評価に関しては最終的には個人の主観によるからなぁ
万人が認める駄作を好きな物好きだっているわけよ
このスレが荒れてんのは別だろうけどね
成功者への僻みでしょ
462 :
名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 02:42:16 ID:ps5HLq+B0
一冊も読んでないのにイメージでケチをつけてるたぐいか。
そういうのは論外だわね。
15冊くらいは読んだ。
買ったののは、内5冊程度で、残りは図書館で借りたな。
ちょいとした娯楽には、悪くないけど
2度読む気になる作品は、殆どなかったし
ある程度読むと、ワンパターンで、
どれ読んでも同じって感じがしてきて飽きた。
464 :
名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 02:56:40 ID:aSVgtAyG0
中学生の頃、図書室にズラーッと並んでるのを
片っ端から借りて読んだなぁ。
一冊も読んだことないのにイメージだけでバカにしてる人
確かにいるな。上でも書いてる人いるけど
十代の頃に、小説というものに慣れるのには丁度良いんだよね。
あと、ちょっとした時間潰し(電車の中とか)に頭を使わず
気軽に読めるのも良い。
465 :
名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 03:06:04 ID:LRT9sE6k0
30分で読める駄本が500冊か
466 :
名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 03:11:32 ID:CHFckgFT0
面白かったな赤川次郎
中学生の頃のイノセントな感情を思い出すよ
「マリオネットの罠」とか「たとえば風が」「魔女たちのたそがれ」「死体は眠らない」とか
なぜかバッドエンドの作品のほうが記憶に残ってる
467 :
名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 03:19:15 ID:WKb2roV7O
小中学生の頃読みまくったなぁ…
と思ったらみんなそうなんだな。
よく言えば読みやすいから、暇つぶしになる。
が、何も残らない
468 :
名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 03:19:55 ID:wDkq0WceO
推理小説というよりライトノベル(笑)の巨匠だよな。
一冊読めば、程度がわかる。松本清張でも読んでから反論してみろよ信者は。
469 :
名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 03:30:43 ID:4lc/RVrZO
個々の作品じゃなくて赤川次郎をけなすのは明らかに厨二病。
実際俺も中学高校の頃はお勉強ミステリが好きで一切見なかった。
どんな作家でも良作も駄作もあるが作品が多い分、良作の絶対数はトップレベルじゃないかな。
と後から思えるようになったよ。もう読まないけど。
本屋でぱらぱらめくったぐらいで一度も読んだこと無いんだけど、書き続けてそれが売れ続けてるんだから
そういう才能はある人なんだろう。
だいたい漫画やTVをみて「得た物はあるか?何かが残ったか?」なんて思うことはあまりないんだし、
小説だけが高尚な物っていう考えかたが偏ってるだけなんだな。
以前昭和初期頃の少年雑誌を読んでいたら、「小説ばっかりよんでる子」ってのがちょうど今の「漫画ばっかり読んでる子」
みたいな感じでゆとり扱いされてたよ。
結構良質の娯楽本を、沢山生み出したってことでは
非凡な才能の持ち主であることは間違いないでしょ。
すごい人だよ。
でも、ディープなファンは、あまり居ない作家の気がする。
ディープなファンが居ないのがダメってんじゃないけどさ。
このスレを見てるだけでも、赤川信者の程度が分かるな
今のこち亀どころじゃない酷い作品ばかり
最初から松本清張は読めないんだよ、常考。
自分の場合は、小学生の時コバルト文庫の吸血鬼シリーズ→
同じ作者だからと赤川次郎→ミステリーってけっこう面白い→
たまたまドラマで聞いたことがある松本清張などって風に展開してったよ
今は読まない、ただ、小学生のときに楽しい思い出を残してくれた作家として覚えてる
いまこんなの読んで面白いのかよプって言われても・・・
474 :
名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 15:51:16 ID:42HCjiHv0
作品によっては大人になった今でも面白いと思うけどな。
475 :
名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 16:16:00 ID:ZQ5rprtB0
高校時代に仲良かった女の子からよく貸してもらってた
別に面白いとは思わなかったけど、彼女と話をあわせるために読んだよ
476 :
名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 16:16:59 ID:b9iKpg0b0
学生の頃何冊か読んだけど「孤独な週末」しか覚えてない。
477 :
名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 16:18:38 ID:cZbprZ8k0
60歳になってもライノベ書いてていいんだ・・・
13年連続作家部門長者番付1位だっけ?
479 :
名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 16:49:04 ID:mPswKQWn0
宮部・京極・赤川・浅田次郎・福井晴敏は低学歴の星
「趣味は読書と音楽鑑賞。好きなのは赤川次郎とチェッカーズ」
「はっ倒し宅なるような女だな。こいつには個性というものがないのか」
「いまどきの女子大生に個性を求めるのはウルトラマンに4分戦ってくれというようなものだ」
たがみよしひさ「軽井沢シンドローム」より。うろ覚えだが
481 :
名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 17:05:58 ID:H7KW1U960
こういう量産タイプの人は口述筆記でもしてるんだろうか
自分で書いてたら指が疲れてかなわんのじゃないかと心配になる
482 :
名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 17:15:56 ID:l/XUBjJXO
冊数は少ないがディープな高村薫はいいよ。
483 :
名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 17:37:27 ID:+MKhb7TP0
「ふたり」をTVと映画で観ただけだな
1/500の接点か
484 :
名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 17:40:10 ID:NJLP0gXQ0
寺山修司と宗田理は青春時代に読んでいてよかった
中二病は早めに終わらせた方がいいからなw
486 :
名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 17:58:26 ID:uGS25HRA0
ラノベ作家には50冊とか100冊出してる人がたまにいるから
(シリーズ12巻のものが2シリーズとかザラだし)
ペース的には同じくらいだよね?
ラノベなんてジャンルできたてから15年くらいだから
ミステリじゃなくてラノベの先駆者だと考えて30年やれればそりゃ500冊行くでしょ
ラノベにも富士見ミステリー文庫(失笑)とかのレーベルあるし
487 :
名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:34:09 ID:YC03xBL10
10人ぐらいゴーストライター抱えていそうだな。
初期の頃の三毛猫とか単発長編には結構佳作が多い。
大胆なトリックや力技な展開を嫌う人もいるだろうけどな。
けどシリーズモノ増やしすぎ。ある程度キャラが固まれば
書くの楽なんだろうけどまさに粗製濫造としか。
どこかで読んだような盗作まがいのトリック使った作品もあったし。
てなわけでここ十数年は全く読んでない。
489 :
名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 20:01:51 ID:aSVgtAyG0
>>470 >以前昭和初期頃の少年雑誌を読んでいたら、「小説ばっかりよんでる子」ってのがちょうど今の「漫画ばっかり読んでる子」
>みたいな感じでゆとり扱いされてたよ。
そうそう。
「小説ばっかり読んでると馬鹿になる」とか複数の著者の作品に出てくる。
その後「推理小説なんか」「SF小説なんか」とか言われる時代の到来。
娯楽なんだよね。昔の人は小説を今の漫画みたいに気軽に
どんどん読んでいたんだと思う。
490 :
名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 20:04:20 ID:i0Np8nQ20
建物自体を傾けたってのは、この人が最初なのかな。カイジで似たような話を聞いたときに
連想したんだが。
491 :
名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 20:05:20 ID:DODwkzP40
西村京太郎に比べれば遥かに面白いと思うんだがな
フロイトじゃあるまいし
赤川次郎じゃあるまいし
492 :
名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 20:06:58 ID:iqd7egCu0
栗本薫とかとっくに1000冊以上書いてると思ってた。
493 :
名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 20:07:50 ID:aBaOySxk0
>>43 うわぁ・・・そんなんだからお見合いするハメに(ry
断れらたのはお前のほうだと気づこうね
で、赤川作品って一冊も読んだことがないけどどうなんよ?
車でいうとカローラやフィットに乗っちゃう的な恥ずかしさがあるのかな?
495 :
名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 20:11:09 ID:aSVgtAyG0
>>493 …確かに。
読んでウヘァな気持ちになった。
なんでそんなに自慢げかな。
497 :
名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 20:13:51 ID:aSVgtAyG0
>>494 古本屋で100円で売ってるのを1冊買ってみるといいよ。
そんな手間じゃないよ、さらさら読める。
498 :
名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 20:16:21 ID:B6cA+7YH0
中年のおっさんと若い女の絡みとかキモ過ぎて読む気しないわ。
作者のオナニー度はラノベに匹敵するかもな。
三毛猫ホームズとかちょっと流行ったとき何冊か読んだが、
あまりの内容の薄さにまったく読んだ気がしなかった。
中嶋梓みたいにただダラダラ書いてるだけ。
>>43はそんなにしつこく叩かれるほどあれじゃないと思うが
ミステリー好きです、赤川次郎しか読みませんなんて
漫画好きです、ドラえもんしか読んだこと無いですってくらい非常識だし
それに対して怒るのは当たり前だけど、そこを押さえた
>>43は良識的だと思う
まあ叩かれるわけは分かるんだけどね。男は無知をそしられるのが本当に嫌いだから
>>43はあんま気にするな。そのうち合う奴が現れるよ
中学生のとき初めて読んだのが死者の学園祭
それから100冊は読んだがこれしか記憶に無い
俺はもう十年以上読んでないけど500冊くらいとっくに出してると
思ってた。月に2,3冊出してた頃もあったよなこの人。
仕事場に定時"出勤"して書いてる、みたいなこと何かの
インタビューで読んだな。
ポイズン〜毒とかテディベアとかの連作モノは好きだった。
503 :
名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 21:19:48 ID:fK74tGb90
恥ずかしくて手に取れない(´・ω・`)
赤川次郎ってラノベじゃないの?
ずーっとラノベだと思ってた。ミステリ風味のラノベ。
中学校のとき猫好きだから三毛猫ホームズ読んでたよ。
てっきり猫が大活躍するんだと思って期待はずれだったし
ミステリっぽいの読んだらおっさんと女の子が絡む話だったりで
この作者きんもーで読むのやめた。
506 :
名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 21:57:15 ID:aSVgtAyG0
>>505 >ミステリ風味のラノベ
自分もそう思ってる。
だからマジんなって叩く人に違和感を覚える。
三毛猫ホームズはなぁ、ネコの生態とか無視して
擬人化しまくりなところに萎えた。
当時、この著者はネコのこと知らないんだろうと思ってたけど
実際には赤川次郎の家にもネコがいて、それが三毛猫ホームズの
モデルだったんだってね。たいそう愛していたとか。
中年男と女子大生と知り合って事件を解決。肉体関係は必ずありの
http://www.allcinema.net/prog/show_p.php?num_p=118211&ct= 赤川次郎原作の映像作品リスト
【フィルモグラフィー】
赤川次郎ミステリー 4姉妹探偵団 (2008)<TV> 原作
世にも奇妙な物語 春の特別編 (2007)<TVM> 原作
週刊 赤川次郎 (2007)<TV> 原作
セーラー服と機関銃 (2006)<TV> 原作
霊感バスガイド事件簿 (2004)<TV> 原作
KADOKAWA シネマアンソロジー (2002)<WEB> 原作
モーニング娘。 サスペンスドラマスペシャル 三毛猫ホームズの犯罪学講座/おれがあいつであいつがおれで (2002)<TVM> 原作
告別 (2001)<TVM> 原作
死者の学園祭 (2000) 原作
三姉妹探偵団 (1998)<TV> 原作
三毛猫ホームズの推理 <ディレクターズカット> (1998) 原作
三毛猫ホームズの黄昏ホテル (1998)<TVM> 原作
ふたり Wherever You Are (1997)<TV> 原作
あした (1995) 原作
四姉妹物語 (1995) 原案
ふたり (1991) 原作
どっちにするの。 (1989) 原作
赤川次郎の吸血鬼はお年ごろ (1985)<TV> 原作
結婚案内ミステリー (1985) 原作
早春物語 (1985) 原作
トロピカルミステリー 青春共和国 (1984) 原作
晴れ、ときどき殺人 (1984) 原作
愛情物語 (1984) 原作
いつか誰かが殺される (1984) 原作
探偵物語 (1983) 原作
セーラー服と機関銃 (1982)<TV> 原作
セーラー服と機関銃 (1981) 原作
セーラー服と機関銃 完璧版 (1981) 原作
幽霊列車 (1978)<TVM>
1982年のテレビ版セーラー服〜って原田知世だったのか。
映画版は見たが、こっちは見た記憶がない。映画のようにカイカンって言ってるのかね。