【経営】オンキヨーがソーテックを吸収合併へ・・ソーテック24年の歴史に幕

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぶつわよ!φ ★
オンキヨーは19日、PC製造・販売の子会社ソーテックと、
株式交換および合併に関する基本合意書を締結したと発表した。
両社の経営資源統合により、オンキヨーのAV技術と
ソーテックが持つPCの企画・開発力を生かした製品開発が進められる。

合併は2段階に分けて実施され、
まずは7月22日に株式交換方式でソーテックを完全子会社化。
その後9月1日付けでソーテックはオンキヨーに吸収合併、ソーテックは解散する。
なお、株式交換の実施に伴い、大証ヘラクレス上場のソーテック株式は
7月15日付けで上場廃止となる。
いちど完全子会社化することについて同社は、
両社役職員の意識変革や組織・拠点統合により関係を強化、
事業承継を円滑に進めるためと説明している。

ソーテックは前身の工人舎を経て1984年に設立。
IBM PC互換の液晶ポータブルコンピュータ「PHC-16」がヒット、
その後もラップトップ機やノートブック機を中心に業務を展開。
1997年に発売したデスクトップ機「PC-STATION」は、
価格の低さとユニークなTVCMで注目を集めた。
その後PC市場は低迷、韓国に設立した関連会社の不祥事も手伝い業績は悪化。

企業再生を主業とするキョウデンの経営参加を経たあと、
デジタルホーム市場における地位確立を目指すオンキヨーにより2007年7月に子会社化、
同社グループ入りしていた。
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/03/19/045/index.html
2名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 21:51:49 ID:kiovAf6D0
2でもとるか
3名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 21:52:01 ID:sGzRsZta0 BE:444234274-2BP(101)
ソーテック
4名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 21:52:06 ID:6+Wu3eAh0
3やった
5名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 21:52:07 ID:jWWemKk10
VH7PC禁止
6名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 21:52:27 ID:xS89ACvY0
総鉄屑ってチョンメーカーだろ?
7名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 21:52:40 ID:nWHAguXG0
>>1
>ソーテックが持つPCの企画・開発力
( ゚д゚)ポカーン
8名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 21:52:50 ID:eti0ciX60
ソーテック e-oneから2get!
9名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 21:53:56 ID:6JBdVJNe0
ソーデッカ
10名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 21:54:05 ID:ohZAx+/u0
まあ、一度ついた悪いイメージはぬぐいようがなかったわな > ソーテック
11名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 21:55:03 ID:B7JLssdMO
ソープテク
12名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 21:55:15 ID:S4ZiZXRh0
そうかそうか
13名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 21:55:48 ID:284WUOL30
24年も歴史があったとは驚きだ
14名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 21:55:49 ID:/JE6oc460
故障率5%だっけ?
ノートPCも直ぐにキーが悪くなるはサポセン繋がらないわ散々
2chの書き込みもたまにはあてになると知った
15山仲克実:2008/03/19(水) 21:55:59 ID:0fRozRp50
日本企業ソーテックは、韓国から台湾に工場を移したおかげで
初期不良と故障が激減したと言っている。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/1206/sotec.htm

過去、倒産寸前だったソーテックを救った韓国企業「トライジェム」による企業提携の恩も忘れて
とんでもないことを発言するものだと思った。
そして、ソーテックはトライジェムが傾くと、即、提携を解消。
その後、トライジェムは倒産した。

どうして日本企業はこうも恩知らずな会社が多いんだろうか?
日本企業ソーテックはいつ韓国に謝罪するのか?
日本での組み立てに切り替えた現在、まだ、謝罪は行われていない。
そしてついにオンキヨーに吸収合併…

ソーテックはこのまま逃げるつもりなのか?
その前に韓国の方々に謝罪しなさい!

16名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 21:56:00 ID:2prscQAH0
けれど、オンキョーブランドにソーテックはそぐわないよな
17名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 21:56:03 ID:Jz4psn+m0
例の法則の実例です
18山仲克実:2008/03/19(水) 21:56:36 ID:0fRozRp50

現在日本企業ソーテックは日本の工場で作っているそうですけど、
神奈川という片田舎の小さな工場ですwww
http://www.sotec.co.jp/jmade/

なにこれ? 家内制手工業?wwwwwwwwwww

韓国の大工場で作っているトライジェム製品のほうが
よほど品質がいいに決まってますね!


19名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 21:56:54 ID:cJyFpdWM0
まだ存続していたことに驚いた。
20山仲克実:2008/03/19(水) 21:57:02 ID:0fRozRp50

日本企業ソーテックは日本組み立てが売り?
日本人が組み立てたからといって品質が向上するとでも?
同じベアボンなら中国の方が組んでも韓国の方が組んでも
同じものが出来上がるではないか!

アホですかソーテック工作員は?wwwwwwwwwwwwwwwww
これだから日本人はアジアの恥と呼ばれてるんですよwww


21名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 21:57:18 ID:0AkNS2Dp0
韓国法人の不祥事って社長の業務上横領だってな
22山仲克実:2008/03/19(水) 21:57:19 ID:0fRozRp50
海外ベンダーを日本で組み立てたパソコンと
中国で組み立てたパソコン

あなたならどっちを買いますか?

そりゃどっちも同じだから値段の安いDELLとかを当然買いますよねwwwww

高い日本組み立てのソーテックを態々選ぶバカはいない。
いたとしたら自国ブランドに傾倒した相当馬鹿な日本人ぐらいwwwwww
23名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 21:57:37 ID:7NCwNCeh0
M250が現役の俺
24山仲克実:2008/03/19(水) 21:57:41 ID:0fRozRp50
恥知らずな日本人。
どこの企業も不正まみれで不誠実。
しかも自分の非を認めない。

ソーテックは多くの人を不幸にした。
それは10年近く経った今でも忘れない。

一生恨みは残る。

それは誰もが同じだ。
パソコン一般板で叩かれているソーテックを見れば判る。
多くの人が、誰もが私のように一生憾み続けるだろう。

25名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 21:59:27 ID:T4gOPDXiO
山仲本人でも山仲なりすましでも痛々しい…
26名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 21:59:33 ID:k2Vx0mwy0
>>18
やばすぐるwwww
ホントに国内か?www
27名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 21:59:45 ID:5bYvzDea0
ソーテック製PCには故障するたびに必要に迫られてパーツやらの知識を覚えさせてくれたので結構感謝してる。
まあ、それでも最近になってDELL製に乗り換えたけどね。さすがに7年使ったら十分だろう。
28名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:00:05 ID:o0WSz3010
特定の連中にずっと粘着されてたって書こうとしたら、すでにここにも謝罪と賠償を求めるコピペがw
29名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:00:08 ID://OL6Vsj0
特亜くさいスレになってるw

ソーテックは法則にやられたんだろ?w  
30名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:00:26 ID:przrEIXi0
間違いなくオンキョーのイメージダウン。
31名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:00:34 ID:qhpIo2ZE0
キヤノンと違ってオンキヨーは音響とは読まないんだよな
32名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:00:41 ID:WTZeHgVS0
なんでオンキョーが
33名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:00:43 ID:sNhD4WAD0
ソーテックて昔はケンウッドと組んでたよな
34名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:00:47 ID:N0LYVGab0
ソーテックってあの低品質パソコンか
35羽曳野の猫:2008/03/19(水) 22:01:21 ID:wFwEhJz70
謝罪と賠償。
 儲かる新ビジネスが生まれるかな。
36名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:01:42 ID:JeubldHj0
法則こええええええええ
37名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:01:55 ID:3Rs+lR8hO
総鉄屑の音響に力を入れたPCは結構良かったらしいな
38名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:02:02 ID:e1E1efMW0
トライジェムの社長が横領したかで捕まっていたよな。それにデタラメな品質でソーテックの評判も地に落ちた。朝鮮人と関わったらとんでもないことになるという実例だよ。
39名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:02:16 ID:YGiKQB0M0
アンチならこんな暴れ方はしないわなwとりあえずソーテック狂信者さんは御愁傷様でw
40名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:02:28 ID:CeHQUoxq0
ソーテックは鳥取で事業を続けますよ。倉吉だったか?
41名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:02:31 ID:9GEbdS7CO
設立当時は安価で高性能なノートを作ってたのに
分解したら液晶モニタの裏側に開発に携わった人の名前が刻んで
あるほどプライドも持ち合わせていたのに

残念だ
42名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:02:37 ID:IWwvnqrm0
ソーテックの5年前の故障率99%だった。
少なくとも、5年保証なんて受け入れるような存在ではない。

オンキョーも腐らなければいいが。
43名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:02:54 ID:IRkMyYDTO
日本企業であるソーテックは8年前に傾きかけた時、韓国企業トライジェム社と業務提携した。
その後、トライジェム社はソーテックの株を買い進め半数以上を獲得。
経営に関して口を挟むようになった。
この頃、工場を韓国に移し、大量の粗悪品を生み出した。
また、トライジェムに命令され、imacのパクリマシン「e-one」を設計した。
ちなみにトライジェムはアメリカでe-oneを売るため「eMachines」を設立。
eMachinesの「e」はe-oneの「e」というわけだ。

ソーテックに命じてimacのパクリマシンを作らせた韓国企業トライジェムだったが、
アップル社から訴えられるとソーテックの株を売り払って、筆頭株主をキョーデンに移行。
責任をすべてソーテックに押し付けて逃げ出したわけだ。

その後ソーテックは英国資本アクティブ・インベストメント・パートナーズの傘下に収まり
現在はオンキヨーの子会社となっている。
なお、韓国の工場からは撤退し、韓国法人部門からも撤退している。
44名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:03:09 ID:gjjsQvmm0
なんかチョンがファビョりまくってんな。
どうした?w
45名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:03:52 ID:umT3S9rB0

ソーテック って

創価テックってことじゃん

みんな知らないの?
46名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:03:54 ID:sNhD4WAD0
一般向けのディスクトップの品質なら
アップルの上級機だな高価なだけあって
マザーボードとかの品質は(・∀・)チゴイネ!
47名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:04:26 ID:Ulbz8TA00
iMACもどきが懐かしいな
48名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:05:06 ID:o0WSz3010
>>41
確かに当時は良かった、かの国とさえ関わらなければと思うと残念でならない
49山仲克実:2008/03/19(水) 22:05:20 ID:0fRozRp50
少し前に驚いたのは、シャープからやって来た人間が
日本企業ソーテックの社長にが就任したとたん、
ソーテックにいた韓国人役員の首がすべて切られた事だ。
これは悪質な人種差別ではないだろうか?

50名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:05:28 ID:RvmtWs1J0
ナルミヤのジュニアシティパソコンが家にある
51名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:06:11 ID:ohag4Sig0
e-oneのイメージががが
52名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:06:27 ID:przrEIXi0
>>41
キーを打つたび
キーボードまわりが揺れるPCが
高品質ノートですかそうですか。
53名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:06:29 ID:nHDCzGeIO
音響が怨恐にならないように願っとくわ
54名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:06:38 ID:i/ajr9/W0
>>45
そうか!知らんかった
55山仲克実:2008/03/19(水) 22:07:17 ID:0fRozRp50
「韓国に関わらなければ」と言っている馬鹿どもを見るたび辟易する。
ソーテックが悪かったのは韓国が原因でなく
ソーテックで働く馬鹿日本人が原因なのだ。

なぜその事実から目をそむけようとするのだ?

56名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:07:47 ID:F/KelG6F0
>>15
でたw
嘘つきw
実際は韓国の企業がとんでもない不良品の数を納品して、
信頼を失った。
いくら言っても不良品率が悪いから台湾企業にうつった
これが真実だよ。
57名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:08:14 ID:3i939xR60
オンキヨー終了の予感?
58名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:08:42 ID:NzlW/tTM0
まぁソーテックもかの法則の典型だったな
59名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:09:11 ID:nYaxIPqW0
>>49
何を言っているんだシナから夜逃げばかりしてる
できそこないのクズミンジョクが
60名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:09:16 ID:gjjsQvmm0
>>55

しっかし、チョンと絡むとなんでいつもこうなるんだろうな。
世界最強の貧乏神。

 朝 w 鮮 www
61名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:09:26 ID:23gyM95E0
ONKYOブランドが穢れる
62名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:09:31 ID:CeHQUoxq0
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0225/gyokai235.htm
この記事も参考されたし

倉吉から全国に向けて発するメイドインジャパン

良い地域振興策になるぜ、きっと。
63名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:09:45 ID:O58+tu2L0
あの総鉄屑が終了か。
64名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:10:04 ID:KKCeqqrK0
10年ほど前のこと。
MDが聴ける機械が欲しくて、コンポデッキを買いに行った。
そこでお店の人に勧められたのがオンキヨー。
当時はディスプレイの文字がオレンジのタイプだ。
近くにおいてあるSONYやSHARP製のコンポの方が派手で多機能で魅力的だったわけだが、
お店の人があまり熱心に勧めてくる物だから、オンキヨーを買った。

その後、メディアは変わりMDを聴くことはなくなったが、まだ無故障でバリバリの現役だ。
耳がこなれてきた最近になって、お店の人がなぜこれを推したのかやっとわかった。
65名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:10:07 ID:sqHYTtn2O
ゾディアック
66名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:10:20 ID:dH7YyooX0
ソーテックのPCは不具合だらけだったな
2000年ごろ
67名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:10:29 ID:I4R7Tx2A0
朝鮮みたいな三等国と関係したのがもともと大間違い。
むしろ今までもったほうが不思議なくらいだ。
68名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:10:31 ID:OOL+KCyIO
懐かしいな総鉄屑
69名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:10:51 ID:Pfotoq0Q0
最近のソーテックはまあそれなりだよ
値段相応
70名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:10:56 ID:rwZ9nBAu0
>>55
喧しい! 死ね! きちがい朝鮮人!
71名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:11:35 ID:przrEIXi0
おかしな奴がいるようだが、
あれだけ毎日唐辛子食べてりゃ頭おかしくもなるさ。
72名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:11:51 ID:Md0lxOwa0
2代目のPCがソーテックだった
今、3代目は東芝
73名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:11:53 ID:O1vs8eUk0
新しいpc買おうと思ってソーテックのデスクトップ見たら、そのでかさに唖然。
こりゃだめだわと考え、安きゃー良いってもんじゃないことを実感。
74名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:11:53 ID:IRkMyYDTO
>>45 >>54
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%86%E3%83%83%E3%82%AF

1977年 SOTECの前身「工人舎」設立。
1984年4月 SOTEC創立。社名はアマチュア無線家でもあった
創業者の大邊創一に由来しており、創一テクノロジーから
ソーテックとなった。
75名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:12:18 ID:KKqBvIbGO
>>64
いい買い物できてよかったじゃん
76名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:12:24 ID:HCL41Vp40
スレの1割くらいキチガイのレスで埋まってるではないか
77名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:12:31 ID:whiljUIlO
Wikipedia仕事はえーな
78名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:12:35 ID:32+gvhR6O
>>1
オンキヨーじゃなくて
オンキョーな。
79名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:13:02 ID:uOif6ePY0
>>0fRozRp50
最初釣りかと思ったらガチでチョンかよww
80名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:13:10 ID:CeHQUoxq0
あれ・・・?
横浜の工人舎ってまだあるよね?てのひらサイズPCの。
どういう関係なんだろ
81名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:13:21 ID:ju2uy1af0
山仲克実
な〜んだ、前スレからいなくなったと思ったらこっちか!
この名前で検索すると面白いぞ、皆。
82名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:13:36 ID:MoG6e1CB0
なお、今も東芝との関係は深い。
83名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:13:58 ID:65Dc/b8/0
家電販売店に勤めていた頃
朝鮮産のソーテックは、想像をはるかに超える不良率だったので
販売するのが本当にイヤだった。
84名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:14:13 ID:hwFZREGS0
>ITmedia News:ソーテック、韓国現地法人を解散へ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0603/24/news111.html
>ソーテックコンピュータコリアは、PC販売で元社長が不適切な行為を行ったとして、
>ソーテックが現地当局に刑事告発するなど、混乱が起きていた
85山仲克実:2008/03/19(水) 22:15:09 ID:0fRozRp50
>>70 >>59
私は自国の恥を素直に認められる日本人ですがなにか?
どうして朝鮮人に仕立て上げようとする人がいるんでしょうかね?

明らかに自分たちが悪くても認めない。
それどころか韓国の方々にすぐ責任転嫁。
もしくは「在日のお前らのほうが〜」と問題のすり替え。

……なぜいつもこうなのか?
素直に自分たちの恥を認めず反省もできない
日本人ばかりなのか?
そろそろ真剣に考えてみてはいかがだろうか?
86名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:15:26 ID:286cGln0O
当時サポセン全く繋がらなくて
「会社は電話1台しかないのか!」
と友達がキレてたなw
87名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:15:38 ID:3Rs+lR8hO
2台目のPCがここのだったな。8年くらい前。
例にもれずぽんこつでかなり苦労させられたが、勉強にもなったな
88名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:17:23 ID:3wwHm8jt0
ソーテックは、韓国に錦を飾りに行って、致命傷負ったから。
89名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:17:38 ID:uOif6ePY0
韓国企業はどうしようもないな。
台湾に半年いたけど向こうの連中もぶち切れてたわ。
90名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:17:39 ID:WClyXImU0
91名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:17:47 ID:nXpOyBAH0
クソーテックとか懐かしいな
92名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:18:03 ID:Pfotoq0Q0
まあ当時は韓国について勘違いした中年が多かったしな
これからがんばってくれればいい
93名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:18:15 ID:JUazrC+e0
e-one欲しかった
94名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:18:49 ID:ELH4IvL90
株式交換比率はどうなんよ
95名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:19:14 ID:FlJBnylV0
>>15
故障が激減する前のを買った人に不具合をあれこれ質問されたのは
今思い出しても嫌。

まぁ、今後の製品はONKYOロゴが付くわけだから糞品質というわけに
もいかないからそれなりになるだろうな。で、オーディオPC路線を続ける
のかなぁ。
96名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:19:21 ID:kXIz5tlA0
さよなら
ソーテック
97山仲克実:2008/03/19(水) 22:19:22 ID:0fRozRp50
そもそもソーテックが一番人気があり売れていたのは、
韓国の工場で生産していた頃という事実を忘れてはいけない。

現在は日本国内で組み立てているが、それでどうにかなったか?
ならずにオンキヨーに吸収合併されますよねwwww

お分かりかな? 韓国が悪かった等と
因縁をつけるのは筋違いということを!

お前らは恥を知れ! 恥を!
そして日本企業ソーテックははやく韓国に謝罪しなさい!
98名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:19:39 ID:0D07BBQl0
>>85
トライジェムは あほだからつぶれた それだけのことだ
わからんか?
99名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:19:55 ID:iwTJJz140
パフィーがCMやってた頃が最悪だったね。
100名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:20:15 ID:K8Qp5xMp0
ここまで出てないから、俺が1番乗りだな


「ソーテックといえば、舞の海!!!!!」
101名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:20:20 ID:drlb9tO60
法則発動してから永かった
安らかにお眠りww
102名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:21:06 ID:WClyXImU0
>>80
昔の工人舎はソーテックに社名変更。
で、創業者がソーテックを離れて再度創業したのが今の工人舎。
103名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:21:16 ID:++msokK10
「高木産業の事も思い出してあげて下さい」は禁止
104名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:21:18 ID:l9hKPmAX0
>>81
まだユーザーの会が存続してたころ行ってたけど
山仲さんは別に悪い人じゃない。
基地外のSotec2chが悪い噂を流しまくってるだけだよ。

Sotec2chいる?久々に君の良レビューでも聞かせてくれよw
パソコン一般板でよくも僕のソーテックスレを潰してくれたな
何年も立った今でも忘れてないぞ。
105名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:21:26 ID:ln3D3FVI0
> ソーテックは前身の工人舎を経て1984年に設立。
工人舎って最近UMPC出してなかったっけ
106名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:21:26 ID:CeHQUoxq0
>>86
それだけしつこく掛けている間に自力で何とかしようとは思わなかったのか?
107名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:21:30 ID:EmMIHC3P0
初期のWinbookは大手メーカー品に比べ安価な割に品質良かった気がするな。
低価格を売りにするようになってダメになった。
108名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:21:41 ID:Ks8kdM1K0
キヤノン
オンキヨー
109名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:21:45 ID:6t958IHS0
これを機にHTPCの先駆者になってくれ、ONKYO!
現状糞ACCSのお陰でPCでの地デジ対応が遅れすぎてる。
110名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:21:55 ID:nYaxIPqW0
>>85
確かに日本がどうしょうもない韓国に関わったことと、
俺がお前のどうしょうもない糞レスにさわったことは
大変愚かだったと思う。すいませんでした。
111名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:22:00 ID:nWtneORK0
ソーテックは地雷じゃねーの?
112名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:22:42 ID:wze19AaN0
えぇー次のコンポはオンキョーの予定だったのに。

オンキョーのブランドイメージが自分のなかで大幅ダウン。。。
なんでそんなことを。
113名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:22:48 ID:hwFZREGS0
↓このスレ立てたやつがここでも暴れているのかww

■韓国を裏切った糞日本企業は土下座しろ!■
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1184547172
http://209.85.175.104/search?q=cache:7-9dtTt1QagJ:bokoboko.dip.jp/kathread/index.py/1184547172
114名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:23:37 ID:0xeOoXNM0
ノーテック
115名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:23:39 ID:6R3q+En00
まだあったことに驚いた。

とっくに潰れたもんだとばかり
116名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:23:57 ID:FWZr5Y3U0
初めて買ったパソコンがソーテックだった
おかけで自作PCに目覚めました
117名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:24:03 ID:e5nuTF020
あのオペラ歌手がセリフ言うようなCMを今でも覚えている

しまった〜〜〜〜〜〜〜〜〜♪


初の99800円にやつがが自分の初PCでした
118名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:25:04 ID:3/zTQXRi0
あっそーてっく
119山仲克実:2008/03/19(水) 22:25:06 ID:0fRozRp50
日本企業ソーテックの創業者もまったく謝罪をしなかった。
いまではソーテックを離れて子会社「工人舎」を設立。
トライジェムとは何も関係なかったような顔をしているのが腹立たしい。

日本人の屑っぷりがよく分かる。

120名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:25:16 ID:Ulbz8TA00
マハポ、ソルダム、そしてソーテックもか
俺が関わったベンダーはみんな不幸に
121名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:25:23 ID:0D07BBQl0
>>112
オンキヨーって多機能高品質なのに低価格なんだよね
AVアンプとか最高
パソコン用スピーカーでは昔ダントツだったし
まあだめならきりゃいいだけだし
そんなに心配ないだろ
122名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:25:54 ID:xCkQFGpN0
たまたまかも知れないが、初めて買ったソーテック1年と少しで壊れた
二度と買わない
123名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:26:11 ID:Bn0NZ/5/0
ソーテックはいらない子
124名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:26:43 ID:ySVoodWU0
オンキヨーに法則発動だな。
あの呪いが簡単に解けるとは思えん。
125名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:27:01 ID:yVmt57Gc0
これは法則発動ですか?
126名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:27:11 ID:0xeOoXNM0
>>122
「もう買えないからwww」
ってつっこんでほしいの? ほしいの? ハァハァ
127名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:27:19 ID:BUkzv19i0
なんとなくオンキョーのサウンドカード買わないで良かったと思った
128名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:27:38 ID:0D07BBQl0
>>119
つーか Trigemっていまでもパソコン作ってるじゃん
http://www.trigem.com/
129名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:27:42 ID:nG55zhwK0
今、ソーテックのパソコンを使って2CH閲覧、書き込みしてます。以上
130山仲克実:2008/03/19(水) 22:27:50 ID:0fRozRp50
日本企業ソーテックは、韓国から台湾に工場を移したおかげで
初期不良と故障が激減したと言っている。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/1206/sotec.htm

過去、倒産寸前だったソーテックを救った韓国企業「トライジェム」による企業提携の恩も忘れて
とんでもないことを発言するものだと思った。
そして、ソーテックはトライジェムが傾くと、即、提携を解消。
その後、トライジェムは倒産した。

どうして日本企業はこうも恩知らずな会社が多いんだろうか?
日本企業ソーテックはいつ韓国に謝罪するのか?
日本での組み立てに切り替えた現在、まだ、謝罪は行われていない。
そしてついにオンキヨーに吸収合併…

ソーテックはこのまま逃げるつもりなのか?
その前に韓国の方々に謝罪しなさい!

131名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:27:59 ID:I4R7Tx2A0
山仲克美ってソーテックの金をネコババしたチョンの仲間?
132名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:28:11 ID:YD3anZAD0
ソーテックって、市販のアプリケーションをインストールすると
動作不良起こすから市販のアプリケーションをインストールしないように
言ってたことがあったよな?
133名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:28:14 ID:lAbx7EJR0
オンキョーが糞ーテック吸収してどうするのよ?w
134名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:28:16 ID:OcywuEsD0
中国製品並みのパチモン商売&粗悪品で自滅したかw
ざまあwww
135名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:28:27 ID:BGZ+E0Fh0
社名を
くそみソーテック
にに変更すればおk
136名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:28:47 ID:t7dPXpxu0
 アップルのそっくりさん機が今は無き、ザ館の1Fに飾ってあったり、
MS日本社長との対談が雑誌に載っていたり、売り出した時期は
うまかったんだけど。
137名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:28:49 ID:LamgiZSw0
法則発動!!
138名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:28:50 ID:YGiKQB0M0
>>44
>なんかチョンがファビョりまくってんな。
>どうした?w
叩けば発動するスクリプトみたいなものだよw
ソーテックを批判されたくないからああやって批判の的になるのさw
139名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:28:51 ID:G+XwbmpW0
SOTECユーザーの俺涙目。

VistaSP1出たから買い換えようと思ってたんだが
今はまずい?
140名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:28:53 ID:qBhtFCQl0
昔、友人がPC STATION M250を買ったのだけど
数ヶ月で壊れたと聞いたなあ。
CD-Rが読めなくなったり、その後電源が途中で落ちたりしたそうだ。
彼はその後、壊れたPCは処分して自作PCに移行した。

まあ後に韓国のTriGem社で作られてたと聞いたときは納得したなあ。
141名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:29:05 ID:XL+oMVmW0
株価ずっと右肩下がりのまま終わるのか
142名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:29:49 ID:K8wWPap70
>日本企業ソーテックは、韓国から台湾に工場を移したおかげで
>初期不良と故障が激減したと言っている。

否定しないところを見ると事実なんだな
143山仲克実:2008/03/19(水) 22:29:56 ID:0fRozRp50
>>128
http://japan.cnet.com/column/china/trackback/0,2000056525,20223627,00.htm
韓国ではサムスン電子、LG電子に続くPCメーカーの三宝コンピュータ(トライジェム)
が日本で言うところの会社更生法にあたる法廷管理となり、現在次なる主人を探している
144名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:30:25 ID:CeHQUoxq0
つーか
ソーテック廃業と思ってる奴多すぎwwwww

鳥取県の倉吉でいままでどおりPCは継続して製造されますんでw

>>102
しまったー!
なるほどサンクス、勉強に なりまーした
145名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:30:36 ID:bcLTRp2lO
ソニーと合体して究極のタイマー作りを目指すという話はどうなったんだ
146名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:30:49 ID:xCkQFGpN0
ケースがペコペコの鉄板で、2箇所ひん曲げてツメで引っ掛けるだけなのでびっくりした
ハードディスクが変なところに付いててびっくりした
147名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:30:55 ID:tDgZGzYJ0
何故かおんきょーの企業価値が下がった希ガス
誰かこの気のせいを説明してくれ
148名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:30:58 ID:jHjcganI0
工人舎は関係ないのかな。
149名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:31:18 ID:9zYzPGZs0
僕のPCも総鉄屑です
150山仲克実:2008/03/19(水) 22:31:53 ID:0fRozRp50
日本企業ソーテックが謝罪しないのなら
お前たち日本人が全員が責任を持って韓国に謝罪すべきだろう。
151名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:32:13 ID:xiniKU0F0
ソーテックもう潰れたの?バカじゃん
152名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:32:17 ID:uvpklwLL0
>>21
wwwwww
153名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:32:20 ID:9jjAQ7j10
オンキョーはこれからボロボロになっていきそうだなw
154名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:32:42 ID:CeHQUoxq0
>>150

ごめん

これでいいのかい?
155名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:32:47 ID:uMh80IgE0
部品供給元の質が悪すぎて、評判を落としたというところはあるわな。

商品企画力はあるといえばあるのかもしれん。
誉めているのか、貶しているのか微妙だが、ソーテックに付き合えるほどの
酔狂さ(経済力)がない人間にはそんなところだ。
156名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:33:04 ID:wY1OqbUq0
いつのだったか99年辺りに買ったPCのモニターを交換してもらったり、
他にも色々不具合があったな…当時は安かったからそれでも良かったが
今はもっと安いところあるしな…

それにしてもオンキヨーにとってこれは良いことなのかねw
157名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:33:09 ID:0D07BBQl0
>>143
じゃ 中国企業に買収してもらえばいいんじゃね?
ご主人様だろ?
158名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:33:17 ID:UliNPSy90
オンキョーにとって何のメリットがあるのか分らん
159名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:33:26 ID:eO7+glJ30
オンキ「ョ」ーじゃなくて,オンキ「ヨ」ーなんですね。
べんきよーになりました。
160山仲克実:2008/03/19(水) 22:33:29 ID:0fRozRp50

そもそも日本製品より韓国製品が劣っていると思い込んでいる馬鹿が多すぎる。

現在日本企業ソーテックは日本の工場で作っているそうですけど、
神奈川という片田舎の小さな工場ですwww
http://www.sotec.co.jp/jmade/

なにこれ? 家内制手工業?wwwwwwwwwww

韓国の大工場で作っているトライジェム製品のほうが
よほど品質がいいに決まってますね!


161名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:33:30 ID:wze19AaN0
オンキョーは、オーディオで頑張ればいいのに。
まあオーディオもデジタル化されてるってのが理由かもだが
だからってブランドイメージ下げなくても。
162名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:34:08 ID:oGzmiFgKO
ブラウン管一体型のあったな?
なんだっけ?iMAC似の?
163名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:34:54 ID:JsnZW1gn0
糞ーテック終了のお知らせ
164山仲克実:2008/03/19(水) 22:35:36 ID:0fRozRp50

日本企業ソーテックは日本組み立てが売り?
日本人が組み立てたからといって品質が向上するとでも?
同じベアボンなら中国の方が組んでも韓国の方が組んでも
同じものが出来上がるではないか!

アホですかソーテック工作員は?wwwwwwwwwwwwwwwww
これだから日本人はアジアの恥と呼ばれてるんですよwww


165名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:35:46 ID:qBhtFCQl0
>>162
e-oneね
166名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:36:28 ID:ju2uy1af0
山仲克実さまへ
では、なぜご自身のHPを閉鎖されたのですか?
あなた自身が韓国で製造されたソーテック商品を購入されたのでしょうか?
そもそも、謝る必要の在る事なのでしょうか?経営が悪いから潰れたのを他社のせいに
するのは基本的に経営者の判断ミスです。
他人のせいにするのは朝鮮人の基本みたいですが他国では通用しません。
地上の楽園にでもお帰りなさい。

どうせ質問にちゃんと答えるなんてしないだろ?
167名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:36:40 ID:Sc/8JxZm0
山仲克実、おまえ市ね、糞チョンノ分際で
かつてのご主人様の日本人に文句を言うなど
生意気だ。おまえらは一生白丁
168名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:36:44 ID:59c2ZvlFO
>>122
保証期間終了と同時に壊れるのはソーテックの仕様です
169名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:37:16 ID:JKNCv5EHO
>>147
企業の意思決定に関わる、いわゆるエラいさんの中に
「『ソーテック』がPCの世界で価値があるブランドだ。」と
考える様なトンチキが少なからずいるという事実が判明したから。
170名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:38:19 ID:oGzmiFgKO
おおなべそういちのそうを取って、そうてっくだっけ?
171名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:38:49 ID:FlJBnylV0
>>169
確かに、あれだけケチがついたブランドなんだから、看板捨てて
社員だけもってきた方が良かっただろうね。
172名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:39:04 ID:dnMtUBTl0
ていうかまだソーテックってあったんだ。
安いけど壊れまくるPC売ってるイメージだったから
とっくに潰れてると思ってたわww
173名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:39:08 ID:9jjAQ7j10
>>160
受刑者がやってそーw
174名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:40:01 ID:l9hKPmAX0
ソーテックは途中からユーザーの声を聴くようにして
頑張ってたと思うけどな。

日本組み立ても、時期的にソーテックまともスレの書き込みが
元と思われたし。
175名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:40:10 ID:uMh80IgE0
>>21
つまり、設計よりも低ランクや出所不明の部品を勝手に組み込んで、
その差額をポケットに入れていた。その結果が初期不良や故障トラブル続発だったと。

そんなところじゃねーの。韓国撤退に非なんざ無いだろ。
176名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:40:19 ID:IRkMyYDTO
http://event.rakuten.co.jp/ranking/computer/100040.html

近年に入り台湾ベアボーンの日本組み立てに切り替えてからは
少しずつ人気出てきたんだけどねぇ。
いまだに韓国企業や創価企業と勘違いしてる人も多いし。
177名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:40:35 ID:PL/8C5y80
くそソーテックなんかなくなってよかった。
どんだけ安物買いの銭失いをさせられたことか。
178名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:41:11 ID:tc1JcRml0
ネットですぐ壊れるすぐ壊れるといわれていたが、まさか俺が買ったものが
すぐ壊れるわけがないと思って買ったら10日しないで壊れた。
保証とか初期不良とか関係なしに蹴り潰して即効で捨てたwwwwwwwwwwww
179山仲克実:2008/03/19(水) 22:41:52 ID:0fRozRp50
>>166
掲示板荒らす馬鹿どもに付き合ってられなくなったんでw
低脳の相手はほんと苦労しますよww
180名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:42:03 ID:E3+5Up3p0
一瞬、オンキョーがソーテックに吸収されたとかに
見えてしまって、ビックリした。
なんだ、逆なんだ。
181名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:42:38 ID:K8wWPap70
>>178
PCも人を選ぶんでしょうね
182名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:42:39 ID:q7EamzyD0
買ったあとすぐ壊れる評判の悪い会社って知った
しかし五年頑張って高機能の次世代機に道を譲った
個人的にまったく不満のないPCだった

ソーテックには良い印象しかない
183名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:43:20 ID:hytjM4vE0
企画力、開発力なんてあったんだというところで驚き
184山仲克実:2008/03/19(水) 22:43:27 ID:0fRozRp50
>>167
はいはいw
気に入らない意見を発言する人物を
すぐに朝鮮人認定するのはやめましょうねボクちゃんw

そんなだから日本人はアジアの恥って呼ばれてるんだよw
185名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:44:04 ID:iwTJJz140
あの頃は韓国に生産拠点移して品質悪化させて
加えてMe全盛の時代だったから目も当てられなかった。
186山仲克実:2008/03/19(水) 22:44:45 ID:0fRozRp50
>>174のような日本人ソーテック工作員の書き込みを見ると
本当に恥ずかしくなりますねw
187名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:44:46 ID:p7Oqe/MoO
うちのメインマシンは、いまだ2002年製ソーテックだわ。
最近内蔵HDDとCDDを換えたけど。

名前がなくなるのは、なんか寂しい。
188名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:45:16 ID:I4R7Tx2A0
>>184
負け犬w
189名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:45:26 ID:qBhtFCQl0
>>175
出所不明じゃなくても質が悪すぎた
例えばサムスン製の光学ドライブはトラブル起こしてばかりだし。

SAMSUNG製DVD/CDドライブを語るスレ
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1051447925/
190名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:46:09 ID:KIvLNXP70
うちのPC station はまだまだ現役だ
すごい遅いが・・・それは親父が、色々ソフト入れまくってるからだろう
191名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:46:16 ID:xCkQFGpN0
ソーテックってケースがまずかったんじゃないかと思う。あと部品の配置
熱処理というかエアフローというか、なってなかったんじゃないだろうか?
だから短命に終わる例が多かったんじゃないかと思う
192山仲克実:2008/03/19(水) 22:46:21 ID:0fRozRp50
>>175
どうせ狡猾な日本人によるでっち上げでしょw
日本人は韓国にコンプレックスを持っているんですから。

韓国法人を撤退する際、金がほしかったんでしょうねぇw
193名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:46:41 ID:GWUW88gg0
オンキヨーって前結構経営やばくなかったか?
回復したのかな。
194山仲克実:2008/03/19(水) 22:47:05 ID:0fRozRp50
>>176
だから韓国から日本組み立てに切り替えたところで
なんの意味があるのかとw
195名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:47:09 ID:5Hf1eDvd0
商品到着していきなり電源入らなかったからな〜
あれは泣けた
196名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:47:18 ID:I4wM73o40
半島の人って「三宝」「サンポー」って好きだよね。
あと、翠色の車とか。
そういうのとは、距離を置きたいと思って実践している。
197名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:47:29 ID:nq9V4jK80
木の芽時だねぇ・・・

毎年この時期になると、延々とコピペを続けるヤツが出る
春の魔法だわ
198山仲克実:2008/03/19(水) 22:47:55 ID:0fRozRp50
>>188
負け猿w
199名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:48:09 ID:MGRAfDiZ0
>>176
昔がひどすぎた
一度ついたイメージは、なかなか変わらないからね〜
200名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:48:11 ID:l9hKPmAX0
>>192
山仲さん、もうソーテックなんかどうでもいいって言ってたじゃないですか
どうしたんですか?
201名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:48:25 ID:ED+q2oXx0
ONKYOも音楽再生に特化したPC作ってたなぁ
MITUBISHIのモニターでONKYO製のスピーカーの奴
サウンドボードも作ってるし、最初からONKYOはPC作りに行きたかったんだな

ONKYOのアンプ持ってるけどかなりいい製品だから、ONKYOが作ったPCは気になる

一番気になるのは、朝鮮と離れて、MADE IN JAPANになったらどこまで会社が成長するかだ
「法則」の確実性を証明するようでこれからが楽しみだww

202名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:48:44 ID:ZT8fgidbO
楽天のソーテックダイレクトが
マイクロSDカード2Gを赤字覚悟の送料込み2480円と楽天TOPに載せている。
楽天で一番安い上海問屋が同じマイクロSDカード2Gを1099円で販売。
メール便対応で二枚買っても2418円

ソーテックは二倍以上高い。
何が赤字覚悟だよ(W
嘘テックは氏ね!
203名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:48:50 ID:9lg/LhyV0
ソーテックを中傷できなくなって、チョンどもはさぞや悔しかろう。
204名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:49:39 ID:upqH8UET0
ソォ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ナンス
205名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:50:00 ID:BjWNU6Dk0

オンキヨーには音楽PCの分野で頑張ってほしいぞ。
206山仲克実:2008/03/19(水) 22:50:11 ID:0fRozRp50
>>199
けど昔k韓国製の頃が一番売れてましたから。
日本人はその事実を隠蔽したいんだろうか?w

日本人の韓国に対するひがみはみっともないですよw
207名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:51:11 ID:uvpklwLL0
山仲克実って何者?
在日?
208名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:51:34 ID:moN9NlSk0
ソーテックはトライジェムだったっけ?OEM生産させてたの
完全ファブレスのPCメーカーは世界でも珍しい存在だったんだが

国内に工場作ると高くつくからというのは理由らしかったが
209名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:51:45 ID:nq9V4jK80
>>206
>>けど昔k韓国製の頃が一番売れてましたから。

その売れるのが続かなかったのに理由が有るわけで・・・
210名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:52:16 ID:rWLINa/50
ヨドバシでソーテックのPCが店頭販売されていた。

vistaで標準搭載のメモリが512Mだった。
211名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:52:51 ID:uMh80IgE0
>>192
ああ、レス有難う。

これ以上はあぼーんするから、レスくれなくても大丈夫。
あんたの意見は下品だから読むに堪えんわ。
212山仲克実:2008/03/19(水) 22:53:20 ID:0fRozRp50
>>203
いえ、ソーテックブランドは残るそうですから。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080319/onkyo.htm
>合併後はオンキヨーが存続会社となるが、PC事業における
>ソーテックのブランド名は継続する予定としている。

これからも全力でソーテックを叩き続けていきますぞ!wwwwww





213名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:54:13 ID:PgQxkEB50
>>201
PC使う時点でノイズ乗りまくりだと思うんだが、、、
214名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:54:14 ID:l9hKPmAX0
>>207
山仲克実在日説は元々は、Sotec2ch=在日、というのが発祥。
Sotec2chが真似して、山仲克実=在日と言いふらしてまくって
今に至る。
215山仲克実:2008/03/19(水) 22:54:55 ID:0fRozRp50
>>211
あらあら、都合が悪くなるとすぐ逃げちゃうんだからw
もう少し信奉強い人間になりましょうねボクちゃんwww
216名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:55:09 ID:4vavL0120
>>185
営業のパソコン博士の部長が大量にMeの載っているソーテックのノートパソコン
購入して、1年後の故障率100%でシステム部門は酷い目にあった。
システム部門は力が弱くて、未然に防げなかった。
217名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:55:12 ID:qBhtFCQl0
>>176
それを過去に知ってからは人に勧めるときに
こういうのもあると言うことで候補に挙げる事もあったなあ
218名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:55:35 ID:ry7kWHqY0
ONKYOの正式名称は「オンキヨー株式会社」なのか。
キユーピーとかキヤノンみたいなもんか。
219山仲克実:2008/03/19(水) 22:56:17 ID:0fRozRp50
>>214
だから私は朝鮮人ではありませんってw
自国の恥を素直に認められる数少ない日本人ですよ。

本当にデマを流す方々にはウンザリです。
220名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:56:44 ID:bNSCnn0p0
なんかキムチ臭い奴が混ざっているな
韓国はすごいとでも言って欲しいのかな
221名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:57:09 ID:Ri6hx4Wi0
>>1
韓国の子会社のイメージが悪かったんだっけ?
222名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:57:18 ID:WRlYJIaP0
サウンドブラスターが死んで、ONKYOのボード人気になったからな。
安い割には光の音質が良い。
223名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:57:42 ID:uMh80IgE0
>>216
「パソコン博士の部長」って表現に、思わず笑ってしまったぞ。
224名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:58:27 ID:ffp8EYCw0
山水は・・・・
225山仲克実:2008/03/19(水) 22:58:44 ID:0fRozRp50
>>220
妙に納豆臭い人たちも混じってますよねw
226名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:59:46 ID:3wwHm8jt0
ソーテックは事業が軌道にのって、韓国に工場つくったあたりからケチがついた。
圧倒的な不良率と返品率で、二年前、やっと撤退を決めたが、ときすでに遅し。

日本人のユーザーは文句はいわないで黙って離れていく、という性質を読み誤って、
韓国から撤退して不良品率が下がった今もシェア低迷。

結局、こういう事態になったわけだ。
たぶん、社長は【日本人気質の在日だったんだろうな】と推測する。
朝鮮人気質の在日の場合、法則って発動しづらいんだよ。
227名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:00:01 ID:2G4ztsFlO
>>218
オンカホーの親戚かの?
228名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:00:10 ID:uvpklwLL0
>>214
日本人の可能性もあるってことですかね?
どうみても在日目線で語ってるとしか思えない。

まどうでもいいことですが。
229名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:00:27 ID:Ri6hx4Wi0
>>196
>半島の人って「三宝」「サンポー」って好きだよね。
そうなの?
知らなかったけど、詳しく!
230名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:00:27 ID:Pfotoq0Q0
Meの酷さまでソーテックのせいにされててカワイソスwwwww
231名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:01:23 ID:I6AUxh7p0
「オレ、パソコン買い換えたんだ」
「へー、どこの奴?」
「オンキヨー」
「お前ステレオとパソコンの区別もつかなくなったのか」
232名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:01:32 ID:bcUyh4FE0
>>219
恥のみで、誇りがないのは日本人とは言えん。
233名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:02:23 ID:ry7kWHqY0
>>223
20世紀だと、officeが使えれば博士、
自作ができれば賢者だったかも。
234名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:02:30 ID:y3jO/cZG0
最近、VaioのAV周りは最悪だから、ぜひOnkyoにしびれるような製品を
出してほしい。
235名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:02:34 ID:moN9NlSk0
>>226
自社工場じゃないよ。ファブレスだよ。
自社工場は持ってないPCメーカーだから
236名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:03:04 ID:qBhtFCQl0
>>201
今だとこれか
ttp://www.jp.onkyo.com/product/apx2/

PC向けのSE-200PCIとかSE-U55SXは評判いいけどね
237名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:03:15 ID:vfCOGbPY0
iMacに似たパソコン出したのってソーテックだっけ?
238名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:03:25 ID:l9hKPmAX0
>>225
せっかく、いいとこいっぱいコーナーができたのにさ、
なんで書かなかったの?かけばよかったじゃん "良レビュー" w
239名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:03:32 ID:C6Krtdci0
未だにうちのP3-933MhzのSOTECは現役バリバリ。
さすがにMeからXPに換えたけどこれくらいあればエクセルとかネットとか動画とかこなせる。
ゲームはあまりしないからこれで十分(´・ω・`)
240名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:03:27 ID:1ySxpYFa0
おお!もってたよソーテック。
タワー型のやつ。CPUが横付けになってたんだけど、
ある日突然脱落してピクリともしなくなったww
241山仲克実:2008/03/19(水) 23:03:48 ID:0fRozRp50
>>226
>韓国から撤退して不良品率が下がった

それだったらどうして売り上げが伸びなかったんでしょうねぇw
韓国の工場から日本企業ソーテックが撤退したのは
もう7年近く前のことですよwwww

結論:韓国は悪くない。日本人と日本企業ソーテック自身が悪い
242名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:03:49 ID:UFy2ewpK0
オンキヨーって東芝の系列だろ
243名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:03:52 ID:R1X48ple0
>>219
> だから私は朝鮮人ではありませんってw
> 自国の恥を素直に認められる数少ない日本人ですよ。

だったら
>>150
> お前たち日本人が全員が責任を持って韓国に謝罪すべきだろう。
みたいな物言いにならないだろ、お前めちゃくちゃだなw
244名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:04:43 ID:NLP5BKWV0
今の工人舎のパソって品質どう?
ID:0fRozRp50以外の人教えて
245名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:05:36 ID:yqc+e0rx0
>>225
やっぱり朝鮮民族は世界一の民族ですよね!
トライジェムは日本と組んだからSOTECはだめになったんですよね
それを朝鮮民族に劣等感丸出しの日本人ごときが失敗を擦り付けている
単一朝鮮企業だったらDELLよりも大きな会社に今頃なっていたと思います
そうですよね!
246名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:05:42 ID:BHjXQ1/V0


>>219
>だから私は朝鮮人ではありませんってw
>自国の恥を素直に認められる数少ない日本人ですよ。

ん?だったらお前一人ず〜〜と謝り続けておけばいいんじゃね?
みんなで謝れーってのは何でだ?

お前達少数精鋭でやっとけよwwwwww
247名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:06:00 ID:DncHF3GiO
企業ロゴは「SOTEC」より「ONKYO」の方が高級感があるな。
実際「ONKYO」PCのロゴを他のパソコンのロゴと並べたら、
他のパソコンメーカーのロゴがオタクっぽく見えてしまう。
248名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:06:03 ID:l9hKPmAX0
>>228
山仲さんを貶めようとする狂信者のなりすましだよ
彼はなりすましが得意。
249山仲克実:2008/03/19(水) 23:06:17 ID:0fRozRp50
>>232
大多数の日本人に誇りなんてあるの?
埃のまちがいでしょwwww

自分たちの恥を素直に認めて謝罪できる
人間的に成長した人こそ立派な日本人ですよ。
250名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:06:24 ID:qo4aAoG80
初めてのpcがソーテックだった
8年たった今でも動いてるよ
251名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:06:38 ID:moN9NlSk0
仕方なく国内で自社工場を作り生産開始。
コスト高で泣く。

ファブレスメーカーでよくあるパターンとして自国よりも労働コストの低い国の企業に生産委託。
不良率高し→自国に自社工場を設ける→コスト高で死ぬ。

分かり易いなあ
252名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:07:30 ID:CeHQUoxq0
まぁオンキヨーは敷地提供するだけで実質はノータッチだろうけど
横浜の工場の賃貸契約が切れてホームレスになる所を
オンキヨーが救ったとか。PC板で聞いた話なんで実際は分からないけど
253名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:07:49 ID:iTc8Uk3i0
オンキヨー\(^o^)/オワタ
254名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:07:51 ID:ry7kWHqY0
全日本アマチュアオンキヨー選手権大会
255山仲克実:2008/03/19(水) 23:07:59 ID:0fRozRp50
誤 お前たち日本人が全員が責任を持って韓国に謝罪すべきだろう。
正 お前たち嫌韓な日本人が全員が責任を持って韓国に謝罪すべきだろう。
256名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:08:10 ID:ODzSUK4o0
まあこの板の住人が金科玉条のように妄信する「あの国のあの法則」とやらが
醜いレイシズムを動機に「当たったとこだけ」恣意的抽出した思考停止デマゴギーであり、
心理学的にいうと「肯定的フィードバック」つまり自分に都合のいい事実だけ採択して
当っていないことは調子よく無視する御都合主義的心理行動にすぎなかったという事実は
たとえばサムスンが与してるブルーレイ・ディスク陣営の完勝が確定した件
たった一つを反例として採っただけでイヤというほど明らかになっているわけだが。
257名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:08:25 ID:wfqKAzlw0
昔はまともだったのに、韓国で生産始めたばっかりに・・・
258名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:08:52 ID:fmy0GNZX0
総鉄屑がとうとう本当の屑鉄になったわけね。

記念カキコ
259名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:09:05 ID:fO0Y8FgX0
俺のソーテックS2110XPは、7年前に買ったものだが、増設拡張をしながら、
まだ現役で使えている。15インチの液晶ディスプレイとセットで、当時としては、破格の
安い値段だったな。これが壊れたら、DELLでも買うかな。
260山仲克実:2008/03/19(水) 23:09:18 ID:0fRozRp50
>>246
あらあら、火病ですか?wwwwwww
もっと冷静になりましょうねボクちゃんw
261名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:09:18 ID:nB6sW1hV0
インテックは素晴らしい
262名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:09:30 ID:rWLINa/50
>>242
今でも仲良しみたいだけど、結構前に独立したハズ。
263名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:09:48 ID:qBhtFCQl0
>>256
そのブルーレイでサムスンはミソを付けてるけどね

米国でサムスンに集団訴訟、ブルレイプレイヤーで一部のソフトが再生できない
ttp://www.technobahn.com/news/2008/200802121455.html
264名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:09:48 ID:fzOH6h+a0
ソーテックが酷かったのは基盤も酷かったが
それはまあ、他の格安PCも酷かったのでそれほど責めるべきことじゃない。

オレが見てて酷いと思ったのは、ディスクのイメージが全く違うチップセットの
イメージをコピーしてたものが多数あったこと。あれには開いた口が塞がらなかった。
まともに動くわけがない。起動すること自体が奇跡。そんなやつを一般ユーザーに買わせてたら
どうなるか誰でも分かるだろうに。オレはチップセットドライバーをメーカーのHPから落とし、
もろもろのドライバーも最新にしたところ、ウソみたいにちゃんと動いた。

  未だに予備機として使ってるぐらい丈夫だ

おもったより部品の程度は良かったんだろう。それにしても別のPCのイメージをコピーするなんて、
ガソリン車に軽油入れるみたいなアホなこと普通するか?なんでそんなことが起きたのか教えてくれ。
265名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:09:54 ID:Bgg0x6dm0
PC STATION 4180xpから258げっと
266名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:10:16 ID:FlJBnylV0
>>256
無かったことにしたいようだが、HDDVDは、サムスンが両対応ライブを(ry
法則から逃げるのは無理です。
267名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:10:35 ID:utHyqG0c0
1台だけ使ったことがあるけどマジでクソーテックだったな
268名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:10:53 ID:BftPjl8bO
韓国企業が関わってたらそりゃ印象も悪くなるよ
269名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:11:18 ID:7pzLdyPx0
>>243
だって、ここで山仲と名乗ってるのって精神異常のソーテック信者だもの。
なんとかソーテックの韓国製造イメージを壊したくて、わざわざソーテック批判者の
ふりして一般人を逆なでするようなことを繰り返してるんだよ。

だから、「ソーテック製品の品質の悪さ」とかの事実には一切触れないで「日本人は謝罪しろ」とか
全然意味無いことを念仏のように唱えてるだけだろ。


270名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:11:44 ID:CgRB7qEE0
>>219 自国の恥を素直に認められる数少ない日本人ですよ。
>>220 妙に納豆臭い人たちも混じってますよねw

おまえの素直な認識とはその程度のレベルか。
271山仲克実:2008/03/19(水) 23:11:57 ID:0fRozRp50
まあ日本人はまず、韓国人がいないと生活が
成り立たないという事に気付いてくださいな。

韓国の方々がいなければ、パソコン一つまともに
作れないんですからw

272名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:12:27 ID:r+U2Ihyu0
SOTEC PC STATION PG2250C からカキコ

事務所でもう4年くらい 24時間連続稼動させてるけど
いちどもトラブル無いぞ。 特に悪い印象ないんだけどなぁ
273名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:12:45 ID:1LvhIcNT0
法則?
274名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:12:51 ID:wD5cANh60
ソーテックってCMやってう奴だっけ?
275名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:13:18 ID:BHjXQ1/V0
>>260

>>246のどこが火病なんだ?
とりあえずいつも言われてるから使ってみたかったのか。

自国の恥は認められても自分の恥は認められないんだなー。
カワイソス
276名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:13:51 ID:yqc+e0rx0
>>271
そのとおり!
韓国人がいないと何もできないのは日本ですよね
韓国人が世界一の民族です
山仲さんもそう思いますよね!
277名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:13:56 ID:pU49Yb3N0
俺のソーテックのPC2年半目だが、もうすぐHDがご臨終しそうだ。
今DELLから新しいのとどくのまっている。
278山仲克実:2008/03/19(水) 23:14:13 ID:0fRozRp50
オンキヨー傘下になっても、結局ソーテックは人気低迷のままですよw
まず働いている日本人の意識改革をしないと。

いつまでたっても糞製品を垂れ流すだけですよw

279名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:14:13 ID:Xj1umikQ0
PC98からDOS/V機への移行期には高品質国産ノートとして憧れだったな
金のない俺は台湾製のThinkPadのぱち物ノートをDOSパラで買ったっけ
280名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:14:26 ID:UJu00Dsg0
俺もソーテックのPCだV4160Cってやつ
2ちゃんだけならコレだけで余裕
281名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:14:50 ID:0xOpX42P0
オンキヨー製PCで発売した方がいいよ ソーテックはイメージ悪すぎ
282名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:14:51 ID:uMh80IgE0
>>274
そう、確か舞の海。地道に売っていれば、まだ悪評買うことは少なかったんだろうな。
283山仲克実:2008/03/19(水) 23:14:59 ID:0fRozRp50
>>275
っていうかどうして日本人は火病をキレるって
言い換えてるんでしょうかねぇ?wwwwww
284山仲克実:2008/03/19(水) 23:15:40 ID:0fRozRp50
>オンキヨー製PCで発売した方がいいよ ソーテックはイメージ悪すぎ

たしかにソーテック=ダメ日本企業って
レッテルが貼られてますからねぇwwwwwwwwwww
285名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:15:42 ID:1RRbIx4v0
昔「季節の変わり目には精神のおかしい奴ががトチ狂うから気をつけろ」
と死んだ爺さんに教わったの思い出したよww

間違ってなかったんだな。ね〜朴チャンwwwww医者行け基地ガイ
286名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:15:43 ID:Aeym6r+Y0


>>271
確かに。韓国人がいないと生活が成り立ちません。

在日の皆さん、お願いします。
早く祖国へ帰ってください。
そして、立派な韓国人になって、日本人を助けてください。
287名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:15:52 ID:moN9NlSk0
8年位前は開発だけやって、あと全部丸投げだから質落ちるわな。
288名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:16:02 ID:l9hKPmAX0
>>269
昔はソーテックスレで韓国との繋がりを話すと怒ってたのにな。
あの頃はまだ擁護しようとしてたのに、今では基地外に加えて
卑怯者になった。
289274:2008/03/19(水) 23:16:16 ID:wD5cANh60
間違ったあれはシーテックだったorz
290名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:16:26 ID:K8wWPap70
超汚染人とはよく言ったものだな
291名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:16:34 ID:LtKowrn00
>>140
250は無印のみガチ
他は欠陥
292名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:16:45 ID:xe9SkkMD0
>>278
日本側の単なるオウム返しってホロン部の戦略としてはどうなの?
上司に評価してもらえるの?
293名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:17:02 ID:uvpklwLL0
>>271
きもちわるいからやめて下さい
294山仲克実:2008/03/19(水) 23:17:17 ID:0fRozRp50
私の他にもソーテックをまだ怨んでいる方が
随分いるようで嬉しいです。

皆さん、今後も協力してソーテックを叩いていきましょう!
295名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:17:22 ID:1Xqvg+SJ0
初期のチョン製がダメすぎたね。バカな上司が安いからと
会社に十数台入れてたけど2年以内にすべて壊れたw
296名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:17:36 ID:BHjXQ1/V0
>>283
あれ?いつ誰がキレるって言い換えましたか??

それにあなたも日本人ですよね?www
297名無しさん@地下迷宮:2008/03/19(水) 23:17:38 ID:oQq8PsKg0
父が2台ソーテック使ってたが、どっちもCD-R焼いてるときに
しょっちゅうフリーズしやがって何枚CD-R無駄にしたことか。
298名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:18:09 ID:fKbvaF6f0
>>250
同士

2ちゃんやオフィスソフトを動かすぐらいなら
8年たった今でも問題ない
299名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:19:47 ID:0qaSF8gD0
>>1
糞ーテックか・・
思えば不具合だらけの糞ーテックを買ったお陰で
俺様の自作能力が開発されたといっても過言ではない
ありがとう、そして
さようなら
300山仲克実:2008/03/19(水) 23:19:51 ID:0fRozRp50
パソコン一般板には5年ほどソーテックを叩いている
コテハンの方もいます。
彼は英雄ですね。

とても立派です。信念を持って長年日本企業を糾弾する!
なかなかできることではありません。

301名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:20:19 ID:hfUM9Rs60
>>64
俺ん家のFR-V7もマダマダ動いてるぜ!
CDドライブ死亡・FM周波数やや表示ズレ・MD
時々出てこない・・・しかし棄てられない・・・・

だからPCのサウンドボードに繋いでMP3
ジュークボックスに転用したよ!電源入ん
なくなるまでコイツと突っ走るよ!
302名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:20:38 ID:caSHmUxp0
>>280
>>2ちゃんだけならコレだけで余裕

寂しい人生だな。おまえも。おまえのPCも。
303名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:21:23 ID:C7wuek3V0
304名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:21:27 ID:tABSSTL0O
>>196
サンポール?
305名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:22:33 ID:qBhtFCQl0
>>222
サウンドブラスターは
EAXを使うゲームでは未だに標準装備。
ドライバーは相変わらず駄目すぎてアレだが
306名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:23:03 ID:7pzLdyPx0
>>300
アンタはその名でパソコン一般板に出てこないのは何で?
なぜかハン板とかで住人を逆なでするような時だけその名を名乗ってますが。

ものすごく不自然ですな。



307名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:23:41 ID:EgHE6ab90
ソーテックがなくなったああああああああああああああ




全然ノープロブレム
308名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:23:48 ID:mV+SwjlW0
消費者は1台の不良品にあたったら
その会社の売り物がすべて不良品に見えるそうです。
元ソーテック社員は肝に銘じてオンキョーで働いてください。
309名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:24:10 ID:fzOH6h+a0
>>278の名前:山仲克実さん、
ソーテックの内情に詳しいようですので聞きますが、
>>264がなぜ韓国製造で起きたんですか?e-oneは韓国製造ですよね?

ちなみにこんなの見つけましたw
---
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1180196629/
|255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 17:38:00 ID:Jpw/FYq3
|アンチソーテックとして悪名高い
|在日朝鮮人の山仲克実(関西JAZZ倶楽部代表・皇子倶楽部経営)は
|今でも2ちゃんを利用してソーテックに嫌がらせを続けています。
|皆さんご注意ください。

http://kei.iichan.net/uni/src/1170901085811.jpg

↑これって本当なんですか?山仲さん。
310山仲克実:2008/03/19(水) 23:25:00 ID:0fRozRp50
>>308
肝に銘じるなんて恥知らずな日本人には
無理なんじゃないですかねw
311名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:25:01 ID:bNSCnn0p0
韓国に経済云々とか言われてもなぁ
たった10年前までIMFに
占領統治されていた破綻国家だし
312名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:25:21 ID:LX96/jIl0
なんかPC板でソーテック叩いてる奴がいたけど同じような仕様なら安いソーテック買う奴多いよね
俺も始めて買ったノートはソーテックw
313山仲克実:2008/03/19(水) 23:25:51 ID:0fRozRp50
>>309
死ね
314名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:26:24 ID:Wn5siESE0
ソーテック?オンキョー?

PCは富士通、東芝派だしオーディオはパイオニアとデノン派だから
どうでもいいわw
315名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:26:24 ID:y7VqtDIbO
IMFおかわり
316名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:26:27 ID:l9hKPmAX0
>>300
君も正直にsotec2chと名乗ったらどうだい?
317名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:28:12 ID:WGXZ8NEV0
オンキョーはマイクロソフトと提携してるよな
だからオンキョーのデバイスのドライバはWindows標準で入ってる
318山仲克実:2008/03/19(水) 23:28:31 ID:0fRozRp50
>>309
夜道に気をつけろよ。
覚悟するんだな、
319名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:29:08 ID:uMh80IgE0
>>314
オンキヨーに特に悪い印象はないが、オンキヨー製品は持ってないな。

オーディオバブル崩壊を乗り切っただけでも、たいしたものだと思うよ。
320名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:29:17 ID:yqc+e0rx0
>>313
なぜレスしてくれないんですか
韓国人は世界一の民族だということになぜ同意してくれないんですか?
しょせんは山仲さんは日本人なんですか!
321名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:30:03 ID:g6AHhms20
http://www1.sotec.co.jp/direct/dn7030/
これとかなかなかいいじゃん。オンボードのゴミを
20万近くで売ってる富士通のほうが詐欺に思うんだが。
322名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:30:08 ID:7pzLdyPx0
>>318
マジで通報しました。
323名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:30:14 ID:hpg5ji/G0
PC屋店員やってた頃は
このメーカにはずいぶん泣かされた。
324名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:30:22 ID:mV+SwjlW0
>>310

お 前 が 言 う な !
325しいたけφ ★:2008/03/19(水) 23:30:36 ID:???0
STN液晶でノートパソコン作ってたよねここ
326名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:30:49 ID:NX2TrkyiO
10年位前に親父が40万くらい出してなぜか買ってきた
まだ家にあるけどもう化石だわ
327名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:30:56 ID:l4vUEdzF0
オンキヨーのミニコンポ好きなのになんでよりによってそんな屑企業
傘下にいれる?
328名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:31:06 ID:e6G32xgf0
古いスレのレスを、IDが真っ赤になるまでコピペしてる人は何がしたいんだろう
329名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:31:23 ID:bNSCnn0p0
>>318
今日はこの位にしておいてやるニダ

の決めゼリフも忘れずにねwww

また来てねチョン山仲

330山仲克実:2008/03/19(水) 23:31:29 ID:0fRozRp50
>>309
お前の住所を調べるなんて簡単なんだからな
331名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:32:09 ID:YtTgzUrD0
なにこの韓国スレwwwww
332名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:32:23 ID:yvbgb7mH0
>ソーテックは前身の工人舎を経て1984年に設立。

あれ?今小型PC出してる工人舎は分離でもしたの?
333名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:32:31 ID:FnQ4manI0
×オンキョー
○オンキヨー

×キャノン
○キヤノン
334名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:32:36 ID:CLNar5LU0
チャイナ&コリアフリーなら買ってもいいかな。
335名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:33:30 ID:l9hKPmAX0
>>322
コイツは何年もこんなことやってんだよ、なんとも思ってないよw
山仲さんが訴えないのは呆れてるから。
336名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:33:40 ID:WlGleL8mO
Vista移行期にどうしても軽めのB5でXPのが欲しくて、
その頃はDELLですらBTOでXPが選択できず、買えるのが他になかったんで仕方なくWS5000を買った
正直XPS1210より超快調ですぜ
337名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:34:07 ID:G+XwbmpW0
俺のAfinaは3年間故障無しで今も書き込んでるぞ。
338名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:34:19 ID:JTf8yOCX0
>>318
-----------------
>>309
夜道に気をつけろよ。
覚悟するんだな、
-----------------
これは犯罪ですよ。
339名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:34:54 ID:NOeS6fiW0
多機能付加価値を狙って失敗したわな。
地道に安くて良い物を目指せば、また
違ったんだろうに。
340名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:36:03 ID:R1X48ple0
嫌嫌韓厨の遊び場になってるなw
触らなきゃいいのに
341 ◆SOTEC/6TK2 :2008/03/19(水) 23:36:12 ID:FnQ4manI0
Test
342名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:36:18 ID:7pzLdyPx0
>>332
ソーテックを追い出された創業者が新たに起業しました。
今のソーテックとは資本的にも人的にもまったく関係はありません。
343名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:36:27 ID:7InuC+9O0
うんこPCか
344名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:36:45 ID:e6G32xgf0
>>332
工人舎は親父と共同経営、そこから技術者を連れて独立したんだってさ
345名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:36:49 ID:hVJRNMKV0
韓国に設立した関連会社で法則発動したな
346名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:38:48 ID:yqc+e0rx0
「皇子倶楽部」でぐぐってみたら、いろいろ出てきたww
347名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:39:14 ID:bNSCnn0p0
>>338
夜道に気をつけろよ。
覚悟するんだな、

チョンじゃ普通の挨拶ニダ


お前の家に火をつけてやるニダ
も良く交わされる挨拶です



348名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:41:49 ID:qBhtFCQl0
>>334
これもまた難しい
細かい部品レベルで見たら
中国製造の物もありえるから。

例えばHDD、今自分が使ってる
日立のSATAの500GBなんか、中国製造
少し前のタイ製に戻って欲しい orz
349名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:42:05 ID:TLaRUnkI0
iMacを壮大にぱくって訴えられたのが印象深いなぁ。
横浜のランドマークタワーにあったw
こんなパクリ置くなと、システム終了してやったぜw
350名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:42:17 ID:84O6T3/i0
山中が湧いたと聞いて飛んで来ましたw
351名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:43:17 ID:0cSkpHQu0
プロトンもトライジェムから仕入れてたなあ
まあピークを迎えずにパソコンから撤退したが。
T-ZONE(亜土電子)が巻き添え死したんだっけ?
逆か?
352名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:44:06 ID:x/QN69Uk0
未だにV7170AV使ってる俺涙目
そろそろ買い替えか・・
353名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:44:28 ID:vpmCQvo70
3年前に買ったソーテックはcdドライブ不調でソフトのインスコできなかった。。。
その後、キーボードの「o」が聴かなくなったので、インターネットラジオチューナーに格下げしました
354名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:45:29 ID:yvbgb7mH0
>>342
>>344
へぇぇありがと
あの小さいノート、もうちょっと液晶が大きかったら選択肢の1つなんだがなぁ
355名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:45:54 ID:mV+SwjlW0
夜道に気をつけろ。は具体的に脅迫してないから犯罪じゃないはず。
それだったら「気をつけて帰ってね」も同罪になっちゃうだろ。w
356名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:48:56 ID:kkQ0HFsZ0
ならねぇよカスw
357名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:50:07 ID:7pzLdyPx0
>>355
たくさんの人が通報すれば警察も厳重注意くらいするよ。
そうすれば住所氏名の記録は警察署に残るしな。

358名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:51:26 ID:NOeS6fiW0
>>353
キーボードだけが悪い可能性もあるね。
359名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:51:53 ID:QyYfH5/d0
ONKYOのオーディオPCってそもそも売れてんのか?
いくら音がいいといっても、ディスプレイ無しで20万円以上のPCが
今の時代にそうそう売れるとも思えないのだが。。。。。
360名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:53:17 ID:gbZgVdql0
8年間ソーテック使ってたけど一度も
不具合でなかった
超当たりくじだったんだろうな
361名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:53:41 ID:rW4cdItX0
はいはい、いまだに10年前のソーテックを使っている私が通りますよ
362名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:53:49 ID:gGE+0b4s0
ソーテックって工人舎だっんだ。
つーか、最初に買ったPCが2000年のノートでM260tx2だった。
これ、マザーがデスクトップの仕様で、CPU交換も出来て良かった。
今でもサードマンシーンで使ってるけど、セレロン600MHz仕様がP3の1GHzに載せ変えて今はUBUNTU入れてる。
ネットも少しカクツクけどW
363名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:55:03 ID:NOeS6fiW0
>>361
自分もそんな感じ。
軽いゲームだけの専用機になってる。
364名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:56:43 ID:4vavL0120
>>223
笑って頂けましたか
どうもw
365名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:57:45 ID:463iF/qC0
>韓国に設立した関連会社の不祥事も手伝い業績は悪化。

法則すぎてワロタwwww
366名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:58:11 ID:tfoDhD1r0
>>361
>>363
10年前のソーテックというと、made in Coria の頃のやつだね。
367名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:58:30 ID:e6G32xgf0
俺の知り合いのソーテックも普通に動いてるけどなあ。
ただし、個人的には欲しくないけど。
てか、モバイルノートが中心なので考えもしなかった。
368名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 00:02:34 ID:LiRgkP950
へー ソーテックって韓国では有名なんだwwwwwwww

日本じゃとっくに忘れ去られてるが
369名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 00:03:33 ID:3n3eztbq0
関連会社の不祥事って何?
370名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 00:04:30 ID:qOjHyRst0
日本企業ソーテックは、韓国から台湾に工場を移したおかげで
初期不良と故障が激減したと言っている。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/1206/sotec.htm

過去、倒産寸前だったソーテックを救った韓国企業「トライジェム」による企業提携の恩も忘れて
とんでもないことを発言するものだと思った。
そして、ソーテックはトライジェムが傾くと、即、提携を解消。
その後、トライジェムは倒産した。

どうして日本企業はこうも恩知らずな会社が多いんだろうか?
日本企業ソーテックはいつ韓国に謝罪するのか?
日本での組み立てに切り替えた現在、まだ、謝罪は行われていない。
そしてついにオンキヨーに吸収合併…

ソーテックはこのまま逃げるつもりなのか?
その前に韓国の方々に謝罪しなさい!
371名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 00:05:16 ID:O9FjxaFj0
>>360
いやそうでもないから。
2000年9月当時の不良率のデータを見ると5%くらい
他のメーカーと比べれば多い方だけどね
ttp://www.m2ri.co.jp/newsreleases/1101.htm
372名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 00:06:44 ID:YHO8jWhW0
オンキヨーがオノヨーコに見えたw
373名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 00:08:43 ID:r/lj7B3V0
オンキョーは高級オーディオのイメージがあるが、何故iMacもどき騒動で
有名になったソーテックを吸収合併するんだろう
374名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 00:09:39 ID:sYizlP/B0
トライジェムが倒産したと騒いでいる人は、SOTECを責めるのではなくて
Dreamsysを全力で応援すべきではないのか?

まあ売っているのを見たこともないが・・・
http://www.dreamsys.co.jp/
375名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 00:09:50 ID:8gdnBeg00
>>372
APPLEがパソコン事業に参入ってか
ややこしくなるな
376名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 00:10:00 ID:3n3eztbq0
>>370
倒産直前ってことは、株式交換なり取得なりして
経営権を握った上での提携なんだよね?
それにもかかわらず、買収のように提携された側が
提携解除できたってことは、そのときすでに経営権を
放棄(人手に渡)した状態だったんだよね?

にもかかわらず、「助けろ」と?
そういうのは、あつかましいって言うんだよ。
377名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 00:10:19 ID:Gew2gGZK0
チョウセンジンが敗走したと聞いて飛んで来ました

そうか、SOTECはONKYOになるわけだ
やっぱサウンドに特化したPC出すのかな
378名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 00:11:57 ID:p/m/2H8o0
>>376
それは定番のコピペだから無視していいよ
379名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 00:12:17 ID:mz8WxSoXO
日本企業であるソーテックは8年前に傾きかけた時、韓国企業トライジェム社と業務提携した。
その後、トライジェム社はソーテックの株を買い進め半数以上を獲得。
経営に関して口を挟むようになった。
この頃、工場を韓国に移し、大量の粗悪品を生み出した。
また、トライジェムに命令され、imacのパクリマシン「e-one」を設計した。
ちなみにトライジェムはアメリカでe-oneを売るため「eMachines」を設立。
eMachinesの「e」はe-oneの「e」というわけだ。

ソーテックに命じてimacのパクリマシンを作らせた韓国企業トライジェムだったが、
アップル社から訴えられるとソーテックの株を売り払って、筆頭株主をキョーデンに移行。
責任をすべてソーテックに押し付けて逃げ出したわけだ。

その後ソーテックは英国資本アクティブ・インベストメント・パートナーズの傘下に収まり
現在はオンキヨーの子会社となっている。
なお、韓国の工場からは撤退し、韓国法人部門からも撤退している。

380名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 00:13:32 ID:VlTSE5dZ0
総鉄屑の役割は法則発動の事例を顕在化した事だったんだな。
381名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 00:15:07 ID:Gew2gGZK0
>>379
さすが朝鮮wwwww

チョンと関わると本当ろくな事無いな
382名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 00:15:11 ID:gtkTVtdL0
前に使ってたソーテックのPCが一年でクラッシュしちゃったからな
ちなみに今使ってるメビウスは青色吐息で4年目突入
383名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 00:15:57 ID:3rh1jNwW0
>>309
君のおかげでバカチョンがいなくなりました。
ありがとう☆
384名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 00:16:16 ID:VTFiekxH0
ついにこれで私怨でソーテック叩いてた人も活動停止か
385名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 00:16:45 ID:lgrevn/j0
兄の初パソコンがソーテックで良く貸してもらった。
初めて自分のパソコンを買うとき、
パフィーがCMやってたデスクトップとノートが混ざったようなのが欲しかったけど、
あんまり評判良くないみたいだったから、結局違う会社のノートパソコンにしたなぁ。
386名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 00:17:15 ID:RTptMyef0
>>346
近所の奴は今から皇子倶楽部に押しかけようぜ。

山仲って奴が必死になってキーボード叩いてるのが見られはずだぞ。
387名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 00:17:39 ID:p/m/2H8o0
てか、安かろう悪かろうを買っておいて、執念深く叩くやつって何を考えてんだろ
388名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 00:19:02 ID:bMPiY9bk0
オンキョーになるからには品質重視にしてほしいな
389名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 00:20:08 ID:3n3eztbq0
>>387
人が安いと思う価格が、とてつもなく高価に思えるほどの貧乏人か
「お客様は神様です」なんて言葉を真に受けて「ウリは神様ニダ!」という民族です。
390名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 00:20:24 ID:82OsiUG20
>>373
オンキョーがiMacもといiPodもどきを作るのなら
漏れはiPod部屋から投げ捨ててもいいなw

クリエイティブの初期のZENとかは音は良かったけど
ガタイがデカくて使いづらかった。オンキョー頼んだぞ
391名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 00:21:13 ID:pnSYhetL0
ソーテックって「創テック」じゃないの?
392名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 00:22:09 ID:PCuYzHCW0
ソーテックまじなくなっちゃうの?俺のソーテックPCは未だに元気だぜ。
Windows98のブームの時の買った奴が現役。OSはXPにUGしたが。
しかしソーテック初心者クラブは残して欲しいな。あそこで散々お世話になった。
393名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 00:24:18 ID:gtkTVtdL0
>>392
XPのノートが一年でクラッシュしたためか物凄い印象が悪い
何しろある日突然電源が入らなくなるんだからな
あれでソーテックに対する俺の印象は最悪になった
394名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 00:25:07 ID:H/W70hNz0
社長が佐々木ベジって人だっけ?<ソーテック
395名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 00:25:14 ID:Qo49HxMj0
ソーテックなんて むかし不良品高率、返品できずサービス最悪
買っちゃいけないPCの代表

オンキョーって高品質専門メーカーのイメージ

大丈夫かよ
ワインに泥水入れたら、全部泥水だろうに....
396名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 00:26:05 ID:gU/0t/Kd0
397名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 00:26:05 ID:p/m/2H8o0
>>393
原因は?
398名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 00:26:45 ID:mz8WxSoXO
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%86%E3%83%83%E3%82%AF

1977年 SOTECの前身「工人舎」設立。
1984年4月 SOTEC創立。社名はアマチュア無線家でもあった
創業者の大邊創一に由来しており、創一テクノロジーから
ソーテックとなった。
創価とは無関係。
399名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 00:27:20 ID:qOjHyRst0
>>386
そうやって個人を攻撃して
恥ずかしくないんですか?
400名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 00:28:57 ID:p/m/2H8o0
>>399
そうやってバカ丸出しのレスするほうが恥ずかしいから、ね?
401名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 00:29:39 ID:Ofg6WTVR0
オンキョー、あほだろ
ゴミ買ってどうすんだ!!
402名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 00:29:48 ID:5p1cQO9P0
法則発動の末、ついに消滅。
見事な事例を残したもんだな。
403名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 00:30:37 ID:3n3eztbq0
>>398
工人舎って、今もあるけど、ソーテックの子会社なの?
404名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 00:30:38 ID:jVYMaoec0
キチガイ朝鮮人の戯言はともかく、実際ユーザーの評判は最悪だからな、ソーテック。
無くなったって誰も惜しいとは思わんよ。
去年の購入者アンケートでもこんなざまだし。
満足度がマイナスって。。。

日経ビジネス2007年6月11日号 44p アフターサポート満足度ランキング
前回  今回                満足度  回答
順位  順位  社名          指数(%) 者数
    1    1  エプソンダイレクト      73.2  112
    7    2  松下電機        45.4  101
    8    3  東芝            42.0  412
  .10    4  富士通          40.6  623
    4    5  アップル         39.8  232
    9    6  GATEWAY      .38.8  .87
    2    7  NEC            36.3  758
    3    8  レノボ           .29.4  161
    5    9  DELL            28.6  770
    6  .10  日立製作所      27.5  120
  .10  .11  ソニー          .21.7  527
  .11  .12  シャープ          6.6  106
        13  マウスコンピュータ    ▲9.4  54
  .14  .14  ソーテック     .▲20.0  106

※▲はマイナス
405名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 00:31:35 ID:O9FjxaFj0
>>390
iMacは難しいでしょ、色々五月蠅いし。
iPodの方は製品と連携出来るような方向には向いてるようだけどね。
APX-2(H)
http://www.jp.onkyo.com/product/apx2/
406名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 00:31:52 ID:PCuYzHCW0
>>393
ソーテックは自己解決できる人じゃないと向いてないPCだと思う。
俺は初心者クラブを頼りにCPUやグラフィックボードやHDDを換装した。
メーカー製だったらやらなかっただろうな。
ソーテックのおかげで色々勉強になったよ。
407名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 00:33:50 ID:7EYexrOu0
いまどき吸収合併か。吸収分割すればいいのに
408名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 00:35:04 ID:Bm/BpNVE0
うちのソテクノートは3年前にお袋用にオクで安く買ったのだが普通に動いてる。
Fのボタンが取れちゃってるけどw
409名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 00:35:53 ID:uXrbCmUU0
>>399
分が悪くなると人権を高らかに宣言するところがいかにも朝鮮的ですね。
410名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 00:36:52 ID:O9FjxaFj0
>>405
ってよく見たら、
そのPCにItuneを入れるだけか
となると、その辺は他のPCと変わらないなあ
411名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 00:38:21 ID:qOjHyRst0
>>409
山仲さんは良かれとやってきた訳でしょ?
ソーテック叩きを。
事実、不良品を避けられた人は沢山いたわけで。
そんな良い人を個人攻撃するのは
人間的にどうかと思いますよ。
412名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 00:38:53 ID:n8ve3VzX0
ソーテックのパソコンにはちっちゃいインディアンが住んでいて
困っちゃうと狼煙を上げるんだろ?
413名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 00:39:20 ID:p/m/2H8o0
>>411
だったらキヤノンとトヨタも叩いてくれよ
もっとタチが悪いぞ
414名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 00:40:06 ID:mXUCHEnT0
総鉄屑か
415名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 00:41:24 ID:SrqtRlzT0
>>15
>どうして日本企業はこうも恩知らずな会社が多いんだろうか?
>日本企業ソーテックはいつ韓国に謝罪するのか?
ブーメランというのを知ってるかい? 

正しくは↓
どうして韓国企業はこうも恩知らずな会社が多いんだろうか?
浦項製鉄所を始め韓国の大企業はいつ日本に謝罪するのか?
416名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 00:42:40 ID:JCALy6lZ0
韓国に関わったおかげで総鉄屑なんてイメージが付いたのは致命傷だったな。
たしかに凄い不良率だったよ。
417名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 00:45:19 ID:xibkfGT/O
今の工人舎って何なんだ?
418名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 00:45:20 ID:mz8WxSoXO
>>403
ソーテックの前身として、同名の会社がある。 これは現在の工人舎の創立者が、
元ソーテック創立者であり、前社起業時の志に立ち返り、ソーテックを
離れ現工人舎を起業したためである。 資本関係などは無い。また、
社名や商標の使用等については前社と合意しており、争いなども無い。
子会社というより、初代の社長が新たに立ち上げたメーカーと
考えてよい。
ソーテック共々韓国と無関係。
419名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 00:45:26 ID:Dqt9i5hn0
>>ソーテックが持つPCの企画・開発力


これはない罠w
420名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 00:46:29 ID:nDEeZOLg0
オンキョーオワタ
421名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 00:47:24 ID:p/m/2H8o0
>>418
工人舎は社長が死んでソーテックに合併されたはず
その後、また分離したのかと思ってた
422名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 00:47:42 ID:qOjHyRst0
>>413
山仲さんはね、ソーテックにそりゃ酷い目に合わされたんですよ。
それなのに朝鮮人がどうのとか叩かれて…酷いと思いませんか?
他のメーカーなど知ったこっちゃないですよ!
423名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 00:49:52 ID:p/m/2H8o0
>>422
ソーテックを捨てて、新しいの買えば済むんじゃないの?
モニタや入力機器はそのまま使えるんだしさ
424名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 00:51:39 ID:xibkfGT/O
>>418
わかったよ!ありがとう。今の工人舎って小さいやつばっかだな〜
425名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 00:52:27 ID:gU/0t/Kd0
韓国傘下だった当時の初期不良率が5%弱で、
その後台湾に移したから改善したもう大丈夫、今までは駄目だったが組立工程を国内に移したから大丈夫、
鳥取に拠点を集約するから大丈夫……と安全宣言を出し続けて今回の発表。
法則もそうだが、地が狼少年じゃ駄目だよなw
426名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 00:55:03 ID:qOjHyRst0
>>423
はぁ? 謝罪もないのにそれで納得できますか?
大体、憾みってのは一生残るもんでしょ?
私はアンチサイトを立ち上げてソーテックを
叩いていた山仲さんの気持ちがよく分かりますよ!
あなたのような感情が欠如した人には判らないと思いますけどね。
427名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 00:59:11 ID:3n3eztbq0
>>426
いかにも朝鮮人らしい思考だけど、まったく理解できない。
感情だけで、論理的思考の欠落した民族らしい。
428名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 00:59:38 ID:sYizlP/B0
サポートは儲からないから、極力経費をかけない。
不良が出たら良品を送れば客は黙る。
ということでサポート体制はそこそこに韓国からの輸入をスタート
さすがに不良率10%はいかないだろうと注文数に対して+10%の
製造をさせて海コンで運び込んだ。

折からのインターネットブームに安値が受けて飛ぶように売れたが
購入者の大半が初心者、使い方もわからず、壊れてなくてもサポートに
電話が殺到。闇雲に代替機をおくりつけてストックの10%も直ぐに
払底。
あげく本当の不良に代替機が出せず、使い方がわからないやつに何度
PCを送っても問題の解決にならず・・・
429名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 01:00:10 ID:xtKvSRxc0
創価テック
430名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 01:00:18 ID:084lYHUy0
ONKYOはかなりの静音マシン作ってくれそうだな
今みたいな拡張性のないマシンじゃなく、静音性を維持したままのミドルタワー出してほしい
インシュレーターが付いて、本体が共振防止のためにものすごい重い予感ww
431名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 01:02:16 ID:wpBzUoOH0
PCもオンキヨーブランドにすればいいのに
ソーテックの安かろう悪かろうイメージは未だ拭えてないし
432名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 01:03:36 ID:084lYHUy0
>>426
在日で日本語うまくて周りが日本人でも朝鮮思考が変わらないということは、
朝鮮人ってやっぱり「憾みは一生残るもの」という思考の遺伝子があるんだね
433名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 01:04:53 ID:6+L6ofMl0
真のファンなら悪いところは悪いと勇気を持って指摘するものだ。
山仲さんのHPは真のファンサイトだったよ、アンチサイトではなかった。
その証拠にいいところを書き込む専用のところもあった。
434名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 01:05:08 ID:rJbnAyBH0
去年買ったPC今のところ問題ないけど、他の書き込み見てると不安になるんだよね…
あ、そういえば付属のマウスが半年ほどで使えなくなったっけ…
435名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 01:05:49 ID:MRL7wWER0
糞ーテック消滅w
436名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 01:06:07 ID:qOjHyRst0
どうして山仲さんを朝鮮人扱いするんですか?
企業を長年に渡って叩くなんてごく普通の事じゃないですか?
437名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 01:08:12 ID:qOjHyRst0
>>433
まったくですよね。
当時の山仲さんは英雄でしたよ。
それなのにキチガイソーテック狂信者がなだれ込んで
ソーテックユーザーの会を潰したんですよね。
今考えても実に腹立たしいです。
438名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 01:09:29 ID:YDpLQS350
オンキヨー自体も経営やばくなかったっけ
439名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 01:12:16 ID:tDyd4pTl0
創価なんだろ?
オンキョーオワタでいいのか?
440名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 01:13:16 ID:LTv9C7T80
ソーテツクになる
441名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 01:15:00 ID:0UwkCu0T0
>ソーテックは前身の工人舎を経て1984年に設立。

今ノートPC売ってる工人舎はどうすんの?
ソーテックの人がいると聞いたが。
442名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 01:15:10 ID:0dLjx0jZ0
VH7PCはお買い得だったよなぁ・・・
ごちそうさまでした
443名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 01:16:01 ID:I0VkbFCc0
>>432
「恨の文化」ですから。
444名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 01:16:22 ID:mz8WxSoXO
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%86%E3%83%83%E3%82%AF

1977年 SOTECの前身「工人舎」設立。
1984年4月 SOTEC創立。社名はアマチュア無線家でもあった
創業者の大邊創一に由来しており、創一テクノロジーから
ソーテックとなった。
よって創価とは無関係。
445名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 01:19:39 ID:mz8WxSoXO
>>441
ソーテックの前身として、同名の会社がある。 これは現在の工人舎の創立者が、
元ソーテック創立者であり、前社起業時の志に立ち返り、ソーテックを
離れ現工人舎を起業したためである。 資本関係などは無い。また、
社名や商標の使用等については前社と合意しており、争いなども無い。
子会社というより、初代の社長が新たに立ち上げたメーカーと
考えてよい。
446名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 01:21:00 ID:mI639w4f0
ONKYOブランドに傷がつくんじゃね?
447名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 01:24:02 ID:vmSj68L40
実質解散フラグ。
448名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 01:24:08 ID:6+L6ofMl0
山仲さんは自分の住所も晒して堂々と自分の意見を主張してた。
それに比べてsotec2chはコソコソしてて信用が無い。
449名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 01:25:55 ID:lAl8ivwM0
総鉄屑なんて書かれたこともあったが、まだ存在したんだな。
450名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 01:28:40 ID:qOjHyRst0
>>309のような卑怯なキチガイ日本人ソーテック狂信は
排除すべきではないだろうか?
451名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 01:31:34 ID:OBsBl3zO0
韓国製造での品質悪化とiMacパクリ騒ぎの、いわば身から出たサビなのもあるが
それに絡めて時期的にOSがMe、台湾製爆弾コンデンサが大量に出回った不運が重なって
それもソーテックのせいにされてた部分もあるわな。
452名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 01:32:30 ID:T3nLmFfQ0
ソーテックって電器屋でよく見かけるが、手を出さない方が良さげなメーカーだというのがよく分かった
マウスコンピューターってどうなの?
453名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 01:32:46 ID:3n3eztbq0
>>450
なんで?
454名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 01:33:15 ID:O8y1Fxkz0
初めて自分用のパソコンを買うとき、無知な俺は危うくソーテックを買いそうになったw
結局納期の都合でGatewayに落ち着いたが、俺がPCの事を何も知らない事を知ってる友人に、
「お前の危機回避能力は凄いなw」と言われたな。

3年保証中にGatewayが日本撤退したりして、それはそれで結構面白かったけど。
455名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 01:34:54 ID:gU/0t/Kd0
>>452
50歩100歩の50がMCJ、100が総鉄屑
456名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 01:35:51 ID:qOjHyRst0
日本企業ソーテックは、韓国から台湾に工場を移したおかげで
初期不良と故障が激減したと言っている。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/1206/sotec.htm

過去、倒産寸前だったソーテックを救った韓国企業「トライジェム」による企業提携の恩も忘れて
とんでもないことを発言するものだと思った。
そして、ソーテックはトライジェムが傾くと、即、提携を解消。
その後、トライジェムは倒産した。

どうして日本企業はこうも恩知らずな会社が多いんだろうか?
日本企業ソーテックはいつ韓国に謝罪するのか?
日本での組み立てに切り替えた現在、まだ、謝罪は行われていない。
そしてついにオンキヨーに吸収合併…

ソーテックは解散する前に、韓国の方々に
謝罪すべきだと思いませんか?
457名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 01:37:21 ID:eSukWG6O0
>>456
おもわない
458名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 01:38:35 ID:OBsBl3zO0
>>452
昔が特に悪かったわけで、今はDELLもGatewayもよく壊れるよ〜
案外、パーツショップのオリジナルPCのほうがマザボとかの素性がしっかりしていて
信頼できるかも。
459名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 01:39:40 ID:waLuFt2h0

Sotecって初心者だまして時代遅れのパーツで組んだ糞PC販売会社ってイメージがw
460名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 01:43:21 ID:uTXckVev0
うちのソーテック製PCはまだOSが98の頃のだが一度も壊れることなく
今でもメインPCが逝った時のピンチヒッターとして活躍してるがなぁ。
って言うかメインのイーマシーンズ製のが壊れすぎなんだが。
461名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 01:46:50 ID:eSukWG6O0
>>458
昔 Dellを使っていたが 中身もすごかった
一流のパーツばかりであの値段にびっくりしたんだけどな
国産の富士通 NECと比べてあまりに違うのでDellに切り替えたけど
いまは違うのか?
462名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 01:47:26 ID:qOjHyRst0
>>457
あなたは頭がおかしいですねw
463名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 01:48:03 ID:6xOMTVew0 BE:147807247-2BP(5250)
オレのかわいいMEがダメOS扱いされる原因の30%がソーテック、
70%がユーザーの技術不足!
464名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 01:48:45 ID:qOjHyRst0
キチガイソーテック狂信は>>309のように
個人攻撃を行う卑怯者です!
465名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 01:48:57 ID:6NQ1DN930
壊れても修理できないトライジェムw
466名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 01:49:07 ID:eSukWG6O0
>>462
いや チョンほどでは
467名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 01:49:18 ID:O8y1Fxkz0
>>461
DELLは独自仕様で拡張性がヤバイ

>>458
今のGatewayは昔のGatewayと違って、サポートが異常なくらい良いってメーカーじゃないと思う。
なんつぅか、昔と違って、激安PCの部類になっちゃってる
468名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 01:49:57 ID:wD8BI2d60
韓国を嫌いになったのはソーテックのパソコンがきっかけだったな
パソコンで考えられるありとあらゆるトラブルに見舞われた

キーボードが壊れたから修理を頼みに店に行ったら
前の客もソーテックのパソコンのキーボードが壊れた!
とクレームしているのを見てこの会社はダメだと思った
469名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 01:49:58 ID:awQsAs9V0
>>463
MEは普通にダメOS。
しかしソーテックなんてすっかり忘れてた。
470名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 01:51:43 ID:qOjHyRst0
日本企業ソーテックは、韓国から台湾に工場を移したおかげで
初期不良と故障が激減したと言っている。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/1206/sotec.htm

過去、倒産寸前だったソーテックを救った韓国企業「トライジェム」による企業提携の恩も忘れて
とんでもないことを発言するものだと思った。
そして、ソーテックはトライジェムが傾くと、即、提携を解消。
その後、トライジェムは倒産した。

どうして日本企業はこうも恩知らずな会社が多いんだろうか?
日本企業ソーテックはいつ韓国に謝罪するのか?
日本での組み立てに切り替えた現在、まだ、謝罪は行われていない。
そしてついにオンキヨーに吸収合併…

ソーテックは解散する前に、韓国の方々に
謝罪すべきだと思いませんか?
471名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 01:51:45 ID:Gew2gGZK0
>>ID:qOjHyRst0

顔赤いぞチョウセンジンwwwwwww
472名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 01:52:24 ID:JCALy6lZ0
企業イメージってマラソンと一緒だよね。
一度遅れたら元の位置に戻すのに他の選手の倍頑張らないといけない。
だったらソーテック潰して無名の企業から始めた方が有利だよね。
473名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 01:53:43 ID:qOjHyRst0
>>471
日本人ですけどなにか?w
こんな日本語の上手い朝鮮人なんていますかね?w
474名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 01:53:59 ID:eSukWG6O0
>>470
おもわない
475名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 01:54:10 ID:ScLYHNA10
A-927/929までだな面白かったのは
476名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 01:56:22 ID:SbB5pDab0
マシンにONKYOってロゴがあって、モニターがパネル&エンジンすべて日本製
なら、高くても買う
477名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 01:56:46 ID:3n3eztbq0
>>471
唐辛子の食いすぎですよ、きっと。
478名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 01:57:08 ID:O8y1Fxkz0
最初に買ったGatewayのパソコンがmeだった。

すぐにPCの調子が悪くなるんで、Gatewayのサポートにメールで
「このパソコン不良品じゃないんですか?そふと使ってフリーズするって普通じゃないですよね?」
とか送ったら、懇切丁寧に常駐ソフト切れとか、アイコン減らせとか、壁紙・・・なんて教えてくれた。
「ソレやりましたけど、全然駄目です。すぐフリーズします!。不良品ですか?」
なんて・・・かなり無知な痛いユーザーだったけど、ちゃんと説明してくれたな・・・

meが駄目な子なんて、PC初心者は気付くわけ無いけど、酷いコトしちゃったなぁ・・・
2000に入れ替えたら、なんとスムースな事でしょう・・・
ゴメンよGatewayサポートの人。
meなんて売ったMS詩ね
479名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 01:57:19 ID:sYizlP/B0
>>458
サポートは大タコだが、パーツはいいものを使っている。
まあデスクトップのメインストリームしかしらんが。
故障が少なければ何とかやっていけると、SOTECから学んだと見える。
480名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 01:57:41 ID:OBsBl3zO0
>>469
Meたんが作ってくれる起動ディスクだけは優秀w
古いPCを復活させるときなんかは今でもよく使う。
481名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 01:58:26 ID:LnJWJeXY0
オンキヨーが69800円でノートPCを売るのけ
それとも高付加価値、高価格路線で
低価格帯からは撤退か
482名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 01:59:21 ID:SbB5pDab0
>>473
どんなJAZZが好きなの?
ちなみに俺はビルエバンス
483名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 01:59:53 ID:O8y1Fxkz0
>>470
三菱が開発したGDIエンジンを、自社開発と言っちゃうヒュンダイをどう思いますか?
海外のCMで日本をイメージさせる為に、富士山起用しちゃうヒュンダイをどう思いますか?
484名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 02:00:04 ID:xjejEpoX0
オンキョー大丈夫か????
485名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 02:01:23 ID:6+L6ofMl0
ジオはアニヲタだからJAZZなんか聴かないと思う
486名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 02:02:06 ID:O8y1Fxkz0
オンキヨーはアルミ筐体のキーボードだしてるけど、
価格は安い部類だよ。
487名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 02:02:37 ID:C08XDWQv0
なんかキヨーレオピンが飲みたくなった
488名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 02:03:58 ID:qOjHyRst0
>>482
はぁ?
何言ってんの?
頭に蛆でもわいたか?w
489名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 02:04:14 ID:QeYH6vnC0
こんだけ書き込みがあってクソーテックが2つしかないとか
おまいら若いかPC明るくないかのどっちかだな
490名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 02:04:31 ID:VX+pnSH50
>>393
俺的には通販アウトレット(店頭見本調整済み保証1カ月)が
速攻でHDDが壊れて電話して即交換してもあった。
交換して貰ってからは調子がいいので高評価

壊れるのが・・・ってのはアウトレットなので仕方ない。
その対応が良かったってことで・・・でもメイン稼働中のHDDが壊れる経験は
12年近くPC扱ってるけど初めてだったけどねww
491名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 02:05:06 ID:8KucbC1N0
工作員丸出しの輩に吹いた
492名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 02:06:01 ID:mz8WxSoXO
http://event.rakuten.co.jp/ranking/computer/100040.html

近年に入り台湾ベアボーンの日本組み立てに切り替えてからは
少しずつ人気出てきたんだけどねぇ。
いまだに韓国企業や創価企業と勘違いしてる人も多いし。
493名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 02:06:24 ID:SbB5pDab0
工作員いじりで笑って酒飲むのも、楽しいもんだ
494名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 02:06:35 ID:YIQLu05u0
ソーテックはともかく、
ビクターですら身売りし、パイオニアがオワタ状態のこのご時世に、
オンキヨーがまだ潰れてないというのはびっくり。

ピュアオーディオは20年前と同じ高利益率がまだ維持できる市場なんすか?
それとも輸出が意外と堅調なの?
495名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 02:06:58 ID:QI5YmxKM0
ソーテックってマウスの会社だろ?
496名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 02:08:09 ID:7l9l5e9q0
俺 セロリン1.3Gごときのイーヤマ使い続けているけど 今日も元気だよ
497名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 02:10:52 ID:zy4gNS/I0
>>473
いくらでもいるぞw
498名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 02:11:26 ID:eSukWG6O0
>>494
オンキヨーのAVアンプとかすげーぞ
あの低価格で機能てんこ盛り
圧倒的なコストパフォーマンス
499名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 02:14:16 ID:YIQLu05u0
あ〜
オンキヨーはINTECがあったか。ハイコンポ(笑)って気づいたらもうこれしか残ってないや。
残存者利益ってばかにならんのね (^^)
AVアンプの輸出もいけてるか。
500名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 02:16:32 ID:gU/0t/Kd0
>>492
楽天のランキング貼って人気とか言うなよ。国内シェアは1.3%程度しかないんだぞ。
501名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 02:21:15 ID:p/m/2H8o0
>>483
なんでも韓国が起源だと思ってる人種がだから、何を言っても無駄だと思うよ
502名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 02:23:08 ID:9/7vItlD0
総鉄屑なんてどうでもいいから
バイデザインはアキアを復活させてPC用の液晶モニタを出してくれ
高木産業は復活しなくておk
503名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 02:23:25 ID:YIQLu05u0
ソーテックはキムチ成分はとっくの昔に除去したっしょ?
それが残ってるのはソーテックの「縁切り兄弟」の(現)工人舎のほうだ。
工人舎のコンバーチブルPCは韓国製でしょ。
504名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 02:24:58 ID:eSukWG6O0
>>501
まあ かっぱえびせん そのまんまの ネズミ頭スナックが 国民的スナックって国だからな

http://japanese.joins.com/upload/images/2008/03/20080319085739-1.jpg
505名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 02:32:17 ID:qOjHyRst0
まあ日本人なんて、大量虐殺を行っても謝罪を行わない
糞民族だからなぁ。
そんな民族の血が自分に流れていると思うとほとほといやになる。

アンチソーテックの山仲さんは、汚い日本人から責められても
最後まで持論を曲げなかったから偉かったよ。
506名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 02:32:20 ID:p/m/2H8o0
そういや昔、オンキョーのM6Vってスピーカーがカッコ良かった

>>504
犬もネズミも食べるって、すごいなあ
507名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 02:33:03 ID:whZnR8MJ0
昔のソーテックは初期不良率高かった。今は知らない。
508名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 02:35:31 ID:Z40tj1RQ0
>>505
んじゃ、さっさと自殺しろよカス
つかネット上でウジウジ言ってないで、アキバかどっかの路上で叫んでみ?
終末に喚いてくれyりゃ見つけ次第殴り殺してやるからよ
509山仲克実:2008/03/20(木) 02:35:53 ID:YCVIInS00
俺が本物
510名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 02:35:58 ID:qOjHyRst0
まあ日本人は平気で産地偽装する民族だからなw
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080319-OYT1T00856.htm?from=main2
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080319-OYT1T00848.htm?from=main1

こういうダメ民族が立ち上げた会社なんだから、
どうやったってソーテックがまともになるわけないかw
511名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 02:36:57 ID:p/m/2H8o0
韓国人は出自を偽るらしいね
512名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 02:36:59 ID:qOjHyRst0
>>508
ソーテックが謝罪したらいいですよw
まあそんなことは100%ないでしょうけどw
513名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 02:39:16 ID:p/m/2H8o0
面白いのがいるからもう少し起きていようと思った
514名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 02:39:28 ID:GHCjnIRX0
みんなあやまれ
韓国に謝れ

ごめんなさい

これでいいのか?

え…か…かね・・・?
515名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 02:39:56 ID:qOjHyRst0
恥知らずで傲慢な日本人の見本が>>309
こうやって個人を叩き写真まで晒して叩く卑怯者。
狡猾でえげつない。

みんなこうはならないように注意してほしい。

516名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 02:39:59 ID:37UeiHwe0
イメージ最悪だったからな
517名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 02:40:23 ID:132vzRZE0
いまいち、解らんのだが
ソーテックが韓国に謝らなきゃいけないそもそもの理由って何なの?
518名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 02:41:06 ID:qOjHyRst0
>>517
日本企業ソーテックは、韓国から台湾に工場を移したおかげで
初期不良と故障が激減したと言っている。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/1206/sotec.htm

過去、倒産寸前だったソーテックを救った韓国企業「トライジェム」による企業提携の恩も忘れて
とんでもないことを発言するものだと思った。
そして、ソーテックはトライジェムが傾くと、即、提携を解消。
その後、トライジェムは倒産した。

どうして日本企業はこうも恩知らずな会社が多いんだろうか?
日本企業ソーテックはいつ韓国に謝罪するのか?
日本での組み立てに切り替えた現在、まだ、謝罪は行われていない。
そしてついにオンキヨーに吸収合併…

ソーテックは解散する前に、韓国の方々に
謝罪すべきだと思いませんか?
519名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 02:41:47 ID:mbDPoyOx0
オノヨーコに見えた
520名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 02:42:49 ID:NkYva3kx0
>>518
トライジャムは自ら持っていたソーテック株を売却しています
持ち株比率を自ら30%も引き下げておいて、ソーテックに捨てられたと言えますか?
これは自ら提携解消を言い出しているのと同じですよ
自ら提携解消を言い出した企業になぜ謝らなくてはいけないのですか?
http://www.nikkeibp.co.jp/archives/089/89308.html
521名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 02:43:06 ID:ZIlav9J20
また、対象機種には上記の「J-MADEロゴ」シールを貼付し出荷いたします。
尚、現在対象機種は全て国内の工場で1台1台丁寧に組み立てられ、厳密な品質
検査を経て出荷されております。当社では「Made in JAPAN」を推進し、今後
も高品質な製品の提供を目指して参ります。
ソーテック
522名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 02:43:43 ID:Q/jU7odOO
興味深い話だ
523名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 02:43:47 ID:JgmpRYb90
VH7PCはケンウッド製でしたが
524名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 02:43:53 ID:p/m/2H8o0
韓国人の知り合いっていねえしな
在日の女の子とは一度だけ飲んだことあるけど、名前すら忘れてる
おそらくキムさんだったとは思うけど

>>517
ソーテックが韓国企業といっしょに作ったPCを買ったら壊れたんだってさ
Windows98の時代らしいから、もう10年くらい粘着してるみたい
日本では安物のソーテックといえども、当時の韓国では公務員の給料1年分くらいの高額商品だったのかも
525名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 02:44:28 ID:132vzRZE0
>そして、ソーテックはトライジェムが傾くと、即、提携を解消。
コレって事実と違いませんか?
トライジャムは自ら持っていたソーテック株を売却していますよ
持ち株比率を自ら30%も引き下げておいて、ソーテックに捨てられたと言えますか?
これは自ら提携解消を言い出しているのと同じですよ
自ら提携解消を言い出した企業になぜ謝らなくてはいけないのですか?
http://www.nikkeibp.co.jp/archives/089/89308.html

あと、韓国から台湾に工場を移した事で初期不良が減ったってのは
事実だからソーテックがそういってるんじゃないんですか?
526名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 02:45:05 ID:yxV5HGRr0
オンキョーって今や自社ブランドよりよその機器製造の方が多いんじゃないか?
ま、アナログオーディオ時代が終わってからもよくうまいこと持ち堪えて来た会社って
イメージだけど。
527名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 02:45:07 ID:7XvX2OHq0
ツートップの残党はどーなってるの?
528名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 02:45:15 ID:FaAfjel80
DENONは
「でんおん」なのか「でのん」なのか

そういうことだ
529名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 02:45:27 ID:Y2vmg6FP0
ソーテックって高木産業がライバルだった所でしょ
530名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 02:47:26 ID:3n3eztbq0
>>503
工人舎って、台湾メーカーと手を組んでたと思うが。
531名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 02:48:35 ID:qOjHyRst0
なぜアンチソーテックはここまで迫害されなくてはいけないのでしょうか?
謝罪すべきは日本企業ソーテックのほうでしょう?

私はパソコン一般板で5年近くソーテックのアンチを
している方を知っています。
それだけ怨まれてるんですよ!

532名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 02:49:07 ID:yxV5HGRr0
>>528
日本人はデンオン、外国の人はほとんどデノンって言うね。
533名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 02:49:40 ID:3n3eztbq0
>>531
逆に聞くけど、何でソーテックは、ここまで批難されなきゃいかんの?
534名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 02:49:54 ID:qOjHyRst0
ここは糞の集まりだな。
まるで肥溜めだな!
535名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 02:50:24 ID:p/m/2H8o0
>>531
怨む なんてオドロオドロシイ文字、普通の日本人はPCごときに使わないと思うよ
536名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 02:50:42 ID:7XvX2OHq0
>>532
昔はデンオン、今はデノン、社名変更したんだおw
537名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 02:51:21 ID:NkYva3kx0
>>531
そんなに長期間ソーテックに粘着しているなんて
山仲克美(通名)さんってものすごい粘着質なんですね

ねぇ、山仲克美(通名)さん?
538名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 02:51:43 ID:PcKA7vS10
ソーテックってカスPC売ってたとこだろwwwwwwww

ソーテック買うならマハポーシャ買☆う
539名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 02:51:44 ID:qOjHyRst0
そもそもソーテックが悪くなったのは韓国のせいって言うけど、
ソーテックが一番売れてたのは韓国製のときですよ?
ソーテックが一番儲かったのは韓国製のときですよ?

筋違いの因縁つけてるんじゃねーよ!

少しは感謝しろよ糞日本企業が!
540名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 02:52:24 ID:Q64EKg6o0
PCごときで怨むとかどれだけ粘着。
不満があるなら稼げばいいだろ。
541名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 02:52:28 ID:3n3eztbq0
>>539
だからさ、その利益出てる企業の株を手放したのも
そのころだろ?
542名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 02:52:30 ID:nWdHA/Hi0
初めてPC買う時に色々調べてて、2chでソーテックスレにぶつかったなw
値段的に絶対考慮対象に入ってくる存在だったから、当時は実に参考になった
結局買ったのはコンパックだったが

ちなみに、当時はドリキャスで2ch見てたw あいつにも感謝だ
543名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 02:53:58 ID:qOjHyRst0
ソーテックが韓国から撤退してどうなった?
黒字になったか?
パソコン売れたか?
人気でたか?

そうじゃねえよな?
韓国切ったら人気ガタ落ちだよな?

日本で組み立てるようになって売り上げ上がったか?
品質よくなったか?

違うよな!?
544名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 02:53:59 ID:p/m/2H8o0
しかし、ソーテックを使ったこともないのに、このスレに居続けてしまうのは何故だろう

山仲さんに聞いてみようかな
545名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 02:54:23 ID:YIQLu05u0
>>532
実際デノンのCIはそうだし。
海外市場では「デノン」、日本では「デンオン」と読んでほしい、と広報してきた。
ただ最近は日本でも「デノン」と読ませるように方針転換したんでなかった?
まぁ古くからの日本の消費者は今さら読み方を変えたりせんけどね。
546名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 02:54:52 ID:rltBrmKi0
>>538

マハポーシャ・・・・店員の目が完全に逝っていたww
547名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 02:55:48 ID:3n3eztbq0
>>543
だーかーらー、ソーテックが韓国企業を切ったんじゃなくて
韓国企業がソーテックを切ったんだろうが。
お前が言ってるように、めちゃヤバイ時期に株を買ったのは
韓国企業だった。けど、買われた株を買い戻して切ったんじゃない。
韓国企業が勝手に売っぱらったんだろう?
548名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 02:56:14 ID:Q64EKg6o0
>>546

「激安、激安、激安ですよー!」

あのころが懐かしいといえば懐かしいw
あれはマジに異常だったなぁ。
549名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 02:56:18 ID:p/m/2H8o0
>>543
韓国組み立てで評判が地に堕ちたら、這い上がるのはたぶん無理
まったくツイてない企業だと思いました

で、韓国の人って自国製のPCを使ってんの?
550名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 02:56:24 ID:ZDsLd7H50
ソーテックの不幸は基地外に批判サイトまで作られて自演で粘着されたことだな
551名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 02:56:29 ID:7XvX2OHq0
>>544
俺、ソーッテッグーw
VIPも持ってるでーw
552秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2008/03/20(木) 02:56:53 ID:GMcnlZWc0
('A`)q□  深夜のN+って殆ど来ないんだけどさ。
(へへ     キチガイが圧倒的に昼より多い気がする。なんか楽しいなw

ソーテックは製品の作り方間違えただけだよ、安いオリジナルモデルは資本に比例しちゃうって。
553名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 02:57:05 ID:fu+o3XPz0
デノン
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%8E%E3%83%B3
>2001年10月1日、日本コロムビアのAV・メディア関連機器部門が分離される形で独立。
>独立に際して、DENONのよみを海外での発音である「デノン」に統一し、これを商号とした。



DENON - デノン - Premium Audio Brand
http://denon.jp/
554名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 02:57:09 ID:qOjHyRst0
そもそ同じベンダー組み立てるだけだったら
中国で組んでも韓国で組んでも日本で組んでも
出来上がるものは同じだろ?
パソコン一般板では常識だよ!

それなのに日本組み立てのほうが品質がいいだと?

頭 お か し い ん じ ゃ ね え の お 前 ら w w w w w 
555名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 02:57:15 ID:FaAfjel80
>>532
>>536
>>545
ツーちゃんねるのパイパン野郎ども


(・ω・)ノありがd
長年の謎が解けてスッキリした
556名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 02:57:17 ID:HB74ucCs0
私はパソコン一般板で5年近くソーテックのアンチをしている方を知っています。

私はパソコン一般板で5年近くソーテックのアンチをしている方を知っています。

私はパソコン一般板で5年近くソーテックのアンチをしている方を知っています。
557名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 02:58:09 ID:CK+26ma40
>>18
ばーかばーか
558名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 02:58:14 ID:3n3eztbq0
>>552
>安いオリジナルモデルは資本に比例
この辺が、どういう意味なのかよくわからない。
ちょいと説明してくれると、今後の自分の人生に
たいした役にも立たないだろうが、自己満足できる知識が増えそうなので
知りたかったりする。
559名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 02:58:25 ID:Q64EKg6o0
>>554

人間の品質が違う。
560名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 02:58:40 ID:c9QGJSTn0
>>554
なんでいきなり文体変わってんだよw
貫けww
561名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 02:58:47 ID:yCnLdfLD0
糞ーテックってまだ生きてたんだなw
スケルトンPCがマックに訴訟起され消えたと思っていたw
562名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 02:59:10 ID:rltBrmKi0
>>548

大阪日本橋のビラくばりなんかシャブ中かとオモタw
563名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 02:59:32 ID:p/m/2H8o0
>>551
VIPはたまにヤフオクで見かける
セレの500とか乗っけたやつが1000円とか

>>554
韓国人は不器用なんだよ
パチモノ作らせても、中国人以下だし

564名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 03:00:22 ID:XQOVWMwO0
デルの激安モデル買ってパーツだけ物故抜いて自作すればいいじゃん
565名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 03:00:23 ID:132vzRZE0
>531
アンチが非難されるのって
アンチに明確な理がないからだろ
アンチの言い分って、言掛りレベルなんだもん
筋が通っていないことやって叩かれるのは当然じゃない?
566名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 03:00:31 ID:3n3eztbq0
>>554
わかってない人だな。
当時のソーテックが、他のメーカーに比べて非常に安く売れたのは
人件費を削減するために、他のメーカーでやってた出荷前の検査工程を
まったくやらずに、工場で組み立て終わったものを全て販売したから。
だから、出来上がるものが同じでも、客が受け取るものは違う。
その程度のことも知らずに、ソーテック叩いてんだ?
567名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 03:01:45 ID:p/m/2H8o0
てか、全部コピペでしょ
568名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 03:03:37 ID:Q64EKg6o0
>>562

日本橋でもやってたのか。
怖い人とか来なかったんだろうかw

俺は秋葉で見たけど、3人くらいで組んで毎日、
ほかの店の前でずーっとやってるんだよ。
ありゃマジでつらかったろうなぁ。

下手に入ったら帰って来れないと思った店は初めてだ。
サンボだって生還したのにw

569名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 03:03:47 ID:8iSFFNZVO
>>1
> その後PC市場は低迷、韓国に設立した関連会社の不祥事も手伝い業績は悪化。



法則発動!
570名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 03:04:11 ID:qOjHyRst0
ソーテックキチガイ信者は、中国組み立てのDELLより
日本組み立てのソーテックのほうが品質がいいとぬかす。

そんなことあるわけねーだろwwww
ベンダー組み立てるだけなら

ど こ の 国 で 組 み 立 て て も 同 じ な ん だ よ ! w w w 
571名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 03:04:15 ID:F2tm5HU30
ソーテックの歴史が24年にもビックリだがオンキヨーが何故にソーテックを子会社にするのかもそれ以上に疑問
572名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 03:04:54 ID:3n3eztbq0
>>570
だから、当時のソーテックが不良品率が高かった理由を考えろって。
検査してねーんだよ。
573秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2008/03/20(木) 03:05:04 ID:GMcnlZWc0
('A`)q□ >>558
(へへ    例えばデルと比べればいい。
・安い製品って言っても実はパーツ的な限界はある。安くても性能が悪すぎたら売れない。
・大量に大手から買い付ける能力があると当然割引率が変わってくる。
・そもそも仕入れのルートも量によって変わる
デルがC2Dの一番下のグレードを仕入れても、量が裁けないメーカーは
同じ価格でPenDしか仕入れられなかったりする、当然製品に差が付いちゃう。
574名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 03:06:28 ID:p/m/2H8o0
>>571
かなり前に提携してPC+AVみたいな製品出してたんで、その関係が続いていたのでは?
575名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 03:07:04 ID:3n3eztbq0
>>573
なるほど。理解した。
ありがとう。
576名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 03:07:41 ID:rltBrmKi0
>>568

今となってはオウムみたいな犯罪組織に金落とさなくて良かったと思う
577名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 03:09:17 ID:qOjHyRst0
>>572
はぁ? なにいってんの? あんたキチガイか?
578名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 03:09:23 ID:0AFCjGr90
まあ、DELLがキティガイのような低価格パソコン売ってるから、
もはやショップブランドはヲタク専用なんだよね。
値段的な優位性はない。
っていうか、DELLの方が安い。
DELLより安いパソコンメーカはもう存在しない。

そりゃ、格安パソコン屋はつぶれるしかないだろう。
579名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 03:09:41 ID:GFVu7nH10
今でもケンウッド+ソーテックのUSBアンプとスピーカーを使ってる(・ω・)
580名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 03:10:16 ID:AHu1V6Ky0
>ど こ の 国 で 組 み 立 て て も 同 じ な ん だ よ ! w w w
組み立ての丁寧さで随分変わるがな。
まあ韓国でやるなんて自殺行為だったって事だ。
581名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 03:10:23 ID:9f+v85EVO
今 マハポーシャみたいな怪しいが安い店ってないのかなぁ?
582名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 03:10:46 ID:p/m/2H8o0
>>578
デルにはインテルから相当バックマージンが出てるんじゃないっけ?
あそこまで安いと、自作する意味ないもんなあ。。。
583名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 03:10:57 ID:XQOVWMwO0
デルは安いが、バッテリーがすぐ死んじゃうのが難点。電源部分って大事だなあ
584名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 03:11:29 ID:3n3eztbq0
>>577
事実ですから。
当時の社長が、
「わが社は検査工程にかけるコストを削減して低価格にしている。
 不良品が出た場合も、無駄に修理に人件費を使うより
 新しく作った物を顧客に渡すことにしてる」
と。
その結果、予想以上の不良品が発生し、やむを得ず修理することになったが
修理したものがまた壊れるという(こっちもマトモな検査せずに販売)ことになって
赤字になりまくりんぐ。そして今に至る。
585秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2008/03/20(木) 03:12:13 ID:GMcnlZWc0
('A`)q□  オンキョーはオリジナルな自社製品を強みとして
(へへ    AVパソコンで再起を狙わせるためにソーテックを買ったのではないかと。
オンキョーのサウンドボードはゲームには弱いけどAV系じゃそれなりに強いからね。
逆にちょっと高くても付加価値で売れる。数は出ないけどなーw
>>578
余り良くない電源とオリジナルなマザーボードはちょっとな・・・・
>>582
一時期AMD使うってんでちょっとした騒ぎになったよねw
586名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 03:12:19 ID:gU/0t/Kd0
>>517
謝罪rと賠償を要求するとそれっぽく見えて容易に炎上するということで、
ソーテック叩きの流れを断ち切るためのリーサルウェポンとして投入されています。

中身の殆どは反日発言、次いでソーテック信者の主張とアンチ発言の改変コピペ。
587名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 03:12:52 ID:FE0p1UXi0
いきなり>>518が目に入って笑ったのだが
とりあえずガセは貼るな
ぐグルぐらいはしてから書き込め

アップルに訴えられた時に逃げ出したのがトライジェムで
ソーテックは切り捨てられたんだよ
588名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 03:14:25 ID:7XvX2OHq0
エプソンもなかなかどーしてw
589名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 03:14:25 ID:YQ5RzZpZ0
ソーテックってまだ生きてたんだ
590名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 03:15:39 ID:FE0p1UXi0
トライジェムと関わってる時(確か子会社扱い)のソーテックが
粗悪品メーカーと言われてた時期のはずだ
591名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 03:16:11 ID:0AFCjGr90
>>582
部品分けて買ったら、その時点で費用面じゃDELL製品より足が出る・・・
もとい膝ぐらいまで出るからな(w
自作完成させるまでの労力を考えたら、短パン、ハイレグ、Tバックになっちまう。

もう日本メーカはパソコンダメだろね。
全メーカが協力して、日の丸印のパソコン売り出すぐらいやんないと、
世界中から日本製パソコンは消えてしまうだろう。

・・・まあ消えたところで、組み立て屋が減るだけだから、
技術的にも消費者的にも、何の問題も無いんだけどね。ショボーン - (´・ω・`)
592秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2008/03/20(木) 03:16:39 ID:GMcnlZWc0
('A`)q□  エプソンと神代は98時代からのアレな人がry
(へへ
593名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 03:16:57 ID:Q64EKg6o0
>>581

いや、世の中には知らないほうが、
いいという事もあってねw

店に行かなくても買える時代になったことで、
安全性は上がったし。

素直に通販で買いなよ。
594名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 03:17:35 ID:RxTamL96O
オンキヨーとソーテックに相乗効果があるとは思えん
負け組でくっついただけじゃね
595名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 03:18:52 ID:O9FjxaFj0
>>578
筋金入りになると自作に走る
電源とかメモリとかは良品使いたいし
マザボにはALL固体コンとか、ビデオカードも良い奴使いたい
HDDでは外付けで良く使われてるサムスンは使いたくないから別なのとか。

こういう要求を色々求めると
結局は自作に落ち着く
殆ど自己満足の世界で終わってるが。
596名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 03:18:53 ID:3n3eztbq0
>>592
現・神代ユーザーですが・・・。アレってどういうことだろう・・・。
597名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 03:20:42 ID:stHBea1hO
ソーテックなんてすっかり忘れてた。
598名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 03:20:44 ID:Q64EKg6o0
>>576

賢明な判断だよな。
当時の俺はマジに身の危険を感じたんだが、
やっぱり最終的には本能を信じるべきだと思う。

何もなくて良かったな。
君の顔も知らないけど、それだけでも喜ばしいよ。
599名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 03:22:42 ID:F0ONENma0
PCの4ピンから電源取ってアンプ内臓ぐらいすればいいのにね。
コストかかりすぎてダメってんなら合併した意味考えろ。
600秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2008/03/20(木) 03:22:54 ID:GMcnlZWc0
('A`)q□  ただで喜んで働く社員がいたマハポーシャは質は悪くなかったらしいぞw
(へへ    つか、秋葉の店には何度か行ったけど、店員がエクトプラズム吐きっぱなしで酷かったなw

>>596
いやぁ、月刊日電を追いかけちゃったような人ですw 
初めてフロンティア神代をAsciiだかで見たときは感動しましたもの。時代と言うかw
あの時エプソンの486Hだかry
601名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 03:25:46 ID:lbO5sNAe0
自作だから、箱から入念に選ぶ。
次はしっかりと電源。
きめ細かにキーボードとマウスを選んで、
さあやっとマザーだ。

その頃新製品が出てまた揺れる。
ビデオに辿り着くまで至難の業w

ほんに自作は悩ましい。
602名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 03:26:57 ID:0AFCjGr90
>>595
それはもはや、プラモデルとか模型作りとか、
造花とかお茶とか、文芸の世界だよね・・・
昔の「作った方が安上がり」感は、無いよな。
まあ、自作が安上がりの時代なんて、5年くらい前に終わったけど。

とはいえ業務用途の日本製?サーバはもう暫く売れる。
日本人SEは、SIやるときに冠メーカのハードウェア使うからね。
ぶっちゃけどこのでも同じだけど、周辺機器の相性やミドルウェア、
そして何より保守の関係で日本メーカのサーバを使う。

パソコンは息も絶え絶えだが、日本製(組み立て)サーバは、日本語と日本の企業慣習に守られて
もう暫く生き残るだろう。
603名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 03:27:22 ID:3n3eztbq0
>>600
うぅ。世代が違うのだろうか、何のことやら・・・。
とりあえず、自分は価格に見合ったPCだと思ってますよ。
壊れたら、これまで使ってたPCから抜いたパーツで直せばいいやくらいの気持ちで。
604名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 03:29:11 ID:3YKWiK/d0
組み立てるのも楽しいわ、初期不良にドキドキ出来るわと自作にはいいとこだらけなのにな
みんな自作しようよw
605名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 03:29:54 ID:ClVU/Ef4O
ソーテック懐かしいなぁwww
高校入学祝いに買って貰った初めてのパソコンだ。
全然PCの知識がなくて、安かったし、CMで印象に残ってた。
ある日キーボードが全く使えなくなって、サポセンに電話して指示通り操作したけど直らず、
結局新しいキーボードが来た。
昔は何にも思わんかったが、あんまり評判良くないメーカーだったのねwww
606名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 03:30:27 ID:O9FjxaFj0
そういやオウムと言えば、まだ秋葉で大きく商売やってた頃
当時、秋葉の某同人誌屋の落書き帳に秋葉の信号店って何だ?と言う文章の下に
オウムのやってたPCショップの名前が書いてあったなあw
アレは危険すぎるネタだった。
(その当時3店あった店のチラシの色がそれぞれ赤、青、黄色だったのがその理由)
607名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 03:30:47 ID:7XvX2OHq0
>>603
規格が変わってないか?
608秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2008/03/20(木) 03:30:56 ID:GMcnlZWc0
('A`)q□ >>603
(へへ    いや、それは選択が正しいということですw
フロンティア神代って、昔エプソンがNECの互換機作ってた時代、15年くらい前から
ショップブランドとしてずっとやってきたメーカーなので、信頼できますよ。
今のショップブランドと比べて、昔を知っている人は、選びがちってことですw
月刊日電ってのは、NECが毎月新製品出してたから付いたあだ名ですw
609名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 03:31:57 ID:3n3eztbq0
>>604
すべてを一から組み立てたPCを、思い通りに動かすS的な要素と
初期設定のトラブルで、めちゃくちゃ精神的なプレッシャーに耐えるM的な要素の
相反するものを兼ね備えた人間じゃないと、自作PCは楽しめない。

と、自分を振り返って思うのであります。
610名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 03:32:03 ID:3YKWiK/d0
>>606
マハポーシャかw
611名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 03:35:23 ID:BVzOsKho0
VH7PCのCDスロットがそろそろ寿命。。。
612秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2008/03/20(木) 03:35:46 ID:GMcnlZWc0
('A`)q□  取り合えず、ケースと電源にはなんかこだわってもいいと思うよ。
(へへ    俺もseventeamだからえらいこといえないけどw
613名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 03:35:49 ID:3n3eztbq0
>>607
まぁ、冷静に考えれば、ATAPIのドライブくらいしか
そのまま使えそうなパーツ残ってませんね・・・。
>>608
神代って、そんな古いメーカーだったんだ。知らなかった。
ヤマダで、型落ちを安く買っただけなんですが。
614名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 03:35:54 ID:Q+vKSbfs0
ネトカとか入ってハイスペックPCに座って、
自分のPCの方が静かだなと思うときニヤリw
615名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 03:36:29 ID:yM4jI6Vb0
>韓国に設立した関連会社の不祥事も手伝い業績は悪化

南北朝鮮とは関わるなとあれだけ言ってたのに・・・
616名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 03:37:32 ID:yNMq1fzn0
そして、東京へ移転?
617名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 03:37:58 ID:2x43Eo7v0
>>608
秋水さんて、ずっとビール好きの20代美人OLだとばっかり思ってたんですが、
486Hの話が出てくるあたりで40超えてそうですね^^
618名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 03:39:50 ID:O9FjxaFj0
>>604
制約が少ないしねえ。鬼増設も出来るし。
PC-98時代は増設には泣かされた。
あと変な設定とパーツを選ばなければまともな動作だし。

特に電源はケース付属の動物電源を使ってたときはHDDが良く壊れたけど
良品使ってからは全然壊れる事がなくなった。今はZIPPYで安定
619名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 03:40:30 ID:0UvtkvIK0
そうは言っても韓国メーカーに関わらなけりゃ10年前に潰れてなくなってた会社
潰れそうになって安売りPCメーカーへ転進したまではよかったのよ
ただ、組んだところが悪かっただけで

ここが99800円出したおかげでPCの低価格化がどんどん進んでいったという功績は認める
620秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2008/03/20(木) 03:41:55 ID:GMcnlZWc0
('A`)q□ >>613
(へへ    ショップブランドの走りですw
>>617
いやー36のオッサンですぜ。98Hとかで遊んだり、緑電子とかICMとか弄ってた世代です。
それにしても緑電子はよかったのになぁ。特にソフトが秀逸だったのに。
621名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 03:42:53 ID:SbB5pDab0
>>539
この発言で朝鮮人確定だな
日本人のフリするなんてよくそんな屈辱的なことできるな
在日一世が泣いてるよ
622名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 03:43:57 ID:kj48dA+N0
        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
!     l   |::::::|  ` ̄ ̄´    |::::::|/
    ノ\ |::::::|            |::::::|
623名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 03:46:16 ID:8EB1K4a2O
音響のシャープでソリッドで高品位なデザインがノート型にどう反映されるか見てみたい。
マックの対抗馬になるかも
624名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 03:46:21 ID:F0ONENma0
韓国なんか日本の足引っ張ってばかりだからなあ
625名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 03:46:24 ID:3n3eztbq0
>>621
一世が日本人のフリし始めたんですから、気にしてないと思います。
626名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 03:46:46 ID:UBZ890xE0
東亜じゃないのに半島臭がするな
627名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 03:47:57 ID:pUI647cN0
>>543

> 韓国切ったら人気ガタ落ちだよな?

はぁ?www
628名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 03:53:02 ID:UBZ890xE0
チョンは相手にしないのが一番
629名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 03:58:56 ID:SbB5pDab0
チョンは帰化禁止な
帰国のみ許す

帰化して日本人のフリして堂々と反日活動と選挙してる奴が多い
630名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 04:09:15 ID:0788FHkn0
>同じベアボンなら中国の方が組んでも韓国の方が組んでも
>同じものが出来上がるではないか!

それがそうでもない。
何しろ日本人はハイフンが使えるから。
631名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 04:21:24 ID:py6qs1qc0
3年位前の1時期はいいモデル作ってたんだよ!
ほんとだよ!
632名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 04:31:12 ID:gU/0t/Kd0
J-MADEでもベアボーンは中国人が組み立ててるから、チャイナリスク云々言うと実質一緒と言えば一緒ですな。
633名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 04:31:30 ID:B4AauOIY0
家のデスクトップ ソーテックだけど買った当初から
本体前面にあるUSBが何故か死んでたな
634名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 04:31:43 ID:5asC6apQ0
HDDが5台以上搭載できないPCに用は無い
635名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 04:35:03 ID:F0ONENma0
低価格路線に走ってから評判ガタ落ちだったな
636名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 04:43:43 ID:PZUKKDVj0
元ソーテックユーザーの自作er率は高いと思うw

俺もそのうちの一人
637名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 04:45:57 ID:b1Y+esqF0
だいぶ前の記憶だけどオペラ歌手の人がディーブイディーも付いてくる〜
って歌ってたCMのとこだよな
638名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 07:53:17 ID:W9QYV2ld0
この前PX9514P買ったばかりなのに。
でも買っておいてよかったよ。
ビスタだけどコア2でバリバリ動くし。

保障サポートが心配だなあ。
639名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 08:01:34 ID:P1GO81iRO
9万で買った糞うるせーPC今も使ってるよ
640名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 09:33:47 ID:lLT6xwws0
>>633
ソーテックに限らず、
フロントパネルのコネクタ類が死んでいるっていうのはたまにあるな。
多分PCケース作っているところがマトモな出荷時検査をしてないんだろう。

数年前に家族が購入した某ショップブランドPCが
フロントパネルUSBの1個が死んでいて即座に交換してもらったことがあった。
641名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 09:37:29 ID:KqmPBHUm0
>>640
USBコネクタは、安すぎてフラックス上がりが起きやすい。
検査して無いメーカーは、これでバレる。
642名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 09:37:46 ID:SLNgWA5s0
そもそもオンキョーなんでこんな会社買収したんだろう。
643名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 09:38:35 ID:boDS9B8r0
これでパソコン一般板で頑張ってるソーテック社員も一息つけるな
644名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 09:39:43 ID:szLaJGb30
わざわざソーテックなんか吸収する感覚が分からない
ゴミを拾うのは感心するが買うやつは馬鹿だ。
645名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 09:41:51 ID:fGwLLoEPO
総鉄屑
646名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 09:49:14 ID:e8mmaMyF0
半島人 恨
島国人 和

この差だな。
647名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 09:58:22 ID:kuiUWGJD0
ソーテック、デル、レノボ
648名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 09:58:31 ID:4SFycEpn0
ONKYOかオーディオカードでいいの出してるので
音質にこだわったPCとかデジタルアンプを同じデザインのシリーズで出すとか・・・
649名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 10:19:16 ID:sZ6BSu5D0
一般人にとって、
竹野内豊がCMやっていたケンウットとの共同開発モデルと、
パフィーがCMやってた持ち運べるデスクトップモデルの頃が全盛期に感じる。

あのCMで殺到した注文をソーテックはこなしきれずに信頼も商機も失い、
経費も回収できず、おまけに故障や不良の噂もよく聞く様になって

それからしばらくしてあのケンウットモデルのオーディオ部分のみが大量に売られているのを見かけたなあ。
650名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 10:23:01 ID:fmtqdKOv0
このスレタイで初めて知った。
「キヤノン」みたいに「ヨ」は大きい文字を使うのが正式の表記なんだね。
651名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 10:29:46 ID:Gew2gGZK0
キチガイチョウセンジンはもう寝たかwwww


ってか、後輩が4年前に買ったソーテックノートPCは今でも故障0で現役だぜ?
後輩いわくに同時に買ったFMVの方が先に逝ってしまったとか
652名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 10:36:30 ID:pyfPSYeV0
SX2-50MHz使っていた者としては、買い換えたM350Vは良かったのだが・・・
653名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 10:41:38 ID:P0SvgOrB0
>>韓国に設立した関連会社の不祥事も手伝い業績は悪化。

法則発動ワロス
654名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 11:57:28 ID:dGyURdym0
ソーテック・・・。
初期不良だらけの商品を貴重なスペースを割いて試しに扱ってくれた販売店担当者に
何を勘違いしたのか躾のなってない営業がナメた態度と口を利いて総スカンを食った馬鹿企業。
実在が疑われたまずつながることのない無能オペレーターだらけのサポートセンター。
不良品の引き取り拒否とサポート放棄そしてこのメーカーの低品質低価格商品で
販売店にとってパソコンそのものが利益の出ない商品から損害を生む商品に変わり果てた。

パソコンの外見を装ったゴミ・・・誰がということなくこのメーカーを「総鉄屑」と吐き捨てるようになった。
655名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 12:06:07 ID:4og1x4jY0
>>102
そうなのか。てっきり富士通の人が作った会社かと思ってた。
工人舎がUMPC出したあとで速攻で富士通が競合製品だしてたから
656名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 12:13:52 ID:izUS8aK50

最近まで自サイトでソーテック社に関するデマを
流し続けていたのは、大阪在住の山仲克実(在日朝鮮人)。
信憑性のない社内暴露報告を公開したり、
掲示板を不正操作し自演で偽の故障情報を流していた。
近年、その不正行為が公にされサイトを閉鎖したが、
現在も2ちゃんねるを悪用し、ソーテックを攻撃している。
ソーテックのイメージ回復が遅れた元凶のひとつと言っていいだろう。

在日朝鮮人のアンチソーテック山仲氏の悪事を集め公開しているサイトもある↓
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/5684/
嘘までついてソーテックを陥れようとしている者たち

在日朝鮮人のアンチソーテック山仲氏のプロフィール↓
http://www.jjazz.net/guide/jazzclubguide/index_jazzclubguide1.php3?lid=83
657名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 12:14:21 ID:Xh+oTqQk0
5年後にはサンスイのようになっていそうですね
658名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 12:15:36 ID:BzbCqOmy0
俺のPCWinbook
659名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 12:15:48 ID:sZ6BSu5D0
いやウィキペディア見たら、
オンキョーで音響機器を生産している工場で、国内生産始めるみたいだな。
値段的には高いだろうし購入はしないかもしれないが結構楽しみ。
ONKYOのサウンドカードやPCスピーカーは今でも人気があるし、
そういう意味で期待する人は多いと思うよ。
ソーテック後継を期待する人はいないあろうけど。
SONYとかのPCもかなりの部分中国製造ななかで、
音響機器メーカーの国内製は期待できるな。
660名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 12:17:38 ID:o3p28/m50
オンキョーじゃなくオンキヨーだったのか・・・
音響ならわかるけど、おんきよーってどういう意味?
661名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 12:19:49 ID:OC/RQ7k8O
>>660
キヤノン
662名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 12:22:40 ID:SbB5pDab0
>>656
プロフィールのなかで、お勧め料理品目「キムチ冷麺」ってのがワロww
663名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 12:23:00 ID:GXrzbZM8O
去年ソーテックのPC(12万円)買ったんですがサポートは大丈夫でしょうか?
664名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 12:24:30 ID:0ilYZYEC0
ブランド自体が無くなるのか
それとも1ブランドとして残すのか
665名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 12:28:15 ID:D+T+WGuk0
10年ほど前に初めて買ったWINマシンがソーテックだったけど、糞だったな。
なつかしい思い出だ。
666名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 12:29:22 ID:QoJ8ND1v0
ソーテックに張り付いてたカスはまだいるの?
667名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 12:35:08 ID:jUQO4n2R0
オンキヨーがAVに特化したパソコン作るならマジで買うかも。
ソーテックはブランドイメージが…
668名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 12:36:36 ID:fpuJQT3E0
>>592
アレって_?
669名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 12:40:09 ID:p/m/2H8o0
とりあえず、

オンキヨー

キヤノン

フジフイルム

は全部大文字で。
670名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 12:58:53 ID:xJqHyNAF0
なんだかんだいって喪前ら買ってんじゃねえかよ


と、ケースとマザー以外交換済みのM263RWBから。
671名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 13:08:15 ID:OYXKnghA0
ソーテック関係なく、セレロン500MHZの優秀さは
いまだに実感できる。
672名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 13:12:24 ID:UA3WcmTP0
ビクターのパソコン
673名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 13:20:56 ID:hsv12vmI0
>>669
キユーピーも仲間に入れて。
674名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 13:23:01 ID:NrmH186v0
>>499
アンプはサンスイ。デッキはアカイ。レコード針はナガオカだ。
675名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 13:24:01 ID:MiLY59sG0
へーまだ有ったんだ、ソーテックって
676名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 14:46:00 ID:sZ6BSu5D0
オンキヨーはミニコンポ以外にもサラウンドプロセッサーとスピーカーセットでそれなりのシェアってのも大きいんだろうな。
サンスイのアンプは俺も持ってたな
デッキはナカミチ、スピーカーはオンキヨー、チューナーはケンウット
CDはSONYのES、ターンテーブルはテクニクス、LDはパイオニアだった。
677名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 14:48:25 ID:NMdLzzg10
オレ、ソーテックのファンだよ。安くて速いし。
ペンティアムV600MHZのやつがまだ現役で動いてる。
678名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 14:52:26 ID:PAezzshl0
昔、iMacもどきでこの会社を知った
679名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 14:54:15 ID:o4uZ+oPL0
オンテック? ソンキョー? ソンキョック?




まぁ、どうでもよいけど、
吸収したことでオンキョーのPC事業はよくなるの?
ソーテックで良いの?
680名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 15:14:48 ID:muIJS8er0
ソーテックなんて、糞会社だろう、なんもメリット無し

パーツの値段が下がるのを見越して予約注文受ける
実際に下がるまで、製品作らない、出荷到着した頃には

そんなに安くない、信用おけるショップブランドか、組み立てパソコン買った方がマシ

もうパソコンも飽和したな、ウインテルの永久欠陥OS商法で、どんどん重くなり、インテルが

その重さに対抗するCPUを出す、最新のCPUなんて80%はリーク熱だろう
効率悪すぎ
681名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 16:47:23 ID:dPsBew1e0
>>680
熱になってるのは AMD のほうだぜw
C2Dは劇的に熱を出さなくなった。
682名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 16:51:20 ID:wQOtDaxA0
>>660、661
キユーピーも忘れないで。

友人んとこのPCがソーテックだった。
安いから買ったといってたが発火したりしたらしく、
「なかなか面白い症状が見られた」とブチ切れてた
のを思い出したw
683名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 17:25:50 ID:EDyyw0Xn0
ソーテックて横浜の会社だったんだ・・・
684名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 17:31:39 ID:TG7oia900
>>661
週刊チャンピオンは?
チャンピョンでも、チヤンピオンでもない。
685名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 18:18:14 ID:qOjHyRst0
>>656
お前の住所を調べる。
覚悟しておけ。
必ず消す。

震えて待ってろ。



686名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 18:18:15 ID:qOjHyRst0
>>656
お前の住所を調べる。
覚悟しておけ。
必ず消す。

震えて待ってろ。



687名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 18:18:15 ID:qOjHyRst0
>>656
お前の住所を調べる。
覚悟しておけ。
必ず消す。

震えて待ってろ。



688名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 18:22:24 ID:Wj3gD3TWO
24しますた
689名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 18:23:27 ID:BfTsQInAO
記念書き込み><
690名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 18:29:29 ID:0N+oxvnV0
記念真紀子
691名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 18:30:08 ID:VkLCBqv5O
おれの住所もたのむ
692名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 18:31:37 ID:GFVu7nH10
一応、通報しとくか。
693名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 18:31:43 ID:MMSf+H550
韓国が関わってダメになった企業の典型例だったな。
694名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 18:32:12 ID:kLpZl7E5O
記念真紀子
695名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 18:32:11 ID:D63B07MJO
>>685

犯罪予告ですか?
696名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 18:34:46 ID:qOjHyRst0
>>656
個人情報を晒して弱者を叩く卑怯者
お前を絶対に許さない

絶対に!

絶対に!

697名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 18:34:47 ID:qOjHyRst0
>>656
個人情報を晒して弱者を叩く卑怯者
お前を絶対に許さない

絶対に!

絶対に!

698名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 18:47:45 ID:UpPGH5BjO
高音質のシリコンオーディオに本気で舵切るつもりかな。INTECにもうあるよね?
デノンと完全に違う方向に行くんだろうな。
699名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 18:57:46 ID:VkLCBqv5O
絶対にとか思うならわざわざこんなとこで宣言しない方がいいよね
700名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 19:25:29 ID:hFwQdQ4O0
D-312EがヨーロッパのAV専門誌のテストで最高の評価を獲得
http://www.jp.onkyo.com/revue_du_son/data.htm
701名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 19:36:46 ID:oxnSD6Ar0
>>78
馬鹿発見
新聞くらい読め
702名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 19:39:16 ID:oxwLN3tB0
オンキョウをソート → ウオキョン
703名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 19:39:16 ID:tf8INBCn0
オンキヨー自体ソニーに食われてもおかしくなかったんじゃないのか
704名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 19:39:40 ID:axe3YgDh0
屑鉄販売ソーテックがやっとつぶれるか。
ざまあみろ。

ここはダイヤルQ2のサポート電話で
えらい金取られた。フリーダイヤルにしないケチさ。
しかもダイヤルQ2。
705岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2008/03/20(木) 19:41:00 ID:FE8FplA50
おお、お世話になったなぁ。
6年前に買ったノート、今ではサーバだわ。
706名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 19:50:50 ID:/ZritmGT0
粘着が居るな

イタ杉

>>699
そうだよね。
復讐なら、黙ってやれよ。

単なる、脅しにしか見えない。
707名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 19:52:39 ID:5U9hnvxf0
>韓国に設立した関連会社の不祥事も手伝い業績は悪化
708名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 20:00:12 ID:nPXkvVFY0
パソコンはソーテックのe-one
オーディオはオンキョーのINTEC275
まだ現役でがんばってる
709名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 20:12:16 ID:GcMC5kMs0
>>636

俺もだよw
かつてM250Aを使っていたけど、あまりにもクソだったので8ヶ月くらいしか使わなかった。
ただ、あのPCのおかげでPCの内部構造を知ることができた。
これには感謝しているw。

あと、既に書いてる人もいるけど、1000ドルPC(10万円PC)を流行らせたのもこの会社の功績だと思う。
それまでは、普及機でも20万〜30万は普通だったし。

ちなみに、今使っているPC(自作機)のキーボードとFDDはM250Aについてきたヤツだわ。
710名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 20:13:00 ID:VRIG32Ab0
SOTECの敗因は、屑PCを作ったこと。

あれ以来、その名に傷がついて癒されることもなかった。
711名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 20:35:03 ID:Z00YzC2FO
とりあえずソーテックのいざこざは置いといていいこと教えるよ
ハバネロオナニーって知ってる?
ハバネロの空袋にナニを突っ込んでするオナニーなんだが、
もの凄い快感らしい。VIPでもやってた。
ソーテック嫌いの人ならちょうど良い刺激になると思うよ?
712名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 20:41:27 ID:H+sapn4q0
世界の嫌われ者=日本人
713名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 20:45:17 ID:vmSj68L40
製造現場での丁寧さは品質に直結するよ。検査のまじめさ、組み立て時のものの扱いの丁寧さ。設備の較正をキチンとやっているか等等特にHDDは特に影響を受けるからPCではものすごく重要。
とゆうわけで韓国組み立てなんて考えられないし、中国は人海戦術がつかえるけど扱いはいまいち。
日本組み立てのほうがいいものはいい。
714名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 20:50:27 ID:gU/0t/Kd0
ファブレス企業が新規に起こした組立ラインと、
例え支那であっても既に稼働実績のあるラインじゃー比較できないんじゃないかねー。
715名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 20:54:02 ID:p/m/2H8o0
>>704
キヤノンもフリーダイヤルじゃないよ
糞企業はだいたい同じ
716名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 21:56:42 ID:CK+26ma40
昔もう少しでiMacのパチモンを買いそうになったことがある。
717名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 21:59:12 ID:vmSj68L40
PCの組み立て程度なら工場の品質にノウハウよりも管理能力。
ノウハウが生きてくるのは製造量とか
718名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 22:09:42 ID:gU/0t/Kd0
そんな管理能力があれば潰れるような事は無かったと思われ。
Made in ChinaなPCなんて珍しい存在じゃないし、普通に売れてる。
719名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 22:59:05 ID:WH/YD6ZA0

ソーテックって、台湾メーカーが企画・設計して中国で作ったマザーや電源を仕入れて
組み立てるだけの殆ど商社だからな。

製品が良いか悪いかもバクチみたいなもんだよ。

しかし、中国製マザーを中国製ケースに日本で詰めたからって
こんなのをJ-MADEなんて宣伝して売るのは半分詐欺って感じ。

これならショップブランドは全部日本製だよ。
720名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 23:41:39 ID:qOjHyRst0
>>656
個人情報を晒して弱者を叩く卑怯者
お前を絶対に許さない

呪う!

お前に必ず不幸が起こるぞ!
721名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 23:41:54 ID:qOjHyRst0
>>656
個人情報を晒して弱者を叩く卑怯者
お前を絶対に許さない

呪う!

お前に必ず不幸が起こるぞ!
722名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 23:41:54 ID:qOjHyRst0
>>656
個人情報を晒して弱者を叩く卑怯者
お前を絶対に許さない

呪う!

お前に必ず不幸が起こるぞ!
723名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 23:44:36 ID:qJtlGytg0
糞ーテックとか言って祭り上げていたのが懐かしいな
724名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 23:45:12 ID:KqmPBHUm0
他のメーカーでも、「この時期の製品は外れ」みたいなことがあるわけで、
ソーテックは一番有名だったときがそれだった、と。
725名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 23:51:01 ID:mz8WxSoXO
台湾ベアボーンを日本で組み立てて
エージング検査アリの検品やるようになってから
組み立て検品100%中国丸投げのDELLよかマシになったともっぱらの噂。
726名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 00:17:49 ID:vKHumr/u0
>>725
でもサービス・サポート関連は劣悪なんだが。
リカバリーなんてHDDに専用領域確保し、そこをBootさせてリカバリー開始って言うのが
何処のベンダーでも当たり前になっているし、その領域死んでも、リカバリー領域のバック
アップとっておけばまた復帰できる構造のものもある。またリカバリーCDが無償でサポート
してくれるベンダーも有る。

それがソーテックは見えないファイルで専用のCDやDVDイメージでHDDに突っ込まれており、
それをCD等に書き込まないとリカバリー作業ができない上、ご丁寧にそのリカバリーCD作成
作業後イメージファイルを消去しやらがるのな。で、作業失敗したらどうなるかというと、有償で
買えってさ。ユーザーに余計な作業強いる癖、それ一度きり。なめとんのかよ。
727名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 00:23:32 ID:/DpU/eD90
総鉄屑監視委員とかやってた頃が懐かしい
728名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 00:24:41 ID:lEWc11pg0
この手のファブレスPCメーカーの合併話は
今から9年前にも有ったな
その時は電卓時計メーカーだったが
今では黒歴史として社史からも完全に消し去った・・・
729名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 00:24:50 ID:h3waP0A80
>>112
元々オーディオメーカーの中でも高級路線じゃなかったし
730名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 00:40:45 ID:gF3uqkfL0
ソーテックも、韓国と手を切った事をもっと宣伝すれば汚名返上出来るのに。
731名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 00:40:55 ID:oc5Abfhp0
ONKYOのホームシアターセットを5年くらい前に買った。
今も現役で満足してます(*´w`)b
732名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 00:54:52 ID:311wNCY70
>>730
韓国中国を叩けば、たとえばウヨサヨの割合が半々なら日本市場の半分を失うし、在日60万の顧客層も失う。
DELLを叩けばPC市場シェア14%の顧客層を失う。
ソーテックは薄利多売が基本だから、幅広く売らなきゃいけないのに馬鹿をやったものだなぁとw
733山仲克実:2008/03/21(金) 01:04:48 ID:c5tYRJl30
日本企業ソーテックは、韓国から台湾に工場を移したおかげで
初期不良と故障が激減したと言っている。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/1206/sotec.htm

過去、倒産寸前だったソーテックを救った韓国企業「トライジェム」による企業提携の恩も忘れて
とんでもないことを発言するものだと思った。
そして、ソーテックはトライジェムが傾くと、即、提携を解消。
その後、トライジェムは倒産した。

どうして日本企業はこうも恩知らずな会社が多いんだろうか?
日本企業ソーテックはいつ韓国に謝罪するのか?
日本での組み立てに切り替えた現在、まだ、謝罪は行われていない。
そしてついにオンキヨーに吸収合併…

ソーテックは解散する前に、韓国の方々に
謝罪すべきだと思いませんか?
734山仲克実:2008/03/21(金) 01:04:49 ID:c5tYRJl30
日本企業ソーテックは、韓国から台湾に工場を移したおかげで
初期不良と故障が激減したと言っている。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/1206/sotec.htm

過去、倒産寸前だったソーテックを救った韓国企業「トライジェム」による企業提携の恩も忘れて
とんでもないことを発言するものだと思った。
そして、ソーテックはトライジェムが傾くと、即、提携を解消。
その後、トライジェムは倒産した。

どうして日本企業はこうも恩知らずな会社が多いんだろうか?
日本企業ソーテックはいつ韓国に謝罪するのか?
日本での組み立てに切り替えた現在、まだ、謝罪は行われていない。
そしてついにオンキヨーに吸収合併…

ソーテックは解散する前に、韓国の方々に
謝罪すべきだと思いませんか?
735名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 01:10:10 ID:QPmWmmWj0
>ソーテックは前身の工人舎を経て1984年に設立。

工人舎ってまだあるだろ?
どういうことだ
社員が独立したのか、一部門が分離したのか。
いずれにしろ言葉足らずの記事だな
736山仲克実:2008/03/21(金) 01:11:02 ID:c5tYRJl30
日本企業ソーテックから受けた恨みは一生忘れない。
ソーテックブランドが完全に消滅するまで
仲間のアンチソーテックと力の限り
ソーテックを叩いていく。
737名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 01:23:12 ID:MVm00RehO
在日死ねよ
738名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 01:23:39 ID:vKHumr/u0
なんか湧いているな、キムチ臭いのが。

>>732
初めからDELLなんて品質で信用していないよ。
企業向けの大量購入用で、個人で使う代物じゃないと思っている。
本気で当り外れがあるんだもの。で、顧客が企業ならある程度まともな
応対してくれたからな。PC本体3度も交換してまともに動作したなんて
まじかで見たからさwこれが個人となるとやってられんよ。
国内ベンダーの業務用PCの方がマシ。
少数や個人なら神代やMouse、ショップブランドBTOの方がええよ。

そういえば、量販店で売れなくなって、企業向けで商売するって話だったが、
結局この体たらくかよ、ソーテック。
739名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 01:27:51 ID:Qg6ACOE0O
キヤノンと一緒で大きいほうなのか
しかしオンキヨーか、PC製品は中途半端過ぎるんだよな
740名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 01:43:29 ID:zfXFR1ZC0
俺が初めて買ったPCが
ソーテックだったなぁ
しかし、オンキヨーは
余計な事PC作ろうとかは思わんと
いいサウンドボードだけ作ってて欲しいが
741名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 01:53:01 ID:3EW1KauF0
今更PCに興味を持っても仕方がないような気もする
ソーテックが何か特許とか持っているなら別だけど
詳しい人その辺はどうなのよ

ちなみに横浜の工場が自分のものなら多少は資産はあるって事になるが
742名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 02:09:07 ID:buMvqcaU0
俺の知り合いの初PCもクソーテックでよく故障してたけど、なるほど
あのバカPCは韓国で作ってたのか・・・すげー納得してしまった

台湾、日本で作ってるならここ最近のは信用できたんだろうが
余りにもイメージが悪すぎたかもなぁ。
あの当時は安物買いの銭失いを地で行ってたからなw
743名無しさん@八周年
オンキヨーはずっとPC向けの
スピーカーやらサウンドボード出してて
ソーテックと提携してた
んで、ソーテックがいよいよダメっぽいってんで
AV専業からPCにも手を出したがってたオンキヨーが
じゃ、吸収しようかって感じかなぁ