【IT】「ジョジョ」のスタンドも現実に?--AR(現実拡張)技術の最新事情[3/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
11/2@たんぽぽ乗せ名人φ ★
オンラインゲームとコミュニティサービスのカンファレンス「OGC2008」が3月14日、東京・千代田区のベルサール神田で開催。
GLOCOM仮想世界研究会に所属する山口浩氏と鈴木健氏が、
人気アニメ「電脳コイル」を題材に、最新技術オーギュメント・リアリティ(AR)についての講演を行った。

◆物語が現実に与える影響
2007年にNHK教育テレビで放送された、磯光雄氏原作による人気アニメーション「電脳コイル」。
この作品の世界では、「電脳メガネ」と呼ばれるメガネ型のコンピュータが普及し、
街中に溢れるバーチャルな情報が現実世界に重ねて表示される。
まさに現代の最新技術であるオーギュメント・リアリティが高度に実現した世界が描かれているが、
両氏はこれを夢物語ではないと指摘する。

山口浩氏「物語は現実の世界に影響を与えることがある」とし、
「1921年に発表されたチェコの作家カレル・チャペックによる戯曲「ロッサム万能ロボット会社」に始まり、
1981年の映画「ターミネーター」など、未来の技術を描いた作品は、
技術者にイメージとモチベーションを与え続けてきた」(山口氏)というのがその理由だ。

鈴木氏は、こうした仮想世界サービスについて、「通信をよりリッチな環境で行う」「ゲームをよりリアルにする」
「映画をインタラクティブなものにする」という3つの流れから生まれたものであると解説し、
そのポイントは「現実から離れたところに存在する世界である」ことだとする。
それに対してオーギュメントリアリティの世界は、「メガネをかければ、いまここにある世界としてとらえられる」という。

注目を浴びるARの技術革新実際の研究成果の例として両氏は、
動画共有サイトYouTubeで大きな話題となっている「Parallel Trackingand Mappingfor Small AR Worspaces-extra」を
披露した。オックスフォード大学のアクションビジョン・ラボラトリーにより製作されたこの動画には、
カメラで撮影した動画上に、リアルタイムにバーチャル空間を再生する様子が収められている。

http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20369498-2,00.htm
22/2@たんぽぽ乗せ名人φ ★:2008/03/17(月) 20:25:08 ID:???0
鈴木健氏鈴木氏は、「コンピュータが映像上の目印となる特徴点を認識しているため、
カメラの位置を動かしても、再生された空間がまるでその場に存在するように見える」と解説する。
また、先ごろオリンパスと中央大学の共同実験が行われた、
歩いているユーザーの状態に合わせて情報を配信する眼鏡型ディスプレイ「モバイルEye-Trek」の例を挙げ、
「ARはバーチャルリアリティの分野でも特に注目を浴びており、論文も次々と発表されているなど、
急速に研究が進んでいる」とした。

◆ゲーム的デザインはあらゆる分野で機能
将来的にAR技術が確立した際の実用例として、
「電脳コイル」から主人公たちがサバイバルゲームを行うエピソードを引き、エンターテイメント分野での利用を挙げた。
山口氏は「日常空間の中で、限りなくリアルなサバイバルゲームが体験できるとなると、魅力的なコンテンツになる。
人気コミック「ジョジョの奇妙な冒険」の“スタンド”のように、
お互いが分身となるキャラクターを具現化させて戦うのも面白そうだ」と語った。
3名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 20:25:20 ID:mNeRYVyp0
2
4名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 20:25:30 ID:avo+cdfYO
まじか
5名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 20:25:47 ID:qunP5UQ7O
1
6名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 20:28:47 ID:InAuqSKR0
>>1
ITってすごいよな。

土方がこんなのつくるんだもんなあ。。
7名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 20:30:59 ID:sewM4lkl0
SC空間
8名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 20:31:17 ID:SWBUlLihO
ボク サッチイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ
9名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 20:31:58 ID:Yt0b20840
なんか難しくてよくわからないが、要するに「エメラルド・スプラッシュ」が
使えるようになるわけね?
10名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 20:33:00 ID:7w6aDVdA0
ISMARの会場で見てたけど
馬鹿受けだったな

賞もらってたし
11名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 20:33:14 ID:gG2f24q8O
俺のマルチはまだですか
12名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 20:35:54 ID:B9MZSZp8O
エメラルドスプラッシュだけなの?
13名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 20:36:51 ID:y/3RYwmV0
        /  ,/ / /   _,..-''
       / / ///  〃 ,r'',.-'" //     /
  ,.ィ <´  〈,/〃/-//-'"/ / ,/__,,..-/
  } } ,〉 //" ,r'´ノ ,r'′//-''"二´‐'''~___ノ
  ,) Y ノ // ,r''´‐''"  -='"―-、彡"r'" ̄´
 ,イ  リ ノ り ,=、、-ニ_~― ~''-=二 ∠"´
 ヾ,ヽ 、, , ノノ {.トヾー-~ニ_-二 ― 二ニ==-‐''" 山口浩!貴様、見ているな!
  ゝ  ミィイィ彡`ユ.|`\ヽ丶、‐ __ヽ'''三二,,,_
 〈 `ヾべ_{::::   'ゥ)  `8-、 ヽ‐ 、ヽ`''-_=-
  ゝ_ノ⌒ヘ~"   _”\    ヽ!\ヽ、'''ー-"ニ.._
 〈 (._   |∠ィ ,.ノ  /  __ハ_j!      \
  `‐''^   ,. -‐`ヾ__/ヽ. >,、く       \
       r;>-=<´ 〈 ノ_,.  ★        ヽ \
      (l》L -―''''"~´            ヽ  ` 、
      /                `、   `、  lヽ
    /                    ヽ.   l  ||
    !                   `、   !  !|
14名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 20:37:05 ID:2nf+56eoO
皆がスタンド使えるかHEROSみたいになるか
どっちにしろスタンドならどれでも良いから欲しい
15名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 20:39:05 ID:12sIvVwh0
俺の精神のイメージが外に出てくるとまずいじゃねーか。色々と。
16名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 20:40:06 ID:Yt0b20840
>>15
えっちなことを考えているな?
17名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 20:40:11 ID:WlVU88Aw0
4423はイサコ
18名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 20:40:56 ID:9iAYrVcK0
ああどうせスタンドもキモオタさ
19名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 20:40:57 ID:QvTqIHQR0
>>4423
 おまえは・・
20名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 20:41:41 ID:xHBRmFwF0
>>15
いえいえ。どんどん出てきて下さい。
21名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 20:42:28 ID:raGlsNl10
>>19
早くもスタンド使いが…
22名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 20:43:15 ID:W1TX/Kzb0
波紋使いが絶滅の危機に
23名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 20:43:21 ID:UngLVCq40
24名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 20:44:01 ID:eGv//JaK0
俺はノトーリアスBIGが欲しいな
25名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 20:44:36 ID:/z2+xihq0
             
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|        
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|      
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ     
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ     
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ    
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ 
26名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 20:44:57 ID:vLRz9S1n0
波紋使ってる人研究すればすぐ分かるだろ
27名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 20:45:32 ID:2P0LsrIs0
触手が生えてヌメっとした卑猥な生物とかが背後に立ちそうなので遠慮しとくわ
28名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 20:46:33 ID:YsxZQ0W80
電脳コイルみたいなもんかな
29名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 20:47:53 ID:P1x5G4lYO
俺はトーキング・ヘッズが欲しい。ポルナレフみたく必死こいて修業して、
半径5mぐらいまでは移動できるようにする。
30名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 20:48:40 ID:sNUd/Doa0
何年も掛けて出来たのがあのB級サイバーホラー糞アニメ
31名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 20:48:44 ID:KUOn4cZP0
持つなら、ゴールドエクスペリエンスかな?
いつまでも開かない踏み切りや、人を待たせる信号を生き物にして、
ナイフで刺したり、ハンマーで潰したり、悶え苦しむさまが見たい。
32名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 20:49:57 ID:SYaKO0Zw0
>>23
これはエロい!
いや偉いぞ!
イリュージョンに期待。
33名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 20:50:01 ID:B0Xp1T46O
OVAがゴツいんだよな
声優も絵も
34名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 20:50:16 ID:90OXONqo0
ハーヴェストが一番だろ
金には困らないし戦闘もいける
35名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 20:51:31 ID:bly6nVtU0
そんなんいいからヒゲシティを作れ
36名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 20:53:00 ID:Nb2ocboA0
なんぞー
37名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 20:55:25 ID:KUOn4cZP0
>>33
DIOの声優の人、川口探検隊のナレーションの人なんだよな・・・
38名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 20:56:35 ID:pan9ewpS0
バーチャルボーイ復活
39名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 20:56:57 ID:qnhlFL6s0
>>17
ネタバレ禁(ry
40名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 20:57:15 ID:XnvoVQPB0
>>31
カエルをスコップで殴ったルカはどうなった?
41名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 20:57:51 ID:9/7Zn/0h0
どうせなら、石仮面の研究してくれよ
おれは、ワムウ希望
42名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 20:58:33 ID:dsFHDsYp0
結構お手軽にいけるらしい。>ARToolkit
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2300874
43名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 20:58:36 ID:YxbHTgLS0
古池や カーズ飛び込む 噴火口
44名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 20:59:20 ID:6r/Eat5R0
ジョジョより遊戯王のソリッドビジョンシステムのが実現が近そう
45名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 20:59:30 ID:sxCncHv90
ついに「弓と矢」が作り出されたのか・・・。
46名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 21:00:32 ID:58fSQs9B0
47名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 21:02:30 ID:KUOn4cZP0
>>40
その設定は、無かった事になってるから大丈夫じゃない?

>>41
石仮面を被ってもワムウにはなれんぞ?
48名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 21:02:31 ID:bly6nVtU0
要は誰でも両手とも右手になれるって事だろ?
49名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 21:03:47 ID:WaIByFGW0
               __., ,.....,        ;----; ,..., ,...,
        ,,.. -‐ ' "/ / // /       /   .//_//_/
       ; '"    / / //_,,..'  _,,.. -- ; '──' ;─‐‐,
      /    ,. ‐' ゙二─ ; / ̄     // ̄ ̄//   // ̄ ̄`''ー,
      /,.. - '", -; /   // ,,.. -,   //__//   /;'===   / , -‐─ -、
     ,. - ' "´  / /   /;'=‐'"´  ./_,,.. -''"   //___   .// /゙;. /ヽ ヽ
     /     / /   // _,,...,   //       / ;' ̄ ̄  / l V / ノ  .i
    /   ,,.. -' /   /;'= ‐''''   //    _,,../ /__,,. -'" ヽ- '"ヽ,,,...ノ
    /,. -''" ,,. - '    //    ,,. -'" ' ,= ''''--, ;-; ._ ;-;_    ,-------,,---, , -、
    ,,.. - '"     //,,.. -‐ '    、= ,..x.., =,‐ ‐// //    / 二二 // / ;`' = ヽ
  ; '"       , ‐'  ´       '二二 ̄コ/.//,/ /i l,‐、___ ;=======./  ;ノ`' '=゙
  /      , ‐'"           /~。~// / < ',/"'~l゙l`ソ;_゙; ;'゙/ 二二' // /./_ ゚ ゚_/
 /    , ‐'"             , '==',/ /,''゙,., l,-'"/,゙; o ;‐/ ─‐ .// ;v, '゙,.-、ヽ
../  , ‐'"              /. -─-、,/.'゙゙  "‐'".`" '‐‐' '─── ' '‐' '"゙   v'
/, ‐
50名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 21:08:54 ID:y+G+yiuv0
コブラの夢見せる機械やマトリックスの仮想世界とは違うの?
あれも本物の現実ではないけど、脳に直接信号送るんだから見てる本人にとっては現実だろ?
51名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 21:10:30 ID:W9ayybiT0
ブルードラゴンじゃダメなの?
52さざなみ:2008/03/17(月) 21:11:36 ID:5rGOvak40
つまり、イリーガルの正体はスタンドだったのか。




よってコイル次回作は『イサコの奇妙な冒険』となりますた。
53名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 21:12:21 ID:KntWfDpX0
たぶんそのへんを彷徨っている幽霊が見えるようになってパニックを起したり
心臓発作で死ぬ人間が出てくるんじゃないか
54名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 21:13:25 ID:30kALFp3O
ヤサコは死んだ
55名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 21:13:28 ID:BSdGYghi0
ここから、自分が好きなスタンド合戦がはじまります ↓

おれ、ヴァニラアイス
56名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 21:14:33 ID:pan9ewpS0
死んだ人や過去の人に会ったり
二次の世界の人と遊んだり
57名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 21:15:30 ID:fFDHF+uk0
ラムダドライバじゃん
58名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 21:16:58 ID:OBl6a+xx0
ペルソナ
59名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 21:18:45 ID:5Dx34Lc00
重ちーのハーヴェストなら欲しい
60名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 21:19:48 ID:ytlDjhRp0
昔な『プラモ狂四郎』ってジャリ漫画があったのよ。
大画面でプラモ同士の戦いのシュミレーションでさ。

あれから20年以上たち、かなり再現出来るようになったよね。
プレステで大画面をガンダムとかを操るなんて。
おまけにネットで全世界の人と戦える。
61名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 21:20:48 ID:TpXuniiw0
根掘り葉掘り聞けって言うけどよー・・・
根を掘るってのはすげーわかry
62名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 21:22:03 ID:MSkM0KwN0
オイラがジョジョで一番好きだった頃が、コミック2巻までの波紋も使えない素人ジョナサン対ディオだな。
あの頃の荒木飛呂彦は、ビーティー、バオーと短命連載が続いてたから、ジョジョも短命連載だったらあそこで終了だったろ?
三度目の連載であそこで短命で終わってたら、もう荒木も連載枠ももらえなくなってただろうし、あそこまでがある意味、荒木の必死の執筆だったってのが感じられるんだよなあ。
63名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 21:29:21 ID:LrJ/FoOQ0
>>2
>鈴木健氏鈴木氏は

(・ω・)?
64名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 21:32:03 ID:dikyKmtCO
>>60
あれ終盤はひどかったよなw
65名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 21:33:47 ID:qw+K7BmO0
>>55
ヴァニラアイスは人名
スタンド名はクリームな。
66名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 21:40:39 ID:tvb5DLob0
どうもあの、時間が一回転して別の現在に戻るってのが、どうしても納得できねー!
67名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 21:54:12 ID:MtZYTCE/0
ジョジョのスタンドよりも、荒木先生の不老不死の技術が知りたい。

先生はなんで老けないの ? ( ゚ Д゚)
68名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 21:54:17 ID:lcTHKs/v0
OGC2008参加者だけど何か質問ある?
このおっさんはyoutubeの画像見せて「ここがすごいんですよ!これこれ!」って、
興奮してたけど会場は冷ややかだった。
電脳コイルの主人公の幼女はかわいい。
ひろゆきは最近ディスガイア3にはまってるらしい。
69名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 21:58:16 ID:5/P3eq+8O
初音ミクの踊る動画にはたまげた
70名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 21:58:55 ID:y8j7f/ia0
>電脳コイルの主人公の幼女はかわいい。
質問!
やっぱりロリータ最高ですか?
71名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 21:59:21 ID:sQh1f+9j0
>>67
ヘブンズドアーで歳とらないって自分に書き込んだからな
72名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 22:01:50 ID:zyDdr1k40
ARって、10年以上前に大爆発したけどその後廃れていったものでしょ。

もちろん、ハードウェア技術の進歩で数々の突破がなされて、ふたたび挑むべき
分野だとは思うけどさ。
73名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 22:02:12 ID:/ccY0SpW0
やはり視覚の共有が、人類が次のステップへ進むための鍵だ。
今確信した(笑)
74名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 22:02:37 ID:XOHRY7cc0
このスレは思ったより伸びない
75名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 22:04:04 ID:RwyfeuMO0
>>37
空手バカの主人公というコトをアニマックスで知りますた
(弟子はフリーザ様)
76名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 22:04:15 ID:yM2g9dPL0
マンガと違うのは、ARからの物理的なフィードバックだよねぇ。
77名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 22:04:31 ID:zyDdr1k40
ちなみに、80年代に、ニーヴンその他の『ドリームパーク』というSFシリーズが、
強化現実を使ったロールプレイングゲームを描いてアメリカで人気を得たことがある。
78名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 22:05:21 ID:lcTHKs/v0
>>70
やはり愚かな量産型エロゲの焼き直しパンツとは違う清純さが必要である。
79名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 22:08:33 ID:jSlo6dYyO
まぁマジレスすると
日本は2025年までに立体テレビを実現化しようとしてるくらいだからそろそろこういう技術が出てきてもおかしくない

80名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 22:08:47 ID:v45/dQ1+0
どうやって時間止めんの?
81名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 22:13:02 ID:50e+dfu50
現実の映像を加工してゴーグルに送るとしたら、
需要がいちばん大きいのは、言語音を文字化して表示することだろう。
82名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 22:14:56 ID:lcTHKs/v0
>>76
ピピーピピー
弾に当たりました!弾に当たりました!

>>80
ピピーピピー
時が止まりました!5秒間停止してください!
83名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 22:19:21 ID:yM2g9dPL0
>>82
自動で口座の金額が減らされると('A`)
物理的に痛い非常に。
84名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 22:31:19 ID:CNaQBCOT0
スタンドもいいけど、ペルソナやチャイルドもね
85名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 22:37:53 ID:VvJqIrKQ0
>>67
マジレスするともともとの体質+漫画化特有の紫外線にまったく当たらない夜起きて昼寝る生活が原因だろうな。
多分昼作画するときも窓は閉め切ってるだろうし
86名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 22:39:11 ID:M8USMb9E0
87名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 22:42:35 ID:a4ra0d+b0
電脳コイルとか攻殻の電脳世界はロマンが有って良かったな。
でもスタンドとかペルソナまで行くと、ただのオカルトじゃねーかw
88名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 22:51:07 ID:sNUd/Doa0
ばーか
89名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 00:33:15 ID:vOsJv2P/0
>>87
君にこの言葉を贈ろう!そして君たちの未来にこれを持っていけっ!

 十分に進化した技術は魔法と見分けが付かない
90名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 02:16:30 ID:aa71FsYl0
無駄だ
無駄無駄
91名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 02:25:16 ID:QA1wa6fv0
OK、俺がヒゲたちの神になる

あと10年もすれば十二分に実用できるレベルにまで達するだろうな
初音ミクを使った仮想モデルも存在している。あとは変態どもの熱意次第。
92名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 09:45:54 ID:lzAUKO+A0
ジョジョのパクリはどうなった?
93名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 18:21:24 ID:zbjmjip70
ラフな服装の上にARでスーツを重ねられれば
真のクールビズ完成
94名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 18:28:07 ID:7LbNuG5p0
>>93
お前天才じゃね?
95名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 18:39:47 ID:En2MgnOA0
裸の上に下着とファッションを重ねれば
いつでも最新の流行に乗れるので
女性に大人気

こらあ。メガネはずすな
96 ◆ZashEE86AA :2008/03/19(水) 18:49:48 ID:ggj4XVWj0
爪が回り出したんだが。
97名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 18:56:12 ID:O5C1eh5w0
回りだすどころか今じゃあジオングばりのオールレンジ攻撃をかましてますがな
98名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 19:04:57 ID:89LY2i/f0
>>23
新幹線っぽいなと思ったら石庭でダースベーダーが戦ってるし奈良の鹿は出てくるし
99名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 19:25:35 ID:o8SP/m3U0
>>7
デバイスレインか
ジーザス・シュラウドが好きだったぜ
100名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 19:50:10 ID:sDhLt6ve0
見事にエロ以外には使い道がありませんね
101名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 19:53:41 ID:5T/e6a510
街中に仮想のドラゴン飛ばしたり色々できるぞ
102 ◆ZashEE86AA :2008/03/19(水) 20:20:47 ID:ggj4XVWj0
とりあえず押井守に使わせてあげよう。
103名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 05:44:59 ID:4/5xZKNa0
凶器を隠すために使われたらどうしよう…
104名無しさん@八周年
>>92
荒木はまだジョジョのパクリを謝罪してない