【鉄道】さよならラッセル除雪車DD18 米沢で別れ告げるイベント

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆KIHA55jUA2 @キハ55φ ★
JR奥羽本線福島−米沢間で活躍し、今冬限りで引退するDD18型ラッセル式除雪車に別れを告げる
公開イベント「さよならラッセル」が21日、米沢市のJR米沢駅構内保守基地線特設会場で始まった。

DD18型は、山形新幹線開業に合わせた線路の標準軌化に伴い、1991年12月に稼働を開始。
豪雪と急こう配の難所と知られる福島−米沢間で17シーズンにわたり、冬季の安全運行を支えてきた。
稼働距離は延べ141万200キロに及ぶ。

公開イベントでは、DD18型とともに同区間で活躍したDD19型ロータリー式除雪車と、
DD18型の後継車となる投排雪保守車両「NER−1000」(愛称・Bigロモ)も一緒に展示され、
全国から鉄道ファンが訪れ、名残を惜しんだ。

セレモニーでは、坂川好則米沢駅長、狩野安則山形保線技術センター所長が「今季限りでの引退は寂しいが、
一生懸命に仕事をしたDD18をねぎらってほしい」などとあいさつ。
引き続き、運転席の見学や機器類操作のデモンストレーションが行われた。

春休みに入った学校も多いため、会場には午前10時の開場前から多くのファンが訪れ、
冬の鉄路の安全運行を支えた雄姿をカメラで盛んに撮影していた。

横浜市から訪れた男性会社員(33)は「インターネットでイベントを知り駆けつけた。
少し寂しいが、時代の流れには逆らえないのかな」と語っていた。
イベントは22日まで開かれる。


山形新聞
http://yamagata-np.jp/newhp/kiji_2/200803/21/news20080321_0318.php
画像 大勢のファンがDD18型ラッセル式除雪車(右)の勇退を惜しんだ公開イベント
   =米沢市・JR米沢駅構内保守基地線特設会場
http://yamagata-np.jp/newhp/kiji_2/200803/21/img20080321_031801.jpg
2名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 03:57:56 ID:fE89A+LE0
2
3名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 03:59:08 ID:nQ6I2OYJO
閑散
4名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 04:00:32 ID:zf+KxyCt0
>>1
新型ラッセル車はどんな形なんだ?
5名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 04:01:57 ID:y1lnhfrc0
>>4
バートランド=ラッセル
6名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 04:02:53 ID:1AGtGcFt0
ラッセルさん

おつかれ!
7名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 04:06:19 ID:lHly7Ull0
国鉄型車輌の虐殺に断固抗議する!
8名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 04:09:54 ID:ESTM76LI0
ラッセル苦労
9名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 04:10:48 ID:dorVeXkqO
また激パか
10名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 04:11:06 ID:7xgHM/ac0
563463456353
11名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 04:11:46 ID:4yRCl11y0
DD18だ!特雪だ!重連だ!
12名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 04:13:29 ID:X7Dtws8E0
低温で凍るような安物のオイルを使ってるんじゃないっ!!
13名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 04:15:53 ID:eXGNtqGpO
やはり光画部スレ
14名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 04:36:01 ID:7ToieHKp0
ラッセルラッセル
15名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 04:40:51 ID:7oyHYWFN0
   *``・*。
   |   `*。  ロキヤキマロキラ
  ,。∩    *  
 + (・ω・`)*+゚   ロキヤキマロキラ
 `*。 ヽ つ*゚*  
  `・+。*・`゚⊃ +゚   ラッセル車にな〜ぁれ!
  ☆ ∪~ 。*゚
  `・+。*・ ゚
16名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 05:06:25 ID:zg8mf1sZ0
ラッセル博士
17名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 05:17:23 ID:I6cxLXOX0
半ズボソ氏が写ってる件について
18名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 05:52:19 ID:iLui/Fdr0
>>1
そういや、夢空間引退のスレって立ってた?
19名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 10:55:30 ID:grHbUnGC0
ラッセル車のNゲージは全子供の憧れだったよな。
20名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 10:57:55 ID:dmBOIPuf0
学校行く途中何だと思ってたらこれか
21名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 10:59:41 ID:NCUpnUol0
>>11
タワバさん乙
22名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 11:23:44 ID:lwSjH76F0
結局最後だけか
23名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 11:23:54 ID:L2iyV3SD0
>>21
ちょっとワラタ。甘酒注意。
24名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 13:18:35 ID:J8lTdfPA0
>>19
 特にそういうのがある地域にとっては
25名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:47:52 ID:VBQQnwrO0
「ニューヨーク1997」は名作
26名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 21:12:37 ID:6DYciDVR0
>>25
主演カート・ラッセルって事じゃないよね
違ってたら教えて!・・・・
27名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 21:43:49 ID:1+EvXGof0
しまった
トクユキだ!
28名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 13:13:28 ID:FRKusWgA0
エスケープフロム米沢
29名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 14:40:35 ID:vdsNGCBd0
「スネーク、あんた死んだって聞いたぜ!」
「プリスケンって呼びな。早くお前のホッカイロをよこしな。」
30名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 14:44:28 ID:Ce8y4xv20
今読み返したら
「DD14 だ!」だった
31名無しさん@お腹いっぱい