【海外/米国】国防当局、台湾に核関連部品を誤って輸出

このエントリーをはてなブックマークに追加
117名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 21:59:02 ID:M+4gb/7T0
いやー台湾が核武装してて北京と上海に狙いつけてても別にいいじゃん。その資格あるよ。
日本は国交ないしなにもいえないね
118名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 22:25:32 ID:eopeb85O0
あーそりゃ中国に行ってるよw
119名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 23:03:44 ID:2TiplpHn0
一回だけなら誤配かもしれない
120名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 23:04:24 ID:cMgmsJEj0
「いつでもお前らの目を盗んで配備できちゃうよ」ってアメリカから中国へのメッセージ。
121名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 23:08:46 ID:51fsaadVO
>>1
イイハナシダナ 〜
122名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 23:10:42 ID:ZI8sWxBi0
でも、さすがだよな
こういう仕込み・・・じゃなかった、うっかりも大事だ
123名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 23:11:40 ID:lZRegmPC0
見た目がぜんぜん違う物をどうやったら
間違えるのか。
ぜったいわざとだろ。
124名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 23:12:59 ID:qR8Xo3Mw0
こういう時の為に
「アメリカ人は大雑把でいい加減な田舎者だ」

っていうプロパガンダを世界中でしてるのがCIA。
125名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 23:18:01 ID:6QLw9e4a0
( ´∀`)σ)∀`)
126名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 23:20:49 ID:ZI8sWxBi0
日本も、うっかり外交できるくらい、したたかになれないものだろうか
127名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 23:35:15 ID:j1T4SREy0
台「解析し終わりましたお返ししますぅ〜ところでココとココをこうすると信頼性あがりますが」
米「お前日本に似てるなぁ」
128名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 23:47:38 ID:pZuapIk/0
これで台湾は核保有国になりました( ´∀`)σ)∀`)
129名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 23:56:23 ID:ZbPw8VwjO
>>119
>>127
ワロタwww
130名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 23:58:33 ID:f+5rcBmkO
ただのヒューズだろ?
騒ぐ前に自由貿易の足を引っ張る糞規定を見なおせ。
131名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 23:58:51 ID:THXDcTumO
台湾は政権かわって今は親中だろ。
データは中国に流すんじゃないんか〜?
132名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 00:12:45 ID:E0p9EFqX0
起爆装置が一番難しいってのにwww
まー。台湾もウッカリ解析してしまっただろうなwww
133名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 00:17:26 ID:nsyA7oBY0
ヘリコプターのバッテリーと起爆装置のヒューズは恐ろしく似てるんだよ
1年以上気づかないくらいに
134名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 00:27:50 ID:UpVdhPuJ0
米たんたらもう☆おっちょこちょいなんだからぁ(*´艸`)
135名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 00:28:16 ID:ZzW7Wrat0
>>1
誤ってだからしょうがないよね、こやつめハハハwww
136名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 02:15:28 ID:hiiMPgue0
核関連商品って言うと悪意が無く手違いだった様に感じるけど、
実はただのゴミだったんじゃね。

自衛隊にも注文と全く違うゴミが届いて、しかもそれをゴミだと気付かずに
喜んで使ってるそうじゃない。
137名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 02:23:21 ID:KaQR/FlS0
誤ることはよくあることだ。
タイムリーだw

・誤って台湾近海を駆逐艦&イージス艦&空母が航行すること
・誤って台湾近郊を戦闘機&爆撃機が飛行すること

この誤りは、あっていいw
中国に対して必要だと思うw
138名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 02:26:21 ID:KaQR/FlS0
うっかり八兵衛

うっかり八米
139名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 02:31:37 ID:KaQR/FlS0
ウィットなアメリカンジョーク炸裂w
140名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 02:35:38 ID:f7o8yTQD0
日本にもうっかり核送っておくれwww
141名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 02:49:01 ID:gqWfvMBDO
間違いは誰にでもあるわな。
ウッカリならしゃーねーなw
142名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 02:53:45 ID:w8N8ALj30
俺、アメリカ在住で妹はアメリカ軍人と結婚しているが
軍でこんなミスは「絶対に」起きないよ と笑ってたよ
陸軍なんて気の狂うほどの書類とがちがちの官僚組織なのに、ましてや
核兵器に関することがどれだけの書類と審査があるか考えたら、
わざとにきまってるだろ

ところで、おまいらグリーンカード取っておかないと、もちろん自分は日本人として戦うが
支那との戦争が始まったときに家族をアメリカに逃がせないぞ 
支那はまじで日本を侵略するつもりだろ 自衛隊もがんばると思うが、アメリカ軍がどう出るかなー
支那人の残虐さはまじだぞ 
143名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 03:36:15 ID:KaQR/FlS0
>>142
>わざとにきまってるだろ

自分からカミングアウトしてるしねw
しかも、1年以上も前に(はあとマーク…とかw

>支那はまじで日本を侵略するつもりだろ

まぁ、その時はだな、家族をアメリカに逃がさなくても済むようにするから大丈夫w
日本人を舐めて貰っちゃ困るしw
144名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 03:38:49 ID:Exfpfcc10
なあに、多弾頭ICBMの技術を中共に渡したクリントンに比べりゃ
まるで些事だよ
145142:2008/03/27(木) 04:15:24 ID:w8N8ALj30
>>143

いや、煽りじゃなくてまじなんだよ
オレは研究職で学位があったからグリーンカードがすぐに取れてもうすぐ帰国するけど
おまいらもグリーンカード準備しておかないと家族がかわいそうだよ‥
もちろん俺はその時は従軍するつもりだけど(絶対にするが)、家族はアメリカに逃がしてやりたいなと思っている
支那が女子供にどんなことするかはここにいるやつらなら知ってるだろ?
南京のでっちあげなんて、日本人が絶対に思いつかないようなことじゃん
あれは支那の敵への扱い方そのものだもんな

スレ違いなのは承知だが、支那が(文化やマスコミはすでに完了に近いが)軍事的に進行を始めたら
アメリカは一緒に戦ってくれるのだろうか?
沖縄からグアムに撤退は決まってるんだろ、まじで心配なのだが‥
146名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 04:19:23 ID:SfWEyBTEO
わざとじゃねぇの?w
147名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 04:27:17 ID:KaQR/FlS0
>>145
いあさ、煽りじゃないのは分かってるし、そりゃ貰えるなら貰いたいが、グリーンカードってみんな貰えるわけじゃないじゃんw

アメリカもメンツがあるから大丈夫じゃね。
もしダメならダメで、俺らはどのみち何とかしなきゃならんのは変わらんしさ。
148142:2008/03/27(木) 04:34:49 ID:w8N8ALj30
>>147

日本人には毎年一定の数で抽選でも配布しているから申し込む価値はあるよ

こっち(西海岸)ではCNNなんかで少しずつチベットのことが広まっているけど、正直関心は薄いね
ま、そりゃそうだと思うよ チベットなんてアメリカ人にしたら遠い遠い山の中の国なんだろうしね

しかし研究所にいる印度人と支那の話をすると熱いぞw
彼らは国のエリートだから東のテロリスト(ムスリム)と北の残虐なやつら(支那)に関しては
かなり熱い思いを持っていて、日本には非常に信頼感と尊敬を抱いていてこちらが申し訳ないくらいです

日本も戦略的にもっとインドを支援したらいいと思うのだがなー
もちろん台湾が一番大事なのだが
149名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 05:24:48 ID:0bYqN6YV0
表向きだろ誤輸出ってのは。
実際は中国に対して、台湾に核技術の輸出もありえるぞって言ってるのだろう。
150名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 05:38:10 ID:eoUc5f0l0
そういえばロシアが台湾を国として認めていたなwwwwwwwwwwwww
151名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 09:23:22 ID:yjNSPtxu0
FedExかUPSが送りミスしたかも知れないな。
152名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 09:33:51 ID:g7inw7TS0
今度は、鯖の缶詰と間違ってトマホークミサイルとかw
153名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 09:38:47 ID:V5KWxJwXO
もう、このうっかりやさんめ!
154名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 09:42:19 ID:X0i570GB0
どう見てもうっかりです。
アメリカはベオグラードの中国大使館にピンポイント誤爆したこともあります。
あれもうっかりです。
155名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 09:44:17 ID:1TcCRQKd0

うっかりシッピングをして
その情報がどのように動いたり
漏れたりをするのかをうっかり確認しただけです
156名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 10:53:15 ID:ttKw8xqx0
>>154
大使館地下まで貫通する精密誘導爆弾を5発も落としちゃうなんて
うっかりにもほどがあるわ
157名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 11:14:00 ID:V04fvRZX0
>>150
ロシアは最近の中国の行動をうぜぇ!!と思ってます
158名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 11:23:30 ID:ZD8bZgcTO
>>156
それがうっかりってもんよ
159名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 11:45:41 ID:KqNb852a0
バラストの劣化ウランと間違えて次はプルトニウムだな
160名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:04:35 ID:iyyciJtn0

142=145は、米国移住には詳しいが、

支那の国力に関しては小学生並みの知識しかないの玉に傷だな(笑

161名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:07:20 ID:oVx9yInw0
日本にも間違って送ってくれw
162名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:12:05 ID:769j81tUO
こっそり売ったのを今あえて告白してみたのね。
163名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:15:00 ID:Ram/Ibf6O
自衛隊も時々チャンコロ大使館に誤爆したら面白いのに
せいぜい100億も賠償すりゃいいんだろ。
毎年海上油田とかチャンコロ空母の上に不要になった衛星が100個ぐらい落ちるといいね
164名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 13:06:07 ID:fTIBZ//g0
こいつう、もう絶対流すなよ( ´∀`)σ)∀`)えへ
165名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 14:12:17 ID:Th9zWe420
航空機爆発も想定、危険物不正輸出の記録が流出!?
http://www.tanteifile.com/newswatch/2008/03/29_01/index.html
166名無しさん@八周年
大手メーカーの技術者が台湾に1年ほど出張したんだけれど
電気ヒューズの技術者を出張させるはずが誤って信管(ヒューズ)の技術者を
出張させてしまった。英語って難しいね。