0

 スレッド初見者は、以下のIDの書き込みを見て、基礎知識を身に付けよ。

 国旗・国歌の存在意義、世界での取り扱われ方、左翼の手口が書いてある。

 ID:FJhIq3gW0
 ID:p9qn7NGS0
997名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 00:17:52 ID:4UNNpxvc0
>>953
こんな教育受けたガキは正直言って、会社に入ってきて欲しくない。
「会社に決まった時間に出社したくないから、自分の好きな時間に出社して何が悪い?」

それだけでなく、近くに住んでも欲しくない。
「ゴミを決まったところに決まった日に捨てたくないから、自分の好きに捨てて何が悪い?」

とか言い出すから。
一生に一度、ほんの数分、みんなと一緒に立って歌うことも拒否するヤツが
社会生活なんかできるはずがない。
998名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 00:17:58 ID:q8pEE7MP0
日本もきっちり民族浄化すべき!
でもヤッチャイナとはレベルが違うんで
在日全員本国強制送還で許してやる!
999名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 00:17:59 ID:VL6ODXG+0
歌わせる理由はあるが歌わせない理由は全くない
1000名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 00:18:04 ID:5Jr4IRwY0
>>993
ってか歌わせたい奴も本質的に同じだろ。貴殿の理由付けによれば
どっちも糞で終了だ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。