【調査】 “信用できるのは「家族、天気予報、新聞」” 「信用できぬ企業多い」「信用できぬ人多い」ともに6割…朝日調べ★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・いまの日本には「信用できない企業が多い」と思っている人は60%。「信用できない人が多い」も
 64%で、企業や人への不信感が目立つ―朝日新聞社が全国3千人を対象に2月〜3月上旬に
 郵送で実施した世論調査で、世の中の信用・信頼が揺らいでいる実態が浮き彫りになった。
 政治家や官僚への信用は18%と低く、教師や警察は60%台。裁判でさえ72%だが、家族には
 97%の人が信用をよせている。

 度重なる食品の偽装問題の影響もあってか、「信用できる企業が多い」は29%にとどまり、
 「信用できない企業が多い」は60%を占めた。
 日本で売られている食品について「ほとんど信頼できる」は4%と少ないが、「ある程度信頼できる」は
 63%あり、「信頼」は合わせて7割近い。「あまり」「ほとんど」信頼できないは計30%だった。

 一方で、偽装問題などで一度信用を失った会社の製品を再び「買ってもよい」と思う人は38%で
 「買いたくない」が55%と半数を超えた。「買ってもよい」は20代と30代では5割近いが、年代が
 上がるほど減り、70歳以上では23%しかない。
 仮に食品会社に勤めていたとして賞味期限の偽装の事実を見聞きしたとき、「上司や同僚に相談する」は
 70%に達し、「警察やマスコミに通報する」も13%あった。「とくに何もしない」は10%と少ない。

 いまの世の中には「信用できる人が多い」と思う人は24%で、「信用できない人が多い」が64%にのぼった。
 「たいていの人は、他人の役に立とうとしている」と受け止める人も22%と少なく、「自分のことだけ考えている」
 が67%を占めた。

 生活と密接な関係がある12の項目を挙げてどれくらい信用しているかを聞くと、「信用している」と「ある
 程度信用している」を合わせた信用度は、(1)家族97%(2)天気予報94%(3)新聞91%(4)科学技術
 86%(5)医者83%と上位5位が8割を超えたが、政治家と官僚はともに18%で最下位だった。(一部略)
 http://www.asahi.com/national/update/0320/TKY200803200207.html

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206165315/
2名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 17:33:13 ID:7bCzTWpj0
口に出しちゃったら涙目で睨まれた
3名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 17:33:15 ID:QR6zdnue0
信用できるのはお金だけ(≧∇≦)ノシ
4名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 17:33:32 ID:hS/0gg+b0
本日のチームばぐ太3人目

@ ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[sage] 2008/03/22(土) 00:57:10 ID:???0
               ↓
A ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[[email protected]] 2008/03/22(土) 01:03:06 ID:???0
               ↓
B ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[] 2008/03/22(土) 17:32:20 ID:???O
5名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 17:33:45 ID:1/DJFaUe0
新聞で信用できるのは日付だけだ
6名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 17:34:06 ID:Jouzsz630
お前がry
7名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 17:34:08 ID:dDbY+vL70
>>1
お前が言うな
8名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 17:34:23 ID:/iLx9Inh0
>>5
朝日は日付も間違えた歴史がある
9名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 17:34:23 ID:u2HNVrXq0
アーサヒった〜アサヒった〜♪
アサヒるアサヒるアサヒるアサヒるアサヒるアサヒるアサヒるアサヒるアサヒるアサヒるアサヒるアサヒるアサヒるアサヒる
10名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 17:34:32 ID:vv+Dtbnq0
新聞(笑)
11名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 17:34:40 ID:8sE5vC8j0
新聞?
12名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 17:34:44 ID:OZFaGvwi0
アカヒがまたアサヒってるのかw
新聞が信用できるわけねーwww

特に朝日新聞が一番信用できませんw
13名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 17:34:47 ID:HA/+II3r0
       ∧_∧
       (@Д@#)   ≡ ∧_∧      .     Λ_Λ      ∧_∧
       ⊂ 朝 と   ≡ (-@Д@)二つ ))       (@∀@ )   ミ ○(#@∀@)
       (⌒   /    三( .朝 二二つ ))      /)朝/ノ     ヽ ∧_ ○))
 グシャ∧(_)ゝ ノ",   三丿  つ        Λ∞Λ⌒⌒) )  ミヘ丿 ∩Д`;)
 ⊂( ・Д。) つ_),, .:    (__)_)     ⊂(`Д´;)⊃ Uヽ   (ヽ_ノゝ _ノ
   酔って暴行・・・    乳揉み・・・     レイープ・・・       暴力拡販・・・

 | /::::::  /       ∧_∧                   
 |  ∧_∧: /  ,__(-@∀@)__                    ∧_∧    +
 |/(@Д@-;)   ⊂L/ (  朝  )ヽl⊃ |┐    ∧_∧    +   (*@Д@)     +
 | ⊂⊂朝  ) ::   .( . |  つ |  )  .|└┐  [二] @-)       (  つ Λ∞Λ    +
 \:::::|⊂ ::::/:::   )__/ ∧ ヽ(    |  └┐ ∩ 朝 つ       ),ィ⌒(* ´Д`)     +
   \(_(/)::::::    .(__)(__)   ,|   └┐\つ__つ    (_(__人__,つ 、つ  
   覗き・・・        露出・・・     ̄ ̄ ̄ ̄盗撮・・・      少女買春・・・
14名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 17:34:50 ID:ZHlqla7yO
僕を信用して下さい


アスカ
15名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 17:35:44 ID:YCds5SAR0
ワロタwwwwwwwwアカヒ読者ならそういう結果に
なるわなwwwwwwwwwwwww
16名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 17:35:45 ID:x8MvcMIy0
企業にアサヒは入ってないんですか?
17名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 17:35:51 ID:UibX99Hj0
企業や政治家を信用する奴がわずかでもいることが意外だwww
18名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 17:35:58 ID:DrQIavLF0
>>1
朝日が一番信用できない。人民綱に吸収されちまえ

って既にそうでしたね^^;
19名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 17:36:23 ID:oL50d86h0
かがみん  「それがくっさくてさー」

ひーちゃん 「うんうんくさいよね〜」

みwikiさん 「おほほほほ」

20名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 17:36:25 ID:a35AA6Bq0
アサヒが「○○は信用できない」という調査結果を出してきた場合、
信用していいんだろうか…
21名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 17:36:27 ID:McA8ndoC0
【チベット虐殺への抗議デモ】
大阪組はこっちへ

大阪でもデモが急遽決まったそうです!!
是非参加しましょう!!!!!

日  時  平成19年3月23日(日)
    抗議集会 14:00〜(受付開始 13:30)
デモ出発 14:40
※ お時間のある方は13時に御集合下さい。集会前に別途計画がございます。
   
集合場所 【抗議集会会場】
   大阪市西区靱公園西側噴水前 四ツ橋線/本町駅下車北西へ200m
  
デモ行程  靱公園→中国領事館→本町→御堂筋南下→難波【約3`】
(千日前筋で流れ解散16:15頃)
22名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 17:36:39 ID:U2o+HqoaO
アサヒるw
23名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 17:37:56 ID:qmUAXynq0
誰かを信用したりしなかったりの判断基準として
政治家だからとか、新聞記者だからとか、医者だから
という基準を適用する個人がいるとしたら、
おいらはそういう人は信用できない。
個々人の人物像を良く見て信用に足るかどうかは決める
べきものだからだ。
24名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 17:37:58 ID:fFk5ZZyY0
新聞もテレビのニュースも数ある情報源の一つとしか思ってない
25名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 17:38:08 ID:bxOjrFH6O
朝日のおかげで新聞を疑うということを学んだよ。
26田中 ◆mfntO0nppM :2008/03/22(土) 17:38:25 ID:LaXE1GO10
      _,,_
     /´o ヽ
   ,.ィゝ     l<>>9を見てたら文字が右下がりに見えたよ♪
    ̄ヽ     l
       l     ヽ___
     /  ,,...---`ニニニ==、,,__
     l  / ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ l三三三>
      |  iヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ/三三/''ー- 、
     ヽ. ヽ、ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ.∠三=‐''´>‐--‐'
       ヽ、`'''ー‐---‐'''´_,,...--‐'''´
         `''ーッ--t_,r'''´
        _/._/
        .フ^ー フ^ー
27名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 17:38:32 ID:oL50d86h0
かがみん  「それがくっさくてさー」

ひーちゃん 「うんうんくさいよね〜」

みwikiさん 「おほほほほ」

こなた   「出し物やるからほらみててよ」
28名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 17:38:45 ID:tZM47rcY0
>>1
>(3)新聞91%(4)科学技術86%

科学者として、コレだけは納得できねええええwwwww
朝日新聞より正確な情報を発信していることだけは
自信を持って言えるのにwwwwww
29名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 17:38:50 ID:Fsg70hfbO
日中記者交換協定をしっかり説明してからアンケートしてみろよ。
30名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 17:39:06 ID:m7G4VSig0
新聞はその日にあった出来事とかを淡々と書き綴ればいいんだよ
思想信条に関する記述は一切するな
そうじゃなきゃ信用なんてできん
31名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 17:39:10 ID:5/oKTtJFO
家族 天気予報 新聞

新聞? ←信用してねーから
32名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 17:39:24 ID:UibX99Hj0
ああ・・・これ朝日か
と言うことは、実際には0%の新聞を91%にしたり、0%の政治家・官僚を18%にしてるのかw
33名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 17:39:36 ID:glRUz6YT0
天気予報と朝日新聞は信用できません
34名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 17:39:57 ID:U4pStk/M0
共産党政府の発表みたいだ
35名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 17:40:00 ID:sSQlLB8G0
一番信用できない新聞社がなに行ってんだか。
36名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 17:40:03 ID:QR6zdnue0
昔はもっと天気予報当たったよなあ
37名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 17:40:13 ID:Kn6zInDEO
どう考えてもアサヒってるだろw
38名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 17:40:16 ID:kFiNarty0
新聞(笑)
39名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 17:40:25 ID:KYETGvPn0
3位に新聞としている段階で信用できぬ。
40名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 17:40:43 ID:KI8mpYmZO
つまりこの調査結果は信用できない。
41名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 17:40:58 ID:zaam+j0A0
朝日は新聞が信用できると未だに思ってるのかwwwwwwww
結局のところ、新聞が信用されていると言いたいだけなんだろうな
42名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 17:41:13 ID:D1PsJc8mO
というか、この記事そのものが信用できん
43名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 17:41:26 ID:chiXD/sX0
××新報は昔、番組欄のドカベンをバカボンと書いた!
44名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 17:41:27 ID:GpjkKz4j0
最も信用できない某新聞が「信用できるのは〜」とは
なんたるパラドックス
45名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 17:41:44 ID:HcNXPeot0
>【調査】 “信用できるのは「家族、天気予報、新聞」” 「信用できぬ企業多い」「信用できぬ人多い」ともに6割…朝日調べ★3

朝日調べ・・・・。
自分で新聞入れるなよ・・・
46名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 17:41:45 ID:yoHl71OJ0
アサヒる朝日新聞が一番信用できません
47名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 17:41:47 ID:Y7STWmox0
そろそろ日本の新聞も「不偏不党神話」から抜け出すべき。
明らかに政治的なスタンスも思想もそれぞれ違うんだから不偏不党のはずがない。
不偏不党ではないことを明確にして始めて新聞は信用できる。
48名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 17:41:53 ID:5QE9mVB80
おかあさんですよ。
アサヒといっしょにすると晩ごはん抜きですよ。
49名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 17:42:01 ID:R+Prww/J0
新聞(苦笑)


50名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 17:42:16 ID:PyRpcxKP0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工


もっとも
いまだに朝日読んでるような白痴じゃしょうがないか
51名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 17:42:18 ID:PeVdBVGg0
新聞とか入ってる時点でどうかとおもったら朝日か。またアサヒってんなプゲラ
52名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 17:42:20 ID:YjbsJjia0
【チベット虐殺】 「胡錦濤来日、チベット旗で歓迎を」「日本が虐殺国を歓迎してると思われたくない」…ネット発「中国抗議」活発化★5

508 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 17:00:14 ID:rIIBLN/t0
今日行われたデモ

http://image.blog.livedoor.jp/blue_and_red12/imgs/c/f/cfd90b75.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/kigz2640/imgs/4/4/44ecc6bf.JPG
http://image.blog.livedoor.jp/kigz2640/imgs/6/5/658d9fbf.JPG
http://image.blog.livedoor.jp/kigz2640/imgs/0/2/02e8eb8e.JPG
http://image.blog.livedoor.jp/kigz2640/imgs/f/b/fb5d17e6.JPG
http://image.blog.livedoor.jp/kigz2640/imgs/0/1/019716c5.JPG

551 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 17:04:38 ID:kMjwdwfMO
OFFスレに張ったやつ

http://imepita.jp/20080322/565910
http://imepita.jp/20080322/572400
http://imepita.jp/20080322/575990
http://imepita.jp/20080322/589810

そろそろキャンドル始まるかな
始まったらまた張る
53名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 17:42:25 ID:r7+ehSuGO
少なくとも今季最高のジョーク
54名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 17:42:31 ID:kwLd0hru0
スレの流れが予想通りでワラタ
55名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 17:42:53 ID:FGe5//8f0
>>1
え?
56名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 17:42:57 ID:NbvH9kYd0
新聞が信用できるとか…平気でアサヒってんな
57名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 17:43:03 ID:FvuD6nKJ0
信用できない新聞の代表みたいな朝日の記事じゃ説得力は皆無だな
58名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 17:43:05 ID:UibX99Hj0
>>36
過去のデータベースによる統計でしか予報できない無能な連中に
今の気象を解析しろってのは無理な話だ
気象庁にも気象予報士にも、既に始まりつつある気候変動に対応できる頭はない
59名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 17:43:15 ID:K2CLiCog0
アサピー

相当購読者数が落ちてんだなww
60名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 17:43:18 ID:k8dzkUkQ0
>(3)新聞91%


???????????????
61KEN:2008/03/22(土) 17:43:29 ID:JVL7Z+CD0
アホ集団の気象庁の予報信じてるヤツいるんだな。
62名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 17:43:34 ID:tdlD7h3QO
この結果を真摯に受けとめてちゃんとした記事を書いてね(笑)
63名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 17:43:45 ID:MbkAzI150


自分も含め、人なんて信じるもんじゃありませんよ

64名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 17:43:49 ID:oL50d86h0
株式会社朝日新聞


不動産業者TBS
65名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 17:44:20 ID:hRYO6xqbO
>>20
哲学か。
66名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 17:44:27 ID:cy0dYIWg0
新聞(笑)
67名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 17:44:37 ID:iXAflduO0
新聞ってなんの冗談だ?
68名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 17:44:42 ID:4Z7se/zo0
>信用できるのは「家族、天気予報、新聞」

さすが最後のオチは秀逸だなw
アカヒの購読者には伝わらないのがアレだが。
69名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 17:44:50 ID:h6MTev82O
まあネットと比べたら200倍くらい正確だわな
70名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 17:45:25 ID:hKN8sJ1K0
チベットに自由と平和を!!!関西ローカル番組でチベット問題の深刻さを
宮崎氏と勝谷氏が断罪すると共に熱いメッセージを送っています。
キー局は腰が引けてこんな報道はしていません・・・
http://www.youtube.com/watch?v=YrKvUGdy3lE
http://www.youtube.com/watch?v=WBHGUQ90UmY


チベット問題を青山さんが解説。
チベット問題は世界で中国政府批判として広がっている。そんな中、日本は胡錦涛が5月に
来日する方向で調整されている。官僚達はチベット問題は来日に何も影響しないとして いるが、
そんなことを日本人は日本国民は許せるのですか?と問題提起されています。
そしてまた、今回の暴動が中国政府崩壊の始まりになる可能性を、かつての日本の歴史と
比べて解説されています。
http://www.youtube.com/watch?v=mCBoAEgWQnc
http://www.youtube.com/watch?v=dN46I3YKVKY
http://www.youtube.com/watch?v=rkeH1VG5pEs
71名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 17:45:27 ID:Ql/qVdC8O
新聞が入ってなきゃ信用できたかも知れないのに
72名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 17:45:32 ID:OD71sQIE0
あさみん
73名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 17:46:09 ID:7sgx6n+h0
.._ .......、._    _ /:/l!  
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _      
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,  >>1 ニャニャニャーニャww
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ     
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙
74名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 17:46:10 ID:sQMnNN3Z0
いつも行くラーメン屋に朝日が置いてある。
読むのを楽しみにしているが、今日は特に楽しそうだ。
ありがとう > 朝日新聞
75名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 17:46:10 ID:am+vjF/W0
>郵送で実施した世論調査

購読顧客リスト、もしくはアスパラ会員を使った調査だろ?
そりゃ>新聞91%くらいないと発狂ものだわな
熱心なアカヒ信者相手だしな
10%はアカヒを信じてない訳だがwwww
76名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 17:46:29 ID:zpETjKUv0
レスの内容をみれば一目瞭然
朝日の世論調査がいかにデタラメで信頼のおけないものか自明
77名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 17:46:34 ID:cpzJ/pVM0
いまだに朝日新聞を購読している人たち100人に聞きました。

って感じかなw
78名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 17:46:58 ID:oL50d86h0
伊藤忠(笑)
新日鉄(笑)
日本経済新聞(笑)
79名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 17:46:59 ID:3mwSKtoP0
>>1
この新聞記事は信用できませんなw
80名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 17:47:28 ID:jBVYCnXi0
             ,,,,,,,_-=-,,,,
           彡////三ミミミヽ
        ,,==,-彡(((((((ミミ(ミミミミ;i
       彡彡   ゞ!!!!!!ゝヾミミミミミミ;i
       i彡イ         ミ三ミミミミ;i
      i彡イ            ミミミミミ;i
      !彡イ          __  iミミミ;!
      !彡i イ==- _____ -==ヽ . iミミ;!
      Yミi.-i ,_;ェェ_、|:=| ,ェェ.、...├ミミ!    朝日なんか読んでねぇで
      lヾ!! !  ̄ノ./  ゝヽ ゙゙̄ .i ミ ;!    日経読め、日経
       ! ;|  --ーィ     !ヽ--イ  t;i
       .しi    /ゝ=--=:-゙ヽ   β
        .!   :   _.,,,,,、i  .!
         .!   ゙゙゙ ̄      /
         ヽ、   ゙゙゙゙゙   ..ノi
        ,,/ゝゝ、,,,__,,,,ン 丿\
   _,..-ー''"´:::| \      / .|:::::::\--.,._
-ー''"´:::::::/::::::::::::|    ゝ、_ _/  |:::::::::::::\:::::::::::
:::::::::::::::::/:::::::::::::::|     / ヽ   |\:::::::::::::::ヽ;:::::
::::::::::::::/:::::::::::/:::|   /ヽ /\  |:::::\:::::::::/:::::
:::::::::::ヽ;;:::::/:::::::::|  / /⌒{  ヽ|::::::::::ヽ/::::::::::
81名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 17:48:00 ID:Kn6zInDEO
新聞のラテ欄と4コママンガだけは信用できる
82名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 17:48:07 ID:DIGwvOug0
せっかくの世論調査がたったひとつの項目(新聞91%)で台無しだな。
さりげなく混ぜとけば大丈夫と思ってるんだろうか。
83名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 17:48:07 ID:Q/09dAYk0
_,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>   いっぱいたべていってね!  <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^YY^^Y^Y^Y ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ ,
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ' 
 (  ,ハ    ヽ _ン   人! 
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ
  !ヘレ'/   `ヽ7ヽ!ヽ.Y)ヽ〉       ____...................____
    ,!     〉:ム:::}><{     ,, -ー" _,,..   _,,._  ,,.._  ,,.._  _,,.. ゙ ヽ、
へ___/!ゝk'-‐ヘ':::!_ハ」i_!ヘ!ヽ /   /,,r"i/ ,r"i/,,r"i/,,r"i/,,r"i  、 ヽ
「 /::::::::`ヽ.  ヽ、:イ- ヽ、_. / ./  /#; / /#.; / /#; / ,/#; / ,/#; / .,"  i  |
kヽ/:::::::::::::::::>、.  ヽ、__.  ,.'l  i. /#; / ,/#; ./ /#; / ,/#; / ,/#; / .,'   / /
:::`>、_二ゝ、ニr-'ヽ、   r'二ヘ.  |〃/ ,|〃/ ,|〃/ .,|〃/ , |〃/ .,"..;;/ /
::/:::::::::!Y  r‐─‐'‐`'ー--‐'´ヽ   ヽゝ' `ヽゝ~ ヽゝ' ~ヽゝ' ~ヽゝ'  " /
/::::::::::::)(   \          ゙ ー-- 、、... _ ____ ,,,,, .... --―"
::::::/::::::Y)    \
/::::::::::::)(     ',|ヽ二二二二二二二二二二二二二二二二二二
84名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 17:48:07 ID:/xSPxu5rO
新聞w
85名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 17:48:17 ID:7VkdxOZN0
(3)新聞91%   ???????????????
86名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 17:48:49 ID:1RUjE/i1O
朝日って何なの
87名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 17:48:54 ID:gK/6WSiD0
新聞は信用できるあるよ
88名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 17:48:58 ID:mymtmAb60
在日チベット人と支援者ら、中国大使館前で抗議
2008年03月22日12時51分更新
          ~~~~~~~~~~~~
在日チベット人とチベット難民支援グループら 約70人が22日、
東京都港区の中国大使館前で抗議活動をした~~~~~~~~~~
http://www.asahi.com/international/update/0322/TKY200803220159.html


※デモは13時からです
 今日集まった人は推定1500人〜2500人です。

デモが始まる前の人数をカウントして捏造wwwwwwwwwwwww
アサヒどんだけwwwwwww
89名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 17:49:05 ID:Sk/hPmoK0
自画自賛ほど恥ずかしいものは無い
90名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 17:49:17 ID:bRb/IS060
信用できない企業がスポンサーの新聞って

誰が信用すんの?
91名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 17:49:30 ID:zXSS4Ggi0
朝日新聞は新華社通信並に信用できないがwwwwwwwwwwwwwwwww
92名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 17:50:05 ID:Z3VVnWjT0
これが、アサヒるか・・・
93名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 17:50:06 ID:QwoQ44eFO
朝日新聞よりも良純の天気予報の方が信用できる。
94名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 17:50:13 ID:oL50d86h0
2・26事件でも真っ先に焼き討ちされた朝日新聞。
95名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 17:50:19 ID:vqpK1ljL0
(3)新聞91%

また捏造か
96名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 17:50:41 ID:zl63SE6CO
ソースが信用ならねぇ
97名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 17:50:59 ID:PPkqnmoN0
自分も信用できないので人生から降りることに…
98名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 17:51:00 ID:PePv6E920
“信用できるのは「新聞」”

ないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
99名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 17:51:03 ID:7Fqqs/3Q0




      君 の 脳 み そ ア サ ヒ っ て る ネ



100名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 17:51:15 ID:qmUAXynq0
天気予報は外れまくりなのに良く信じられるな。
101名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 17:51:21 ID:ZeSAQGX60
お前が言うなスレ
102名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 17:51:29 ID:bMyhe66h0
(3)新聞91%





これが言いたかっただけだろ?wしかも全く信用できない調査でw
103名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 17:51:29 ID:uz7dlTWO0
これも支那中共による工作の賜物
104名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 17:51:54 ID:+MKhb7TP0
「お前が言うな」と言うけどさ、もしアサヒが
「新聞は信用できない」って言い出したら、
嘘つきのパラドクスに陥るところだった
105名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 17:52:13 ID:TCTo6a6g0
自演するなよwwwwww
また一つ信用失くしたじゃねーかwwwwwwwww
106名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 17:52:19 ID:BzSXCbbTO
タイトルにアサヒるを入れとかないと
107名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 17:52:37 ID:yVpP6Rw/0
どうしても書きたくなっちゃうビクッビクッ

お前が言うな
108名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 17:52:49 ID:gK/6WSiD0
新聞を信用?おまえ死ぬな
109名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 17:53:15 ID:zG0xUmZo0
>>93
良純の天気予報はいいよな
時間の関係なのか、早口すぎて聞きとれない日があるとこがまたいい
110名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 17:53:50 ID:0RJT8nq00
他人は信用できない人多いよ。
だって人類の5分の1は中国人だもん。
111名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 17:54:42 ID:C4tyOq4J0
信用できる。新聞。
新聞?新聞?新聞?新聞?

もう10数年、新聞を取っていないが、
最近は新聞が信用出来るようになったのか?
世間知らずの若造記者と売国左巻き編集・論説委員は
一掃されたのか?
112名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 17:54:48 ID:yYKTkIcm0
朝日wwww
ほんと笑える
113名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 17:54:49 ID:mtsqMAag0
大反響!新本「池田大作の品格」
114名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 17:54:55 ID:VqEXKONRO
>>104
だが知って欲しい

新聞を発行しているのも一企業にすぎないことを
115名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 17:55:02 ID:n8UUGsg80
新聞91%はうそだろ
信用できんぞ
116名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 17:55:31 ID:YYPwG3BL0
ていうか友達だって2,3割気持ちのどっかで疑ってかかるのが当たり前じゃないのか?
全面的に信頼できるような人物って日本に数える程しかいないだろ

まあアカヒが言うことではないな
117名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 17:55:34 ID:DxK5hzNc0
ネットアンケートで「ネットを使ってますか?」って質問するようなもんだな。
まったく信用性がないwwww

こんなことやってるから新聞が信用できないんだよww
118名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 17:55:39 ID:2MIK50X10
「新聞を信用できる」が91%とは、ずいぶんと酷い捏造記事だな。
こんな嘘を平然と書くから新聞はまったく信用できないんだよ。
119age:2008/03/22(土) 17:55:43 ID:C0/SULEX0
今日のお前が言うなスレはここですか?
120名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 17:55:48 ID:wmeUb+Nc0
本日のお前が言うなスレはここでしたか
121名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 17:55:48 ID:oL50d86h0
中日新聞記者が飲酒運転で停職
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20080214020.html

 中日新聞社(名古屋市)の社会部の男性記者(34)が
飲酒後に車を運転し、事故を起こして、降格と停職2カ月の処分となった。

 同社によると、この記者は1月13日午後8時半ごろから
14日午前零時ごろまで、上司宅で缶ビール数本を飲み、

会社近くに止めていた車をとりに行った後、
県道を運転中、 ガードレールに衝突した。
122名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 17:56:55 ID:uyyiO9g60
ヨシズミが乱痴気騒ぎと聞いて
123名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 17:57:06 ID:DaHxLc6D0
 生活と密接な関係がある12の項目を挙げてどれくらい信用しているかを聞くと、「信用している」と「ある
 程度信用している」を合わせた信用度は、(1)家族97%(2)天気予報94%(3)新聞91%(4)科学技術
 86%(5)医者83%と上位5位が8割を超えたが、政治家と官僚と朝日新聞はともに18%で最下位だった。
124名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 17:57:07 ID:TANwOM77O
新聞は社説以外あまり嘘をつかないが、悪意を持って 偏った報道をするね。
125名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 17:57:13 ID:hm7I0HrT0
信用できぬ企業=朝日新聞
126名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 17:57:28 ID:ac0N2GeH0
朝日のこういう記事がダイスキだ
自分、ツンデレかもしれん
127名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 17:57:40 ID:OXFzCSb9O
>>5
確か朝日は日付を間違ったこともあったろ
128名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 17:57:54 ID:mYd/Cvzr0
新聞はとても便利だ
カレー鍋の保温に利用しているし
ペンキ塗ったりするときの下敷きにも使える
保温性がとても高いので布団の下に敷くと暖かい
弁当を包む紙としても使える
荷物を梱包するときの梱包材としても有効


新聞は極めて有効です!!
129名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 17:58:15 ID:qVgzZtBO0
俺でもわかる本日のお前が言うなスレだな
130名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 17:59:03 ID:avEg0VJM0
世間のマスゴミ不信というダムはもうパンパンだから
自分たちが一度それを認めるとアリの一穴大洪水。

だから90%だの95%だのと端から見るとギャグの領域にしか見えない数字を
出し続けなきゃいけない哀れな姿。
131名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 17:59:07 ID:qefwfrvW0
日本人はすぐ忘れるからな。
雪印だって存続してるしなw
132名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 17:59:16 ID:oL50d86h0
15 :名前をあたえないでください:2008/02/15(金) 02:07:11 ID:NDoMM/K+

C新聞犯罪史 (敬称略)

2008年2月14日に発覚した飲酒自損事故逃亡記者さんは
日頃数々の記事を書いているのに自身の出来事では実名を出さないのは
実名報道を重んじる新聞記者としては余りに気の毒なのでお名前を記します。

"辻渕智之"社会部記者 95年入社 (実名報道されず停職二ヶ月)
尚今年の"北京オリンピック取材"の後に"韓国へ社費留学"される予定の
エリート記者さんです。



"山根勉"(28) 

中日新聞東京本社写真部記者、
      埼京線車内で女子高生の臀部を触る痴漢
      「インターネットに埼京線では自由に痴漢が出来るとあったのでやった」
      とネット社会に責任転嫁。処分内容不明


不破克仁(35) 中日新聞東京本社社員、
      "覚醒剤使用・所持"の現行犯逮捕。

133名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 17:59:25 ID:yfEKbyf5O
今日のお前が言うなスレはここですね
134名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 17:59:42 ID:BbNm8uNzO
ちょっw
新聞で信じられるのは、番組表とスポーツの結果と宝くじの当選番号くらいでしょ(´・ω・`)
135名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 17:59:50 ID:o+15TWWRO
うちの場合は家族が一番信用出来ません
136名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 17:59:57 ID:/jCB6aKW0
朝日新聞は信用できないと思うんですけど(´・ω・`)
137名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:00:07 ID:sOaz98iF0
>(3)新聞91%
信用できない朝日新聞が何を言っているんだ・・・
138名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:00:11 ID:JpFKLwpwO
>>1
し、新聞?
お前が言うな!
139名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:00:16 ID:fGoldqT20
見事な三段落ちだなw
思わず突っ込んじゃうわw
140名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:00:17 ID:gK/6WSiD0
新聞て嘘を吹き込むために存在してるんだろ
141名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:00:18 ID:Ks8pI/WL0
新聞ってギャグかよww
142名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:00:22 ID:VBku+wAx0
新聞wwwwwwwwwwwwwww
143名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:00:52 ID:4F4C8IT/O
なんというお前がいうなスレ…
144名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:01:26 ID:jpyryRSh0
自分で逝っちゃう辺り、もう末期症状だなアサヒwwwwwwww
145名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:02:06 ID:RA+xSzKh0
146名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:03:12 ID:JnaK0vUB0
新聞に笑ったwww
あれだろ3段オチってやつ
147名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:03:43 ID:stICPRCUO
新聞なんざ日付とテレビ欄ぐらいしか信用できんわ
148名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:04:01 ID:HcNXPeot0
サッカーのFIFI所属チベット代表のユニもってるから、明日のサッカーの練習はそれ着るわ
149名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:04:17 ID:Ys6fNEYpO
新聞はないよ新聞はw

150名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:04:22 ID:iuIIfmYo0
釣り人とライダーは天気予報なんか信じぬ
151名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:04:49 ID:gK/6WSiD0
ココ笑うところ
152名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:04:53 ID:thJcCWhY0
詐欺まがいの新聞の企業広告(近未来通信や和牛オーナーやchokka平成電電や財テク)
など、スポーツ新聞の広告レベルなのに敢えて大手新聞社の広告で読者の信用力
大手の新聞というステータスで詐欺広告をしていたのをどう説明できるのか。

広告の依頼があっただけで内容の審査などの関与は一切していないから
選んだ消費者の自己責任論を振りかざすだろうな…。
153名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:05:39 ID:JFbTgDKLO
みんな新聞のことばっかだが
天気予報も突っ込みいれるべきところだろう
154名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:05:55 ID:muSM7tmsO
>朝日調べ

ここが一番信用できないんだろうがw
155名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:06:43 ID:YHa93BxIO



アサヒ(笑)
156名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:07:07 ID:gaiyyEAF0
ここで、書き込んでいる人はマイノリティなんだな。9%。
157名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:07:31 ID:NEH6uqHd0
KYって誰だ?
158名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:07:41 ID:Kt8W1dwb0
なんつーか、中国政府の発表みたいだな。
159名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:07:58 ID:nGJFqSmo0
信用できない新聞は「朝日新聞」
160名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:08:12 ID:ObUrMb7A0
アサヒ(*´∀`)<バーカ
161名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:08:17 ID:MVnR1EaaO
朝昼?
162名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:08:20 ID:GLRitOKBO
新聞?
なに勘違いしてんだこの極左機関紙は…
163名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:08:21 ID:bVXbiLi+0
朝日も朝鮮日報並のオナニー記事かいてないともう自尊心保てなくなってきたんだな
164名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:08:30 ID:o7OFbrKs0
>>4
いちいち数えんなカス
つまらん使命感に燃えてるんじゃねえよ
165名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:08:43 ID:oB/QK9oV0
朝日の調査は、日本で一番信用できない。

捏造ばかりする、自称ジャーナリストの集まりだからな。
日本には必要ない広告の付録紙。


166名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:09:10 ID:3Yr/+Npz0
  ↓
→新聞←
  ↑
167名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:09:30 ID:zXvaTdRw0
真実
信用できるもの「己」「金」のみ
信用できないのも「上記を除くすべて」
168名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:09:41 ID:+m9eBFES0

イチバン信用できねえのは

亀田の八百長試合さ。

今日の試合なんだアレ?相手の方が絶対に勝っていたよ。





169名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:10:12 ID:rNCHt8oo0
新bry
もういいよね
170名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:10:20 ID:FlBM8qMn0

                            ノi_,.- z__ __,
              ,              ( / /  ,r<,__,
             / |!              ,r┘ ,.−− 、 >‐' また捏造しやがったな!
           /朝|!、          _,ノ  '´ ̄`_,. ‐'´ヽ、
              / 、日|!        ー‐/ // i  \ <,_ー‐ ト!_,.-'^ー''ー'´ ̄'¬‐ 、_、,_
          | '  |!|       _,ノ'1l  ト、ヽ、ヽー=ニニ/´           / / } |  |、
            |  / |           ヾヽl、_v'ニニ  ヽ!>)|      !  / / /  /  l ヽ、_
          | //|            ソi7  ̄´  /イ |    |/ /‐'´ ̄`マ_,.‐'¬   `'!
             |/_ |            / |ヾニコ / /へ、|     |‐'´           ヽ、r j
   ハヒィー! i       `´     /   | _`二k  jl        l              LJ'´
   ∧_∧    '´        '′ | ̄`ヽ.´´    ̄「|     / /
   (;@Д@)               j     \     l !  ///
  φと 朝と )              ヽ     \   >〉// /
   (__(_つ               ゙、 −- 、_\.イ{´/  /
                          j、_   ー‐`ヽj_}  _,. 〉
                         /  `ー、      `<  /
                       / ,_____,.>、'''"~´ ̄ ̄>'^' 、
                       \  ー-、__,>、  //    \
171名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:10:26 ID:7ID7fED+O
1アサヒってる
2朝日は新聞じゃない
3釣りでしたwwwwwwwww

実際はどれ?
172名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:11:23 ID:ql9bdfJj0
ワロタ
173名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:11:55 ID:ynbY3GCq0
この調査自体が信用できない
174名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:12:06 ID:kqoDTXht0
朝日の活動成果発表だな。 
不信と不安を煽り、偽善の正義を振りかざして弱者の味方の振りする。
人として正しい事をするのに思想なんか要らない。
悪いやつを悪いと言えば差別と言われる。 
変な新聞や変なテレビを信じないことから信じられる社会は始まるにょだ!
175名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:12:13 ID:j6DsPA6H0
新聞っつったって、
信用できる「地方紙」はあっても、
信用できる「全国紙」等皆無だろw
アカヒとか性教とかw
176名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:12:14 ID:C7HATIgW0
サンゴのコメント
 ↓
177名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:13:03 ID:zsGJ1m3Q0
これはまた見事な大本営発表ですな朝日さん。
178名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:13:10 ID:1HMR/I64O
この世に信じられる物などない
179名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:13:25 ID:SNskSo9G0
KY
180名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:13:41 ID:eUmdFyvz0
すれ違いだが

噴霧器で除草剤撒いた
除草剤撒いた草を隣の犬が食ってた…

犬は除草剤入りの草を食っても大丈夫なのか?
181名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:13:43 ID:/xZbsYB30
俺の中で信用できないベスト3は
1政治家
2官僚
3新聞
なんだが。なぜ信用できる3位が新聞なの?これも捏造?
182名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:13:55 ID:jFbELm7d0
一番信用できないのは2chねらだろ。
ともすれば人を利用して金儲けしてやろう、ってなクズばっかだろうし。
183名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:14:51 ID:Yfdxjnz30
例の「珊瑚にKY事件」がそれまでなんとなく取っていた新聞をやめるきっかけ
になりました。

それ以来自らを「信用せよ」というものを、まず疑ってみよという姿勢が身についた
おかげで、東京に独りあっても、サギ、宗教の類にまったくひっかかりません。
ありがとう、朝日新聞。
184名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:14:53 ID:o4AV3v3eO
新聞も信用できないけどな。日本が糞シナチョンにこんな態度になったのも朝日のせいだしな。。
185名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:15:02 ID:VHPuMMek0
>>182
そんなに褒めるなよww
186名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:15:08 ID:XaeSZjr+0
と、紹介している新聞が一番信用できないというw
そんでもって「新聞は信用されてまちゅ〜」とか、もうねw
187名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:15:38 ID:dm8cN0360
最近自分のちんこが信用できない。肝心なときにいきなりたたなくなる。
188名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:15:49 ID:QrlTY7Fa0
>新聞
  ↑これ最も信用できないから
189名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:16:03 ID:i5HMiIS40
>>26
昔おまいの仲間が記事を運んでたんだぞw
190名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:16:37 ID:FnzT25Hd0
信用できるもの中に天気予報と新聞が入ってるのがおかしい
普通に考えれば金とか自分自身とか契約書とかだろう…
191名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:16:59 ID:rB4/f5AGO
>>182
2ちゃんで金儲けってw
やっぱ新聞の影響は恐ろしい
192名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:17:23 ID:PyRpcxKP0
内容によるだろ、
たとえば朝日新聞でも、日付と曜日は信じてもほぼ大丈夫

1万人を11万人って書いたり、基本的に記者は数が数えられないのに
日付だけは間違えないって不思議だな
193名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:17:50 ID:/xZbsYB30
>>182
そう思うならここに来るなよw
194名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:17:52 ID:FDZpWFX3O
新聞が一番信用できない。
195名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:18:37 ID:Yfdxjnz30
>>192
だいぶ上のほうにあったが、アサヒはかつて日付を間違えたことがある。
196名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:18:44 ID:kKfgXuQT0
朝日で信頼できる記事は日付だけです。
197名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:19:01 ID:RAIWQ3/YO
新聞W 失笑
198名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:19:27 ID:7QI9+YJL0
政治家、官僚信じないってw
あったことも話したこともないのによく言うわw
199名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:19:46 ID:4y6h/TT80
朝日新聞は、中国共産党と似てるね

すごい嘘つきです
200名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:19:51 ID:HcNXPeot0
>>190
天気予報もアテにならないしな
201名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:19:57 ID:ZhTsL5Zj0
左翼が一番信用できないんだが・・・
202名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:20:05 ID:gK/6WSiD0
2ちゃんで金もうけってそれなんて工作員
203名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:20:30 ID:Vys+V7CA0
信用できない企業が出した信用できない数字なら笑い話で済むけど
信用できない企業を信用している人が多かったという事実なら笑えないわな
204名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:20:40 ID:gmUt7Ltu0
新聞って
面と向かって(アンケートかもしらんが)聞かれて、「あなた達(新聞)も信用できません」とか言われるのなんてよっぽどだろ
社交事例を意図的に真に受けて既成事実化させるのは朝日ならではだな
205名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:21:10 ID:y6HB9XTM0
厚顔無恥
こんな調査を乗せてる時点で
206名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:21:48 ID:X+ryEsoz0
捏造記事連発の新聞社があったけ
207名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:22:07 ID:pz9hnR/aO
新聞wwwまたアサヒりやがったなwww
208名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:22:09 ID:in2y5YVIO
朝日新聞の読者は、新聞を信用してるんだ(笑)
オナニー調査乙>朝日
209名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:22:20 ID:7ID7fED+O
新聞ってネットやラジオ、テレビで得られる情報がほとんどじゃないか
新聞じゃないとのってないのっておくやみ欄くらいだとおもう
投書は2chでいいし、社説はいらないし

アサピーの存在価値がネタ提供以外にあるとはおもえない
210名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:22:37 ID:ekv11VPs0
社内アンケートなんだろ?
211名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:22:38 ID:5QE9mVB80
>>205

厚顔無恥は中国様に学びました。
212名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:23:36 ID:c2ZkRuN00
>(3)新聞91%
いや、漏れの周囲じゃ、年配者連中でさえ、誰も新聞を信用してないんだが。
またアサヒったか?

団塊にまで見捨てられてる朝日新聞ぷぎゃ〜
213名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:24:01 ID:2utNqKu1O
最初のスレタイには新聞、って付いてなかったじゃん?
214名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:24:07 ID:qefwfrvW0
新聞w
215名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:24:12 ID:aNzswA9r0
216名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:25:22 ID:QT5hYoXMO
一番信用できない新聞社が何してんだろ
217名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:25:45 ID:8vLCcnWf0
新www聞wwwwww
朝日の糞記者タヒねよ!!!
218名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:25:53 ID:5BKOSirY0
朝日が言ったってどんな記事も全く信用できません!
219名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:26:02 ID:qKMe+O/IO
信用0な朝日新聞と社保などの木っ端役人。
220名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:27:55 ID:w4Wms/RJ0
世の中の信頼関係を壊して喜んでるのはマスゴミ
221名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:27:56 ID:c+VNSQhu0
ばぐ太は朝日新聞のシンパ・工作員?。
222名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:29:28 ID:YOGNjAFfO
まず朝日の者が一匹残らず「死ぬ」ことをお薦めする
223名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:30:23 ID:GQcJ3LH10
朝日、お前が言うな
224名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:30:30 ID:sVjtF8U90
なんというお前が言うなスレ
225名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:30:36 ID:gaiyyEAF0
9%がんばれ
226名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:33:45 ID:lT1sAGee0
今や新聞の信頼性も相当低いが、天気予報なんて94%も信じられるか?
227名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:33:57 ID:7Fqqs/3Q0




        ア サ ヒ る    もう弁解はいらない



228名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:35:07 ID:dbruivJ+0
新聞を信用とな?
229名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:35:25 ID:KOxb2OCf0
年寄りと病人が大嫌い という代議士を知ってる
しかし、かれわ、敬老会を欠席したことがない。

好きになろうと努力してる というのだが。。
230名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:35:43 ID:c0uE66ll0
これって質問項目の並べ方と
新聞その他の「信用している」と「ある程度信用している」の数字の内訳が知りたいな
なんで発表しないんだろう
1980年前後には信用していない人が多くなったからマスコミ関係者にとって大問題だったのに
今は圧倒的に信用されているなんて信じがたい
231名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:36:45 ID:+0OmnDBO0
新聞91%も酷いが何気に天気予想94%ってどうよ
232名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:37:40 ID:rrs3bIFY0
一番信用できないのが朝日、二番目が新聞。
233名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:38:38 ID:mNJq++bY0
今時新聞なんか信用している日本人が居る事に
不信感を持った。
あほくさ。
234名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:38:57 ID:rzZyEhJs0
つまり、朝日新聞に掲載された「新聞は信頼できる」という情報はアサヒっているということで一貫しているのではないか
235名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:39:46 ID:9ib1X3ux0
236名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:41:36 ID:KGY4LHyRO
新聞?
237名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:42:06 ID:IqQpERhJO
おまえら新聞信用出来ねぇとかアカピお前が言うなとかレスしてんだろ?
おまえらの2ちゃん脳どうにかしろよ
はいはい工作員工作員
2ちゃんで仕入れた知識だけで見えない何かとずっと闘ってろ
238名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:42:11 ID:RgOdE3Wk0
俺はこの数字ではなく
世論調査そのものが捏造だと思うよ
239名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:43:44 ID:/SYXU5ZcO
信用があるのは一つも無い
240名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:43:54 ID:jF0UlOUiO
自分で言うな!
ってか朝日なんて全く信用してないがねー。
サンケイがまだマシ
241名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:45:01 ID:zsK6YroA0
信用できない企業=朝日
242名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:45:41 ID:9yTF8wIt0
新聞でも比較的信用できるのは
天気予報とTV番組欄だけだな
243名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:46:11 ID:xhJu9Wrb0
朝日は信用出来ないという事がよくわかった
244名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:47:10 ID:rXXYwSApO
またアサヒってるな
245名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:47:15 ID:CtvGPJFe0
今日の抗議デモ。警察発表900人

朝日記事             70人

アサヒるにもほどがあるw

ttp://www.asahi.com/international/update/0322/TKY200803220159.html
246名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:48:23 ID:Uy7gVJbLO
ほらな!
こういう風に平気で捏造するから信用できないんだよ
247名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:49:38 ID:1K+avA7S0

そりゃ国際化とやらで朝鮮人や支那畜が増えて帰化しまくってんだから信用できない人も増えるだろwww
248名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:49:57 ID:KF7v9NKz0
家族が「新聞と天気予報は信用できない、信用するな」、
といったらどうするの?
249名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:51:03 ID:0cwKdZl20
日付や曜日が正しく記載されている以上、朝日新聞は正しい情報を記載していると認めざるえない
250名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:51:27 ID:PjFIUA43O
新聞も信用できない
251名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:52:34 ID:v93flchTO
朝日よ、おまえんとこが一番信用出来ないんだが。
252名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:53:27 ID:xhJu9Wrb0
朝日が捏造問題を語るのは笑えます
253名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:53:39 ID:hMTkcacZ0
この調査自体が捏造だろ!
こんな数値結果になるわけないだろ、常識的に考えて!
アサヒるのも大概にしやがれ!
254名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:53:45 ID:Uqr+Ku+oO
>>245
   ま  た  捏  造  か
255名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:53:54 ID:fmgpoR3FO
>>249

朝日は日付を間違えたことがある。
256名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:54:32 ID:tXTiQ6uU0
朝日新聞で事実なのは、日付だけw
257名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:55:32 ID:QsyjjvO8O
拝啓、朝日新聞殿。

>“信用できるのは「家族、天気予報、新聞」”


新聞???


なんか、どさくさに紛れて印象工作してないか?


258名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:55:32 ID:aOMRENLd0
朝日新聞のように恥知らずに生きれば人生楽だろうなw
259名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:55:51 ID:kHG3m/vi0
信用できない企業の筆頭が、何を他人事のように書いているのだろう?
260名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:56:31 ID:U/a8wfl50
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |   ( ●)(●)  <おっと、それ以上は言うなよ…
. |     (__人__)____
  |     ` ⌒/ ─' 'ー\
.  |       /( ○)  (○)\
.  ヽ     /  ⌒(n_人__)⌒ \
   ヽ   |、    (  ヨ    | 信用できぬ企業といえばやっぱ朝・・
   /    `ー─−  厂   /
   |   、 _   __,,/     \
261名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:57:12 ID:5/+c84jlO
捏造よくない
262名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:57:18 ID:Q8iOU3toO
信用できない最たるものが朝日新聞というわけですね
263名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:57:24 ID:KwDTMkRq0
でも売れないのよね
264名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:57:52 ID:8oUGKue0O
朝日w 日本の諸悪の根源ww 死ねw 早くw ナウw
265名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:58:53 ID:0s3m80xyO
確かに信用してないなぁ。特に会社の人間ww
266名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:59:35 ID:0cwKdZl20
>>255
「弘法にも筆の誤り」といいます
「朝日新聞にも筆の誤り」があることもあるでしょう
これからは襟を正して、日付と曜日の記載には注意してもらいたいものです
267名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:00:01 ID:xhJu9Wrb0
別に新聞とだけ書いてるが朝日とは書いてないけどなw
268名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:00:25 ID:W7D8KbaW0
>>5
テレビ欄も信用してます
269名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:01:20 ID:rZrV32740
お前が一番信用できぬ
270名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:01:52 ID:4SfaPmXc0
今日、一番笑ったスレタイだなw
おまいが…おまいが言うなあああぁぁぁ。
271名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:02:25 ID:Yfdxjnz30
>>266
「弘法大師」にたいしてそのたとえは大変失礼です。
大師様と同列だなどとは、思い上がりもはなはだしい。
272名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:02:47 ID:d8zVPl6z0
信用できるのは信用金庫だけだろ JK
273名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:02:49 ID:R+Prh8Mq0
この記事自体がアサヒがいかに信用できないかということの
証拠だったりするから笑う。
274名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:04:52 ID:E6bSKX1+0
新聞の信用度ってテレビ欄とか?
275名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:05:36 ID:xhJu9Wrb0
朝日がどれだけ信用されてないかも調査してくれ
捏造無しで。 捏造無しは無理?ごめん
276名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:06:23 ID:RfS5UBPG0
だから大本営発表は国民皆信用していると言っているではないか  大本営
277名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:06:35 ID:EY9pk0hNO
なんだ自虐ギャグか…
278名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:06:48 ID:0cwKdZl20
>>271
例えが不適当だったかもしれません
これからも朝日新聞の日付と曜日の記載には目を光らせる所存です
279名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:06:48 ID:4SfaPmXc0
しかしつくづくKYな新聞だなあ。何たってKYの元祖だもんな。
280名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:07:16 ID:Yfdxjnz30
 「最も信用ならない」と思っているなら、金出して朝日新聞取ってないわけで。
 その読者を対象にアンケートを取れば、これは当然の結果でしょう。

 この調査は、いわゆる「印象操作」というやつですね。
 ではなぜこのようにして印象操作を行う必要があるのでしょうか。
 新社会人の皆さん、突然の来訪者に対してうかつにドアを開ける前に今一度
 考えていただきたい。

 「朝日新聞とりませんか?1ヶ月でもいいですから・・」
281名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:07:22 ID:8oUGKue0O
アジビラwww
282名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:08:29 ID:xhJu9Wrb0
今日の抗議デモ。警察発表900人

朝日記事             70人
283名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:08:52 ID:c2ZkRuN00
つかさ、このアンケートは読者対象なんだろ?

新聞信用してる奴が新聞取ってる→91%
考えてみたら、当たり前すぎる結果だな。
アサヒるまでもないじゃん。

信用できんのに取ってるケースが9%あるだけでも、無駄遣い乙!って感じだけど。
284名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:09:46 ID:bxEZhC7U0
>>1
>(3)新聞91%
自作自演か・・・・。
285名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:10:05 ID:YBdRnvoJO
日付だけは信用してやる、アカヒ
286名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:11:50 ID:c0uE66ll0
ただいまNHK地上波テレビニュースで今日のデモに1,500人参加と報じられた
http://www.asahi.com/international/update/0322/TKY200803220159.html
 >在日チベット人と支援者ら、中国大使館前で抗議

ふざけんな朝日
287名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:12:02 ID:pdo5Qu3i0
>>249
確かにな。
良い見本だ。
情報を選別しているだけで、嘘ではない罠。
288名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:13:22 ID:ekv11VPs0
 【 虐殺オリンピックスポンサー不買のお願い 】


「 あなたが買った1本のコカ・コーラの代金が1発の銃弾になり、1人のチベット人を殺します 」


              〜 買わない事がチベットを救う事になる 〜


                    買わない勇気、救える命
289名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:13:57 ID:Yfdxjnz30
ところでこんなくだらないアンケート結果をまさか紙面を割いてわざわざ
乗せていたりしていないでしょうね。

ただで配っているちり紙ならともかく。
一月いくらでこんなクソの役にも立たない情報をポストにつっこんで
くださるのかしら?
290名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:14:28 ID:sx16fOh30
五体満足で暮せたのは、仏様のおかげです。 この歳まで
年輪を重ねてきて めっきり体も弱くなり、杖が手放せませんし、
三年前から腰を痛め生化学療法のお世話になってます。
働らけど、楽にならなかった若い頃と違い、趣味のパソコンも
毎晩のように、睡魔に襲われながらも画面に釘付けですよ。
子供のように無邪気にはしゃぐ妻の顔を見ていると、
お互いの病気も忘れて、一緒に大笑いしてしまいますよ。
291名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:16:17 ID:U/a8wfl50
>>280
ですよね
292名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:16:49 ID:pKFMsCB70
何このインチキ自演記事?
アカヒが最高に信用ならんのだよキチガイ
293名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:17:03 ID:eldLPOeVO
携帯の、ニュースフラッシュが朝日ソースなのが気に食わない。
294名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:18:36 ID:7LC4Zcf5O
行政機関がいちばん信用できない。

自民党と公明党も信用できない。

295名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:21:30 ID:c0uE66ll0
>>286
この仕掛けが解ったw
大使館「前」で警官に制限されて抗議文書を投函したのが70人
その流れで抗議デモに参加したのが1,500人だ
296名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:22:48 ID:uVazgtGZ0
朝日は信用できないので信用できない人が多いというのは信用できない。
297名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:23:15 ID:xhJu9Wrb0
あれって新聞に見える別のものだろ
298名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:26:02 ID:bxEZhC7U0
>>292
アカヒの記事で信用出来るのは警察の不祥事記事だけ。
299名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:26:14 ID:3M9/7Vq/0
朝日新聞は、朝日という名の新聞ではなく、新聞という名の朝日なので、無問題です

同じ種類のものに週間朝日、asahi.comがあります
300名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:26:33 ID:Yfdxjnz30
それにしても、こんな子供じみたばかばかしい調査を、一流紙といわれている
新聞が真顔で堂々と載せているのを見ると、日本にジャーナリズムなどというものは
もはや存在しないのだなというのがよくわかる。

国民の程度にあった紙くずといわれればそれまでだけど。
301名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:26:47 ID:Ao6f79Hb0
東スポ>>>>>>超えられない壁>>>>>>アカヒ新聞
302名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:26:47 ID:Qs8zatIhO
朝日新聞が一番信用できない
303名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:27:36 ID:zDZPuWIe0
問1 現在の社会のあり方として、貴方が信用できないを選択してください
1.インターネット  2.裁判  3.警察 
4.家族       D.企業  6.教師


問2 問1で挙げた物の中で、差し支えの無い程度で具体例を書いてください

┌────────────────────────────┐
│【具体例】                                 .......│
│・朝日新聞                                ........│
│                                      ..........│
│                                      ..........│
│                                      ..........│
└────────────────────────────┘
304名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:30:48 ID:n2kQxxQw0
そのうち中国に配慮して「黄砂」「光化学スモッグ」情報はださなくなるよ
そうしたら、日本で信用できるものは新聞と家族だけ




ちなみに俺が読んでる新聞は東スポ(`・ω・´)だけだぜ
305名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:34:35 ID:HUgKBrO40
俺が信用出来ないと思ってるのは、
新聞と中韓国の全て
306名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:35:12 ID:qdyJr16I0
http://asahiru.net
http://asahiru.org
http://asahiru.jp
http://asahiru.info
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
′′′′′′′■■′′■■′′■■′′■■■■■■′′′′′■■■
■■■■■■′■■′′■■′′■■′′■■■■■■■■′′■■■■
■■■■■′′■′′′′′′′′■′′■■′′′■■′′■■■■■
■■′′■′■■■′′■■′′■■′′′′′■■■′′′′′′■■
■■′′′■■■■′′■■′′■■′′■■■■■′′■■■■′′■
■■′′■■■■■′′■■′′■■′′■■■■■′■■■■■■′′
■′′■■■■■■■■■■′′■■′′■■■■■■■′′′■■′′
■′′■■■■■■■■■′′■■■′′■■■■■■′′■′′′′■
′′■■■■■■■■′′′■■■■■′′′′′′■■′′′′′■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

あさひ-る 【 アサヒる 】

捏造すること。
事実でないことを事実のようにこしらえていうこと。
ないことをあるようにいつわってつくりあげること。

「記事をアサヒる」
「歴史をアサヒる」
「えーっ!これってアサヒなの?」
307名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:36:07 ID:jo4u4PIm0
>>3
世の中には信用できるお金とそうでないお金があるわけで。
308名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:36:19 ID:c0uE66ll0
印象操作のうまさだけは信用できる
70人はきっと嘘だろうと思ったらやっぱり嘘だった
でも論理的には嘘をついたことにはならないんだよな
またやるだろうと思っていると本当にやる
309名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:37:29 ID:ONsS8d610

【赤旗】キヤノン 派遣解消へ  世論の批判に手直し  製造現場1万2000人 期間工・請負に
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-03-21/2008032101_01_0.html
 この問題を国会でとりあげた日本共産党の志位和夫委員長の質問(二月八日)は、インターネット
などで大きな反響をよび、世論と行政を動かしています。志位委員長は、滋賀県の長浜キヤノンで
ある製造ライン全体が派遣労働者で占められていたことを指摘、「『常用代替にしてはならない』と
の原則に反している」「派遣工場ではないか」と追及。福田首相が実態調査を約束し、二月末に
滋賀労働局職業安定部が長浜キヤノンに調査に入りました。
−−−−−
【赤旗】いすゞ自動車 期間工を正社員登用 派遣・請負なくす
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-03-22/2008032201_01_0.html
 いすゞ自動車(本社東京都)が、八百人いる期間社員から正社員に登用する制度を導入し、
八百人の派遣社員も直接雇用に切り替えていく方針であることを二十一日、表明しました。
日本共産党の小池晃参院議員、塩川鉄也衆院議員が同日、本社を訪れ、期間社員の正社員化を
要請したのに対して回答したもの。試験という条件付きながら、偽装請負をやめさせて正社員化
を求める世論と運動が動かした成果です。
310名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:38:40 ID:QE43hd9u0
お前ら,アサヒる新聞に釣られすぎw

亀田とかと同じレベルだって.
311名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:40:49 ID:GMzQC/wD0
>>(2)天気予報94%(3)新聞91%

愚かな…
312名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:44:05 ID:FzlLeOoI0
あのね、なんだかもうね、もういいわこんなもん
313名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:45:33 ID:G0Tp5FSo0
>>16
>企業にアサヒは入ってないんですか?

それは言ってはいけない約束でしょ?
314名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:46:55 ID:1/FNuVEw0
警察も信用ならんしなぁ。
天気予報だって、全然信用できないぜ。
的中率90%とか発表してたけど、まるっきり嘘じゃね?
315名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:51:09 ID:rhvdV0D00
>>1
信用できないのは 「 朝日新聞 」
316名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:51:27 ID:QE43hd9u0
左右に分かれた分かれ道.
どちらか一方は正直村に通じ,もう一方は嘘つき村に通じている.
正直村の住民は正直なことしか言わず,嘘つき村の住民は嘘しか言わない.
わたしは今正直村に行こうとしている.
しかしどちらが正しい道なのか分からない.

一人のアサヒ新聞記者が道の分岐点に立っている.

わたしはアサヒ新聞記者にこう質問した.
「正直村はどちらですか?」

わたしは確信していた.
仮に正直村が右の道から行けるとしよう.
アサヒ新聞記者ならば,嘘つき村がある「左」と答えるはずだ.

つまり,男がどちらの住民かは関係なく,
答えそのものが正直村へ行くための答えになるのだ.

「KYはアサヒ新聞の登録商標です.」
アサヒ新聞記者は左の道を指差しながらそう言った.

わたしは迷わず右に進んだ.

317名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:52:53 ID:Tby+LBqo0
>(3)新聞91%

なんだ4/1用の原稿が手違いで流れちゃったのか?w
318名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:53:11 ID:mYd/Cvzr0
朝日新聞で今更だが

KYサンゴ事件の詳細を掲載した信用してもいい
319名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:55:21 ID:Ao6f79Hb0
チベット暴動 東京で抗議集会
NHK 1500人
http://www3.nhk.or.jp/news/2008/03/22/d20080322000104.html

チベット暴動鎮圧に抗議 東京、自治求めデモ
中日新聞 900人
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2008032201000480.html

チベット武力鎮圧に都内で抗議デモ
TBS 500人
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3810161.html

在日チベット人と支援者ら、中国大使館前で抗議
朝日 70人
http://www.asahi.com/international/update/0322/TKY200803220159.html
320名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:56:31 ID:/Q+11h30O
天気予報ww新聞wwwwww
321名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:57:08 ID:ARReSoa30
降水確率50%とか疑いようがないからな。
322名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:58:27 ID:XB+y6g8u0
あげ
323名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:59:12 ID:G0Tp5FSo0
今日は晴れもしくは曇り、場合によっては雨でしょう。
気温は高いところが多いですが、低いところもあるようです。
324名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:59:54 ID:0Zi3tYd60
経団連からして労基法違反しまくりだからな。
325名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 20:00:10 ID:uFHtKtyA0
新聞?
326名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 20:02:02 ID:41wYa67h0
新聞は朝日以外のことじゃないかなぁ・・・たぶんだけど・・・
327名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 20:02:23 ID:SWEAOtl5O
この新聞が書くと2ch相手の釣りとわかっていてもカキコしてしまうんだから自分でも末期だと思うwww
328名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 20:05:24 ID:/Q+11h30O
新聞は読者の
ちら裏のコーナーもバカ過ぎて見なくなった。
子供にきちんと教えないかん
いい大人が北極の氷が溶けて海面が上昇するとかって書いて投稿してるしさw

いまじゃあインコのウンコ取り紙だぜ
329名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 20:08:04 ID:focBnz+b0



アカヒは信用度ゼロ

330名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 20:10:38 ID:Uwo4k+Ng0
>郵送で実施した世論調査
>(3)新聞91%

朝日新聞の顧客リストを元にしたアンケートかな?
だとしたら、さすがアカヒの読者。
「親の代から朝日新聞一筋です」みたいなのばっかしなんだろうな。
331名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 20:11:22 ID:Ya1bYB2K0
嘘つきのクレタ人か…
332名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 20:13:16 ID:Ql/qVdC80
印象操作きたなw
333朝日と左翼は平気で捏造するから信用出来ないよ:2008/03/22(土) 20:15:30 ID:ER3Mj+gi0
大阪市・一般職 平均支給月額 468,005円 ※賞与は含まない
1ヶ月の平均残業時間 10H(全額支給・サビ算0)
年間休日数 125+有給20日(最大40日まで繰越可能)

「朝礼で橋下知事に噛みついた女性」 まとめサイト
<革命連呼政治活動の平気で嘘つく公務員>
http://gazou61.hp.infoseek.co.jp/andou.html

    /:::::::::::::::::::: :::::::::::::::ヽ
  γ::::::::: ::人::::人人 :::::::::ヽ
  (:::::::::::/  \ , , /\::ヾ   (革命起こすぞ!!搾取をするな!)
   \:/   (●)  (●) \:ノ
     |       (__人__)   |    あなたねえ!!
      \      ` ⌒ ´  ,/   どんだけサービス残業してると思ってるんですか!
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |

      /       \     彡/::::::::::::::::::iヾミ 、
      |::::::        |  γ::::::人:::人人:::::::::ヽ
     . |:::::::::::     | (:::/⌒   ⌒  \::::::ヽ    <そ、それは私はしてません
       |::::::::::::::    |(:/ (●) (●)   \::::::) (残業代は月平均10.4時間で全額キッチリ貰ってます。
     .  |::::::::::::::    }  |    (__人__)     |:::::) 当然サビ残は0時間ですが・・そ・れ・が・何・か?
     .  ヽ::::::::::::::    }  \   ` ⌒´     _/:::ノノ   サービス残業してるなんて誰が言いましたっけ???
        ヽ::::::::::  ノ    |           \      どれだけしてると思ってるのか?と聞いただけですよ。
        /:::::::::::: く     | |         |  |    革命戦士がサビ残なんてするわけねーじゃん。ばっかじゃね?)
-―――――|:::::::::::::::: \――┴┴―――――┴┴――
「で? 今、サービス残業月どれくらいあるんですか?」
(え・・・じゃあ労働基準より過剰な休憩30分無くせば、サビ残どころか残業0なんじゃないの?)
334名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 20:16:11 ID:NEH6uqHd0
>>319
tbsの映像を見るとアカヒの嘘がバレバレwww
335名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 20:17:55 ID:DuKuKpWeO
所により雨??どこで雨が降るの? 所にと言ってれば責任無しwww

たいした予報も出来ない気象庁こそ予算を大幅に削減しろ。
336名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 20:18:53 ID:j3mBDIiMO
もう去年の流行語だから流行んないよ、朝日さん。
337名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 20:20:07 ID:zDZPuWIe0
>>335
所さんが雨降らしてるんじゃね??
所さん悪い人だ。
338名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 20:21:58 ID:Atm2S5U/0
>>1
日本で一番チベット関連記事が小さいアカヒが信じられるわけねーだろjk
339名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 20:24:15 ID:sTGxwdfD0
それはギャグで言ってるのか?_
340名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 20:27:52 ID:Ya1bYB2K0
新聞社「新聞は信用できます!」
341名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 20:34:56 ID:dUw+SoAz0
新聞は信用できる。
信用できぬ企業が多い=新聞社
信用できぬ人多い=新聞記者

なんと言う矛盾
342名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 20:39:43 ID:GCT2dx3A0
とても朝日新聞様にはかないません
343名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 20:40:54 ID:+1jKC8W10
天国と言えば簡単に洗脳される。
新聞より

実に信用できるじゃまいか!”w
344名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 20:41:21 ID:+reBy/7NO
朝日新聞
創価学会
中国政府

が抜けてるぞコラ
345名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 20:44:30 ID:jpikDiAd0
キャノンに、大規模デモをかけるべきだね。社会の中のキヤノンだろ。
346名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 20:56:20 ID:bXLA7NEo0
こうやって国民同士を憎しみ合わせて、権力を獲得していった男が隣の国にいたね。
347名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 20:58:00 ID:aZ0OBCv00
>>1
まずアカピなんてだれwが信じるか!
348名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 20:59:34 ID:DQ9GDm3gO
さすが朝日新聞としかいいようがないなw

だから『アサヒる』って言われるだよw
349名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 21:00:16 ID:G0Tp5FSo0
>>347
だよなw

まず自社が信用されてるかどうか、から調査すべきだろww
他社のことなんてその次。
まぁ答えは自分の胸に聞けばわかるわけだが。
350名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 21:00:38 ID:jmecu59g0
相変わらず朝日はKYだな
351名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 21:02:29 ID:bztK32/20
そんなことより、数千億を無駄にしている
無能な 日本の国会議員を減らせ

自民党、民主党、どちらもできない総議席数削減

総議席数削減こそが、最初にやるべきことで、
経済を停滞させてまで、民主党は頑固になることは無い。

さー立ち上がれ!
ジークジオン
352名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 21:03:10 ID:PEno7gyd0
新聞91%wwwwww
353名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 21:04:33 ID:Ao6f79Hb0
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:| +   言葉は感情的で、残酷で、ときに無力だ。
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|     それでも私たちは信じている、言葉のチカラを。
.   |   mj |=‐ァ'  .::::| +       ジャーナリスト宣言。
   \,〈__ノニニ´ .:::/    +        朝日新聞
  /ノ  ノ -‐‐一´\
>中国外務省傘下の半月刊誌「世界知識」は産経新聞を「言論暴力団」と名指し批判した。
>一方、朝日新聞については、「広範な大衆を代表する進歩的メディア」と紹介した。
http://www.sankei.co.jp/news/060117/kok030.htm

      ∩___∩
   (ヽ  | ノ      ヽ  /)   言葉に救われた。言葉に背中を押された。
  (((i ) / (゜)  (゜) | ( i)))   言葉に涙を流した。言葉は人を動かす。
 /∠彡    ( _●_)  |_ゝ \     私たちは信じている、言葉のチカラを。
( ___、    |∪|    ,__ )         ジャーナリスト宣言。
    |     ヽノ   /´                朝日新聞
    |        /
>朝日新聞と人民日報はそれぞれ日中両国を代表する報道言論機関として、
>長年、国境の壁を越えたさまざまな友好協力関係を築いてきました。
>この絆を、インターネットをはじめとする新しいメディアの世界にも広げようと、この春、
>両社間で「友好覚書」を締結し、電子メディア分野でも手を携えていくことを約束しました。
http://j.peopledaily.com.cn/friendship/file/declare_j.html
354名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 21:05:05 ID:g1VbCrIgO
北朝鮮を地上の楽園と喧伝した朝日を信じるアホがまだいるのか
新聞自体イラネ
マスゴミはチネ
355名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 21:05:36 ID:8+F78iKp0
>>352
アサヒは「だいたい逆のこと言ってる」と考えておけば間違いない、
という意味では信用できるw
356名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 21:09:01 ID:eVfqwOByO
天気予報なんか信用できないでしょ
間違えても謝らないし
357名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 21:09:50 ID:XaeSZjr+0
>>245
尋常じゃないアサヒりぶりですね。少なくとももう一回「数の問題なんでしょうかねえ」を言わせる
くらいんは騒がないといけないね。
あと、お遊びで非道テロリストに味方するフルタテはいいかげん逮捕すべきだと思う
358名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 21:10:20 ID:WtCrQX920
これには同意だなw
信用できるのは家族と親友ぐらい
359名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 21:10:24 ID:6ktPaPPf0


>朝日調べ



  ァ '`,、'`,、'`,、(ノ∀`) '`,、  今日1番のギャグきたわ〜。
360名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 21:12:51 ID:dshb1y9x0
チベット女戦士・アデはこう証言する:
「中国が悪いと言うから日本はいい国だろうと思っていました。」

何を言いたいか?
アサヒが良いと言うものは
361名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 21:14:25 ID:iYo97iDlO
それにしちゃ、オーラやマイナスイオンを信じちゃってる奴が多くないか?
362名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 21:14:27 ID:IpzcTxyR0
新聞???????????????????????????
新聞wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
363名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 21:15:17 ID:C9T/ulEC0
本気で信頼できるかは知らんが、まぁ家族はマシなほうだな。
364名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 21:16:26 ID:qiQ9YN/g0
天気予報信用できるか〜?
外れまくりだろ
365名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 21:20:37 ID:HPpB5+mi0
朝日新聞の場合、信用できる項目の「新聞」じゃなく、
「信用できない企業」の方に抵抗無く認識をもってしまう。
366名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 21:22:03 ID:74jUgNkW0
そもそも一応数値ででる、次の日には答えが分かる、
それなりに科学に基づいてるであろう、天気予報への信頼度と、
それとはまるで性格の違う政治家への信頼度とを、
横並びで比較しようというのことに、無理があるのでは?www
367名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 21:22:56 ID:KiIKQ386O
>356
関西の各局の気象予報士さんは
外れたら謝るよー。
368名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 21:24:08 ID:Q90Uajzh0
>>12
いや、朝日新聞は信用できるよ、反対を信じればずばりだもん、分かり易い
369名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 21:24:08 ID:QKw0Dih6O
新聞?
370名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 21:26:34 ID:f5GpITh90
朝日は新聞やめてフリーペーパーにしたらどうかな
371名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 21:27:53 ID:VPmAZWNr0
372名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 21:29:52 ID:0j0Xkf7v0
>>1
一番信用できねーのは、朝日新聞だよ。

なんというオナニー記事だ・・・
373名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 21:30:15 ID:33/TqL9YO
新聞w

374名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 21:30:32 ID:UE0qreKN0
新聞の中では朝日が信用できないな
375名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 21:30:53 ID:h55MdsH10
>>20
ダメ、ぜったい。
376名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 21:32:05 ID:JboZXwGa0
>(3)新聞91%

こういうことを書くからますます信用できねえんだよ、ブンヤはよ。
377名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 21:33:15 ID:08huzXWx0
え…新聞?
378名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 21:33:48 ID:sVWiIo6c0
想像通りのレスばっかりでワロタ
379名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 21:35:13 ID:w/ucRxOI0
新聞で信用できるのは日付けだけ
380名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 21:35:39 ID:08huzXWx0
信用できない新聞っつったら一番は朝日で二番は東スポぐらいだろうな
381名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 21:36:42 ID:ZK8DiH7L0
またアサヒってるのかwww
382名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 21:40:07 ID:cMnXpQ/x0
まぁ、新聞もラテ欄と天気予報と株価だけは信じてあげるよ
383名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 21:41:26 ID:EGiwI4kx0
何ぞこの記事www
新聞は必要だが、信用できるかと言うと・・・
384名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 21:42:58 ID:T+WAmNybO
新・・・ぶ・・・ん?え??
385名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 21:43:33 ID:FyA8geLt0
信用できるのは家族、天気予報、新聞(の天気予報)」
386名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 21:43:34 ID:Lso0+6s20
( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

  _, ._
(;゚ Д゚) 新聞!?
387名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 21:44:17 ID:aL5m5ke0O
日付を間違えたことあるのにね。朝日さん。
388名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 21:44:31 ID:mhdMa7Tt0
新聞を信用してる時点で、マヌケさがうかがえるw
だって、朝日新聞が「新聞が信用なる」と言ってるんだよwww
389名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 21:46:53 ID:T+WAmNybO
あぁそっか、朝日新聞購読者へのアンケートかw
390名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 21:47:33 ID:310qSXvE0
そうだよなー分かるわー。

だから嘘でもいいから通じ合いたいと、2chも流行るわけで・・・

新聞はテレビが出現してからは遅れたメディアとして、軽んじられる傾向だったけど、
最近のネットの隆盛で、新聞こそ、独自の取材力で様々な事象、事件を皆にわかるフェアな形で報道し、
自らの意見を言論する信頼性の高いメディアだと、皆、気づき始めてるよな。
391名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 21:48:44 ID:6ARC6cUu0
今日のお前がいうなスレはここか
392名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 21:49:01 ID:82zCnliDO
信用ならない新聞が何を・・・さすが中国機関誌。
393名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 21:49:05 ID:IjvZbSdQO
新聞を信用している奴はTV欄しか見ないんだろうなw
394名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 21:51:18 ID:LGfVzh6G0
これは、あれだろ

自虐ギャグ?
395名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 21:53:53 ID:5nudUNkc0
新聞を信用!?
やっぱり朝日新聞は信用できないな
396名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 21:53:56 ID:8+F78iKp0
一つ疑問なんだが

> 朝日新聞社が全国3千人を対象に2月〜3月上旬に
> 郵送で実施した世論調査

ということは朝日が読者に対して実施したのかな? だとしたらそんな母集団で

> いまの日本には

といっちゃうのはどうなのよ? 特にこれ→「新聞91%」
397名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 21:56:29 ID:z3u0THpG0
世界がアメリカ式のデモクラシ〜という正義とチェンジ”
掲げた勝ち負け競争社会の拝金主義である限り
己自身も信じられぬ”時が必ず訪れるワニよっ!
398名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 21:57:00 ID:lLliKnix0
信用できぬ新聞、少なからずある
399名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 21:57:23 ID:G0Tp5FSo0
>>387
そ、そうなのか?
テレビ欄と日付だけは正しいってのが朝日のウリじゃん。
400名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 21:57:46 ID:310qSXvE0
>>396
購読者は自由契約だし、普遍的にいるんだから、国民全般に新聞が行う世論調査としては
信頼性を損なうほどの有意義な偏りはないだろうね。
401名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 21:57:47 ID:oc/osW2t0
朝日読者だからな。新聞が信用出来ると思ってしまうのも仕方の無いことだろう。www
402名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 21:58:52 ID:mmRdCwHz0
読売、朝日・・・公表、新聞販売部数は本当か。

http://www.janjan.jp/media/0306264507/1.php

あるテレビ局の幹部社員と話していた時にこんな話が出た。
 「うちの若い社員に聞いても、新聞を取っている人間はあんまりいないんだよねえ。
一般に公表されている販売部数は本当かねえ。
これについてはどこも書かないし、テレビも資本関係から問題にできないし・・・」

テレビ局の人間がこのような発言をするのは、新聞広告の料金がこの販売部数に依拠しており、
出稿する場合、高額な広告料金として跳ね返るからである。

一般に提供されるのは「発行社レポート」で、これは新聞社が報告して来た数字をまとめただけのもの。
信頼性という点では、疑問符がつくように思える。

全国の新聞販売店からあがってくる実売販売部数がもっとも重要なのだが、
これが一部を除き公表されず、検証もできないのだ。

 販売部数を減らしたくないために、本社が実際の契約部数以上に販売店に引き取ってもらったり、
販売店が折り込み広告や本社からの補助金と天秤にかけた上で、余分に仕入れたりするのである。

新聞販売部数はこうした実態を反映しておらず、ネットの急激な普及と
新聞離れという現象の中で事実を隠し切れなくなりつつあるように思える。
403名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 21:59:53 ID:q8wyRzNM0
自作自演…伝統のKY精神か……。
404名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 22:00:26 ID:OvsdoWEVO
…朝日自爆?

ま、地域柄か天気予報もイマイチあてにならないけど
405名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 22:01:01 ID:NLJo82AtO
朝日の読者は朝日を信じている人が多いよ。
406名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 22:01:51 ID:WUxiVwaH0
世の中で唯一 

信用できる存在 

それは創価ニダ!!
407名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 22:02:06 ID:gpQnaqgr0
こうやって訳の変わらない法律ができる空気が作られるんだな。
あれは信頼できないから規制しろ、制限しろ、検査しろ。

建築基準法に貸金業法に金融商品取引法。
行為の善し悪しは別に、みんな景気の足を引っ張ってるんだが。
408名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 22:02:05 ID:oABnQERnO
朝日ってさ、「おまえが言うな」と言われたい病?
409名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 22:03:06 ID:Uu10NpPL0
野球場で、好きなスポーツは何ですかってアンケート取るようなもん?
410名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 22:03:28 ID:N0ygr0dsO
この記事を書いたアサヒの狙いはなんなんだ?
この記事自体もはや信頼されてないって事に
ついてどう考えてるのだろう?
411名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 22:04:11 ID:YCUUwPO8O
ありがとう朝日。「朝日調べ」で爆笑
412名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 22:06:14 ID:b9mv2EB+0
さすが希代の商人。年度末ともなると、売上のかさ上げに手段を選ばないなw
413名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 22:06:42 ID:4ewQ32rdO
信用出来ない企業て、新聞社のことだろ(笑)
414名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 22:09:47 ID:d9T0UK80O
現代を読切れない朝日新聞
415名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 22:10:49 ID:g1aJ+9lEO
郵送って住所はとうやって仕入れたんだ?
電話帳あたりから無作為に抽出ならいいが、
朝日の何かに応募したものから朝日読者対象に調べたんなら
違法だし自作自演だわな。
誰か詳細聞いてくれw
416名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 22:12:37 ID:dDp4Pt060
KYな朝日。リアルKYな訳だが。
417名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 22:14:41 ID:AWk4U/3v0
朝日新聞は信用してません
418名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 22:18:32 ID:n4rcHY8T0
>新聞91%
これが一番信用できない件・・・
419名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 22:21:32 ID:K52WA3FoO
どうしろと…
420名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 22:24:03 ID:HyL92UXBO
天気予報より時報の方が信じられる
421名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 22:26:15 ID:wP6OTblpO
どこの新聞社だっけ?
サンゴ礁にKYって刻み付けて環境破壊してまで
記事捏造してたバカ新聞社。
422名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 22:40:46 ID:QSWRhT6a0
■在日チベット人と支援者ら、中国大使館前で抗議   【朝日新聞】2008年03月22日

 中国チベット自治区で起きた騒乱で多数の死傷者が出たと伝えられていることを受け、在日チベット人とチベット難民支援グループら約70人が22日
東京都港区の中国大使館前で抗議活動をした。
参加したチベット人らは「 中国政府による武力弾圧だ」と非難し、「チベットに自由を」などと訴えた。

http://www.asahi.com/special/080315/TKY200803220159.html
朝日wwwwww 70人wwwwwwwwww

2008/03/22(土)    在日チベット人とチベット難民支援グループら約70人が22日、東京都港区の中国大使館前で抗議活動をした。

ちなみに中日新聞によると

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2008032201000480.html

> 約900人(警視庁調べ)

やはり朝日の記者は算数ができないようだ

■マンガでわかるチベットに対する中国の非道(衝撃的なので注意
http://sakurachan.dip.jp/up/src/up9840.jpg
423名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 22:41:33 ID:gBFLbl2d0
>>415
統計学的資料は一切出してない。
>全国3千人を対象に2月〜3月上旬に郵送で実施した全国世論調査(政治・社会意識基本調査)
としか書いてない。思うに、住所を知ってるって事は購読者だろう。
結局、朝日新聞は自慰を遣ってる訳だ。お笑いだよ。
424名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 22:47:15 ID:spB6pzRL0
【マスコミ】 朝日新聞の「読者信頼度」、3位に転落…朝日「原因は、コンテンツ力低下」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198813478/
朝日新聞で部数詐欺 ASA元店主が内部告発
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1185120357/
【朝日新聞】「お前が言うな」企業の“偽装請負”追及するも、身内の『ヘラルド朝日』組合員「社内も同じだ」と実態を告発
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188482631/
【マスコミ】 「朝日新聞」と「グッドウィル」の蜜月…選挙に強いはずの朝日新聞、右往左往
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185419909/
【マスコミ】朝日新聞社、「編集協力費」名目で武富士から5000万円提供受ける★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112227605/
【マスコミ】朝日新聞、3年間で約8億3300万円の申告漏れ 東京国税局が指摘
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1180530141/
【マスコミ】 なぜか朝日新聞だけが、高野連を“熱烈擁護”→書いた朝日記者、実は高野連理事と判明★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178582934/
【通名】共同だと通名になって朝日だと中国籍まで消えちゃう【国籍】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1119302730/
【調査】団塊男性の普段読んでいる新聞『朝日新聞』が1位 週刊誌は「ポスト」「文春」「現代」が僅差で並ぶ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171362949/
曽我さん家族の住所無断報道:経緯調査終了・深くお詫びする=朝日新聞[030518]
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1053/10532/1053230547.html
【マスコミ】"K・Y、捏造、流出、盗用…" 朝日記者取材、不祥事相次ぐ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125364215/
【マスコミ】 朝日新聞 「社長の進退、無関係」「プライベートな問題」「事件知った時期は無回答」…社長長男の薬物問題★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143591342/
【マスコミ】「ブラックジャーナリズムと…」 朝日新聞、自社に都合の悪い報道の広告を黒塗り★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112417163/
425名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 22:49:35 ID:+1jKC8W10
わけのわからん奴信用すると落とし穴に嵌められる。
それがこの結果です。
だまされる奴がばかなのです。
生き残る奴が常に正しいのです。
426名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 23:00:38 ID:qD+2S+dLO
このアンケートがホントだとしたら、朝日の読者って、かんっぜっんにマインドコントロールされちゃってるのね。
427名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 23:24:50 ID:qdyJr16I0
http://asahiru.net
http://asahiru.org
http://asahiru.jp
http://asahiru.info
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
′′′′′′′■■′′■■′′■■′′■■■■■■′′′′′■■■
■■■■■■′■■′′■■′′■■′′■■■■■■■■′′■■■■
■■■■■′′■′′′′′′′′■′′■■′′′■■′′■■■■■
■■′′■′■■■′′■■′′■■′′′′′■■■′′′′′′■■
■■′′′■■■■′′■■′′■■′′■■■■■′′■■■■′′■
■■′′■■■■■′′■■′′■■′′■■■■■′■■■■■■′′
■′′■■■■■■■■■■′′■■′′■■■■■■■′′′■■′′
■′′■■■■■■■■■′′■■■′′■■■■■■′′■′′′′■
′′■■■■■■■■′′′■■■■■′′′′′′■■′′′′′■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

あさひ-る 【 アサヒる 】

捏造すること。
428名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 23:30:06 ID:ftt8wxGM0
朝日るか
429名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 23:34:57 ID:dUw+SoAz0
>>426
朝日新聞購読者に送ったんじゃないの?
送付先の住所はランダムで送れても、住んでる人の名前までわかんないじゃん。
430名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 23:36:26 ID:NysZ0MlK0
天気予報って・・・w
そりゃ単にお姉さんが好みなだけだろうに
431名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 23:36:30 ID:qdyJr16I0
      ____....           
     /ヾ   ;; ::≡=-_                   
   /::ヾ      ~~~  \               
   |.::::::|                      
   ヽ;;;;;|   -==≡ミ  ≡=-|    
  /ヽ ──| <・> | ̄|<・> |      
  ヽ <     \_/  ヽ_/|.      
  ヽ|       /(    )\ ヽ   
   | (        ` ´  |   
   |  ヽ  \_/\/ヽ/ |   
   ヽ  ヽ   \  ̄ ̄/ /   うはは マスゴミが報道しないから      
    \_\__ ̄ ̄__,/               
   ,;-‐/ ヽ 〈  〉 ./ \`-、     P献金貰い放題だ     
  /  、\ . `、 .l  .l /  /  丶   
  |   l  ヽ  `、|  |/  /  l  .|  
  |   |  ヽ . 、l  l  /   |  .|  
432名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 23:42:16 ID:xhJu9Wrb0
信用出来ないのは「朝日、TBS、中国」
433名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 23:43:09 ID:9ib1X3ux0
住所氏名が分かるということは、アンケート先はアサヒの社員だろ。
434名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 23:43:38 ID:NzWVAMpF0
信用できないマスコミが多い
435名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 23:44:07 ID:ib86qCiZ0
新聞もお得意さんの悪いネタなんか握りつぶしてそう
だよな
436名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 23:46:48 ID:U/a8wfl50
そもそも
@記者クラブ   →情報談合
A押し紙      →企業情報の粉飾
B新聞再販売制度→価格カルテル


まあ信用できないお(´・ω・`)ショボーン
437名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 23:48:27 ID:gseiXxJ30
朝日新聞で信用できるのは日付だけだ
438名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 23:49:30 ID:L6Jb5jnr0
新聞が一番信じられないんですがw
439名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 23:49:56 ID:lcVTUZbpO
天気予報と同列に扱われてさぞうれしいだろう
440名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 23:50:38 ID:euIEOzZb0

とりあえずMEGUミルクは未だに買っていない
441名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 23:50:49 ID:PibONnYxO
アサヒる
442名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 23:52:39 ID:jwvjqosl0
>>1
朝日に比べれば大抵の企業が信用できる
443 :2008/03/22(土) 23:53:52 ID:P9LFp0uR0
新聞は信用でけへんでwww(・ω・)。
444名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 23:58:37 ID:mwSSSrrU0
>>437
過去に日付を間違えたことがある。
朝日の日付を信用するのはどうかと思う。
445名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 00:00:40 ID:pJSN1Jv40
こんなことより,自分の会社が信じてもらっているかどうかを
ちゃんと調べろよ・・・アカピ。
446名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 00:02:35 ID:SPpvy88nO
その信用を失う真似を定期的にやらかす朝日が何を言うかw
447名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 00:04:21 ID:GyJcz49A0
朝日の調査によると「中国は信用できる」と思う人は90%を超えています
448名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 00:05:07 ID:TkgZw5Ly0
新聞ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
4491000レスを目指す男:2008/03/23(日) 00:05:48 ID:ty/K8b7F0
でも、学校の徳育とかで教えるべきは、第一に他人を信用するなってことでいいんじゃないだろうか。
450名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 00:06:40 ID:uo/09MFeO
新聞は信用できるよ

朝日はタブロイド紙で新聞ですらないが
451名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 00:07:12 ID:A6xUr1WAO
またまたお前が言うなか。こないだの珊瑚の記事といい最近の朝日はギャグ丸出しだな。
452名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 00:07:20 ID:3CP0QifmO
新聞って言ってもテレビ欄のことだろ
453名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 00:07:34 ID:g13okHjKO
>>445
信じられているという要素が微塵でもあれば、大々的に報道してるはずだろ?

それをしないって事はアサヒにも多少は良心があるってこと。
454名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 00:10:35 ID:RloyQH/3O
ブスが説える「メチャモテの掟10の項目」に似ている
455名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 00:10:45 ID:go4K0FRFO
「信用できるのは新聞」

朝日が言うなよ、図々しいw
456名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 00:10:55 ID:3mDOVo2fO
信用できるのに新聞が入るって時点で確実にアサヒってるだろww
457名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 00:11:27 ID:yI5/BLjE0
朝日、KY
458名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 00:11:30 ID:mgbsAj+T0
>>1
おまえが一番信用できない。

日付以外
459名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 00:12:15 ID:APxqxGnu0
>>新聞91%

はあああぁぁぁぁぁぁぁぁ????????????????????????????????
アサヒるの癖に何言っての?
つか、またアサヒったのか???????????????
460名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 00:12:18 ID:MZRv4yixO


信用できぬ中国
461名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 00:13:25 ID:ZxJR9cAC0

ネットの脅威、そして新聞の購読者の減少・・・。

転勤や進学の時期だから、4月には新聞の勧誘が煩いんだろうなア。
自画自賛の提灯記事の一環でしょ。
462名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 00:14:09 ID:JHVkWg0p0
アサヒは自虐ネタ多いなwww
ドMな新聞だなwww

463名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 00:15:26 ID:8S1kCTb10
天気予報信じてるってアホだろ。
しかし、新聞を91%もの人間が信じてるってどういうこと?
朝日新聞のコアな読者だけ調べたんだろうな。
464名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 00:20:58 ID:vL9mLu7F0
そりゃ信用してない人は新聞とらないだろw
インターネット普及率100%のコピペ思い出したわw
465名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 00:22:21 ID:/9h5+HwU0
久しぶりに笑った。
裸の王様を思い出した。
466名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 00:22:24 ID:hkiVRpBV0
朝 日 珍 聞 よ

「お 前 が 言 う な ! !」
467名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 00:24:14 ID:heosgOsZ0
信用出来る人です。
468名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 00:24:23 ID:YDNoweun0
>>167
「己」はいいけど「金」はもうすぐ・・・
469名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 00:25:18 ID:dN9SjR90O
だから新聞は信用されないんだよ
部数ガタ落ちのくせに(笑)
470名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 00:26:52 ID:9+FU00xjO
信用できるのは……新聞…?…………?
471名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 00:29:49 ID:Hr9lBgaq0
自虐ネタ好きだな
472名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 00:30:26 ID:E0WQzm7A0
いまだに朝日取ってる顧客リストで行った郵送アンケートなら
この結果は正しいんじゃないの?
473名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 00:31:09 ID:P6iOMiP00
お金だってインフレ・デフレで価値が変動するから信用できないね。
474名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 00:31:12 ID:7DGvlt220
人が信じれないのに人が書く新聞なんぞ信じれるわけがない。
475名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 00:42:47 ID:ZNPwkGKO0
何を信用できないって? それは勿論、数多の熊さん八っつぁんだろうに。
常に戦犯であり、世の中の害悪であるのは愚民だと言う話。
476名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 00:44:03 ID:gKXhxl1T0
新聞情報なんて最も信用できないし、
最も信用してはいけないものの代表だろう。

特に自分の財産や生命が懸かっているような
場合は絶対に新聞情報を信用してはいけない。
殆どウソばっかりだからね。
477名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 00:44:21 ID:cQh6inYU0
新聞って書いてあるけど
朝日新聞とは書いてないし、東スポを念頭において回答した人もいるんじゃないかな
478名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 00:45:49 ID:iVkHw5Nw0
新聞を信用できなくなってるおまえ等が一番やべーんじゃね?w
もうここまで来たかって感じ。2ちゃんねるきもい。
479名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 00:46:39 ID:EDLs+lxC0
新聞も、特に朝日なんて心底信用してないけど?
朝日読者にのみアンケートをとったとか?
朝日をとり続ける人はそれこそ信用しているからこそ、とるんだろうし。
480名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 00:55:30 ID:Zl2FWVbp0
おれなんか自分すら信用できないのに
481名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 00:58:16 ID:LxdoUOok0
朝日新聞は信用しません
482名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 01:00:19 ID:uIqBtt/cO
家族が信用できるものに入ってるのが驚き

な、泣いてなんかいないんだからねっ!!
483名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 01:03:49 ID:P+UUo53N0
484名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 01:04:20 ID:nlkMI165O
朝日に比べたら東スポの方が無害な分だけマシ
485名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 01:05:39 ID:Qj4OQgVQ0
朝日新聞は反日と捏造ばかりで中国と同じぐらい信じられませんけどね
486名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 01:05:40 ID:tJT5DBqX0
>>20
嘘つきのパラドックスだな
487名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 01:05:54 ID:G6FtD2iz0
嘘つきが嘘をつく典型的な例だなw
488名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 01:15:04 ID:00r79kkMO
>>479
もし本当に朝日読者から記録とったなら、残りの9%は朝日のネタ記事を嘲笑うために金払ってるのかw

しかし朝日なら有り得る
489牛乳スター☆:2008/03/23(日) 01:23:48 ID:JAQIgZvIO
ニート引きこもり低学歴のネットウヨクの街宣演説より新聞の方が信用できるのは当然でしょう。
490名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 01:23:52 ID:ZlHMx0RnO
朝日新聞は機関誌なので新聞には含まれません。
御注意下さい。
491名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 01:25:00 ID:TyURTAZyP

 oh! my god you now
492名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 01:29:48 ID:SlE7KIg80
(3)新聞91%(3)新聞91%(3)新聞91%(3)新聞91%
493名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 01:35:28 ID:djFgU/qo0
朝日も冗談きついな。
91%の数字が本当だったとしても、
主たる読者は>>489みたいなやつだしな。
494名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 01:54:35 ID:msINICGh0
あーー!
忘れてたぁ〜。

海外から戻ってきた知り合いに、昨年の流行語大賞に選ばれた

アサヒる

っていう流行語(新語)を教えてあげないといけなかったーー!!!
495名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 01:58:59 ID:9BFdClOk0
なんか嫌な世の中だね。信用できない人が多い…か。
でも、信用できる人の中に家族があったのは素直にうれしい。

ところで、新聞が信用できるっていうけど、
これはないだろう…
新聞の内容を鵜呑みにしてちゃマズいよ
批判的な目を養うのは大変だけどね
496名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 02:11:08 ID:N79hH1fx0
>>28
書店に行くと、エセ科学やインチキ健康法が書かれた本だらけだから・・・。
一般人が、きちんとした科学者が発信する情報に直接触れる機会が無さ過ぎる。

大学の教授や医者の中にも、トンデモな理論の本を出すキチガイも居るわけだし。
497名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 02:19:13 ID:bQ0PB9uM0
学者はそれで良いんじゃない?常識から出発してもしょうがないんだから、
トンデモでいてくれたほうが。
世間から信用されたいって言われたら困るけどw
498名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 02:19:38 ID:nePEGiXE0
2chのおかげで、新聞がいかに情報を絞ってるのかがよくわかった。
499名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 02:33:27 ID:ubh3J7/bO
新聞91パーセント(笑)
相変わらず酷いですね
500名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 02:36:09 ID:90dcnaqz0
朝日ソースってのがなあ
うそ臭い
501名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 02:37:59 ID:nX9OltAa0
この記事そのものが信用できないのでどうでもいい。
502名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 02:52:05 ID:v9B9wPTMO


アサヒ「違うよ、全然違うよ」






503名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 02:52:17 ID:qzlRXU5KO
家族が一番信用ならない自分ちが悲しい…
504名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 02:54:03 ID:/X5Zs9SW0
アサヒが一番信用ならんのだがw
505名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 02:55:33 ID:/wvUPdxV0
「お前が言うな」が何回書き込まれたか数えずに言ってみる
「お前が言うな!!」

チベット事件のまとめガイドラインwiki
http://www8.atwiki.jp/zali/
できるだけ中立的なニュースと情報収集(転載推奨)
506名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 03:17:39 ID:Y4Tor43T0
新聞で信用できるのは、日付と番組欄だけだろ・・・常考
507名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 03:28:54 ID:DyQWL2aO0
こいつらマジで凄いな。
もう、開き直ってる。
508名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 03:29:15 ID:KNOG64/K0
当り屋ブログ 炎上中

神奈川県川崎市に住む自分勝手なDQN男が車や自転車、はたまたジョガーにまで接触し、警察に通報しブログに晒している。
DQN男のプロフィール
49歳、×1、子供無し。
家付き婆付き。

本人の顔
http://homepage2.nifty.com/tatsumi3/

車との接触動画
http://tatsumi3.cocolog-nifty.com/blog/2007/06/post_a572.html

わざと後ろから追突して、相手を脅している

ジョガーとの接触動画
http://tatsumi3.cocolog-nifty.com/blog/2007/05/post_aeba.html
http://tatsumi3.cocolog-nifty.com/blog/cat5799030/index.html
509名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 04:29:15 ID:bZB+jpRd0

朝日新聞が一番信用出来ないのだが(ジューク?)
510名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 04:35:07 ID:5zZPUiZM0
>(3)新聞91%



どう考えてもアサヒってますね
本当にありがとうございました

てかこれなんてオナニー?
511名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 04:43:01 ID:Fx5/RsVxO
信用度
親友…100%
友達…50%
会社…30%
親…0%

こんな自分です
512名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 04:45:18 ID:6+ulhljS0
マジで聞きたいけどお前ら新聞信用してないの?
513名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 04:46:59 ID:RJMqgq9kO
まぁよ
514名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 04:48:19 ID:JQiI4Kz2O
一般の人にしてみれば、テレビや新聞は信じざるを得ないんだろうな。
基本情報網がそれしかないもんな。
新聞だって社の利益誘導が少なからず入ってる事すら気付かないよな。
515名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 04:49:03 ID:QSZlPZwCO
しんぶブハッオランゲジュースブガブハッハハハ
516名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 04:49:51 ID:6+ulhljS0
>>514
お前一般の人と違うとか思ってるの?
ネットしてるから、俺は違うとか思っちゃう人?
517名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 04:50:17 ID:eCMGCFDNO
アカヒが一番信用できないw
518名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 04:52:16 ID:YQ8bxcHP0
中国共産党のチベットに関する声明と同じくらい信憑性のある記事だなw
519名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 04:52:59 ID:in93ZwJW0
>朝日新聞社が全国3千人を対象に2月〜3月上旬に郵送で実施した全国世論調査(政治・社会意識基本調査)

まーた抽出方法書かない嘘統計か
520名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 04:53:08 ID:u7BLB5RS0
●創価で腐りきった新聞業界

読売が聖教新聞のメインの印刷委託先に

06年12月聖教新聞の委託先が神戸新聞社から読売新聞社(神戸工場)へ変更された

読売新聞社は05年9月から大阪本社工場・大阪オール印刷で聖教新聞の受託印刷を開始しており、
積極的な営業を展開していると推測される。

全国で見ると、聖教新聞の印刷の委託先は、毎日新聞社系列6社、読売新聞社系列5社、
朝日新聞系列1社となり、先行する毎日を読売が猛追している。

宝島社発行 Real 072 「池田大作亡き後の創価学会」



大規模な設備投資に失敗して、創価にケツ拭いてもらったらしいww
さすがゴミ売り。
ナベツネ失脚の主因はこれかww
521名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 04:54:11 ID:6+ulhljS0
2ちゃん脳ってほんと、怖いな。
522名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 04:56:37 ID:UsGGrbAh0
スレタイの落ちで噴いたw
523名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 05:02:15 ID:6+ulhljS0
新聞をお前らが信用してないとは到底思えないんだが。
524名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 05:03:12 ID:4Thh4XX80
新聞(笑)
525名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 05:04:06 ID:t4qz1O8/0
               ____    、ミ川川川彡
                    /:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ       彡
                   //, -‐―、:::::::::::::::::::::三  ギ  そ  三
            ___    巛/    \::::::::::::::::三.  ャ  れ  三
        _-=三三三ミミ、.//!       l、:::::::::::::三  グ  は  三
     ==三= ̄      《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三  で       三
        /              |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三   言  ひ  三
         !             | /          三   っ  ょ  三
       |‐-、:::、∠三"`    | ヽ=     U   三.  て   っ  三
       |"''》 ''"└┴`       | ゝ―-        三  る  と  三
       | /           ヽ ""        ,. 三   の   し  三
        | ヽ=   、    U    lヽ、___,,,...-‐''"  三   か  て  三
.        | ゝ―-'′          |  |::::::::::::_,,,...-‐'"三  !?    三
          ヽ ""        ,.    | | ̄ ̄ ̄      彡      ミ
        ヽ、___,,,...-‐''"  ,,..-'''~             彡川川川ミ
          厂|  厂‐'''~      〇
        | ̄\| /
526名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 05:04:47 ID:6iN8Pi9Z0
>>21
たかじん委員会の時間とかぶってるぞ
527名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 05:09:20 ID:1hlvZOgG0
朝日「新聞の日付は信用できますか?」
91%の回答者「はい」



朝日「新聞の信用は91%」
528名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 05:13:49 ID:6iN8Pi9Z0
わかった


朝日「朝日以外の新聞は信用できますか?」
91%の回答者「はい」



朝日「新聞の信用は91%」


こうだw
529名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 05:19:01 ID:uqQ/MM0EO
素晴らしい三段オチだな
530名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 05:19:54 ID:ZxJR9cAC0
食品の製造業界は信用ガタ落ちだよな
とはいえ、捏造ステーションでマック元マネージャーに
制服を着させてインタビューさせたり、それがリアルさを
醸し出す演出とか。
531名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 05:32:38 ID:V47GiUStO
工作活動に何ら説得力が無くて寒い
532名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 06:09:55 ID:WGnLSVZJ0
で、KYって結局誰なのよ?
533名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 06:11:32 ID:jm1sbhR20
信用できないな
534名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 06:16:32 ID:NdkYsjxJ0
>>1
笑ったw

>“信用できるのは「家族、天気予報、新聞」”

天気予報が信用できる? 馬鹿じゃねえの、というかいい加減異論唱えろよ、いつまでも当らない天気予報で商売しやがって
新聞が信用できる? どこの? どこの新聞が信用できるのさ、言えるならいってみな

これってさ、中国と同じ事してるじゃん
真実はどうでもいいんだろ、歴史に残す為、偽りの報道でも
にしても、でら嘘臭いw 何が狙いなんだろう? ここまで偽るのは

(3)新聞91%なら、殆どのご家庭で新聞購買してて不思議でないと思うのだが?
漏れは先月購買契約辞めました、偽りを感じたので。
535名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 06:20:03 ID:JIgueiy90
科学技術って信用するしないで評価するものか?
536名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 06:26:13 ID:cK7g/eCqO
なんだ、信用って、天気予報レベルの話ですか(´,_ゝ`)プッ
537名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 06:26:55 ID:qEh0ycM20
新聞が信用できるってギャグですかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
538名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 06:35:00 ID:FguYBIPi0
何かとネット批判キャンペーンで必死だけど、
これじゃ紙媒体が衰退するはずだよね。
539名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 06:43:05 ID:bE40VI++O
新聞(笑)
540名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 06:53:37 ID:M///spVG0
>12の項目を挙げてどれくらい信用しているかを

この12の項目に
・ピンクちらし
・路上勧誘
・電柱に貼られたチラシ
・セールスの電話
と、もしあったら、「ある 程度信用している」に入れるよな。
マジックだぜw
541名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 06:56:52 ID:n7AZGqeu0

特に朝日新聞が一番信用できませんw
542名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 06:58:25 ID:pp8CxxdpO
>>527
wwww
543名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 06:59:13 ID:/WiWos3m0
産経 95%
読売 70%
毎日 30%




朝日 -100%
544名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 07:04:43 ID:Jgf85yhFO
新聞が無くなったら多くの関連会社が潰れるか人員削減を余儀なくされ、日本経済に深刻な打撃を与えかねない
また、紙でしか醸し出せない風情があり、新聞受けを見てお年寄りの安否が確認されるなどの地域交流にも貢献している
545名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 07:09:44 ID:2SoaNFkGO
新聞が一番信用出来ないんだが…
546名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 07:11:51 ID:Q1L11RgG0
当面のライバルは東スポか?w
547名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 07:13:27 ID:oHu5rGcl0
チンピラみたいな最底辺の人間使って強引な拡販やる新聞が
きれいごとを語ること自体が間違っているよ。
548名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 07:20:23 ID:e9bE44T30
新聞は信用してる。
549名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 07:31:12 ID:R7BolzST0
新聞は、テレビ欄だけ信用してるw
550名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 07:41:59 ID:DTvhyffr0
>>1
自分のとこの新聞は「こんなにいいのですよ」と精一杯のアピールをしたいのだろうが

中国と同じで余計なことすればするほど逃げられる事をわかっていないようだ。


ようするに朝日新聞は信用するに値しない会社・新聞・人であるって事だな。
551名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 08:17:05 ID:yHISLEDU0
>544
> 新聞が無くなったら多くの関連会社が潰れるか人員削減を余儀なくされ、日本経済に深刻な打撃を与えかねない
ためしに朝日新聞1社潰して様子を見てみましょう
悪い影響なかったりしてな
552名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 08:31:56 ID:EAKFEoJk0
当然、既出だろうが
信用できない物・・・・・嘘吐き新聞「朝日新聞」
553名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 08:46:42 ID:fs0XI5XJO
謝罪の出来ない新聞以外は信用してるよwww
554名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 08:47:24 ID:k2qcMx8SO
朝日はギャグを安定して供給してくれるので信用している
バラエティより病んでる
555名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 08:49:40 ID:gZYrYak10
スレタイ吹いたww かなりの破壊力ww
556名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 08:51:21 ID:6gS8IFBx0
朝日新聞「竹島を韓国に譲れ」
「日本の竹島放棄論が公で提起されたのは今回が初めて」と韓国メディアが喜んで報じる
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1111961416/
【人権擁護法案】「だが、心配のしすぎではないか」 「人権擁護委員に朝鮮総連など外国人が加わるのは自然」と朝日新聞
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1122572302/
朝日新聞、捏造…問題の記者を「朝日の信頼揺るがす」と懲戒解雇
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125359538/
朝日新聞、曽我さんの夫の住所を盗み見て、無断で晒す
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1053/10532/1053230547.html
「自らが“発掘”し広めた慰安婦問題と、拉致問題をからめて論じる朝日新聞」
「朝日はどこまで拉致被害者とその家族を苦しめれば気が済むのか」と産経新聞
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173881620/
朝日新聞、8億3300万円の申告漏れ
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1180530141/
「事実解明なしで新聞社ですか」「ジャーナリズムの自殺行為」 朝日NHK問題、毎日新聞にまで批判される
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1128099635/
「中国食品の“毒”は日本から来た」と朝日新聞社AERA…中国共産党機関紙・人民日報が紹介
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188296788/
朝日新聞、台湾を中国領として扱い、台北支局が包囲される
http://sv3.inacs.jp/bn/?2004120015757960001621.3407
「朝日のおごりを感じる」と毎日新聞
「慰安婦問題は、朝日新聞が歴史を捏造して報道したことから外交問題に発展」と読売新聞が指摘
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1160973026/
慰安婦決議で新聞「猛反発」 朝日社説だけが「孤立」
http://news.livedoor.com/article/detail/3253662/
【言葉のチカ…】「読売新聞の記事が自分より優れていたから」と記事盗用
朝日新聞「ジャーナリストとして許されない」と謝罪会見→「ジャーナリスト宣言」自粛
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170339604/
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171081723/

言葉は感情的で、残酷で、ときに無力だ。それでも私たちは信じている、言葉のチカラを。 ジャーナリスト宣言
557名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 08:56:23 ID:NdkYsjxJ0

漏れの中での朝日新聞
中国が本拠地であり日本は支店だと思ってる
新聞記事を使って日本国内の同胞へメッセージ(暗号)が含まれてると思ってる
だから、たまに日本人には理解記事が掲載されることも、しばしば
異論は受け付けません、漏れはそう信じていますから。
558名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 08:58:09 ID:5F+aOino0
>>530
あれは報道部キャップがコスマニアだったからだろ?サヨ=変態集団、
これは日教の連中を見る限り、正解である。
559名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 08:59:23 ID:L/xgImA80
朝日新聞・・・
560名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 09:00:48 ID:XNWki4gZ0
一番信用できない新聞は朝日でございます
というオチがつくわけだが
この国に必要ないどころか、害毒でしかない存在の筆頭だよな、朝日って
自虐ネタですか?
それとも、社員総出でマゾプレイ?
朝日のシュンベン記事よりも、よほど内容の濃いブログなんて、腐るほどあるんだけどな
しかも無料
561名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 09:02:21 ID:AIQRrJj6O
信用できるものにさりげなく「新聞」を入れてるところが作為臭っ!
朝日の調べならなおさら
562名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 09:03:17 ID:L2hvtNen0
>>549
> 新聞は、テレビ欄だけ信用してるw
いや
それすら怪しい

Gコードの間違いの多さで有名だよ>アカヒ
563名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 09:04:28 ID:KtdGhBYN0
>信用できるのは「家族、天気予報、新聞」

全部、相手によるだろ
564名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 09:05:12 ID:6zvp3CQd0
新聞社も企業なんですけど
565名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 09:07:25 ID:qlM9ebdRO
>>560
いらないんじゃなくてあってはいけない新聞だよな

なにが「信用できるのは新聞」だよwww
566名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 09:09:46 ID:2C1+jbl60
>>563
家族>>(大きな隔たり)>>天気予報>>>>(越えられない壁)>>>新聞
ということが言いたかったのではないだろうか
567名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 09:10:36 ID:Ssy5b7fn0
ダウト!
568名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 09:11:36 ID:3fK9IdKc0
信用できない順の間違いだろ。
569名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 09:12:57 ID:cOZ4QUC3O
テレ京ぐらいしか信用できん
570名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 09:14:10 ID:hWTDF5VVO
天気予報???
571名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 09:18:57 ID:XNWki4gZ0
>>565

恥ずかしいよねぇ
犯罪で子供を養ってる親が、「うちはカタギですから」と胸を張って
しかも本気で主張するようなもんだから
それを自覚できないようなキチガイならまだしも、自覚しながら平気で嘘をつくんだからたまらないよ
朝日なんてのは、新聞屋ですらない
新聞ヤクザですらない
新聞チンピラ
それが、せいぜいだろ
572名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 09:23:06 ID:6HovHaEI0
新聞社が調べてアンケートで「新聞は信用できないメディアだ」という
結果が出たら、それを掲載するわけないと思う。

別の記事に差し替えるだろうな

逆に「ネットは信用できない」という結果が少しでも過半数を越えていたら

第一面に 大文字で 関連記事とコラムつけて掲載するでしょうね
これが 印象操作 ですよ。
テレビと新聞と週刊誌を握っているところを信用してるやつは、おめでたい
としかいいようがない。
573名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 09:26:10 ID:u7WbnfWhO
家族も信用できないわけだがw
574名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 09:28:27 ID:z5W6JrBAO
人間なんて
信用できねーよ。
575名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 09:28:47 ID:RjQGcADMO
新聞、ね

あきれるというか、哀れになってくる必死さだな
576名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 09:29:53 ID:6HovHaEI0
>>544
ためしにつぶしてみようそうしよう!大賛成!
577名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 09:30:55 ID:qS3eAJEJ0
マスコミが必死すぎて笑える。
578名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 09:30:59 ID:VUYqA78w0
【朝日新聞世論調査】企業・人「信用できない」6割
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206086606/2-9

> 2 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/03/21(金) 17:03:57 ID:rsN9QEq80
>  朝日が一番信用できない。

>  終了。

> 3 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/03/21(金) 17:04:11 ID:GEIep7yA0
>  おまえがな。

> 4 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/03/21(金) 17:04:36 ID:iI8KwzUY0
>  >>2 同意w

> 5 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/03/21(金) 17:04:44 ID:H1fKU5Ks0
>  今日の「お前が言うな」スレはここですか

> 6 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/03/21(金) 17:05:08 ID:pBTeumDK0
>  朝日は他人事じゃないからな わかってるのか

> 7 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/03/21(金) 17:05:25 ID:jDr+X3tu0
>  朝日新聞の世論調査が(ry

> 8 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/03/21(金) 17:05:26 ID:lI2tM8uY0
>  新聞の信用できないランキングまだ〜

> 9 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/03/21(金) 17:05:45 ID:WRIqVJ8A0
>  朝日新聞の世論調査が一番信用できない

> 10 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/03/21(金) 17:05:48 ID:lRkDyW6lO
>  テメエの会社が一番信用できねえんだよ!!
579名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 09:32:02 ID:dQE6fDeNO
大学受験時代、講師のサポートをやってた大学生が左巻きだった。
新聞の信頼性なんて天気予報くらいですよねと言ったら笑ってた。
580名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 09:32:45 ID:kN386Ti70
不正が一切起こらない職種って何だろう?
刺身のたんぽぽ乗せる仕事とかか。
581名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 09:34:59 ID:axFz3x+00
まぁ新聞は、嘘はついてないわな。
例えばこの調査結果も嘘ではないんだろう。ただ調べ方に問題があるだけの話。
582名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 09:38:19 ID:HoUsZGRYO
自 画 自 賛 ワロタ
583名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 09:38:37 ID:RscJOSvT0
家族、天気予報、新聞

朝日の調べは信用できない 国民の9割 

新聞なんて偽情報を今時信じてる人は居ないよ。
584名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 09:38:50 ID:2C1+jbl60
>>580
自宅警備員
585名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 09:42:34 ID:Haw061Oz0
>>584
自宅警備員と名乗りながら実際に警備していないのは不正じゃないのか?
586名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 09:42:38 ID:aTGV6bIp0
アサヒる新聞なんて信用出来ないだろJK
587名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 09:43:55 ID:CTt5/ynr0
信用できぬ企業にこんな統計だされても・・・
588名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 09:44:09 ID:zg9zl+noO
朝日新聞は偏向記事を書くので信用できないという意見が多かった。
朝日新聞の信用度は1%であった。1%の理由として日付と天気予報、テレビ・ラジオ欄の正確さがある。
589名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 09:45:53 ID:B2Yk1gWVO
よしずみの予報より信用できない記事を書く朝日新聞
590名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 09:53:07 ID:6HovHaEI0
自分たちに都合のよくない記事だったら掲載しないあるいは小さく
扱うことができる。
書き方一つで記事に対する印象を変えることができる。
トップで大文字で取り上げれば、とてつもない大悪事のような印象
を与えることができる。
加害者の実名を掲載したりしなかったり。
取材の名目で被害者宅に押しかける。

なにより政治面の記事に関しては事実上「圧力」がかかっている。

マスゴミのやることはなんでもかんでもデキレースだと思って間違い
ない。
591名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 09:59:39 ID:z5T8Ln4/0
五輪前
どうにも邪魔な
生き仏
http://2ch.ru.nyud.net/b/src/1206028311800.jpg


【朝日川柳】 チベット大虐殺について 「五輪前 どうにも邪魔な 生き仏」 4
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1206096691/
592名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 10:04:35 ID:L2hvtNen0
>>568
> 信用できない順の間違いだろ。
馬鹿なことを言うな
それだったら
新聞(朝日、毎日)>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>天気予報>家族
だろが
593名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 10:08:38 ID:TjiKSF4a0
一番信用できないのが、あさひる「朝(鮮)日(報)新聞」だろうが。
594名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 10:09:55 ID:LEeDWuOAO
新聞w
595名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 10:10:11 ID:ib88xEg6O
今までに散々出たかと思うが…

お前は何を言ってるんだ
596名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 10:10:20 ID:Kyhn6svr0
これは一種の朝日流ギャグ?
597名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 10:10:58 ID:8y2ffWxT0
朝日新聞の調査かw

まあ、だがこれで朝日を読んでる連中がバカだということが
証明されたようなもんだなwww
598名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 10:11:28 ID:OhEIG36WO
信用できない新聞は?
599名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 10:12:26 ID:IRnRXfbAO
バカ日の子も信用できない

俺のクラスに一人いるが よくも親の職業をみんなに言えると

ある意味感心する

きめえけど
600名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 10:13:57 ID:RQtaRN7bO
最近のアサヒは神掛ってるよなw
珊瑚の記事といい、どう考えても俺たちを笑い殺そうとしてるとしか思えないwww
601名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 10:15:12 ID:y7fWaEcI0
各新聞社、通信社、テレビ局の信用を調査して比較してほしいな
事実の報道ぶりと主張への評価も含めて
602多分においおい:2008/03/23(日) 10:18:08 ID:lFgsaNXB0

 朝日新聞を読んでいる人なんて、
 ここ2〜3年知り合いでもいないっすよ。
603名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 10:18:33 ID:0v0UcWOB0
↓メディアによる恣意的なねつ造の例


チベット暴動 東京で抗議集会
NHK 1500人
http://www3.nhk.or.jp/news/2008/03/22/d20080322000104.html

チベット暴動鎮圧に抗議 東京、自治求めデモ
中日新聞 900人
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2008032201000480.html

チベット武力鎮圧に都内で抗議デモ
TBS 500人
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3810161.html

在日チベット人と支援者ら、中国大使館前で抗議
朝日 70人
http://www.asahi.com/international/update/0322/TKY200803220159.html



604名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 10:20:28 ID:o6rjglN20
家族・・・まぁ信用する
天気予報・・・気休め
新聞・・・信用しない
605名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 10:21:26 ID:nn1iL7h00
新聞91% (笑)
606名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 10:22:38 ID:jeroHmYl0
>>1
新聞??
607名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 10:25:15 ID:IdW/z8hcO
2chと新聞とどちらの方が情報として信じられる?と聞かれれば
608名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 10:28:11 ID:oRoZDn5pO
【チベット抗議デモ参加人数】NHK 1500人  読売・産経・毎日 900人  朝日 70人
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1206190330/
609名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 10:30:18 ID:nn1iL7h00
>>607  2ちゃん=東スポ
610名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 10:31:16 ID:1jLgzaf+0
アサヒったあああああああああああああwwwwwww
611名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 10:32:00 ID:q2HIBoGf0
「朝日調べ」これほど信用に欠けるものもないだろ。常考。
612名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 10:32:51 ID:mMkSU9gM0
まあどんな情報源も、自分の情報の信用に関わる情報は流さない。
信じる信じない以前に、そういったことが分かってるか分かってないかの方が大事だ。
分からないで信じることを盲信という。
613名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 10:33:34 ID:1jLgzaf+0
まあ朝日ソースの記事でもスレ立つから信用できるといえばそうだがw
614名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 10:33:53 ID:FuGglLf30
今日のお前が言うなスレはここですか?
615名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 10:43:54 ID:ZmIIcxaV0
(朝日以外の)新聞
616名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 10:44:49 ID:5F+aOino0
http://books.livedoor.com/item4408170933.html

>"アサヒのことはよろしく’と謎のメッセージを遺し、
殺された男。そんな時「旅と歴史」編集部の女性記者の隣人が
行方不明に? 全く関係ないように見える2つの事件が光彦の
推理で重なり合う「朝日殺人事件」。
617名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 10:56:55 ID:cSwNz9gJ0
>>498
ネットの普及も有るけどブログ形式で比較が出来ないが、2ちゃんの、特に2NN+は≪媒体比較チャンネル≫だから
此の功績は大きいよ。漏れも視野が広がったよ。
618名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 11:07:19 ID:wkKcJzsA0
新聞等マスコミは、結局のところ、社会不安、政治不信を煽れるだけ煽り、
でもって、自分だけはいい子ってねw

社会を構成しているのは我々個人々々、政治家は我々が選挙で選んだ代表者なんだが、
殊更その負の面だけを取り上げて、ひたすら悪い悪いって言うだけ。

マスコミは、日本の伝統、先人たちが築き上た今の住みやすい社会をぶっ壊し、
自分たちが理想とする社会を実現したいだけなんだろう。

マスコミの中の人である選良が、互いに不信感を抱いて争い合う衆愚を
正しい道に導く・・・美しい日本w
619名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 11:11:45 ID:5F+aOino0
>>498 >>617
>絞ってる、つーか記者も人の子だからな、客観100%なんてできない
んだよ。記者クラブ、情報統制と規制(警察)、校正と検閲、紙面バランス
や購買層への配慮、等々考えると、個人記者は社の雰囲気(体質)を壊す
事など不可能だ。それがアカ体質として連綿と受け継がれてきたのだから。

「反国家、反中枢、反権力」がインテリの証し、みたいな悪しき風習が
客観的な見方を狂わせている面もある。←特にアカヒは顕著だろうな。
620名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 11:33:58 ID:1hlvZOgG0
メディアで信用できるのは2chだけ
621名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 11:35:08 ID:XPs5LXr50
お前が言うな オブ・ザ・イヤー☆
622名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 11:41:47 ID:ZKBeVX8e0
>新聞91%

これが本当だとしたら朝日は新聞ではないことになる。
これが嘘だとしたらいつもの捏造だと納得。
623名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 11:42:24 ID:iY1leybRO
次の各群の中から信用に足りるものを1つずつ選びなさい

【朝日、毎日、産経、ゲンダイ、
フジ、TBS、NHK】

【日本政府、中国政府、韓国政府、米政府】

【オヅラ、古館、みの、
細木、江原、美輪、佐藤藍子】

【橋本知事、石原知事、東国原知事】

【自民党、民主党、共産党、新風、公明、社会】
624名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 11:43:08 ID:7oSX/O9g0
(-@∀@)「新聞は信用できますよね?」
(´・ω・`)「             ・・・・。」
(#@Д@)「              !?」
(´・ω・`)「そりゃまあそうだけど。」
(-@∀@)「つまり新聞は信用できると。ご協力感謝します。」
625名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 11:44:14 ID:4XqzrBzp0
こんなひどい世の中、他人の言うことは信用できないぜ。
信用できるのは俺(朝日)の言うことだけさ。
626名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 11:44:14 ID:shYf1JbQ0
”新聞の日付”だけだろw
627名無しさん:2008/03/23(日) 11:44:22 ID:VUWIxDEYO
>615
朝日だって信じられるよ

日付と曜日
628名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 11:45:44 ID:g7qtdykl0
>朝日新聞社が全国3千人を対象に2月〜3月上旬に
 郵送で実施した世論調査

>「信用している」と「ある
 程度信用している」を合わせた信用度は、(1)家族97%(2)天気予報94%(3)新聞91%(


やっぱり朝日の購読者は馬鹿ばっか
629名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 11:47:08 ID:KPxv86F60
朝日、毎日、産経、TBS、NHK

【該当なし】

古館

橋本知事

民主党、共産党
630名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 11:48:13 ID:EL8y73f3O
お前が言うなw
631名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 11:50:33 ID:oK3tlGsp0
信用できない人の意見の寄せ集めをどう判断しろっていうの?
632名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 11:50:41 ID:1hlvZOgG0
Q.政治家は信用できますか? YES・NO
Q.天気予報は信用できますか? YES・NO

Q.新聞は信用できますか? YES・YES
633名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 11:59:23 ID:L01TE3qt0
しれっと一番信用できないねつ造のアカピー新聞を信用できるものに
紛れ込ませてるのが悪質だな。
アカピーしね
634名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 12:00:36 ID:cdP8Eos40
635名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 12:00:50 ID:S4gsn9sE0
とうとう自分で箔付けしはじめたかw
636名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 12:01:53 ID:gsTt2fVz0
一定数、新聞を信じる層は居るだろうが
それがおそらく団塊世代で数が多いのが一番問題だな
637名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 12:02:05 ID:z01ovc3v0
TVは教会

新聞は神父

朝日を購読するような敬虔な信徒の考えなど、異教徒である我々には一生理解できません
638名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 12:04:42 ID:NdkYsjxJ0

>朝日新聞社が全国3千人を対象に2月〜3月上旬に郵送で実施した世論調査

名簿はどこから?
その質問状ないしの用紙見せてくれよ

本当に調査したの?
639名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 12:22:12 ID:ZIyxjiLy0
一言の謝罪も無し!日本生協連の正体!
http://jp.youtube.com/watch?v=o3PaeD-ml78

これみてみろよ・・・・
ひどいもんだぜ企業の対応も
マスコミなどの広報媒体の前だけでしおらしい態度してれば
いずれ馬鹿な国民はすぐに忘れてくれる・・・と、そんな対応だよ。
640名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 12:24:17 ID:iybAJ6jO0
主に朝日新聞社員を対象にしたアンケートですw
641名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 12:25:20 ID:/FUGPSap0
新聞ww

新 聞 w w

新 聞 w w
642名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 12:26:39 ID:wqUxMYSW0
マスコミの信用度が抜けてるだろ?www

諸悪の根源を抜かすな。
643名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 12:29:03 ID:DBA2XMHB0
マスコミとひとくくりにすりゃ、信用してるって答えるだろ
朝日、読売・・・などと分けて質問しろよw
644名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 12:30:30 ID:+DcNag0T0
朝日新聞社という企業は信用できないな
645名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 12:31:06 ID:tPotQDKh0

朝日だけは信用できない
646名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 12:31:20 ID:rE9PYvQgO
しwwwwwんwwwwwぶwwwwんwwww
ちょwwwwwうぇwwwwww
6471000レスを目指す男:2008/03/23(日) 12:33:33 ID:ty/K8b7F0
まあ、企業どころか、国も信用できない。
真っ先に学校で教えるべきこと。
648名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 12:54:19 ID:bPMfFrHfO
企業は疑ってかかれ
649名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 13:03:22 ID:NVFYQ8PtO
新聞を信頼してる世代何てネットに対して抵抗感の強い人が多い団塊以上の人達ぐらいだろ。
それ以外で強いて上げるなら、日教組の先生たちから新聞宣伝を受けてる中高生のガキどもか。
それにしてもアサヒは期待を見事に裏切ってくれないなwwww
650名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 13:06:45 ID:emWCYqwt0
   、ミ川川川彡                 ,ィr彡'";;;;;;;;;;;;;;;
  ミ       彡              ,.ィi彡',.=从i、;;;;;;;;;;;;
 三  ギ  そ  三            ,ィ/イ,r'" .i!li,il i、ミ',:;;;;
 三.  ャ  れ  三    ,. -‐==- 、, /!li/'/   l'' l', ',ヾ,ヽ;
 三  グ  は  三  ,,__-=ニ三三ニヾヽl!/,_ ,_i 、,,.ィ'=-、_ヾヾ
 三  で       三,. ‐ニ三=,==‐ ''' `‐゛j,ェツ''''ー=5r‐ォ、, ヽ
 三.   言  ひ  三  .,,__/      . ,' ン′    ̄
 三   っ  ょ  三   /           i l,
 三.  て   っ  三  ノ ..::.:... ,_  i    !  `´'      J
 三   る  と  三  iェァメ`'7rェ、,ー'    i }エ=、
  三   の   し  三 ノ "'    ̄     ! '';;;;;;;
  三   か  て  三. iヽ,_ン     J   l
  三  !?    三  !し=、 ヽ         i         ,.
   彡      ミ   ! "'' `'′      ヽ、,,__,,..,_ィ,..r,',",
    彡川川川ミ.   l        _, ,   | ` ー、≡=,ン _,,,
              ヽ、 _,,,,,ィニ三"'"  ,,.'ヘ rー‐ ''''''"
                `, i'''ニ'" ,. -‐'"   `/
               ヽ !  i´       /
               ノレ'ー'!      / O
651名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 13:12:02 ID:AVNKc9A1O
新聞会社も一企業に過ぎないけどね。
652名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 13:17:12 ID:2YJ8WB+f0
朝日ル
653名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 13:17:26 ID:FBMmbAvy0
>>619
>記者も人の子だからな、客観100%なんてできないんだよ。
中略、
>「反国家、反中枢、反権力」がインテリの証し、みたいな悪しき風習が
>客観的な見方を狂わせている面もある。

其の風潮が社内に蔓延してる事、其れに気付いて本来のジャーナリスト(情報解析者)
に為ろうとすれば1000人以上を相手にして社内で戦わなければ為らないからな。
朝日新聞で言えば恵村潤一郎みたいに44歳で論説委員!に為る奴も出て来る訳だ。
山本七平が言ってる様に、極限まで詰めて行けば結局バイアス(偏り)、極言すれば信仰に気付くが、
其れを相対化する為には反対者がどうしても必要に為って来るわけだ。
唯、朝日新聞が怠慢のなのは、例えば社内に居てポルポト侵攻に≪アジア的温和さ≫と書いた論説委員、
後に大正大教授に為った奴が居たが、30年後に訂正しても、NYTの様に何故そんの論説が掲載されたのかの
検証記事を載せない事に尽きる。捏造記事は後で緻密に検証されるって実例が無い事だ。KYも然りだ。
654名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 13:17:57 ID:G2a/TEWP0
信用できないものベスト5のうちの2つじゃねーかw
655名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 13:17:58 ID:VLH00N2v0
アサヒった
656名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 13:19:25 ID:T+9dbmhR0
朝日系列だけは信用できない
657名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 13:24:27 ID:CX2Y8SJG0
チンカス
658名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 13:26:52 ID:GnGmgvvKO
>>1
新聞が信頼できる?
またまたご冗談を
659名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 13:28:11 ID:UYseMF5F0
大本営発表はすべての国民がなにより信頼していると我々の調査結果が出ているのだ  大本営
660名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 13:29:19 ID:Qf/NwKbWO
大学入試の時は「朝日を読め」
就職の時は「日経を読め」
この違いは?
661名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 13:29:50 ID:sAL6f3YzO
信用出来ない会社や他人が多いのなら天気予報や新聞だって信じられないだろ、常考。

アンケートに答えた奴等はゆとりよりアホみたいだな
662名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 13:31:30 ID:EMFH3Epy0
>信用できるのは「家族、天気予報、新聞」

新聞wwwwwww

ちゃっかりてめえの自画自賛入れてんじゃねーよ
信用されていない捏造新聞が!
663名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 13:32:30 ID:ynT8sX1gO
自分で自分を信用できると言う奴ほど信用できない。
昨日の東京でのチベットデモ参加人数は朝日曰わく70人なんだってな。
他のメディアは3桁は参加と報道しているが。
664名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 13:32:56 ID:5aqCq92QO
朝日るw
こんなんだから嫌われるんだよ
665名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 13:33:09 ID:Ga2jPzGK0
こんな調査を朝日がやるなんてwwwwwwwww。


分かってやってんのか?
666名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 13:33:14 ID:8p32xsoZP
いやいや、政治家よりも官僚よりも余裕で信用できないのは、
サヨクの方々とアカピ新聞です。
667名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 13:34:23 ID:aHA+FfZm0
新聞? 何新聞が信用できるって? 
668名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 13:40:55 ID:xcoVwlOE0
>朝日新聞社が全国3千人を対象に2月〜3月上旬に郵送で実施した全国世論調査(政治・社会意識基本調査)
3000人がどういうサンプルで抽出されたのか
有効回答数がどれぐらいだったのか

が書いてねーんですけどwww
朝日新聞の読者からチョイスして300人程度の回答だったら
そりゃ、新聞なんぞを信じられるって答えるだろうわなぁ
669名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 13:42:38 ID:ZV1tfBGUO
>>667
産経
670名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 13:43:37 ID:DrZciZAT0
>>667
学級
671名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 13:47:10 ID:NdkYsjxJ0

朝日新聞は当然疑うが
この調査に回答した人も正直疑うよ
なに食って生きてる人なの?
仕事何してるの?

郵送での調査なのだが、名簿はどこから入手したの?
下請けを介してない朝日だけで調査なの?

どんな質問なのか詳細が知りたいな
どうせ朝日は答えないだろうけど。

疑う者は敵なんだろ?
672名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 13:48:02 ID:FV3vmodF0
>>667
信者にとっての聖教
673名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 13:48:15 ID:wj3kQTX30
朝日新聞だけは信用ならんがな。
674名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 13:52:29 ID:FBMmbAvy0
>>667
スポ新の社会・政治記事!。一般紙は駄目。
675名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 13:54:58 ID:wIq13es70
朝日新聞なんてテレビ番組欄すら疑う
本当にこの番組やってるのかと思うぜ
676名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 14:03:22 ID:gKc/BaRL0

 お前が 言うな!
677名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 14:06:33 ID:yzLvQhAtO
朝日新聞よりはアンサイクロペティアの方が笑える
678名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 14:32:31 ID:Emlbs0CH0

今も昔も「KY」
679名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 14:42:12 ID:rVWOPqetO
>>667
日経の社会面は中立的で優秀
680名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 14:44:15 ID:NZspmJao0
Q.政治家は信用できますか?  していましたが、チベットの件でNOになった

Q.天気予報は信用できますか?  ネタとしてYES

Q.新聞は信用できますか?    ニュー速+で信用できるかどうか吟味してるから、基本的にNO
681名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 14:48:31 ID:Emlbs0CH0
>639
coop社員に同情するよ、威嚇しているこの団体は何なんだ?
日の丸掲げて拡声器で威力妨害をする連中が一市民とは・・・
チョンは消えて欲しい
682名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 14:49:27 ID:VZAPrstt0
>>1
自虐的な・・・
683名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 14:57:18 ID:lklskkKQ0
>>1
どんだけ日本人は贅沢なんだよ?

中国生活が長かった俺からしたら怒りすら覚える
684名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 14:59:02 ID:iUQ6+sqZO
朝日w
685名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 15:00:06 ID:BUUNPtw80
アサヒる
686名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 15:03:03 ID:GNmrBHtV0
信用できるものの第3位が「新聞」かよ?
国内紙、外国紙を複数読んでみて分析してみなきゃぁ判んねぇよ。
まだまだだな。日本人。
687名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 15:03:24 ID:aTrvRG670
新聞とか・・・・アサヒるなw
688名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 15:11:07 ID:9zs0kegUO
社員の性犯罪が多すぎる。
捏造記事も多すぎる。
誰がそんな会社を信頼するよ。
おまえが言うなだ。
689名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 15:17:13 ID:5JVS9B4EO
新聞w
690名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 15:18:46 ID:/81Bh/QBO
KYアサヒ
691名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 15:19:59 ID:qMIj4mI60
東スポのプロレス記事だけはガチ
692名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 15:20:36 ID:EflQ3f5q0
今日のお前が言うなスレはここでしたか。
693名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 15:22:07 ID:VN5oX/8wO
>>8
ワラタw
694名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 15:22:14 ID:+oulMVidO
朝日が一番信用でき・・・。
695名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 15:22:44 ID:m0sCeBEBO
新聞ってアレだろ。
テレビ欄って回答もいっしょくたにしてるだろ。
696名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 15:23:06 ID:+Qxty7GBO
朝鮮朝日新聞のスレはここですか
697名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 15:23:38 ID:w3KM5sUHO
新聞はねーよw

ケツも拭けないし資源のムダ
698名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 15:24:29 ID:bBhDLX9M0
警察や裁判なんか信じているバカがまだ過半数もいるのか。
そりゃ、世の中駄目な訳だわ。
699名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 15:25:31 ID:gkdzs5u+0
>信用できるのは「家族、天気予報、新聞」
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



珊瑚はスルーですかそうですか
珊瑚はスルーですかそうですか
珊瑚はスルーですかそうですか
700名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 15:25:38 ID:pJ2BC/+I0
アンケート対象者がどうせ熱心なアサヒ読者なんだろ
そうじゃなきゃ、こんな上位に新聞はこねーよw
701名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 15:26:39 ID:6XKjJ/hH0
信用できるものの3位が新聞ってとこだけで、新聞が信用できないものだって事がハッキリしてる。
702名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 15:26:56 ID:9pT3VyOW0
アンケートに答えた人たち


朝日の基地外投稿第171面
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1205356271/
703名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 15:28:18 ID:B3vyVbVn0
新聞ねえ。
毒ギョウザ問題で5紙×2週間比較してみたけど、
事実をパーフェクトに書いていた新聞は無かった。
各紙、素人が聞いてきたことを文字にしてみましたレベル。
担当記者どもは食品関連法令・行政をもっと勉強すべし。
704名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 15:29:34 ID:FHEFaVaD0
新聞は日付と曜日を知る以外に使い路ない
705名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 15:30:53 ID:A+V3L13nO
本当、自画自賛する中国なんかと同じやり方なんだなw
706名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 15:31:02 ID:w0ZlgUgfO
信用できね企業⇒アカヒ
707名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 15:32:30 ID:hjCcwY5M0
114 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2007/08/30(木) 12:10:42 ID:PXXzA1DK
倫理綱領実践規程に違反しているマスメディアの世論調査報道〜「朝日RDD」方式って何なんだよ?
http://d.hatena.ne.jp/kibashiri/20070829/1188375266

「朝日RDD」方式って、「朝日新聞の読者を対象としたRDD」方式のことだったんだ。
ひとつ賢くなったよw
708名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 15:34:44 ID:XsiP3niZ0
>>1
新聞が91%?w
また、お手盛り世論調査ですかw
どうせ、朝日新聞購読者対象だろw
709名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 15:35:00 ID:IYMpmz/n0
朝日新聞は、東スポなどのスポーツ新聞よりも信用ならんだろ。
710名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 15:36:42 ID:fMT9vw6I0
朝日新聞がこんなアンケートをやるとは笑止。中国が言論の自由のアンケートを取るようなものだ。
711名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 15:36:58 ID:qrTcCKKdO
>>1
恥ずかしくないの?
712名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 15:38:35 ID:K01QXiYaO
〉704
アカヒは日付も間違えた事があるらしい
713名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 15:38:40 ID:nxRYsiz20
新聞の読者信頼度が急降下している朝日の記事ではイマイチ説得力がない
714名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 15:39:55 ID:abiqtxBMO
朝日は体を張ったギャグでも覚えたか
笑えないけど
715名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 15:42:01 ID:SKsl/nx/0
同志社大学の浅野先生が30年くらい前に書いた
犯罪報道の犯罪によれば
マスコミは警察よりも信頼性が低かったが
せいぜい有罪前の人を容疑者ってつけるようになっただけの気がするんだけど
716名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 15:43:58 ID:rliwHC1X0
どうせ
お前が言うな スレだろ
717名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 15:44:46 ID:q1MLXjD90
新聞作ってるのは企業じゃないのか?ww
718名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 15:53:06 ID:2nqnL6Gr0
朝日「ちなみに、最も信用できる新聞は何処かというアンケートで一位に輝いたのは朝日新聞でした」
719名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 16:00:02 ID:IYMpmz/n0
朝日新聞の記者達は
このアンケート結果をみてから言えよ。
実はこの企業って最悪だよ〜
http://sentaku.org/social/1000000710/
720名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 16:02:59 ID:SNzQOm9V0
新聞っておかしいよな。

まあどんな人間であろうと
重要事項になれば普通はそんな簡単には信用しないよ。
こんなのは昔からだろ?
721名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 16:07:16 ID:lxoJ6eX+0
世界の笑い者の朝日を信じろと?wwwwwwwwww

冗談は社名だけにしろw
722名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 16:09:17 ID:AmVRW+2I0
「信用している」・・・(3)新聞91%

これだけはどうみても捏造だろ
723名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 16:13:35 ID:HqqBHt9O0
新聞91%www
724名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 16:19:40 ID:LwLftNss0

新聞が信用されると思っている点がイタイなwww
これだけ多数の通信媒体があるのに,未だに新聞かよwww
725名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 16:20:41 ID:eUkcfJW30
新聞が一番タチが悪い。
そして朝日は最も信用できない。
中日は狂ってるだけだが、朝日は狂ってる上に純粋な売国奴だからな。
726名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 16:21:44 ID:u4LZvs1t0
アサヒの社内アンケートじゃねえの?
727名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 16:22:35 ID:Tmgo8b0L0
信用できるのは「家族、天気予報、ASAHI新聞」っ言いたいんでしょぷっwww
728名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 16:22:38 ID:qRzLS/7d0
テレビ欄なら信用してる。
729名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 16:23:39 ID:6XpbPcOA0
「朝日新聞は新聞だと思っていない」・・・91%
730名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 16:24:02 ID:zDsN4iKvO
さあ、どこから突っ込ませてもらおうか
731名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 16:25:41 ID:m/IXsmwd0
>>1
一番信用できない新聞が、信用できるといっている時点で…
732名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 16:27:54 ID:SfMieJlo0
●創価で腐りきった新聞業界

読売が聖教新聞のメインの印刷委託先に

06年12月聖教新聞の委託先が神戸新聞社から読売新聞社(神戸工場)へ変更された

読売新聞社は05年9月から大阪本社工場・大阪オール印刷で聖教新聞の受託印刷を開始しており、
積極的な営業を展開していると推測される。

全国で見ると、聖教新聞の印刷の委託先は、毎日新聞社系列6社、読売新聞社系列5社、
朝日新聞系列1社となり、先行する毎日を読売が猛追している。

宝島社発行 Real 072 「池田大作亡き後の創価学会」



数百億の設備投資に失敗して、創価にケツ拭いてもらったらしいww
さすがゴミ売り。
ナベツネ失脚の主因はこれかww
733名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 16:29:12 ID:aHA+FfZm0
まぁ、アレだ。 新聞に載っている天気予報くらいなら信じてもいいぞ。
734名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 16:29:21 ID:KD8rgjvEO
独り暮らしして、新聞購読せずに毎日傘持ち歩くと解決。
735名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 16:29:30 ID:qASR1M5hO

またアサヒったなwwwwwwwwww
736名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 16:30:29 ID:lPSKKDttO
>>733
番組欄なら信用出来る。
737名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 16:30:52 ID:6zvp3CQd0
母親べったりのヒキの書き込みを禁ず
738名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 16:31:42 ID:aKq2i3vI0
信用できるのは新左翼の日刊ゲンダイだけだな。
朝日は日共・社民に媚まくる権力左翼だからな。
739名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 16:31:49 ID:qEh0ycM20
昨日の朝日新聞の夕刊の動く公告はおもしろかったよ。
もう記事とかいらないからああいうお楽しみを毎日配ってくれ。
740名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 16:32:41 ID:0v0UcWOB0
動画拾ってきた、 おい朝日よ、これのどこが70人なんだwww

本日六本木で行われたデモの様子です。

【ニコニコ】
2008/3/22 チベット大虐殺抗議デモ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2746708

2008/3/22 チベット大虐殺抗議デモ PART2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2746942

2008/3/22 チベット大虐殺抗議デモ PART3 (集会編)
※とても70人や500人では収まらないことが分かる動画です
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2747078

2008/3/22 チベット大虐殺抗議デモ PART4 (隊列内から)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2747270

【YouTube】
TOKYO Free Tibet Demonstration PART1
http://www.youtube.com/watch?v=G_3ssK7GnIE

TOKYO Free Tibet Demonstration PART2
http://www.youtube.com/watch?v=bbzNKLNwGBk
741名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 16:32:49 ID:qUOXsMg30
家族が信用できるようなおめでたい家に生まれられたら
まあ新聞くらい信じても構わないおめでたあたまになるかもしれん

>>732
ラジオもどこもかしこも層化が提供にまじっててキメエ...
742名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 16:33:29 ID:LKIe8igU0
どうせアンケート対象は朝日信者なんだろ?w
743名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 16:33:37 ID:7BOUt+Vo0
なんで天気予報?新聞??
744名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 16:35:50 ID:wd4Ev/Ul0
このアンケートを作った朝日自体企業、人共に信用ゼロだろwww
745名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 16:36:36 ID:QFvt40IW0
>信用できるのは「家族、天気予報、新聞」
>天気予報、新聞」
>天気予報、新聞」
>天気予報、新聞」
>天気予報、新聞」
>天気予報、新聞」
746名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 16:38:40 ID:/xtTKlFd0
>>8
朝日は日付にすら突っ込み入れられるのかw
747名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 16:39:13 ID:F1tRf5Qx0
新聞紙は信用できても新聞の記者と勧誘員は信用できません
748名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 16:39:26 ID:5FZOlNLz0
>>639
何?この団体?キチガイじゃん。
749名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 16:39:45 ID:cZzOqWX0O
またアサヒってるのか
750名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 16:39:54 ID:90b+CN770
気象庁は共産党系だから朝日と仲がいいんだよ。
共産党系だから進歩がなくて天気予報当たらんのだよ。
751名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 16:40:17 ID:oYAQtdru0
アサヒる朝日が信用できるわけがないのに。あっははっはh。
752名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 16:40:28 ID:e1F0kC+V0
さすがは朝日、ジョークも一流だね。
・・・・まさか、真剣にこんな事思ってるんじゃないよなw
753名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 16:43:41 ID:KGszHFnw0
アサヒ新聞がいうとジョークにしか聞こえないよ。
色々なニュースソースを比較すると如何に
アサヒの記事の扱い方が偏向しているか分かる。

ついでに新聞止める時に脅迫まがいのしつこさは止めてくれ。
何の権利もアサヒにはねえんだから。
754名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 16:44:02 ID:IGrGF73T0
家族を信用できるヤシは幸せだなw
755名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 16:44:08 ID:F/eRbq3o0
マスコミは自分の間違いが発覚しても
ニュース冒頭で詳細言わずにさらっと謝罪して流したり
紙面の隅のほうに小さく謝罪広告載せて終わりだからなあ
756名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 16:46:39 ID:9E2Hg2xYO
新聞紙は使い用途あるが、朝日の内容などは信用信頼皆無
757名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 16:47:35 ID:JTbBU9Jj0
新聞ってw
758名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 16:48:17 ID:rJJMdKVL0
オチつけんなw
759名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 16:48:52 ID:WOMIJ1wG0
http://asahiru.net
http://asahiru.org
http://asahiru.jp
http://asahiru.info
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
′′′′′′′■■′′■■′′■■′′■■■■■■′′′′′■■■
■■■■■■′■■′′■■′′■■′′■■■■■■■■′′■■■■
■■■■■′′■′′′′′′′′■′′■■′′′■■′′■■■■■
■■′′■′■■■′′■■′′■■′′′′′■■■′′′′′′■■
■■′′′■■■■′′■■′′■■′′■■■■■′′■■■■′′■
■■′′■■■■■′′■■′′■■′′■■■■■′■■■■■■′′
■′′■■■■■■■■■■′′■■′′■■■■■■■′′′■■′′
■′′■■■■■■■■■′′■■■′′■■■■■■′′■′′′′■
′′■■■■■■■■′′′■■■■■′′′′′′■■′′′′′■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

あさひ-る 【 アサヒる 】

捏造すること。
信用できないこと。
760名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 16:49:43 ID:OwvDYMiz0
>>736
むかし、EXって番組があってステレオ放送だから頭に□Sマークがついて
SEXってなるからクレームがついて、なんか直したような気がした
761名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 17:43:30 ID:VUYqA78w0
【朝日新聞世論調査】企業・人「信用できない」6割
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206086606/1-9

> 2 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/03/21(金) 17:03:57 ID:rsN9QEq80
>  朝日が一番信用できない。

>  終了。

> 3 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/03/21(金) 17:04:11 ID:GEIep7yA0
>  おまえがな。

> 4 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/03/21(金) 17:04:36 ID:iI8KwzUY0
>  >>2 同意w

> 5 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/03/21(金) 17:04:44 ID:H1fKU5Ks0
>  今日の「お前が言うな」スレはここですか

> 6 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/03/21(金) 17:05:08 ID:pBTeumDK0
>  朝日は他人事じゃないからな わかってるのか

> 7 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/03/21(金) 17:05:25 ID:jDr+X3tu0
>  朝日新聞の世論調査が(ry

> 8 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/03/21(金) 17:05:26 ID:lI2tM8uY0
>  新聞の信用できないランキングまだ〜

> 9 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/03/21(金) 17:05:45 ID:WRIqVJ8A0
>  朝日新聞の世論調査が一番信用できない
 
   【キーワード抽出】 キーワード: >>2
   抽出レス数:203
762名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 17:48:31 ID:ZxYdvxLy0
新聞91%?
763名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 17:49:00 ID:0bTd8xgi0
朝日が一番信用できないってw
764名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 17:58:48 ID:FwSlTZAEO
>>763
同意
765名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 18:01:05 ID:0/weJDJt0
>>764

同意
766名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 18:08:57 ID:6uHA8WJmO
朝日新聞の天気予報はガチ
767名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 18:10:26 ID:K/w4dhVdO
朝日で信用できるものあげてこうぜ
768名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 18:10:30 ID:Wk2HwaEM0
またアサヒっちゃたの?イタタタタ・・・・・
769名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 18:10:57 ID:otItHOwGO
自分の調査なら第三者にやらせるのは当たり前。
犯罪者が裁く法廷がどこにあるのか。
770名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 18:12:00 ID:yYmtpJJi0
日付と曜日を確認するときに重宝してます。
時間が分からないのが難点。
771名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 18:14:48 ID:NP/CkPtJ0
新聞のラテ欄は信用してます
TVガイドは未定があったり放送番組の変更があるので
772名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 19:03:57 ID:i0+3ulff0
>>1
>信用できるのは「家族、天気予報、新聞」
ああ、「じゅんで〜す」「長作で〜す」「三波春夫でございます」のパロディか。
アカピもなかなか愉快だ。
773名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 19:06:17 ID:wG7DC+7O0
反意語の翻訳サイトがあれば人気でそうだな
774名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 19:08:05 ID:/Tzfm1bQ0
新聞wwwww
775名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 19:08:11 ID:tTtE99rF0
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1205428493/598

名前:ぴっころ[] 投稿日:2008/03/19(水) 19:17:02 ID:qxd42aFi
俺が asahi.comに書き込んできてやったぞ。

http://www.asahi.com/komimi/TKY200803140283.html

  よ
 え
776名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 19:08:12 ID:HpsR0jVO0
朝日さん勘違いしちゃいけませんよ。
東京スポーツと朝日新聞は「新聞」じゃないですから。
777名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 19:08:41 ID:90qb1/D20
朝日で信用できるもの

  日 付
778名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 19:10:17 ID:qsQ+kt5J0
私は朝日新聞社という企業が信用できませんが。
779名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 19:13:34 ID:zg9zl+noO
おまえが言うな!信用できぬ企業は朝日新聞社です。
780名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 19:15:48 ID:emAIVyuJO
信用できぬ新聞・朝日新聞
781名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 19:22:39 ID:pSAha5pS0
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 鬼 畜 日 米  |
|________|
  ∧_∧ .||
 ( `Д´) || ポィ
 /     つ ミ チベット
782名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 19:27:10 ID:e9bE44T30
新聞は信用するようにしている
783名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 19:47:35 ID:YhnduO7PO
上司が会社での地位を使い、私生活で権力の現金化を迫ってくる
784名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 20:15:18 ID:s2bIbIsm0
問題: 嘘つきが、「私は正直者です」と言いました。さて、この嘘つきの言ってることは本当でしょうか?
785名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 20:17:14 ID:QONpt4QL0
「私を信用してください」は絶対信用するな、と親から教わった
786名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 20:25:06 ID:mVsqFvnk0
アサひる新聞w
787名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 20:29:51 ID:5uabGVmQ0
東スポなんか日付すら信用できねー
いつも間違ってるぞ
788名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 20:30:31 ID:PtWPY6rY0
新聞んなんか一番信用できね〜よ
KY新聞さんよ
789名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 20:31:39 ID:wdkCbWaq0
バーボン、じゃねえのかああああww
ブサヨ朝日必死すぎw
誰が朝日の言うことなんか信じるかよ、なめんな。
790名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 20:32:57 ID:UwmCXuq40
>(1)家族97%(2)天気予報94%(3)新聞91%・・・

(3)新聞91%w はぁ?
791名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 20:36:20 ID:hmv22m4mO
かといってニュー速+のソースも新聞とかな訳で
792名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 20:38:12 ID:NB0PxrSf0
家族>>天気予報>>>>新聞>>>・・・・・・・・・・・・>>>アカピ
793名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 20:39:20 ID:Q0mkWQBr0
一方で、偽装問題などで一度信用を失った会社の製品を再び「買ってもよい」と思う人は38%で
 「買いたくない」が55%と半数を超えた。「買ってもよい」は20代と30代では5割近いが、年代が
 上がるほど減り、70歳以上では23%しかない。

何か逆のような気がするが、若い人のほうが世間が見えているのか。
確かに日本の年寄は大人気ないからな。
794名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 20:40:27 ID:bC35HFJR0
新聞wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
795名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 20:41:32 ID:NxfcT+ZNO
朝日新聞が一番信用できません><
796名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 20:42:39 ID:MWdzBAuv0
朝日新聞は信用できないな
797名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 20:43:19 ID:N7gp9NCx0
   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (-@д@) < 日本は今、凄い勢いで右傾化している!!!
  /つ中日つ \________________
  (_⌒ヽ      (´⌒(´
   .)ノ `、>≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
         (´⌒(´⌒;;
  ズザザザザザーーーーーッ
   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (-@д@) < 日本は今、凄い勢いで右傾化している!!!
  /つ道新つ \________________
  (_⌒ヽ      (´⌒(´
   .)ノ `、>≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
         (´⌒(´⌒;;
  ズザザザザザーーーーーッ
   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (-@д@) < 日本は今、凄い勢いで右傾化している!!!
  /つ沖縄つ \________________
  (_⌒ヽ      (´⌒(´
   .)ノ `、>≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
         (´⌒(´⌒;;
  ズザザザザザーーーーーッ
798名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 20:43:25 ID:crMCHIOvO
朝日死ね
799名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 20:43:54 ID:izAc7zhF0
家族97%
天気予報82%
新聞48%

実際はこれくらいだろうが、
天気予報で3分の一ごまかして
新聞で半分、さすが世論誘導がうまいね!アカヒ。
800名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 20:47:26 ID:FA6R/mLT0
>>793
若い方が柔軟性があるからだろうな
年取ってくると悪い意味でも保守的になる


ところで新聞なんか信用してないよ
日経経済面以外は地元高校野球の結果くらいしか見ない
801名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 20:48:37 ID:cBBmy6hH0
我田引水、牽強付会、手前味噌、夜郎自大、人に厳しく己に甘い
曲学阿世、粉飾、八百長・・・
賢い朝日さん、もっと教えて
802名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 20:51:00 ID:D/bos/QS0
新聞ww
803名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 20:51:24 ID:YL7HS9Y20
天気予報?

当たらないじゃん。。

当たってるように見えるのは、天気実況みたいに
コロコロ予報欄を変えるから。
804名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 20:51:59 ID:soQVdHT00
天気予報も信用できないよ。

どれだけ外しまくってんだ。
805名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 20:52:35 ID:pnDeHs6W0
今どき新聞を購読してる奴は、新聞が好きなんだろ。
そんな奴を調査対象にしたら、そりゃ新聞が上位に来るわな。
806名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 20:53:33 ID:9FmCMNVCO
確かに新聞のテレビ欄はまあまあ信用できるよなw
807名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 20:54:06 ID:mVsqFvnk0
問題があると思う組織は?
http://sentaku.org/social/1000000837/

実はこの企業って最悪だよ〜
http://sentaku.org/social/1000000710/

朝日新聞は、ダントツで一番なんですけれど。
808名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 20:55:42 ID:vbYjEszAO
もうね、痛々しいね、アサヒ
自演乙、はいはい、『新聞』ね
日付すら間違うくせにwwwwwwww
809名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 20:59:17 ID:BK7nU3WB0
アンケートとったやつらみんなアサヒ社員じゃねえの?
ttp://www.asahi.com/shimbun/saiyou/info/index.html
余裕で6000人超えてるしな
810名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 20:59:27 ID:BM7QW5180
これほどバカにされる新聞も珍しい
811名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 21:01:30 ID:Ds2xZdyAO
アカヒ発の情報なら逆から見て正解って事は、
家族や天気予報や新聞は信じられないって事か



家族が信じられないのは悲しいね
812名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 21:07:41 ID:w+ZYjhSjO
最も新聞に泥塗ってる朝日の調査じゃあ信用できねぇなwww
813名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 21:11:57 ID:N5iC4XHY0
基地外アカや人間のクズのプロ市民ばかりが泣いて喜んで愛読している捏造売国新聞

それが天下の朝日新聞

この新聞に書いてあることは嘘ばかり(笑

こんなクズ新聞読む奴は人間のクズだけ




電車の中で朝日を読んでいる奴がいたら、指をさして笑ってやりましょう。

どうせ、
  1,基地外サヨク
  2.トンデモプロ市民
  3.団塊バカ
  4.日教組に脳まで染められたボクチャン高校生
  5.行き遅れのキャリアウーマン勘違い女
 のどれかだから。

   ┬──┬──┬──┬───
    []__ []__ []__ []__.....||
    ○    ○    ○    ○     .||  ガタンゴトン〜
   | |____________||
   |「 ヒソヒソヒソ            ||  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧_∧∧__∧  ∧_∧ ∧_∧|| < うわぁ〜朝日読んでる! キモイネ!!
  ( ´∀( ∀` Σ(@∀@‐)(´∀` .||  \___________
  ( つ    ⊂ )O ̄| ̄⊂)(  ..  ||=
  ( ( ,-( (  ノ.-|_|_|,--( ( ┏. ||
   し'し  し'し'   し' し   し'し'||...||
814名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 21:19:34 ID:vxxK52yf0

ト○タやキャノ●は確かに信用できん。

ここで言う麻火は・・・偏重が気になりますね。
815名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 21:25:17 ID:4XqzrBzp0
朝日の科学関連の記事は特にひどい。低レベル知ったか自慢の連発
816名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 21:29:13 ID:2FCj8ttQ0
一度偽装した会社が信用されないなら、朝日は信用ゼロだろ。
つーか家族の次に信用できるのが天気予報って、どんな調査だよ…
817名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 21:31:47 ID:ei7kTOVh0
お前が言うな!
818名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 21:32:40 ID:0zos8ut10
これはもうだめだね
819名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 21:33:41 ID:JEFPIR3hO
信用してない企業のアンケート調査だからこの結果も信用してません
820名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 21:46:36 ID:TZ/uPaIb0

これはどういう冗談なんだぜ?w
821名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 21:49:49 ID:lxlawSgc0
自分から「まじめです」「信用できます」と言うヤツほど信用できないものはない
822名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 21:51:48 ID:QEk3vLgx0
お前が言うな!
823名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 21:54:06 ID:21K/DulwO
信用できる、に新聞が入ってることが
すでに信用できない
824名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 21:59:43 ID:8pU+gfn1O
日付さえ信用できない企業がなにをw
825名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 21:59:45 ID:JU/ruNtW0
826名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 22:02:54 ID:SLa6cM4gO
これは まさに

お ま え が 言 う な

五輪で揉めてる国の某紙は国民からすら

日付だけが信用出来る
と言われたが、同じだな
827名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 22:06:45 ID:ywfNK48s0
2chは信用できますか??
828名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 22:07:48 ID:jn/EG0tz0
>>815
他の新聞よりもまともだと思ってた。
書評欄も面白いけど、
全体的にみると信用はしてないw
829名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 22:10:19 ID:dAW6Vj3u0
家族が一位でよかった
と思っている
830名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 22:14:17 ID:kuPPFBpPO
昔 朝日とってたけど 家族みんなテレビ欄しか見てなかったw
気付いたら解約してたwwwwwwww
831名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 22:16:48 ID:FA6R/mLT0
>>827
一部趣味的なモノとか、ピンポイントでレスを絞ればそれなりに信頼出来る事もある
俺のこの書き込みも含めて99.99%はゴミだろうけど
832名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 22:26:23 ID:lI+9+iRa0
朝日の天気予報はうちの家族の間ではあたらないと評判だが・・
833名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 22:27:34 ID:35vBjltJ0
まーたアサヒってるよw
今時新聞のインチキ情報信じるワケねーだろ。
しかも一番捏造記事の多いアサヒが言うかwww
834名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 22:28:56 ID:dXJ3MUwfO
信用できる新聞に朝日は含まれていないという一言を添えるべきだ。
それでこそ、真の報道屋だ。
835名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 22:39:56 ID:WgvMVMtm0
新聞出てる求人広告はどうでもいいのばっか
836名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 22:42:26 ID:LZUdIHQUO
朝日新聞の日付すら信用してないw
837Free Tibet Free East Turkistan:2008/03/23(日) 23:01:31 ID:BfbPIKFg0
>>1
>「信用している」と「ある程度信用している」を合わせた信用度
>(3)新聞91%

これは笑いをとろうとしてるのか?
「お前が言うな」と突っ込んで欲しいのか? アサヒる新聞の信用度
838名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 23:06:14 ID:+i5f8IWF0
ここ10年で最強の出落ちですよ、あんた。

腹の底から藁かしてもらいました。
839名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 23:07:08 ID:sng1klpN0
「お前が言うな」・・・3スレ目にして合計194回も突っ込まれてます>朝日新聞
840名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 23:09:50 ID:YqVaqRNL0
はぃ? 信用できるに新聞??
何かの冗談ですか?
841名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 23:10:10 ID:teBh23dzO
またアサヒってるのか
842名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 23:11:06 ID:71UJdnR50
朝日批判してる奴ってどうせネット上でしか威張れない低学歴だろw
843名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 23:11:35 ID:uDJDFreMO
朝日新聞こそ信用できない新聞の代表
844名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 23:11:57 ID:78CZhMqU0
>新聞91%
朝日新聞限定で調査してみろよ
福田内閣の支持率より低いだろ
845名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 23:12:31 ID:6eWVQccL0
信用できるのは家族、天気予報、


新聞


^^;
846名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 23:12:33 ID:lqBx41akO
天気予報は信じてない。参考資料なだけだ。
朝日新聞だけは絶対に信用してませんが?
847名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 23:15:41 ID:SA6lumhj0
>>827
アサヒより信用できる
848名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 23:19:21 ID:PQHwDH0EO
朝日はいたづらして構って欲しい子供みたいだな。
849名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 23:20:18 ID:kXyJwyHp0
「信用できない企業が多い」は60% <- 意外と少ない。
皆幸せなんだな。
850名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 23:25:17 ID:7ZR+OITm0
>>844
やっぱなあ、現実はこれだけ朝日の捏造が報じられても発行部数第二位だろ、
ネットがこれだけ普及して情報源も豊富なのに、新聞信じてる人が9割いる。

つまり日本人の政治意識はまだまだ低いってことだな。
851名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 23:40:32 ID:/tWSwv1G0
マスゴミが60数年かけて、信用なら無い世の中してったんだけどねw
852名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 23:52:09 ID:P39IUgHw0
妻は信用できないだろjk
853名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 23:53:14 ID:IBOfCHXv0
「朝日新聞」のロゴの文字はなぜ「日」だけが赤いんですか?

日本を共産主義のアカに染めるつもりですか?
854名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 23:54:27 ID:DrZciZAT0
>>853
そりゃあ、アカヒだから・・・
855名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 23:56:17 ID:ZTqVu4xGO
新聞でも朝日新聞は論外。
856名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 00:06:35 ID:uCqfXmdy0
医者の83%は変人
これはガチ
857名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 00:28:59 ID:zJMjXDA6O
やっぱり狗は飼い主に似る。


自画自賛っぷりが中国共産党そっくりだな、ばかひ新聞。
858名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 00:49:07 ID:Or/jhl3M0
この調査のどこをどう信用しろと?????
859名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 00:54:48 ID:qA9/5rNcO
残りの9%だから、この調査自体信じません
860名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 01:02:41 ID:QcbR2Zn80
信頼できるのは家族だけ
中国化が順調に進んでますね
861名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 01:10:01 ID:qsL1qcpvO
>>858
同意
862名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 01:27:27 ID:y7wu3KI10
朝日新聞の調査で、新聞の信用度91%とか言われても
信用できません><
863名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 02:03:24 ID:0FhzpT2j0
>全国3千人を対象
いっつも何かしらの調査ををしてるけどこういう調査に当たったことある人いる?
864名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 03:39:17 ID:25BxzyCk0
嘘つきでもいい、たくましく育ってほしい
865名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 06:32:22 ID:b/zvgxbwO
新聞って信用できるといっている
866名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 06:34:41 ID:FS0DPbsbO
>>863
ない
専門のプロ市民
867名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 06:50:05 ID:VMMggRqKO
朝日なんか金貰ったて読みたくねえw
868名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 06:55:14 ID:J00NNEtBO
なんだ朝日か
869名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 06:55:54 ID:jPyoYOrmO
朝日新聞も企業として存続していく気があるんなら、そろそろ考え直したほうがいいよ。
世の中と認識がズレ過ぎてる。
まるで中国共産党だ。
マインドコントロールされてるのか、腹黒いのか、頭がいかれちゃってるのか知らんけど、空気を無視し過ぎ。
誰も左翼だなんて思ってないよ。
ただの営業左翼モドキ。
おかしいものは、おかしい。
許せないものは、許せないと言う勇気が大切。
人民解放軍が人民を虐殺してるんだぜ。
地獄に墜ちろ偽共産主義くらい言ったら?
なんで、そんな簡単なことができないの?
870名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 06:56:25 ID:EiDpe49T0
いまどき新聞ほど信用できんものはない
871名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 07:13:14 ID:E8wE4GfbO
>>1 と昔サンゴ礁を
工作員を使い自作自演で傷つけて
日本人は自然環境を大事にしない愚かな民族だと報道した新聞が言ってるのか?

ほとんどギャグだなW
872名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 07:15:19 ID:PNc7X5nU0
事件の概要を除いて新聞信じてる人っているのか
投稿欄なんて新聞社の思惑通りがほとんどなのに
873名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 07:19:05 ID:i+JAj8mT0
信用度(3)新聞91%

ここ笑うところ
874名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 07:24:14 ID:uu/+WjfU0
厚顔無恥とはこのことか
875名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 07:25:03 ID:VMO+cjQF0
新聞w
朝日はいつも面白いなwww
876名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 07:25:16 ID:JaU9nLibO
新聞…?
877名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 07:28:20 ID:dHq95j4m0
新聞か
878名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 07:28:45 ID:7Aa3uw/E0
新聞w←必死すぎてワロタw
ついでにいうと天気予報も首を傾げるなw
879名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 07:29:24 ID:i66F39HW0
天気予報程度には、新聞も家族も信用しているって事か。
880名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 07:29:29 ID:l61fYZknO
チョンイル新聞はテレビ・ラジオ欄とスポーツと4コマ漫画だけでいいよ。
881名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 07:41:21 ID:qrhxkI0HO
新聞w
882名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 07:44:05 ID:UhsaVzgBO
外れても『あくまで予報ですから!』
で済ます気象予報士。
楽な職業だなwwwwwwwwww
883名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 07:46:34 ID:jF7fbPIr0
アサヒwwwwwww
広辞苑に載せたい「お前が言うな」事例
884名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 07:52:59 ID:yJyodi9a0
し、新聞・・・!?
あ、朝日が言うと重みがあるなぁw
885名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 07:54:54 ID:SrpgTCFKO
またネタ記事がwww
886名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 07:54:55 ID:ZQRgxYuOO
新聞なんて信用できるか!
887名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 07:55:45 ID:edEgP0u20
俺の中で
朝日と韓国の区別ができなくなってきてる
888名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 07:58:41 ID:P+LHIO3i0
>>1
新聞っていうものは自分の考え・思いを再認識するためのツールに過ぎないと思う。
情報源の一つに過ぎず、信用する必要はない。
889名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 07:59:51 ID:3pEQoeqN0
まだ家族の方が、信じれると、言うのが本当だろう。
890名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 08:00:46 ID:hqAcVXkYO
またアサヒったな!



         KY
891名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 08:02:09 ID:WzOvyPs00
この裏付けなしのお手盛り自画自賛記事でカネを取るなんて、恥知らずだろ
892名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 08:02:32 ID:mIhFKK01O

アサヒっておもしろ釣りがウマイなW
893名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 08:06:30 ID:jjdG5fXrO
殺人の何割が家族か知っての発言か?
894名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 08:20:45 ID:KQ5fL8n20
※新聞(アサヒるを除く)
895名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 10:14:52 ID:S6qX/rWS0
【朝日新聞世論調査】企業・人「信用できない」6割
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206086606/1-9

> 2 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/03/21(金) 17:03:57 ID:rsN9QEq80
>  朝日が一番信用できない。

>  終了。

> 3 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/03/21(金) 17:04:11 ID:GEIep7yA0
>  おまえがな。

> 4 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/03/21(金) 17:04:36 ID:iI8KwzUY0
>  >>2 同意w

> 5 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/03/21(金) 17:04:44 ID:H1fKU5Ks0
>  今日の「お前が言うな」スレはここですか

> 6 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/03/21(金) 17:05:08 ID:pBTeumDK0
>  朝日は他人事じゃないからな わかってるのか

> 7 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/03/21(金) 17:05:25 ID:jDr+X3tu0
>  朝日新聞の世論調査が(ry

> 8 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/03/21(金) 17:05:26 ID:lI2tM8uY0
>  新聞の信用できないランキングまだ〜

> 9 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/03/21(金) 17:05:45 ID:WRIqVJ8A0
>  朝日新聞の世論調査が一番信用できない
 
   【キーワード抽出】 キーワード: >>2
   抽出レス数:203
896名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 10:17:35 ID:sF5YKmgb0
天 気 予 報 、新 聞 が信用できるって
オモシロすぎるギャグだろこれ
897名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 10:19:27 ID:Psu6v6V10
新聞ほど信用できないものはない
898名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 10:19:27 ID:z+sOekYpO
家族と同列に新聞かよwwww


しかも朝日とかwwww
よりにもよってwwwwwwww
899名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 19:39:46 ID:gTwl210b0
新聞も信用できんわけだが
900名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 19:42:54 ID:eiDcB2mr0
これはわかりやすくアサヒってますね。
これが基本的なアサヒり方です。試験に出ます。
901名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 21:36:56 ID:pnucPEKk0
ある日、俺が実家に帰っていた時、家の呼び鈴が押された。
俺が出てみたら、ワゴン車と二人の男。「読売新聞です」と愛想笑い。
今、「読売新聞ですが、今読売取ってますよね?」と聞かれた。
実家で今取っている新聞は読売。
その前まで物につられて朝日だったが、俺が止めろ止めろ言ってたためか、いつの間にかに変わっていた。

集金にくる兄ちゃんと違うんで、営業が挨拶にでも来たのかな?と思い、
出てきた母(60代)に対応バトンタッチ。
そして、暫くしてちょっと声が荒げられた母の声。

何かと思って外に出て行ったら、
母が男を追い返した所。
どうしたのかと聞いたら、


「あの二人、 朝 日 新 聞 の人だって」


朝日新聞はマジ糞。
朝日のゲスな連中の存在が頭に来る。
そんなゲスなやり方に引っかかった自分にも頭に来て今でも思い出す度に胸糞悪くなる。

6割云々は兎も角、あんな連中を、まだその正体に気付かずに信じているのも居るのだろうな。
ああ気持ち悪い。早くアカヒ&その関係者が地獄に墜ちますように。

今は自分のアパートに戻っているが、
俺が不在の時に連中が何かしでかさないだろうかと気が気じゃない。
902名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 21:46:15 ID:diP3KwVk0
「信用できぬ朝日調べ多い」
903名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 21:48:07 ID:q+QmjzGG0
マスコミより不二家のほうがよっぽど信用できるわ
904名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 21:48:43 ID:648a2PQ10
情報なんて疑ってナンボ
905名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 21:50:41 ID:3oDSxKZi0
朝日新聞が言うなwww
信用できない企業の代表が
906名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 21:58:16 ID:qnhSup8p0
朝日新聞って引越し初日に来るよな
不動産屋と繋がってんだろうな
907名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 22:00:50 ID:KBPoWb0TO
信用出来ない朝日新聞
908名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 22:01:15 ID:EaRdj9q/0


   朝 日 が 一 番 信 用 で き な い の だ が www   


 
 
909名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 22:01:37 ID:q+QmjzGG0
>>906
俺、引越し後に隣の家へ挨拶しにいったら
新聞屋と間違えられて面会拒否されたぞ
どうしてくれるんだw
910名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 22:01:47 ID:eWMOb6MPO
朝日新聞の世論調査の誘導っぷりが
証明されたようなものですね。
911名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 22:06:01 ID:KP4UphXYO
ついこないだ、今頃、しかもセカンドライフに企業参入合戦みたいな記事載ってた読売もしょっちゅうこの手の調査結果出してる。
恥ずかしいにも程がある。
俺が見てるのは人生案内くらいだな。
912名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 22:18:16 ID:AeZXyUe40
これまた説得力のない調査だな…
913名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 22:19:45 ID:0wL/LlmzO
一番信用できない新聞の結果じゃな
914名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 00:20:35 ID:gEXYVEw90
新聞(笑)
915名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 00:29:02 ID:Hbt4gkgM0

信用できない企業って、まちがいなく朝日新聞だろww


916名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 00:38:19 ID:0nceF0NeO
新聞と天気予報と聞いて信用できないものかと思った。
少し天気と違うが、桜の開花は去年の遅咲きよりまだ遅いとか言ってたが
もう咲き始めてるじゃねーか!天気予報の的中率も7割越えてる程度だし。
917名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 00:55:50 ID:s53JwGAl0



朝日の記事は信用できない





918名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 00:57:47 ID:HpdDriVK0
信用できるのは朝日の信用がない事
919名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 01:01:05 ID:U1aO59fHO
朝日以外の新聞は信用する
920名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 01:02:37 ID:ePTXNsEu0
キチガイ新聞が何を今更・・
921名無しさん@八周年:2008/03/25(火) 06:47:52 ID:CsTepKKl0
ヽ(-@∀@)ノ デッチage
922名無しさん@八周年
朝日新聞は犯罪者の名前すら信用できない