【政治】 自民党が熊本での連敗ストップ、元東大教授が初当選・・・熊本県知事選挙

このエントリーをはてなブックマークに追加
1四苦八苦φ ★
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080324-00000003-mai-pol

 熊本県知事選は23日投開票され、
自民党の全面支援を受けた無所属新人で元東大教授の蒲島郁夫氏(61)が、
民主推薦で元県地域振興部長の鎌倉孝幸氏(61)
▽弁護士の北里敏明氏(59)
▽前同県相良村長の矢上雅義氏(47)
▽元衆院議員の岩下栄一氏(61)=いずれも無所属新人=の4氏を破り初当選した。
危機的な財政の立て直しや、川辺川ダム・利水事業の是非の検討など難しい課題に挑むことになる。

 47年の知事選と並ぶ戦後最多タイの5人が立候補した。
投票率は49.36%で、過去最低だった前回(38.67%)を上回った。

 蒲島氏は当選確実の報を受けて熊本市内の事務所に姿を見せ、
支持者らに「夢を持って県民総力戦で県政にあたっていきたい」と抱負を述べた。

 選挙戦は蒲島、鎌倉両氏による事実上の自民、民主の2大政党対決となった。
自民は06年秋の熊本市長選、昨年夏の参院選熊本選挙区で推薦・公認候補が連敗。
知事選では、蒲島氏を公認も推薦もしないまま「全面支援」する異例の手法で臨み、3連敗を阻んだ。

 著名な政治学者とはいえ当初、一般的な知名度は低かった。
自民の県議団や県選出国会議員、農政連などの手堅い組織に乗って選挙戦を展開。
民主や社民系の無所属県議の一部も支持し、徐々に浸透した。
政策よりも生い立ちを中心に演説し
「落ちこぼれだった私でも東大教授に、知事選候補にもなれた。夢を信じれば可能性は開ける」と訴えた。

>>2あたりへ続く
2四苦八苦φ ★:2008/03/24(月) 02:43:22 ID:???0
 一方、鎌倉氏は告示直前に民主の推薦を取り付け、小沢一郎代表などの来援を受けた。
民主党とともに道路特定財源を非難し、
川辺川ダム計画でも反対の立場を明言したが、無党派層などへの支持を広げられなかった。

 北里、矢上、岩下の3氏は、過去に自民党公認で国政選挙に立候補した経験を生かし、
自民支持層や無党派層などへの浸透を狙ったが、及ばなかった。

 争点の一つの川辺川ダム建設問題では、
蒲島氏が「第三者機関を設置して検討する」と中立の立場を表明し、
残る4氏はいずれも「建設反対」を明言していた。【笠井光俊】

  ●熊本知事選確定得票数●

当337,307 蒲島 郁夫=無新<1>

 132,263 鎌倉 孝幸=無新[民]

 105,180 北里 敏明=無新

 102,134 矢上 雅義=無新

  45,872 岩下 栄一=無新

 【略歴】蒲島郁夫(かばしま・いくお)61 無新<1> 
[元]東大教授 [歴]筑波大教授▽米ミシガン大客員教授▽米ハーバード大院
3名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 02:43:27 ID:kFyFVqoP0
4名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 02:50:01 ID:rth+9yRh0
地方の道路クレクレ土建バカが大躍進だなwwwww
5名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 02:51:12 ID:YQK06y8H0
東大教授って・・・自分でも偏見だと思うけど、究極の世間知らずってイメージがあるんだが、大丈夫なのか?w
6名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 02:52:23 ID:aaklwjKW0
政治学者が政治家になるってありそうでないよな。
7名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 02:54:00 ID:jtU4ayzg0
<23日のフジ系「報道2001」世論調査>

民主党:22.2%(先週:25.0%)
自民党:20.4%(先週:22.0%)

福田内閣支持率:31.6%(先週:30.0%)
不支持率:62.2%(先週:62.4%)

あなたは日本銀行の総裁の席が空席となった責任はどちらにあると思いますか。
●政府・与党 15.4%  ●野党 17.6% ●両方 58.4%

あなたはガソリン税に上乗せされている暫定税率についてどのようにすべきだと思いますか。
●道路整備のため、従来通り継続すべき 6.0%  ●継続するが、用途や税率などを見直すべき 52.6% ●廃止してガソリンを安くすべき 38.4%

あなたは、衆議院の解散・総選挙はいつ頃が望ましいと思いますか。
●今すぐ 15.0%  ●7月の洞爺湖サミットの前までに 11.6% ●7月の洞爺湖サミット後、年内 43.0% ●任期いっぱいを含む来年 24.8%
ttp://wwwz.fujitv.co.jp/b_hp/2001/chousa/2008/080323.html
8名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 03:03:24 ID:y7Q+iI/I0
疲弊した地方の経済界は藁をもすがる思いで、組織を
動員したのだろうけど・・・

>支持者らに「夢を持って県民総力戦で県政にあたっていきたい」と抱負を述べた。

あまり期待を膨らませすぎるのもどうかと思う。自民党が
公認も推薦もしないのは選挙のためばかりとは限らんよ
(国とのパイプを期待されても困る、無い袖は振れぬ)。。。
9名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 03:07:07 ID:0gBXyQnQ0
創価パワー恐るべしとしか思わんね
10名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 03:09:08 ID:9/W13MWn0
蒲島郁夫って有名だよ。
選挙予想の研究してた
11名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 03:09:31 ID:YQK06y8H0
投票率50%ってそうかパワーが効くの?
12東大法学部 ◆/omN9QZCJ6 :2008/03/24(月) 03:10:58 ID:X6ET9AKiO
>>5
世間知らずかどうかは、蒲島先生の経歴を見てから判断してはどうかな。
13名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 03:12:46 ID:A1jDm8lT0
二十万票も差つけられてるんだから
組織票のせいにするより無党派層が支持しなかったことを
問題にしたら?w
負け惜しみがみっともない

大体、民主党公認なのに、北里矢上と数万しか差ないってのもイタすぎる
14名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 03:12:46 ID:4F8/ybX+O
>>5
偏見

経歴見ろ
15名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 03:13:04 ID:aaklwjKW0
>>5
この人は高卒で就職した人だから普通の学者よりは世間知があるんじゃない。
16名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 03:13:50 ID:wOf7BZqS0
>>9

どう見ても創価の票以上の大差が付いているんですけど?
17名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 03:14:57 ID:53gn66yc0
てか、こんなのやってたんだw初めて知ったわwww

ぜんぜん報道してなくね?
18名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 03:21:26 ID:T+ywVZOb0
>>9
草加パワーでダブルスコアとは熊本始まったな
19名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 03:27:10 ID:idpenCVb0
日銀総裁の自民民主のトップ会談を蹴って
熊本にこのためにいっていたのか

小沢神話の崩壊か
20名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 03:27:46 ID:6bT2GVV80
タレ目な人だね。
21名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 03:29:04 ID:d6tDZZPY0
>>1
ミンスは浮動票を取れなかった、ということか。
そろそろ崩壊だな。
22名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 03:32:42 ID:aaklwjKW0
熊本の政治的課題ってなんだろうね
23名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 03:34:27 ID:R0hjWYIm0
期日前投票の数で層化の住民票移動作戦が炸裂したかどうか分かるんだが
この場合は、関係なさそうだな・・・
層化の票読みは完璧だから、こんなムダに差がひらくような事は無い。
沖縄知事と京都市長あたりはガチ。
24名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 03:35:53 ID:hYDEMcrf0
>>5
この人は民間から教授に登りつめたらすい
25名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 03:36:41 ID:OfhYpxEw0
>>22
>>2
> 争点の一つの川辺川ダム建設問題では、
>蒲島氏が「第三者機関を設置して検討する」と中立の立場を表明し、
>残る4氏はいずれも「建設反対」を明言していた。【笠井光俊】
26名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 03:37:53 ID:YUcboMst0
勝利、勝利、大勝利。 今解散しても勝てる!
がんばれ清和会・創価学会公明党!
27名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 03:39:20 ID:VzMdaY3R0
>>4
市長選、参院選ではいずれも民主党が勝っている
要するに熊本県民は、ここ一連の騒動を見て
「民主党は口先ばっかりだったんだ」と落胆したんでしょ
反省しろ

>>26
小沢は野中らと結託して公明党を与党にした張本人だけどな
そして今は統一協会に近い立正佼成会という層化に次ぐ規模の宗教団体から支援されてる
そこから白真勲を当選させた
28名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 03:46:36 ID:rSZ8d77t0
>>16
最近、9みたいな言い方をするヤツは、単純に層化の力を(自民に対しても)デカク見せたい、
天然ものの層化信者なんじゃないかと思えてきたw
29名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 03:47:25 ID:rSZ8d77t0
>>17
気にするな。報道ステーションは未だに、大阪府知事選の結果を報じてないぞw
30名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 03:47:47 ID:wrL4Y02m0
まあ選挙が一番はっきりする世論調査だからな
関係者はしっかり分析しなきゃね
31名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 03:50:38 ID:LCG8X7Nk0
まあ首長選挙は国政選挙と違って党派よりも候補者個人を見る傾向が強いからな。
とは言っても、今の民主が有権者から信頼されているとは到底思えないわけだが。
32名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 04:08:36 ID:g/B6ycTC0
>>7
全体的にまともな感じだな。
33名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 04:15:57 ID:KRCbojh+0
>>31
残念ながら右寄りのフジサンケイの調査でも
民主支持が若干上回ってるんだが>>7
34名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 04:23:06 ID:I0vbmVWy0
>>33
フジサンケイってアンチ自民だけど?
35名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 04:25:39 ID:LCG8X7Nk0
>>33
報道2001の調査は首都圏限定。
36名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 04:26:25 ID:kLRpgWbzQ
自民は今更だが民主も支持下げてきて
日銀の対応も評価されてないしガソリンも全廃派は減少
ここのところだんだん信用落としてるからこりゃ再編コースかね
37名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 04:28:41 ID:UaZNihKI0
熊本に旅行、宿泊の予定でしたが、バカ県民が多そうなのでキャンセルしました。
38名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 04:34:48 ID:7COON7yAO
>>34
ウジサンケイは自民党ベッタリの超糞メディアですよ。
39名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 04:36:22 ID:g7x4/tAz0
なんとも見栄えの悪い知事の誕生ですw
40名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 04:36:56 ID:CviFKMZvO
最初、自民と民主が共に当選した人を担ぎだそうとして、彼が選んだのが自民。
民主は中央の方針で他候補をギリギリになって推薦。
民主は、党利党略だけで、自分達が担ごうとした人物の対立候補を応援する無責任政党だよ。
41名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 04:37:12 ID:jtU4ayzg0
>>38
残念ながら福田内閣に限っては例外なんだ
スポーツ新聞なんかゲンダイレベルで福田のことこきおろしてるからw
42名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 04:42:05 ID:g/B6ycTC0
自民と民主の差なんて1.8%程度じゃん。
差なんて殆ど無いだろう。

それよりも注目すべきは暫定の扱いの項目だろうよ。
自民のような利権政策の為でもなく民主のような大衆のご機嫌取りの為でもない。
実に現実的だと思うわい。
43名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 04:47:59 ID:aWXocDFL0
前々回の選挙じゃミンスの候補者は選挙違反で捕まってたぞ
44名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 04:51:25 ID:8xnil0SQ0
民主小沢の求心力低下は避けられないだろうな。民主の若手が党を飛び出して、
自民と合流すると面白いのだが。
45名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 05:09:35 ID:7WS2Y9gm0
>>44
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"      `ミ;;,      合流?
    彡        ミ;;;i
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!     
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,    そんなことさせませんよ
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'       民主に投票した有権者はもっと苦しみなさいよ
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ
     't ←―→ )/イ
       ヽ、  _,/ λ、
    _,,ノ|、  ̄//// \、      
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
      |  /\  /



46名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 05:15:48 ID:G2/xEFHtO
どちらかというと民主寄りの人だと思っていた
47名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 06:09:50 ID:IHBJ4banO
創価票か
48名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 06:14:07 ID:r5GVlTE10
これまで、散々無駄使いしてきた、役人上がりより、
外から来た大学教授の方がマシってことか。
49名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 06:26:24 ID:s11o1Hu50






       公共事業削減以上に削減しなきゃならないのは


       地方公務員の人件費


       自治労(民主党支持)はこれを拒んで税金を搾取する団体




50名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 06:30:11 ID:80z9A2O40
>>27
>小沢は野中らと結託して公明党を与党にした張本人だけどな

新進党なんてものもあったし
51名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 06:32:07 ID:sHNA7o3B0
出口調査で、投票者の8%が創価で、その内の80%が蒲島に投票
たった8%と思ったが、5万強の創価が居ると思うと吐き気するな
52名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 06:32:19 ID:80z9A2O40
>>47
>当337,307 蒲島 郁夫=無新<1>
>132,263 鎌倉 孝幸=無新[民]

これが創価票の結果なら、公明単独支持候補出しても勝てるじゃないか
53名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 06:34:46 ID:tw3EXYoq0
>>5

この人の経歴を見ると感動するよ。

ところで計量政治学といえば、小室直樹の東大での
法学博士論文も選挙の統計学的な実証分析なんだな。
小室も貧乏だった。関係ないが。
54名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 06:36:09 ID:L9L+/w8v0
西日本は自民がぶり返し、東京名古屋を含む、東日本は民主が浸透して行くんだろうね。
こりゃ地域対立始まるぞ!
55名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 06:39:53 ID:FtoaZtc0O
党三役投入しても、惨敗
特に無党派で支持が広がっていない
56名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 06:48:49 ID:m1GFm1H0O
県立鹿本高校から農協に就職。
研修生としてネブラスカ大学に留学してその後ハーバードへ。
ただ者じゃないね。
57名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 06:48:59 ID:L9L+/w8v0
だって民主党が勝った事によって何か変わったか?国会を送らせたり、日銀総裁人事困らせたり、
朝鮮人に選挙権を与えようとしたり........まともな人間なら、民主党にはマダハエーなwって
なるだろ?
58名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 06:50:17 ID:ILcqhkjU0
当選おめでとうございます。
59名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 06:51:30 ID:pFPeIsd80
>>13
> 二十万票も差つけられてるんだから
> 組織票のせいにするより無党派層が支持しなかったことを
> 問題にしたら?w
> 負け惜しみがみっともない
> 大体、民主党公認なのに、北里矢上と数万しか差ないってのもイタすぎる


民主党の馬鹿サヨク振りが、国民にも知れ渡ってきたのでは?
60名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 06:55:06 ID:fjB9Rtn8O
>56
米の大学に行ったら、教授の推薦とかでハーバードはわりと簡単に行けるんじゃないの?
日本で東大に入るくらい難しいの?
61名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 06:55:30 ID:chsXaEWA0
財務しないと朝鮮カルトは二度と君たちの方を向いてくれない
冬芝よ ユダ闇金さまのご命令により

  /               \:::::::\   朝鮮闇金の
   |  投票所監視カメラ命 彡:::::::::|
  ミ|     , 、          |:::::::::|  朝鮮闇金による
  ミ| _≡=-、__, =≡=_ 、   |:;;;;;;;;/
   | | /◎> |   | /◎\ |─´ / \      朝鮮闇金のための美しい国を作るニダ
   | ヽ二二/   \二二/    >∂/
  /   /(     )\  U   |__/
 .|    /  ⌒`´⌒   \     ) |  / 沖縄、宮崎、愛知、東京、群馬に続いて大阪・山口・熊本もわが朝鮮系似非ウヨタレント候補で頂戴したニダッ!
 |  U│                | | <   せっかく土木系暴力団からP献金入れ食いなのに今更ガソリン税下げられっかよ!w
 (   \/ ̄ヽ/\_/      / |  |     チョッパリの分際でいつまでガタガタ騒いでるニダッ!
 .\  、 \ ̄ ̄ ̄/ヽ      / /   \  
   \   |  ̄ ̄U   //   /      わが偉大なる朝鮮民族に逆らおうなんて100年早いニダ!!    
    \  ヽ____/    /            
工作員諸君は橋下府知事ばんじゃ〜いAAとミンス共産中核派アンタ女プギャーコピペと創価マンセーコピペをはりつけまくって炎上させれニダ!
    
   ___◎_r‐ロユ
  └─‐┐ナ┐┌┘ _  ヘ____  
      /./┌┘└┬┘└┼────┘ロコ┌i
     </   ̄L.l ̄ L.lL.!          ┌┘| 
【美しい国/公明党】安倍晋三首相と公明幹部、参院選へ結束確認
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171577750/
【安倍】統ー教会・創価学会連全政権【池田大作】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1157786585/
公明党大阪府本部が橋下氏を支持 大阪府知事選
【創価学会】橋下徹氏(府知事候補・新風自主支援)、公明年賀会で謝意 北側幹事長と手を取り合う姿も
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200491737/l50
62名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 06:57:46 ID:GWV7FDllO
>>25
中立=ダム建設賛成

おそらく蒲島の在任中にダム建設は実行される。
63名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 06:58:25 ID:XXV7RaPr0
信じられん
64名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 06:59:05 ID:252WA5w50
>民主や社民系の無所属県議の一部も支持し
ってのが何と言うか・・どんな話になってんだよ。
65名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 06:59:36 ID:BlcJoU2i0
ありゃ?みんすって世論から支持されてんじゃなかったのか??
661000レスを目指す男:2008/03/24(月) 06:59:52 ID:4it573Gq0
熊本なんて右翼のすくつだと思っていたのに変だな。
しかし、熊本女なんて、プレゼント何が欲しいと言ったら、馬肉とかいう馬鹿ばかり。
67名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 07:01:39 ID:v+ojfuuq0


ダ ム 建 設 万 歳 ! ! !


  環境バカのオナニー野郎は首くくって死ね(笑
68名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 07:01:42 ID:fjB9Rtn8O
意志や向上心は強そうだけど、リーダーシップがなさそうなのは顔見ただけでわかる。
自民や県議の言いなりの置物知事になりそう。
69名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 07:02:27 ID:Gv2yrIyc0
>>64
もともとミンスで推薦検討した候補だから。
70蒲島門下の端くれ:2008/03/24(月) 07:04:39 ID:wy82Q26NO
蒲島先生は1997年度東大法学部政治過程論の講義で
自分は左寄りだと発言しときながら
自民党から出るとは…
正直、なんだかなぁ〜って感じがした
門下生の中では出馬を思いとどまらせる動きもあったとか
蒲島門下生の端の恥の端くれとしては、今回の当選におめでとうございますと言いたいけど
選挙分析が専門なのに地方行政の首長が勤まるのかという思いもある
71名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 07:04:47 ID:68MV/Zv00
>>68
顔っすかwwwwwwwww
72名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 07:05:33 ID:GWV7FDllO
>>64
今回の選挙は分裂選挙と言われてた。
自民党県連は蒲島支持だったが内部では北里派や岩下派がいり混じり(結局は蒲島についたようだが)
民主は民主で蒲島寄りが多かったが自民との相乗りはイヤだからと鎌倉を支持(それでも蒲島派を抑えられなかった)
公明は内部がバラバラだったから蒲島支持を明言できず


こんな感じ。
蒲島だけが実質的なダム建設賛成の立場で土建屋の支持を集め、皮肉にも残りの候補が全てダム建設反対の立場でダム建設反対派の票が割れちゃったんだろうな。
73名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 07:07:10 ID:252WA5w50
>>69,72
な、なんと言うかgdgdだな。
そんなんでも一応は国政に影響するんだろうなぁ・・。
74名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 07:07:49 ID:S1zWaqYZ0
チラシ入ってたが経歴が鬼みたいだった
あの経歴の人間に勝てる奴なんかおるんかい
75名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 07:08:29 ID:olcULuwUO
この人は少し散髪したほうが良い。
76名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 07:08:36 ID:t7FUiGlT0
民主もこの人を担ぎたかったらしいから、最初から想定の範囲内だろう。
77名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 07:09:15 ID:mfOfEd710
>>70
マニフェスト詐欺のそのまんま東よりはマシでしょ

【宮崎】「観光客年5%増無理、“4年間”と“年間”を取り違えた」東国原知事“公約未達成”を謝罪
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1196705985/
東国原英夫知事は2日、宮崎市であった知事マニフェストをテーマにした討論会で、自身がマニフェストに掲げた
「観光客増加率、年率平均5%」について「無理です。謝罪しておきます」と述べ、就任から1年もたたずして
公約未達成の見通しを明らかにした。

討論会は、県内の若手地方議員らの勉強会などが主催。
知事と、前三重県知事で早稲田大マニフェスト研究所所長の北川正恭氏が講師に招かれ、約1100人が参加した。
知事はマニフェスト説明で「観光客は『4年間で5%アップ』のつもりだったが、4を書き忘れて『年間5%』
になった」とし、全体としても「完成度はいささか満足していない」と説明。
一方、災害時安心基金などを例に挙げ「検証には早いが2、3割は達成していると思う」と語った。
これに対し、北川氏は「知事のマニフェストは出来は良くない。4年と1年とを間違えたら、偽装じゃないですか」
と述べ、知事は苦笑い。
そのうえで「政策中心の選挙にしようと、『お願い』から『約束』に変えるという新しい選挙のスタイルを全国の
有権者に教えてくれた」と評価した。
さらに北川氏は「マニフェストに従って県庁職員が変わっていかないと、県民のための県政はできない。
厳しい検証をしていきたい」と語った。

=2007/12/04付 西日本新聞朝刊=
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/local/miyazaki/20071204/20071204_001.shtml
78名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 07:13:14 ID:GWV7FDllO
>>68
この辺は潮谷も一緒だったな

潮谷がダム建設反対の立場を出すようになったから自民党が梯子を外し、潮谷の再出馬がなくなった
79名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 07:13:23 ID:KirdMaev0
政策よりも生い立ちを中心に演説し
「落ちこぼれだった私でも東大教授に、知事選候補にもなれた。夢を信じれば可能性は開ける」と訴えた。

最近は政策よりイメージ選挙か
80名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 07:18:08 ID:OOXVBNS50
熊本なんかどうでもいい、中国に売っぱらっちまえw
81名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 07:19:47 ID:4HeeyKwl0
>>72
小異に拘泥して大同につけない。
日本人の国民性の致命的な欠陥のような選挙だなww

82名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 07:21:37 ID:FtoaZtc0O
>>72
出口調査では、ダム反対派でも蒲島支持が最多
83名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 07:22:27 ID:bxGGVvE+0
10年ほど前に東大卒業した。
本郷に進んで「あれ?」と思ったのは、法学部の教室や廊下の掲示板で
アジビラの類をあまりみかけなかったことかな。同じ法文館の文学部の
教室にはご丁寧に各席にアジビラが置かれていたときもある。

いまさらながら、北岡さん蒲島さんが教官だったもんな
84名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 07:25:02 ID:z5zNAPDw0
熊本だからしょうがない
85名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 07:26:24 ID:S1zWaqYZ0
この知事は、ぼした祭りを復活してくれるのかね
86名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 07:32:01 ID:x8r4PSF40
やっぱキー局マスゴミの影響なのか、
民主支持者は関東に多いように思う
87名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 07:36:16 ID:4HeeyKwl0
>>83
北岡は国連でなにかできたか?
88名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 07:38:36 ID:QJjZC0l30
全国都市ブランド力調査

行ってみたい都市  @沖縄 A京都 B札幌 C富良野 D函館

住んでみたい都市  @横浜 A東京 B鎌倉 C沖縄 D京都

好きな都市     @横浜 A東京 B鎌倉 C京都 D札幌


都市の評価イメージ

大都市イメージ     → 東京、横浜、大阪、名古屋、福岡、札幌

しゃれたイメージの都市 → 東京、軽井沢、横浜、神戸

歴史イメージの都市   → 鎌倉、金沢、京都、奈良、倉敷、長崎など

観光地イメージの都市  → 軽井沢、富良野、小樽、函館など

自然のイメージ都市 → 東北の各都市、長野、鹿児島、熊本など

http://reposen.jp/home/report/summary.php?re_id=955&ca_id=6&c=51


熊本の全国のイメージはド田舎だなwww
89名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 07:39:47 ID:7UuD08cAO
>>33
これ首都圏調査だろ。
2001のデータ貼る奴多いけどせめて母集団くらいかけよ
90名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 07:41:03 ID:aOCldBoo0
>>88
ブランドの高い都市は在日の住処だよな



売国奴しね
91名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 07:45:05 ID:449FhzQ60
元東大教授の蒲島郁夫氏(61)が

この人、北京原人みたいな顔じゃてW
92名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 07:45:28 ID:5WzWByu0O
>>88
いや、そんな色々貼ってくれなくても普通に田舎だから。
93名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 07:46:37 ID:FtoaZtc0O
民主が勝っていたら、国政に影響とか言うくせに
マスコミは完全スルーしてるな
94名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 07:49:32 ID:VmKPARdU0
>>66
右←                          →左
鹿児島、佐賀、宮崎、熊本、長崎、福岡、大分、沖縄
95名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 07:49:32 ID:rQO9YbzN0
>>92
都会は中国産が蔓延してるんだろ
96名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 07:51:07 ID:+dbUrTwfO
大阪知事選では学者はダメだとアピールしてたネトウヨと石原w


大阪知事選では学者はダメだとアピールしてたネトウヨと石原w


大阪知事選では学者はダメだとアピールしてたネトウヨと石原w


大阪知事選では学者はダメだとアピールしてたネトウヨと石原w



97名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 07:52:39 ID:CQGjuPJp0
>>96
で何が言いたいのかな
何回も同じ主張を繰り返す低脳君
98名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 07:53:01 ID:ZVJGWQBG0
>>88
軽井沢・・・いってみるとわかるけど正直がっかりする。
表参道でもいったほうがよっぽど(ry

>>93
なんか最近の選挙民主党系の候補負けてるイメージ強いんだけど気のせいか?
99名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 07:53:09 ID:9Xo5DFAk0
大阪府知事・・・テロ特の投票サボって大阪で応援→ダブルスコアで敗北
熊本県知事・・・3役投入で総力戦→見てはいけない程の大差で敗北

当然、責任は取るよね。政治は結果責任だお
100名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 07:55:40 ID:5WzWByu0O
>>95
ごめん意味がわからない。
101名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 07:56:07 ID:V3v556yc0
【政治】 「ビビンバの会」 加藤紘一・山崎拓・辻元清美・仙谷由人・枝野幸男・東順治…隠された政界再編の思惑
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206209391/

お前らもビビンバでも食って頭冷やせ
102名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 07:58:07 ID:TUIfhzFaO
週刊誌で「選挙がこんなに大変だとは思わなかった。
こんなことなら政治家をもっと尊敬しておけばよかった」とかいってたな。
所詮学者ってそんなものかと思った
103名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 08:00:39 ID:J6ZYU4M3O
くりぃむの上田は出たの?
104名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 08:01:35 ID:FtoaZtc0O
>>98
昨年の大阪市長選以降連敗中
あの時は、民意はテロ特否定だ、と息巻いたけど
今回の結果はどう捉えてるんだろうねぇ

党三役は散々暫定税率撤廃を訴えてたがこの結果なんだけど…
105名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 08:03:46 ID:WlwLLtjI0
>>82
> 出口調査では、ダム反対派でも蒲島支持が最多

土建業に対する姿勢は、あくまで判断要素の一つに過ぎないし。
2ちゃんにいる反土建ヒステリーをおこしている連中は、極端すぎる。
106名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 08:08:37 ID:EoDXBIFjO
小沢が事務所で記者会見まで開いたのに、
この体たらくでは不味いんじゃないの?

ミンスのみなさん
107名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 08:13:15 ID:nFa/H7BsO
ミンスは選挙でまけても有権者のせいにするだけだから無理。
108名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 08:13:58 ID:R/QQCPPr0
やっぱこうなったか
主張ほとんど変わらんし、現職引退したし、投票日雷雨だったから
自民か民主で、無所属はないなと思ったが
109名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 08:14:27 ID:h7SlFWX00
なんじゃこの大差はw

どうりでマスコミで見かけなかったわけだw
国政への影響はないだろう(棒
110名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 08:14:45 ID:lvuLZuhU0
>>70

当人は今回の選挙で「政治家もっと尊敬してればよかった」「現実と理論はやはり違う」と
ホンネを漏らしてました。その「正直」さとあの田舎のオッサン的な風貌。それでエリートという
ギャップが有権者に受けたと思われ

>>96

学者として差がありすぎる。カバはハーバード院のPh.Dと東大博士よりもランクは上。
クマはどこの博士?

>>104

民主党にとって熊本県での衆院選が危ういということだろう。大阪府も民主党の醜態ぶりが議会とかで
晒されてるので大阪選挙区でもかなり厳しい。
111名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 08:18:00 ID:tw3EXYoq0
この人の経歴に勝てるのは高橋是清くらいだな。
112名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 08:20:28 ID:lvuLZuhU0
>>111

経歴で言えばいままでの政治家の中で一番面白いし、すごい。
「農協の職員が東大の先生」になったのでさえ伝説みたいになってるのに、
それが知事にまでなったのだからな。
113名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 08:20:49 ID:bLJ8vBSx0
凄い経歴の人だなあ。
東大教授なんて、いかにもそれらしい経歴の人しかなれないかと思っていたよ。
114名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 08:25:15 ID:7YI9s50n0
日本の学者はかってはマルクス主義に汚染されてるのが普通だった。頭が良いのは部分的で、現実がわからない馬鹿が少なくないが、この人は聡明だと思う。
115名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 08:28:08 ID:lvuLZuhU0
>>113

おそらくハーバードのPh.Dというのがでかいでしょ。
ちなみに理系の先生だったら、サイエンスやネーチャークラスの学術誌に論文を掲載できる・した実力があれば
東大の教授になりやすい。東大の理系はすでに東大出身者というしがらみを生き残りのために
捨てつつある。
116名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 08:28:14 ID:tw3EXYoq0
一部の大学では日本共産党員だと学問的業績がゼロでもアカポスゲットできるらしい。
117名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 08:28:53 ID:+IoiEikM0
>>60
教授の薦めはあったらしいが、もともとネブラスカ大では農学専攻だったので
ハーバードの政治学に転じるにはそれなりに努力が必要だったと思う
118名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 08:29:26 ID:FTFpfe6Q0
ガソリン税もみんな4月以降も払うのに賛成ってことだな
土建屋のうちからしたら嬉しいことだ
ありがとう!みんな!
年収がだいぶ違ってくるもん
119名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 08:32:13 ID:CcCjC4NP0
そういえば、民主の幹事長サマとかは地方選の結果ですら
「直近の民意だ!」って騒いでたよね。大阪市長選あたりまでは。

最近言わないけど、その辺、どうなんだろう?
ポッポの理屈でいけば、直近の民意は(ry
120名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 08:33:06 ID:orBB2oya0
>>88
熊本県民だがお前に言われなくても熊本が都会じゃないと
認識してるぞ。よけいなお世話だ!        バ〜カ
121名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 08:33:17 ID:lvuLZuhU0
>>117

米の院はそれ自体に入り修士になるのは比較的容易みたいなんだが、Ph.D取得となると院内でちゃんとした
成績など厳格な審査がありその中で選ばれた人が何年以内に博士論文を作り、教授たちの口頭試問に答えて合格したら
もらえるシロモノとか。
122名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 08:33:18 ID:6QM+q0YOO
岩下さん元々人気なかったけど惨すぎ。
123名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 08:35:54 ID:8f3uTsrU0
民主は上げ足を取るだけで何もしないことがいいかげんわかったんだろ。
124名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 08:37:16 ID:lvuLZuhU0
>>119

すでに大阪で民主党は民意を失いまくりですよ。支持率80パーセントを超える知事に
野党になってる時点で。。。
125名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 08:40:48 ID:ymk78RmR0
自民が公認も推薦もしないまま「全面支援」する異例の手法で臨み・・・ってところが小賢しいと思う。
より広い支持を得られるためとかいう理由だそうだが、
要するに現状では自民公認・推薦だとマイナスに作用するんだろうな。
126名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 08:42:15 ID:oFwSzR4XO
熊本は仙台クラスの都会だからな
127名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 08:42:59 ID:lvuLZuhU0
>>125

それもあるが、地方の選挙でも政党色を廃してやったほうが受けやすいというのが
分かったんだろう。民主党が大阪で政党色を出したら惨敗したようにかたや民主党は政党色
出したデメリットをぜんぜん理解してない。
128名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 08:47:31 ID:4HeeyKwl0
>>1
これ鎌倉ってのは労組が支持したんだろ。
民主はまた千葉県みたいな選挙したんだろw
>>124
あれはいずれ化けの皮が剥がれるだろ。
>>127
関係ないだろ。民主の馬鹿はまた労組だのみの選挙したんだよ。
129名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 08:47:43 ID:252WA5w50
とは言え、政党色消すと直近の民意は、って言えなくなるしなぁ。
この件に関しては政党色出して相乗り禁止、って民主路線の方が正道だと思うが、
正道だから勝てるかっつーと全く別の話か。
正直、今両方嫌われてると言うか呆れられてるし。
130名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 08:50:34 ID:84428xGW0
労組が社民党を支持すれば民主党は無くなる
131名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 08:51:06 ID:JMGxiyEo0


左翼が政権獲れば日本が潰れる
132名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 08:51:22 ID:WDke+NdY0
>>128
連合は推薦出してないぞ。
133名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 08:52:26 ID:lvuLZuhU0
>>128

関係ありですよ。地方は相乗りが主流である意味「無党派」でやってきたのだよ。
それが急に対立候補を出すとか政党色出せば有権者は白けるのは当たり前。無論、民主党も
地方に行くと労組が組織の主流で田舎には支部さえままならないところがあるという基盤のもろさも
あるが
134名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 08:53:24 ID:fcjuh6YZ0
まぁ、参議院選挙前も地方の選挙だと自民が優勢だったが
国政選挙になるとあの結果だったからな
135名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 08:54:06 ID:v9yfKRp0O
何だ俺の母校の蒲島教授か
嘘だけど
136名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 08:55:16 ID:fxsVjtYCO
矢上に知事になってもらいたかった
137名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 08:55:45 ID:lvuLZuhU0
>>132

連合自体が推薦出そうが出すまいがすでに組合員の投票行動を左右するもんでないのよ。
地方だと連合の組合員でも自民党支持者とかが「義理加入」や「掛け持ち」でしてる場合が
多いし
138名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 08:55:49 ID:4HeeyKwl0
候補一本化できなかったから民主は負けたんだろ。
知事選は小選挙区と似ていて与野党どちらでも候補の統一と
選挙協力ができないとなかなか勝てない。

底辺には多分衆院選にらんであまり良い候補は地方選挙では
出せないんじゃないかな。
民主単独では480の候補揃えるのも大変なはずだからな。
与党はほぼ現行議員で済むが野党は人材難だろうから
国政優先だと思うがね。
139名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 08:56:59 ID:vFf8UacT0
熊本空気よめよ
140名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 08:58:34 ID:4HeeyKwl0
>>132
官公労だよ。
>>133
浮動票よりも先ずは候補統一に決まっているだろw
141名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 09:00:18 ID:pWeF3U92O
民主鎌倉氏の敗北原因は、選挙活動中に「いざ、鎌倉。いざ、鎌倉」って連呼しまくってた事だろ。県民は「いや、ここ熊本だしwww」って、思ってたよ。
142名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 09:01:25 ID:GWV7FDllO
>>110
>民主党にとって熊本県での衆院選が危ういということだろう。

さすがに1区は松野が民主を捨てて自民に行くか自民がタレント候補でも担がない限りは民主が勝てるけど、他と比例区は壊滅だろうな
143名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 09:01:49 ID:lvuLZuhU0
>>141

それ以前に最初からやる気がなかったような民主党の県連に。暫定税率の件のごたごたも
あり。
144名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 09:02:22 ID:qPT8rTht0
>>124
アメリカで、ブッシュの支持率が8割だから民主党が支持されてない、ってわけでもないし、
ブッシュの支持率が低くなったからって、共和党が次の選挙で勝てないわけでもない。
選挙結果なら、民主がダメだから負けたとでも言えるけど、
支持率で考えるのは、こういう大統領制タイプの政治では無理なんだよね。
 
ガソリン税をもっと値上げして、熊本県の道路工事をどんどん進めましょう。
  
私どもは国土交通省の道路・河川の建設・改修工事応援活動を行っております。
おかげさまで、この3年間で、1億2000万円、道路特別財源(ガソリン税)から随意契約で、受注しております (*1)。
----------------------------------------------------
熊本の道を語る女性の会  (代表者:  中村 幸子)
住所: 〒862-0950 熊本県熊本市水前寺5-17-14
電話:  096-387-6671; E-MAILアドレス [email protected].
----------------------------------------------------
熊本の川・みちを語る女性の会  (代表者名, 中村 幸子)
E-mail :[email protected].
----------------------------------------------------
● 道守くまもと会議・くまもと道のフォーラム (代表:中村 幸子) 096-387-6671
● [河川整備基金助成事業] 熊本の川を語る女性の会 (会長 : 中村幸子)
----------------------------------------------------
[一級河川] 白川スペシャル実行委員会
〒862-0950 熊本市水前寺5-17-14 水庵
Tel:096-387-6671; Fax:096-384-4898; E-mail [email protected]
全国お宮さんの川サミットinくまもと「歴史に学ぶ川づくり」 講師:参議院議員・岩井國臣氏 (*2)
----------------------------------------------------
くまもと川の女性フォーラム  (代表者 : 川野 由紀子; 構成員 : 中村 幸子、 上野 桂子)
862-0950 熊本県 熊本市水前寺5-17-25
TEL: 096-387-6671; FAX: 096-384-4898; [email protected]
----------------------------------------------------
地域連携ネットワーク Hand to Land  (代表者:  中村 幸子)
熊本市水前寺5-17-25
TEL:096-387-6671; E-mail : [email protected]
----------------------------------------------------
  *1 http://news.tbs.co.jp/20080318/newseye/tbs_newseye3807159.html
  *2 http://ryomichico.net/diary/2007/11/index.html
146名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 09:06:06 ID:GWV7FDllO
>>132
連合は推薦は出してないけど蒲島支持は表明している。
147名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 09:07:01 ID:h7QbPsxNO
>>127
ま、国政ならともかく地方選挙に政党色はイラン。
148名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 09:08:27 ID:GWV7FDllO
>>143
蒲島を支持したくても自民との相乗りはできなくてヤキモキしてたからな
矢上が起訴されてなければ矢上支持で自民と真っ向対決できたんだろうけど
149名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 09:09:21 ID:SpSD+5i60
候補者乱立で票割れしてるな
150名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 09:09:25 ID:4HeeyKwl0
与党は郵政落選組とチルドレンの選挙区調整で
野党とは逆の悩みがあるはずだな。

参院と違い候補が多いから、与党の衆院選挙先送りは野党に
塩送るようなものだけどな。福田野晒しのまま選挙突入なんて
野党に理想的な展開だろ。

与党の考えもよくわからん。相手にわざわざ準備期間与えて
やるのも馬鹿な話しだ。大して力もない首長の地方選挙なんかに
拘泥している場合でもないはずだな。
これに不景気の深刻さが加われば与党敗北は明白だな。
多分下野している期間が任期限界まで選挙伸ばせば短くなると
言う計算だろう。
しかし敗北内容如何では次期参院に勝てる見込みもなくなるんだけどな。

あまり先は見てないな。目先だけだわ。
151名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 09:11:48 ID:lvuLZuhU0
>>144

今の大阪だと歳出削減・財政再建が課題だからそれをやる知事を「妨害」するような
ことをすれば「抵抗勢力」と大阪の有権者に思われかねんのだよ。府議会での民主党府議の
珍質問が大阪のTVで晒されたり、民主が市長の市のほうは明らかに改革が後退してしまったのでその失望が
知事の支持に集まるカタチになってる。次の衆院選に橋下に選挙応援で「民主党は府政改革に反対し
た抵抗勢力」と言われたらキツイだろうな大阪では。
152名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 09:14:07 ID:c2an6xx1O
猿でも分かる熊本県知事選

蒲島はもともと民主寄り
→民主は蒲島を担ぐ予定だったが自民も蒲島を担ぐかもしれないという情報から様子見
→自民が蒲島に出馬要請。民主とも相乗りしたい蒲島の意向から公認・推薦はせずに全面支援に。蒲島、民主にもアプローチ
→民主、党中央の相乗りはしないという方針があるから蒲島支援断念
→民主、県内から新たな候補者を探そうとするも勝てそうな候補なし
→民主、立候補予定者の中から支援候補を決定することを決定
→告示直前まで候補者を決められなかったが3人は元自民の人間のため自動的に残った鎌倉を推薦決定


結果:蒲島が無党派層や民主層にも幅広く支持され民主惨敗
153名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 09:15:22 ID:GWV7FDllO
>>94
熊本は鹿児島以上に右寄り。おそらく九州一の右翼県だ。教育基本法改正や愛国心教育に賛成してる県議や教師ばかりだし。

福岡は沖縄に次ぐ左翼県。朝鮮が近いからか人権教育だの平和教育だのとうるさい。ちなみに佐賀は福岡の影響かかなり左入ってる。
154名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 09:15:49 ID:ZVJGWQBG0
>>150
今年は日本でサミットあるし、その後で解散だろ。
今は支持率も落ちてる+不祥事多発で解散なんかできる状況にないだろうし。
2/3割ったら与党としては打つ手がなくなるから。
今の民主党みてると解散にいまいち踏み切れないのもわかる気がするよ。

155名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 09:16:15 ID:WJUSYwHa0
>>152
俺、猿だけどわからん。
156名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 09:18:18 ID:lvuLZuhU0
>>153

長崎は原爆を考えたら左によりそうだが案外左翼っぽくない。理由は左翼教師を離党に
飛ばしまくったから。
157名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 09:21:01 ID:4HeeyKwl0
>>151
関係ない。国政の最大のテーマここ数年変化なく年金改革だよ。
毎年必ず世論調査でトップになる。

地方ではこのテーマは出ないんだわ。
自治体は保険料の徴収さえしなくなったからな。
しかしこれは税金化への布石ともとれるんたけどな。
保険料ならば地方でも問題はないが、国税と言う形だと
集権化は前提だわな。

例えば野党が政権とって年金改革でもしようものなら現与党の
下野はかなり長期になる可能性すらある。
158名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 09:21:04 ID:FtoaZtc0O
>>151
それも時期によるだろうな

民主にとっては知事選よりも熊本県議会補選の方がダメージがでかいよ
初日から小沢が現地遊説したにもかかわらず、自民候補にダブルスコア、政党の支持をまったくうけてない無所属にも負けての最下位だからね
労組上がり候補からの脱却を狙った県連の思惑は見事に砕けてしまった
159名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 09:21:05 ID:lvuLZuhU0
>>154

解散前に自民党で一回総裁選があると思われ。ちなみに今日の読売の世論調査見ると「次の総理にふさわしいのは」
麻生太郎がトップで次点が小泉になってた。

>>156

離党→離島の訂正スマソ
160名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 09:22:06 ID:UH3wQ5ZSO
>>152
民主党の地方組織には>>150のような見方の人が多いらしい
だから今回のように組織としての動きがちぐはぐになるのだろう
危機感を持った小沢が国会より地方まわりを優先しているのは
そのあたりの引き締めの必要性を感じているからなのかもしれない
161名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 09:26:18 ID:XKXFQFc60
>>153
自衛隊のお祭り大人気だしなw
戦車とヘリかっけーよww


演習で山火事になっても大事にならず大概スルー
162名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 09:26:37 ID:lvuLZuhU0
>>157

それは東京とかでね。大阪だといつも身近な問題が争点になりやすいのだよ。
前回の郵政選挙では大阪では郵政なんかそっちのけで市役所の厚遇問題絡みで
大阪市政の改革が争点になり民主党は惨敗した。次回は府政改革が争点になるのは避けら
れんのだよ。橋下府政へ賛成してるならともかく自分から「抵抗勢力」になってる
民主党はどうするんだ?
163名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 09:32:12 ID:iAlqAThiO
まぁ 国政選挙になればわかるよ
164名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 09:33:17 ID:4HeeyKwl0
>>159
弱小派閥からの総裁はやはり力はないよ。
福田が辞めただけで免罪と言うわけにもいかんだろうな。
>>160
小沢の危機感は先ずは地方の組織的な基盤の貧弱さと候補統一の困難さ=選挙協力の
困難さだよ。選挙制度変えた小沢が一番選挙協力の必要性は知っているんだよ。
これが特に困難なのが地方だな。意外とつまらんことに拘泥するからな。
これは住民が百姓上がりが多いからだ。
>>162
馬鹿w国政は選挙協力に尽きる。大阪は層化が2割以上は
票田握っている地区だw
府政改革が国政のテーマになんかならんよw
せいぜい付け足しだし誰でも吹く風船みたいなテーマだw
165名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 09:43:41 ID:UH3wQ5ZSO
民主党は昨年からずっと無茶、禁じ手何でもありで参院選に勝利し、
国会でも与野党伯仲っぽい雰囲気をつくりだしている
これは悪者役を演じることを厭わない小沢さんの力によるところが大きい
小泉ブームなんて徒花だった、と口にする時
民主党議員はすぐさま我に返らないといけないはず
鳩山さんが「自民党は末期的」などと事あるごとに言うのは
そうでも言っていないと党内不和の部分がすぐに頭をもたげてしまうからだろう
発言を額面どおりに受け取って楽勝ムードになっていては
小沢さんや鳩山さんに気の毒だよ
166名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 09:44:42 ID:lvuLZuhU0
>>164

前回の郵政選挙で市政改革が争点になった例を知らないようだな。それに橋下が「民主党は財政再建に反対した抵抗勢力です!」と
選挙応援されたらキツイですよ大阪選挙区で民主党は。府民は府知事選以来、市政や府政での民主党の醜態を目の当たりにしてますからね。
167名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 09:45:56 ID:ib8jVI880
かまくら氏は県部長時代に川辺川ダム問題で唯一国交省の役人とケンカできた人
期待していたのだが・・・。
そもそも、潮谷さんがかまくら氏を後継候補に推さなかったことが痛い。
自身が経営する福祉法人への圧力に屈した潮谷さん、公にかまくら氏を推せなかったのが悔やまれる。
168名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 09:50:21 ID:EUAc5h1P0
 熊本県山鹿市生まれの蒲島さんは、家計を助けるため、少年時代に新聞配達を続け、
合間に読んだ記事を通して政治に興味を持った。

 県立鹿本高校を卒業した後、地元の農協に就職。
国の農業研修生として米ネブラスカ大で畜産学の講義を受けるうちに学問の面白さに目覚め、
帰国後、牛乳配達で資金をためて再び渡米し、同大で豚の精子を研究する繁殖生理学を学んだ。

 しかし、政治への思いを断ち切れなかった蒲島さんは28歳でハーバード大大学院に転じて
政治経済学の博士号を取り、筑波大へ。
世論調査などに基づくデータを駆使し、投票行動などを分析する手法が評価され、50歳で東大法学部教授に。
日本の現代政治を研究する「政治過程論」を教えてきた。
知事選出馬のため、3月5日に退職した。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20080324-OYT1T00138.htm
169名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 09:51:23 ID:ehKcooac0
>>167
推してただろ。
ただ蒲島が立候補表明する前にだが、
まさか県政に助言をもらっていた蒲島が立候補したから、
表立って鎌倉を推せなくなっただけだよ。
170名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 09:55:53 ID:4HeeyKwl0
>>166
馬鹿は黙れw普段ろくに新聞も読まない有権者が
公約なんかで投票はしない。人気やイメージそして組織だ。
改革なんて妄言は与野党ともに言うものだ。
そして、争点なき選挙は人気で決まる、は選挙のセオリーなんだよ。
例えば以下の選挙区は野党が割れていて与党が組んでいる結果だ。
これは他の選挙区でも言えることだ。
前回衆院選は岡田の馬鹿が単独過半数とほざいて負けた選挙だ。
他方で小泉が初めて連立過半数と公言した選挙だ。
選挙協力の有無が勝敗分けたんだよ。
だから、事実上社民と選挙協力した北海道は7割民主がとった。

http://www3.nikkei.co.jp/senkyo/200509/view_elected/senkyoku.cfm?pref=27&area=00196
5区:大阪市西淀川、此花区など 当 得票数 氏名 年齢 肩書き 党名 前元新 重複 郵政民営化 略歴
118574 谷口 隆義56 (元)財務副大臣 公 前    
87002 稲見 哲男 57 党労働局次長 民 前 ○  
43189 山下 芳生 45 (元)参院議員 共 新 ○
171名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 09:57:15 ID:qwT4gGhg0
保守分裂でこの結果はちょっと悲惨
172名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 09:58:53 ID:SpSD+5i60
橋本をヒーロー視するのは大阪人の勝手だけど
それを他の都道府県民におしつけないで^^
173名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 10:00:02 ID:QY1Kn/vY0
有田は出てないの?
174名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 10:00:20 ID:ehKcooac0
>>171
民主も割れてたよ。
民主系の県議も記者会見開いてまで蒲島支持を表明してたから、
175名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 10:04:00 ID:4HeeyKwl0
最近の地方選挙では相変らずだが、前回参院選の前の
沖縄知事選では20年ぶりに野党が統一候補にできた。
その結果が参院選に出て、その延長にその後の共産の候補者選別と
言う公言が繋がっている。

野党が馬鹿でなければ地方選挙は捨てているはずだ。
そして共産含めた候補者調整して、人材不足の民主と無駄金
使いたくなく与党化したい小党が協力して政権奪取狙っているはずだ。

逆に与党は邪魔な小泉チルドレンに地方首長選にでも出て欲しいところだろw
176名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 10:04:05 ID:SQpbsT4xO
↓顔の黒い肝臓が悪そうなカバ一言
177名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 10:06:20 ID:poc6ZqhiO
くりいむしちゅーが応援してくれれば勝てたのにorz
178名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 10:06:40 ID:nToM+cJHO
>>6
マスゾエ
179名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 10:07:59 ID:eu2TISf20
小沢が先日応援に熊本に来た。
暇だったので、見学にいった。
民主の党首なので、相当数が演説を聞きにくるかと
思ったが、爺さん婆さんばかりで、
人数も大したことなかった。
まずこの男ではブ−ムは起こせないと思った。
ブ−ムを起こす時は老若男女押し掛けてくる。
次ぎの選挙で民主が勝つことはない。
180名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 10:09:38 ID:nToM+cJHO
>>40
政党が党利党略で動くのは当たり前では?
181名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 10:09:52 ID:lvuLZuhU0
>>170

>公約なんかで投票はしない。人気やイメージそして組織だ。
>そして、争点なき選挙は人気で決まる、は選挙のセオリーなんだよ。

なら大阪で民主党敗北必至だな。橋下に「府政改革へ反対した抵抗勢力」と言われてまくって。
橋下は民主党の支持者の25パーセントを吸収するくらいの人気だからな。橋下敵にしてる時点で
大阪では不利だ。

>例えば以下の選挙区は野党が割れていて与党が組んでいる結果だ。
>これは他の選挙区でも言えることだ。

そして負けたら共産党と一本化したから敬遠されたと2006年の補選のときと
同じこというのですか?
182名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 10:10:43 ID:xRQ9OEBiO
参院選以降、地方選挙ってみんな自民が勝ってじゃん
183名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 10:13:45 ID:lvuLZuhU0
>>172

大阪でのこと言ってるんだが。大阪選挙区で橋下に「府政改革に反対した抵抗勢力」と
言われたら相当なマイナスになるというだけのことを言ってる。知らないかもしれんが大阪では
府知事選の民主党の醜態ぶりや府議会での対応が酷すぎて民主党株が急落してるのだよ。
184名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 10:14:18 ID:YEz8cAUFO
だめだこりゃ、糞田舎熊本終わったな
矢上が当選してたらまた違ったが
185名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 10:14:29 ID:eu2TISf20
潮谷の8年間は酷かった。
今の福田と同じだった。
あの糞婆を8年間も担いだ
自民党も公明党も信用できない。
186名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 10:15:43 ID:5f0NxhQ9O
弾の違いだな。
187名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 10:16:21 ID:SpSD+5i60
>>183
大阪ってのは頭が気の毒な連中が多いんだなw
188名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 10:17:14 ID:hma0tTy80
ようやくまともな学者が政治に打って出たか
枡添やら竹中なんかとはレベルが違う

別な意味で期待できるな
189名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 10:18:46 ID:rHWM+HZf0
       ****ピカーッ☆ 100w
            ζ     - ,,
         ――――――ーーヽ      〜〜〜∽プワーン       
       /           \   
     /            \ 
  i            U !  〜〜∽ プーン
     i U   i
     i     ''´    ♯ ! 
     j   ' ´    ノ (    ヽ |
    /  ,,=━━・!' ,ノ━== ! ノ  <ヲ、おまえ等,ヲ・ヲーレ様が
    ヽ |  ’ニンniii、 :::::i/ィ7iii=  i )  むぎわら帽子被ってる
  (てi iヽ   ^' ~     -'  /}   のはな、禿げ隠しだ
  `i_   、 \        i_    l_j ついでに名無し隠れだよ!
   `┐ i    /(,,, ,n 〉   /\\   
  ̄ ̄へ    ! '   T''    l |  \  つまり普段はカッコイイ
 未 |  ! i    ン=ェェi) i ソ ) あ♯   禿げ なんだぜ!
 明 |  i´\! ,, -ェ`、_ン ノノ 〈 ら. 貧困だがカタログ山積み 
   |  |  \\,, `―''´//  |し コンデジ偽情報聞いチャリイ    
  ♯|  つ   !、_'''''''''''''  /    
       ● 北九州こくらハエ :駄目カルターゲリケーン○盛       
 未明のバイト行かず被害妄想・認定癖ありの生保問題おかま男! 
                        関連スレ ↓
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1204007635/201-300
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1202214441/
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1192789071/l50
190名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 10:19:52 ID:lvuLZuhU0
>>187

民主党の大阪市政が旧態依然に戻ってしまって、府民の失望が広がってるのだよ。
民主党株が大阪で急落するのは当たり前。
191名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 10:21:06 ID:VmKPARdU0
>>153
>熊本は鹿児島以上に右寄り。おそらく九州一の右翼県だ。
せいぜい真ん中くらいだよ。

>福岡は沖縄に次ぐ左翼県。
目立たないだけで大分のが左。

>ちなみに佐賀は福岡の影響かかなり左入ってる。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=FfhGIU3Ov0c
192名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 10:24:08 ID:4HeeyKwl0
>>181
馬鹿w来年の人気なんかどうなっているかわかりはしないw

どこの補選だ?
193名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 10:24:09 ID:8gPFcXYQ0
県知事も相良村長も実質的に川辺川ダム賛成の候補が当選した。
これから熊本は土建王国まっしぐらで参ります。
194名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 10:25:00 ID:UUU1xuS90
叩きが多いけど熊本が話題になってるのは嬉しいな
鯉ヘルペス以来だもの
195名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 10:26:33 ID:ecmxwZ/e0
>>191
へー
ぼした祭りがあるし超右かと思ってたよ
196名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 10:28:18 ID:SpSD+5i60
>>190
政治をしっかり見てるなら
橋本がレッテル貼るだけで流されたりはしないでしょw
あんたは流されるっつってるからああ頭が気の毒なんだなと俺は言っているのだよ
  
 (1) 内村 健一 「天下一家の会」  http://hanbai.com/lib/focus/tenka.html
 (2) 麻原 彰晃 「アウム真理教」 http://www.asyura.com/0310/up1/source/036.htm
 (3) 下 ヨ シ子 「六水院」 http://blogs.yahoo.co.jp/bunny1445/12340185.html
 (4) 西山 栄一 「女性党」 http://www.youtube.com/watch?v=QFYUsq4fgq4
 
198名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 10:32:32 ID:P35wdnIq0
>>196
あんたもマスコミが橋下にタレントってレッテル貼ったのに乗った口だろ
まず弁護士なのに
そういや橋下の対立候補は橋下以上にタレントっぽかったな
お笑い芸人としか思えなかったwww
199名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 10:34:28 ID:ISn+6Pfk0
>>197
熊本って異状な大犯罪者産んでるんだな
偉人なんていない癖に
200名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 10:38:34 ID:UH3wQ5ZSO
>>175
しかし…だ
参院選後から民主党議員が共産、社民を袖にするかのような
傲慢な態度をとっていることを御大・森田実先生は懸念しておられる
また、あれやこれやをスルーして選挙協力して勝利しても、
その後がたいへんだろう
実際、民主党も今は政権交代を目標に一致団結を図っているが
仮に与党になった時、「田中派土建屋政治と経団連支配を打破せよ、
日の丸・君が代反対」という考えの人たちがどこまで妥協できるのかな、
誰がまとめあげて滞りなく政権運営をしていくのかな、
との危惧がないわけではない
201名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 10:41:11 ID:lvuLZuhU0
>>192

財政再建案が通って人気を維持してる可能性大なのだが。

>どこの補選だ?

大阪の補選。

>>196

レッテル以前に事実だけど?政治をしっかり見てるから橋下に選挙でも世論調査でも支持率が集まる。
財政再建が至上課題なのは誰の目にも分かってるのに民主党はそれを妨害するようなことを知事選からしてるのだから。
破綻しそうなのにバラマキや応援に来たガソリン値下げ隊が暫定廃止と言ってる横で「道路作ります」なんて
言ってる候補者を通すわけないだろうに。そういう人が当選すると思ってるあなたは頭がどうかしてる。
202名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 10:42:35 ID:q/zl1G0o0
>>191
佐賀すげーなw
チョンがファビョるだけのことはあるw
203名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 10:43:58 ID:s7sHKq/B0
この人の経歴は今の時代に相応しい経歴っすな
204名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 10:48:40 ID:4HeeyKwl0

衆議院大阪9区補欠選挙開票結果□2006年10月22日実施の選挙の結果

 当選者1名 投票率52.15%
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃当 111226 原田憲治(自新、公推薦、58歳、初当選) ┃
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃   92424 大谷信盛(民元、国推薦、43歳)     ┃
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃   17774 藤木邦顕(共新、48歳)         ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
※この選挙は、現職議員(西田猛氏)が任期途中で死去したため、行わ
れた。
>>201
オメ―勘違いしているだろ??
205名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 10:52:39 ID:lvuLZuhU0
>>204

勘違い。沖縄のやつね。ちなみにこのときは共産が一本化しなかったからという
意味の敗因が聞かれたな。
206名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 10:54:47 ID:QfGDXs1c0

肥後もっこすGJ!

207名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 10:57:15 ID:Dopae/vlO
蒲島先生の授業が受けられなくなるなんて、来年からの東大生は不幸だな
208名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 10:57:45 ID:4HeeyKwl0
>>205
それは一本化したから善戦できたんだよ。

新聞のマヌケな論評なんか信じているようではネットしている意味ないぞ。
自分の頭で分析するようにしてみな。

沖縄は前回衆院選で層化が唯一落とした小選挙区があったところだ。
だから必死だったんだよ。層化が負けた理由は民主と社民が無党派
候補支援したからだ。つまり選挙協力に負けたわけだ。
その蒔き返し選挙だったわけだよ。

2006年11月19日実施の選挙の結果

◇沖縄県知事選挙開票結果 投票率64.54%
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃当 347303 仲井真弘多(無新、67歳、初当選)    ┃
┃              (自・公推薦)         ┃
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃  309985 糸数慶子(無新、59歳)         ┃
┃ (民・共・社・国・日・連・沖縄社会大衆推薦、そうぞう支持)┃
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃    6220 屋良朝助(諸新、54歳)         ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
※糸数氏は前参議院議員。沖縄社会大衆党、政党そうぞうは沖縄県の地
域政党。前回の投票率は57.22%。

209名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 10:58:45 ID:mjTkxMq/O
民主党はあんなに追い風だったのに阿呆なことばっかりりしてるから
210名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 11:00:27 ID:loNyBOeT0
これって夕張みたいに創価が動いたの?
211名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 11:00:34 ID:I0ububjJ0
なんで元衆議院議員の人は、こんなに得票が少ないの?
212名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 11:02:26 ID:lvuLZuhU0
>>208

逆に一本化したので共産や社民党を嫌がる連中が敬遠した。沖縄だと基地絡みで食う人も多いのに
単純に反基地のスタンスでやればさらにマイナスになるのは当たり前。
213名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 11:04:15 ID:I0ububjJ0
>>9
投票先は、ばらけてたらしいお
214名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 11:04:24 ID:kh6vgewIO
東大教授だから当選させるなんて安易な選挙だね。
215名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 11:11:18 ID:ATGZ6OQt0
熊本は誰がしてもおわっとるんだよ!
216名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 11:11:53 ID:OV5QJauc0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  これで農民に非ずは人に非ずな時代の始まりだお…県外に出たいお・・・
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
217名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 11:12:33 ID:xIU61OQ/0
連合熊本が自主投票方針
て新聞に載ってた。
218名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 11:16:00 ID:4HeeyKwl0
>>200
それはどんな政権でもこれからの日本には
出てくる課題だ。
21世紀に入り日本は連立政権意外はない。
現行選挙制度では政策で妥協できない政党は長期政権は
不可能。民主は政権とっても多分年金改革くらいしか実現はできないだろ。
そして国民は多分それだけを見ている。
それもできないようでは次期参院で早くも敗北するだけだ。
民主が与党になった場合、層化がなかよく自民と野党やる義理もなくなるしな。
小党の取替えはいくらでも効くだろ。
つーか、現野党は初めての与党と言うことで妥協すると思うよ。
社民も共産も所詮は金で動く連中だよww

>>212
権力とれば容易に変るものだよw
善戦と言える。新聞なんか信用するのはただの馬鹿だよ。

2002年11月17日実施の選挙の結果沖縄県知事選挙開票結果 投票率57.22%(過去最低)
┃当 359604 稲嶺恵一(無現、69歳、再選)      ┃
┃             (自・公・保推薦)        ┃
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃  148401 吉元政矩(無新、66歳)         ┃
┃             (社・連・沖縄社会大衆推薦)   ┃
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃   46230 新垣繁信(無新、共推薦、60歳)     ┃
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃    4330 又吉光雄(諸新、58歳)         ┃
※前回の投票率は76.54%。沖縄社会大衆党は沖縄県の地域政党。

219名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 11:16:08 ID:UsvatDUQ0
正直、潮谷以外なら誰でもいいってのがあるから
220名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 11:16:31 ID:I0ububjJ0
>>99
応援に行かないほうが勝つんじゃね?wwwwww
221名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 11:21:01 ID:4HeeyKwl0
>>220
戦ってものはあまり手の内先に出さない方がいいものだよ。

与党は来年までは選挙する気はないだろうからなw またね
222名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 11:25:36 ID:UH3wQ5ZSO
>>212
騒音などの問題は何とかしてもらいたくても、
いきなり米軍は出ていけ、というのは安保政策面でも生活面でも、
「だがちょっと待ってほしい、いささか性急に…」
ということなのかもしれないね
223名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 11:27:00 ID:lvuLZuhU0
>>218

その一本化で負けただろう?意味が無いね。沖縄の場合、野党や野党の知事選の候補者が北朝鮮が
核実験した当日に迎撃ミサイル配備反対集会なんてやってるのだから負けるのは当たり前だが。
224名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 11:28:31 ID:/A1GWohN0
当選した蒲島氏は、
自民の推薦こそ受けていないが、
自民党県議および民主・社民の県議からも支援を受けていたと書いてあるだろ。
つまり、地方の議員たちは党派問わず挙って暫定税率維持に躍起になっているのが現実だ。

鎌倉氏が暫定税率廃止を訴えたところで及ぶはずもなし。
225名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 11:29:46 ID:lvuLZuhU0
>>222

あそこ基地がらみで優遇策とかも同時にされてるので基地が無くなるというのは、それも
なくなるという基地関係者に留まらない影響が沖縄に出るのを知ってるものは知ってる。
226名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 11:38:08 ID:9z9OS8vr0
>>222
実は海兵隊に出ていって貰いたいだけだったりする
227名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 11:38:54 ID:FtoaZtc0O
>>224
100億近く税収に穴が空くんだけどそれに対する明確なプランを提示できなかった

そんなんじゃ支持は広がらないでしょ
228名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 11:38:59 ID:7VNgqcdM0

【30秒でわかる、最近の民主党の選挙情勢】

●大阪府知事選
   ↓
 せっかく小沢が国会を休んでまで現地入りしたのに、大惨敗m9(^Д^)プギャー


●熊本県知事選
   ↓
 せっかく小沢が国会を休んでまで現地入りしたのに、大惨敗m9(^Д^)プギャー
229名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 11:42:31 ID:CHnLet7n0
>>1
普通、どこの支援を受けようが、推薦も公認も受けない無所属候補が勝って、「○○党が
勝ちました」、とは言いませんw

もっとも、ここの民主党推薦候補が勝たなくてよかった。
230名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 12:01:17 ID:dYYTkl650
しかし、何で民主信者って

小沢が象徴する「旧竹下派」



横道が象徴する「旧社会党」

という旧世紀の遺物をありがたがるんだろう。正直疑問なんだが。
231名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 12:16:06 ID:VtjPGfeZ0
 
この間まで熊本で住んでたが、眠ってるようなけだるい県だった。 http://machi.3ch.jp/kumamoto/subback.html
 
232名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 12:20:53 ID:UDMfAARVO
>>324
全体から腐臭漂う自民党よりはやる気のある若手議員が
たくさんいる民主党のがマジで良い。自民党若手なんて
もうエロ拓や河野コースを順調に歩んでるし
233名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 12:21:07 ID:n7Gs/0940
お前が眠いよ
234名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 12:23:03 ID:kV93vv7/0
>>232
若手なら腐って無さそうな人も多そうだが、
トップ全員が売国議員すぎて話しにならん。ミンス
235名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 12:25:46 ID:loNyBOeT0
>>234
>若手なら腐って無さそうな人も多そうだが、

タイゾー乙
236名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 12:28:05 ID:9FGqbXqQ0
このオッサン、在任中は東大教授らしくサヨよりだったけど
知事になった瞬間自民寄りになったな
237名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 12:28:32 ID:0rZVfS0M0
この人東大やめてたのか
いつの間にかきていつの間にか消えたのな
俺が二年の時にやってきたが
あの経歴には憧れた
238名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 12:30:03 ID:kV93vv7/0
>>235
ごめん、タイゾーは俺も無理www

じゃなくて、ようつべでミンスだけど外国人参政権に
反対だってはっきり言ってた若手がいたのよ。それのこと言っただけw
239名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 12:33:15 ID:EhtAWMoO0
やっぱり阪大より東大のほうが・・・・。
240名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 12:35:11 ID:5Asa+8JyO
>>232
全体から腐臭より、上の連中から揃いも揃って
鼻が曲がる程の死臭が漂ってるほうがヤバいよw
241名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 12:40:30 ID:1e65H5Hc0
熊本県民はマゾばっか
242名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 12:42:17 ID:UH3wQ5ZSO
>>232
>全体から腐臭漂う

小沢さんが聞いたら「まったくこれだから…」と
頭を抱えるだろうね
岸田、渡辺などが責任ある立場で様々な政策課題に取り組んでいる
片やガソリン値下げ隊とそれを批判しない人たち
実力の差が拡がるばかりだから小沢さんは大連立の可能性を捨てきれない
執行部の迷走によって優秀な中堅・若手がスポイルされているのは
自民、民主どちらにも言えることかもしれないが
243名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 12:43:20 ID:kV93vv7/0
「日本を、(韓国と中国の領土にするまで)諦めない」
売国政党=民主党 ミンスの異常さ↓
http://jp.youtube.com/watch?v=ZSA328b8fRM&feature=related

民主党は在日さんたちの為の党です。
・白真勲 (民主党参院議員。帰化人だが未だに韓国が母国と公言している)
・金淑賢 (在日韓国人であり小沢一郎の現秘書。美人)
・岡田克也 「外国人参政権は民主党の悲願である」
・鳩山由紀夫「在日韓国人に一日でも早く地方参政権を付与しなければならないというのが我が党の政策」

民主党のマニフェスト「沖縄ビジョン」
10)(前略) アジアからの外国人を含む国際型観光地および長期滞在中心の観光地への転換を図り、
各種コンベンションなどを通して観光客のみならずビジネスマンや学生等も含め幅広い年齢層が訪れる「3千万人ステイ構想」の実現に取り組む。
15) ビザの免除、キャンペーンの実施等による東アジアとの人的交流の促進
 (前略) 地理的に近い台湾に対しては観光ビザの免除をするなどの入国管理の適切な運用によって、東アジアの人的交流の拠点を目指す。
26) 語学教育
 沖縄の地理的、歴史的、社会的特性を踏まえて徹底した英語教育を行うと共に、中国語などの学習も含め、沖縄の「マルチリンガル化」を促進する。

↑一行で要約すると「数千万人の中国移民をビザ無しで沖縄に受入れます」
この計画と外国人参政権がセットで可決されたら日本は日本人の物ではなくなります。
244名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 12:45:15 ID:q8t6xUwN0
      ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
    /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
    |::::::::::/        ヽヽ
   .|::::::::::ヽ U ....    ..... |:|
    |::::::::/     )  (.  .||   これは鳩山の責任だからね。
   i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|
   |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |      ボク関係ないし。
   ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |   ∬
   ._|.    /        .| :__,ー、 :
_/:|ヽ       ) 3  | :|   |ニ、i :
:::::::::::::ヽヽ          / :ヽ_ノー_ノ\:
::::::::::::::::ヽ \  ___/ヽ _  ̄:`-' _ノ )
245名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 12:49:01 ID:UDMfAARVO
>>240
自民党の上の連中も同じ臭さだし民主党に分がある
政権につけば民主党も腐るだろうが、自民党が
自分たちと同じような癒着構造を民主党が
作ろうとするのは絶対阻止するだろうから、
今の自民党恒久政権は民主党長期政権で
ぶっ壊したほうがいい。
246名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 12:50:40 ID:ehKcooac0
商店街で救う会が北朝鮮拉致の署名集めしていたなか、
菅直人は無視して候補者の応援に徹していたからな。
まあ負けて当然だわな。
247名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 12:55:18 ID:kgqoh1F4O
>>246
さすが菅ガンス!俺たちができないスパイ釈放嘆願署名を平然とやってのけるッ!
そこにしびれるッ!あこがれるゥ!
248名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 12:57:17 ID:q/+3sJoJ0
ローカルニュースを見ていて愕然とした。

Q.当選の理由は?(政治学者としての意見を求められて)
A.人柄だと思います

ばかか、あほか、と。
自分で言うのか

「人柄が良いのが受けて、当選しました、アハハ」
249ユーチューブ:2008/03/24(月) 13:07:22 ID:VtjPGfeZ0
 
>>238
 
在日本朝鮮人総聯合会(朝鮮総連)は 「永住外国人の地方参政権付与」 に反対しています。
 
http://www.chongryon.com/
 
250名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 13:07:52 ID:uPFXD1Nw0
>>248
長年の選挙における計量分析の結果、「人柄」が最も重視されるファクターであると看破したのだから、問題あるまい。
251名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 13:27:44 ID:kV93vv7/0
>>249
朝鮮総連は反対なんだ。
逆に、熱心なのは韓国民団の方だよね
252名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 13:36:34 ID:m5sH53y30
47都道府県知事の内、25くらいが東大卒なんだってな
253【熊本刑務所】 将棋の勝敗めぐり同室の受刑者に暴行 書類送検:2008/03/24(月) 14:05:48 ID:kTDySdF10
 
熊本刑務所(熊本市)は24日、同室の受刑者を暴行し重傷を負わせたとして、
傷害の疑いで50歳代の男性受刑者を書類送検した。
「以前から(相手の)自分勝手な態度に腹が立っていた」などと容疑を認めているという。

調べでは、男性受刑者は昨年11月30日夕、同室の50歳代の受刑者と将棋を指した際、勝敗をめぐって口論となり、
受刑者の顔や胸を殴るなどして4週間の重傷を負わせた疑い。
犯行当時は自由時間中で、巡回中の刑務官が言い争う声を聞いて発見した。

   http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206331862/
 

ことし1月、熊本市で自分が運転するタクシーに乗せていた女性客に乱暴しようとした元タクシー運転手が、
婦女暴行未遂の疑いで逮捕されました。
逮捕されたのは熊本市本荘の無職で元タクシー運転手の角崎傅栄(かどさきつたえ)容疑者(53)です。

警察の調べによりますと、角崎容疑者はタクシー会社に勤務していた今年1月12日午前6時半ごろ、
飲食店に勤める22歳の女性客を熊本市内のマンションに送りとどけた際、運転席のシートを倒して、
後ろの席にいた女性におおいかぶさり、乱暴しようとした疑いです。
女性は自分でドアを開けて逃げ出し、ケガなどはありませんでした。

被害者の女性は事件前にも、角崎容疑者のタクシーに数回乗ったことがあったということです。
女性は今月14日に被害届を提出、警察はきょう角崎容疑者を逮捕しました。
調べに対し角崎容疑者は「衝動を抑えきれなかった」と容疑を認めているということで、
警察では余罪などについても調べることにしています。

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205938375/
255名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 15:34:19 ID:WIC3F9Jz0
ミンス信者のこのスレでの基地外ぶりを見るときのうの結果は正しいのがわかる
256名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 16:26:59 ID:ZjtO7sRs0
>>「県民総力戦で県政にあたっていきたい」


これ東国原英夫知事が言ってなかった???
パクリか?
257名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 17:08:02 ID:Fj43auvT0
選挙では、結果が大勝にならないように、あえて自分の票を負けそうな候補者に
投票する行動が存在する?
258名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 18:10:06 ID:rhVR2glf0
田舎はみんな「土建化せんといかん」やからね
259名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 18:25:25 ID:efT5reMG0
東大教授と聞いてただのインテリかと思ってたが経歴見たらただモンじゃないな
政治手腕はわからんが
260名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 18:41:46 ID:FNK1Zih2O
熊本は熊本高校を卒業しとけば
県内での生活は安泰なんだろ?
261名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 19:46:13 ID:x26DpbLA0
ありえない
高卒のフリーター、ニート沢山います
262名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 19:51:45 ID:7VNgqcdM0
>>232
元・経世会と社会党の残党が寄せ集まった民主党なんて、腐臭しかせんだろwww
263名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 19:54:10 ID:UBOJhRXV0
石原が一言
264名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 19:59:27 ID:LuM4K6FE0
>>260

なんそれwww

それをいうならSSK高校(くりぃむしちゅーの母校)の方だろ。
熊高卒の人間は都会に進出する率が高い気がする。
265名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 21:10:33 ID:v705YCJx0
期日前投票でこの人と違う候補者に投票したけど完全に死票にされた気分orz

川辺川ダム建設するかしないかの態度表明は「9月の県議会で」。
そして建設の是非に関しては「第三者委員会で議論」って一体w

「県民」のための政治じゃなくって「県連」のための政治になりそうな希ガス・・・。
266名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 21:18:39 ID:rmUDm3g60
5人も出てきちゃな
その分散がこういう政党の力対決というわりと反民主主義的な結末を生んだのだ
267名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 00:19:40 ID:tnHw+ztZ0
小沢そういやきてたなあ。
うざかったわ。

まあ、この結果でいいと思う一県民。
引越しするのでいっぱいいっぱいで選挙いきそびれたけど
268名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 01:11:47 ID:VNYfKco60
>>256
「政策よりも生い立ちを語る」、は橋下のパクリだよ
政治学者が選挙に落ちちゃ笑い話だからなw
269名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 01:16:25 ID:VNYfKco60
>>178
あいつは経済学者だろ

>>96
ロボット工学に比べたら、政治学をやってるこの人のがマシw
ハーバードのケネディスクール出てる天才だし
ちなみに言うが、大阪知事選ではタレントは駄目、と言っていたミンスは
その数ヶ月前の大阪市長選で元アナウンサーを擁立し当選させていたw
270名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 01:20:26 ID:yYY+esNu0
>>269
政治経済学のPhD出してるのはケネディスクールなのか…
ハーバードの集金箱と呼ばれて
金出せば誰でも入れる世界のボンボン御用達の学校だから
この人をほめるつもりならあまり名前出さないほうがいいよ
単にハーバードとだけ言っておけばいい
271名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 01:21:47 ID:VNYfKco60
>>270
入った経緯知っていればそんなアホな事は思わないだろうけどな
272名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 01:23:25 ID:yYY+esNu0
>>271
詳しく
ネブラスカ大で牛の研究やってたが
政治への興味を捨てきれずハーバード進学としか書いてないぞ
牛乳配達云々はこの際関係ないな
273名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 01:26:00 ID:VxZBj8Ea0
>>269
桝添は外交、国際政治(史)だよ
274名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 01:41:08 ID:VNYfKco60
>>272
農協職員が金積んで入ったと思ってんのかいなあんたは
それで東大教授なれんのかよ
275名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 01:43:16 ID:VNYfKco60
>>273
そうだっけ
どっかで経済についてどうこう語ってるの見たから
経済学者かと思ったわ
元嫁も財務官僚だし
276名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 01:46:13 ID:2yPid2fRO
麻原しょこたんの出身地か
277ネット投票結果はこちら:2008/03/25(火) 01:46:17 ID:obd5DXMY0
 
ネット投票結果はこちら: http://machi.3ch.jp/test/read.cgi/kumamoto/1094636210/53
 
278名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 01:59:54 ID:OSIHJ0JZO
民主党はあんなに力入れてたのにな。
選挙応援の有名人が足りなかったのかね。
ばってん荒川とか連れてきたら勝ってたかも知れないね。
279名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 02:01:57 ID:/go1zpSO0
>>278 恐山のイタコ連れてこないと・・・
280名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 02:27:28 ID:/YHUBQ0g0
これあの蒲島先生か・・・
研究会で少し話したことあるけど、凄く木訥で感じのいい人だった
でも今の自民党から立候補っていうのがちょっと違和感
今はむしろ民主とかに近い人だと思ってたが
281名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 03:35:48 ID:VVjB7aMK0
>>161
こういうところが熊本のバカ丸出し

数年前、夜間演習の自衛隊ヘリ2機空中衝突して
死者4名。 大分や付近住民からクレーム声明。

現在の熊本市内も ヘリやジェット機うるせーし。
ホント自重することをしらないバカ揃い

他県のみなさん、熊本住むのは絶対に回避しましょう
282名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 06:45:10 ID:Ol5/JYt00
    ノ^ヽ, ___ i┐  ヘ _____.   ,ヘ  ,ヘ  ,ヘ       ,¬,
  /∠ゝ,,ヽ! | | |   ノ/└┐i-i┌-! ┌ゝムゝム!∠-i    ノ ヘ,.ヽ.,,
 くイ'三三┐| | | |  / |'┌┘!-!└┐ | |二二二二マ |  ,.-''" ∠--ゝ ,"フ
  | ,二二, | | | | |  <,. | | n n n |  ̄ !---'ゝ/└┘ 丶-'======='=
  | i三三┘| | | |   | | | || | | | | | ┌----! '----┐ └--, ,-,..---┘
 丿,. ┌┐"|U | |   | | | U U U |  " ̄ ̄] | ̄ ̄"  _/ ∠,..ゝ\
 'V |__二_| エ_|   |_| |__i-----i__|    匸_.」      !,. ----''''"ヽ,ゝ

       ┏┓                 ┏┓                          ┏┓      ┏┳┓
┏━━━┛┃┏┓        ┏━┛┗━┓  ┏┓    ┏┓    ┏┓┏━━┛┗┓┏┓┃┃┃
┗━┓┏━╋┛┗━┳┳┳╋━┓┏━╋━┛┗┳━┛┗┳━┛┗╋━┓  ┏┻┛┗┫┃┃
    ┃┃  ┗┓┏┓┃┃┃┣┓┃┃┏╋┓  ┏┻┓  ┏┻┓  ┏┛  ┃┃┃┏━┓┃┃┃
    ┃┃    ┃┃┗╋┻┛┃┃┃┃┃┣┛┃┃┏┛┃┃┏┛┃┃┏━┛┃┣╋━┛┣╋┫
    ┗┛    ┗┛  ┗━━┻┛┗┛┗┻━┻┛┗━┻┛┗━┻┛┗━━┻┛┗━━┻┻┛
公明党大阪府本部が橋下氏を支持 大阪府知事選
http://ime.nu/sankei.jp.msn.com/politics/situation/080105/stt0801051349002-n1.htm
在日が橋下に乗ったぞ!!
【府知事選】金村義明氏、橋下氏を全面支援 「僕の人脈をフル活用」と飲食店で応援演説
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200106488/
「支持していただき公明党府議団には大変感謝している」とコメントした
http://ime.nu/www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20071226-300117.html
【創価学会】橋下徹氏(府知事候補・新風自主支援)、公明年賀会で謝意 北側幹事長と手を取り合う姿も
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200491737/
橋下弁護士、当選しちゃう
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1201431617/
283名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 06:52:40 ID:b/U58uqhO
>>280
民主が優柔不断な態度を取ったから自民から出た
民主の決断の遅さを批判してたよ
284名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 19:21:51 ID:gsOduQOPO
ミ○スなれば、支那やチョンの属国になり、
人権法案化、在日朝鮮人参政権など法案化されて危ないよ。
ミンスはまともな野党すらなれないじゃんw消去法で考えれば
まともな国民は自民党しか信用できないよ。自民党は国民のために頑張っているのにね。
285名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 01:53:35 ID:Jy4o65qm0
>>270
ハーバードとかオックスフォードとか東大とか
卒業した奴がけなすのは問題ないが
入学すらしていない奴が聞いたような話だけでけなすのは嫉妬でしかない
と世間は見る
286名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 01:59:22 ID:TGXnh4niO
かばちゃん・かば顔
287名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 02:04:00 ID:M9vWeJku0
まともな人間が立てば勝てるんだよ
問題はそういう人材がいるかどうかで・・・
いなかったときは泥仕合にならざるを得ないのが現在の政治システムの限界だな
288名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 02:23:52 ID:yU+FAhHE0
選挙に強い小沢と聞いてゆっきり来ました。
289名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 17:28:59 ID:PXgtQvCU0
民主知事選連敗じゃないのか
290名無しさん@八周年:2008/03/26(水) 23:43:15 ID:sr9unJ470
まぁこんだけ社会党じみてきたら覚えてる人は嫌でも昔を思い出すだろうさ
再編望む声が一番高いみたいだし丁度いい
とっとと再編
291名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 21:43:48 ID:/gkZS1eb0
>>88
いや、住んでる奴もそう思ってるから。
292名無しさん@八周年
>>284
同じ様な事を議員・選挙板の熊本のスレで言った事があるけど
聞く耳持たずだったよ