【食の安全】「漬物の味がおかしい」→壬生菜から禁止農薬を検出→徳島の農家「キャベツにはOKなので使っていいと思った」
208 :
名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 19:31:52 ID:NLpFzYfiO
中国はじめ各国が苛立っている日本のポジティブリスト制度の非合理性
奇しくも日本では農薬管理がデタラメである事実がはっきりしたな
日本国内でできないことを要求しているのが日本人
日本国内農産物を輸入農産物と同じように検査したら
いくらでも違反が見つかる
今は殆ど検査しないのが実態だから
特に有機農産物。検査したら大変なことになるだろうな
その畑は有機でも隣の畑で撒いた農薬が飛んできたらアウト
広大な有機農場で隣の畑とかなり離れたの海外の有機農産物の農薬は検査しても、
狭い隣の畑と近接している国内の有機農産物は農薬検査をしない
ご立派なスタンダード
209 :
名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 19:45:43 ID:/hBqtGqd0
210 :
名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 21:39:38 ID:NLpFzYfiO
上げ
でもポジティブリスト制にしたのは進歩だよ。
あとは周知徹底だな。
>>208 中国なんかいくらでも苛立たせておけばいいじゃんかw
何をしてくるかわからない国から輸入なんて、厳しく制限して当然。
213 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 01:02:56 ID:z/yzpbZiO
国内農産物だから安心なんて神話を何故信じてるのだろう
スーパーに納入した時に虫がいたり葉が虫食いだったら罰金になるからと、
収穫直前に農薬かけまくることすら珍しくないのに
214 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 01:17:00 ID:F6TOgY/P0
このチャンコロが!
215 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 01:41:00 ID:De/Hroi3O
町議といえどこんなもんか
216 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 01:45:53 ID:C9B+mLaI0
本当の贅沢は、虫も食わない野菜なんか食えるか!なんだろうなw
でも中国とは違うと思うんだ。理由はまた考えるよ。
217 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 02:01:55 ID:OdzNYQTJ0
すごいな神の舌を持つ人ってのはいるんだな。
違うって、味が変な漬け物を検査してみたら、たまたま残留農薬が検出されました、って言うお話。
味が変だったのは農薬とは直接の因果関係は無いと思われ。。。
漬け物用の原料作っている現場を知っている自分としては、「知らぬが仏」
以外のコメントはできませぬ。
むしろこういう薬物がまったく問題ないような体を持った新しい人類に進化すべき。
220 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 03:04:21 ID:BiqBZUlR0
朝鮮人とか朝日新聞とか朝倉涼子さんとか
板野町議の農業山本朝義さん(58)(板野町西中富)とか
朝がつくやつはろくなことしないな。
221 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 10:44:56 ID:+UUHr+YK0
おっと朝青龍の悪口はそこまでだ
222 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 10:47:57 ID:2vHe9Gn30
日本の外交→チンパンジる
米国の外交→台湾に核兵器を輸送する
中国の外交→日本の野菜に毒を盛る
223 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 11:03:52 ID:L1jM3tJNO
人間もたまには土を体に入れたほうが良いって、ばあちゃんが言ってた。根拠は知らんがな。
224 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 12:02:23 ID:HjO/Nxnv0
虫が少しでもかじったら売り物にならなくなるから
隠れて農薬使ってるらしいよ
225 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 12:05:18 ID:SOhLVKbPO
こんな馬鹿が議員なんて有権者も馬鹿なんだろうな
KOT
227 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 12:42:55 ID:mU2d0x8/O
使えると思ったとか言ってるんだから間違えたじゃないだろ…
228 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 12:45:02 ID:KagooTGa0
で 味がおかしかったのは農薬のせいなのか?
この微量では味に影響しないような気もするが。
今回は味のことで判ったが、
実は他の作物にも使ってるんじゃないのか。
229 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 12:49:54 ID:exDsfgOWO
マスゴミはこれを気が狂ったかのように叩くに10円
230 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 12:54:43 ID:cB3PSaP80
一農家が無能で農薬使って出荷した野菜と
国家レベルの企業がパッケージして大量輸出している食品とでは
全然レベルが違うんだけどな
マスゴミは狂ったように農家を叩くんだろw
そしてテロ餃子の話題はどこかえ消えると・・・
231 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 13:01:23 ID:SOhLVKbPO
農薬には説明書があるから
この議員日本語読めないかので理解できないかだな
こんなのを町民の代表として選出するんだから他の町民はもっと知能が低いんだろうな
232 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 13:03:28 ID:mkF1qYOt0
コープが調査すれば民間に比べて正確に発表すると言ってもだな
結局、生協も民間もまず被害にあってからの話であって
被害をガードできないんじゃ生協価格で買う価値が無い
>>41 一時期、ブロッコリーがアメリカ産ばっかになって
それがまずいのなんの、妙な芯もあるし、八百屋さんに
「なんでこんなにアメリカ産はまずいのか」と聞いたら
「長距離輸送用に農薬使ってるからですよ」と言ってた。
それ以来、しばらく買わなくなった。
そしたら国産が出てくるようになったので、また食ってる。
芯は分厚くむいて、味噌汁の具なんかに使っているよ
これはキャベツ教団の陰謀だな
235 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 13:07:31 ID:Qrqd/U460
・・・に、比べて基準値を凌駕してもあまりマスコミに取り上げられない中国産wwwwwwwwwwww
またコープか
基準値以内なんだから平気だろ
そんなに騒ぐことか?
たしかに登録取れてない作物にかけたのは悪いが
この「登録」って農薬メーカーが関係役所に届ければOKなんだよ
この届けに一作物づつに金がかかるからメーカーが渋ってるだけ
わかる?
238 :
名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 13:14:43 ID:KagooTGa0
確かに防腐剤にも妙な味と匂いがあるからな。
あんなものを振りかけた食い物など出来れば食べたくはない。
揚げ物や濃い味にすればわからないだろうが。。。
無農薬野菜は「その作物に対して農協が農薬って定めた農薬」を
使ってないから無農薬野菜だと、その昔聞いたことがあってな…
2月出荷のアブラナ科で二種類ってちょっと過剰じゃないか?
徳島は知らんけど、普通は寒くなれば食害はピタッと止まるんだけど。
濃度から考えると、収穫が近づいてから使用しているようだし。
漬け物業者が病的に虫食いにうるさかったとか事情がありそう。
ちゃんと構図を調べて無理を無くしていって欲しいな。
>>237 業界内からの視点しかない人にとってはその通り。たぶん安全性も問題ないしな。
>>55 どこがマイナーなの?
地場野菜コーナーにさえしょっちゅう並んでるよ。
家は鍋料理には欠かせない。
>>68 仕出し弁当に入っている干し椎茸が薬臭いことがあるんだが
貴方なら原因がわかるかな?
どんこではないが結構肉厚で質の良い物を使っているようだが
噛みしめた時に鼻の中に薬品臭が広がり恐いので残してしまう。
冬キャベツのついでに、隣の壬生菜にも農薬かけたのであろう。
出荷直前に虫でも付いたら今までの苦労が水の泡だから、
気持ちは分からないでもない。
245 :
名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 09:23:47 ID:GEAiUSC70
全部読んでないけどコープ叩きの工作員レスが結構あると見た
246 :
名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 09:38:30 ID:RpqD1wf30
誰だよ、国内農作物は出荷2週間前から断薬してるし、出荷時は水洗いも徹底しているから
残留農薬は大丈夫って息巻いていたのに
247 :
名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 09:50:06 ID:piHpJ6VPO
北海道だけど知らない野菜です。
生協の組合員は普段から低農薬、低添加物のもの食べてるから味覚が敏感なのか?
249 :
名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 09:55:13 ID:JfNcOYTaO
徳島等で作られ、京野菜として出荷されます。
>>248 なるほど、こういう言い方もあるのか。
勉強になるなあ。
客の食い残しほど不衛生なもんはないよ
へたに衛生観念持ってたら続けられない
252 :
名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 10:17:20 ID:jsV6vGEq0
徳島県の山本朝義さんか
ニヤニヤ
253 :
名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 10:56:42 ID:bPYFPc+P0
それ以前に、京都名産の「ミブナの漬物」とかと称して
徳島から仕入れていたのか?
254 :
名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 10:59:40 ID:KgtNpcHyO
>>246 断薬期間は農薬の残効性によって変わるからね。
ついでにかけたい気持ちは分かるけれども、農家さんの将来のためにも
新しい農薬のまき方をしっかりと理解してもらいたい。
キャベツの農薬を壬生菜に使用、量は法律の基準値以内で
しかも、自分がやりましたごめんなさい、このように対処しますって
あやまってるんだから、どこかの国とは随分な差だよな
勿論、あやまれば何でもすまされるってことではないけどね
農薬の使い方一つでも細かくルールが有って大変だろうけども
口に入れる物の事だから、農家の人には細心の注意を払って欲しい
>>252 徳島は在日は殆どおらんよ、
最近は中国からの出稼ぎは多いが、
町議までつとめる山本さんが、
出稼ぎな訳も無い。
農家だから、同和地区でも無い。
あまり色眼鏡で見ない方がいいぜ。