【格差社会】 アニメーター、「時給150円」の苦境…スポンサーが出すお金は、8割がテレビ局と広告会社に行くことも★6

このエントリーをはてなブックマークに追加
421名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 00:50:24 ID:RN68gbb10
まともな給料を払っている制作会社は少ないながらある。
サザエさんのエイケンも、さすがに安定してるから普通の中小企業並みの待遇だよ。
ただ、サザエさんしか描けないのは辛いけどね。
422名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 00:51:19 ID:XWrNDUq+0
>>419
サンライズは年によって違うけど、収入の7〜8割がガンダムの版権収入で、製作費で
回してない会社。
スタッフ抱えるのは、いつかヒットが出ればというのと、維持と練度育成のためだしw

ガイナにしても、最盛期は脱税で120億(追加徴税も十億単位だったけどw)とかいう規模で、
版権収入で維持してるし、AICもそう。
後は同じく版権で潤沢なOLM(ポケモンねw)。トムス(コナン、ルパン)とか。

上場して投資家の目に晒されてるIGとか、筆頭株主2社がどっちも外資でもっと厳しいGONZO
にゃなかなか出来ないことだし、それ以外で固定で抱えてるところはほぼ局や代理店が
直営の子会社ばっかりだねえ。
423名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 00:55:36 ID:PRpjN0YG0
>>398 >>414
そうやってテレビ局と広告代理店が搾取しているという根本的な話から
目を背けさせようとしてるのですか?

スポンサーからは1本1億の予算が下りてきてるのに制作費として
現場に回される金額が1,000万とか2,000万とか、もうアホかと馬鹿かと。


「腕に自身のあるやつは大企業の門で叩け」というのも、そういった
根本的な問題を、現場の人間なんかに考えさせない様にするための
方便にしか聞こえないですね。

テレビ局と広告代理店の中抜きが無ければ、フリーランスでもそれなりに
大企業の門をくぐった人間は、もっと貰えるようになるってことです。
大企業の門ならば、目安として30歳で年収1,000万は無ければいけませんね。
芸術的才能が要求されるという観点からすれば、それでも足りないかもしれません。
424名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 00:57:18 ID:XWrNDUq+0
>>421
エイケンも安定経営だから、買い取られて広告代理店の子会社にw
425名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 00:59:49 ID:XWrNDUq+0
>>423
そういう白ネットが今何本ある?w
426名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 01:00:39 ID:we5/pXJj0
>>423
社会に出ようなニコ厨


簡単に解決するのは、スポンサーから降りた制作費の分配を法律で制限すれば良いだけ
ネットで云々とか言ってるが、ネットで出来るなら、深夜U局でアニメ制作なんかしない
U局だと簡単に放送枠を買い取れるのでやっている
ネットはGYAOとニコニコの現状見ればわかる
427名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 01:01:36 ID:N042A59G0

スポンサー「チベット人よりマシな待遇だろ?」
428名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 01:08:39 ID:XWrNDUq+0
>>426
制限だけすれば、別ジャンルに逃げていくだけなので、経済の原則からすれば、代理店の
規制はするとしても、加えて、実際に営業実態として作画等の制作をしている会社と
関連する業務の個人の報酬について、大幅減税したほうがてっとり早いんだけどなw
それこそ1/10くらいまで。

そうすれば、こぞって代理店が直営企業を増やして、税金対策でPごとドバドバと金を
落とすようになるから。
人間、規制よりも良欲をちらつかせたほうが動くもの。
429名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 01:11:36 ID:UsXzNsxZO
アニメーターって若いうちからアニメ業界に入っちゃって、他の一般企業の仕事や待遇を知らないでずっとアニメーターやってる世間知らずが多いんだよね。  
特にネットや2chが普及する前に入っちゃった人はここまで低所得だとは知らないで入って、ずるずるアニメ業界で働いてる。
430名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 01:19:29 ID:vrbVTvBz0
やめりゃいいじゃん・・・。才能と努力が必要で社会の底辺の受け皿として必要な業界ってわけでもないんだし。
俺は制作進行やってたけど、もう日本の文化とかいって大切にするような価値無いだろ、この業界。
431名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 01:31:27 ID:MpdF1NXX0
>>414 サンライズは地味にタツノコや円谷の道
走ってない?
432名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 01:34:24 ID:PhvGA0MK0
>>417
時給だとやばいんだよ。
本当に無駄に時間かける奴は1枚に無駄に力いれて枚数進まないからな。

しかもそれはいいとこばっかじゃなく、
たとえば剣戟シーンだと残像でごまかしたほうがかっこいいのに
一枚一枚御丁寧に描こうとしてたり。

やるなら単価あげろだわなぁ…
でも上手い奴はやっぱり高単価の長尺物の仕事取ってるよ。
例えばの話として、今漫画家の裾野が同人業界になってるじゃん。
あんな感じなんだよ、入社したての新人て。

上手い奴はどんどん売れてっちゃうし、下手な子は
諦めるか、少ない売り上げでも制作に名前売って仕事が増えるようにしなきゃならん。

ただこれはやっぱりここで話してる人とは違う理屈の問題なんだろうなぁ…
単価がこれだから「成り上がってやる!」になるのか
単価がもっとあがれば「ここでもっと続ける!」になるのか…

うーん…
俺の師匠は東映時代に伝説になった人で歩合で計算したら年収が千万単位になったらしい。
枚数を減らすように言われたそうだがw
一人で原動画やってたらそりゃそうなるわな。
そういう人だけじゃないから、人材確保の意味でも新人は大事にしたいんだが…
せめてデッサン、もっと言えば動いてるものいっぱいみてきて腕の早くなる練習をした新人が…

433名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 01:39:10 ID:JELvPd+pO
どうりでカルト布教アニメが増える訳だ
434名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 01:41:17 ID:XWrNDUq+0
>>431
むしろTYOとバンダイに買われた円谷や、インデックス系タカラトミーの子会社になった
タツノコと比べたら、持ち崩してバンダイの子会社になってから持ち直したサンライズは、
タツノコや円谷より先を走っている感じがしないでもないw

まあ、どっちにしても玩具屋の子会社だけど。
435名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 01:47:18 ID:PRpjN0YG0
>>426
社会に出たからこの話の酷さが分かるのですよ。
自分のところで言うなら、大卒の総合職なら32歳で1,200万円です。
技術職で工業高校出の中途入社組でも、900万円くらいは行ってると思います。
皆、持ち家もあり、家族もありといった具合です。

それと>>425含めて一瞬何の話かと思ってしまいましたが、
「テレビ局と広告代理店の中抜きが無ければ」としていたからですね。
それを完全に排除する意味で捉えたから、ネット云々ということにも
なったのだと理解できました。

TVで放送する分には一向に構わないのですが、8割も持っていくのは
クレイジーだというのが話の主旨です。

そういう意味では

>スポンサーから降りた制作費の分配を法律で制限すれば良いだけ

というのは前向きな進展ですね。
ついでに言うなら、日本人の人材確保、世界に対する優位性などを保つためにも
海外への発注も、具体的な数量規制や関税をかけるなどした方が良いでしょうね。
好むと好まざるに関わらず、若年層への教育という観点から、アニメというものは
政治や外交が関わって来る話です。
436名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 01:52:37 ID:4NbZau+1O
>>435
どんだけ世間知らずなんだよw
437名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 01:52:52 ID:XWrNDUq+0
>>435
それ、世間の労働者全体の平均から見たら数%もいない超高額待遇なんですけどw
高いところから見て偉ぶりたいの?

(30代サラリーマンの平均は年収525万円。地方では場所にもよるが基本的に400万円未満)
438名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 01:55:01 ID:F53hH/X40
アニメ会社は個人に金を出してもらうとか出来ないのかな
TVみたいなコミニティでアニメ会社集めて放映すればいいんだよ
全放送見れて数百円とかで

TV局使うから金取られるんだからさ
439438:2008/03/21(金) 01:57:12 ID:F53hH/X40
>TVみたいなコミニティでアニメ会社集めて放映すればいいんだよ

補足、サイトでって意味でね
440名無しさん@八周年
アニメーターの給料は昔から酷いし、高給取りに成れるのは一部だけだし
なんとかしてほしいわ・・・・。
中国、韓国委託が増えると大味な作画が増えるしな