【宮崎/鉄道】「高千穂トロッコ鉄道」社名を「高千穂あまてらす鉄道」に変更

このエントリーをはてなブックマークに追加
1しいたけφ ★

宮崎県北部を走っていた高千穂線の復活を目指す神話高千穂トロッコ鉄道は15日、
臨時の取締役会と株主総会を開き、4月1日から社名を「高千穂あまてらす鉄道」に
変更することを決めた。

同社は、台風被害で経営を断念した第三セクター・高千穂鉄道から
事業の引き継ぎを目指していたが、昨年末までに最大株主の同町観光協会などが
撤退を決定。作家の高山文彦氏が社長に就任するなど
経営陣が入れ替わったのを契機に新社名を公募していた。
全国から461通の応募があり高千穂地方にゆかりがあり、
日本神話に登場する天照大神にちなんで付けた山形県米沢市の松谷さんの案が採用された。

同社は当面、高千穂‐深角(ふかすみ)(日之影町)間約6キロを公園化し、
列車を遊具として走らせることを目指す。

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/20080315/20080315_034.shtml
2名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 12:17:24 ID:djQQ8N7V0
3名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 12:18:43 ID:knZ3bxeu0
て、天照大神にちなんで、どうしてこの名に?・・・
4名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 12:19:22 ID:jPKFH4/H0
こ…高千穂
5名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 12:21:13 ID:A9FNqkbz0
もっと普通のネーミングにできないのか
6名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 12:21:38 ID:/r7jJhFD0
天照も変換で金野か、ATOKは。
交互変換は滅茶苦茶だな。

天照大神なら変換出来たわ。
7名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 12:22:46 ID:+kFM7w7B0
雨テラス
8名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 12:23:16 ID:Az3yFD9n0
天照
9名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 12:24:16 ID:kfPpoWfq0
高千穂トロッコ鉄道
  ↓
高千穂あまてらす鉄道
  ↓
高千穂アマテラス・ディス・グランド・エイダス・グリース4世鉄道
10名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 12:25:27 ID:TFamLSZw0
アマ公(;´Д`)ハァハァ
11名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 12:25:58 ID:vi4PgRmg0
毛むくじゃらァ!
12名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 12:26:47 ID:vjbwY3Cj0
高千穂もてあます鉄道に見えたわ
13名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 12:26:55 ID:sBhOy52y0
「高千穂てらわろす鉄道」
14名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 12:28:59 ID:CfTo89xe0
なんでアマテラスなんだ?宮崎ごときが勝手に使って良いのか?縁もゆかりもないだろうに(´・ω・`)
15名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 12:29:36 ID:jlNRGoSpO
>>10-11
こんなところに大神好きがw
16名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 12:29:50 ID:V+drvugC0
「女神の恋」を見てたとき、このトロッコに乗りたいって思ったな〜。
17名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 12:30:26 ID:W1Jralkq0
>作家の高山文彦氏が社長に就任するなど

高千穂遙じゃねえのかよww
18名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 12:31:10 ID:wWSuZL7dO
天照製薬
19名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 12:31:28 ID:Y52mJLqbO
以下NARUTOネタ禁止な
20名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 12:31:51 ID:+kFM7w7B0
>>14
高千穂に観光に来るといいお
21名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 12:32:31 ID:0YLjTj5d0
>>18
アステラス製薬?
自信なく言ってみるw
22名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 12:32:40 ID:9qqN7ke60
よし、雅子を機関区に配置して(ry
23名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 12:32:56 ID:gCZrZlk50
岩戸に隠れるぞ このやろう!
24名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 12:33:31 ID:oh2wCS4NO
高千穂アステラス製薬
25名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 12:33:51 ID:1CRzfgyL0
トロッコ走ってるのか?ここ
26名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 12:34:31 ID:50PnH4Rw0
アマテラスさんはひきこもり
27名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 12:35:47 ID:f6pTTIoP0
どうせなら「高天原あまてらすネtt…鉄道」に変えろよ
28名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 12:36:05 ID:5274zTfG0
トロッコに謝れ!
29名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 12:36:16 ID:DxN6zD7S0
天照ガス
30名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 12:36:26 ID:FUFqGF/z0
ダーティーペアー&クラッシャージョウ鉄道でいいよ。
31名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 12:36:42 ID:T6QcSjfC0
なんでコロコロ変える必要があるの?
32名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 12:36:55 ID:TzxG5aBy0
地元民はバス増発とか道路整備のほうがいいよな
この鉄道は挫折する、売り物がない
33名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 12:39:15 ID:Ew3lkQg4O
ご先祖の名前を冠されたら皇室が何とかしてくれるかもしれない
ていうか雅子さんのスキー旅行&スペイン旅行代を再建にまわしてあげてほしい
34名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 12:42:36 ID:BWs/XmyBO
>>31
トロッコが無理そうだから手押し列車でも導入するんじゃね?
35名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 12:44:08 ID:TxHU5daxO
↓以下、ファイブスター物語禁止
36名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 12:46:16 ID:/QbWLXvK0
ラキシス!おいで!
37名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 12:49:28 ID:JSRSX0570

 なんでひらがななんだ?
38よんどころ名無し:2008/03/16(日) 12:49:40 ID:72179IJbO
>>14

「天の岩戸」があるからだろ?
39名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 12:51:09 ID:HDoMJHsz0
不遜で不損に^^
40名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 12:55:02 ID:fA8VA6730
ウォルフガング・アマテラス・モーツアルト
41名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 13:02:51 ID:kfPpoWfq0
>>14
縁もゆかりもある件w
高千穂は、日本神話のニニギ(アマテラスの孫)の天孫降臨の地
42名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 13:04:08 ID:HAQzLJXS0
バカじゃねの、もう氏んでいいよ宮崎もうウザイ
43名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 13:07:14 ID:x/50tOWx0
ニニギじゃねーのw?
44名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 13:07:54 ID:yn8/JccB0
>>14
宮崎の高千穂(たかちほ)にある高千穂峡は、天照大神が隠れたといわれる
洞窟がある場所です。
神話に縁があることからって事ですよ。ゆとり乙。
45名無しさん@八周年名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 13:09:46 ID:WDfKRIF50
あまりにも不敬な宮崎
46名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 13:11:32 ID:eJkyBLqM0
毛むくじゃら鉄道
47名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 13:18:08 ID:HAQzLJXS0
どうせならシーガイヤ鉄道とか土建化鉄道にしたら
48名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 13:22:00 ID:KiNwVbNnO
終戦直後のエロ雑誌の名前みたいだな、あまてらす。
49名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 13:25:45 ID:P7cL4I1Q0
テラワロスの神!
50名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 13:27:49 ID:/6N/qGmI0
最寄り駅の何処かにステキにブッ壊れた連中やら、五頭のドラゴンがいたりすれば観光名所になるような、ならないようなwwwww
51名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 13:30:10 ID:n3tCnmb+O
うがやふきあえず鉄道がいいです><
52名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 14:05:54 ID:SRW3CBLI0
ちなみに同じ宮崎県の高千穂町と高千穂の峰は北端と南端部にある。
この2つの地域は
明治に天孫降臨の場所を巡り裁判を起こし、最高裁まで争ったことがある。
豆知識な
53名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 14:12:14 ID:01P0oAEe0
日教組が意味もなく噛み付いてきそうだw
54名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 14:14:05 ID:JEtF0jjz0
開通記念式は、古事に倣ってヌードダンサーの裸踊りだな
55名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 14:15:22 ID:HrZ36Rpp0
高千穂アマテラス・ディス・グランド・エイダス・グリース・フォース鉄道
って書こうとしたら書かれてた
56名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 14:17:48 ID:axytAgb80
アメノウズメのストリップショーがあるなら行く
57名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 14:19:59 ID:z4H39a9Q0
>>9
書こうと思ったのに!w
58名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 14:20:29 ID:3h9vDCofO
高千穂大学のあるところか
59名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 14:23:08 ID:tMU47gMcO
てんてる鉄道
60名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 14:31:51 ID:DfB+eWCR0
トロッコ列車がまだ走っているのであれば、
旧名のままのほうが観光客呼べそうだけどなあ
61名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 14:31:55 ID:B7dzHIoY0
神道を邪道視してる宗教信者はのれないね
鳥居もくぐれないほど邪道視してる草加はとくにね

62名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 14:33:28 ID:HlX064QL0
実際にあの辺の山の中なら、
裸踊りのひとつやふたつ、
マターリとやれそうなもんだがな。
63名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 14:38:26 ID:2NuSDbWZ0
  ,i´ /::゙l::ヽ:`-~ノ`::::::::::: : : : .,┐: : : : : : : : : : :   : : :::::::::::::::゙l
  /  ,!::::゙l、ヽ:::│:::::::::::::::::::::::.l゙ ゙l::::: : : : .........: .: : :::::::::::::::::::::::::|
  `゙'-l゙:-,.:゙l,:::゙∨::::::::::::,、::::::::,l゙ ゙l::::::::,,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙l
  .,/|::-,"'-/:::,、::::::,l゚!::::::::./  ,!:::::::/|:::::::::::ュ,:::::::::::::::::::'j,:::::::|
,/` |::::::゙'ッ":::./{::::::::| |:::::_,l―-(,--l゙ ←--/ ゙=,,,,,,,,,,-,u,り:::::,l゙
`\  |:_,,,::゙'ー/〔 .|::::::,! .゙‐'゛            `_,,,_,  ` `)/
  `-,i´ `\、:゙l .冖'" .,,┬''l ゙̄,{゙ヽ、 ヽ  ,/ ,X,,,,,√゙'‐  ゙l
   { ⌒''-,,゙'-|        ~^      {         l
    ゙l. ./^゙'i、゙l                         |
    .゙l゙l、 、,、` .|                │       l
    |:::ヽ、  .|              ゙'-―--‐       ,l   許可した覚えはございません
    ↓:::::゙"'''''"|!、            _ __、      /
    l゙:゙ヽ,::゙l、:::::゙lヽ            、_ニニニ,―ー    /
    |:::::::\:\:::::ヽ\、             --     ,/
   ,}:::|::::::::ヽ::`'、、:゙'-,,`ー-,,_           _,/
   ,l゙:::l゙::,:::,/¬'''"'―イ,,,_ `'''-、,_     ._,-'"
  ,l゙:::/::l゙:/   _,,,,,_    `゙''ーi、,,_ `゙''―ー'''"{
  ,l゙::::l゙::,!/._,/゙^  `゙'ー-,、    `゙''ー-,,,,、  |、
 /:::::l゙: |:|'"     ___,,,,ー、,,,,_    `゙'-,,|`゙''-,_
 |::::,l゙:./,i´,,,―''''"゙゙`    `゙''-、.~゙'''-、,,、  `'''┐ ゙'-,
: l゙:::,!│,|/`            `'ー-,,,,,_゙'-、,,,,__,ッ-,,,,У
64名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 14:39:52 ID:8IqlNxCk0
>>63
絵になると美人に見える不思議
65名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 14:40:51 ID:z4H39a9Q0
 ''   ⌒     ) 
 ,,, " '   ) ⌒)                          ⊂⊃
⌒,,  r´⌒) ,,⌒)
  _____⌒ ⌒)             ⊂⊃
 ;;||===||そ〜||: Y⌒)
 ::||===||__∧ ||:. )  ,,⌒)                           
 .:||===||Д`)||::. ',  ` )                               |
 .:||===|Oノ ||::.  ( ) ) ''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''| いいぞー、ウズメー
 ::||===||...  ||:(   ,,  ヽ     ,,     ,、               \
 ,:||===||...  ||:     ∧_∧ ,         , ┌─┐   甘        ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ( `ワ´)      ,, (`┏┓´∩ ./ ヽ   、,
      ∧_∧    ( つ ,つt[]      (つ   ノ ||〜||
     ( ・∀・)    (_つ__)      MM (_つ___)旦||_||        ___
     ( つ ,つt[]           /人ヽ∩               ∧\●/
     (_つ__)             /(´∀`//              (・∀・∩)
                   ⊂ニニ ・) ・)ノ)             ⊂     )
.                      O´)  , (`O              (__⊂__)
                      ( ヽ ノ
                      /> )
                     (_(__/
                   .-=二二=-
                   |_      _|
       ∧             ̄'''''''''' ̄
    / ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | もっと脱げー
    |
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1074007556/
66名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 14:40:57 ID:6Gl/5Cbm0
キャバクラの名前にアマテラスって付けるよりマシだろ
67名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 14:43:33 ID:brKixiDr0
子供の頃東京でトロッコ鉄道乗ったことがある
68名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 14:43:44 ID:Ytq2mw3m0
たった4億をどこも出さなかった。そのせいで高千穂鉄道は再生を断念。そのまんま東も手を差し伸べず。
天下り法人には何十億って金をぽいぽいなげてるのに、まったくひどい話だ。
69名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 14:50:59 ID:tGY3qAef0
クマソやハヤトが、えらそうに神の名をつけるな
70名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 14:58:56 ID:gxNR6sV+O
>>69
だまれチョン
71名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 15:01:14 ID:93jG3skS0
>五頭のドラゴン
あんな狭くるしいところで嫌すぐるw
72名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 16:39:56 ID:izO+cMrx0
>>1
童子キャラを500万円で買っておけば
1万通くらい来ただろうに
73名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 16:57:52 ID:lZdbYsb60
神話高千穂トロッコ鉄道
         ↓
    ディン=テンプロール
        ↓
     アマランス
       ↓
高千穂あまてらす鉄道
74名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 17:01:47 ID:m5HHofSh0
アマテラス?
バスターランチャーで時空が歪むな
75名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 17:01:52 ID:qdork9lz0
てらわろす鉄道かい?
76名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 17:04:47 ID:pbba4alkO
ラキシス社長夫人
77名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 17:25:24 ID:Jwu2HjZW0
おおw
高千穂って、ホノニニギが降り立ったところだっけ?
宮崎の日向の国は
神武天皇こと神日本磐余彦尊の出身地。
78尾崎 ◆COTamVwEls :2008/03/16(日) 17:26:28 ID:k9gRx28w0
アステラス製薬
79名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 17:40:49 ID:fvdZHnUo0
高千穂てらわろす鉄道
80名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 17:42:21 ID:mQSHI2ho0
AKD万歳!
81名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 17:43:30 ID:TjhXjJPo0
82名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 17:43:48 ID:AXcw2MNyO
永野護とコラボして国内海外ヲタ、ガレキから金を巻き上げればよい。
らき☆すた商店街みたいに頑張れ。
83名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 18:00:45 ID:Jwu2HjZW0
(天照大神が)
故(かれ)ここに天津日子番能邇邇藝命に詔りたまひて、天の石位(いわくら)を離れ、
天の八重たな雲を押し分けて、稜威の道別きて、天の浮橋にうきじまり、そり立たして、
筑紫の日向の高千穂のくじふる嶺に天降りまさしめき。

故ここに天忍日命、天津久米命の二人、天の石靫(いわゆぎ)を取り負ひ、頭椎の大刀を取り佩(は)き
天の波士弓(はじゆみ)を取り持ち、天の眞鹿兒矢(まかこや)を手挟み、御前に立ちて
仕へ奉りき。

故、その天忍日命(こは大伴連等の祖)、天津久米命(こは久米直等の祖なり)ここに詔りたまひしく
「ここはから国に向かひ、御前の眞来(まき)通りて、朝日のただ刺す国、夕日の日照る国なり。
故、此地は甚吉(いとよ)き地(ところ)」と詔りたまひて、
底つ石根に宮柱ふとしり、高天の原に氷椽(ひぎ)たかしりて坐(ま)しき。

(古事記 天孫降臨)
84名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 18:36:14 ID:61ZJ9wgS0
>>71
あやしいお薬屋さんが軒を並べ
イってる連中がたむろしてるよりドラゴンのほうが良いかもw

>>82
そんなことしたら「また休載期間が〜」っていって
ファンは文句たれるだけじゃないか?
85名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 18:53:11 ID:AXcw2MNyO
ファンはな。
信者はなんでも買う。
86名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:01:30 ID:+sKKaUZlO
イタチか
87名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:04:40 ID:1dGU74n1O
南阿蘇で走る予定のDMVをこっちまで伸ばしてもらえばいい。
洪水で流された区間もこれでクリア。
88名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:06:44 ID:NrP+Uwhi0
むしろ高千穂ミラージュ鉄道
89名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:08:16 ID:17yjuytsO
まんまん踊りは誰がするん?(´・ω・`)
90名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:16:10 ID:fj5VeZvpO
自民党さん、公明党さんお願いです
道路予算の10000分の1で結構ですからローカル鉄道の補助に回してください
ってやっぱ無理か…
91名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:26:56 ID:EoNzvXKA0
誰か>>83をFSSでわかり易く
92名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:34:03 ID:Jwu2HjZW0
修正。

(天照大神が)
故(かれ)ここに天津日子番能邇邇藝命に詔りたまひて、天の石位(いわくら)を離れ、
天の八重たな雲を押し分けて、稜威の道別きて、天の浮橋にうきじまり、そり立たして、
筑紫の日向の高千穂のくじふる嶺に天降りまさしめき。

故ここに天忍日命、天津久米命の二人、天の石靫(いわゆぎ)を取り負ひ、頭椎の大刀を
取り佩(は)き、天の波士弓(はじゆみ)を取り持ち、天の眞鹿兒矢(まかこや)を手挟み、
御前に立ちて仕へ奉りき。故、その天忍日命、こは大伴連等の祖。天津久米命、こは久米直等の祖なり。

ここに詔りたまひしく
「ここはから国に向かひ、御前の眞来(まき)通りて、朝日のただ刺す国、夕日の日照る国なり。
故、此地は甚吉(いとよ)き地(ところ)」と詔りたまひて、底つ石根に宮柱ふとしり、
高天の原に氷椽(ひぎ)たかしりて坐(ま)しき。

(古事記 天孫降臨)
93名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 02:22:43 ID:AMt/MDHgO
最近多いが、安易に平仮名表記にするのやめて欲しいな。
高千穂天照鉄道でいいじゃない。
94名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 02:27:00 ID:BYPsjJYJ0
アメリカのSFドラマ「スターゲイト」に
アマテラスが敵として登場

これがそれ
http://www.gateworld.net/sg1/s8/images/801_08.jpg.shtml
http://www.gateworld.net/sg1/s8/images/801_05.jpg.shtml


解説もある
http://www.gateworld.net/omnipedia/characters/links/amaterasu.shtml
95名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 02:30:12 ID:tPl8EPL40
テーマ曲:泣かないでアマテラス(中島みゆき)
96名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 03:55:43 ID:xGzCvXBv0
高千穂軌道でいいじゃん
97名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 05:37:47 ID:irxlQJqA0
何千年たっても美しく光り輝いている
黄金色のトロッコ列車を作って欲しいの
98名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 05:40:28 ID:6ad2Newh0
>>65
笑った。

寺社仏閣板に行けばそういうAAたくさん見られるのだろうか。
99名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 05:42:52 ID:3xP/otUZ0
引き篭もり姉属性アマテラス萌え
100名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 07:09:07 ID:W4ZubTW2O
高千穂電鉄
101名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 11:35:43 ID:wPPDzjWl0
黒川紀章が2億円寄付すると言ったのに
遺族が拒否した件
102名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 08:19:05 ID:D56mCyfLO
さて、営業できるの?
ドリーム開発みたいになったりして。
103名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 08:19:39 ID:+Q5KveAo0
高千穂てらわろす鉄道wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
104名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 08:23:39 ID:Wo0WXt2AO
あんまり奇をてらった名前は付けない方が長持ちするんだけどな。
105名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 08:27:03 ID:UKtdB6pD0
名前変更費用で潰れるんじゃねえのかw
金が無いときに限って金がかかることをするからな
106名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 08:29:46 ID:CTRq/mee0
実際ニニギが降り立ったのは霧島
韓国岳の横
つまりr
107名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 08:30:59 ID:iXoqofE4O
天照大神って宮崎じゃないんじゃね?
108名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 08:32:10 ID:GozEsY8x0
ワロテラス
109名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 08:56:00 ID:6w3oIrTr0
設定とか人物名とかの箇条書きばかり書いてて一向に本編が始まらないネット小説みたい
110名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 08:58:53 ID:nCArlxK50
つまんね
111名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 08:59:56 ID:J/v9OQI+0
>>24
とか マジで 「洒落で一つご協力願えませんか」って アステラスに 声えかけてみるのも一興だと思うわ… 百万オーダーなら広告料代わりに協力してくれないかな
走行が実現することが条件になろうけど
112名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 09:12:12 ID:0ecqHGTK0
「トロッコ」とか言うと、連想するのは「簡素な列車」だけど、
実態は普通の電車(ディーゼルかもしれんが)なんだろ?
黒部のトロッコみたいにしたほうがいいよ。
ま、あれも暖房車があるけどw
113名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 09:13:56 ID:FMC6wR+B0
地元民だが、営業再開は無理だと思う。
114名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 09:14:09 ID:F1QXtouf0
成金が高級品で着飾るようで気にわない
115名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 09:16:21 ID:gQv/D++k0
設備があまってます鉄道
116名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 05:51:07 ID:b38t0ulYP
ここは沿線市町村やら地元の観光組合ももう見放したんだろ?
県はカネ出す気ゼロみたいだし。

現状は、岐阜市内線の復活を目指していたところと同レベルだと思う。
117名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 08:52:48 ID:lbzXK8Wq0
宮崎は「道路を造れ」って言ってるが、「逆転の発想」をしたほうがいい。
日本全国、どこへ行っても立派な道路がついてる。
グーグル・アースで他国と比較すれば、一目瞭然。

そこで、宮崎はアスファルト無しの秘境にするんだよ。
電車はあってもいい。自動車での乗り入れは難しいほどにする。
黒部のように。
そうすると、「一度は、行ってみたい」とか「おれは3回行った」とかになる。
一番良くないのは、「中途半端」。誰も寄ってこない。
連日観光客が押し寄せる木曽の妻籠・馬籠の"旅籠"は、
今日でも廊下と客室はふすま一枚だw
こうした現代社会には無い不便がいい。
118名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 08:56:54 ID:v2/DKKE6O
てらわろす鉄道
119名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 09:03:43 ID:dcDedSMWO
永野はさっさとFSS書け
120名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 09:06:48 ID:ncW0lam30
「高千穂あわてだす鉄道」
121名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 09:24:40 ID:jSgLy0hyO
てんてるおおかみ
122名無しさん@八周年:2008/03/19(水) 23:01:09 ID:P0dRWQIA0
高千穂つながりでオリンパスにもスポンサーになってもらいたいと思ったが
さすがにノーと言われかねないな・・・
123名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 08:50:09 ID:DXBgxPraO
高千穂大学がスポンサーしたりして。
124名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 08:53:06 ID:5cu7d6ha0
畏れ多くも天照の名を
地方ローカル線の社名にするとはいかがなものかと
再考していただきたい
125名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 09:49:16 ID:hRyqnyZR0
神武東遷だな

天皇家の先祖は九州から来たニダ!!!
126名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 09:57:32 ID:D6TvX/xP0
>>124
縁もゆかりもある地域だから問題ない
127名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 09:59:39 ID:NnYjh8d60
「地方が日本神話の名を騙るな!」って火病起こす恥知らずが多いのは
やっぱり東京中心主義の弊害なのかな
128名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 10:03:40 ID:KVDrmKCeO
ぶっちゃけ再開は無理だろ。行ってみたがすげー山奥、絶対採算取れるわけがない
129名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 10:04:45 ID:cyjss30VO
知事のあたま照らす鉄道






光ってるからね。
130名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 10:05:23 ID:bNFWNxLtO
>>124
>地方ローカル線の社名に
正しくは、廃止になった地方ローカル線の設備をタダでもらって
再生すると夢描いて出資を募ってる団体な
131名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 10:07:28 ID:X4ZPL+/k0
アマテュラスは日本の核弾頭ミサイルの名称だろうに
132名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 10:09:16 ID:D6TvX/xP0
>>127
かもしれん、建国神話が成立した時代では東日本は新しい征服地か夷敵なのに
133名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 10:12:02 ID:XHyXZitL0
15年位前かなあ、旅行好きの人に「今高千穂鉄道に乗っておくといいですよ。
いつ廃止になるか分からないし、車窓からあれだけの絶景が望めるところは
あまりない。」ってしきりに勧められてたけど、結局行かずじまいだったな。

宮崎は遠すぎる。仕事で宮崎までは行ったことがあるんだがさすがにそこまで
足は伸ばせなかった。
134名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 10:15:57 ID:FhIS9nXT0
古代在日朝鮮人の聖地だな
135名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 10:18:22 ID:FhIS9nXT0
天照大神なんて朝鮮人の気質そのまま持ってる
136名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 10:39:54 ID:RyqhRfzL0
> 134 名前:名無しさん@八周年 本日のレス 投稿日:2008/03/20(木) 10:15:57 FhIS9nXT0
>古代在日朝鮮人の聖地だな

> 135 名前:名無しさん@八周年 本日のレス 投稿日:2008/03/20(木) 10:18:22 FhIS9nXT0
>天照大神なんて朝鮮人の気質そのまま持ってる


うは、天皇家と記紀神話を全面否定する御仁が登場w
137名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 10:51:54 ID:X0XmYgLzO
アマテラスはリニアの名称なのに
138名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 10:55:50 ID:zOmbjVZzO
>>133
いや、あれはテラヤバスな風景だった。
綺麗なんてもんじゃない。


もう一度見たかった(´・ω・`)
東国原はどうにもできんのか?
139名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 11:00:27 ID:X0XmYgLzO
東国原らーーっ!
140名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 11:03:14 ID:nkByiNGv0
東国原自動車道の方が宮崎を土建化するには経済効果が高い
141名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 11:05:16 ID:7tTEE9BR0
ここまでスターシップオペレーターズ無し
当然か
142名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 11:05:24 ID:2dNTAevb0
福岡ひるこ鉄道 ―福岡県某所―
143名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 11:06:37 ID:61Q16Kpf0
日本の天皇家は中国から南ルートで日本に来たんだよ。
マクモニーグルが透視してたよ。

米の伝達ルートも中国から九州そして朝鮮半島というのが
解明されてるんだよ。DNAかんてから。朝鮮人がいくら朝鮮半島
から稲作が伝わったと言った所で通用しないのだよ。




144名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 11:09:19 ID:XDL8C4NQO
天照お姉ちゃん萌え
145名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 11:10:38 ID:7SP3j/9yO
こう言うのを改悪って言うんだな。
146名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 11:19:40 ID:R/uV3X+50
関連スレ?
ttp://ebi.2ch.net/chiri/kako/994/994060834.html
日本発祥の地:宮崎
1 名前: 名無しの歩き方 投稿日: 2001/07/02(月) 17:00
あまり語られないもんで・・・。

古代電波では一応高千穂が日本発祥の地となっております。
147名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 12:25:34 ID:0tS5+h+7O
運転士→ミラージュ騎士
車掌→バランシェファティマ
148名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 12:30:07 ID:O8BzjSN70
(^ω^;)てらあまてらす
149名無しさん@八周年:2008/03/20(木) 12:45:36 ID:itGRSI9j0
ようこそ♪エンジェルの皆さん☆
150名無しさん@八周年
そうだな、ひきこもりと呼ばずにあまてらすと呼んだ方が聞こえはいいな。