【チベット暴動】 「悲惨な人権状況を非難せずに、中国に平和のシンボルである聖火を渡すことは許せない」・・・国境なき記者団

このエントリーをはてなブックマークに追加
464名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:03:17 ID:e3PjPHc00
>>460
本当に救いのない話だな。
まともに揃ってる家族が居ないとか、常識でははかりしれない世界だ。
小説とか映画の中でも滅多に見られない残虐さが、現実に存在してるんだから救えない話だ。

しかし不感症が羨ましがられるとは意外だったな。
>>460みたいな感じ方に、俺の方も羨望を感じているような気がする。

>>462
我が身に置き換えた上で、同情心みたいのを何も感じないから、どんな風に感じてるのか知りたかった。
憤りは俺も感じてるし、中国が憎いと言うか、殺意に近い感じだな。
過激なレス書くのも周囲に申し訳ないので、率直な事は書けないが。
465名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:09:15 ID:BzuUSWGdO
>>449
今の世知辛い世の中で君みたいな人は統合失調症とかワケワカラン括りで捉えられてしまうけど
昔はもっといい言葉があったよ。
「豪胆」なんだぬ。薩摩隼人みたいだな。
そういう風に理性的に考えても、情に動かされても
チベットの現状は改善されるべきだと、オイラも思う。
FREE TIBET!
466.:2008/03/27(木) 18:09:36 ID:f7pXmIdKO
>>464
不思議な話だな。まあしかし『人間として何が正しいか』がわかってるなら気にすることないんじゃなかろうか。
妨害はいかんが、法を遵守した抗議なんかにその気持ちをぶつけてみたらどうだろうか。
ひとりひとりの力は弱いかもしれんが、世界が見てるんだ。やる価値はあると思うぜ。
467名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:09:56 ID:wavUE/ANO
日本の人権団体は加盟してないんだね
468名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:11:57 ID:H1ox/yQM0
>>464
君みたいのが外務大臣になったら面白いかも
469名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:12:47 ID:PNphSPOc0
本物のジャーナリストは違うなやっぱ
470.:2008/03/27(木) 18:13:59 ID:f7pXmIdKO
>>465
理屈で考えても情で考えても憂慮すべき事態ってのは間違いないよな。
あー、名古屋で抗議デモやらねーかなー
471名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:19:08 ID:e3PjPHc00
>>465
豪胆とはちょっと違う気もするが、その評価はありがたく頂戴しておこうかな。
どっちにしろ、中国がやってる事は、人間として正しい姿じゃない。
同じ人類を名乗られると、他の普通の人間が迷惑する。

>>466
大丈夫、何故か俺みたいな奴は、破滅に繋がるような行動はしないようだ。
とりあえず、現在は募金だけだが、時間が取れたらデモに参加するつもりだ。
たまには、理屈をこねるばかりでなく、人間らしい行動もしないといけない。

>>468
勘弁してくれ、そう言う責任のある事は、まともな人にやってもらわないと困る。

色々ありがとう、参考になった。
やはり、実際の行動を通してチベットを応援する事にするよ。
472名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:19:50 ID:vg7LNEcm0
>>424
なんかネットウヨ憎しってかんじの脊髄反射が多いよなはてな。
473名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:21:49 ID:E9HQExOd0
ああ、ここ世界報道自由度ランキング発表してるとこだ。
他にも実に興味深い活動をしているね。がんがれ。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=Shift_JIS&q=%8D%91%8B%AB%82%C8%82%AB%8BL%8E%D2%92c&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=
474名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:29:43 ID:JUeAtyGuO
しかし、ルワンダ、ダルフール、東ティモールとか世界中で虐殺無視してきた日本人も、中国にはきれるんだなぁ。
やっぱり身近なんだろな。
475(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2008/03/27(木) 18:36:18 ID:fOs+mg400 BE:115261362-2BP(679)
スレが分散されて勢いがなくなってキタス(゚ω ゚)
476FREE TIBET:2008/03/27(木) 18:38:08 ID:mpOS8t4P0
>>475
残念です
477(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2008/03/27(木) 18:42:47 ID:fOs+mg400 BE:384204858-2BP(679)
東京デモスレみたいに、集結しないと盛り上がらないかもス(゚ω ゚)
478名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:47:10 ID:ENEEwppp0
日本の自称ジャーナリストの皆さんもなんか言おうぜ。
もちろん支那様ガンガレは耳タコだからマトモなのオナガイ。
479名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:01:10 ID:viwxvwkG0
さがっとる
480名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:22:21 ID:Ey+nhBjN0
登山家の野口健がチベット問題で中国政府を批判!

テレビでもおなじみの登山家・野口健氏が、チベット問題との関連で
中国政府を批判する趣旨の発言をして、ネット上で話題になっている。
http://www.tanteifile.com/newswatch/index.html
481名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:28:32 ID:q2/h4FAb0
平和のシンボルである聖火が中国に渡れば
それは悪魔の炎と化す。
聖火ランナーは悪魔の使いになりたいのか?

チベットの魂の叫び 聞いてください
Free Tibet!

http://www.uploda.org/uporg1332903.jpg
黙ってられないので自作デザインしました。コピペOKです。
482名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:30:43 ID:49vbJbfD0
フランス人面白いなもっとやれ。

日本のマスゴミと人権団体(笑)は氏ねじゃなくて死ね
483名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:33:32 ID:9vB0nY/v0
言論弾圧きたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2790366





ここにもスレがあったのね
もう日本のマスゴミはだめですw
484名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:36:15 ID:mkF1qYOt0
国境なき記者団の自由度ランキングだと中国は169ヶ国中163位なのな
てかあそこのサイト行ったらいきなり手錠の五輪だったのにはびびった
本気で怒ってるな
485名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:40:47 ID:F7KNZizH0
もはや2ちゃんねらーだけが矢面に立つ事態ではなくなりました
工作員たちの実体をおのおのがまとめて、警察に提出してください

警察庁公安課 〒100-8929 千代田区霞ヶ関2-1-2
警視庁公安部 〒100-8929 千代田区霞ヶ関2-1-1
486名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:41:38 ID:c4B+m6xG0
>>283
勝手に「勝利宣言」みたいなもんだろ。
487名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:15:26 ID:YRuax3BQ0

.               ∧_∧
:               (@∀@-)  なになに、国境なき記者団?
  .           _( 朝⊂)
           //三/  /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| │
        | 報道偽装 |/

               ∧_∧
                (@∀@-) ポイ
             _ ( 朝 つ
           /       /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| │   〜 /三/
        | 中華事大 |/
488名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:41:13 ID:csiNz6nP0
中国に去勢されたのは、チベット人の男性ばかりじゃない。日本の
マスゴミも同じだ
489名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:53:41 ID:WKotJ9Sk0
日本のテレビ、全然ダメだな・・・
ただでさえ内輪受けみたいな糞番組ばっかだし、
バラエティーやられても、逆に薄ら寒さを覚えるようになった

ちゃんとチベットの報道しろよ!
必死のお坊さん映せよ!
490名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:53:50 ID:Ra2pHVLG0
そのかわり日本には国境なき(中国専属)記者団がいるよ!
491名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:55:44 ID:De6ErN+90
日本のマスメディアは、ニュース番組でさえもワイドショー化してるもんねw
492名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:58:02 ID:8RFGp7vm0
欧州人すごいな。文化が成熟してる。
周りに白人いっぱいいるからできるのかなぁ。
日本は日本人だけで他の黄色人は頼りにならんからなぁ。
なんか足引っ張る黄色人もいるし。
493名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:59:30 ID:JXOBIzei0
聖火リレーを始めたのはナチス。

これマメ知識ナ。
494名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 00:06:08 ID:qUrYg5Po0
>>489
NHK BS1の「きょうの世界」では、BBCの映像をそのまま映してたよ。
涙を浮かべながら、必死に記者団に訴えるお坊さん達・・・
495名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 00:38:54 ID:VWfW+f7h0
496名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 01:02:54 ID:AXPdiJ7J0
         /::::::;ゝ-──- 、._/::::::ヽ
        ヾ-"´         \::::::|
        /              ヾノ
       ,,.r/    _ノ    ヽ_  ヽ
       ,'::;'|    /:::::ヽ     /::::::ヽ |
     l:::l l   (:::>ノ  ▼ ヽ<:::) l   はやく故郷のチベットに帰りたいよー
     |::ヽ` 、   U   (_人_)    /
     }:::::::ヽ!`ー 、_          /
     {:::::::::::::::::::::::::::.ー―――''"´
     '三三ミト、::::::::::::::i^i三三/
       `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
           `ー-"
497名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 01:11:56 ID:PPxtF+0R0
らんま1/2の完全版の改訂版では呪泉郷はチベットにあった事になります。
また、呪泉郷ガイトは「中国4000年の歴史」というセリフを言わなくなります。
498名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 02:45:53 ID:wjO5NSa70
>>1
今日見つけた 反論しようのないまさしくその通りスレ(長い)に任命します。
499名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 03:04:01 ID:cbfC/3Gq0
以下のサイトの図が「論点抱き合わせセット」
http://d.hatena.ne.jp/izime/20080321
「日本では、冷戦崩壊から十数年たったいまでも、特殊日本的な右派と左派の対立図式が続いています。とくに政治的な活動や発言をする層は、源氏と平家のように右派か左派のどちらかの陣営に属して、その所属の論理で思考するがゆえに、しばしば一般人よりも愚かです。
 右派と左派は、さまざまなトピックを問題化し、それを「われわれとやつら」で線引きされた争点とします。
トピックAに右派が賛成で左派が反対、というふうに、右派と左派のあいだでいったん問題の縄張りが敷かれると、その所属の論理に従ってパブロフの犬のように、トピックAに賛成したり反対したりするわけです。
 右派も左派も、自分がコミットすると称するコア価値(たとえば人類普遍の人権)によって、個々のトピックに賛成したり反対したりしているのではなく、
右派と左派の線引きと所属の論理によって、「どういう信念を持つか。どういう論理を採用するか」という思考内容が決まってきます。
 だから、日ごろ人権が大嫌いなはずの右派が、北朝鮮政府を加害者とする被害者の「人権」擁護を担当し、「人権派」を自認する左派がそれを無視し続ける、といった不思議なことも起きます。
この無視の意味は、たまたまそれを憎っくき右派が担当したから「この果実は食えない」ということでしょう。あるいは、「人権派」にとっても、昔から協力しあってきた「われわれ」のつきあいのほうが、「人権」よりも大切なのかもしれません。」
「右派でも左派でもないリベラリストの独立勢力を形成することが急務である。」
『いじめと現代社会』(双風舎)より
500名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 03:09:36 ID:VtD7j/Gq0
つーか、日本の人権団体とか左翼団体とかなんでダンマリなのよ?

ありもしない似非人権問題ではなく、何十年も前の話でもなく現在進行形正真正銘の人権問題だぞ!
501名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 03:18:00 ID:0XjZhvcg0
北京五輪など、もはや有り得ないんじゃないの?

それにしても、日本の代表選手からボイコットが出て来ないのは
残念だな。

北京五輪はチベットやウイグルを苦しめてる中国を「賛美」する道具に
されようとしてるのに、本当にそんなところにまだ行きたいと思うのかな。

野口みずきは好きだし、2大会連続金メダルを狙えるし世界一の
マラソンランナーになれる資格十分だよ。でも、どんなに北京で
がんばっても、もう、日本の国民も世界の人々も、心から喜べなく
なってしまってるんだ。

北島にも星野ジャパンにもがんばって欲しかったんだけどな・・・

やっぱり、どう考えても、「チベットは忘れて、純粋に競技として」
とはならないでしょ!

502名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 03:20:33 ID:GuD3z7WZ0
このままじゃ五輪ないな。
パラリンピックの方はどうなってるんだ。人権にうるさそうなのに
503名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 03:35:54 ID:BEbPa1500
こういうのが本当の平和団体なんだよ。

日本のは共産主義者団体や反米団体。
それはそれでいいんだが、「アンチ・アメリカ」とか
「アメリカの横暴を許さない全国ネットワーク」とか
もっと正直な名前にすべき。
504名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 03:49:17 ID:WfRmnfPM0
激しく正論です >>1
505名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 04:35:29 ID:kIurw69V0
>>492
国が隣接し合ってるから、多人種で無事生きていくには必然的に人権を強調しないといけない。
ナチスの前例があるし。
506名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 04:42:03 ID:0nrRNjd80



>>1 そのとおり。人権は何より大事だ。




日本においても人権擁護法の早期制定が望まれるな。
507名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 04:44:44 ID:Xf6RWpvX0
何気に、キムチが活動しやがるw
508名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 05:06:25 ID:qGKWKYOqO
>>501
日本の選手は奴隷だから上の指示には逆らえ無いし、
そもそも政治を考える脳みそを持って無い
509名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 05:16:22 ID:J7cGQjYn0
確かに今の中国の状態は平和とはいえないよな
もしここで平和のシンボルの聖火が渡れば、その聖火マラソンは形骸化するだけだし
まあ今じゃ聖火も形だけのものだけどな
510名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 05:19:28 ID:Bwb8nFWl0
511名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 05:24:00 ID:tKvQZ7CcO
あの記者が持ってた旗の画像ない?
512名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 05:27:33 ID:WfRmnfPM0
>>499
>日ごろ人権が大嫌いなはずの右派が

なんだこの決め付けは。
513名無しさん@八周年
死刑も廃止だよ