【裁判】「授業なし・宴会だけ」 修士論文不合格の弁護士、一橋大と指導教授らを提訴…東京地裁

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鉄火巻φ ★
「授業なし・宴会だけ」に弁護士、一橋大と指導教授ら提訴

 一橋大大学院に入学した東京都内の佐藤文昭弁護士(34)が、指導教授の授業を一度も
受けられなかったとして、同大と指導教授などに入学金や授業料計約239万円の返還などを
求める訴訟を17日、東京地裁に起こした。

 訴状などによると、佐藤弁護士は2002年4月、同大学院国際企業戦略研究科に入学。
修士論文の指導教授の授業を受けようとしたが、この教授は02〜04年度に一度も授業を
開かず、各学期の初めと終わりに宴会を開いただけだったという。その後も指導を受けないまま、
今年1月に修士論文を提出したが、不合格にされたとしている。

 一橋大の話「訴状を見ていないのでコメントできない」

(2008年3月17日22時44分��読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080317-OYT1T00614.htm
2名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:25:28 ID:ULOPiphV0
ぬるぽ
3名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:25:49 ID:KAXKm9FI0
いいねぇ
4名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:25:53 ID:u3GhY7620
>>2
ガッ
5名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:26:11 ID:cGzy/av70
なんか笑えるww
6名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:26:24 ID:IwzpRTVO0
2
7名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:26:24 ID:abPmWwt50
一橋(笑)
8名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:26:44 ID:bF/F51Mx0
教授の名前は?
9名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:26:45 ID:srRr6Z+m0
早稲法>>>>>>>>>>>>一橋法
ドドンマイ
10名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:27:10 ID:gtK9tpSR0
一橋ぬるぽ
11名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:27:39 ID:J56nSOgb0
修論落とされる前に気づいて文句言えよw
12名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:27:49 ID:A06SaLTL0
>>1

授業?ゼミじゃなくて?
何か、世間知らずの弁護士が
大学院の仕組みについて壮大な勘違いを
してるような気をするんだが・・・・。
13名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:27:59 ID:lcTHKs/v0
大学院なんてどこもそんなものですよ
私も3年間指導などまったくなく雑用ばかりやらされましたが
そんなことで教授を訴えようと思ったりはしません
軽蔑はしていますけどね
14名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:28:12 ID:NTl9WGNb0
これで不合格とかおかしいだろw
よっぽど嫌われていたのか
15名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:28:20 ID:vek+/2NU0
大学院って、授業なんかあるか?
輪講形式のはあったと思うが、机に座って受動的に聴く授業はないだろ。
16名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:28:21 ID:1uYX6DNv0
ふむ、  これは〜 詐欺だろ
17名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:29:03 ID:D3AD0TJw0
弁護士だったら、訴えないでなんとかしろよ。
自分が当事者になるのは、通常なら最後の手段と、今は先輩から習わないのかね。
18名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:29:18 ID:K+rZt0KR0
なんかよくわからん修士課程だな。教授とのマンツーマンなん?
19名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:30:23 ID:dFYmY07a0
>>15
逆に大学院でそれやられたらかなりまいるけどな。
優秀な人材は基本放置か共同研究でしょ。
20名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:32:07 ID:Ti9UM+NJ0
たぶんこの弁護士、一年くらい経ってからこの状況にワクワクしてきたはずだ。
論文不合格を貰って小躍りしたと思うぞ。

俺も食堂に入って注文して40分何も出てこなかったら、
どれだけ記録伸ばせるか意地になるからな。
21名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:32:21 ID:YoAko6JCO
学部のゼミテンだったけど楽しかったお
22名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:33:12 ID:I2fV5lUK0
修士号貰えてたら訴えなかったんだろうよ、どうせ
授業をしろとか、もっと指導をきちんとしろとか、在学中からきちんと訴え続けなかったお前だらしなさ杉
23名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:33:48 ID:s3h/nyTx0
学会の常識なのかも知れんが
弁護士は基本的に金を払う以上は対価あるべきと言う発想だから
提訴はやむを得まい。
弁護士から見ると学者の世界なんて異次元すぎるんだよ。
と言ってみる同業者の俺。
24名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:34:18 ID:86KqaH2p0
学生の優秀な国立大学ではふつう教授は授業はしないよ

学生の劣悪な私立大学ではふつう教授は授業できないよ

こんな常識もしらないの? 収支なんてだれでもくれるんだよ よほどひどい論文だったんだね
25名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:36:45 ID:IROWHvu30
コレで合格だったら、裁判沙汰にしなかったんだろうな。
26名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:37:29 ID:rx3a3xfj0
>>15>>19
大学院で授業はあったし、輪講もあった。
専攻は物理(実験系)だったがね。
指導教授から指導を受けられない大学院って、
所詮大卒程度の頭のまんま実験したり研究したりしてるわけじゃん。
それじゃいつまで経っても程度が低いだろ。
やはり大学より高度な授業を受けたり、
実践的な指導を受けたりアドバイスを得たり、
議論したりしないとだめだよ。
27名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:38:57 ID:EFYKQgC50
口を開けて待ってれば指導してくれるという発想がそもそもおかしいだろ・・
28名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:40:11 ID:HlVbsisq0
文系の大学院なんて、そんなものだろ。
博士号やMBAをとっても、ただ箔がつくだけ。
あまり意味がない。

とくに社会人コースなんて、詐欺そのものだろw
ただの金儲けじゃん。
文化教室のほうが100倍ましw
お金さえ払えば、博士号あげるという感じ。
29名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:41:00 ID:ajBstj4c0
あれ?
オレはこの弁護士の訴えの方が当然に見える
合格できなかったから逆ギレで提訴したんだとしても、訴えの内容の正当性の問題とは別だし
まあ判決がどーなるか楽しみだ
30名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:41:02 ID:s3h/nyTx0
うー、まあ内訳が入学金と授業料だけみたいだから
ある意味では通る可能性あるな。
慰謝料まで含めてたら流石にひくけど。
31名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:42:21 ID:FgAe9pZ90

大学院では研究指導なんかしないのが普通。

貧乏弁護士は、学費が惜しくて提訴しただけだろ。

修論落ちたのは、水準に達してなかっただけ。まあ社会人コースなんて、
あんまりえげつない剽窃でもしてない限りパスするがな。。。。
32名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:44:03 ID:rx3a3xfj0
授業も指導も無く放置されて研究やってるって、どこの大学院だよw
それじゃさっさと企業に入って研究職についたほうが伸びるわな
おまけに給料や昇格がかかってる分必死だしね
33名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:44:54 ID:P6BrezIDO
払う金に対価を求めるのは弁護士だけじゃなく企業でもそうなんだけど。対価に見合う価値を著しく欠いたら、そりゃ詐欺に近いわな
34名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:45:05 ID:vek+/2NU0
>>26
>指導教授から指導を受けられない大学院って、
>所詮大卒程度の頭のまんま実験したり研究したりしてるわけじゃん。
>それじゃいつまで経っても程度が低いだろ。
 
院生がそういうレベルだと、研究も進まないわな。
手取り足取り教えてもらわないと進歩できないようじゃね。
ポストの空きを求めて私大に行った先輩が、院生がアホだから研究が進まんと嘆いていた。
35名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:45:44 ID:0yhe5Kuo0
だからこそ、大学院教授ってのは全くの無能者でも、
教授と知り合いとかならなれるんじゃないか。

弁護士世間知らずすぎ。
36名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:46:15 ID:mld8EdLG0

修論に係る内容を講義してもらえると思って入ったのかw

37名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:46:48 ID:hahc2T2X0
>>20
悟空かよw
38名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:47:23 ID:s7Fxk1Ja0
研究者養成の大学院じゃないから、授業しないのはやっぱりマズいと思う。
39名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:47:44 ID:x/kBzR810
34にもなって何やってんだこの人w
40名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:47:45 ID:k7nljVv30
院は授業って感じではないが研究については教授と意見交換しながら進めるだろ
しかし文系なら普通に通ると思うがどんなひどいの出したんだ
41名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:47:52 ID:1uYX6DNv0
ま〜〜 キレたんだなwww
42名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:48:17 ID:A2jPTs+Q0
>>20
注文すら聞きに来ない状況で30分居たことがあるぞw
43名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:48:18 ID:rx3a3xfj0
>大学院では研究指導なんかしないのが普通。
理工系だが、日大大学院でも東北大大学院でも授業も研究指導も普通にあったがなあ。
44名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:49:40 ID:vt8tMr2L0
そもそも指導教授は、なんで論文出させたんだよ
通らなさそうだったら、せめてちゃんと指摘してやれよ
45名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:49:43 ID:lq8gvhnq0

指導も受けずに修士論文出したんだな。

1 そもそも1年の時におかしいとおもわなかったか?
  ちゃんと指導するように研究科にかけあわなかったのか?

2 そのような状態を2年間自らも放置したにもかかわらず
  修士論文書いて、それが通ると思った?

どっちもどっちって気がす
46名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:49:43 ID:RHarmbGw0




東大文T>>京大法・一橋法>>阪大法・慶應法・早大法>>名大法・神大法・上智法>九大法・東北法・北大法
47名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:49:53 ID:c00/VSzB0
日本の常識も変わるべきだと思うよ。
大学院でもちゃんと授業しろ。
48名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:49:57 ID:3x/7y5x+0
この弁護士は研究テーマも持たずに院に入ったのか?
49名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:50:08 ID:vIT++CpMO
一橋は一橋
早慶宮廷の格下
50名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:50:22 ID:rfW1zyFd0
この弁護士の主張の是非は判断しかねるが、

弁護士=クレーマーが増える という未来予測はガクブル
51名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:51:07 ID:l0+wb6XP0
>同大学院国際企業戦略研究科

限りなく胡散臭い科名だな
具体的に何するの?おしえてエロイ人
52名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:51:55 ID:2BXDnzoU0
>>37
いや、あり得るよ
うまくいけば、最高裁判決が出て、名を残せるかもしれない
たとえ、下級審レベルでも、勝訴できれば社会に一石を投じることができる
53名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:52:07 ID:oXbQUlUh0
院は指導教官の当たりはずれで全然違うものになるからな、かわいそうに
最初からある程度自分で道筋決めて覚悟してから行かないとダメだよね
54名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:52:15 ID:ajBstj4c0
「大学院では・・・が普通」って言ってもなあ
実際それが普通なんだとしても、
例えば、大学院の入学案内等に「ウチでは指導も講義もしないよ 宴会はするけど」
とか書いてあるならわかるけど、そういうことを事前に告知してなかったんでしょ多分

弁護士ってそういうところを突いてくるわけだし、オレの予想じゃ弁護士の訴えが認められる気がするなあ
55名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:52:50 ID:x7Qu/7fZ0
>39
専攻から察すると、国際企業法務を扱うための
スキルアップを狙ったんじゃね。
56名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:52:52 ID:jXMR6Atl0
マジであるからな、こんなのがw
57名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:53:38 ID:qhVrs/3g0
その前の段階はどうだったんだ?

中間発表、予備審査、修論提出許可なんてのはなかったのか
58名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:53:38 ID:4tmmS9Qp0
社会人対象の大学院で、しかも文系だったらこんなもんかもね
あんまりお客さん(社会人)をしごくとクレームが来たりするし
社会人の方も、勉強よりコネ作りってところがある
普通の院で研究者志望だっていうんなら違うかもしれないが
59名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:53:55 ID:5KVUVh+t0
あら、予想外に弁護士批判多いな。
60名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:54:17 ID:1u7npNIB0

弁護士にとっては美味しい仕事のようにみえるな。
教授は弁護士の生徒を持ったことがなかったのか?
記事からは一橋大の負けが濃厚だな。

おれの知り合いの弁護士のひとり、温厚な紳士と思っていたが、
あるとき、雑談で、近所によく吠える犬を飼っている家があり仮処分申請したいくらいだ、
と普通の顔で話した。弁護士とはそういう職業でもあることを知るべきだ。
61名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:54:42 ID:B8mt67pd0
日本の大学院なんか行くからこんなことになる。
62名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:55:08 ID:1uYX6DNv0
結局、 弁護士になったんだろ

しかし、授業しない 指導しない教授ってw イランだろw 泥棒だろw

研究してるから、教授って、いってもね〜^^ 日本の教授も 一旦教授になったら 肩書きだけになってしまうのかねぇえ

これじゃ〜学生が 可哀想だね〜 
63名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:55:34 ID:vt8tMr2L0
>>61
もしこの弁護士が海外に行ってたら、半年で退学になってるがな
64名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:56:25 ID:Ay9iLlYi0
講義ぐらいしろよ
65名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:56:30 ID:x7Qu/7fZ0
61に同意ー。
だけど留学させてくれるほどの事務所にいなかったんじゃん?
この弁護士さん。
66名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:57:38 ID:cJdd3qEg0
一度も授業を開かず、各学期の初めと終わりに宴会を開いただけだったという

いるいる、うちの学科にも
67名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:57:50 ID:jXMR6Atl0
せめて合格にすればよかったのになw
68名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:58:04 ID:x/kBzR810
>>55
いや、そういう事じゃなくて、授業を全然受けれない状態を2年間放置して論文不合格とか、
そうなる前にいくらでも対処出来ただろうに、34にもなって何やってんだって事。
裁判やって勝って金が返ってきたところで、無駄にした2年間って時間は帰ってこないのにねえ。
69名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:59:38 ID:mld8EdLG0

指導してもらうにしても、自分から動かなきゃダメだろ
院では受け身でいたら、ずっとほったらかしなんてザラにあるよ

70名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 00:00:31 ID:UmlJvI040
>>67 そかそか、不合格にされた 逆恨みかww
  
  ま〜 こういう訴訟も あってもええよ 教授が学生を指導しないなら

  そもそも 大学の意味もないな、 ま〜学生もそれで 楽ならって事か
  日本の大学はww
71名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 00:01:19 ID:jXMR6Atl0
てかもっととればいいのに。
弁護士の1,2か月分の収入くらいだろ、これって。
72名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 00:02:15 ID:KRaJVBxu0
>>69
それは弟子に給料払ってる職人の徒弟制度で通じる話で、
学費をもらってるのに徒弟制度を敷こうとする学者が異常なんよね。
73名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 00:02:25 ID:mugzNAW00
どうも書き込みを見てると文系と理系で院は大分違うのだな。

でもまぁ近年良くある社会人向け院なんだろうから、ほっぽらかしってのはまずかろ。
てか裁判になっちゃうと結局負けるんじゃね。
74名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 00:03:27 ID:fh3THxZH0
>68
そゆことね。 
院生仲間とのコミュニケーションとか、あんまとって無かったのかと思われ。
研究室ごとに不文律とかあるからなぁ。それがまったくわからんかのでは。
75名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 00:04:27 ID:2BXDnzoU0
検索してみたが、もしかしてこの人?

昔の佐藤さん
ttp://www.rio-office.jp/bengoshi/index.html

今の佐藤さん
ttp://www.rio-office.jp/bengoshi.html
76名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 00:05:16 ID:1uYX6DNv0
慰謝料、請求できんのかww
77名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 00:05:53 ID:9u5x2F8O0
授業はなくても、ゼミや個別指導の時間はあったんじゃないの?
卒論始めるときとかも指導教官と何らかの接触はあるだろ

大学によってかなり違うのはわかるが、それにしても意味不明
78名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 00:06:18 ID:ifk8/7pR0
おれ、院にいたとき、1年間に30秒しか教授と話さなかった。
ちょっと、授業料(50万超)高いと思った。
79名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 00:07:06 ID:35tm/9Qw0
過剰放置と過剰干渉はどっちも問題ですなあ
「どうみても修論を指導教官が書いている。パワポも指導教官が作っている」
ってところもあるし。手際よすぎなんだよっていうw
80名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 00:07:12 ID:0bAsqgaW0
>>68
正直、授業はなくていいと思ってたんじゃね?
論文さえ通ればいいや、むしろ楽だし、と
でも、論文不合格がわかったから、
訴えの理由として授業しなかったことを掲げた、と
81名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 00:08:27 ID:lTgyBgRc0
>>75
髭が素敵だが、どう見ても「人任せなダメな人」ではないよな。東大法だし。

この訴訟は教授任せで教育・研究の品質保証もできてない大学院の現状に一石投じるためだと思われ。
82名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 00:09:22 ID:UmlJvI040
ま〜〜 今の大学のあり方に 不満があるんだろ〜ね〜

 修士論文も 博士論文も 別に社会に出たら 紙くずだな
83名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 00:09:53 ID:yhfoHV7x0
ICSは,授業を持たないで自分の研究に没頭する人たちのための箱だからな・・・
84名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 00:10:28 ID:9u5x2F8O0
時系列がよくわからんが、よくみるとこいつは六年も修士課程にいたのか?
単純にあんまり真面目にやってなかっただけじゃないの?
85名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 00:11:16 ID:RdX2fYU6O
Captain of Industry涙目www
86名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 00:12:05 ID:UmlJvI040
>>83
だろうねぇ〜
   
87名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 00:12:11 ID:L3mAsZiH0
みんなもちつけ。

こいつは社会人入学じゃないのか?
一般入試組なら授業なかったらそもそも大学が対処するだろうに。
88名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 00:12:12 ID:otO+jiVU0
>>69
>院では受け身でいたら、ずっとほったらかしなんてザラにあるよ
漏れんとこもそうだし、そうあるべきだよな。
でも教官によって方針が全く違うのもまた事実。下手なとこ選ぶとえろい目にあうからなぁ
とくにワンマンタイプの教官は厄介
89名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 00:12:16 ID:fh3THxZH0
>>75
栄光学園⇒灯台法かぁ。 最強部類の学歴なだけに、最後に
傷がつくのは腹が立つだろうな。
90名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 00:13:57 ID:ut3AYZu50
大学院がいかに世間一般の常識から外れた所かこれで少しは周知されるといいな
91名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 00:15:13 ID:9u5x2F8O0
2002年4月、同大学院国際企業戦略研究科に入学
02〜04年度に一度も授業を開かず、宴会を開いただけ
今年(2008年)1月に修士論文を提出したが、不合格

いろいろとおかしいぞ
92名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 00:15:44 ID:w/LeJxH60
俺も日大大学院で指導教員から放置プレイされてたなあ
とりあえず授業は全部単位取って修論残して退学した
修論書きたいけどどういうプロセスを踏んだらいいかわからんまま
どっぷり社会人になっちまった
93名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 00:16:43 ID:f3oTlZa50
てか、教授から完全に嫌われて干されただけじゃね?
94名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 00:17:32 ID:KRaJVBxu0
>>90
でも大学院の中の人にとっては、大学院の仕組みを知らんことが世間知らずになるらしいからなぁ。
95名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 00:17:49 ID:L3mAsZiH0
あと大学側に落ち度があるとしたら
1年間なにも指導をうけていない学生になんのペナルティーを与えず
そのまま2年目の配属を認めたことだな。

まぁ留学生が学生の身分だけをほしくて授業に一度もこなくても
履修年限いっぱい放置している大学があるってのは内緒として。
96名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 00:18:10 ID:ifk8/7pR0
大学は、金もらったら対価を与えるべきだよな。
97名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 00:18:45 ID:gIBi0mNw0
こりゃまあ大学側の話も聞きたいね
98世界童貞(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :2008/03/18(火) 00:19:21 ID:46/eY4qt0
常識的に考えて、指導教官変えるべきだろ・・・
経営なら、分野に重なりがあることも多いので、
不可能じゃないはず。
99名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 00:20:00 ID:w/LeJxH60
>>96
実際逆だよ
院生は重要な労働要員
100名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 00:21:07 ID:hm9KCGBs0
文系大学院なんて、自分で本読んで論文書くだけだろ。
駅弁大の俺もテーマ決定報告、論文作成、添削アドバイスだけの指導だった。
101名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 00:21:29 ID:A8ryJehL0
こういうのをすべて、「教務課が悪い」という方向に持ってきたがる
やつがいるんだよな
てめえの情報収集能力を棚にあげて

と、大学で働いたことあるおれが言ってみる
102名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 00:21:57 ID:/gFZnGFA0
とりあえず、このての話題を文系と理系の院生で話しても、
つまらないところで話がこんがらがっていくのがお約束だが……さらに社会人だし。

>>91
修士は4年までしか居られないよな。途中休学でもしたんかな。
そもそも宴会の時に相談するか、それで暖簾に腕押しなら
研究科の主任に申し出て指導教授を変更して貰うのが筋だわな。
103名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 00:22:32 ID:UmlJvI040
ま〜〜 世間知らずが多いからなぁ〜
 世間しってる奴は 世間から受け入れられるが〜 世間しらずに学門させても
 結局は 世間に還元する成果もなく 終わるもんだ〜
 
 学生の指導をすれば、逆に自分の研究に学生の疑問が入ってくるからなぁ 怖いだろねぇ
104名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 00:23:11 ID:w+S/cfCv0
指導しないなら金貰うなってのが世間の常識。
座席が貰えるとか図書室が使えるとか、
せいぜい年額40万円くらいの価値しかないだろ。
105名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 00:24:03 ID:l0fmWfm70
でも普通議論とかするもんだと思うけど。教授の方が圧倒的に賢いわけだしな
106名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 00:24:28 ID:S2psSIg40
修論の授業なんてあるのか?
テーマや構成、文章について、アポを取ってアドバイスを受けるだけだろ?
107名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 00:24:48 ID:LJy9dO3g0
さすが石原の母校
金だけふんだくってポイっとな
せめて単位はとらせてやれよw
108名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 00:25:05 ID:k94xjnw40
取り敢えず、一橋大がこれから院生のケアに力入れるのは間違いないから買いだな
弁護士GJ
109名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 00:25:15 ID:+1Dkzl0s0
入学金も授業料もその指導教授にすっぽり払うわけでなくて、
他の授業を色々受けてるんだろ?
単位なかったら論文提出認められないんじゃないのかね。
110名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 00:26:30 ID:W8dvI47v0
>>108
裁判ってそっちの方が大きいしね
111名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 00:27:19 ID:l0fmWfm70
でもアレだよ。
院生に給料くれても良いぐらいだろ・・。完全に労働力じゃねーか
112名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 00:27:36 ID:UmlJvI040
教授が賢いって、 w そりゃ〜 ないよw 
 むしろ、教授と学生との やりとりが 大学のあるべき姿だと思うね〜^^
113名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 00:27:51 ID:W34nSFnU0
>>110
波及効って奴だね
114名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 00:28:21 ID:46/eY4qt0
>>111

文系院生は労働力にすらなってないよ
115名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 00:29:27 ID:l+jt7E740
学部だったらいい教授なのに、院じゃまずいだろー。
116名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 00:29:52 ID:A8ryJehL0
>>102
「3倍ルール」の大学もあるよ
修士6年、博士9年
117名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 00:30:26 ID:I+X0WpvI0
とりあえず弁護士として訴えてみたかっただけ
118名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 00:30:48 ID:KgWqmy610
教授は小林秀之か?
たいした教授じゃないけど
119名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 00:32:26 ID:UmlJvI040
>>111
給料?w じゃ、民間に就職しなさいな^^ 給料くれるよ 知らないの?w
120名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 00:33:13 ID:BMXm71Pv0
>>118
三ヶ月章の弟子の?
2004年一橋大学大学院国際企業戦略研究科教授
ってなってるから、違う人だと思う
121名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 00:33:19 ID:lTgyBgRc0
ハーバード大学の文系の院を出た知人は、毎週膨大な課題をこなすだけでフラフラになった、
人生であれほど勉強した事はない、って言ってたな。
それともハーバードの院は日本の学部に相当するのかね。
122名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 00:35:09 ID:F+RXMARm0
>>114
そういや文系院って存在価値あるの?
123名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 00:38:46 ID:UmlJvI040
ま〜 夏目漱石も大学教授や、国の勲章けって 民間で論文も、小説もして名を残したw

そういうもんでさ、大学に残って研究せんでも 業績は残せる
124名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 00:39:00 ID:wTZOuHEJ0
ありえんなぁ
指導が受けられないなら聴講扱いでもいいし
リサーチャーでもいいじゃん。 

アメリカのハーバード大の学生が交換留学で京大にきた際、
あまりに向こうの院と違って授業の質が低い事を怒って
ボイコット、以後来なくなったらしいが、日本は大学及び院での
教育がなさすぎる。学位があればとか出身大学とかが
大事で中身はどうでもいいんだろうなあ。
125名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 00:41:19 ID:HgP7gLlN0
>一橋大の話「訴状を見ていないのでコメントできない」

またそれかよ・・・
ねらーは訴状見てなくてもコメントするぞ
126名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 00:41:22 ID:RnSt5dQg0
客員教官の集中講義なら授業とか言えるがなぁ・・・

>>121
外国の大学院はIF4以上の海外誌に最低2本論文出せとか言われないから楽だね。
127名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 00:42:01 ID:yWyApqcb0
>>今年1月に修士論文を提出したが、不合格にされたとしている。

教授あほだなあ
この弁護士を合格にしてれば訴えられることなかったのに…
128名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 00:43:21 ID:wTZOuHEJ0
>>121
アメリカの大学にも日本の大学にもいたけど
全然違うよ。
向こうは学部でも基本成績不良が2学期続けば退学。
遅刻出席は厳密にカウントするし4回休んだらアウト。
日本なんてノート買って最後の1回でただけでなんとかパスできるし
全然違う。
講義ノート屋に毎回学生が押し寄せていて、自分もそれを
買っていながらこれでいいのかなと思ってたよ。
129名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 00:45:21 ID:W34nSFnU0
>>118
超1流とは言わないが、なかなか出来る学者さんだぞ。
130名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 00:45:28 ID:azoeBECA0
一橋ってうざいくらいにゼミがあるっていうイメージだけど、院生は放置プレイなのかな?
131名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 00:46:17 ID:UmlJvI040
ま、 修士も博士も 民間では 紙くずに等しいw
  そういう博士先生教授先生は 大学にしか生存できんな 可哀想だが
  ま〜理学工学と違うからなぁ 文系は
132名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 00:47:01 ID:toMYl7iWO
指導って何を指導するの?弁護士資格あるなら自分で考えろよ。
133名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 00:52:59 ID:tFkyEE2K0
弁護士がMBAを取って意味があるのだろうか?
しかも日本のMBAを
134名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 00:53:34 ID:yVQqLN410
一橋大の講義は宴会形式です
135名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 00:55:44 ID:A8ryJehL0
>>133
「お勉強好き」なんだろ

一生、正解が決まった問題を解いてないと落ち着かない
136名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 00:55:46 ID:PNUhnn2n0
英米の大学院はコースワーク重視
日本の大学院は研究重視

修士も博士もね
ぶっちゃけジャーナルなくてもカンファレンスのオーラルだけでPh.D取れちゃう英米ってどうなんだと両方を経験した俺が言ってみる
137名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 00:55:49 ID:azoeBECA0
院生にもなって教えてもらうのを待ってるようじゃだめだ。
自分からディスカッションを持ちかけないと。
138名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 00:57:26 ID:90tlYqI00
http://chinbo.freehostia.com/manko/ayase.html

ここのサイトの馬鹿管理人がコンクリ事件の被害者を
写真付きで猛批判・猛叩きしおり、光市の事件でも被害者を中傷しまくっているWW
後、三島市の女子短大生焼殺殺害事件では被害者だけでなくその家族に対して
誹謗中傷・名誉を毀損するような事を当たり前のように吐いてる胸糞悪くなるサイトWW
掲示板を設置してるが、都合の悪い事を書き込むと強制削除する性質の悪さWW
ハッキリ言って反吐が出るので見る方は、心して見て下さいWWW
139名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 00:59:42 ID:tffSSYXQ0
東大法とか経歴が立派過ぎて、頭も良くて下手に向上心ありそうだから
教授も他の院生も遠巻きにスルーしてたんじゃないのかな。
一ツ橋はコンプ持ちが多いからね〜www
140名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 01:03:29 ID:lTgyBgRc0
勘違いしてる奴が多いが、この弁護士が一ツ橋院に入学したのは28の時な。
141名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 01:04:16 ID:85+5IF7K0
おらは理系だが、一応授業の単位はあった(誰の授業かは関係なく)。
それとは別に論文指導の単位があった(名前だけ見るとなんの単位か分からんが)。
ちゃんと週1行ったよ。

少なくとも修論のお題くらいは決めるだろう。それもやってないんなら訴えられて当然だが。
お題が決まってて落とされたんなら「アホ」の一言だが。
142名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 01:04:33 ID:BOTrjrF40
これは正当な主張だろ。
指導教授は明らかに職責を果たしていない。
宴会とかなめてんのか???
熱心な学生だったら怒るのは当然。
143名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 01:06:56 ID:yhfoHV7x0
じゃあ,小林の線はないか
144名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 01:07:51 ID:I8LI5YimO
なんでもっと早く言わないんだよw
頭悪いのか、この弁護士
145名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 01:08:29 ID:2V8NdnTT0
弁護士って修士あると何か得なの?
庶民の感覚では 弁護士>修士 だけど。
146名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 01:11:47 ID:THtJU3/T0
他の大学も大学改革しろ
授業やれ、宿題出せ、まともな試験やれ
147名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 01:11:55 ID:pgLtVOx0O
実は、一橋では宴会形式で講義が行われるんだろ。
148名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 01:13:02 ID:gIBi0mNw0
>>145
自身の専門性をアピールするメリットはあるんじゃないの
特に法人相手とか
149名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 01:13:11 ID:xnWyg9Mk0
俺の出身大学は修士も博士も完全放置だったぞ。
自分で研究を進めて相談に行かないと、4年経って除籍が普通じゃないの?
150名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 01:13:53 ID:YQV/4vST0
大学院って基本放置で、雑用の見返りに仮に修士論文がひどい出来でも修了させてくれるところだろw
博士はまた別だが
151名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 01:13:57 ID:W34nSFnU0
>>145
箔が付くとしか言えないな。
論文や名刺に「○○××弁護士・法学修士」って書く程度だな。
152名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 01:14:10 ID:9u5x2F8O0
>>145
儲かって面白いのは企業間での大型案件
プロフェッショナルを相手にするんだから、ちゃんと理論も実務も学ばないとお話にならない
153名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 01:14:31 ID:przX75kH0
難解な見出し。
154名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 01:16:53 ID:GaKNRtyq0
>>145
この人はMBAに行ってたってことは
M&Aなんかのディールに携わりたいんでしょう。
ああいうのって実務は覚えるしかないけど理論も必要だから
155名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 01:20:44 ID:Cyu0QBXqO
>>150
どうでもいい杵柄の博士号なら俺でも持ってるw
156名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 01:25:00 ID:46/eY4qt0
>>124

あれ、UCLAの学部生じゃないの。
KUINEPだっけか。
157名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 01:27:57 ID:4d3iKlcj0
売名裁判ってことでFAだな
158名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 01:31:43 ID:tffSSYXQ0
金と時間の無駄だったね。
米国の大学院に留学していれば、学位は取れなくてもマシだったかも。
少なくとも少しは英語が上達したんじゃないかな。
159名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 01:34:49 ID:9u5x2F8O0
一橋の大学院ってのは働きながら通えるのが最大のメリットでしょ?
東京駅の近くだし
160名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 01:35:45 ID:tMGTHVWM0
一橋といえどやっぱ文系だからね
文系の院でまともな授業やってるとこってのは東大だろうがないんだよね
161名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 01:37:30 ID:MaY01bdaO
また王様ゲームの奴なの?
162名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 01:38:40 ID:NW1kSLcB0
教授が指導するんじゃなくて下っ端の准教授や助教がするんだろ。
そして教授は最終チェックだけ。
この人は誰からも指導受けずに論文書いたのか?
理系では修士論文落とされるなんて考えられないぞ。
163名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 01:39:36 ID:CreoXghU0
そりゃ理系修士なんて文系学士程度の価値しかないし。
164名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 01:40:45 ID:RnSt5dQg0
>>162
>理系では修士論文落とされるなんて考えられないぞ。

書き直しならざらにいるだろ。事実オレも3月末までの約束で書き直した。
おかげで投稿するとき楽だったけどな。
165名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 01:42:50 ID:YLeXgbzH0
文系の院なんてこんなもんだろ?
行く方が馬鹿。金と時間の無駄遣い。
166名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 01:43:31 ID:dFpwLDOD0
ええ? 文系の修士課程って、授業ないの?
167名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 01:44:33 ID:mqiU3hwj0
あわよくば授業無し宴会のみで修論通そうとしてたくせに
落とされたら訴えるとは いやはや
168名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 01:45:42 ID:t16dogEy0
世界バブルと同時に小泉・竹中バブル崩壊だな。
2世3世は何も政治家だけじゃなく、民間企業にもいるから。
挫折することなく特権だけ手にいれたらとんでもないモンスターが誕生するな。
挫折というか、社会の裏側底辺で子分として働くことがどんなにしんどいか何の後ろ盾もなくね。
そういう現場の経験がないままに、特権を傘に育ってきた結果勘違いヤローが上層部を独占して
腐らせたとういうことでしょうね。


竹中の最大の犯罪は、企業利益を社員のために回さず運用させたことだ
これは、金融庁を舞台に竹中の走狗となった西川などがかなり関わっている
同時に、西川をそそのかしたのは関西の親分衆で、運用して失敗すれば今度は
自分達が乗り出して乗っ取るからどの道銀行は損せず組織もバンザイだ・・・

竹中がこのところ、金融大国構想などを言い立てているが、それは言い訳に過ぎない
銀行は組織と一体になっていて、金融庁はバランスシートだけを見ている
その構図は竹中の企業経営を知らない、ペーパー論で構築されたモノであり、組織は儲かるから
銀行を金融庁と叩いて、投資立国を目指させた
169名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 01:46:12 ID:3AGUTWaS0
授業なんておまけだろwwwww
むしろ邪魔なくらい。
170名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 01:47:37 ID:P+kzdklP0
しっかりゼミやって基本をみっちり叩き込んでくれたうちの先生の偉大さがよく分かった
171名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 01:49:45 ID:RAahqsbyO
>同大学院国際企業戦略研究科に入学。

何か凄いな。超難しそう。
172名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 01:50:18 ID:EspfHE5b0
俺は、数学科の修士を修了したが、
基本、自分でなんとかして勉強・研究するもんで、
手取り足取り教えてくれるようなもんじゃないのじゃね?

授業料は、大学院生と言う立場を買うための金で、
それ以上のもんじゃない。
173名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 01:52:17 ID:gUOSTa/x0
そもそも大学院は勉強するところではない
仕事、成果をのこすところだ
174名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 01:52:41 ID:GaKNRtyq0
>>172
院生レベルでアウトプットだけってのがおかしいんだよ
少なくともインプットの時間は必要だと思う。
175名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 01:53:34 ID:CreoXghU0
>>172
> 授業料は、大学院生と言う立場を買うための金で、
> それ以上のもんじゃない。

研究者の常識は世間の非常識ってことか。
176名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 01:56:54 ID:PTL6Sizk0
>>166
あるよw

>>172
まあ、それにしたって、週1で指導とか論文の
進捗状況の確認なんかして、参考文献を指定したり、
論文の添削というか推敲というかもしていくもんだけどな。
177名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 01:59:29 ID:gxuFjAOk0
>>54
文系の博士だけど、禿しく同意だよ。
178名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 02:01:02 ID:XbsWklNY0
ほんとに院のことわからずにこうなったというなら、
学歴最強でも人間なんだなーと親近感がw
179名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 02:03:06 ID:9u5x2F8O0
卒論は4単位か8単位かしらんけど、それくらいであって、
他に20〜30単位くらいは普通に授業あるよ。
担当教授の指導方法は完全に人それぞれだが、04以降もちゃんと書いてくれないと
180名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 02:04:57 ID:gbi76VxbO
>>172
宴会だけでしかも修士論文不合格はありえんやろ
181名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 02:06:11 ID:ix5DNLoF0
授業料って名目で金集めて授業してないんだったらまずいんじゃね?
仮に一橋が院はそういうところって主張しても裁判所は受け入れないでしょ
182名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 02:06:52 ID:xbGhAZHp0
>>1
教授やる気無さ杉だろ・・・
論文のチェックくらいはやるべきだな
183名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 02:08:31 ID:tffSSYXQ0
指導教授の授業はなかったが、他の講師の授業はあったんでは。
184名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 02:10:28 ID:xbGhAZHp0
>>183
そうだとは思うが、指導教授楽しすぎだなwww
185名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 02:10:55 ID:9u5x2F8O0
まぁ東大法学部は卒論いらないし、司法組ならゼミとってなかったかもしれん
自分からアポとってなんとかする積極性というものがなかったんだろ
186名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 02:16:31 ID:Y5ggvbX30
>>54
普通じゃないからな。

普通はちゃんと授業も指導もするよ。
187名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 02:16:44 ID:e1OZhaDP0
とりあえず、宴会だけの教授の査定をちゃんとしてください。


実は、俺も3/25を持って早稲田の某大学院を卒業するけど、
一人気の抜けた授業をするやつがいて、かなfりクレームをつけた。(学生に査定表が回ってくる)
そいつは慶応から来た奴で、慶応から来た人でも立派な人が多数だから、よけいかんにさわる。

授業料払う方からしたら、卒業できようが関係ないから。
俺もそいつが今後もふざけた態度をしたら提訴するつもり。なめんよ。

一応言っておくと、そいつ以外は全員凄く熱心でいい先生だった。
だから、みんな早稲田に来たら?
188名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 02:19:05 ID:s62FDpbV0
法学部なら中大か東大にしておけとあれほど
189名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 02:21:03 ID:4d3iKlcj0
宴会でケツを献上しなかった罰です
190名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 02:29:44 ID:tffSSYXQ0
同じように挫折して消えた院生が他にもいたんだろうな。
やっぱり弁護士資格最強じゃね?
191名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 02:35:14 ID:Y5ggvbX30
>>187
樋口?
192名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 02:44:02 ID:Qc60u7DS0
山本夏彦が言っていた

「大学とは高校3年間で学んだことを4年かかって忘れる所である」

宴会を盛り上げる、合コンをする、学業と関係ないスポーツなどで気を紛らす
結果作られるのは何も無い人間である
何も無い人間が望まれているからだ

大学生を軽蔑はしないが、国の金を使うのは無駄だとは思う
193名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 02:46:57 ID:xbGhAZHp0
>>187
お前のような生徒が増えると良いな( ^ω^)
194名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 03:12:58 ID:XDL7iooS0
>>176
まともな指導が一度もないのはありえないよな
195名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 03:34:05 ID:35tm/9Qw0
大学院や専攻によって違うだろうけど、週一くらいの研究室セミナーくらいは
あるんじゃないの、常考。
196名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 03:48:06 ID:j8IraFnH0
まあこの手の大学院は研究者養成目的じゃないから、お客さんに
ちゃんと相手してあげないといけないのでしょう。

「授業料払ってるんだから○○してくれるのが当然」
みたいな主張してくるお客さんを、あえて受け入れてるわけだろ。
197名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 05:16:31 ID:bwuecd1Y0
大学と言えばやっぱテニスサークルにダンパだろ。
198名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 05:20:49 ID:D5LwsfFO0
>>1
あ〜、これ大いにありえるね。
俺が院生だった頃も、指導教官がゼミに遅刻しないで来たことがなかった。
堂々と遅刻してきては言い訳タラタラ。
修論指導も出来ないアホだった。社会人学生にはアホと呼ばれていた。
社会人が院に戻る場合には、社会人向けの授業か社会人に慣れている
院にしないと絶対に後悔するぞ。こんなに阿保な世界なのかとww
199名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 05:23:07 ID:4zxZ4z8D0
教授である50代や60代の人間の楽しみなんて酒・女・ギャンブルしかないからね。
200名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 05:23:29 ID:WKZ7bDxz0
さすが文系学部は悲惨だなw
何の学問もしていない。
201名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 05:23:52 ID:1elJnn5N0
専門職大学院だろ?
研究者養成と違うから、論文指導が手抜きになるのは分かるが、
授業やらんのはマズい。
教授も専門職大学院だから手抜いていいやと思ったのかもしれん。
202名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 05:24:56 ID:IWfpIktn0
>各学期の初めと終わりに宴会を開いただけ

理系の俺からするとありえない天国
203名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 05:26:15 ID:ktu0UTbf0
合格してれば、楽でよかったになったんだろうな
204名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 05:26:25 ID:tf+8ZoMh0
授業とゼミで死にそうになる理工系とはえらい違いだな
205名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 05:28:06 ID:xAVTw0YD0
普段は学生相手に適当にやってるのに、
いきなり社会人が来て適応しきれないのであろう。
嘆かわしいことである。
しかし、大学の教授ほど楽な商売はないだろう。
長い夏休み、冬休み、春休み、適当な講義、大学によっては
有料のサバティカル休暇。やめられないだろうね。
206名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 05:28:15 ID:1elJnn5N0
>>204
さすがに文系でも全授業それは有り得ない。
専門職大学院ってことで「修論指導」の授業が形骸化してたんだろと察する。
207名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 05:36:53 ID:jGoXbmLJ0
>この教授は02〜04年度に一度も授業を開かず

これマジ?
確かに授業をやらない指導教官に対して、授業料を払う理由はない罠。
俺はそれより、一度も授業に出ないのに単位もらった厚顔は知ってる。
208名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 05:37:05 ID:64vz+RWG0
理系の大学院(修士)は、1年目は授業とゼミ。
2年目は専門のゼミだけになる。
209ぴこぴこ ◆hJIAqAA9Fs :2008/03/18(火) 05:37:14 ID:wccwU5Sx0
 弁護士なのに、大学院のシステムを理解していないのか?
先生と仲良くなれないと、学位はもらえない。仲良しクラブだ。
210名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 05:38:34 ID:78tu7Jmi0
講義に抗議 って思いついて、腹抱えて笑っちゃったw
211名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 05:40:06 ID:UnzINRe20
このスレ見てると、いかに高校までの授業感覚で社会にでてるかわかるな

社会にでれば、義務教育感覚で「教えてもらうまで何もしない」なんてのは通用しないってのは、十分理解できるだろ?
「教えてもらってないので出来ませんでした。教えてくれなかった会社・先輩が悪いのです、僕は悪くありません」
なんて言い訳が通用する仕事がどこにある?

大学院だって一緒
いつまでも「教えてもらう」のを、ポカーンと口開けて待ってたってなんも始まらない
自分から「教えを請い」にいかないと
そんなの社会生活なら当然のことなのに、こんなことを訴えるこの自称弁護士は、
中卒の義務教育感覚で「学習する」ってことを考えてる証拠
212名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 05:40:55 ID:1elJnn5N0
しかし、この手の社会人向け大学院で修論不合格って、一体どんなの書いたんだろう
213名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 05:43:13 ID:qC2Hr8viO
つか、論文が合格してたら、文句も言わなかったんだろ?
214名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 05:44:48 ID:SVsCZRI20
>>211
お前が話を摩り替えるのに必死なのは分かった。
どんだけ堕落した教授が多いか(略)
教授陣にとって社会人学生は怖いだろうな。
215名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 05:51:22 ID:vEE1UDFc0
一橋って世間評価的にびみょーな立ち位置だな。
難関度合なら慶應早稲田より上だと思うんだが、比べるにOB,OG影薄すぎ。
実際、併願して同時合格なら、一橋の方を選ぶ輩が多いんでしょ?
払った労力に対して、コスパ悪すぎない?
理系で東工大ってなら理解できるが。
216名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 05:53:27 ID:Lb9MDcaIO
俺の先生は自分のゼミのコを別のコと間違えて留年させちゃってたよ。
大学が東京で実家のある北海道で既に就職も決まってて一人暮らししてた家も引き払ってて…
しかも、間違いでの留年だから結構モメてたね。最終的には北海道からレポートのみで卒業になったらしいが…。それでも年に何回かは大学に来なきゃならないので悲惨だったろうな…
217名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 05:59:46 ID:zQnCREHN0
>>216
それ賠償ものだろ
218名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 05:59:52 ID:n0v/qzZt0
あわよくば授業無し宴会のみで修論通そうとしてたくせに
落とされたら訴えるとは いやはや
219名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 06:00:26 ID:RK0GrUZ60
基本放置が基本だとして、指導を受けたいときに不在、
つかまらない状況が普通なのであれば、
授業料を払う必然性がないのが、世間一般の常識だね。
修士論文の審査料だけ支払えば良い。
大学側は訴えられて当然だよね。
220名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 06:04:01 ID:8ctVLZmLO
>>215

石原慎太郎 田中康夫… 山本コータロー
221名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 06:04:01 ID:tWHvfA5E0
この教授はくびでいい
が、この弁護士もたいがいだなw
学位だけ取りたいという魂胆が見え透いてるw
こんなのに学位はやらなくていい
222名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 06:06:55 ID:tWHvfA5E0
一橋のOBといったら石原と竹中と奥田しか知らん
確かに微妙
223名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 06:07:30 ID:Lb9MDcaIO
>>217

それがさ
その間違って留年になったコにも落ち度があって、単位がとれたかどうかの確認に来てなかったらしいのよ。
もし来てたらそこで不服を申し立てれば再試験も可能だったらしいんだけどたまたま北海道の就職した企業で研修があったんだってさ。

そのコ ゼミ全て出席&課題も全て提出で4年の単位はそのゼミだけだったので単位がとれたかどうかの確認をしなかったらしい。

224名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 06:08:43 ID:1elJnn5N0
むしろちゃんと審査したからこそ修論落としたとも言えるw
まあ、論文の作法なりまったく知らずに書いたんだろうなあ。
でないと、社会人向けの院で修論落ちるなんてそうは無い。
大概は提出前にストップがかかるしな。
ストップかけなかった点で指導教授に落ち度はある。
225名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 06:08:53 ID:UKtdB6pD0
携帯でカンニングをした奴を退学にも出来なかった一橋だから
226名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 06:09:42 ID:fhrU9NcB0
うちの教授で院生を抱えてながら留学した奴がおるよ。
正直、そういう価値観の持ち主は指導教授は外れるべきだと思う。
227名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 06:11:54 ID:a30YsyNh0
授業料って名目で金取って授業がないなら詐欺だろ
修士論文提出権利料かなんかにしとけ
228名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 06:12:05 ID:fhrU9NcB0
>>223
郵送されてくるだろ。
229名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 06:13:21 ID:gT8PacuW0
>>218
授業無しはこの弁護士の責任か?
お前キチガイかよw
230名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 06:15:19 ID:Lb9MDcaIO
>>228

ウチの大学は郵送はなかった。今はあるかもしれないが
231名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 06:18:34 ID:k69CvYW80
弁護士も1年目の早い段階でやばいことは分かってたんじゃない?

狙ってたんでしょw何もせずに2年経過するのw
232名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 06:22:30 ID:Wjl2n2SNO
>>231
おれもおもた
233名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 06:23:33 ID:VxIWMblC0
そこまで金払って駅弁大学の非常勤のポストもなかったの?
234名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 06:33:02 ID:l7N5zbzI0
日本の大学は腐ってる
そのくせ学費だけは異様に高い
これじゃ学位や新卒身分を金で買ってるようなもんだ
235名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 06:39:35 ID:cbOGoabC0
>>227
論文以外の単位を取得した学生で、指導教授から指導を受けられない者は審査料以外を払う必要はないという制度にするべきだね。
236名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 06:45:46 ID:z6F//rr10
たしかになぁ、法学部やローはひどいんだよな
と、理系出身ロー卒の俺
237名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 06:47:32 ID:4zxZ4z8D0
つーか法学部って何について研究するの?
238名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 06:48:51 ID:Lb9MDcaIO
>>237

法律について
239名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 06:50:27 ID:bC/NopxP0
学歴ロンダを狙ったDQN弁護士が
自分でろくに勉強もせずに訴訟とか(笑)
240名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 06:58:32 ID:sQWu5yQu0
弁護士が一橋で学歴ロンダってことはないだろう。
授業を行わない教授が授業料をババネコしたことに対しての訴訟じゃね?
241名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 07:06:35 ID:WmyFfgZnO
訴える理由は理解できるが
修士論文に関しては自業自得。
提出前に指導教官に相談したりしなかったのか?
242名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 07:13:20 ID:rO0pdu1e0
俺は京大->アメリカの院だったけど、院では腱鞘炎になるまで勉強したぞ。理系だが。
243名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 07:15:10 ID:a30YsyNh0
>>242
分野は何ですか?
特定できるかも知れません><
244名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 07:18:48 ID:oI0upWXo0
大学院って小学校よりひどいとこなんだな。
245名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 07:25:32 ID:fToGC2+v0
つーか、授業無しって、この教授の授業が無かっただけだろ
他の授業は受講できたんだろうし、個別指導は研究室に押しかけて受けるものだろうし
そもそも、入学の時点でカリキュラムは提示されてたんじゃないの?

何で訴えるのだか分からん
246名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 07:35:39 ID:9AHzAh1v0
授業しない教授


一流大学の証

まあ
一ツ橋が一流かは微妙だが
247名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 07:36:31 ID:xw3iEOqK0
文系大学院で国内を選ぶ奴はバカwww
248名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 07:40:21 ID:3nu/ZqfA0
で、この人は自ら指導をもとめたのか?
ずーっと支持待ちしてて何にもしてくれなかったとかじゃないの?
249名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 07:40:30 ID:HMND2m1F0
一橋は、社学は売国極左の巣だし、経済にはまだマル経がいるし、
法学部がこれじゃ、いいとこなしだな。
250ぴこぴこ ◆hJIAqAA9Fs :2008/03/18(火) 07:41:14 ID:wccwU5Sx0
>>211,214
 そう、大学院は教えてもらうところではないな。きっかけとヒントさえもらえれば、
十分に研究を進められる人だけが行くべきだろう。
 弁護士は、きっと素晴らしい授業をしてもらえると思っていたのだろうが、
逆に教授に教えるぐらいでないとだめだろう。
251名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 07:42:41 ID:qHztN9cZ0
慶応も同じようなことをして訴えられてたことがある。
最終的には和解で終わったが学生の成績が劣悪だの
単位を認定するのは大学の債務ではないとかとんでもない
答弁書を裁判所に出していたんだぜ。

これ豆知識な。
252名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 07:52:30 ID:ijhI4A2XO
オレなら裁判所に訴えずにおまえらのいるこの2chに晒して祭にしてもらうよw
253名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 07:53:30 ID:7mAG8t7i0
これは、日本の大学院いかにも起こりやすい悪循環だな。

教授に不満をこぼす → ほされる → 修士論文の指導を受けられないイジメを受ける
教授に不満を感じながら我慢する → 教授のやりたい放題 → 指導を受けられない → 修士論文の審査も通らない

メンヘラーな教授が多いからなーー
254名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 07:53:59 ID:qZX2PEWh0
宴会の中で、学問の核心を教えてもらっていたと思う。
酔っ払って忘れてた弁護士がバカ。
本当に教えることができることは一言か二言で終わってしまうものだ。
バカ学生にはそれを何度も何度も言うが、弁護士だから分かったと
勘違いしたんだろうな。
255名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 08:01:48 ID:+Dq21L240
むしろ宴会に行けずに仲間ハズレ状態だったんじゃないかって思ってた

週一くらいで教授が腰巾着の院生連れて飲み会やってるところ結構ある
この教授もそういう類いの奴で、その宴に入りそびれたって気がするな
256名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 08:11:21 ID:YFtqH9/yO
院で授業なんてあるとこなんかあるのか?与えられたテーマを自分でやるとこだろ。
257名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 08:11:38 ID:BFNo+kFc0
>>255
社会人にそこへ入れってのは無理があるだろうよ
大学院は閉鎖された空間で、世間で思われているようなリベラルなところじゃない。
教授の腰巾着になった院生と、殿様みたいな教授との間の想像以上にドロドロとし関係があるからね。
言いなりになるか、ならないか。これだけを評価基準にしている馬鹿みたいな教授は本当にいます。
258名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 08:18:42 ID:rVQMODFE0
授業ってw
259名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 08:19:56 ID:97ckZ8LRO
>>250
まあそう言う大学院も良いと思うが
だったら、授業料名目で金取っちゃダメだよ
施設利用料とかにすればいい
260名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 08:22:14 ID:Z+GRMIDI0
そもそも一橋は学問やるとこじゃないだろw
261名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 08:23:32 ID:a30YsyNh0
>>260
学問やらないなら何するとこなのよ
262名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 08:25:50 ID:fBebD1rj0
文系と理系の大学院ってかなり差があるんだな。
263名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 08:28:21 ID:4J5moHwg0
http://www.ics.hit-u.ac.jp/jp/

企業の寄付で作ってる冠研究科じゃんか
教員の一覧みてると、いわゆる実務家あがりが多いね
多分その辺に原因があるんじゃ・・・
264名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 08:38:19 ID:tcm5ViPl0
佐藤さん、久しぶり。
弁護士になってたなんて知らなかった。すごいね。
図書室で言い争いをしたの覚えてる?
俺は未来の弁護士を相手に口論してたんだな。
裁判頑張って。

265名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 08:52:57 ID:0rbsB3hi0
授業無しなんて、楽で良いじゃん
266名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 08:53:04 ID:NSyTzZaxO
教授なんて一部除いてろくなのいねーからな
てきとーにやってお金はガッポガッポ
プライドだけ高くて偏屈で非常識なジジイとか
267名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 09:04:54 ID:eFBrgNyyO
>>266
まあ研究者だからな
268名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 09:05:22 ID:S15bSNDx0

これでさぼっていた教授は慌てて授業を始めるんじゃないのか
税金の無駄だな、働かん教授は
この大学が大学として問題があることがよくわかった
269名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 09:09:10 ID:H2zNOc6G0
修士論文は授業ノートだったのか。

楽でいいね。
270名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 09:14:34 ID:qZX2PEWh0
>>268
こんなバカ相手に授業するより国際的な実績をあげる研究を
してもらう方が税金の有効利用になるんだけど。(でもやってないだろなw)
271名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 09:16:41 ID:e9uAvqC8O
>>266
国立大学の教授って金は入って来ないんじゃあないの?
272名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 09:17:40 ID:6h9erFzc0
>>261
就職予備校
273名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 09:19:23 ID:4J5moHwg0
>>270
実務系大学院に研究を期待する方が馬鹿
274名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 09:40:19 ID:rI7ri7zX0
日本人研究者の科学論文は、物理学や材料科学などの分野で世界をリードする例が
多く見られるが、工学や環境などの分野では、やや影が薄い、という実態が文部科学
省・科学技術政策研究所の報告書で4日発表された。

同研究所は、米国の調査会社の論文データベースを使い、1999〜2004年に発行された
もののうち、引用回数で上位にある約1万件の重要論文を分析した。

その結果、日本の占有率は9%で、米国(61%)、ドイツ(13%)、英国(12%)に次ぎ4位だ
った。5位以下はフランス(7%)、中国(3%)だった。

分野別では物理学や化学、材料科学、動物・植物学などで、日本の占有率が9%以上の
領域が多く、特に特定の超電導材料を研究する領域では日本発が約6割を占めた。

生体分子の機能解明や新材料開発といった学際的分野でも、占有率の高い領域が多く
みられた。

一方、工学、環境・生態学、宇宙科学などでは占有率が9%を下回る領域が目立った。

また、精神医学・心理学、社会科学、経済学は0%だった。

(2007年4月5日0時56分 読売新聞)


>精神医学・心理学、社会科学、経済学は0%だった。w
>精神医学・心理学、社会科学、経済学は0%だった。w
>精神医学・心理学、社会科学、経済学は0%だった。w


日本の文系院に期待する方がバカだろうwwww
275名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 10:42:33 ID:XVxajjJG0
てか、大学院の毒後期やポス毒と教授の関係は
一つ間違えると研究費の使い込み仲間になるから、
既得利権に巣くう役所とあまり変わらないんだよ。
276名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 10:51:21 ID:eMWLuUvKO
一橋大学なんて初めて聞く大学だ…。
まあ東大京大早稲田慶応以外の大学なんて行ってもあんまり意味ないのは受験生の間でも常識だから同情はできんな。特に大学院は大学より簡単で東大でも誰でも入れるくらいなんだから、この生徒はよほど頭が悪いんじゃ?
277名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 10:57:26 ID:dyhLdHaX0
>>274
そもそも0%の分野って英語で論文書く奴いないんじゃないの?
しかも、日本語としてもおかしいゆとり作文ばかりではないかな
278名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 10:58:24 ID:7ki+E/4HO
指導教授とは一度も会った事がなかったりしてなw

こんなの嘘ついて訴訟起こす理由もないし、他の院生のためにも頑張れや
279名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 10:59:04 ID:niU8Iew00
>276
こういう大学受験をしてないやつは東工大とかも知らないんだろね
280名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 11:11:17 ID:eMWLuUvKO
>>279
擁護乙wwwwwww
関係者さんですか?wwwwww
281名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 11:15:41 ID:R7bRwpNvO
「ひとつばし」って聞いたことないかね?
282名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 11:18:55 ID:niU8Iew00
>>281
あ、読めなかったってことかwww
283名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 11:36:49 ID:nWQBAju5O
2002〜2004に大学院に通って、今年の1月に修士論文を出すの?
大学院ってそんなもんなの?
284名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 11:52:28 ID:w+aesOE/0
>>276
誰でも入れるというわけではないが,どんどん入試枠を緩めていることはどこの大学院も同じ.大学院のパンフなどにも,教育実態にそぐわない美辞麗句がならべ立てられている.

しかしこの件については,手取り足取り教えなければならない院生が増えているにもかかわらず,適切な論文指導を行わず,提出された論文を落とした,というところに問題がある.

論文指導の段階で,審査に通らないようなものは書き直しか提出の取り下げとなるのが一般的で,出させておいて落とす,というのは,指導教員と院生との間の意思疎通が最悪であったことを意味する.

どちらにも原因はあるだろうが,形式的な責任を問われれば,教員側が全面的に不利であることは間違いない.
285名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 11:54:58 ID:6UeHL7HS0
大学は、待ってても何も与えてくれないからね
286名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 12:04:16 ID:bZTdpzcC0
>>1
なんともまあ、ボッタクリ詐欺みたいな話だな
名義貸しみたいなものか
287名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 12:08:11 ID:IRNTW/PpO
だれか276に釣られてやれよwww
288名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 12:14:21 ID:2si8QvVMO
文系院に行く時点で
精神薄弱だろ
289名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 12:15:07 ID:HdTd/JHP0
ところで自分で提訴して自分で弁護やるってのは可能なの
290名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 12:15:22 ID:5YKgNfra0
えっと
授業なし宴会だけだったから怒ってお金返してもらいたいのか
不合格だったからお金返してもらいたいのか


            本音はどちら?
291名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 12:16:34 ID:F10AQG830
>>289
三浦・・・自分の事案なら非弁でもOK
292名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 12:17:27 ID:2si8QvVMO
てか教育内容が明らかにおかしいと自覚しながら
なんで二年も金払いつづけた挙げ句
修論までかいてるんだ?
半年でやめて訴えるならまだしも
293名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 12:19:23 ID:72O/tI010
授業受けたら修士もらえるなんて・・・そんなのよっぽどの糞大学だろ。
294名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 12:26:42 ID:iae4tkWWO
東工大WOWOW
295ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2008/03/18(火) 12:29:48 ID:BPbaWReS0
.
     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ  >>293 酒飲んだら 修士もらえるなんて・・・・そんなのよっぽどの
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.     一橋大学だろ
  !   、   ヾ   /   }     
  !  ノヽ、_, '``/   ,/   
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
296名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 12:33:50 ID:Ek4FirW3O
うんこ大学
297名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 12:34:30 ID:A650OvM7O
>>276
俺っち早稲田なんやけど〜www
298名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 12:35:43 ID:4J5moHwg0
提出して落とされた修論をネットでアップしてくれれば、多分真相がわかると思う
299名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 12:36:35 ID:FVWVkGQm0
米国のぽす毒医師だけど、日本の文系の研究者って基本は日本語論文なの?
医学生物系にかかわらず、総説以外の(たまには総説でさえも)日本語論文って出すだけ笑いもんなんだけど・・・。
まー、休廷の医学部でも10年以上前だと日本語論文で博士貰ってた馬鹿がウヨウヨいたみたいだけどな。
米国の院は本当に厳しいよ。見ててかわいそうなくらい。いい点として給料が少し貰えるけど、半分は卒業できない。
300299:2008/03/18(火) 12:38:44 ID:FVWVkGQm0
>>299
医学生物系に関わらず、「理系だと」総説以外の日本語論文出すだけで笑いもん・・・。でした。

理系と文系の乖離が大きいんだろうな。
301名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 12:41:56 ID:PIgaHvTTO
授業って形がいいかどうかは別にして、せっかくの
教育機関なんだから環境提供だけじゃなく、手とり足とりの
教育したほうが実は人材育成につながるんだよ。
今の放任中心がおかしい。
302名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 12:47:07 ID:4J5moHwg0
>>299
>日本の文系の研究者って基本は日本語論文なの?
たとえば、国文学とか日本史の研究を何語で発表しろと?
303名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 12:47:33 ID:bWAYghrZ0
要するに詐欺ってことか?
304名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 12:48:46 ID:XVxajjJG0
自然科学系の論文はデータメインなんで、ぶっちゃけ言語ってレベルじゃない。
それだけは言っておく。
305名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 12:53:34 ID:rVQMODFE0
>データメインなんで、
知らないなら恥ずかしいからやめとけ。
306名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 12:58:14 ID:ZdzaxJMx0
一橋大って聞いたこともないね。Fランク私大でしょ?
弁護士ともあろうものがそんな大学いくなよ。普通に一流国立にいけってw
石原慎太郎のいった大学あたりがグッド。

307名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 12:58:43 ID:XVxajjJG0
>>305
地雷を踏んだらしい
308名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 12:59:40 ID:4J5moHwg0
>>306
それもまたいっきょう
309ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2008/03/18(火) 13:00:37 ID:BPbaWReS0
.
     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   修士論文の出来が悪かったんじゃねぇの?
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.    
  !   、   ヾ   /   }     
  !  ノヽ、_, '``/   ,/   
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
310名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 13:01:49 ID:HA0yT8TVO
>>306
いっきょう大は馬鹿大Fランクだからなw
311名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 13:02:59 ID:AxPFyNXV0
一橋大学大学院はかなりレベルが低いらしいな。
312名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 13:04:10 ID:h336HYiS0
三菱に行きたいなら一橋に行くといい。だがそれ以外メリットないよ。
早慶法・経済に行った方が1000倍かしこい。
313窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2008/03/18(火) 13:05:42 ID:VoErIV+b0
( ´D`)ノ<普通研究テーマ提出して自分でやるもんなんじゃないの?
       質問があるときは自分で行くもんじゃないの?
314名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 13:05:46 ID:dpP4Fe6v0
一橋の存在理由って何?
東大と合併しちゃ駄目なの?
315名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 13:07:15 ID:m+A7rkMz0
>>312
一橋蹴り早慶って率的にどれくらいいるの?
316名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 13:09:19 ID:p6ED0BU6O
東大落ちが、早慶とは違う!というプライドを保つための砦

優秀なやつ多いよ。
317名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 13:11:11 ID:rVQMODFE0
一橋蹴って早慶行くのだったら、東大受けんじゃない?
318名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 13:13:57 ID:wfVvsUV80
就職の手段として大学行くんだったらそりゃOBが掃いて捨てるほどいるマンモス私大のが当たる確率高いだろ
319名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 13:15:16 ID:oZgtuqFB0
またFランク私大か!
320名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 13:15:37 ID:m+A7rkMz0
俺の出身高校では早慶はコンスタントに毎年10名前後出てるけど
一橋は戦後一人も受かってすらいないと思う。
321名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 13:21:29 ID:dpP4Fe6v0
>>316
あぁそれなんか分かる。確かに早慶の前では態度でかいけど、東大に対してはえらく腰が低い。

つまり「一橋」=「東大落ちました」って言って歩いてる様なものなのかな?コンプレックスきつそう。
322名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 13:22:34 ID:8xavUAsgO
M行って授業うけたいって…
法学部ってそんなもんなの?
323名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 13:23:48 ID:m+A7rkMz0
>>321
一橋って実際に東大落ちた後期の方が定員が多いの?
324名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 13:26:50 ID:4J5moHwg0
>>322
この研究科は高度専門人を養成する目的で企業の寄付をうけてつくられた所
実務家上がりの教員がわんさといて、彼らのご高説を拝聴して、試験うけて単位
とって、就職していくコース
だから自分で論文書いたこともない教員もいるよ
325名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 13:31:15 ID:H2zNOc6G0
>>314
先に東工大、東農大、筑波と合併することになる。
326名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 13:36:33 ID:m+A7rkMz0
今調べてみたが一橋は6教科7科目入試だぞ
しかも二次試験に文系なのに数学も課されていてセンター、二次のレベル
共に東大、京大に極めて近い学力が要求されるじゃないか

入試難易度的には私大トップ大学と3ランク以上の差がある実感を受けた
いや、そもそも国社英だけの大学と土俵そのものが違いすぎる
327名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 13:37:27 ID:EoqX+cL60
>>323
東大ビビって受けませんでしたってやつがほとんど
328名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 13:41:35 ID:hSOn4B5C0
理系だがアメリカの大学院行って、マジビビった。
最初の1年間、授業が半端なくある。
学部の時よりみっちりたたきこまれる。
基本的に院生なんて「自分で研究できるわけないあまちゃん」
って扱い。

が、それをすぎると、一気に「プロとして自分で結果をしっかり出せ」
という対応になる。

こりゃ、研究でアメリカがぶっちぎるわけだ、と思った。

文系はしらんが、友達曰く、授業で発言しない奴は糞扱いを受ける
と聞いた。
329名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 13:43:05 ID:VhyRmRy60
このスレ見ると、社会人向け大学院とか専門大学院とか知らん院生が多いのね。
330名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 13:43:39 ID:54QKiqX/O
>>323
経済的事情とかで絶対国立って人とか
直前の東大模試B判定だったのに心配で一橋に馬なり合格選んだ子を知ってる
331名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 13:45:53 ID:fu+xdKct0
>>324
学部と院の両方を見ていて、学部の卒論の指導はしたことがあるけど、
院の修士論文の指導は殆ど素人の教授なんかワンサカいるぞ。
実務出身とかはあまり関係がない。
要は本人(指導教授)のキャラと教員としての資質だろうね。
学生は授業料を払って学びに行ってるんだから、
院に入学して丸2年間、1度も指導も講義もないってそら異常だ罠。
社会人経験者の34歳なら、どんどん自分で動くことは板についているだろう。
授業料を払いながら敢えて学びに行く社会人の意識を汲み取れてないんだろう。
1度も指導も講義もしないってなんだそれ。
332名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 13:47:27 ID:WIPH11SN0
まぁさすがに教授忙しいと言っても輪講くらいある程度やって
直接ゼミ生の現状見るくらいはやった方が良いとは思うけど。
実際の指導とかは直接教授じゃなく准教や助教の人がやってたんじゃないの?
ってかこの弁護士はウンコだろ。
333名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 13:48:07 ID:m+A7rkMz0
>>330
一橋に行くような家庭って親が私大文系の学費すら払えない
親がワーキングプア層が多いの?
334名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 13:49:03 ID:fu+xdKct0
准教や助教がいない大学院は悲惨。毒後期やポス毒に丸投げ。
335名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 13:49:12 ID:0XM34WiZ0
>>327
それで一橋は、
田舎の町役場で威張っているような小粒で面白みのない人間か、
歪みまくって斜に構えつつ威張ってるような人間だらけw
一橋出は天下取れない。
336名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 13:49:58 ID:73KamieR0
>02〜04年度に一度も授業を開かず、
各学期の初めと終わりに宴会を開いただけだったという。

この時点で訴えるべきだった。

>その後も指導を受けないまま、
 今年1月に修士論文を提出したが、不合格にされたとしている。

合格していたら訴えていなかったの?
337名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 13:50:18 ID:xpnmxQho0
お前らこれが一橋大学だ!なめんなよ!

My Eternal Heart―尾崎豊、その軌跡―
ttp://members.jcom.home.ne.jp/tekato/05yuasa.htm
338名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 13:50:20 ID:m+A7rkMz0
>>332
でも数百万払ったのに宴会しかしなかったのが本当なら俺でも金返せと
思う。数百万は大金だろ
339名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 13:50:43 ID:1elJnn5N0
>>331
>社会人経験者の34歳なら、どんどん自分で動くことは板についているだろう。

修論見てみないと分からんが、だとしたら、それで修論落とすのはよっぽど論文酷かったとしか
思えんなあ。研究者養成とも違うから、そんなに厳格に見るとも思えんし。
あるいは、指導教授と揉めてたんだろうな。
340名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 13:53:08 ID:W/eYjOaiO
教授がもし一橋出身なら、「学生の論文は中身は期待しないが厚くないと不可」って思ってそうw
論文立てて、扇子で扇いで倒れなかったら良しって話。
341名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 13:53:14 ID:NYH7WR+P0
修士論文が不合格だったことが大層ご不満だった。ただそれだけですw
342名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 13:53:22 ID:s9VXsMVDO
理系の俺はならり厳しく指導されたが、文系は放置なんか?
343名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 13:54:20 ID:Fl6xCOgbO
なんかずれまくりんぐですな…普通の大学院と社会人コースは違うんだけどねえ…

言ってみれば法科大学院とか、こんどつくられるかもしれない教員養成大学院とかと同じやね。授業しないのはありえない。
344名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 13:54:31 ID:1elJnn5N0
>>342
たぶん研究室によりけりだろう。
345名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 13:55:02 ID:VhyRmRy60
>>333
地方ならともかく自宅通で早慶に行ける連中が金が無くて私立無理ってことはないだろ。
346名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 13:56:44 ID:1elJnn5N0
>>343
法科大学院は修論書かせず、授業だけやってりゃいいから、こういう揉め事はおきない。
授業やらないなんてことはまあない。
347名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 13:57:18 ID:m+A7rkMz0
239万円だぞ。もし宴会しかやってないのが本当ならこれはすごい
お前らも怒るだろ?239万円払って学校に入学してみたら宴会2回で終わった場合
348名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 13:57:51 ID:wfVvsUV80
>>342
文系じゃ論文の評価は教官との仲の良し悪しで決まるかもしれんが「ならり」とか書くのは許されない
349名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 13:57:54 ID:rVQMODFE0
ゼミとかセミナーなかったのかね?
350名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 13:58:16 ID:cZttYo1M0
>>343
普通の大学院が社会人を大量に受け入れてるわけだが。
慣れてないってころだろ。つーか、社会人と混ぜるのって限界があるキガス。

>>339
煙たい存在だったから落としたんでしょ。
大学側からすれば1年余分に授業料を徴収出来るんだしさ。
どの大学も経営難だから、落とすことに躊躇はないんでしょ。
私怨じゃねーの。
351名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 13:58:35 ID:73KamieR0
90年代は、
論証ブロックを答案に羅列して司法試験に合格した人が多かったらしい。

暗記馬鹿が合格して質が低下したから、
ロースクールができたとか。


352名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 13:59:16 ID:hSOn4B5C0
あと、社会人大学院は違うとか笑える。
医学系だが、社会人大学院の人、6年かけて仕事の後に
深夜まで実験コツコツやって学位取ってるよ。

まあ、ちんたら取ってる奴もいるが、大学院の本来の姿って
そういうもんじゃないの?

宴会だけとか、院政取る資格ねーよw
353名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 14:00:57 ID:1ISrNI7O0
>>346
法科大学院こそ、教授の教育力不足で揉め事起こりまくりんぐなんだが。
354名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 14:00:59 ID:m+A7rkMz0
大学院に関わらず例えばお前らが水泳スクールに入学してみたら
授業料239万円で内容は宴会のみだったらさすがに泳げたとしても切れるだろ

あくまで原告の主張が事実ならという仮定付だが
355名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 14:02:56 ID:1elJnn5N0
>>353
研究室の論文指導上での揉め事とはちょっと違うんじゃないかな。
もうちっと人間関係がドロドロしてる。
法科大学院のそれはFDの問題だな。
356見果てぬ夢 ◆72VHAvdhx6 :2008/03/18(火) 14:05:37 ID:tgggBBWF0
わしのところも夜間コースはないのに、
なぜか授業の開始は夜の7時過ぎ。
まず、酒盛りからはじまる。
最後の方で、教授お手製の小冊子を配って15分くらい読みあわせをする。
こんなもんだろう。

レベルの高い大学の授業というものは。
357名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 14:06:49 ID:2tZsZFHZ0
>>325
放置プレイか? w

×東農大
○農工大  
358名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 14:08:41 ID:/oz1ItEs0
>>339,350

煙たかろうが、教官と仲が良くなかろうが、論文が一定水準に
達していたら合格にしないとだめだろ。そうでないなら、それは
アカデミックとは言えない。

で、論文の質はどうだったのかwktk
359名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 14:09:01 ID:h336HYiS0
一橋と早慶で一橋に行った奴なんて聞いたことないよww
360名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 14:10:20 ID:eBnsMvw10
不合格になるような修論ならば、指導教授の方が赤っ恥のはずだが
361名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 14:10:22 ID:kdI91nKK0
2年もあるのに疑問に思わず何もアクション起こさないのがアホだろ。
この弁護士も授業受けないで、院卒の資格がとれるなんてラッキーと
思ってたんだろ。
アホな弁護士だ。
362名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 14:11:04 ID:HdTd/JHP0
金払ったんだから相応の教育を求めるのが社会人の論理
大学院は自ら学ぶ所というのは大学人の論理
研究者目指すのでなければ社会人のほうが正しいと思うが
363名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 14:11:20 ID:aLJoRnRh0
日本の教授は出し惜しみが激しいね。けちくさいって言うか。
惜しみなく学生と共にってタイプは少ないよ。
なんていうか、己を大先生と勘違いしているのが結構いる。
いや逆か、自信がないのか。教授自身が評価に晒されてないからかもな。
ゼミ生による教授評価ってやつを実施してみればいい。
364名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 14:14:32 ID:wkgg5o3F0
>>358
ヒントつ 通常、主査は指導教授
365名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 14:15:34 ID:rK8H1kNt0
事実なら、普通に詐欺だろ。報道次第では、野党が目をつけて、一橋大学学長と
文部大臣は国会で汗かいて答弁だよ。08年度の助成金は白紙撤回だな。

この教授は追放、一ツ橋だけでなく、全ての独立大学法人が査定を受けて、政府支援
予算の見直しだな。誰から研究費と大学維持費の金を出してもらってるんだと思ってるんだ?

ふざけんなよ。税金返せ。
教官、職員の賃金、ボーナス、退職金、年金も見直しだな。
366名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 14:16:06 ID:73KamieR0
文系の学問なんて、
自分で本を読めばいいと思うのだが。

実験室も装置もいらないし。

履歴や肩書きがほしいのかな?
367名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 14:16:59 ID:3lZE2XiR0
自分で勉強というか、2年も在籍してりゃ、研究するだろ、普通。

教授なんて、研究予算を用意してくれるとか、文系なら、名前を借りて
一見だと断られる情報源にアクセスするときに、便利に使うもので、
尊敬はするが、手取り足取り教えて貰ったら、さぶいぼが出てくるわw

論文書く前に、院って、前期課程は卒業するまでに必要単位がいるし、
そもそも、落とされたにしても、論文のテーマはあったんだろ?
テーマをどうやって決めたのかな。他の教授も加わって、審査受けてる
筈なんだけど。

ひょっとしてこの学生、授業というか講義というか、本当に大学院でも、
机に座って教えて貰うものを期待したんだろうか?
だとしたら、どこかの専門学校へ行った方が良かったんじゃないかなあ。
368名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 14:20:46 ID:qQsFeXrW0
>>360
不合格になりそうだと、教授から出すなとストップが掛かるはず。
それをしなかったのはw、やっぱりこの教授は指導してなかったんじゃああw
それとも本当に嫌がらせかも。
369名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 14:21:56 ID:o4Z8nnVD0
一橋だし
370名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 14:25:13 ID:3lZE2XiR0
>>366
いやあ、個人的な趣味なんだけど、いろんな組織に出かけていって
資料収集する時には、紹介者がちゃんとした人だと、扱いが違うよ。
本業の、技術関係でも、人脈ってのは、かなり有効。

履歴肩書きは、その後から付いてくる。
371名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 14:25:21 ID:EoqX+cL60
こいつは二年じゃないぞ、『六年』も在籍してる
372名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 14:26:43 ID:qQsFeXrW0
社会人ならよくあることだろ。単位を2年で取れない等々。
373名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 14:27:22 ID:XeR9Hcuy0
合格していたら提訴しなかったのだろうか?
374名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 14:34:09 ID:rK8H1kNt0
車歩調、道路公団だけでなく、政府予算で実質運営されてる組織は、すべて詐欺の温床で
偽装集団だととらえたほうがいいな。
マスコミは、東大とか独立行政法人大学の運営の内幕にメスをいれたほうがいい。
私立も助成金で、地上げとか入学金返還放置とか、相当わるいことをしてきた
から、一度、すべての政府系予算をとめて、学費だけの自力運営にしたやった
ほうがいいだろう。

日ごろは政府批判をしている無能な公務員系の学者が、高額な退職金、
公的負担額の多い年金をだまってもらうのにはハラがたつよ。
退職金もない零細事業者や、わずか5万円の国民年金しかない国民にも大学を
解放しろ! といたい。
国民の階層固定化は、おまえら大学人がさぼってるせいだ。

こいつらが、知識をもてあそんで産官学の横領予算策定で、
国を傾斜させた元凶だ。犯罪者はいつも仮面をかぶっている。
国会に引きずり出して、いかに国家の資源を無駄遣いしているのかしゃべらせろ!
375名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 14:36:50 ID:yHP5G3Tv0
アメリカの院はどの学部でもコースワークも宿題もあるんだけど
376名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 15:17:56 ID:nI0aO69s0
弁護士にもなってこんな詐欺にひっかかるとは
ゆとり世代は本当に困ったもんだな
377名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 15:18:13 ID:GwUb/6Rq0
論文が不合格というのが良く分からないな。

おれは理系なんだが、春には研究計画をたてて、夏にいちど学部のお偉方の前で
中間発表をやって、秋冬と研究室で苦悶して何度もチェックされて
最終的な論文にまとめるという感じなんだが。

本当に何の指導もしなかった……っていうか、会いもしなかったという感じなのだ
ろうか?

> 修士論文の指導教授の授業を受けようとしたが、この教授は02〜04年度に一度も授業を
> 開かず、各学期の初めと終わりに宴会を開いただけだったという。その後も指導を受けないまま、

う〜ん? 教授にメール出して、電話して、教授の研究室に乗り込んで行ってと
かいうのは?
378名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 15:37:22 ID:yHP5G3Tv0
>>377
法学だし…おそらく方法論すら持ってない教授がとても多そう。

大体日本の教授ってまともに論文書いたことのない奴が
ものすごく多いからな
指導とかそういうレベルに達してないんじゃないか
379名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 15:39:14 ID:dpP4Fe6v0
つ安田弁護士(一橋法卒)
380名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 15:40:52 ID:f2qR7DJU0
修士論文不合格なんてあり得るんだな。
授業云々に論点をすり替えてるが、
想像を遥かに超えるくそ論文だったんじゃないのか?
381名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 15:52:27 ID:dojh8d7t0
>>43
そりゃお前みたいに学部が日大レベルの馬鹿なやつには授業が必要かもしれないけど、
旧帝早慶クラスの学部卒にとってはわざわざ授業受けるほうが参る。
382名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 15:55:58 ID:DaBJ/NDh0
"普通”って便利だよな。
大抵、ソースがなくても何となくで流れちゃうもんな。
383名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 15:57:03 ID:dojh8d7t0
まあその世界でのみ通じる常識っていうのがあるんだよ

知らない馬鹿は口をつぐんでな
384名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 16:08:18 ID:HdTd/JHP0
>>381
修士だったら授業あるのが普通だろ。ましてMBAだし。
385名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 16:12:27 ID:4J5moHwg0
>>378
そもそも法学の世界って閉鎖的で、査読論文が掲載される、いわゆる学会誌が存在しない。
各大学ごとで発行している紀要にのせて学内ボスに認められればそれでOK。
386名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 16:13:49 ID:Nc0UC1BUO
>>375
研究もしないし、研究論文の提出もないよね
アメリカの大学院は博士後期中の試験合格後までは勉強だけで
『お勉強ができない奴が研究なんかするな
大学院は勉強するところだよ』
というスタンスだもんな

一方、日本は
『大学院でお勉強wwwプゲラ
大学院は研究するところなんだよ』
という立場だもんな

どちらが良いとは一概に言えないけど、
研究実績はアメリカの方がいいし、特に壮年期からの研究実績は日本が落ち込むのに対して、アメリカは年齢はあまり関係ない印象がある。
何より、社会人にはアメリカ式の方が通い易いし
1つの論文と僅かな授業単位で学位認定する課程よりは
多数の授業とレポートを課した課程の方が修了者の能力に安心感があるよね
387名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 16:15:03 ID:dojh8d7t0
> 研究実績はアメリカの方がいいし、特に壮年期からの研究実績は日本が落ち込むのに対して、アメリカは年齢はあまり関係ない印象がある。


これは大学院の教育内容の差というより、その他の環境のほうが大きな原因だよ
一々言及するのもアホらしい常識だから言わないけど

まあ君が低学歴かつ海外院に留学経験が無いということは分かった。
388名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 16:19:46 ID:Nc0UC1BUO
>>387
そう、確かに環境も大きいよ
でも日本の博士は自分の専門分野では優秀だが少し専門分野を離れた研究になると欧米の博士に酷く劣る
と一部で言われていることも考えると
単純に環境の問題だけじゃなく、若い頃の専門外の勉強不足もあるんじゃないかと疑いたくなる( ´・ω・)
389名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 16:20:54 ID:WmyFfgZnO
>>386
アメリカはアメリカで大変みたいよ
授業が多すぎて研究出来ないらしい
それはそれで問題になってる

どっちもどっちですねぇ
390名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 16:22:02 ID:GyTTMlKR0
こんなことはどこの大学院も一緒ですが
391名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 16:22:44 ID:lg3XLFi8O
青○学院の労働法担当の○川という助教授は
自分の気に入っていたゼミ生に、卒論書いてないのに卒論単位あげて卒業させてた。

これはあり?
392名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 16:23:59 ID:vePYIyrm0
>>257

うん、特に法学部系は一番学閥がきついところだしね
393名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 16:39:05 ID:6UeHL7HS0
文系は理系よりドロドロ濃度が濃そうだな。
394名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 16:50:05 ID:3lZE2XiR0
>>389
ああ、それの真似をして、今度から酷いカリキュラムになった。
恐ろしく高密度の授業、まあ、ワークショップみたいなのの連続だけど、
4月入学の私は、その学則に2年間縛られる。コンピュータで時間管理
される。

必修科目が、なんと日曜日にまであるみたいだ。
こちらとしては、同じ授業料で、実質3倍の内容を押し付けられるので、
儲かったなという感じ。

社会人の私には大変だが、今までの院生を見ると、それくらいでいい
のかも知れん。就職できなかった怠惰な連中の受け皿になってた面が、
少しでも改善されれば、それはとても有意義だろう。
395名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 16:56:29 ID:1elJnn5N0
修士のうちに授業がない大学院なんて無いだろう。
だいたいどこの研究大学院でも修士のうちにいっぱい授業取らされて、
その間にヒーヒーいいながら研究進めるでしょ。
博士入って基本は学会出たり自主研究になるだろうけど。
396名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 16:57:42 ID:hSOn4B5C0
でも実際、日本の院の内容が糞だから海外から日本の院に来る学生が少ないわけだろ?
397名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 17:05:41 ID:xPTvahOY0
お前らみんな高卒ニートのくせになんで大学院について詳しいんだよwww
398名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 17:05:45 ID:iAEmPTwe0
>>396
教官の質は低過ぎるし
紹介できる就職先も少ないし実績もない

さらに英語との間に言語の壁がある
399名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 17:08:14 ID:AytOaLg40
ロースクールは日本一なのにな>一橋
400名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 17:12:15 ID:EoqX+cL60
一応社会人むけのMBAでは日本では一番マシなんじゃないの?>一橋
401名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 17:15:15 ID:f2qR7DJU0

大学院ってそんなところなのかよ・・・。

俺、経営学科だったけど院の人といっしょに企業見学とかいろいろやったよ。

教授によって違うんじゃね?
402名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 17:52:30 ID:GwUb/6Rq0
そういえば、『ハーバード・ロースクール』を読んでガクブルしたことを思い出した。
403名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 17:56:02 ID:hSOn4B5C0
アメリカが全部いいとは言わないが、大学院の内容ついては
向こうが優れてる。

日本は大学院重点化ブームで、無茶苦茶薄っぺらなものが出来上がった。
404名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 17:58:58 ID:am7VDXMc0
>>1
>「訴状を見ていないのでコメントできない」

早く見てコメントしろ。マスコミも数日後にコメント求めればいいのに。
405名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 18:10:17 ID:c56jrtRS0
 
教授がもっとも力を入れる仕事は、「弟子が自分より偉くならないこと」である。
 
406名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 18:14:33 ID:AxPFyNXV0
弁護士がMBA??
407名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 18:16:42 ID:VleqcYOx0
宴会が企業戦略の授業だったんだよ!
408名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 18:21:49 ID:4J5moHwg0
どうも色々論点がずれるのは>>1の元ネタが糞だからだな

文系院だって、当然単位修得が求められる。
この弁護士氏は修了に必要な単位を当然指導教官以外の講義も受けてとった。

今ここで問題になっているのは、修士論文指導の講義(ゼミでも演習でもいいけど)を
やってもらえなかった、ってことだ。
理系諸君にわかりやすくいえば、卒研の中間発表も一回もないままで、弁護士氏が
論文を窓口に出したら、指導教官からはねられたってことだ。

だから焦点は、この教官と弁護士氏の普段の関係がいかなるものであったのか、と
弁護士氏が提出した修論がどれほどのものだったのか、の2点だけだろう。
409名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 19:10:33 ID:OkrSvlWZ0
指導教授とのコミュニケーション不足なだけだろ
法廷で争う筋合いじゃないと思う
410名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 19:38:49 ID:YaTndAT90
まるで修士号がもらえない腹いせで訴えたようにしか見えないのがあかんなあ
しかも報道されることまで計算してなかったようにも見えるのは更にあかんなあ
411名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 20:43:25 ID:PrcmFGgW0
412名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 21:14:01 ID:MkaJauL00
>>410
修士号なんて教授の好き嫌いで勝手にもらえたり落とされたりするシロモノだからなw

日本の教授って、本当におかしなの多いよ。
こういう形態で職に付きたいのなら、給料をもっと下げるか、
学生からの評価を入れるとか人気のない授業は切るとかしないとダメだな。金が無駄すぎる。
413名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 21:17:57 ID:mrtNp0nJ0
修論なんか1人で書けるだろ
指導教授って何を指導してもらうつもりなんだよ
書き方から研究の仕方まで全部か?
そんなの学部で済ませとけ
414名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 21:18:39 ID:r/G1SiAo0
もっと早く行動しろよw
415名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 21:21:17 ID:fOVRVG4J0
>187
>そいつは慶応から来た奴で、慶応から来た人でも立派な人が多数だから、よけいかんにさわる。
早稲田の人って、早稲田VS慶応が誰もが持ってる価値観だと思ってるのがキモイ。
416名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 21:23:05 ID:rI7ri7zX0
ひとつばしに受かったとき、バイト先のおっさんに、私立大だと思ったと言われた。
417名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 22:04:43 ID:wssWRWeq0
>>415
お前の読解力のなさは異常
418名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 23:41:27 ID:vHhJlVwI0
もともと商業の専門学校なのに東大早慶旧帝大学と同列に扱われることが自体おかしい。学問するところじゃないよここは。
419名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 23:41:50 ID:CLg9ML1b0
文系がメインの職種はろくなものがない。文系は日本の癌。

証券・・・ライブドア(上場廃止)の何倍もの粉飾をしたにもかかわらず
     日興コーディアルは罰金のみ。インサイダー(NHK職員)、粉飾何でもありのヤクザ市場。
銀行・・・経営ミスは公的資金で助けてもらい、利益が上がると行員の給料アップ。
     貸し渋りで中小企業を潰し、大銀行のほとんどはサラ金(在日がトップ)に
     資金融資し、間接的に国民を苦しめる。
マスコミ・・・従軍慰安婦、南京大虐殺などの虚報を毎日のように流し、国民をミスリードし続ける。
テレビ・・・細木や江原のようなインチキ霊能者を出演させ、国民を惑わせる。
弁護士・・・DQN患者を利用し、医師、病院相手に裁判を起こし、日本の医療を崩壊させる。
       光市の事件のようなトンデモ弁護士は多数。
裁判官・・・2人までなら、人を殺してもほとんど死刑にはしない。
       殺人者が再犯しても責任は取らない。殺人者を国民の税金で養うことになるが
       そんなことは気にしない。
地方公務員事務・・・誰でもできる仕事で年収700万。地方財政を破綻させる主因。
             初任給を下げて批判をそらそうとする救いようのない人達。
国会議員・・・福田、河野、二階などの中国の犬や、在日に選挙権を与えようと頑張るわけのわからない人達が
        多数。
        
補足があればよろしく。
420名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 23:58:23 ID:HdTd/JHP0
一橋って京大とはまた違った自由があるような感じだけど
今回の事件はいささかげんなり
421名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 00:10:51 ID:BgnJVYaU0
学部以上なら、
本と人さえあれば自らの関心ある問題を研究し、議論できる程度の
「自己教育力」は最低限の条件。
422名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 00:12:50 ID:DRKOXKO00
学部卒程度じゃ、研究者の能力なんて微塵もないと考えるのが
世界の大学院の姿勢。
423名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 00:27:49 ID:abYKFxsV0
一般に社会人院生って指導しにくいのはあるけどね。

まず、基礎学力が足りない人がかなりいる(一度は身に着けたが錆付いている、というのも含む)。
次に、よきにつけあしきにつけ大学院がどういう場所か理解していない人がとても多い。
最後に、最も困るのは、なまじ社会的実績があるために、学問については素人であってもプライドが高い。

これらのうち、いくつかが重なると、指導教授や同僚や周囲が放置プレイに入るので、
村社会の大学院においては、常識を外れた状況が生まれる場合がある。
424名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 05:30:53 ID:FdzuWIgx0
>>406
企業弁護士は両方を持っているのはアメリカでは常識だし、
日本でもそうなりつつあるんだよ。
つか、この弁護士のはMBAじゃないだろ。

>>423
つか、社会人を受け入れるのなら大学側も準備が必要なんだろう。
うまく機能している大学院もある。村社会ワロタ
問題は授業料を払っている村社会だってことだ。
425名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 05:34:58 ID:FdzuWIgx0
>>403
日本の大学院は仲良しクラブ。文系が特にそうだ。
自浄作用がないんだろうな。
426名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 10:17:16 ID:N9nkQxpt0
精神的な意味で、教授にお尻を差し出すつもりじゃないと馴染めないってことか。
なまじ弁護士として実社会でバリバリ働けるから、キツイだろうな。
427名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 10:54:55 ID:tWv0nfVr0
弁護士なんてプライドが高く、権利意識が強いだろうから、大学院は自分から動かないと
何も得られないという感覚は信じられなかったんじゃないのかな。
アポ取って互いの日程をすり合わせて、こちらから教授が自分に時間を割きやすいように
気を使って、へいへい頭下げて、なんてできない人だったんだと思う。
院は客としてサービスを教授する場でなく門前の徒弟をやりにいくところ。
徒弟をやらないので、まじめに論文を書く気はないと思われてたんじゃないかな?
この人にはこれを気にアカハラ訴訟の専門家になってほしい。
428名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 11:56:49 ID:vq7tPDN20
大学院は門前の徒弟をやりにいくところ?
それは、給料をもらっている徒弟の場合な。
徒弟をやって欲しいなら授業料なんか取らないことだ。
自分から動いてアポを取るのは社会人ならば、
他の院生よりも当然のようにやっていただろう。
それがむしろウザかったんだろうw 
酒飲んで講義1回もやらないで遊んでたい教授なら。
まあ、2年で1回も講義も指導もしない教授に言い訳の余地なし。
429ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2008/03/19(水) 12:12:27 ID:Qd0ZpW2s0
.
     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    論文が通っていたら 訴えなかったんだろwwwww
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.   
  !   、   ヾ   /   }     
  !  ノヽ、_, '``/   ,/   
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
430名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 12:14:01 ID:BTZWh8M10
>>427
>アカハラ訴訟の専門家
なるほど。この弁護士は頭いいな。
431ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2008/03/19(水) 12:15:55 ID:Qd0ZpW2s0
.
     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   じゃあ この弁護士は わざと 大学院に 潜入捜査
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.   していたわけかwww
  !   、   ヾ   /   }     
  !  ノヽ、_, '``/   ,/   
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
432名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 12:30:42 ID:hmxM/tVy0
ホッカル登場www
433名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 13:07:09 ID:Zg29H8z/0
wikiにアカハラが出てたww
アカデミックハラスメント(略称・アカハラ)とは、大学などの研究・教育機関において、
教授などがその権力を濫用して学生や配下の職員に対して行う嫌がらせ、またはその行為のこと。
上下関係を利用した嫌がらせであるパワーハラスメントの類型である。

アカデミックハラスメントの例は、大きく二つに分けられる。
まず学生(特に研究室に配属されている4年生・大学院生)に対する例としては、授業を受けさせない、
専攻の変更を迫る、学位論文を受理しないなどの行為を、客観的で合理性のある理由無しに行う、
学生のプライバシーを暴露する、就職活動において不利な扱いをする(理由無く推薦を拒否するなど)、
私的な用事に使う、といったものがある。一方、教員間における例としては、昇進における差別、研究の妨害、
退職勧告などがある。ある国立大学では、研究業績のない教員が後輩教員の昇進に際して重大なアカハラを行なう事件があり、
それが契機となって学内にアカハラ委員会が設置されたという例がある。
しかしそうした委員会が設置されている大学はまだ少ない。

学生に対するハラスメントは極めて深刻かつ重大だが、大学においては教授会に人事権があるため、
教職員間のハラスメントも深刻である。[要出典][2]
アカデミックハラスメントは単純な地位の差が原因で、性的な内容に限らない。
一部に、セクハラとアカハラを混同している人間がいるが、これは間違いである。



434名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 13:14:05 ID:9pUH/nfr0
学生のプライバシーを暴露する
学生のプライバシーを暴露する
学生のプライバシーを暴露する
学生のプライバシーを暴露する
学生のプライバシーを暴露する
学生のプライバシーを暴露する
学生のプライバシーを暴露する
学生のプライバシーを暴露する
学生のプライバシーを暴露する
学生のプライバシーを暴露する
学生のプライバシーを暴露する
学生のプライバシーを暴露する
学生のプライバシーを暴露する
学生のプライバシーを暴露する
435名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 13:29:16 ID:u+QWqIkT0
教員と研究員はどう考えても分けるべきだよな。
どっちつかずで片手間に授業やってるから
研究もおろそかになる。
436名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 14:14:47 ID:8iOPKEvE0
>>413 そんじゃ授業料ボッタクリでFA?
狂ってるなんだな、大学院って。
437名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 14:23:29 ID:MTmuVMGtO
入学して六年経って
しかも基準が甘い社会人で
修士論文落とされるってかなり異常。
438名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 14:30:33 ID:hmxM/tVy0
つーか司法試験受かったのに修論落ちるって珍しい人だな
439名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 14:43:07 ID:9uGmVoL00
俺もそう思うし、落とした方も相当なもんだな。
授業なし宴会だけが事実なら、いつもやってることなのかもしれんが。
440名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 14:53:09 ID:hZeTEVkO0
んまぁ、現役の弁護士が書いた修士論文が不合格なら、どんな修士論文が合格なのか見てみたいな。
修士論文の採点は指導教授が主査だけど、指導教授以外の教授複数人の採点で決めないと中立性が保てないですね。
441名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 14:55:43 ID:hZeTEVkO0
指導教授以外の教授複数人の採点 ×
指導教授をはずした教授複数人の採点 ◎
442名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 14:56:48 ID:/IPasowp0
>>438
起案と学術論文は、まあ別物と思った方がいい。
443名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 15:03:12 ID:hbSaPhw3O
この社会人週に何回大学きてたんだ?
頻繁に顔みせてたら、かまってもらえてただろ
義務教育じゃないんだから、登校拒否学生にわざわざ教授から連絡なんてしない
事前に指導教官に相談なくいきなり修論を事務に提出したって落ちるだろ
普通は事務提出前に教授に、提出していいか学生から聞く。いろいろやりあった後に教授から許可を得て提出するものだ。それでほとんど落ちない
つまりダメな修論は提出すらさせてもらえない
こういったプロセスも無しに、指導が無いなんて言う学生がどうかしてる
444名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 15:06:59 ID:bKQd+Zpr0
大学院は勉強する所ではなく、自主的に研究する所だから
論文の指導が受けられなかったというのは甘え・・・なのかもしれん。
自分は20年前に学部にいってたが、大学は自主的に研究する所ウンヌン・・・
って言われて論文の書き方の指導受けられなかったぞwww
つまり一橋ってそういう所なんだな。
445名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 15:13:32 ID:hbSaPhw3O
>>444 すくなくとも修論を事務に提出する前に教授に、論文の草稿みせたでしょう?それでいろいろアドバイスうける
446名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 15:15:02 ID:GhpBu05t0
>>444
その常識が社会では通用しないってことでしょ?
自主的な研究だけなら、わざわざ高い入学金、授業料払って大学行く必要ない。
447名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 15:16:00 ID:bKQd+Zpr0
>>445
俺が行ったのは大学院じゃなくて学部だから。
卒業する時、もうこんなとこ二度とコネーヨ!と思ったね。
448名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 15:19:50 ID:hmxM/tVy0
>>442
能力的な話をしてるんだよ、雑魚w
449名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 15:21:37 ID:5Y0/RAR70
裁判の過程で、なぜ不合格なのかも争ってほしぃ
提出された論文をみんなで精査したいよ

もしできの良い論文なら、教授の側に審査能力なしってことだよね
450名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 15:22:43 ID:/IPasowp0
>>448
先端系の分野だったら使う能力も違うだろう。
外国法や、あそこの研究科だったらファイナンスみたいなのも必要になるかもしれん。
451名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 15:25:01 ID:wxW8utVT0
文系の大学院なんて就職あぶれた奴のいくとこだろ。
学びに行くって、アホか。
452名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 15:26:42 ID:/IPasowp0
>>449
もし、修論の出来が関連してくるとなると、副査の責任も絡んでくる。
453名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 15:32:20 ID:2wOObmqZ0
>>445
いや、だからそれ自体がなかったんじゃないのかと400以上もレス消費してまで言ってるわけなんだが
454名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 15:32:57 ID:7xL46ftt0
実はゼミの開講日時が変更になっていました、っていうオチ?
455名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 15:35:06 ID:hbSaPhw3O
>>446 大学院でまじめに研究した人ならわかると思うけど、
自主的な研究をしていくといろいろつまづくことがでてくる。プロ研究者だとそんなとき助けてくれる人は、いないか、それなりにコネをきずいた研究者だけ
学生にはそんなコネも無いし自力でも解決できない問題にぶちあたる
教授はそういう個々の問題や全体的な構想にたいして助言をくれる
なんの問題意識も知的好奇心も無い人が大学院いっても得るもの少ないよ
高校までのように決められた教材をこなしてペーパー試験で点とった受験秀才がつまずくのは、
そういった発想からぬけきらないところ
この弁護士も受験秀才の発想からぬけきれないのか
456名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 15:40:43 ID:pN5CZZcG0
芋商中退元司法にぃとだが国際なんとか研究科は数学なしでも入れるから内部から
馬鹿にされていたw
弁護士が逝くところではない。
457名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 15:42:54 ID:Fsa4Gdi30
確かに「受験秀才」がなんとなく院に行って、突然ガタガタに崩れることはあるな。
どう努力したらいいかわからなくなって。大抵人のアドバイスも聞かないか、
誰かが親切にアドバイスしても何を言われているのか理解できない。
458名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 15:42:54 ID:eS18a4+D0
大学や大学院ってのは、聞けば教えてくれるが、聞かないと教えてもらえない。
教授によって差は大きいけどな。
459名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 15:45:45 ID:FRuQNxs60
せめて論文提出前に読んでもらっとけよ…
対人恐怖の俺でもそれくらいはやったぞ
460名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 15:46:05 ID:7xL46ftt0
>>456
大学院重点化以降に新設された研究科はどこもそうだなw
461名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 15:46:25 ID:RW0Zy1Yk0
まあ、論文というのは要するに作文だからな。
ネットや文献で調べたものに作文(感想・思い)を+αしたものが‘論文”
そおの論文の合否判定はたいていは感情論でしょうね
462名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 15:47:19 ID:hbSaPhw3O
>>453 そうぞうするしかないけど、学生は教授に事前に相談いかずに、教授にコピーもわたさぬまま事務に締切日にいきなり提出したと思う。見せてもせいぜい数日前とか。
教授が、自分が納得いかない状態のまま提出をみとめるわけが無い。副査に迷惑もかかるし恥もかくわけだから
さんざん二人で長期間議論した結果、意見が決裂しフクサの判断にあおぐということも無くはないが、だったら指導自体があったことになる
463名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 15:48:08 ID:Fsa4Gdi30
>>461
そう思ってるタイプは崩れるぞw

論文=出来のいい作文
あるいは
論文=出来のいい報告書(調べ物の集積)
と思っていると、フルボッコにされて
立ち直れないほど悪態をつかれ放逐されるのが
まともな大学院。
464名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 15:49:58 ID:/IPasowp0
>>461
でかい釣り針だぜ
465名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 15:50:34 ID:pN5CZZcG0
>>460
囲われた香具師は当然商学研究科に逝くしね。
同期が芋の経済研究科を落ちて東大の独立系に逝ったら30人中東大が2人しか
いなかったとかw
独立系はホントにおhるそうだ。
466名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 15:51:11 ID:Ne6zbOxu0
つうか授業料を納めただけで、大学院を卒業できると思ったバカには、それだけで大学院の資格なし、だろ?
どうしてこんなバカが世にはびこるのか、弁護士やってるのか、理解に苦しむ。
467名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 15:51:16 ID:2g8lTBVTO
残念だけどネット情報なんて信憑性低すぎて結局調べなおすことになるから使えんよ。
引用元添えるのは鉄の掟だし。
468名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 15:53:10 ID:2wOObmqZ0
つまりこの弁護士には段取カとかいうのが不足してたんだということでAF
469名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 15:53:24 ID:/IPasowp0
>>465
独立系は、もともと研究者養成院の中にあった社会人枠を外部に放り出して作ったところが
多いからな。教授連中のやる気も乏しいんだろう。
470名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 15:55:25 ID:3fFis7ID0
社会人向け大学院ってのは、最先端の情報をお勉強しに行くところなんだよ。
471名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 15:58:11 ID:bKQd+Zpr0
教授に大事に囲われて純粋培養された研究者が、世界的に認められる業績をあげられないってのは
どうしたわけだよ?
472名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 15:59:48 ID:+I5ZKm83O
>>470
そんな大学院で修士論文を課す自体おかしいよな…やっぱり
日本ぐらいなんでしょ、卒論、修士論文があるのって
473名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 16:00:11 ID:7xL46ftt0
>>465
地球社会…
474名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 16:07:45 ID:hbSaPhw3O
>>472 日本はドイツにならった。アメリカはあまり無いがそもそも学部と修士のレベルひくい
475名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 16:08:13 ID:qf1cZNPRO
おまえら、一橋の教授の方をもっているが、下の事件を起こした奴かも
知れないぞ。少なくとも、同じ研究科だ(一橋は隠蔽体質に関して
日本一であまり公表しないからわからないが)。
“王様ゲ―ム”でセクハラ 一橋大教授らを処分
http://www.47news.jp/CN/200207/CN2002071801000244.html
476名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 16:21:11 ID:7xL46ftt0
> 少なくとも、同じ研究科だ

あれはイノ研の教授と助手。嘘情報で煽るのはやめれ。
477名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 16:21:25 ID:pN5CZZcG0
>>475
これは女子学生がKY

>>473
社学のアレかw

>>469
社会人で成功したところってどこだろう?筑波くらいしか聞かないが…
478名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 16:22:17 ID:FdM2JD9s0
大学院で授業?
479名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 16:26:29 ID:YnBZwUqM0
この弁護士って目立ちたがりや?
普通、授業が休みで飲み会だけってなれば喜ぶに決まってるジャン。
何勉強家ぶってるのか。

本当は「楽して単位もらえてラッキー。しかも一橋の学歴も飲み会だけ
でついてくるとは。ホントに運が良かった」ってことで喜んでるくせに
「勉強熱心で思われたい。しかも授業料も取り戻せるかも」という
ゆがんだ魂胆だから訴訟してるんでしょ。

授業がない、勉強しなくてもいい、この状況を喜ばない人間は
偽善者というか「いい子ぶりっこ」だよ。
480名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 16:30:09 ID:bKQd+Zpr0
社会人学生をバカにする前にノーベル賞受賞者を出してみろよ、鯛ミソ簿記学校。
481名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 16:32:17 ID:YnBZwUqM0
大学院なんて医学部でも授業なんてしないで、みんな遊んでるのが普通だって
いうし、医師国家試験なんて帝京大でも東大でも同等に等しく合格するくらいの
簡単な試験だし、日本人で本当に優秀なのは大学行かずに高卒でまじめに
働いている人という現実。この弁護士は世の中知らないね。

大卒でロクなのに合ったことない。
しかも経済感覚がない人ばかりで、年収1500万あっても家も買えず車も
買えず、洋服だけ買いまくってわずか20万がなくてサラ金に借りて
400万まで借金が膨れてカードもとめられた人知ってるので、大卒だけは
信用しないことにしてる。みんなこういうもんだよ、大卒なんて。
482名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 16:34:17 ID:pN5CZZcG0
>>480
ノーベル厨がw
まぁ、100万年たっても経済学賞は「日本」から出ることは無いな、これは断言できる。
あと、日本で平和賞に一番近い学歴は富士短大だ。
483名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 16:36:10 ID:7xL46ftt0
>>479
院ゼミの飲み会は、ゼミの第二ラウンドなんだよなw
しかも全員アルコールが入ってるから、かなりエキサイトするwww
484名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 16:39:23 ID:qswLOixx0
これだけの内容で2百万ってぼろい商売なんだなw
485名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 16:40:19 ID:bKQd+Zpr0
>>482
じゃあ、このボロ大学はどんな偉人を輩出してるんですか。
つか、おまい今なにやってんの?
486名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 16:50:54 ID:pN5CZZcG0
>>485
さぁ、興味ないし。ググレばなんか出て来るんじゃね?
漏れ?今は失業者だ。政策秘書やってたがあぼーんw
487名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 16:54:53 ID:qf1cZNPRO
>>476
お前こそ、デマ情報流すな。楠木の関係者か。


まず、新聞公表されているように、王様セクハラゲ―ム主催者は、当時、
教授と助教授な。助手ではない。で、この助教授の方は、国際企業戦略
研究科に所属しているけどな(イノベ―ションは兼任な)。
488名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 16:59:45 ID:aciUYREz0
ゼミも指導もやらなかったってこと?
相談もしなかったの?
489名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 17:08:11 ID:+Q8CcW0U0
このスレを読んでいると、なぜ日本の大学院のレベルが低くて論文が海を越えないかが良く分かって興味深い。
教授と馴れ合って腰ぎんちゃくになれば、そこそこの相手をしてやる?
言わば、社会から隔絶された教授のストレス解消の対象にされるのが院生ってことか。
490名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 17:09:30 ID:pN5CZZcG0
>>489
寵愛争いも大変らしいw
491名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 17:13:38 ID:rz4XUt0z0
>>481
医学部の大学院までいっしょにすんな死ね
きちんと勉強してるっつうの
492名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 17:30:57 ID:dSSlJ+5+0
普段の講義の方が大切なのにな。
アメリカの大学院は社文系だって教授がタラタラやってるのは考えらない。
普段の課題 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>> 修士論文
講義やらない教授なにそれw
493名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 17:34:38 ID:XEfQrn5/0
文系の院てお気楽なんだな
494名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 17:34:53 ID:2wOObmqZ0
>>489
いやー、違うんだって
社会人院生を間近でみてるけど、先行研究を調べ上げて読んでそこから問題意識を
生み出すっていうことさえ出来ないんだって

適当に自分のしたいことのキーワード1つだけをOPACに打ち込んで、それがヒット
しなかったら、先行研究はないと言い出すw
みかねて学術論文ってのがあってね、と教えると雑誌は苦手とか訳分からないことを
言い出して、雑誌論文を書庫に探しにも行かない
固有名詞をおろそかにするから、基本データやら書誌データも滅茶苦茶
そういう基礎がないまま、あげくのはてに、とりあえず書くとか言い出して、
小学生の読書感想文の低レベルのものを論文として出してくる

上の方でも指摘があったけど、年だけはくっててプライドがあるから、勉強の
方法論であろうと、人から教わるのが嫌いみたいなことは共通するようだ
人の話は聞かないで我流で勝手にやらかして、ダメ出しされたってのが真相だろう

まあ普段の態度と提出した修論内容がわかれば、その辺ははっきりするだろうけど、
第三者には関われないことだしな
495名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 17:42:26 ID:AsNjYbkB0
最近の傾向として,実務家を大学院の教授に迎えようとする動きがあるが、
従来から居る教授にとって彼らは,目の上のたんこぶであるので、
悪口や噂話を巧妙に流して足を引っ張ろうとする教授が少なくないが、
それは大学院の教授の,コンプレックスの裏返しなんだろう。
暗く陰湿な心の闇が(ry
496名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 17:52:54 ID:Y1lgF7RF0
実務家といってもピンキリだからねえ。
実務家といいつつ、専門性の非常に高い媒体にレポートや論文を載せてきたような、
つまりは基礎的なinput-outputの能力はそこらの学者とほぼ同等な人間から、
学術研究についてはズブの素人で見よう見まね、みたいなレベルまで。
前者は、従来の教員にとっても刺激があるしある意味脅威だけど、
後者は呆れて処置に困るよりほかないでしょ。
497名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 17:58:54 ID:AsNjYbkB0
と、暗く陰湿な心の闇が申しております。
498名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 18:00:50 ID:XEfQrn5/0
こういうスレが立つと、スレ立つような極端な例を低学歴の人は大学院の普遍的な
姿だと思ってしまうらしく、「大学院って言ったって、教授と飲んでただけだろ」とか
言うようになっちゃう。悲しいかな、ネットに限らずリアルでさえこういう人はいる。
知らない世界のことを語るのってやっぱ無理があるんだな、と思う。
499名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 18:05:32 ID:Y1lgF7RF0
また院卒の人間も、自虐が好きだからねえ。
普通の人間に引かれたくないからなるべく大学院なんてバカなところなんです
と極端な例を増幅して伝えるんだけど、それを真に受ける人も出てくるから困る。
500名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 18:13:33 ID:se078ZBh0
>実務家といいつつ、専門性の非常に高い媒体にレポートや論文を載せてきたような、
>つまりは基礎的なinput-outputの能力はそこらの学者とほぼ同等な人間から、

こんな教授や学生だけ厳選して受け入れればいいじゃん。
授業料や受験料が欲しくたって、入れた後でいびり出すよか良心的でしょ。
501名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 18:21:51 ID:y/IFIk6Q0
弁護士って、試験勉強ばかりで意外と学問音痴。
学際的な知識が欠落しているから、ちょっと原理的な歴史の話を
持ち出されると馬鹿丸出しになる。
502名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 18:27:34 ID:Vgnk0W5C0
まあ社会人で大学院に入った人たちの研究テーマって
「〜の顧客における満足度の研究」とか
「〜の製造能率の向上に関する研究」とかそんなんばっかりだったりするしねぇ
503名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 18:33:13 ID:Y1lgF7RF0
>>500
仰るとおりで……大学院に中途半端に経営概念が入ってきたから
こうなったんでしょうな。

>>501-502
ありがちですな。学問的な探求について、内的衝迫が無いタイプは、
どうしても嫌われるし。ソクラテスやプラトンやアリストテレスを読んで、
ピンとくる人じゃないと、学問には向いてない。
504名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 18:42:19 ID:QknOYOSb0
法学部の大学院生ってかなり少なそうだからこういうのはありそうでこわい。
理系なら人数が多いから授業ひとつもなしなんて事はまずないだろうが。
この弁護士も修論不合格にされなきゃりゃ学歴だけとれてそれで済ませたんだろうが
落とされたから文句言ってるだけっぽいけど
505名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 18:45:51 ID:OeHOBkym0
中途半端な経営概念つーか、今の大学は学部生さまさまで、
学部生に過剰なサービスを提供せなあかんから 
つヒント 少子化による経営難
その代わりに溜まりに溜まったストレスを研究科の院生で晴らそうとする
不届き者の教授が少なくないのかもしれん。そんで社会人なんかあれよw
飛ーんで火に入る夏の虫ー。
イビル対象物を待ち構えているイローゼ寸前の、
垢出身しゃんの獲物になる確率が高いつーの。
506名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 21:38:16 ID:BTZWh8M10
全く変な話しだ。










衆論を落とすなんて。
507佐藤文昭:2008/03/19(水) 21:51:43 ID:ui6RYYS40
訴えた当人です。盛り上がっていただきありがたく思います。
私の修士論文のレベルについては「低い」という前提でいていただいて結構です。
学部で論文なんて書いたことないのですから、そのレベルから論文を書けるレベルまで引き上げることが大学設置基準で修士課程に求められています。
そこで「論文演習」(通年4単位)という科目があるのですが、これがまったく開講されず単位だけ与えられたという事案です。
論文は、期限の3ヶ月前に指導教授にメールしました。ほとんど無反応でした。
授業料の返還請求ばかりが報道されていますが、これは訴訟の枝葉末節部分で、
本筋は大学設置基準に基づく国際企業戦略研究科の設置認可処分取消訴訟です。

508名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 21:58:03 ID:b/+8xkGi0
>>507
盛り上がってたうちの一人だけど、釣りでなければ「トリップ」をつけて下さいな。
509名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:00:29 ID:ixHX1wtW0
なんで教授のほうに好意的なレスが多いのかしらんが、

>この教授は02〜04年度に一度も授業を
>開かず、各学期の初めと終わりに宴会を開いただけだった

が事実なら訴えて当然だろ。
本人は修論落とされてキレてるだけかもしれんが、
だからって授業してないことに代わりはない。

ていうか、
むしろ今まで学内で問題になってなかったことに疑問を感じるけどな。
510名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:02:55 ID:BTZWh8M10
>>507
>設置認可処分取消訴訟
ああっ!507が佐藤文昭氏ではないことが早くも露見!!
511名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:03:21 ID:plRpe4BwO
本人臭いな
512名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:06:18 ID:b/+8xkGi0
で、早速質問なんだけど、なんで授業やってくれないのに、何も手を打たなかったの?
それと、3ヶ月前に指導教授にメールって、遅いんじゃないの?

>>509
大学院ってそういうところなのよ。幽霊講義や、形式を柔軟に変更した形の講義が多い。
例えば、手続き上は月曜日の3時間目に開講することになっているけど、
実際は夏季に集中講義をするとか、あるいは一週置きに倍の時間演習をやるとか。

それは裁量というか、いい大人同士が学問をやっていくんだから、あまりガチガチに
しないというのが、アカデミックな世界の習慣なんですよ。
これは別に日本だけじゃありません。
513名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:09:13 ID:BTZWh8M10
>>512
そんなことより、弁護士さんが一体どうやって、
国際企業戦略研究科の「設置認可処分取消訴訟」
を遂行するのか訊こうじゃないか。ニヤニヤ
514名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:10:44 ID:ifevM4n5O
>>507

論文演習開講??

つまり、指導を受けたかったが受けられなかったという事だとは思うがなんだかな。

大学院でそんな受け身じゃ駄目だよ。学校の延長だとでも思ってたの?

自分で研究をやるんだよ。
わからなかったら自分で内部、外部と動いて指導を仰がないと。
515名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:15:31 ID:b/+8xkGi0
>>513
法律の事は分からないからよく事態が飲み込めないが、偽者だと確信できる要素があるなら
突っ込みの方はお任せするよw

>>514
だよね。慣習上は、指導教授による「論文指導」は幽霊講義の大学院がほとんどじゃないかな。
形式上単位が存在する事にはなっているけど、本当に毎週その時間に指導とかしてる人はごく一部。
それとは別に、論文の書き方を教えるプログラムは最近増えてきたけど。
516名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:18:20 ID:TLf3l2520
>>512
> しないというのが、アカデミックな世界の習慣なんですよ。

そういうローカルルールを社会人大学院や専門大学院に持ち込むから混乱が起こってるんよね。
517名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:18:22 ID:MWOyvRjf0
>>475
> おまえら、一橋の教授の方をもっているが、下の事件を起こした奴かも
  −−−
> http://www.47news.jp/CN/200207/CN2002071801000244.html
> 同大教授(49)を減給10分の1、3カ月、助教授(37)を戒告の懲戒処分にしたと発表した。
> −−−
> 2002/07/18 04:27


小林秀之(こばやし ひでゆき、1952年 - )

うっ?
518名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:19:48 ID:CoFcBYzh0
一橋大もヒドいなw
漏れがいたセクハラ千葉大の方がまだマシ 授業だけはキチンとやっていた
授業と言っても全部ゼミ形式で授業出席してレポート出せば単位は来る

しかし弁護士なのに修論一発で合格しないのは問題だろ
修論は提出した後学生1vs教授5人で口頭試問を1時間程度受け
その結果で合否決める 弁護士が一番得意な分野だろ

漏れは指導教授と真っ向から喧嘩しなが一発で合格したけど・・・
(修論は400字原稿用紙で300枚は書かないと「内容が薄い」として
一発不合格になる)

ただ漏れは大学と大学院で得たものは何もないと思うので
寧ろ凄く厳しかった高校の先生方に感謝してるが
519513:2008/03/19(水) 22:20:18 ID:BTZWh8M10
>>515

>偽者だと確信できる要素があるなら
>突っ込みの方はお任せするよw

間違いなく弁護士じゃないですw
本人をかたった釣り。
もし弁護士なら修論落ちたのも納得がいくレベルです。
ICSいくよりも一橋ローに行った方がいいと思ふ。
520名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:25:10 ID:+ESv7tw30
処分の名宛人でなくても取消訴訟は起こせるがな。
521名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:26:52 ID:04htMm2W0
大学院なんて、教授にどれだけゴマ擦ったかで単位貰えるかどうか決まるからな。
この弁護士は担当教授にゴマ擦らなかったんだろ。
522名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:28:10 ID:b/+8xkGi0
>>516
まあその辺、文科や大学の方にも身勝手なところはあるよね。
だから、>>1の弁護士さんが本気で何か問題を動かしたいと思ってるなら、
面白いと思うんだけど、それ以前に、現状の状況証拠からは
単純に「院向いてなくね?」というようなインフォメーションしか伝わってこないので。
523名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:28:14 ID:BTZWh8M10
>>518
300枚はないだろ・・・
それこそ薄々だろ、内容が。
524名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:30:52 ID:CoFcBYzh0
>>507 あ、当事者本人が来てる

あの佐藤さんね、修論メールで送るってのはどういうこと?
パソコンで印刷して出した奴を教授の研究室に直接持って
行って指導受けるものなんじゃないの?

授業にしたって学生5,6人で教授の研究室でやるんだし


あと皆さん院って簡単に入れると思ってるみたいだけど
世の中そんなに甘くない 昨今は就職できなかった
学生が取りあえず院受ける(漏れもその一人)ので
競争率が凄い

教育学研究科の漏れがいた専攻は定員5人のところに
100人以上の受験生が殺到、競争率は22倍だった
525イソップ ◆kw9H7Sfm2g :2008/03/19(水) 22:32:04 ID:78AGzrs70
ってことは文部科学省に行政訴訟なわけ?
526名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:35:59 ID:CoFcBYzh0
>>523 400字詰め原稿用紙で300枚は最低基準で
国立院は優等生気取りが多いので大抵はそれ以上書く

漏れは1200字詰め原稿用紙で200枚以上の長さだった
527名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:38:41 ID:BTZWh8M10
>>526
>300枚は最低基準で
それは商経の場合なのか?
恐るべき多さだ。
528名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:40:15 ID:C3m5MRLp0
国際企業戦略研究科どころか全部潰してもかまわないよ。
実学の雄とかうそぶきながら世間に背を向けてマル経やってるような大学イラネ。
529名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:40:31 ID:b/+8xkGi0
>>524
博士課程は定員割れが多いけれど、修士課程は昨今高倍率な傾向ですわな。
文系だと心理系やMBAが押し上げてる事もあるけれど、
一般の研究科もさほど低くはないのが現状だね。

>>526
国立でも普通の修士2年生が300枚の論文をまともに書く能力があるとは思えないけどね……
120枚でもいいからカッチリしたものを書かせる方が、いい気もするけど。まあ考え方かな。
530名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:42:22 ID:sq4C8CuZ0
なんだこれ
大学院ってこんなばっかなのか?
531名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:42:38 ID:BTZWh8M10
>>528
>マル経やってるような大学イラネ
はいはい、知ったかはどっかイケw
532イソップ ◆kw9H7Sfm2g :2008/03/19(水) 22:45:38 ID:78AGzrs70
博士課程ならともかく、修士でこれはまずいだろ
533名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:48:30 ID:IALyGyzN0
何?文系ってそんな無駄紙書きまくらないと修士取れないんだ?

東大院の情報ですら最低30枚ぐらいで修論通るのにw
まぁ必要最低限の内容はがっちり抑えてある前提だけどな。
534名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:48:43 ID:sZCCEeT60
国公立大学にはよくあること

やっぱり公務員と同じで身分が守られてると相当人品優れた人物じゃない限り堕落していくもんだよ
自分勝手な理由をつけて義務を果たさなくなるからねえ

大学教員に限っていえばをすべての教員を任期制にするのは社会のためになると思うね
535名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:50:33 ID:6aT/s1BB0
> 同大学院国際企業戦略研究科に入学。
> 修士論文の指導教授の授業を受けようとしたが、この教授は02〜04年度に一度も授業を
> 開かず、各学期の初めと終わりに宴会を開いただけだったという。その後も指導を受けないまま、
> 今年1月に修士論文を提出したが、不合格にされたとしている。
「国際」ってのがつく学部は微妙だろうけどさ、ようするにMBA類似の学科なんだろ?
だとしたら、ビジネススクールって普通、みっちり授業を受けさせるのでは?
専門外の人間に分析手法を身につけさせるために。

俺は一橋じゃないけど、日本のMBAコース取ったけど、かなり面倒だった。
2/3以上出席しないと単位をやらないと言われたし。
他大学と比較すると、ちょっと異常なカリキュラムだね。

宴会を開いただけって、なんでこんないい加減なの?
一橋って、「一橋ビジネスレビュー」とか、ハーバードを意識した、偉そうな雑誌出してるくせに。
536名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:52:56 ID:b/+8xkGi0
>>533
そら扱ってる現象の種類が違うし、論証プロセスも違うからしょうがないでそ。
537名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:53:21 ID:C3m5MRLp0
アリストテレスやソクラテスを読まなきゃいけないんだとさw
538名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:53:32 ID:jaIPcADA0
訴えるのが遅すぎます
539佐藤文昭:2008/03/19(水) 22:54:26 ID:ui6RYYS40
原告適格を問題視されているんだと思いますが、そこはたしかに一番主張が困難なところだと思っています。
ちなみに、私が司法試験に受かったときは処分庁が被告だったので、文部科学大臣を被告にして訴状を出そうとしたのですが、
事件受付で行政事件訴訟法で被告適格が17年に大幅に変わったことを教えられて、被告を国にして出しなおしました。
司法試験に受かると、その後の改正はフォローしなくなりますから、ローに行きなおしたほうがいいかもしれません。
540名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:55:57 ID:vSezN6PX0
                          毛づくろいしろや         (  (
                   ,,.r'' ゛~~` ''ッ,,  猿山のおきてだっつーの     )   )
                 、 ゛  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ヾ.   修論指導はそれからだ / /
                  ミ   ミ゛,へ.__, ,_ノヽ i.                .| |l   l ,´
                ミ    ミ, ( ・) {・フ 〉 ミ.          _-、i::| |ニニii '
            、,,,,ツi:     ミ,`~´ ヽ~〈  .ミ        /,‐ヽヽ`、||
          、シ``   i:      ,ゞ  'n.inヽ. .ミ          ( .〉〉/
         シ  //      ミ`    l.l ヽ"、         /  ノ
        ミ/ シ           彡 ,=こ二=.{ ミ,,      ,r'´ ,,、'゛
        ミi. /  /       ' ! w、`~^' vwv '、   ミ      〃 .ミ
       .ミ /     i:  /      `^^     \ ."   〃  ミ
      .ミ.:/ / / i:      v    !  ,,   \ 、 〃  ミ
      :i;     .i:   w      !!   ミ!:   ミ \\( ⌒ヽ
      :i;  /   i:      !!       .ミ キ    , ⌒`、_  )  )
      :il     .i:    !    w!    ミ .:i.   (_ (  _,ノ  ) ,
     :il   !  i:           ! ,〃゛  キ    ゞ、 __,  ノ ,
     .:il !   /~~````` " '''' = ‐- 、ミ  _,,,,_ミ,  il `  ー ´
     :il   ´ ―  ̄ - ,,. -‐‐-、、 ヽ. ヾ、  ゞ、 `  〃
     ゝ、wx.mn.!!++ナ'~      ヾ~ヽ、 ヽ、 ,, ~^^}´
        彡   〃  〃     }} /〉.〉〉〉i''"   〃
         彡、     {{     〃,__!////l |    〃
           X,,    》.   ≪.__`‐'.' '´,Uwwvw'、...,,,___
            ^^^^ !wニこ)こ)二)`) (_,,,..- 、...二⊃_).)
541名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:56:55 ID:sZCCEeT60
大学院のしきたりって、不文律というか逐一先輩に教えてもらわない限り絶対わからんものだからな
教授は最初に適当に説明はするけど入ったばかりの学生に具体的なところまではわからん
院っていろいろ非効率なことやってると思うわー
542名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 22:59:22 ID:BTZWh8M10
>>539
>司法試験に受かると、その後の改正はフォローしなくなりますから、
>ローに行きなおしたほうがいいかもしれません。
ちょっw何そんな面白いこと言ってんのwww
543名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:00:18 ID:BTZWh8M10
>>539
>原告適格を問題視されているんだと思いますが、
本当に、本当に、弁護士さん?
544名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:00:45 ID:Uw1uijJPO
これわざとだろw
別に弁護士だったらマスターいらなくないか。
なんならオレの修士と弁護士資格とりかえてくれ。
545佐藤文昭:2008/03/19(水) 23:02:08 ID:ui6RYYS40
原告適格以外に、何か問題ありますか?
546イソップ ◆kw9H7Sfm2g :2008/03/19(水) 23:02:31 ID:78AGzrs70
偽もんだろ
547名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:02:39 ID:b/+8xkGi0
>>541
人数少ないと枠を作ってシステマティックにする方が非効率になるんすよ。
ただ最近は人数が増えてきたから、こういう問題も生まれてきたってのはあるね。
548名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:04:15 ID:BTZWh8M10
>>545
>何か問題ありますか?
本当に弁護士ならそれくらいのこと、自分で調べられるだろ?
ていうか、パートナーなんだろ?
信じられん。
そんな態度じゃ、修論はもちろん、法律実務も危ういよ。
いい加減、本人かたるのやめい。
5491000レスを目指す男:2008/03/19(水) 23:06:09 ID:BjtCEIdc0
馬鹿だな、ちょっと付け届けをするだけで合格したのに。
弁護士の癖に、世の中の決まりを知らない奴だ。
550名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:06:30 ID:6aT/s1BB0
>>539 別に、そんな難しい話なの?

単純に、早慶あたりの同様の学科のカリキュラムと比較すれば、
(もし主張が本当だとしたらだよ)、宴会だけという「指導」がいい加減なのは明白じゃん。

つーか、どのようなやりとりがあったのか、単純にうpすればいいんじゃないの?
他の授業も含めて。

問題は、この教授だけがいい加減なのか、学科全体がまともな授業をしていないかでしょ。
この教授だけの問題なら、設置許可の取り消しまではいかんでしょ。
551名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:08:24 ID:BTZWh8M10
>>550
授業の内容ならいくらでも嘘を書けるから駄目だろ。
むしろ、法律構成を語らせる方が、本人かどうかハッキリする。
552名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:09:45 ID:wxveLoVR0
大学院って幼稚園みたいなとこと精神病院みたいなとこあるが
一ツ橋はどっち?

しかし佐藤文昭の同姓同名には凄い人がいるな
この人はリオ法律会計事務所のボス弁?
553名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:11:52 ID:wfqKAzlw0
>541
そのしきたりはマンパワーのキャパシティに拠って支配されてるからな・・・

「俺、面倒みれるのこんだけ」
「だから数いないから、これもやってね」
554名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:11:58 ID:l8Sb1UUz0
とりあえず,理工の俺が保守




しない
555名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:12:37 ID:sZCCEeT60
今の形骸化した論文指導ってのはやっぱり良くない慣習だと思うわー
学生の自主自律を尊重するって建前だけど教授と学生の両方の怠慢を招いてるだけ
これまであまり人のいなくて競争もほとんど無い閉じた世界だから表沙汰になることも少なかったけど
院重点化に伴い明るみに出てきた院の暗部って感じだ
556名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:12:42 ID:b/+8xkGi0
早計あたりも似たような状態の研究科はいくらも……ゲフンゲフン
大学院の体制が、院生の多様化に追いついていないのは事実なんだよね。
ただ、長年の経緯からある種の必然でそうなっている面もあるような問題を叩こうとするなら、
それなりの覚悟がいるかと。少なくとも批判する側の脇が甘いと、周囲からの支援は得られない。
557名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:13:20 ID:C3m5MRLp0
>>552
精神病院。
何年居ても外の社会じゃ通用しない。
558名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:14:14 ID:InfcARcB0
弁護士の資格を取れるほどの知性の持ち主が、一橋とはいえ所詮文系の
修士号ごときが取れないって、どう考えてもおかしいだろう。

おそらくこの弁護士、どうせこの教授は論文に目を通さず修士号を
与えてくれると思っていい加減な内容の論文を提出したんじゃないかのか。
559名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:14:17 ID:q8nDMmP70
原告適格が認められるかは微妙ですね。
取消訴訟でもいいですが、不作為違法確認+義務付けの訴えもおもしろいかもですね。
根拠条文は不明ですが。
560名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:14:22 ID:BTZWh8M10
>>552
そっちの佐藤文昭は凄い人だけどな。
様々な士業を束ねるワンストップオフィスを
仕切ってるくらいの大先生だから。
学歴もいうにおよばず。
もっとも、院はいってないようだけど、
やり手の法律家にはそんなお飾りいらないしな。
561名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:15:54 ID:6aT/s1BB0
>>551 別にレスしている人が本人かどうかは興味ないんだけどwww

ビジネス系で放置プレイって、聞いたことないから。
もしそうなら、一橋は糾弾されて当然でしょ。
あそこの先生、企業とつるんで、ずいぶん鼻息荒いし。

ただ…本当なのかな?
562名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:17:53 ID:lgSlxwSX0
横浜国大だかも金を積まないとドクター取らせないのが問題になったな。
一橋のケースも間接的には同じことだな。
授業料プラス、酒教授にお酌をしないと単位を与えない。
あー、まさにそれだ。芸者と旦那の関係。
563名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:19:53 ID:q8nDMmP70
BTZWh8M10はもう寝ろよ。
564名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:23:00 ID:6aT/s1BB0
>>562
横浜国大も確かに問題だろうけどさ、一橋の「授業しない」って変でしょ?

ただ、全研究科で授業をしていないのか、この教授「だけ」なのかがポイントでしょ。
馬鹿な教授が、気を利かせたつもりだったとしたら、そりゃ批判されるべき。
565名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:23:23 ID:4JvVkCVs0
まあ院生は奴隷だよな。
金を払って学部生徒の指導、教授や研究室の雑用するんだから。
566佐藤文昭:2008/03/19(水) 23:23:27 ID:ui6RYYS40
559さんへ。取消処分の義務付け訴訟も予備的に主張しています。
義務付け訴訟が改正で明文化されたことはかろうじて知っていたので、
認可処分取消訴訟の場合に出訴期間について信義則に頼らないといけないという弱点をフォローするために入れました。
ちなみに、原告適格(訴えの利益)については、
同研究科が存在することによって学位商法にだまされるという損害を受けたこと、
学位商法にだまされないという利益は「法律上保護された利益」であること、
という法律構成です。
行政事件ですから、微妙どころか、通るのはありえないとは思ってます。
世の中が騒がしくなれば満足です。
567名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:26:06 ID:b/+8xkGi0
ビジネス系だから一般の研究科とは違うんだろうけど、
指導教授による「研究指導」はどこでも幽霊講義じゃないの?
一週間に一度来られても、研究なんか進捗してるわけがないんだから、
指導のしようがないじゃん?普通は「授業しない」ってのが慣習だと思うけど。
568名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:27:21 ID:A7S8pPAB0
>>545
被告の方を確認したいのですが、
取消訴訟 国
不当利得or不法行為 国立大学法人一橋大学
不法行為 指導教授ですか?

国家賠償において、不法行為をした公務員を訴えても認められる余地のないことは
弁護士なら十分理解されていると思うのですが、教授を被告にした理由はなんですか。
569名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:28:27 ID:sZCCEeT60
院の今までのあり方でもの一定の成果は上がってるわけだけどそれが効率的かというと全くそうは思えんね
全く勉強しない教える気もしない教える内容もないようなアホ教員を山ほど作り出してきて効率的なはずがない
でも裁判所がどうこうする問題じゃなくて院政の数が増えることで問題点があぶり出されて大学も対策を立ててと、
多くの人に開かれた世界になって解決する問題だろうな
570名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:30:49 ID:OMOUI3fC0
行政訴訟ってなんで?
大学じゃなくて国を相手取ってんの?
てか、本人なんだから原告適格あるだろ。
でもこれは、指導教授に対する民事じゃねーの。
公務員なのこいつ?
公務員ならまず勝てないよ。
公務員法で守られているだろ。
571佐藤文昭:2008/03/19(水) 23:32:11 ID:ui6RYYS40
取消訴訟(予備的に義務付け訴訟)の被告 国

不法行為に基づく損害賠償請求の被告
国立大学法人一橋大学及び村上政博教授
(国立大学は法人化されていますので、教授は公務員ではないと思いますけど、調べてません)

大学在学契約の債務不履行に基づく損害賠償請求(予備的主張)の被告
国立大学法人一橋大学のみ

です。
572名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:33:16 ID:b/+8xkGi0
>>569
ただ、学問は開かれているべきかってのは、そう簡単に決まるとも思えない。
学問は世間と独立していなければならない、という考え方もあるから。
ただそれが既得権益を生みだして、あまりにも風通しが悪くなると弊害が出るのは確かだね。
573名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:33:40 ID:I5xsl6P80
毒法化したのに国に損賠請求できるの?
574名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:35:21 ID:6aT/s1BB0
>>567 それって工学系の院の感覚で言っているでしょw

ここはビジネススクールの感覚で人を募集しているから、
授業なしの宴会だけって、ちょっと許されないよ。

普通は、指導教官が授業として持っている「演習」課目を取って、
強制的に週1コマ演習させられるし。

ただ、修士論文のレベルがわからないし、他の授業の受講状況・成績もわからないから、何とも言えない。
もしかしたら、他の授業が可ばっかりの、どうしようもない人かもしれないし。

ui6RYYS40さん、もし本人なら、他の授業の受講状況と、およそでいいですから成績、
あと提出した論文の概要を教えて下さい。本当に文句を言えるレベル(ちゃんと勉強した)なら、
他大学での客観的な状況を証言してもかまいません。
575名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:35:53 ID:b/+8xkGi0
おっと、実名出てきましたねこりゃ。
576名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:37:12 ID:tVxoLFbD0
国賠でなく普通に民709が415で訴えたんだろ。
取消は抗告訴訟だがな。
577名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:39:03 ID:BTZWh8M10
「取消」とか言ってる香具師、いい加減、行政法を勉強し直してこいよ
578名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:40:36 ID:b/+8xkGi0
>>574
あたしゃ社会科学畑の人間っすよ。むしろ理系のことはわからない。
ビジネス系のことは確かに人づてには聞いているから、
高校みたいな指導体制で手取り足取りやるところもあるのは耳にした事がある。
ただ、>>1の研究科って、ビジネス系の中でも割とアカデミック寄りなコンセプトにも見えるんだよね。
そこら辺、門下と大学と教員との間で認識のズレがあった可能性はある。
579名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:40:43 ID:QCz40vG70
この人、ちょっとした有名人らしい。
授業やってねーわけねーと知人に一蹴された。
580名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:42:04 ID:y0/En/WW0
ひとつ橋おわた。

大学認可とりけしだろ。これどうかんがえても。
はん大は論文捏造で助手自殺でとりけしだろ。
581名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:43:52 ID:6aT/s1BB0
>>579 やっぱり、そうでしょ。

MBAは詰め込み授業やって何ぼってのが普通だし。

まあ、その特定の指導教官がどうなのかは知らんけど。
582佐藤文昭:2008/03/19(水) 23:50:10 ID:ui6RYYS40
問題の講義以外に50単位ほどとりました。優が4分の3、あとは良です。
論文の題名は「自由競争は正義に適うか」であり、自由競争を是とするパラダイムが最近100年間に
アメリカの国益のために作られたものであって、歴史も浅く普遍性もないことを
アダム・スミスの国富論が実は一般均衡理論を主張しているものではないことや、
アメリカ、フランス、ドイツ、イギリス、の独占禁止法制定の歴史に基づいて述べました。
そのうえで、ポストモダンという時代思潮について考え、自由競争に向かって進化するという
「歴史は終わった」(フランシス・フクヤマ)という新自由主義が、2000年代になって
崩れたことを、
アメリカの格差社会の現実、日本でのネットカフェ難民問題、競争に対する若者意識調査、
村上春樹や田中康夫の作品における「1980年代批判」、参院選とアメリカ大統領選の動向
談合摘発と品質維持のトレードオフの関係
などから主張し、
東アジアの発展途上国にはかならずしも自由主義を受け入れるファンダメンタルが整っているとはかぎらないから
自由主義を押し付けることは社会を崩壊させる可能性があること、
発展途上国の開発というと経済開発ばかりが注目されてきたが、社会開発という視点がより重要であること、
社会調査を行わず論理的に法理論を押し付けてはいけないという結論を導きました。
すごく雑にまとめたので論理的整合性がここではとれていませんが、まあそんな感じです。

583名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:52:33 ID:B7Xrx0R30
人気者だな一橋大www
584名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:53:13 ID:UWkvc21dO
この裁判こそが、
彼の修士過程の研究課題だったりする訳か。
585名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:54:57 ID:b/+8xkGi0
>>582
あのー…それ読む限り論文はまあ、、、ダメっすね。自分でもおっしゃってたからご自覚はおありだと思うけれど。

やっぱり指導教授を変えてもらうか、他の教授の講義をそれだけ取っているなら相談すべきじゃなかったんですか?
どうもその核心の部分について黙っているので、色々と穿ったみかたをしちゃうんですが。
586名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:54:59 ID:kgVmlPWSO
とりあえず降臨?
講義実態がなかったと証明できれば、普通に契約関連で訴えたら勝てる気はするな
それがやりたかった事なのかは別として
587名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:59:08 ID:uXmMdtyA0
修士課程レヴェルなら十分優秀だと思うが
588名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:59:13 ID:6aT/s1BB0
>>582 すいませんが、それって「経営」に関係あることなんですか?

百歩譲って経営法務専攻だとしても、独占禁止法の比較くらいだけですよね。
勉強の成果が若干でも関係するのは。

まあ、このテーマ自体がピントがずれていることを、指導教官に指摘されなかったのが不満というなら
そういう係争なんでしょうが。テーマが専攻に合致していると考えた上での論文執筆ですか?
つまり、その論文によって、経営学修士がもらえると思ったのですか?

成績は問題ありませんよね。
ビジネススクールに言ったことのない人はわからないでしょうが、そこそこの成績ですね。
589名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 00:00:51 ID:BTZWh8M10
>>582
学部の長大レポートなら単位ももらえそうだが、
>すごく雑にまとめた
筋が通ってないなら、さすがに無理なんじゃないかな。

あと、取消訴訟、義務付訴訟、返還請求の法律構成も
プロとは思えないほど雑なんだけど、そこらへんどうよ?
590名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 00:00:53 ID:b/+8xkGi0
>>587
全然優秀じゃないです……
>>582の内容がアブストラクトで回ってきたら、普通の教授は落とすと思います。
大学院で何を学んだか、ちょっと良く分からないような書き方です。
博士課程に行くと言い出したら、止めるレベルです。
591名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 00:02:53 ID:/dyq+0E60
>>571
どうせみとめられるわけない行政訴訟とか無駄なことしてないで
勝つ可能性のある消費者契約法でなんで行かないんですか?

クソみたいな大学教授多すぎだからこういう訴訟増えて大学の膿を出す
流れになるのはいいことだと思うんで適当に頑張ってください。
592名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 00:03:45 ID:RXLo7FTu0
文系の論文ってどういうのが「優秀な論文」なのかよくわからん理系の俺に
誰かやさしく教えてくれ
593名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 00:03:56 ID:/ZQJzhYF0
指導教授の著書からいってもテーマが専攻から外れてるとは思えんな
学科名からいってもおかしくはない
まあ内容は教授次第で決まるものだが

日本企業が発展途上国で日本や西欧じゃ考えられないようなトラブルに巻き込まれるのはよくある話だからな・・・
594名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 00:04:06 ID:wVoOqjrV0
>>503
ソクラテスの著書ってどうやって読むんだ(w
595名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 00:04:28 ID:Dm6iOLGD0
ジャーナリスティックってか、面白杉。
一橋ならもっと無味乾燥かつ枝葉末節なテーマじゃないと駄目じゃねw
596名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 00:04:59 ID:zqZZzc920
>>592
引用
597名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 00:05:51 ID:PWzI7JL60
>>587
全然ダメだろう。
もし、成り済ましじゃないとしたら酷い。
方法論も明確じゃないし、歴史研究としてもダメっぽいし、
ほんとに感想文みたいなものと推測できる。
落としたのは間違いない。

確かに指導教授の指導が必要なレベルだ。
598名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 00:06:32 ID:S0inrLDw0
まあでも、50単位取得してその成績で修論だけ落ちるのは
かなり不自然ではあるな。GPAで言ってもらえると分かり易い。
599佐藤文昭:2008/03/20(木) 00:08:28 ID:VcOwy9Z70
修士にふさわしい論文を書けるレベルに引き上げるのが大学院の責務であるのに、
ひきあげてくれなかったのが違法だという主張です。
学位がもらえないのは当然でしょうが、論文を出さないと「訴えの利益」を主張できないので
訴えるために出したって言う感じでしょうかね。
詳しい法律構成を2chで疲労するのも披露しますので、傍聴にきていただければと思います。
600名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 00:08:46 ID:RXLo7FTu0
>>500
日本の大学はもともとそういう体質なんだよ
大学ですら入試で選別して学者としてほぼ完成してる人を入れるってのが伝統的だった

だから逆に言えば教育に対してはノウハウや熱意がほとんどないし
教育機関としての意味をあまりなしていないような気がする
601名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 00:09:09 ID:K1EwhR1j0
>>592
修士レベルだと、

・研究テーマの立て方が適切である
・先行研究を大雑把にでも押さえてある
・分析枠組みが妥当で、少なくとも意味不明でない
・細かい部分のロジックは隙があっていいが、大まかなロジックに破綻が無い
・リファレンスのお約束事が守られている
・外国語の論文も、参照、言及している

それほど高いレベルである必要は無いけれど、これらを最低限押さえていれば「優秀」。
602597:2008/03/20(木) 00:09:15 ID:PWzI7JL60
ただ、社会人向けの大学院、専門大学院ってことだったら、話はまた違うけどね。
603名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 00:09:28 ID:/ZQJzhYF0
修士課程なんだから風呂敷の大きさはこのくらい当たり前だろう
博士を終えたような奴がこんなの書いたら相当叩かれるだろうけどな
内容に目新しさはほぼ無いだろうけどそんなの当たり前で、これを落とした理由がわからんな
604名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 00:09:39 ID:eqGVDoSf0
>>599
第一回期日と担当部(法廷)は決まったの?
605名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 00:10:28 ID:wVoOqjrV0
>>599
あんたも変な人だなあ、とは思うが、
今の日本の高等教育が糞なことは確かなので
訴訟には社会的意義があると思う。

機会があれば傍聴に行くよ
606名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 00:11:28 ID:S9g/LU7W0
>>593 えええっ!?外れてるでしょ。

経営学修士という、かなり限定されたarenaでの話ですよ!!!

公共経済学専攻なら、まあ途中、村上春樹とかわけわからないけど、
まだチャンスは0じゃないだろうけど。
607名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 00:11:38 ID:WNK1Fa9N0
>>589
ここのスレに書いた要約が雑ってことだろ、お前の読解力の無さには心底呆れた

ゆとり低学歴がしゃしゃりでてくんじゃねーよ、ゴミがww
608名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 00:11:47 ID:sXQoW40c0
>>507
>「論文演習」(通年4単位)

ってただのカラ単位じゃね?
修論執筆作業自体に単位やるヤツ。
オリエンテーションとかで説明されただろ。
609名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 00:12:46 ID:/ZQJzhYF0
>>606

経営学修士から外れてるとかどうかはどうでも良いんじゃないの?
そこが問題になるというのが俺にはよくわからん
経営学修士ってそんな線引きはっきりしたものだったか?
610名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 00:12:48 ID:8s7O+21i0
金玉男尺八
611名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 00:12:54 ID:K1EwhR1j0
で、>>582は、テーマの立て方がまず大雑把過ぎるし、
先行研究をまともに参照していたら、これだけ錯乱したアプローチにはならない。
分析枠組みも提示されていないし想像すらできない。
等々……大学院レベルの論文で一番コアになる部分が破綻してます。

>>582のようなアプローチが可能なのは、当該分野で50年に一人というレベルの
知の巨人だけです。それも2000枚書くという前提で。
612名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 00:13:14 ID:aYTznNSF0
一ツ橋大は優秀だと思ったんだけどな
所詮日本の文系は中身は何処も同じか
613名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 00:13:19 ID:9NKyct8AO
大学教員の教育放棄っぷりは凄まじいよ。
ローすらそんな教員がゴロゴロいる。
どうすりゃいいのかなあ。
614名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 00:14:06 ID:gLnRl/wL0
>>608
俺のところもそうだったな。
615名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 00:14:15 ID:nE8dEyUkO
うちにゼミの教官はとんでもなくぬるい人だったからなぁ。
ロンダでうちに来てたどうしようもない人にも修士あげてたよ。
経済だけどね。一橋の経済はぬるくていいぜー
616名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 00:14:31 ID:KPvXcAwd0
>>599
会計士の僕としては大学院に費用を払っているのに「レベルに引き上げる」という対価を得られなかったら切れて当然だと思う
617名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 00:15:19 ID:m8K0qXOm0
このスレで書かれているのが、日本の大学院の実態なら、
1年目で必要単位を取得した院生は2年目は修士論文の審査のためだけに
年間授業料を納めるってことですか?
なんかアメリカの大学院の感覚では信じられない話ですね。
随分と態度がお高いんですね > 教授様
618名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 00:16:10 ID:/ZQJzhYF0
まあ確かに村上春樹や田中康夫というところには俺も引っかかりを覚えたが
それでも修士なら風呂敷はこのくらい広げるもんだろ
それとビジネス系なんでしょ?
単位も取ってるし成績もそう悪くはないし何で落としたのかねえ
619名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 00:16:12 ID:zqZZzc920
>>599
>修士にふさわしい論文を書けるレベルに引き上げるのが大学院の責務であるのに、
>ひきあげてくれなかったのが違法だという主張です。
手段債務とちゃうの?
620名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 00:18:14 ID:gLnRl/wL0
>>599
訴えるために修士論文を提出するという意味がわからんのだが。

修士論文を指導してもらいたかったんだろ?

修士論文の骨子もできてないのに指導できるわけないだろう。
621名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 00:19:42 ID:wVoOqjrV0
>>618
昔ながらの文系研究者養成院でもこの手の大風呂敷の修論は
「いやあ。気宇壮大だね。」とか言って修士号だけあげて
博士課程進学お断り、ってパターンじゃね?

修士号そのものを落とすというのはよくよくの場合だけだろう。
622名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 00:20:54 ID:K1EwhR1j0
>>618
いや、修士でもいくら何でも広げすぎだよ。普通指導教授はストップかけるよこれは。
それに、この調子じゃリファレンスなんかもしっかりしていなかったんじゃないの?
と疑いたくなる。
623名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 00:21:12 ID:S9g/LU7W0
>>599
では、本当に行きますので、傍聴できるよう日程を教えてくれますか?
すいませんが、生まれて一度も傍聴しに言ったことがないので、調べ方すらわかりませんので。
先ほど書いたとおり、もし授業を一度も開かない講義の正当性を一橋が主張するなら、
それはおかしいと自分が証言します。

自分の一橋への疑問は、授業が開かれなかったという一点で、
逆にいうと、もし授業が開かれてさえすれば、
御理解のとおり、こんなレベルで単位を上げるほうがおかしいわけですが。

自分が思うに、もしそのテーマを軸とするなら、
米国の反トラスト法の係争(特にレーガン政権近辺での変化)と、そこでの法解釈をまとめた上で、
これからの企業の国際展開のあり方でも軽くぶっておけば、それで十分だったんではないですか?

それを、専攻と全く関係のない論文を提出してもダメでしょ。専門でない人にはもっともらしいでしょうけど。

>>609
これって単なる経済思想史でしょ、仮にちゃんと書いていたとしても。、
(御本人が書かれていたように、とても修士のレベルではないけど。)
624名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 00:21:30 ID:cYBA+4Rj0
この要約を見る限り>>585>>588>>590
と同様に相当微妙な印象を受けます。
盛り込みすぎ、ちぐはぐ、内容がバラバラ、おざなりの結論
結局のところ何を語りたいのか全く分かりません。
更にこれが専攻とどのように関わってくるのか理解不能です。
一橋院の社研の修士からの一意見ですが。

とはいえ、佐藤さんの述べているように授業が全く行われなかったなら
それは大きな問題でしょう。
ここでいう指導教官による授業はいわゆる演習(ゼミナール)のことでしょうか。
何れにせよそんなことがありえるのか…ちょっと理解しがたいのですが。
625名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 00:21:50 ID:48gW5lIR0
>>599
訴状をうpしてよ
626名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 00:22:50 ID:wVoOqjrV0
>>619
手段債務だとしたら宴会だけ云々が問題になるのでは。
627名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 00:23:26 ID:zqZZzc920
>>623
>それはおかしいと自分が証言します。
なんでお前が証人になるんだよw
628名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 00:24:29 ID:WfjMqpYQ0
この指導教授の評判どうなの?
629名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 00:27:17 ID:zqZZzc920
>>626
本当に宴会だけだったのでしょうか?
ちょっと信じられないなあ。
少なくとも宴会のあった日には講義かゼミが
あったと思うんだけどなあ。
630名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 00:27:33 ID:RXLo7FTu0
>>611
いいんじゃないのやる気があれば

やってみてやっぱりダメだったってんならテーマを絞ればいいし
そのへんが教授の指導力の見せ所だと思うんだが
たとえ無謀にしても自分のやりたいことに果敢にチャレンジしてみる経験って大事でしょ
特に修士なら研究者として生き残れるかじゃなくて
本人がなにを得たかが最も大事なわけだしさ

>>613
逆に言えばそれだけ多くの学生が優秀ってことと
(というか優秀な人以外は生き残れないわけだけどw)
あと日本の文化的な土壌と
大学が教育と研究をきっちり分けて評価してないせいもあるんだろうな
あとはピラミッド化しすぎてて学力の分散があまりないから学生同志の刺激も限られてしまう

>>620
アブストと構想は無謀にしろできてるんでしょ?
だったらそれを元に問題点を指摘したりお互い議論して骨子を煮詰めていけばいいんでないの?
このテーマはやばいってんならそう言うべきだろうし

>>625
だな 釣りでなければ萌えるw
631名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 00:29:13 ID:CMZCat0G0
そもそも授業をしなかった点が違法っていう主張だろ。
本人の言うとおり論文提出は(狭義の)訴えの利益要件を充足するためで、
論文内容にあれこれ言うこと自体、失当だよ。
632名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 00:30:39 ID:S9g/LU7W0
>>627 だってさ、この人の主張は、授業を受けられなかった(から向上しなかった)ってところでしょ?

そこに関しては、

  「ええ、確かにそうですね。普通の学校は授業しますよ。」

と俺が言えば、それで終わりじゃない。で、授業をしない教授がいるなら、そいつが首になればいいことだし。

そうすると、>>624の言うとおり、

  ところで、この「論文」と称するものはなんですか?

という本質的な議論になるわけでしょ。別の教授の下で論文を書いて、一件落着じゃない。
まあ、こんな騒ぎを起こしておきながら、なめた論文書いても絶対にお目こぼしなんかないけど。
633名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 00:32:15 ID:iiqCSsau0
>>48
>一橋は一橋
)早慶宮廷の格下

痛々しい早漏ギザワロスww
634名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 00:32:55 ID:2BKwCbt80
>>28
MBA取得者を厚遇するでもなく、その技能をどう生かせばいいかも理解してない
日本企業での冷遇・放置っぷりはさておき、海外や外資系企業だと
MBA資格は実力でも待遇でも威力絶大ですぜ。
635名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 00:34:25 ID:zqZZzc920
>>634
>MBA資格は実力でも待遇でも威力絶大ですぜ。
それはどこでの話ですか?
636名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 00:35:08 ID:Dm6iOLGD0
ブッシュはハーバードMBAなわけだが。
637佐藤文昭:2008/03/20(木) 00:36:17 ID:VcOwy9Z70
期日はまだ決まっていません。
1ヶ月くらいたったら東京地方裁判所民事第3部にお電話いただいて、
「平成20年行ウ第154号」
の第一回期日を教えてくださいと電話すれば、期日と法廷を教えてもらえるはずです。

2chにはめずらしく、と言うと2ちゃんねらーには失礼でしょうが、
行政事件の方の主張の補強の必要な点などを再認識いたしましたので、とても有意義でした。
ありがとうございました。今夜はこれで本業に戻ります。
638名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 00:37:58 ID:K1EwhR1j0
>>630
>本人がなにを得たかが最も大事なわけだしさ

否定はしないけれど、それは学生の側にも自ら進んで教えを請う意志があって初めて
成立する話じゃないかなあ。大風呂敷を広げちゃう人って、そこの時点ですでに
人から指導されるのが苦手な人が多いと思うんだ。そこら辺この人自身どうだったのか、
さっきから決して答えようとしないので、ちょっと怪しい。

>>631
もちろんそうだけど、2ちゃん的には、この人の動機の本質部分や、その妥当性を知りたいんだよね。
だから出席状況や、論文の出来不出来は裁判では評価が難しいところだけど、状況証拠にはなる。
変な話、2ちゃんのギャラリーがどう思おうと、俺は裁判で勝つよ、あるいは世の中を騒がすよ、
って事なら別にそれで話は終了だけどさ。
639名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 00:39:27 ID:wVoOqjrV0
まあ、なんつーか。佐藤さんが仕事の箔付けとしてMBAが欲しい、
って割り切っていればそれなりに無難な論文でMBAもらえたと思う。

今回の喜劇の根源は佐藤さんの方が、古典的な学問の理念に
対する憧れをまだ捨ててないことにあると思う。

研究者志望の院生だと「教授に受ける論文」「投稿して採用されやすい論文」
ということを第一に考えるけど、生活の心配のない社会人だと
それこそプラトン、アリストテレスやフンボルトのごとく自分もあらねば
ならない、とか本気で夢想してしまうんだよな。
640名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 00:39:36 ID:9bDKsnpx0
一橋出身の某エリート若手研究者はセクハラで某大をクビになってるしな
そんなのが多いんだろう
641名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 00:39:48 ID:CMZCat0G0
頑張って。
642名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 00:40:07 ID:/ZQJzhYF0
論文の出来不出来でいえば不出来であるほど指導がなっていなかったということの証拠になりそうだがw
643名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 00:43:35 ID:Dm6iOLGD0
東大のほうがヴィジョナリーなものを受け入れる素地があるんじゃないか。
学校の選択を誤ったね。
644名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 00:43:52 ID:S9g/LU7W0
>>637 情報ありがとうございました。

御承知のとおり、自分はこのスレでのハンドルl「佐藤さん」の話には全くもって納得していませんが、
一方、一橋の当該教授が授業をしていないならば、ビジネススクールとしてはありえないと思っています。
結構な授業料を取るわけですし、MBAの触れ込みなわけですから。
(普通、MBAと言えば詰め込み教育コースなのは常識ですし。)

もちろん、どちらに真実があるのか、現時点では全く判断がつきませんが。
645名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 00:45:01 ID:cYBA+4Rj0
ってか論文演習だからゼミが飲み会だけで開かれなかったってことか?
ほんとか?その指導教官についた他の学生はどうだったんだ?
佐藤氏とその指導教官だけの「宴会」なんてありえないだろ。
646名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 00:46:28 ID:wVoOqjrV0
>>643
東大の方がしゃれがわかる先生は多いと思う。
最近はどうだかよく知らんけど。
647名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 00:46:57 ID:s4bpyhhR0
続きは法廷で。
648597:2008/03/20(木) 00:48:28 ID:PWzI7JL60
>>643
分野によるが、東大こそ582のような「論文」はボコボコにされると思う(当たり前だが)。
ただ、639の言うように、血気盛んな突貫小僧的なテーマ設定にちょっとほくそえむ。
649名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 00:48:28 ID:WNK1Fa9N0
>>639
そういう問題じゃない、心構えじゃなくて単純に無能だっただけ
650佐藤文昭:2008/03/20(木) 00:49:23 ID:VcOwy9Z70
638さん、答えてるつもりなんですけどねえ。
6年間ずっと飲み会の席で論文の書き方が分からないと言っていたのに、どんなのでもいいから30枚書いてきなさい
と言われるだけ(この研究科の修士論文は「30枚程度」と決まっています。)
先輩に2ヶ月毎日論文指導を受けながら11月1日に草稿を持っていきました。
ぱらぱらめくって「法律の論文じゃないねえ、でも法律の論文じゃなければならないと言う理由もないしねえ」と言って
手土産を受け取っておわり。
11月7日に修士論文中間発表。
未完の項目があったのですが、12月5日までに完成させて持ってきなさい
と一言だけ。
12月5日に持っていったら、封筒から出そうともせず経営法の論文にしなさいと一言言われて終わり。
時期が時期だったので、ニューアカデミズムについての章を落としたり、不必要な歴史を削除したりしてメール。
返事なし。
しょうがないので事務局の指導を仰ぎながら期日に提出。
651名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 00:49:27 ID:WNK1Fa9N0
>>643
>>648

東大なら、というか東大でも相手にされるわけがない。レベルが低すぎる
お前たち、少し無知すぎる
652名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 00:52:13 ID:PWzI7JL60
>>651
そんなことは分かってる。
ただ、学環の「ユニーク」な先生方なら分かってくれるかもしれないじゃないかw
653名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 00:52:34 ID:wVoOqjrV0
>>651
何でそんなに必死なんだ(w?
654名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 00:52:56 ID:K1EwhR1j0
>>648
突貫小僧か、「研究」をする気がない無能怠惰な人かは、
結局出来上がった論文の凄みからしか判断できないからねえ。
大抵は後者じゃん?
655名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 00:56:41 ID:S9g/LU7W0
>>650 6年間?なんで6年?大学(学士)から入り直したから?

>>617 亀レスですが、大体2年目でもみっちり授業ありますよ。普通は。
ともかく、授業なしってのは、一橋の雇用基準にも反してるでしょ。
たま〜に、超高名な人の場合、授業なしって教授も、ごくまれにいるけど。
656名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 00:57:12 ID:K1EwhR1j0
>>650
いやいや、ようやく第三者的には「聞きたい情報」が出てきた感じですよ。>>650で。

大体なんで6年もいることになったんですか?MBAなんて最短は1年で取らせるものと聞いてるけど。
本業がお忙しかったのでは?
大体飲み会ってのは、毎週ある学部のゼミの飲み会のことですかね。それとも学期末の打ち上げかな。
全然様子がつかめないんですよ。正直なところ本当。
657名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 00:58:32 ID:RXLo7FTu0
>>638
指導を拒否してたってんならそうだろうけれど
指導されるの苦手な人は指導しなくていいってわけじゃないだろ

まぁお互いの相性もあるだろうし現場にいなきゃ雰囲気や空気までは掴めないから
なんともいえない部分はあるな
見てた周囲の人の意見も聞いてみたい

>>653
寂しいんだろw
658名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 01:00:48 ID:zqZZzc920
>>650
>封筒から出そうともせず
きっとこういう態度とかがしゃくに障ったと思うんだけど、
論文の体裁をなしてなかったんじゃないのかな。
また、二ヶ月毎日論文の指導を受ける必要はないと思うけど。
数度アドバイスを受けて、手本となる論文を読めば
たいていの人は何をすれば良いのか分ると思うのだけど。

ID:S9g/LU7W0 は、推論で法的事柄を論じないでください。
全くまとを外しています。
659名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 01:00:59 ID:P0hlWAJI0
>>650
佐藤文昭さん応援してます頑張って下さい
一橋のエリート馬鹿教授に法の鉄槌を!
660名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 01:01:30 ID:rGptSkom0
>>639
日本からノーベル賞が特定分野からしか、
しかも少数しか出ない理由が639の文章で良く分かったw

外の世界との、in-out をしないで仲良しクラブの会員やってるから(略)
意味わかんないだろけど。ニュートンが株に詳しくて長期投資家だったのは
あまり知られていないが、古典も実務もへったくれもない。
661名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 01:04:52 ID:K1EwhR1j0
ちなみにですね。「まず30枚書いてこい」ってのは、指導する側からしたら
かなりオーソドックスな指導方法ですよ。
そうやって指導のきっかけを作る先生は非常に多い。

例えば、テーマを絞り込んでいくにしても、まず>>582くらいの概要が出てこないと
無理なんですよ。鶏が先か卵が先かってのはまあありますけど、
本人が何を書きたいのかその「原石」すらない状態じゃ、教授の方だって
何を教えたらいいかわからなくなるんじゃないかな。

で、まとまった文章がいつまでも出ないまま「書き方を教えてください」と言われても、
それは教授によっては放置すると思いますよ。
662佐藤文昭:2008/03/20(木) 01:05:05 ID:VcOwy9Z70
6年間いたのは、いくら本を読んでも、30枚も何かを書く問題意識が生まれなかったし、
そもそも何をどう書けばいいか分からなかったので、休学したり留年したりで
在学期間を延ばし続けたのです。
(大学院に入学したときの研究計画では、コンプライアンス意識についての会社法務部の実態調査
を書いたのですが、独占禁止法を書きなさいと入学してから言われました。
入学前には読んだこともない法律で、とまどいました。)
それも今年1月でこれ以上伸ばせないということになったので、先輩と相談して、ぼくの趣味の社会思想と
独占禁止法を無理やりこじつけて、「30枚」をクリアしたのです。
663名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 01:05:28 ID:Dm6iOLGD0
650を読めば、教授からすると佐藤さんが最凶のKYだったってわかる罠。
664名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 01:05:52 ID:wJeIiepK0
>>658
>>封筒から出そうともせず
>論文の体裁をなしてなかったんじゃないのかな。
封筒から出さずに判断できる……つまりその教授はちょうにょうりょくしゃなんですね!?
665名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 01:07:40 ID:LfS/3ocQ0
>>656
詳しい状況証拠は、実際の裁判まであまりおおっぴらにしたくないんじゃないの?

下手に情報だすと、被告側がそれを見てて対策打った戦略に出てくるかもしれないし。
666名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 01:08:37 ID:zqZZzc920
>>664
草稿はぱらぱら見て貰ったんじゃないのかな。
内容はともかく、論文の作法が守れているかは、
パラパラみれば分るのだが。
667名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 01:09:33 ID:S9g/LU7W0
>>658 もちろん推測100%ですよ。

だって、ご当人(と称するID)が、授業をしていないということに対して、
もし、授業をしていないならひどいですね、と言っているだけですから。

大学院というものは、授業は形式的なもので、というならMBAはそんなことないし、
(別に日本だけでなく、米国しか知らないですけど、米国も厳格な単位制だし)
演習の授業を取っているとしたならば(←推測)、その時間がなかったのはおかしいから。

一応、自分は大学院(工学)とMBA(こっちは院ぽくないけど)の両方を比較して言っています。

ただ...>>662とか、どんどん不利な証言が出てきて、一応中立でいおうとしている俺は馬鹿みたい。
668名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 01:10:15 ID:K1EwhR1j0
>>663
ですねえ。>>650>>662を読むにいたって、この人がどういう大学院生活を
送ってきたかようやく見えた感じ。ま、そこそこ研究に足突っ込んだ事のある人間なら、
「おいおい」と思う。

論文を書く問題意識が無いなら(少なくとも修士論文を要求する)大学院に行くべきじゃないっすよ。
こりゃ古典的学問や突貫小僧どころの話じゃありませんがな。
669名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 01:10:55 ID:wJeIiepK0
>>666
ぱらぱら見た日から1ヶ月と4日たっても内容に変化が無い事が封筒から出さずに判るなんて
やっぱりちょうにょうりょくしゃなんですね!?
670名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 01:10:56 ID:PWzI7JL60
>>662
>独占禁止法を無理やりこじつけて、「30枚」をクリアしたのです。

だいたいここから研究がスタートするものと思ったほうがいい。
この三十枚をボコボコに叩かれ、練り直しを何十回とやってテーマが決まるものです。
スタートラインで修論を提出されたのは不幸としか申し上げようが無い。
671名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 01:11:04 ID:741Ec7m50
30枚で論文か、レポートの長さだなそれ。
それ以外の50単位は通ってるのに、
その30枚で落とされるってどんだけ・・・・・・・・・・
つーか、先輩って誰よ。博士後期? ポス毒?
よーするに、丸投げして下請けの院生が指導したと。
そんでその院生に酒教授がバイト代と称して研究費から支払ったと。
よくある話だな。大学院は狂ってるので砂糖なにがしは是非、裁判で頑張れ。
672名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 01:12:37 ID:zqZZzc920
>>662
>いくら本を読んでも、30枚も何かを書く問題意識が生まれなかった
>独占禁止法を書きなさいと入学してから言われました。
>入学前には読んだこともない法律で、とまどいました。
これはないな。正直ありえん。流石に。
673名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 01:12:42 ID:dA89GO0e0
大学院の教授ってのは、ふんぞりかえった権力者なんだなぁ

おれは普通に4年の法学部卒だけど、学部のゼミは
親切な教授や助手ばかりで有意義だったが、
大学院となるとガラリと待遇が悪化するんだな
674名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 01:13:51 ID:K1enaLY30
うちは修士の連中には毎年三十枚のレポートを各先生が課す。
一年で120枚位は書かせられるよ。
まあそれが修論に結びつくわけだが。
675名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 01:14:32 ID:/ZQJzhYF0
大学院側も変わらなきゃいけないってことじゃないかな
この教員のあり方だって従来からいえばおかしくはないけど
この出会いはお互いにとって不幸だった気がする
676名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 01:15:31 ID:zqZZzc920
>>669
変化がないことくらい、ちょうにょうりょくしゃじゃなくても分るよ
677名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 01:15:47 ID:Em05ceXh0
佐藤さんの年齢を見ると、リオの同姓同名の代表弁護士と同じ年齢ですね。
まさか、同一人物??
それと弁護士さんなら、ジュリストととか商事法務とか雑誌を見ているから、
見よう見まねで論文は書けるはず、、、。
紹介された論文のあらすじはひどすぎますね。
ただ、教授も、ひどいですが。
678大 名 古 屋 ビ ル ヂ ン グ:2008/03/20(木) 01:15:52 ID:wcrFyXAN0
>>582のエセイは事実と論理で書かれとるなら面白い。
つか大論文。
シカーシ多分パラパラ見ただけで読む氣が失せる空想の代物。

修士論文と云ふ「儀式」のための作文だら、理学系的には
・何か新しい事を一つ、願くは面白い事を
・事実と科学的手法に基づき考察し
・一定の作法(形式・文体・論理・展開)に則つて
・一定の分量に纏め上げる
程度の事を要求汁。
スマソが>>582は門前払だなや。
当ビ的にも内容に就て云ふよりも、先ずは図書館逝つて
修論の雛形の如き適当な前例を見れ、と云ふしかない。
つか平生の物の考へ方から何とかしなきやならんがや。
つか此でホントに弁護士?

つか、門口を拡げるといろんなヤシラが出て来るもんで、
大抵は「論文」提出の前に「題目審査」を置くもんだが、
此処はやつてをらんのかや?

>2002年4月入学。
>今年1月に修士論文を提出
指導教授との確執で長期に渡り揉めた挙げ句の提出、
不合格、提訴かとヲモーテ此ネタ追つてをつたが、>>582
本物なら其価値はない。
679名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 01:17:17 ID:s4bpyhhR0
なんにせよ、今までのぬるま湯的な常識を覆してもらいたいね。
安くないカネを払ってるのだからさ。
680名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 01:17:52 ID:wJeIiepK0
>>676
うーん………………素で根拠が知りたい。学者は皆神の眼を持ってる、とか?
681名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 01:18:00 ID:K1EwhR1j0
>>673
というか、待遇が悪化するんじゃなくて、初めてひとかどの主体性を持った人間として扱われるんだよ。
お客様から「仲間」になるのさ。まあそれを言い訳に指導を放ったらかす人もいるのは事実だけど。
あと、大学に続き大学院が大衆化して、院生も教員も多様化した結果、一律に主体性を持った人間として扱われる、なんてのは
過大な期待となってきている現状はある。
682名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 01:18:59 ID:ITpiHuYe0
っていうか一橋の院なんか行く人いたんだ
一橋は実学専門ソロバン学校で学問する場所じゃないだろ
しかも法学部・・・ソロバン就職予備校で法なんか学べるわけがないじゃん
683名無し募集中。。。:2008/03/20(木) 01:19:57 ID:e3tpMViG0
俺は理系大学教員なんだが582見ても良し悪しの区別がつかん
684名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 01:20:34 ID:zqZZzc920
>>680

ID:wJeIiepK0 はしつこいな。ゆとりか?
先生は佐藤氏と6年間も接してきたので、
佐藤氏の性格も能力も、こらまでの学生の
傾向から察しがつくわけ。わかった?
685名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 01:21:09 ID:S9g/LU7W0
>>682 MBAだと、必死こいて宣伝しまくっているので、行きたがっている人多いです。

しかも、英語での授業とか、変に煽った企画が多いので。
686名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 01:21:20 ID:V+AanaOY0
しかしデータや理論に裏付けされない論文って、妥当性や正当性を論議すると平行線辿りそうな気がするんだが
延々と派閥抗争するの?
687名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 01:21:29 ID:K1EwhR1j0
>>669
ゴーマンかましてよければ、1分以内でわかります。酷いものに関しては。
クラシックが好きな人なら、酷いピアニストの演奏なら30秒でわかるでしょう?
そんな感じ。

>>683
私どもも、もし理系の論文のアブストラクトを見たところで、良し悪しはわかりませんw
688名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 01:21:40 ID:dA89GO0e0
>>681
いやぁ、教育を受けるのも、サービス業の顧客なんだよ
大学院だって、高額な授業料に見合った合理的な教育を施行して初めて商売として成り立つのでは。

若い頃の数年間と数百万をドブに捨てるような事態になったら
大学院は損害賠償請求されて当然だろな。
689名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 01:22:27 ID:/ZQJzhYF0
結果として入ってくる人の審査を厳しくすることに落ち着きそう
指導のあり方まで変わるかなぁ・・・
690名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 01:22:34 ID:wJeIiepK0
>>684
つまり、「こいつはできない」と思い込んだら職務を果たす必要はない、
と考えている人間がこの世に少なくとも二人存在している、ということか。
自分達がどんだけ迷惑な存在か気付きもせずに。
691名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 01:22:34 ID:ITpiHuYe0
訴えてる本人もいるみてるんだよね?

がんばってください。非実学系統の学問ならこのような指導方法(放置&気に入った才能のある人だけ手をかける)
もありかもしれないけど法学みたいなのでこれは酷い
応援してるんでがんばって
692名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 01:22:38 ID:RXLo7FTu0
ふーむ 本物なら思ったより佐藤さんが正直で好感が持てるな

>>668
その前提が誰でも共有してると思ったら違うんだよね
特に大学が大衆化してる現状では

論文を書く意識を持てる人はすでにある程度学者として完成しつつある人
大学院はそういう人しか受け入れないというなら
教育機関とはいえない気がする

論文の書く意識が無い人であっても
書く意識を持てるように持って行くのが教育者
少なくともその努力はすべき(実際にこの教授もその努力をしたのかもしれないが)
いや教授は研究者であって教育者でないというなら
そういう人は生徒をとらない体制をつくるべきじゃね

今回の裁判は先生と生徒のミスマッチなのか
それとも先生側の指導放棄なのかが焦点だな個人的には

>>680
単に自己中なだけw
もしくは人間として未熟w

>>681
そんなのは博士課程に行ってからでいいだろw
それに主体性を持てるほどの学問的力があるかはすぐわかるはず
誰でも平等に指導しようとするから教育としてグダグダになるんだよ
693名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 01:22:46 ID:PWzI7JL60
>>668
問題意識のレベルからの指導となるとえらいことになるなあ

>>677
弁はジュリストはあんまり読まないだろうなあ。
商事法務は学術論文と言えるのは少ないし。

>>678
>大抵は「論文」提出の前に「題目審査」を置くもんだが、

独立系の大学院だから置かないのかもなあ
694名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 01:23:08 ID:s4bpyhhR0
佐藤さん、このような大学院の閉鎖的社会に風穴あけてくれ!
695名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 01:24:09 ID:Dm6iOLGD0
>>582の内容を30枚に詰め込むって、いくらなんでも荒唐無稽じゃ?
696名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 01:24:19 ID:P0hlWAJI0
>>669
封筒開かず中身の論文30枚の内容を一瞬で把握する事ができるからといって
それだけで超能力者と断定するのは早計でしょう
697名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 01:24:45 ID:ilqSHTPv0
理系国立大の院生生活。
大学院レベルの講義とレポートと試験。朝から終電まで実験。
2週間に一度順番が来るゼミでは教授・助教授・講師・助手にボコボコにされる。
自主ゼミと勉強会が週2回。その他週一回他研究室のセミナーに強制参加。
質問に行くとヒントだけ与えられ、後は自分で考えろと。で、間違えると説教。
更に学会発表の準備、後輩の面倒、実験動物の管理、器具や試薬のメンテ、
スポーツ大会や飲み会の幹事wもうボロボロ。

これでも利根川進に言わせると「日本の大学院はもっとしっかり講義すべき。
自分で考えろって言うのは、トレーニング不足の中途半端な研究者しか作らない」

原告の言い分はもっともだよ。教官は指導能力を重視すべき。馬鹿ほど自主性に任せる。
ここで「手取り足取り教えてもらわないと〜」なんて言ってる奴は自分は
イッパシのつもりでも、研究ゴッコで時間を無駄に過しただけの無能だろ。
こんなんで数学の出来ない経済学者や外国語で論文が書けない歴史学者を
生産してるからアメリカや中国にいい様にやられるんだよ。

文系は気楽でいいや。でもこれ以上国の足ひっぱんなよ。
698名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 01:25:01 ID:ITpiHuYe0
>>685
MBAってまさにソロバンじゃん
学問っていえるのか?

でも俺の素朴な疑問に答えてくれてありがとう
MBAって名前が強みになるこの時代がいいのかわるいのかはわからないけど
699名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 01:25:39 ID:qQIsUMp30
指導を受けずに論文書けんのかよw
途中でチェック入るだろ。どんだけ教授をこばかにしてたんだ。
700名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 01:26:14 ID:wJeIiepK0
>>696
うむ。実は弟子思いのセンセイはいつも佐藤氏の事を見守っていて
書いた内容の一字一句に至まで把握していた、という可能性もあるし、
センセイの眼は透視機能付きの義眼である、という可能性も捨てがたい。
701名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 01:26:33 ID:/ZQJzhYF0
今の大学院のあり方は非効率ということだな
そんな大研究者を輩出できてるわけでも無し
意識から変わる必要はあると思う
702名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 01:27:26 ID:ITpiHuYe0
>>692
>論文を書く意識を持てる人はすでにある程度学者として完成しつつある人
>大学院はそういう人しか受け入れないというなら
>教育機関とはいえない気がする

これは学部レベルで普通済ませるんじゃ?
703名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 01:29:01 ID:/ZQJzhYF0
確かに今の大学院のあり方からなにがおかしいんだって話になるけど
そういうおまえらの意識を変えていけってことだな
704名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 01:29:32 ID:RXLo7FTu0
>>697
> こんなんで数学の出来ない経済学者や外国語で論文が書けない歴史学者を
> 生産してるからアメリカや中国にいい様にやられるんだよ。

国力に直結するのは理系研究者の力だろw

あと理系っていっても分野によってかなり差があるよな
理論の数学や物理だとどこもわりと奔放主義のはず
きっちり厳しい指導は入るけれど

>>702
今の時代に学部レベルで済んでると思う?
済んでなかったら学部の教育がなってないってこと
705名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 01:29:58 ID:K1EwhR1j0
>>692
そこまで言われてしまうともう、大学や学問観の違いなので何とも。
いや、言っていることは言っていることで、理解はできますが。
ただ、問題意識から教えなければならないなどという局面にまでくると、
そこまで多くの人間が「大学院」に行く必要があるんでしょうかねえ、と思ってしまうんですよ。
学部卒でいいじゃないですか。実際、あるレベル以上の大学なら、学部で学べる内容でしょう。
706名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 01:30:00 ID:s4bpyhhR0
日本のMBAに価値がない理由が裁判を通して明らかになりそうだな。
707名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 01:30:08 ID:zqZZzc920
院どころか学部もおかしいわけだが
708名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 01:30:15 ID:dA89GO0e0
学部では勉強しきれないから大学院があるんでしょう>>702
709名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 01:30:30 ID:zkb4HIMS0
>>697

文系にも機材や動物の管理でボロボロになるような実験系の分野があるんだぜ。
俺がそれの専門家だ。
さすがにスポーツ大会までは無いが。
710名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 01:30:44 ID:S9g/LU7W0
>>698 MBAはそろばんってのは、そのとおりだよ。

企業業績の評価手法をドリルみたいに教え込まれた上で、
いくつかの企業/セクターで実証してみるだけなんだから。

ファイナンス系は経済学の植民地だし(←ただ、こっちは数学を多用するから普通の文系には無理)
コンサル系(一応、企業分析と言っておくけど)は商学部の植民地なだけ。

それを、なぜ卒業するのに、これだけ揉めるかは俺も理由がわからない。
711名無し募集中。。。:2008/03/20(木) 01:30:53 ID:e3tpMViG0
>>687
確かに自分の専門分野ならば1分以内にわかるな

あと俺も佐藤氏と同じく飲み会くらいでしか教授と会わなかったが
書類の書き方は教育された
俺が書いた俺自身の博士審査結果を何十回も突っ返すと言う手法だったが
おかげでまず日本語がダメってやつもすぐにわかる
712名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 01:31:35 ID:ITpiHuYe0
>>704
俺のところは院進学に論文かかなきゃいけなかったからなぁ
っていうか書きたいこと・研究したいことがあるからこそ大学院へ行ってそれを続けようと思うわけだし
713名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 01:31:37 ID:V+AanaOY0
>709
俺の仲間っぽいな
実験心理学系統だろ?
714名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 01:32:06 ID:MXjOEZ/20
>国力に直結するのは理系研究者の力だろw

リベラルアーツを非常に重視するのが欧米ですが何か。
715名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 01:32:13 ID:wVoOqjrV0
>>701
意識じゃなくて制度そのものの問題だろう。
研究者養成の院生なんて大学院重点化以前まで減らすべきだき
実務系の院ならそれにふさわしく実務教育重視にすべき。

大学教授も院生として利害関係を持ってしまった人も、文部科学省も
現状を変えることができないんだから、佐藤さんみたいな変人に外部から
打撃を加えてもらうしかない。
716名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 01:32:55 ID:HutwMY/20
修論を一般ジャーナルに出せばよかったのに

さすがにそうは通らないけど、リジェクトされるにしてもやる気の無い
教授よりはちゃんとコメント書いてくれるよ
717名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 01:33:15 ID:zRAo4bCx0
論文指導したけど駄目で落とすのは珍しくないが、
指導せずに落とすのは酷いな

特に社会人コースだと、授業やゼミを手厚くやって指導するんだけどな

718名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 01:35:30 ID:s4bpyhhR0
こんな指導をロースクールでやったら暴動がおきるな。
719名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 01:35:37 ID:P0hlWAJI0
この教授の住所氏名連絡先家族構成思想宗教・・・etcはまだですか?
一橋大の誇るエスパー教授について、もっと詳しく知りたいのですが
720名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 01:35:45 ID:dA89GO0e0
>>710
>企業業績の評価手法をドリルみたいに教え込まれた上で、 (中略)
>それを、なぜ卒業するのに、これだけ揉めるかは俺も理由がわからない


はげしく同意。MBAって、決まりきったカリキュラムがあるので
それをしっかり教えきれない教授の怠慢としか思えないのだが。

院生が勝手に教科書読んで論文上げてくるのをただ待ってる、ふんぞりかえった駄目教授を
想像してしまうな。
721名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 01:36:18 ID:7PXOUBmB0
>>697
経済系の院脱落して今、総合系コンサルにいる俺から見れば、日本の理系院卒も物理系以外はまるっきり役に立たないけどな。
ビジネスの世界で、化学系の院卒は法学部卒や、ヘタすれば英米文学科卒と大差ないくらい使えない。
数字に対する基礎的な力が弱すぎる。

>>698
Paul RomerやLester Thurowの論文読んでから言えや。猿w
722名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 01:36:21 ID:ITpiHuYe0
>>718
慶應ローなんかあらかじめ出題内容を教えてくれる熱烈指導だもんな
723名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 01:37:10 ID:RXLo7FTu0
>>705
俺に言ってどうするんだよw
学部卒でいいかどうかはその人その人が決めることであって
大学や他人が決めることじゃない

だいたいそういう「大学院に行く必要が無い」と呼ぶ人まで受け入れるように
なってるのは大学側だろ

問題意識の無い人はうちじゃ指導できませんっていうなら
入学選考のときにきっちりより分けるべき

>>712
そのレベルの人ばかりなら修士課程はいらないよ
博士課程一貫教育だけでいい
724名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 01:38:13 ID:K1EwhR1j0
>>716
一般ジャーナルでも、この人のレベルのものを出したら、一行レスが返ってくる可能性がある。
さすがにどうしようもない。教育者とか言われても「人生から教えてください」みたいな
レベルの話になってしまってはお手上げ。
725名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 01:38:51 ID:ITpiHuYe0
>>721
猿はお前だ。学問についてちっとは考えてみろ
言語学と英会話の区別すらつかなかったりするんじゃないか?
726名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 01:40:50 ID:s4bpyhhR0
今のロースクールは合格率あげないと淘汰される環境にあるしね。
まあ、大学教授は楽な仕事だよ。
この裁判を期に、変わってくれればいいんだが。
727名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 01:40:52 ID:HutwMY/20
>>724
理系論文の場合リジェクトする場合は一行レスはダメというルールが普通あるけど
文系は哲学とか深いものもあるから一行レス以外返せない場合もあるのかな?
728名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 01:44:35 ID:7PXOUBmB0
>>725
猿を猿と呼んで何が悪いんだ?
おまえら自称理系の数学能力なんて、しょせん数学VCレベルだろw
729名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 01:45:00 ID:PWzI7JL60
ロースクールの講義と、個人の学術論文の研究指導とは違うなあ。
前者はFDやって画一化できるけど、後者はほんとに個人の資質や人間関係がもろに関わる。
730名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 01:45:37 ID:ITpiHuYe0
>>728
論点すりかえて楽しいか猿?
731名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 01:46:00 ID:wVoOqjrV0
昭和中後期に「最近の大学は大衆化して大学生は自分でものを考えない
幼稚な連中ばかりになった。」なんてことを大学教授がよくエッセイに書い
ていたけど「大学が大衆化しなければお前は大学教授になれかっただろpgr)」
ってなレベルの香具師ほどそういうこと言うんだよな(w。

平成になって大学院重点化で同じ喜劇が繰り返されている。

ただ高度経済成長期には大学で遊んでばかりた学生でも(あるいはそういう
学生の方が)就職できて社会に適応出来たけど、
今は大学院卒があぶれて大変なことになっている。

笑い話ですますわけにはいかなくなった。
732名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 01:46:00 ID:K1EwhR1j0
>>727
学会にもよるんだけど、単純に文系のピアレビューが、査読委員の個人裁量に相当任されてるからだったり。
正直、ここはもっとちゃんと一定のルールを整備すべきだとは思う。
そもそも文系の場合、水準に達していても情実でリジェクトされるケースが後を絶たないような体たらくなので。
733名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 01:46:52 ID:AAerUtmx0
平成19年新司法試験法科大学院別合格者数

順|−−−−−|-人|-受|--.--|
位|−−−−−|-数|-験|--.率|
================
01|東京−−−|178|304|58.55|
02|慶應義塾−|173|271|63.83|
03|中央−−−|153|292|52.39|
04|京都−−−|135|211|63.98|
05|早稲田−−|115|223|51.56|
06|明治−−−|-80|200|40.00|
07|立命館−−|-62|169|36.68|
08|一橋−−−|-61|-96|63.54|
09|同志社−−|-57|161|35.40|
10|北海道−−|-48|-98|48.97|
11|東北−−−|-47|-96|48.95|
12|神戸−−−|-46|-91|50.54|
13|名古屋−−|-41|-65|63.07|
14|上智−−−|-40|-94|42.55|
15|千葉−−−|-40|-62|64.51|

平成19年度新司法試験法科大学院別合格者数および合格率
http://kenchinsoup.web.fc2.com/shihoushiken/n2007.html
734名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 01:46:53 ID:/ZQJzhYF0
今の院のあり方は教員も学生も怠惰にしているだけに過ぎないという院の抱える問題が明るみに出てきたってことだろ
大研究者より駄目研究者の方を遙かに多く生産している日本の院は当人達の意識から変えていかなきゃならんよ
735名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 01:49:33 ID:S9g/LU7W0
>>728 まあ、MBAレベルでは、確率統計(ようするに正規分布がわかること)と、
ラグランジュ(これも極大/極小値の算出のみ)、それから重回帰くらいでおkだから
数学のレベルがないって言うのはそのとおり。

ただ、その分GAAP(米国会計基準)とか、会計上のルールを覚えたりするから、
純数学上の話とは違う面倒さがあるけどね。
736名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 01:50:11 ID:dA89GO0e0
年100万円払う優良顧客を放置って

普通の民間企業なら倒産してるわ
737名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 01:50:56 ID:s4bpyhhR0
ロースクールにも修士論文に相当する論文を書く科目あるが、ここまで放置されることはないな。
738名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 01:52:50 ID:RXLo7FTu0
>>715
おおむね同意

個人的な意見で言えば研究者にふさわしいと思う人であればあるほど
大学の体質に嫌気が差してやめていく人も多い
マジで

>>727
理系だと論理的なミスや問題点は明確にわかるものね

深いつってもレフェリー自体たいしてチェックしてないのかも?w
ソーカル事件なんてのもあったくらいだしw
739626:2008/03/20(木) 01:55:27 ID:gWSgjpYi0

私は、2年間、優秀な先生方と仲間とともに学べたことを今でも誇りに思っております。

  
740名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 01:56:33 ID:S9g/LU7W0
>>736 単位を取っていれば、そんなに払わなくてもいいと思う。

残り単位数分だけの値段でいいのでは?
741名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 01:57:19 ID:HHfqvV+B0
何これ?マジ?
742名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 01:59:48 ID:WIyP9X1q0
この裁判こそが修論になるのだよ
743名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 02:02:12 ID:V+AanaOY0
ある現象をどのような切り口から俯瞰し記述していくかという手法の差異が各学問の差異ゆえに
まずもってそれを仕込むのが教育者の義務だとすれば
この人の論文を読むと、そのツールそのものを教えてもらってない気がする
俺はMBAなんて知らんけど
例えば、この論文のような現象を分析するなら俺なら数理モデルを組んでシミュレーションして、追実験を繰り返して論文を造りあげる。
多分指導者は、モデルの妥当性についてや実験手法について、その分析について色々問題点を指摘してくるはずだ。
それはその学問に於ける習慣的、伝統的な分析手法が確立していて、論文を書くほうも読む方も理解しているからできるわけだ。

6年かけて、学問の基礎的なそういう部分ができてないのは問題だけど、それは勝手に理解しろって突き放す方にも問題はある。
少なくともウィスコンシン州立大では院生に対して不真面目な教授はよく抗議にあっていた。
つーか各院生ごとに公的に2時間対応時間を割かされていたしな

法学とか経営学とか経済学のゼミって全員入ってるの?さらにゼミでそういう指導するの?
あと根本的に・・・MBAってこういう類のテーマは普通扱わないんじゃないの?
このテーマてMBAの分析手法でそもそも分析できるものじゃないんじゃない???
744名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 02:03:28 ID:K1EwhR1j0
というか、大学院を100%サービス産業として捉えるなら、そらモンスターペアレンツと
変わらないでしょうに。年100万の価値は、研究能力さえあれば、肩書きの保証はするって意味があるでしょ。
それから、大学院の講義は少人数だから、利用しているリソースから考えると、
マスプロで質の低い講義を受けさせられる学部生よりずっと優位な位置にいる。図書館だって特権的に利用できる。
実際、やる気のある人間は現状でも、ちゃんと教授陣や施設を利用しつくしてるっしょ。
何も指導教授だけが教授じゃああるまいし。

この辺のことを、考えて年100万が高いと言ってるならちょっと感情論だと思うね。
745名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 02:04:30 ID:dA89GO0e0
>>743
>ウィスコンシン州立大では院生に対して不真面目な教授はよく抗議にあっていた。

日本人は大人しすぎるからなぁ
今後は変わるはずだけどな
746名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 02:06:19 ID:IZJjhfGr0
>>692
院はいまでも、教育機関といっても研究教育の機関なわけよ。
一応半人前として扱われるわけ。
研究教育は行うけどいわゆる学校の様な教育は行いませんよ。
前提として、自分で問題意識をもって論文を書く意識が無い人は来ては困る場所なんです。
単に何をやったらいいですかってのはダメだな。

まあ、この人が本物だったとして、書く意識があるんだかないんだか微妙。
なんというか、問題意識があるんだが、受け身だったりとなんだかよくわからんね。

747名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 02:07:13 ID:s4bpyhhR0
ただ殿様商売であるのには疑いない。
748名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 02:08:07 ID:HutwMY/20
>>745
大人しすぎるというか、まともじゃない人ほど声がでかい

そしてそういう風潮があるからこそ、ここぞという時にまともな人が声をあげにくい
(まともじゃないと思われる可能性があるから)
749大 名 古 屋 ビ ル ヂ ン グ:2008/03/20(木) 02:09:22 ID:wcrFyXAN0
>>678カキコ後に茶等飲んで考へたが、
>>582が本物なら、マンドクサな事態を覚悟の上で此を
不合格にした大学を、大英断と喝采してやらんとイカソ。
750名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 02:10:10 ID:RXLo7FTu0
>>744
別に高いとは言ってないだろ
それに研究能力さえあれば肩書きの保証って
それじゃ教育機関じゃなくてライセンスカード発行機関だよw
発行手数料が100万はさすがに馬鹿げてる
100万円の内訳に入っていちゃいかんだろ
肩書きに相応しい能力を業績を摘むためのものであるべきじゃね

ついでに言うと奨学金の充実度も問題点だろうし国や社会の教育の有り方も問題点だろ
ちなみにアメリカじゃ理系の院は学費全額免除+生活費まで出してもらえるのが通常

>>745
どうだろう
正面から抗議するなんてもう退学を覚悟してる学生だけなんじゃないのか?w
751名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 02:11:24 ID:V+AanaOY0
>745
アメリカも行き過ぎだけどな
学部生にFくれてやると、ほぼ全員が怒鳴り込んでくるから。
だから単位認定そのものが明確な基準作りをして、各個人に対してその評価をつけた理由を理論武装しておかないといけない。
そしてこじれるとそのまま裁判所行きというのが少なくないwww
単位で奨学金が絡むからだと思うがね
752名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 02:11:30 ID:S9g/LU7W0
>>743 一般にMBAでくくられる範囲は結構広くて、

  ・純粋な金融商品の分析でも(経済学-finance)、
  ・特定セクター/企業の分析でも(商学部)、
  ・企業が守るべき法的規範に関する話でも(企業法務)、
  ・開発・生産組織のマネージメントでも(管理工学)

どれでも、教授がいいといえばいいから、数理モデルを用いない人も多数いる。

ただ、どう解釈しても、もし>>582が本当の内容なら、どの分野にも合致していないし、
御本人と称する人も、そこは承知しているみたいだけど。

授業をしないというのが本当ならば、そこは話にならない。ただそれだけの話だと思う。
753名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 02:11:50 ID:Dm6iOLGD0
問題意識を持ったからこそ裁判を起こしたんだろ?
30枚ぽっちの修論で納まるようなせこい問題提起じゃないんだよ。
高等教育のあり方に楔を打ち込むんだからな。
754名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 02:12:49 ID:wVoOqjrV0
それは研究者養成の院であることが前提でしょ。
研究者養成の院なら半人前の研究者のレベルに達している人しか
入学させないのが正しい。
日本は雇用の流動性がないからなおさら。

ただ今そういう正論を押し通そうとすると
「おまえは大学院重点化であほな院生を大量に入学させなきゃ
大学院教授になれなかっただろ(pgr」
ってなレベルの人たちの雇用問題になってしまう。

だからまあ袋小路なんだな。
755名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 02:13:16 ID:5bK6gu8U0
マンモス大学に入ると、希望する一般教養も希望受講者が多すぎて、第三希望
がやっと受けられるかどうかだった15年前。今は少子化で改善されたのだろう
か?
756名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 02:14:01 ID:K1EwhR1j0
>>750
ちなみに、私が大学院に入った時最初思ったのは、
学部とほぼ同じ学費で、院生と言うのはここまで待遇が恵まれてるのか、ということだよ。
教授は少人数で占有できる、利用できる施設は学部生より格段に多い、
そして、修士課程や博士課程の肩書きがあれば、国内でも海外でも
研究者仲間や貴重な一次資料などに対するアクセシビリティも格段にあがる。
むしろ、学部生の方がかわいそうになった。

まああーたの論調だと、そもそも学部の学費が不当に高いボッタクリということになるんだろうけど。
実際それは当たってるしね。充足率○割で採算が取れる世界だから。
757名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 02:14:18 ID:wJeIiepK0
>>749
まず基本的な所を押さえよう。
不合格になったことが問題になっているのではないと思うぞ?
758名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 02:15:40 ID:s4bpyhhR0
専門職大学院は普通の院とは異なるんだよ。
759名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 02:18:14 ID:PWzI7JL60
>>758
たしかに。
専門職大学院なんぞに修論を修了要件にしなきゃよかった。
760名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 02:19:42 ID:V+AanaOY0
>752
そんな広い上にほとんど別分野に思えるものを一人でカバーするのか・・・
そもそもカバーできなさそうだな
まぁ普通はその人の専門に近いところを選択するもんだが
761名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 02:19:55 ID:K1EwhR1j0
>>752
要は、2ちゃん的には彼の言う(いや光臨中の人がホンモノとした場合だが)「授業をしてなかった」、
まともに指導をしていなかった、ということの信憑性や実態が気になるわけ。
で、そこらを知る手がかりが、そもそもこの人どのくらい熱心に院生生活を送ってたのかなってこと。
彼の主観的な証言を一方的に信じるわけにはいかん以上、状況証拠から補強していくしかない。
ま、そんな感じ。
762名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 02:20:32 ID:IZJjhfGr0
基本的な所はすでに出尽くされている気がするが。
様は院のシステムが分かってないだけだろ。
授業ってのが教室で行う座学だと勘違い?しているし。
飲み会だってだいたいゼミの後に行うもの。
だって、飲み会だけやってもしょうがないじゃない。
そういう時にディスカッションする事もあるし。
763名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 02:20:42 ID:Wn7brTA10
国立大って怠慢な教員が多いよね。
人文科学系には週4コマしか授業がない人がいるらしい。
研究レベルは分からないが,教育レベルでは早稲田・慶応>>>東大・京大だよな。
764名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 02:23:07 ID:QbkQ+pCp0
M論の指導って授業形式でやるとこなんかねーだろ
多分最初は対応してたものの、何度言っても言うこと聞かないからほったらかしたんじゃねえのか
こういうのは大体ドクターの院生が押し付けられて苦労すんだが、押し付けられた方も
相当適当にやったんじゃね
765名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 02:25:46 ID:S9g/LU7W0
>>760
だから、普通はどれかを選んだ上で、
自分の分野である○×を研究したいですと、願書で研究計画書を出すんだよ。
  ※これは一般的なMBAの範囲であって、多分一橋で管理工学を希望しても、
   先生がいなくて無理だと思うけど。

なのに、弁護士が法律の話を論文にまとめているのに、
それが論文として通らないって、一体どんなレベルなのかと。

ただ、スレでご本人と称している人は、レベルの低さ自体は争う気がないみたいだけど。
766名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 02:27:16 ID:tX3lOXx50
何ていうか
指導教官も原告も東大出の弁護士出身で共通している。
村上教授は公取での実務も経験しアメリカのローも出て、論文著書も
多数ある。独禁法の権威と一応言えるだろう。
それであの論文の中身(目次)では、受取拒否する気持ちも分からなく
もない。実際、独禁法のテーマで書き直せとの指示も与えている。
その点は村上教授に分がある。
内容を変更しなかったことで教授も感情的になってしまったのでは。

国際ナンたら研究科の実態は知らないが東大同士のけんかの舞台が一橋
ってことでとばっちりを受けてるようですこし一橋当局には同情する。
俺は早慶のどっちか出だからまったく利害関係はありませんがw
767名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 02:28:48 ID:s4bpyhhR0
つまり裁判の争点は、当該教授に授業をする義務があったか。
あったとして、本件程度の指導で授業義務を果たしたといえるか。
果たしていなければ債務不履行。

もっとも、実は一番重要なのが債務不履行の成否ではなく、
日本の大学院教育の現状を公の法廷で明るみにして、今後の改善につなげることだろうな。
768名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 02:29:27 ID:L1jWcZiP0
>>763
おいおい、教員一人当たりの授業コマ数が少ないってのは、
それだけ一つの授業の質を上げられるし、卒研生・修士の面倒を
見る時間があるってことだぞ。
769名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 02:29:56 ID:S9g/LU7W0
>>766 何か結論が出たようなw

とりあえず、だからといって授業をしなかったのか、そこだけじゃないの?
>>767の話の部分だけだよね。
770名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 02:30:48 ID:K1EwhR1j0
>>767
>日本の大学院教育の現状を公の法廷で明るみにして、

本人もここが本丸だと言ってるしね。ただ、一連の話を聞いていると
「おまえが言うな」という話になりかねんと思うけどね。
もう最初から言ってるんだけど、脇の甘い人がそれをやってもなかなかみんな支援しないよ。
771名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 02:30:56 ID:EGgMGpVm0
おまいら、一橋のゼミ論でも読んで一息入れろ

「競馬讃歌」
http://members.jcom.home.ne.jp/katoa/kawamuram.html
「さらば、愛しき娘。たちよ」
http://members.jcom.home.ne.jp/katoa/04maeda.htm
772名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 02:31:26 ID:+rgQrtYnO
サラリーマン養成大学が東大法卒弁護士に無礼ですぞ!
773名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 02:32:23 ID:RXLo7FTu0
>>756
それで満足してるから大学院がだんだん
ディプロマ・ミルなんていわれるようになってきてんじゃね?

ぼったくりとまで言うつもりはないが改善できる余地はあるだろうし
そのための議論と評価はしていかないといかんだろってことさ

>>766
指導教官とこじれた大学院ほど悲惨なものはないって言うしねwww
そのときのセーフティネットを用意せんといかんように思う
774名無し募集中。。。:2008/03/20(木) 02:33:34 ID:Q0m2j2d50
文系ってさぁ
博士合格

教授になる

これが研究生活の終わりみたいなとこあるじゃん
775名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 02:37:37 ID:+rgQrtYnO
つーかこの弁護士さんが正しいと思う
だってよ

会社や役所じゃないんだぜ?
金払って学びに行くんだからさー
そりゃきちんとした教育を受ける権利は当然あるわな
776名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 02:38:45 ID:GoutA7Iv0
教授は週休4日制だよ。昼過ぎにでてきて5時には帰る。
学生の指導はまともにしない。学生よりバカ。
なにもしてないくせに学生と共著にして業績だけ稼ぐ。
そもそも今の40歳以上の教員って学生がどんどん増えてるときに
院卒すれば誰でも大学教員になれた時代だよ。
どんどんリストラすべし。
777名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 02:40:39 ID:0Hj+2C7vO
講義はとれなくても、指導はいくらでも受けられるよな?メールでアポ取って相談ぐらい頻繁にやるだろ?

俺も研究室の教授からあんまいい教育受けたとは思えないからムカつく気持ちはわからんでもないが
778名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 02:44:06 ID:V+AanaOY0
でも多分一番の被害者は、ドクターの先輩
将来を思うと涙が止まりません
779名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 02:44:45 ID:IZJjhfGr0
>>767
いや、この場合は本人らしき人が授業=座学だと勘違いしているだけの様に思えるのだが。

院では講議もあるけど、
>>507「論文演習」(通年4単位)
ってのは、授業単位と言っても便宜上そうなっているわけで。
いわゆるゼミや日々のディスカッション、研究指導の事だというのに。
まあ、院で受け身ではどうにもならないよ。

それをわざわざ教室で講議するのか?意味がわからん。
780名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 02:48:23 ID:GoutA7Iv0
>>777
うちの教授、メール送っても無視してくるんだけど、どうよ。
781名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 02:51:12 ID:S9g/LU7W0
>>780 なんで直接話しないの?

メールで意思疎通って、気持ち悪いんですけど。
782名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 02:52:37 ID:GoutA7Iv0
>>781
ほとんどいない。
783名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 02:55:12 ID:RXLo7FTu0
>>770
世間的にはそのへんは東大法卒弁護士って肩書きだけで十分じゃね?
教員が支援にまわるかは別として

同じく理系東大卒の院生でこういうことを積極的にやってた優秀な人を知ってる
裁判はしなかったけれど先生達とディスカッションしたりしてね
けれど話が平行線だったような記憶はある

>>776
とはいえ理系だと時代によっては修士卒のレベルってものすごく高かったりするんだけどね
どっちかというと修士ですでに立派な業績を上げてなくて
博士課程に行くのすら落ちこぼれレベルって時代もあったらしい
今でも理系修士だけならアメリカに比べるとはるかに日本の修士卒のがレベルが高いのが普通

修士と博士の位置づけがそもそも違うからなんだけど

>>777
それはまったくその通りだろうな

>>780
気が合わないのかそれとも無能の烙印を押されてしまったのか・・・w
それとも忙しすぎて忘れてらっしゃるのか部屋に来るだろうと思っているのか…

ぶっちゃけ無能と思われて(事実そうなのかもしれないが)ろくに指導されなかった例は
俺もいくつか聞いたことがある

特に研究者肌の人で業績出すのにやっきになってる人は
馬鹿とか無能だと判断するととたんにその人への興味を失う(=存在してないのと同じw)
ってことが多いようには思う

すでに出てるけど「コイツは大学院にいるべき存在じゃない」つまり「存在していない」と扱われてしまう
個人的には一番ひどいパターンだと思うw
784名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 02:57:42 ID:zwLLfIRP0
90 ☆☆いつか来た道☆☆ 2008/03/16(日) 13:27:32 ID:XfpxuvpY
戦時中「非国民は氏ね!」
現 在「糞ヴェテは氏ね!」

戦時中「竹槍でB29が撃墜できないのは根性が足りないからだ!」
現 在「ロー卒で新司が合格できないのは根性が足りないからだ!」

戦時中「鬼畜米英!」
現 在「鬼畜予備校!」

戦時中「パイロットが足りん!」
現 在「安い弁護士が足りん!」

戦時中「欲しがりません勝つまでは!」
現 在「飢え死にしなければいいのである!」

戦時中「昨日未明我ガ軍ハ敵空母10隻ヲ撃沈、敵航空機100機ヲ撃墜ス。我ガ軍ノ損害ハ非常ニ軽微ナリ。」
現 在「昨年度我ガ『ロースクール』ハ既習203名、未習68名合格ス。我ガ『ロースクール』ノ損害ハ非常ニ軽微ナリ。」

戦時中「若者をどんどん戦場に送り込め!1億特攻だ!」
現 在「リストラ社会人をどんどんローに送り込め!三振特攻だ!」

戦時中「日本が戦争に敗れることなど決して有り得ない!最後には神風が吹く!」
現 在「ローが予備校に敗れることなど決して有り得ない!最後には神風が吹く!」
785名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 02:58:25 ID:S9g/LU7W0
>>782 じゃあ、そういうのは学年主任に文句を言えば?
ただ、一度そういう態度を取ったら、一切甘えが効かないのを覚悟の上でだけど。
人並みの論文を書く自信があれば、文句を言えばいいんじゃない?

俺も、一人舐めた授業をしている教授の講義に対して、アンケートで記名の上、徹底的に批判した上で、
求められたレポートで、その人の学説への反論を延々書いたことがあるけど。
とりあえず、可はつけたよ、そのババア。不可だったら、直ちに理由を問いただそうとしたところだけど。

そこまでやりきったわけでもないんでしょ。所詮学生は甘いねえ。
786名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 02:58:36 ID:GoutA7Iv0
まあ無能か無能じゃないかはここで議論しても意味ないけど、
ゼミ生全員に対してそうだからなあ。既得権だと思って居座って、仕事を放棄してる感じ。

787名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 03:01:11 ID:IZJjhfGr0
>>780
状況がわからんから下手な事は言えないが、
自分でちゃんと考えてから行動してる?
「なんだかわからないけど私はどうすればいいでしょうか、教えて下さい」
ではダメだよ。
自分の中でそれなりに考えはまとめてないと。
直接でもメールでもアドバイスしようがない。


一応努力はしてみて、埒があかなかったら他をあたってみれば。
指導教授だけが全てではないよ。

788名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 03:05:46 ID:RXLo7FTu0
>>785
こうして学問派閥が形成されていくのかぁ・・・w

アンケートで記名って効果的な手段だと思ってるようだけど全然違うよ
そういうのは直接会って話をしないと余計に態度を硬化させるだけじゃね?w
特に日本の大学システムじゃ

それに人並みの論文を書く自信があるかどうかは関係ない
そんなこと言ってるから誰も意見が言えなくなるんだろ

ババアとか言うところからしておまえ自身も感情に呑まれてしまっている
しかもその行為にプライド持ってるだろ?
そんな奴が文句言っても改善や解決に結びつくことはまずないと思うが
789名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 03:07:47 ID:K1EwhR1j0
大学院が大衆化したおかげで『大学院の歩き方』みたいな本も腐るほど出てるんだから、
そういうものだと覚悟して行った方がいいと思うけどね。最低限の下調べくらいしようやみたいな。

指導教授が合わない場合は、研究科の主任に相談するのが筋。修士だったら代わりの教授は大抵見つかる。
問題は主任が凶悪な場合で、これは厄介だが、その場合研究科の中で自分の話を聞いてくれる人を見つける。
よほど腐った研究科以外、半分くらいは話の通じる教授で、一人二人は世話好きなのがいる。
そこで事情を聞いてもらい、バックについて貰えば、修士号くらいは普通に取れる。
このくらい動くのは普通、社会常識の部類だと思うんだが、どうも根性ないよな。
790名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 03:10:36 ID:EGgMGpVm0
>>582
の内容か・・・
論文の体裁をとる以上、(1)先行研究の的確な把握、(2)新事実の発見ないし
は新しい解釈による新知見の提示、が形式的には求められると思うけど、
この内容は、論壇でのグローバリズム批判でよくよく論じられている内容だからなー

(2)についてはめぼしい物はないようだから、(1)が出来てれば最低ラインに
は届いたとは思うけど、どんな先行研究をとりあげて研究史整理したんだろうか・・・
それさえなく、いきなりこの内容書き始めたんだろうか・・・・・・

とすると、論壇批評みたいなことをやっただけにすぎないレベルだと思う
まあ、やっぱり社会人院生によくよくよく見られるパターンにすぎないことが
わかってホッとした
791名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 03:13:29 ID:S9g/LU7W0
>>788 俺が言いたかったのは、ここで「メールで返事をくれない」とか言っても仕方ないってことだけ。

そのばあさんは、単に授業の一コマを取っただけで、どうでもといえばそれまでだけど、
社会人はひとコマいくらと頭で計算するから、なんだあいつ、ちゃんと金払った分授業しろよって事になりやすい。

一般的に、社会人相手のほうが、普通の学生相手よりも、よっぽど緊張感があっていいんじゃない?
社会人は、ごね方を知っているから、ギャーギャー言うし。
(ただ、俺の知っている限り、大体社会人相手の先生は90分の授業を95分くらいする熱心な人ばかりだけど。)

ただ、本人光臨したか、よくわからない人が、ゴネ得の人か、本当の被害者かはわからないけど。
792名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 03:22:38 ID:QbkQ+pCp0
>>790
まず>>582は日本語がおかしいぞ
そのうえ一行ごとに言ってることが違うんだから、ストーリーにすらなってない
理系人間の俺には具体的な中身は知らんが、
こんな短いabstでも論旨が破綻してることくらいはよくわかる
いかに枚数を稼ぐかしか考えてなかったかってことだな
793名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 03:23:34 ID:RXLo7FTu0
>>789
修士だけ取る人だと趣味としての学問をしたいという人がけっこういたりするんだよね
趣味としてのっていうのは業績をだせなくても自分のやりたいだけ勉強・研究がしたいという人
それらの集大成としての修士論文を書きたいという人

そういう人の場合修士卒という肩書きに惹かれることはあまりないように思う
となるとそこまで動かずに辞めちゃったりするわけだ
もちろん中には博士課程に進むだけの力も持っていないと自覚してる人もいるし
逆に十分な力を持っている人もいる

すでに社会に出るつもりだとかあくまで肩書きを買うって意識の人
あるいはなにがなんでも業績出すって意識のある人はだいたい強いように思う

そろそろ寝るよ おやすみ
794名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 03:27:49 ID:S9g/LU7W0
>>793 おやすみ、俺も寝ます。
795名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 03:29:49 ID:HutwMY/20
>>792
まぁ、だから本人が「論文の書き方さえ教えてもらえなかった」と言ってるわけだが
796名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 03:30:34 ID:K1EwhR1j0
>>793
おつかれ。あちしは仕事するよ。
あー誰だか、大学のセンセは週休四日で暇暇ーとか書いてたがそれはウソだぞ。。。
797名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 03:34:16 ID:2JrNa6c10
大学院なら学部の授業しか持ってないとかいくらでもある話だろ
普通はゼミでやるもんなんじゃないの?
798名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 03:37:51 ID:pko6ivJP0
この弁護士さんを応援するよ。国立は気分しだいで授業(論文指導)やったりやらなかったりする教授がいるのは確かだし。
799名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 03:40:10 ID:2JrNa6c10
むしろ単にこの弁護士がサボってると思われてたんじゃないのか?
800名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 03:42:29 ID:i1cm1CPr0
つうか授業なんて関係なく、論文を指導してもらえばよかったろ。
授業中しか見てもらえなかったら、理系なんてほとんど落ちる。
801名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 03:45:17 ID:5N9KE8M10
弁護士とかいいながら、こんなむちゃくちゃな人がいるんだ・・・
まじでロースクールいったほうがいいんじゃないかい?
自分の訴訟に知識的・技術的に弁護士つけないといけないでしょ・・・

せっかく村上政博についたなら、きっちり独禁法と公取委とか
競争法関係の弁護活動とか飲み会で大いに取材して、その上で本読んで論文ものせよ
飲み会しかやらんのなら、飲みに誘えばいい
802名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 03:45:19 ID:xPi2wUEI0
>>795
独学でも、さすがに>>592みたいなのにはならないと思う。
要するに社会人院生特有の、経験や持論に固執する(学問に対して謙虚でない)
自己流全開で相手にされなかったんじゃないの?
803名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 03:56:57 ID:EGgMGpVm0
>>802
>>592の内容を法学部でやるならロールズ「正義論」みたいな方法論があるだろうにね・・・
そういうのが欠落してるなら、論壇批評家きどりの与太話でしかないだろ
学部のレポートなら許されるレベルではあるけど
804名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 03:58:04 ID:GoutA7Iv0
>>796
いやほんとだから>週休4日。自分が違うだけだろ。
805名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 04:00:59 ID:HutwMY/20
>>802
初めての論文の初稿なんてこんなもんじゃない?
自分しかわからないってパターン。

論に対する考え方はともかくとして、普通は論文の初稿なんて教授には
見せないよね。先輩や助教にまず見てもらって、ある程度修正してから
教授に出す。

そこで指摘されるように社会人院生が自分より明らかに年下で
経験が少なそうに「見える」(実際論文を書く能力に関しては上なんだが)
相手からの教えを請わないという問題はあるのかもしれない

>>804
うちの周りにも週休四日で暇暇してる教授なんて見かけないんだが
806名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 04:04:31 ID:GoutA7Iv0
>>805
じゃあきっと、おまえの周りの先生じゃないんだろ(笑)
くだらねー。おまえが全部の大学の先生を知ってるのかっつの。
807名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 04:16:43 ID:HutwMY/20
>>806
いや、最初に教授というものに関して普遍的に物を言ったのは君だと思うが・・・

>教授は週休4日制だよ。昼過ぎにでてきて5時には帰る。
>学生の指導はまともにしない。学生よりバカ。

この文章からは読み取れなかったけど、これは特定の大学のことを
指していたのか。自分はマスコミじゃないからこういうものに「(うちの)
教授は週休4日制だよ」みたいな行間を埋める単語は入れられないんだよ。
ごめんね。
808名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 04:22:12 ID:GoutA7Iv0
週休4日じゃなくても、週休4日でやれるくらいの仕事だろうに。
自分の研究とかは仕事に入らないよ?
809名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 04:28:09 ID:GoutA7Iv0
教授って絶対やらないといけない仕事っていうのが極端に少なくて
あとは学生指導とかいうやつだから、熱心な教授は忙しいけど
モラルハザード起こしたDQN教授は暇暇なんだよ
810名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 05:11:06 ID:1muuyvic0
>>808
>自分の研究とかは仕事に入らないよ?
学生の払う学費だけじゃ大学は成り立っていかんのよ。
まともな研究・教育設備を維持するためには、まず研究してプロジェクト
立ち上げて、学内の施設・設備を整備するためのお金をもらう必要があんの。
もしや、大学の先生の仕事は教育だけだっていうわけじゃないよね?

>>809
いや、最近は絶対やらないといけない仕事が増えてきて大変。
モラルハザードを起こしているやつがそんな仕事は適当に受け流すにしろ、
いろんな作文をする必要があるので、自分の「研究」時間は削られてきている
はず。
それでも、そんなやつらの仕事を引き継ぐと、前任者のところで何も問題が
解決されてなく、新たに生じる問題ともどもひっかぶらなければならないこと
もしばしば。
ただ、仕事できるやつに仕事が集中して、それを利用して楽をする輩が
出てくるのは、どんな世界でも共通だとは思うが。
811名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 05:25:49 ID:kgigUXsW0
>>810
> 大学の先生の仕事は教育だけだっていうわけじゃないよね?

そりゃ、大学に依るわな。

教育専念義務で、研究が禁止されてる大学だってあるんだから。
812名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 05:39:26 ID:MWUvglI90
>>419
低学歴理系は、こういう情報リテラシーが皆無の奴が多くて困る
813名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 05:53:59 ID:2wyJVlMp0
>>507
>>779も言ってるけど,大学院での論文指導というのは
授業としてではなく教員と院生とが対面でごく少人数で行うものだし
時間割上に配置されるようなものじゃないのよ。
それを平成9年頃から文科省が「単位はすべて時間割上に配置せよ」
「論文指導も時間割に配置しないと単位認定はできない」と
いう指導をするようになったわけ。それで論文指導以外にも
いろいろな「時間を問わず行う研究指導」をぜんぶ便宜上単位化して
時間割に並べたの。それでも心ある大学院は時間割は「便宜上のもの」
だとして自由な研究指導を認めてきた。ところが今度は文科省は
「大学院教育の実質化」というのを求めてきている。
814813:2008/03/20(木) 05:56:47 ID:2wyJVlMp0
実質化というのは「単位数だけの授業,実習を実施する」ということで
まあ知らない人から見れば当たり前でよいことに見えるかもしれないけど
このことは結果として大学院教育も時間割に縛られるようになるということ。
すでに俺の勤めている大学では「単位数で認められる以上の時間にわたって
学生を拘束するな(つまり学生を9時5時で帰せということ)」
「指導時間も単位数に見合ったものにしろ(つまり指導時間を短くしろと
いうこと)」とトップがいい始めている。
815名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 05:58:54 ID:TKARteZo0
日本の大学院の質の低さには驚かされる
816813:2008/03/20(木) 06:01:15 ID:2wyJVlMp0
大学院教育っていうのは本来丁稚奉公みたいなもので
何時から何時,何時間授業やってどれだけの知識が得られる,
というようなものじゃなかったのよ。

大学や先生を責めるなら,同時に大学院教育の実態に合わない
単位制度や時間割を強制して,建前と実態のズレを作ってしまった
文科省にも批判の目を向けてほしい。
817名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 06:04:39 ID:dZIg68MW0
うはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでこのアホ教授がどう言い訳するのか逆に聞いて見たいwwwwww

つか弁護士の方が頭いいから逃げてたんじゃねーのか?w
818813:2008/03/20(木) 06:05:48 ID:2wyJVlMp0
つか教育を「学費を払って時間と知識を買う」ものだと
みんなが思い始めていることのほうが心配だけどな。
教育の成果っていうのは本人にもすぐにはわからないものだし。
俺の先生も大学院時代にはほとんど指導してくれなかったし
院生時代にはそれをすごく不満に思ったけど
今では先生が自分の中に育ててくれたものに深く感謝している。
それがわかるのには20年かかったよ。

>>815
その質の低い大学院から世界的な研究がきちんと出ている。
それに授業を時間割通りやれば質が上がるわけではなく
「大学院教育の実質化」は結果として国内トップレベル大学の
大学院教育の質をかえって低下させる結果になると思う。
819名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 06:06:03 ID:1muuyvic0
>>811
そうですね、研究前提の大学運営を一般化できないことはおっしゃるとおりで、
少し言葉が足りませんでした。
ただ、研究が禁止されている大学でも、何らかの形で外部から資金を得るために
なんらかの活動が必要とされているとは言えると思います。
それが高校回りであったり、学内改組であったり、寄付金集めであったりする
のですが。
820名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 06:15:36 ID:GoutA7Iv0
>>816
先生、丁稚奉公は丁稚が授業料を払ったりしません!
821名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 06:16:57 ID:kgigUXsW0
>>820
> 「大学院教育の実質化」は結果として国内トップレベル大学の
> 大学院教育の質をかえって低下させる結果になると思う。

実質化はアメリカ型の大学院教育にしようというのが狙いだな。
なんでもアメが良いとは思わないが、現状は大学院生を無料の研究労働者
みたいにしか扱ってないから、あるいは質は上がるのかもな。
822名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 06:30:44 ID:dA89GO0e0
丁稚が毎年100万円払う丁稚奉公
823名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 06:38:55 ID:GoutA7Iv0
自分の好きな研究して週休4日じゃないとか忙しいとか笑わせるw
824名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 06:42:18 ID:4AGvltFo0
擁護論が多いようだけど、
超ゆるい文系院にいた俺でも、
これはさすがにちょっと放置しすぎの気がするんだがw
825名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 06:44:06 ID:GoutA7Iv0
まあ超ゆるくて合格になってるから大騒ぎされてないんだよなwこれまでもw
修士論文とか誰でも通るし
826名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 06:45:48 ID:EGgMGpVm0
>>825
>修士論文とか誰でも通るし

それなのに落ちちゃった>>1は・・・( ´・ω・`)
827名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 06:46:43 ID:MLAg6FIQ0
なんで従来の大学院と社会人再教育大学院をいっしょくたにしてんだか。
学費辺りのリターンを最大化しようとするのは民間じゃ当たり前。
丁稚奉公の長期教育なんてのは本職でやってるわけ。
828名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 06:47:52 ID:Mx3tI/Va0
文系なんて、ただのゴミカスじゃん
829名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 06:54:15 ID:GoutA7Iv0
実際、>>1みたいなことはよくある。
でも、不合格になるのは珍しい。
830名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 07:07:38 ID:Zd5IjNKNO

弁護士への腹いせだろ!

大学院の教授なんてろくなのいないぜ!

831名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 07:10:52 ID:KUpmvSX80
くだらね〜

結局、袖の下渡さずに合格できると思ったバカが怒ってる
832名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 07:13:10 ID:6kpg4PTT0
普通に債務不履行で訴えていいんじゃないか。
怠け者の教授には良い薬でしょ
833名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 07:27:27 ID:5N9KE8M10
>>830
教授も弁護士
弁護士→公取委→教授
専門は独禁法。独禁法の世界では実務を知る学者として貴重な存在
上手く立ち回った自分のキャリア自慢のような法律家のためのキャリア論とかも書いていたはず
834名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 07:31:30 ID:OEh+3AsA0
>>824

同感。
このスレをざーっと読んだけど、世間知らずの書き込みばっかりでげんなりした。
もうなんというか、一流の大学院に入学することの真の意義に気づかないというか
なんというか。
論文指導とゼミと講義をまったく区別していないし。


自分の場合はぬるく指導教授もやる気がない人だったので、他の学校から来ている先生
を使いまくったよw
835名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 07:32:24 ID:cNTlywQy0
>>23
全くその通り。別に弁護士さんでなくてもそう思うだろう。
836名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 07:34:33 ID:cNTlywQy0
>>816
丁稚奉公なら金を取るなボケ。さっさと死ねカス。
837名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 07:37:03 ID:65AkBOmV0
誰でも入れたり、誰でも2年目に進める大学院はクズ
838名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 07:38:41 ID:CPwS7l5mO
>>828
お前は理系気取りのカスだろ?
最終学歴は?あ、脳内じゃなくね。
839名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 07:42:14 ID:4jOues6A0
>>1
修士って言うのは自分で研究するところだったんだが。
まず研究室配属時に、その研修室の研究方針を聞き、
ゼミ(任意出席)に出席し、問題点課題を見つけながら、自分で研究テーマを見つける。
その後指導教官のアポを取って、自分の研究方針を説明し、
承諾もしくは修正案をいただいて、研究方針を決定する。
研究方針が決まったあとは、任意出席のゼミで、随時報告。
そこで指導教官や博士修士学生から指摘をもらい、課題問題点を分析し、
次回のゼミ出席時に前回からの課題を改善した点を報告。

これが当たり前だと思ってたが、俺がおかしいのか?
840名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 07:59:40 ID:BsQvuOZJ0
>>119

欧米では大学院生に給料が支給される
841名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 08:02:14 ID:GoutA7Iv0
大学院生が黙って我慢してるのも、教授が就職のコネ握ってるからだからね。
でも今後は就職できない学生続出で、樹海に行く前に裁判で訴えられるかもね。
842名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 08:04:39 ID:FhIS9nXT0
>>836
おバカの教師の丁稚奉公ならそのとおり。むしろ給料支給してもらいたい。
843813:2008/03/20(木) 08:08:46 ID:2wyJVlMp0
>>822 >>836
学費ってのは料金じゃないんだよ。お布施だよ。
教育ってのはよくも悪くも宗教みたいなものだ。
信じるものだけが報われる。
信じないものはいくらお布施をつぎ込んでも報われない。
844名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 08:12:48 ID:GoutA7Iv0
これがもし勝訴したら、訴えたいやつ大勢いるんじゃないの?
指導してくれなかったから授業料返せだのゴマンとあるだろ。
この訴えのポイントって不合格だったことじゃなくて
「指導してくれなかったこと」なんだから。
845名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 08:16:41 ID:GoutA7Iv0
>>843
「授業料(わざをさずける料金)」って書いてあるのは詐欺ですか?
846名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 08:20:37 ID:cNTlywQy0
>>843
だったら最初から「授業料はお布施と同じです」と明記しろ。
「授業料は取りますが指導はしません」と明記してなきゃ詐欺だろうが。
847名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 08:22:09 ID:FhIS9nXT0
>>845
×さずける
○さずかる
848名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 08:27:50 ID:aEMYhmBP0
凄まじくAA率が低いスレですね。
849名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 08:28:49 ID:4jOues6A0
指導を求めなければ指導は受けられないよ
これは当たり前のこと
850名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 08:32:46 ID:wVoOqjrV0
>>821
今の大学院の実態はおかしいけど
文部省のいうように大学院を教育施設化しても本質的な問題は解決しないと思う。

文部省の路線は80年代から一貫して「日本の企業も役所も大学院卒を
普通に採用するようになるはず」ということを前提にしていた。

それから20年近くたって、確かに理系分野では修士号をとるのが当たり前に
なったけど博士の雇用事情は極端に悪い。

文系は相変わらず世間では大卒至上主義で院卒はマイナスの履歴にしかならない。
文系で院に進学してしまうとアカポスを狙わざるを得なくなってしまう。

こんな状況の下で大学院の教育施設化を推し進めても本四架橋や青函トンネルの用は
負の遺産になるだけだ。

文系の院および理系の博士課程については「大学院教育の改善」は必要ない。
むしろ「大学院教育の縮小・撤退」が必要なのだ。
851名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 08:34:12 ID:C2X1XvqP0
正直言って、日本の文系は要らんよw
優秀な理系が国を引っ張っていけばよい。
852名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 08:34:55 ID:+yRv0wHe0
東大法学部の場合,師匠の見解に反対する立場から論文書かなければならぬ,
っていうのは,本当ですか?
853名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 08:37:13 ID:I+Z2KFfp0
ねーねー素朴な疑問なんだけどー?

独禁法って自由競争を阻害する要因を取り除いてより良い経済活動させてあげるね♪って
法律なわけじゃない?
つまり「自 由 競 争 が 善 な の は アッ タ リ マ エ」な立場なわけよ。
その独禁法の専門家のところに、なんでわざわざ、
「自由競争?んなものそんな良いもんじゃないっすよ」ってテーマ持ち込むんよ?
それって教授の存在を否定してんじゃね?
喩えてみれば、天動説を前提にして天体の動きを理論付けることに人生かけてきたてんぶんがくしゃの所に
地動説の論文持ち込むようなものでそ(どちらが正しいかは別にして)

 空 気 読 め な い に も ほ ど が あ るんじゃね???


 
 
854名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 08:39:57 ID:nJPUv/fGO
>>850
日本で不思議な事は経済学部出身が経済関連のトップになりにくいという事なんだよな。
例えば日銀総裁もほとんど法学部卒だろ?
文系の質よりも文系の使い方に問題がありそうな気がする。
855名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 08:41:47 ID:EDyyw0Xn0
弁護士になってから大学院とは学歴ロンダリングを狙っていたのかと
小一時間問い詰めてみたい。
856名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 09:21:18 ID:KGM1gBlS0
>>855
東大学卒と一橋修士じゃ微妙だな
857名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 09:50:46 ID:wJeIiepK0
>>853
空気読んで大成しない小物の方が可愛がられるだろうな。そりゃ。
小物でいたい人は空気読んでりゃいいんじゃね?
858名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 09:50:54 ID:5N9KE8M10
>>853
競争法の学問内部においてもハーバードとシカゴの争いのように
どこまで政府が競争促進させるか、競争抑制するかで対立する

ただ、経済学的、法律学的に裏付けされた理論でやらないと
学問的価値は全くゼロだろうね
859名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 09:54:38 ID:EGgMGpVm0
>>853>>858
指導教官はシカゴ学派マンセーなんでしょ
860名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 09:58:07 ID:iYx2bMj50
この人学部は一橋なの?

一橋以外の大学だったら冷遇されても仕方ないよ
たとえ東大法学部卒でも。
学歴逆差別、「本郷から国立に都落ちm9(^Д^)プギャー」されるのがオチ。
究極のムラ社会なんだから<大学院
861名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 09:58:20 ID:5CUUDahY0
>>853
手放しの自由競争が善が当たり前なら独占禁止法はなりたたん。
競争の結果市場独占するのも当然善になるから。
元々矛盾を抱えた法。

自由競争?んなものそんな良いもんじゃないっすよってのは変な話でないし
それを言下に否定するならその研究者は無能だろ。
862名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 10:03:28 ID:EGgMGpVm0
>>861
>自由競争?んなものそんな良いもんじゃないっすよってのは変な話でないし
>それを言下に否定するならその研究者は無能だろ。

いや、いまや経済学の世界は自由競争原理主義とでもいうべきシカゴ学派が跋扈している
極端な企業性善説にたち、それを前提に競争すれば全てが解決する、と平気で述べてそれが政策にも反映されている
863名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 10:10:56 ID:5CUUDahY0
>>862
そうなんだ
でも企業から金貰ってるからそう主張してるんだろうな。
それ以外で極端な企業性善説を取る奴はそうはいないだろ。

ついでに一つ聞きたいが、自由競争原理主義者たちは企業に対する
罰則やチェックも少なくていいもしくは不要という立場?
864名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 10:16:18 ID:EGgMGpVm0
>>863
勿論不要との立場
企業は、もし悪意ある行動をとってばれたら市場からの退出を余儀なくされる
から、そのデメリットを勘案すれば当然企業はそうした行動は取らないから、
罰則規定なんかの制度が必要なはずがない

こういう理屈で海外に出て行って、その国の企業法制を変えさせる理論として
用いられている

>>1の弁護士の問題関心も、こういうところにあったんだろうとは思うけど・・・
865名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 10:24:26 ID:U/Cc6zQMO
専門外の文系ですが。
>>582の論文題目見ただけでも修士とれるわけ無いと思いました。(正直学士でもぎりぎり)
たとえ一人でも、まともに先行研究分析して学術論文書いたなら、そんなエッセイみたいな題目つけないと。
この人よっぽどお勉強しなかったんだなぁ……。

866名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 10:35:10 ID:5CUUDahY0
>>864
サンクス
少なくとも世界の経済学の学者達は日本人の間ではキチガイ扱いされる事間違いないな。
極端な企業性善説ではやっていけない事例で満ち溢れているから。
最も学者達は日本社会がおかしいと言うのかも知れんが。

世界の経済学は現実社会とかけ離れた単なる観念的な言葉遊びの領域か。
そんなのが国の企業法制を変えさせる理論になるというのは無茶苦茶だな。
867名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 10:44:30 ID:jhXmkgE40
大学院の講義って議論を交わす的なものが多かったな。
てか、修了のために一応単位そろえんといけんだろ?
単位そろえなくてもいいとかあるの?
868名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 10:45:15 ID:G0skM+6o0
>>744
>年100万の価値は、研究能力さえあれば、肩書きの保証はするって意味があるでしょ。

はああ??????????wwwwwwwwwwwwwwwwww
869名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 10:47:41 ID:Xbt1Bcfu0
てか、日本では経営や企業勤務の経験がない人が
学部や大学院で経営の講義をしているのが信じられないけどね。
870名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 10:48:39 ID:D3v6pwgH0
修士は研究科としての講義はあるだろ?必要単位数は少ないけど。

研究室では研究だけだった。
研究室の教授が研究室の学生向けに特別に講義をすることはなかったな・・・
中間発表の場は、よく設けられたが。

修士の研究に必要な知識があるなら、自分で入手すればいいのに。
その知識を教授がもっているなら質問すればいいのに。

学士=参加賞 修士=努力賞 

だから、修士は誰でも取れる。
871名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 10:50:29 ID:6fNlMccW0
中間の発表もなかったんだろ。俺が院生の頃にゼミ生を何人も抱えている状態で留学した教授が居たからね。
872名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 10:54:45 ID:R/qMIMJv0
ゼミとかセミナーとかもなかったの?
他の院生に研究や修論の相談しなかったの?
そもそも教授に研究の相談しなかったの?
873名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 10:55:47 ID:rsSMSxQR0
だーかーら、論文内容は関係ねーんだよ。
この弁護士は指導してくれなかったこと自体を不満としてんの。
スレ100回読み直してからレスしてくれ。
874名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 10:56:50 ID:5CUUDahY0
大学側も金払ったことに対するサービス内容を詳細に明示せざるを得なくはなるだろうな。
学問の世界は○○が常識と言ったところでそんなの外部の「客」には通用しない。
外に対して開く以上は当然の話。
875名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 10:58:13 ID:D3v6pwgH0
文系がメインの職種はろくなものがない。文系は日本の癌。

証券・・・ライブドア(上場廃止)の何倍もの粉飾をしたにもかかわらず
     日興コーディアルは罰金のみ。インサイダー(NHK職員)、粉飾何でもありのヤクザ市場。
銀行・・・経営ミスは公的資金で助けてもらい、利益が上がると行員の給料アップ。
     貸し渋りで中小企業を潰し、大銀行のほとんどはサラ金(在日がトップ)に
     資金融資し、間接的に国民を苦しめる。
マスコミ・・・従軍慰安婦、南京大虐殺などの虚報を毎日のように流し、国民をミスリードし続ける。
テレビ・・・細木や江原のようなインチキ霊能者を出演させ、国民を惑わせる。
弁護士・・・DQN患者を利用し、医師、病院相手に裁判を起こし、日本の医療を崩壊させる。
       光市の事件のようなトンデモ弁護士は多数。
裁判官・・・2人までなら、人を殺してもほとんど死刑にはしない。
       殺人者が再犯しても責任は取らない。殺人者を国民の税金で養うことになるが
       そんなことは気にしない。
地方公務員事務・・・誰でもできる仕事で年収700万。地方財政を破綻させる主因。
             初任給を下げて批判をそらそうとする救いようのない人達。
国会議員・・・福田、河野、二階などの中国の犬や、在日に選挙権を与えようと頑張るわけのわからない人達が
        多数。
        
補足があればよろしく。
876名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 10:59:03 ID:Q2/rogmf0
>>871
それ変だろ常考
877名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 11:12:02 ID:xfn4yCSg0
とにかく佐藤院生は核兵器並みの地雷だったというのは確かなようですね。
878名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 11:22:31 ID:rsSMSxQR0
今の大学院教育がおかしいんだよ。
879名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 11:23:51 ID:8r3ciAzV0
逃げて〜〜〜西尾幹二先生、逃げて〜〜〜〜っ!!!
880名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 11:28:48 ID:aaDp/sJ00
>>857
おまえ、NATUREに経済学の論文投稿して
リジェクトされても憤慨してそうだな
881名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 11:32:19 ID:rsSMSxQR0
ここにいるやつらは法学研究科と法科大学院の区別もできなさそうですね。
882名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 11:36:57 ID:5CUUDahY0
本当に授業なしなら閉じた社会が表に引き釣り出されたというだけだな。
閉じてたことに胡坐を書いてた奴らが泣き見るだけだが。

教えるよと言って金を取って教えないのは世間一般では詐欺というから。
閉じた世界仲間の相撲の自称稽古も暴行扱いされたし良い傾向だ。
883名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 11:45:30 ID:FhIS9nXT0
宴会芸の指導が無かったのを怒っているの?
884名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 11:54:25 ID:Y867+s0z0
無能教授の負け間違いなし。
指導教官は指導するから指導教官なのであって、
宴会だけを開催するならば、それは
宴会教官w

宴会教官に200マソ以上を払うのは有り得ないから
原告大勝訴!

一橋大は管理責任を問われるのは当たり前。
885名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 12:11:52 ID:Y867+s0z0
私は東京大学大学院を修了していますが、それなりの指導は受けました。
教室以外にも授業の後に声をかけて個人的に聞いたことが多かったかな。
研究科によっても枚数は違いますが修士で概ねA4で70枚程度(無為に長いものは
ダメで歴史を扱うものは史料を含めて200枚以内)。

東大院の場合は既存の研究成果を纏めただけでは学位が出ないので、新たな発見が
必要です。研究の積み重ねという意義からも階段を一段だけ上る成果が得られることが条件。
 
授業や研究指導という点では東大院の方が遥かに良い。
漏れの出た研究科ではありませんが
http://www.pp.u-tokyo.ac.jp
は、その道の一流のゲストが多く、在学生の評価は高いです。

筑波大にも茗荷谷に院がありますが逆に授業の縛りが大きく修了できない人が
結構出ていると訊いています。私大は・・・研究レベルかすると論外ですね。
886名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 12:24:30 ID:m6sYp7lz0
他の授業は受けたんでしょ。
全額返還は難しいんじゃ。
887名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 12:30:31 ID:Y867+s0z0
>>886
学位が取得の目的だとすれば教官が論文指導を行わなければ大学院へ行った
意味はなく単位数の多寡は問題ではないのでは?

自動車を買ったのにエンジンがついていない状態で車が走らない場合、
エンジン以外の費用を払う必要は無いのでは。
888名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 12:34:42 ID:wueUqfwD0
大学側は授業料もらってるっていうことをわかってないんじゃないか
889名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 12:34:46 ID:Y867+s0z0
つまり学位取得の目的でなければ授業を聞くだけなれば科目等履修生や
聴講生の制度があり、正規学生になる必要は、そもそもない。
学位取得のための論文指導が実際に行われず、しかも単位が付与されている
とすれば、これは単位そのものにも疑念が生じる。
大学院修士課程の教育が、そもそも成立していないのだから、全額返還は
当たり前。その他、通学にかかる費用や、精神的苦痛、また、無駄な
通学に費やした遺失利益も求める権利は留保しているだろう。
890名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 12:35:26 ID:Zi0Q27rB0
実際には教授の指導ではなくて、ポストドクターレベルの指導で済ませる教授は少なくありません。
残すところ修士論文だけの院生は審査料金だけ払えば良いと思います。
文部科学省は、この事件をきっかけに公立・私立大学院の異常な現実にメスを入れて下さい。
891名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 12:38:57 ID:GJ7/6ce50
つーか、佐藤さんは修士過程で50単位の75%が優で25%が良だったんだろ?
しかも、修士論文は30ページ程度だったんだろ?
それで、それだけが落ちるってどんだけ〜。
892名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 12:42:02 ID:Y867+s0z0
>>891 
いや、成績や論文の枚数が問題なのではなく、そもそも「論文指導 四単位」
が全く指導無しに成績がついていた、というのが大問題。
これは 「不正」 なので文部科学省は一橋大学を調査すべき。
893名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 12:44:53 ID:2hzSgWSTO
お詫びに、どじょう掬いやるしかない
894名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 12:44:57 ID:R/qMIMJv0
Y867+s0z0
なんでそこまで必死?
895名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 12:45:34 ID:Y867+s0z0
>>894 不正はまずいじゃん。
896名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 12:50:18 ID:waghu6xk0
不合格にされてから言うなよ。
楽に合格できると思ってたんだろ。この弁護士も同罪だ。
逆恨みだろ。
897名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 12:51:59 ID:wJeIiepK0
>>896
>不合格にされてから言うなよ。
不合格にされなきゃ、大学と教授に修士を育てる意思が無かった事を確認できないだろ。
898名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 13:00:14 ID:m79TtXex0
近年、大学院修士課程では講義もちゃんとやるよう文科省から指導されてる
(ゼミや個人指導が中心になるのは博士課程に入ってから)

だから「授業なし」ってのは提訴理由になりえるが、
それにしてもお前は今まで何やってたんだっちゅう話だ
899名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 13:03:28 ID:5lG9pnDO0
俺は理系なんで文系のことはよくわからんが、
週1回くらいの検討会とかやってなかったのか?
900名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 13:04:20 ID:xrz21qR60
指導も講義もしない4単位を武器に、
50単位を無事修了した学生を私怨で落第させたでFA?

指導してないから落ちる修論を提出させたんだろ。
指導教授の役目は学生の論文が審査を通るところまでの
レヴェルになるように「指導」することだ。
出して落ちそうな論文は「事前」に、これでは落ちるぞと
アドヴァイスするのが指導教授だ。
なぜなら、最的に提出した論文の主査は指導教授だからだw
俺は個人的には指導教授が主査というシステムそのものが
狂ってると思うがね。
901名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 13:05:47 ID:xwdEIyVD0
>>898
授業やらなかった責任は教授にある。しかも単位数というレベルで言えば、
そんな授業の単位などはまったく修士課程の必須単位数に影響すると
思えない。学生の指導がなければ、指導するよう働きかけるなりなんなり
自分の研究を進めるための手段を確立するのも研究作業の1つであって、
結果、修論落とされた責任の大半は本人にあるだろJK。
902名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 13:07:43 ID:wJeIiepK0
まさかとは思うが、金品を供出しなかったから、スネて指導しなかった、なんてことはないよな?
念のため、全門下生に聞き取り調査をした方がいいんじゃないか?
903名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 13:07:52 ID:xrz21qR60
最的に ×  最終的に ○
904名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 13:10:47 ID:h345yiyYO
学部4年だが、一年間いかに教授から逃げつづけるか、必死でしたよ
905名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 13:12:20 ID:PpbpXAKJ0
一橋慶喜を征夷大将軍に。
906名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 13:16:08 ID:kBbFGHke0
修論の結果出る前から訴えるならわかるけど、落ちてから訴えてもね・・・
ホントに指導教官に指導受けられなくて訴えるなら、2,3ヶ月しても指導がない時点で訴えろよw
907名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 13:18:46 ID:7ndvARdj0
修士は博士じゃないんだから、研究者としての論文は求められていないだろうよ。
論理的な筋道が立っていて、専攻に合致したテーマであるかが重要。
余程のことがない限り、論文だけで落第するのは考えられないぞ。
修士課程は、むしろ普段の講義や指導を通じて学生に知的な刺激を与えるのが
教官の使命のはずだけど?
このスレを読んでいると、修士の学生を研究者として扱えば指導は必要ないはずだと、
怠慢かました教官が授業料泥棒を正当化しているだけに見えるぞ。
908名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 13:22:09 ID:kBbFGHke0
とりあえず授業料は返していいだろ
200万くらいでゴタゴタするまでもない

ま、合格してたら訴えてたのか聞いてみたいところではあるが
909名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 13:25:44 ID:CZMCSf1f0
そんなことをしたら論文落ちたヤシがみな訴えるようになるとか
910名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 13:29:20 ID:8r3ciAzV0
指導なし、論文通る→OK、授業料は論文代
指導あり、論文通る→OK、授業料は論文代or授業料
指導あり、論文通らない→OK、自分が無能
指導なし、論文通らない→NG、どーゆーことだっ
911名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 13:29:30 ID:/sJ9lHqX0
大学院前期で最重要なのは論文ではない。
その証拠にAランクの学生は論文なしでも
修了出来るケースがある。
あくまでも、普段の講義をしっかりやってる院の場合ね。
この教授は普段の講義をやってないのに審査ボスだったんでしょ?
それ、ダメダメだからw
912名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 13:32:38 ID:wJeIiepK0
>>910
そういうことなんだよな。教育機関で教育が受けられなかった、と言ってるのに
「その論文じゃ無理だろw」みたいな反応しかしない人の思考停止が恐ろしい。
913名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 13:32:55 ID:xWExnaHi0
大学院の下見をしないで受けたバカ学生の典型
実質開講してない科目なんていくらでもある。
講義も積極的にやってるか、実習もやってるか、何がやりたいか
研究室の先輩に連絡して実態を知らないで入ったバカ学生の典型

弁護士でも意外と世間知らずだったということ
914名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 13:34:00 ID:kBbFGHke0
なんで今さら訴えたのか聞いてみたい
915名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 13:34:00 ID:1AWXV2px0
実質開講してない科目なんていくらでもある。
実質開講してない科目なんていくらでもある。
実質開講してない科目なんていくらでもある。
実質開講してない科目なんていくらでもある。
実質開講してない科目なんていくらでもある。
実質開講してない科目なんていくらでもある。
実質開講してない科目なんていくらでもある。
実質開講してない科目なんていくらでもある。
実質開講してない科目なんていくらでもある。
実質開講してない科目なんていくらでもある。
実質開講してない科目なんていくらでもある。
実質開講してない科目なんていくらでもある。
916名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 13:36:52 ID:kpQ22Ybn0
>>913
学部から直行で大学院に入学する生徒ばかりじゃないんだよタコ。
まあ、コンパの延長みたいな大学院がほとんどだからね@日本の大学陰
917名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 13:37:15 ID:5CUUDahY0
負けた後、制度なりが変わるかどうかだな。
今の流れなら訴訟に負けるなら変わるだろうが。
逆に言えば訴訟起こさないと変わらないから今後も訴訟の嵐と。
918名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 13:37:47 ID:H/fPvn0v0
馬鹿同士勝手にやってろって感じだな。
919名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 13:39:06 ID:SqWGtN980
「自分には指導責任がある」といって嫌になるぐらいみっちり研究の基礎を叩き込んでくれたうちの先生は神
920名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 13:42:13 ID:K0Sxp0yn0
システムを変えるべきなんだよ。
今までの閉鎖的な社会が異常なの。
そこんとこ気付よ。
これは一院生と大学院の問題ではないのだよ。
921名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 13:42:53 ID:qpNdLx23O
自分は将来、栄養学博士目指してるけど意味あるかな?
922名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 13:44:32 ID:0/DF/Fr/0
院の社会人コースは、少子化で収入が減ってるので窮余の策でやってる所が大半。
教員を増やすわけでもないので、コマ数が増えて負担になり
いきおい手抜きになる。
私見としては、宴会だけでもいいんじゃないのと思うな。
授業なんか漫然と受けて勉強してる気になるとかえって良くない。
文系の学問は基本独学。勉強仲間は自分で作る。
923名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 13:44:58 ID:dBb4Gga90
学部ですが、個別指導をアホみたいにやってもらったわ。
ありがとう先生。
924名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 13:50:25 ID:ubTuANp40
理系ならあるんでない?
基本的に、どの専攻でも早めに社会に出た方が良いと思うが。
大学院はサイエンス以外で、研究者になるもの以外で時間を費やすのは愚のなんとか。

民間企業に就職する希望がある香具師は博士は不要
つーか、理系以外で博士なんか持ってるとまず採用されないでしょう。

>>922
だったら、審査料だけで良い。
その場合は指導教授を一人に決める必要もない。
925名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 13:52:21 ID:+b4LY/ME0
これだからFランは困る
926名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 13:53:22 ID:ubTuANp40
>>924は、>>921へのレス
927名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 13:54:47 ID:0/DF/Fr/0
>>924
そもそも院を入らなくても入れる学会は沢山あるし、
また学会発表も、論文もなしに大学教授になれますよ。
ケケ中先生とか
928名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 13:56:05 ID:wwT4hgUz0
>私見としては、宴会だけでもいいんじゃないのと思うな。
>授業なんか漫然と受けて勉強してる気になるとかえって良くない。

官僚みたいなんだね。
929名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 13:58:47 ID:TyxF1xBu0
大学院の先生って楽でいいね。
腐っていくわけだ。
930名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 14:07:50 ID:8QuZs/kp0
このスレの大半が修士課程のことすらわかってない奴らだろ?
931名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 14:09:47 ID:oSsryKz00
>>913
お前の世間が異常なことだけは逝っておく。
932名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 14:10:07 ID:wJeIiepK0
>>930
修士課程の事をわかってたつもりの奴らが
「そんなんじゃ大学院とは呼べませんよ。どこのディプロマミルですか一体?」
と言われて焦っているスレで何を言ってるんだか。
933名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 14:11:04 ID:1kabu0TR0
ろくに講義もしないけど、そのかわり論文審査ゆるく通してくれると思ったら、
最後の最後に審査通さない、と来たら頭にくるよな
934名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 14:13:28 ID:Mx7XzarC0
つか、大学院も変わらざるを得ないんじゃないか?
授業しないのに授業料 ていうのは誰が考えてもおかしい。
いままではルーズなままでも睨まれると怖いから誰も何もしなかったが,
それが正しいと認めていたわけじゃない。
935名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 14:15:55 ID:JKeRWs4N0
>世の中そんなに甘くない 昨今は就職できなかった
>学生が取りあえず院受ける(漏れもその一人)ので
>競争率が凄い

こりゃ2年ぐらい前までの話だよ。
今は学部卒の就職がいいし、大学院へ行くと就職が悪くなることが知れ渡ってきたから、
大学院志願者は減少してる。
936名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 14:16:36 ID:PWzI7JL60
研究指導の授業つっても、問題意識まで指導していくのかw
937名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 14:19:11 ID:dhkprOsv0
佐藤氏には是非、「日本における大学院教育の問題点、社会人の考察を中心に」
についての論文を書いてもらいたい。
938名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 14:19:50 ID:0/DF/Fr/0
マニュアル化して教えられるほど成熟してれば
研究対象としては古くなってるわけで、
院としては未知の問題を自分で切り開く能力がある者を獲って、
適当な環境に放牧して、当たりが出るのを期待しているわけです。
で、この弁護士はハズレだったわけです。
939名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 14:20:23 ID:WNK1Fa9N0
857 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/03/20(木) 09:50:46 ID:wJeIiepK0
>>853
空気読んで大成しない小物の方が可愛がられるだろうな。そりゃ。
小物でいたい人は空気読んでりゃいいんじゃね?





wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
940名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 14:23:40 ID:A1rVXIzh0
>>853
独禁法の意識は2008年の現時点でアメリカで最も大切な問題点だが?
空気読めないつか、馬鹿丸出しだな。
仮に論文の主題として不適合な場合には、それを変えるよう指導するのが
指導教授であるのだが?
941名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 14:25:01 ID:ekXgLsRr0
>>934
授業はあるんだって
問題は特定のゼミ活動の中に入りそうなのも授業として単位を稼いでいるところでしょ

実験系なら->実験しない->データ無い->オワタ
だからある意味授業はなくても問題ないけど
理論系やローはどうしようもないかと
942名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 14:26:22 ID:A1rVXIzh0
馬鹿丸出しは>>853のことな。
943名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 14:28:42 ID:JKeRWs4N0
>>853
別の話だが、経済学関係の人ってやたらに自然科学(特に物理学)をたとえ話に使うのが好きだよね。
自然科学に対して劣等感感じてるんだろうねえ。
実際理学部や工学部で脱落して経済の院に来る人とか結構いるし。
944名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 14:30:04 ID:Mx7XzarC0
>>941
1に「やってない」って書いてあるけど、これがでたらめってこと?
実験系でも一応ゼミはあるし、授業もあったよ。
945名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 14:34:15 ID:rmsWc+i90
どの大学院も社会人を大量に受け入れている割には、
社会人の対応に遅れている感だな。
大学外の社会を知っている実務系や別組織出身の教官(役人除く)と、
学者の社会しか知らない教官とでは社会人に対する意識が、
大きく違うのは現実としてあるんだろう。
946名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 14:34:35 ID:xWExnaHi0
大の大人が何かしてもらうとは・・・ 
自分で技や知恵をもらえるように動き 働きかけていかないと
大学院ってもともとそういう所でしょ
947名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 14:36:14 ID:qDls1Pl80
何かしてもらうって言うか、サラリーもらってるのに
指導も講義もしないのや詐欺だよ。これ世の中の常識な。
948名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 14:38:16 ID:s3N0lKV40
日本の大学って基本的に宴会学校だよね
949名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 14:39:56 ID:ekXgLsRr0
>>944
修士論文の指導教授の授業が無い
他の教授の授業はあって単位をちゃんと取ってる

自分のゼミ生しか取ってない授業はなぁなぁで大抵やらないのが横行してるってことかと
論文指導そのものも含めて

少なくても某地底では日常茶飯事
ひどいのになると自分のゼミ生以外が取っていても自習と称して部屋の鍵を開けておくだけってのもある

もっとも、少し前に結構厳しい通達が来たらしいけど
ぶっちゃけ治ってない
950名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 14:40:07 ID:wJeIiepK0
>>946
そういうのと「仕事をしない奴に仕事をしてもらえるように苦労する」ってのはまた別の話だ。
少なくとも大学院は仕事をしない奴がいていい場所じゃない。
実態は仕事をしない奴のすくつ(←何故か変換できない)かもしれんが、元々は違う。
951名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 14:41:14 ID:NtSsY1bBO
>>945
漏れの大学の年配教授達は
社会人から教授になった人→研究に重点
大学からそのまま上がり→権力争いに重点
という図式が成り立ってる。

あまりにもズバリあてはまってるから、世間もそうかな?と勘違いしてしまいそう
952名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 14:41:26 ID:/2fmfjGR0
教授のところに「束しゅう」としていくらかの現金を持って行かなかった。
論文と一緒に「名取襲名代」していくらかの現金を持って行かなかった。

このあたりが現実問題では無いのか。
953名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 14:42:17 ID:YueF9Jid0
あれだね、許認可を授ける役人と似てますね。
欲しいなら言うこと聞けよ?w
意識改革が最も遅れているのが、
役所と大学院なんだな。
954名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 14:45:21 ID:VCMnbjR60
>>951
あー、それ分かる!!!!!
大学からそのまま上がった教授は、大学が全てだからその中での権力争いに勤しんでる。
社会から入った人は、えええええ??? アカデミアの世界ってこんなレベル低いの??と驚く。
955名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 14:46:06 ID:0/DF/Fr/0
学問は古代ギリシア以来、自立した人間の自由な営みです。
研究指導は散歩道や廊下で行われました。
現代にサラリーマンという家畜人間がいて、
家畜として扱ってもらわないと困ると必死に抗議してるようですが、
大衆社会末期というか奴隷の国で学問をやることの悲劇というか喜劇ですね。
956名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 14:49:44 ID:aJGtMFHx0
大学教授だってサラリーマンだぞ。
日本の大学院の教授は他人のフンドシで相撲を取るのが得意な
共産主義者みたいですね。理想論で誤魔化しているが、
軽蔑している下々の者どもから、しっかりと授業料は頂くと。
957名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 14:53:03 ID:aEMYhmBP0
>>955
>研究指導は散歩道や廊下で行われました。

古代ギリシャでも研究指導やってるじゃないか。
着座するか、歩きながらの違いだけ。
958名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 14:54:46 ID:tDyd4pTl0
既得権益なんだよ。ロースクールだってそうじゃん。
959名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 14:55:14 ID:NblUTT+K0
ひ* * * し
 とつば
 まつぶ
 とごろ
960名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 14:55:58 ID:6UeL+U8z0
っていうか「授業」なんてする大学院なんてあるのか??
961名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 14:56:43 ID:VPRWoU8V0
中立性を維持するには、指導教授が主査からはずれるべきだ。
962名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 15:00:01 ID:Mx7XzarC0
>>946
だったら授業料ではなく、寄付にするべきだろ。
根本的なところがおかしいし、そういう雰囲気を悪用しているとしか思えない。
だいたい、宴会てなんだよw
あほか。
963名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 15:00:16 ID:R/qMIMJv0
>>961
博士論文だと主査も副査からもはずされますよね?
964名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 15:02:36 ID:Mx7XzarC0
>>949
つまり、指導するべきであったところをやらなくて,結果、修士論文が落ちたわけね。

これって、言い訳のしようがない失態じゃないの?
クビでもおかしくない。
965名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 15:02:43 ID:rZ6ZKi0U0
>>961
ピアノのコンクールなんかでは、自分の教え子の採点はしてはいけないんだよね。
甘い点数を付けるのを防ぐためだけじゃなくて、生徒が自分の先生とぶつかっていても
最低限の人格が守られるから、生徒にとっての安全保障になってるよ。
966名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 15:06:23 ID:6UeL+U8z0
もともと大学院ってそんなところなんだからこんなことで提訴するなんて世間からすればお笑いものだよ。
967名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 15:07:11 ID:YpDvteII0
おまえさんの世間がお笑いなんだよ >>966
968名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 15:08:41 ID:ZELUQFsZO
研究科にもなって天下り式に講義を受けたかったのか。奇特な人だな。
969名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 15:13:57 ID:odvOkayIO
よく留学生が
日本の大学院はダメだと言ってるじゃん
970名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 15:16:28 ID:6UeL+U8z0
手取り足取り習いたけりゃアメリカの大学院にでも行ったら?
アメリカの大学院ってどういうのか知らないけど。
971名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 15:16:53 ID:Tf8zj2ij0
で、この指導教授って誰?
972名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 15:17:21 ID:m79TtXex0
>>901
> しかも単位数というレベルで言えば、
> そんな授業の単位などはまったく修士課程の必須単位数に影響すると
> 思えない。

影響すると思えない、キリッ じゃないってww
影響するんだよ、今の修士課程では
973名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 15:21:53 ID:tEmiykIIO
>>949
それで税金から給料貰ってるのかよ?
そんなことゆるされると思ってるのか?
974名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 15:22:57 ID:R1nnsu470
この弁護士は指導教官の指導がまったくなかったことを不服としている。

修士課程でも博士課程でも授業というか講義を受けて一定の単位を履修する
ようになっている。院は演習(ゼミ)だけというのは誤解。
975名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 15:39:09 ID:FhIS9nXT0
>>964
つまり、指導をうけにいくべきであったところをいかなく,
結果、修士論文が落ちたわけね
976名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 15:44:32 ID:xybSgGIq0
日本の習い事の世界は日本舞踊、茶道、生花・・・・・・
袖下に幾ら包むかで名取になれたりする習慣があるが、
大学院の教授はそれと勘違いしてるんちゃう?(苦笑)
977名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 15:45:45 ID:GpH6WiY70
>>937 どっかの出版社から新書でだせばいい。原稿書いて売り込むんだ。
978名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 15:45:55 ID:8UPdbrdz0
ホント弁護士は恥知らずだ
依頼者に逆のことは平気でするくせに、自分たちが訴えられないもんだからやりたい放題
979名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 17:30:21 ID:kgigUXsW0
>>972
昔から、講義の単位は必要なんだよ。講義の実体の有無に関わらず。

今も「実質」の程度問題で、大差ないけどな。
980名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 17:34:03 ID:qpNdLx23O
>>924
参考にさせてもらうよ
981名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 17:37:51 ID:kgigUXsW0
>>1
> 今年1月に修士論文を提出したが、不合格にされた

つまるところ、これの意味というか理由がわからん。

修士さえ出しておけば裁判にはならんかった訳で、
何で指導教授は修士号を出さなかったのだろう??
982名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 17:46:00 ID:Y867+s0z0
>>981
馬鹿だからw
983名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 17:48:45 ID:Y867+s0z0
論文指導を実際に行っていない馬鹿教授が大量解雇されれば
 1)大学院の授業が正常化する
 2)ジジイが消えることで人件費が浮く
 3)ポストが空くことで有能な若手が登用できる
いいことばっかりじゃん。

文部科学省!すぐ動け。
必修の論文指導を実際に行わずに学位を出した教授は懲戒解雇にしろ!
それで丸く収まるw

984名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 17:54:19 ID:Y867+s0z0
ついでに必修の「論文指導」なしに出した学位は全て取り消して欲しい。

これって明らかにインチキ学位だろ!
ディプロマミルと大差はない。
985名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 17:57:43 ID:fVTY4GuU0
院で授業が必要?
自分から教官室に行けば?
986名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 17:57:51 ID:EGgMGpVm0
で、弁護士と同じ指導教官だった院生はいたのだろうか?
飲み会っていうからにはいたんだろうと思うけど、その人たちは修論書いて
通ってるのかな?
987名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 17:59:20 ID:Y867+s0z0
>>986
とすれば、そいつらの学位も当然取消し!
【論文指導】四単位が実質的に行われずに修了単位に加えられているのは
明らかに「不正」


988名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 18:15:18 ID:RMQZX0I70
大学院は合同ゼミやれ、月1の合同ゼミ、
そうすりゃあ、少しは教授同士の目を気にして怠慢やってらんなくなる。
密室のホニャラだから教授のやりたい放題になるんだよ。
ホニャラでアレやってソレになるw
989名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 18:18:33 ID:Y867+s0z0
>>988
論文指導無しに出した学位を全て取り消しにして不正教員を
懲戒解雇すれば、大学院はスリムでスッキリ!

大体、大学院は旧帝大だけでよい。
商大ごときが大学院に手をだすから、こうなるんだよ。

しかし、高校の「世界史」とかでも同じようなこと、あったよなw
大学院が補習に走ったら爆笑もの。
990名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 18:21:14 ID:Zd5IjNKNO


生徒は金蔓 食い物

金持ちは留年させる

ヒヒヒ
991名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 18:21:47 ID:kgigUXsW0
>>989
上位大学ほど論文指導はいい加減になるからなぁ。
京大あたりだと論文指導なんて無きに等しい。
992名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 18:31:16 ID:x/vqIY260
ただ単に合格ってだけ。一度も指導を受けていない。
993名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 18:47:43 ID:IZJjhfGr0
>>983
>>779 >>813参照
994名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 18:48:45 ID:hveuxMRKO
大学院は学期始めに履修登録ってしないの?
995名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 18:48:47 ID:59H8Yfg+0
指導しないんなら学費取らずに会員証だけ発行して大学の設備使わせろよ。
996名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 18:55:17 ID:839113GL0
大学院なんて、自分で勉強して、その内容を先生に聞いてもらって(自分から頼む必要あり)
最終的に修士論文を書くんじゃないのか?
宴会というか、談話会的に飲食を共にする事はあるし

少なくとも、大学院は授業を聞きにいく所ではないよな
997名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 18:58:59 ID:UpPGH5BjO
大学は研究の仕方を勉強する場所。講義とか、学部と勘違いしてない?
998名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 19:08:55 ID:q7HAV05H0
>>981
そりゃ修士だから。
学士じゃ有るまいし内容が駄目なら出せない。
999イソップ ◆kw9H7Sfm2g :2008/03/20(木) 19:09:26 ID:6YKmkvEd0
論文書いてなんぼだろ、
1000名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 19:11:59 ID:q7HAV05H0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。