【児童ポルノ】 アニメ・漫画・ゲーム規制も検討…自民党、超党派の議員立法で今国会に改正案提出へ★7
423 :松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :04/07/07 00:37 ID:v7n1clC9
へー、ばぐ太って関西のホモだったんだ。
ノーマルな人だと思っていた…
差別に負けないでガンガレや。
448 :松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :04/07/07 00:48 ID:v7n1clC9
ばぐ太がどんな性癖であっても、
スレたての姿勢は支持しているからな!
☆ばぐ太に幸せなダーリンが出来ますように☆
482 :☆ばぐ太☆φ ★ :04/07/07 01:01 ID:???
>>423 松下(本物)さん
ホモじゃないですよ〜。
普通に女性が好きです。
んーでも応援ありがと〜。
>>448 松下(本物)さん
同性愛に興味は全くないので遠慮しておきます。
489 :松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :04/07/07 01:05 ID:v7n1clC9
>>482 なんだ普通の人なのか。
じゃぁ別の願いを五色の短冊に。
☆ばぐ太に素敵な女性が沢山寄ってきますように☆
527 :☆ばぐ太☆φ ★ :04/07/07 01:30 ID:???
>>489 松下(本物)さん
ありがとうです〜。モテとかいうものに縁遠い野郎なもんで。
女子中学生とセックスしたい
5 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 01:18:47 ID:oe/MhFAf0
中国や韓国から入国の反日活動家で法案数件。民主党、採決中止呼び掛け
6 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 01:18:51 ID:l9jv1YPNO
こんなふざけた事があるか
7 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 01:18:51 ID:Lk1RT2tK0
このキモヲタ文化がもたらしたものは、 オナニーざるになったキモヲタどもが際限ない 『萌え』に名を借りて少女と言う名の知的障害の奇形を あまねく広めてしまった事だ。多数の聞くに堪えない エロ声声優を産み出し、性格も、動機付けも何も無いキャラを氾濫させた。 もはや性の匂いしかしない狂った現象だ。とても文化とは言えない。 オナニーがしたいだけのキモヲタ達こそがアニメや漫画を実は冒涜しているのだ。 それと援助交際してる女を徹底摘発しろよ!!
・「児童ポルノ」の多くが援助交際流出モノ→援助交際の取締りの徹底 変えるとしたら「売る側」にもしっかり罰則を ・「U-15DVD」など過激すぎる物→児童福祉法の徹底。業者・親にしっかり罰則を ・子供がいかがわしい物を見る→ゾーニングの徹底。コンビニや書店でも徹底して年齢確認 なんなら「タスポ」のようにICカード導入 ・犯罪者予備軍を減らす→そもそも表現規制と性犯罪の増減について「国連ユニセフ」でさえ因果関係は不明としている 結局、児童ポルノ法については現行法で全く問題なし(既に18歳未満のヌード・性描写は違法) であり、行政側(警察含む)の怠慢が原因。 「表現」の規制を強くしたところで、取り締まる側がしっかりしなければなんら無意味。 「表現の規制」と「単純所持」を組み合わせることで全く関係ない「犯罪者」を生み出す。 例)いきすぎなので、18歳未満の児童の水着描写禁止 →自分の子供やその友達と海水浴に行き、写真を撮った。数年後、友達が「撮られた」と言えば逮捕になる。 事実、アメリカでは「自分の子供の水浴び姿を現像した親」が逮捕されている。 児童ポルノ法改案、ではなく「児童福祉法」などを改正すべき 「反対者はロリコン」とレッテル貼りに終始する賛成派の方々 これについてどう思いますか? また、反対派の方々や、中立派、興味が無かった方々の意見網も伺いたいです。 ちなみに、↑は三次元の事例です。二次元も、となったらさらにとんでもないことになります
本日のチームばぐ太2人目
@ ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[] 2008/03/16(日) 00:45:17 ID:???O
↓
A ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[
[email protected] ] 2008/03/16(日) 01:16:44 ID:???0
10 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 01:19:52 ID:oYPuz+N70
1000なら すべてが処罰の対象にしない例外的なケース
11 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 01:19:59 ID:zv6phpQgO
適度にしときゃ規制されんかったろうに。行き過ぎな奴が涌き出るから規制対象なるんだよな。 やれやれ、自分を見失いたくはないな。
気になるので、もう一度指摘しておく。
賛否は置いておくが、ソース記事を書いたNHKの記者は偏向している。
>>1 > 児童ポルノについて日本ユニセフ協会は、実写だけでなく、アニメや漫画、ゲーム
> なども規制の対象にすることを求めています。このため、14日開かれた自民党の
日本ユニセフ協会の主張を、
さも権威のある国際機関での主張であるかのごとく報道しているが、
実態は単なるプロ市民団体。
国連機関ユニセフの主張と誤解させる書き方は、かなり悪質な印象操作だ。
これまで政府の行った悪行 ・年金など血税をひたすら無駄にし度重なる国債発行、さらには横領も。国民に対してはひたすら増税のみ行った。 ・特定アジアに対して血税を横流し、度重なる売国行為を行った。 ・アメリカに対し血税を無駄に使いまくり、ポチ行為を散々行った。 ・全く証拠のない従軍慰安婦問題に対し、河野談話で相手に有利なカードを与えてしまった。 ・竹島を数十年にわたって韓国に奪われたまま放置、無視し、国民に全く周知させなかった。 ・日本国内に居る在日に対し、かなりの優遇・特権制度を勝手に作り設けていた。 ・海外では規制がされていた血液製剤を2年4ヶ月以上もの間放置し、多数のHIV被害者を産み、日本国民を殺した。 ・その他諸々、数え切れないほどの悪行の数々 これから近日中に行うであろう悪行 ・日本人の人権を剥奪し、言論統制を行う。 − 人権擁護法案という名の超改悪版治安維持法 ・日本人の財産権の侵害をし、表現および創作の自由を奪う − 児童ポルノ法改正という名の表現および創作、思想統制 ・外国人(主に中国人、韓国人)に参政権を与え、日本の主権を移譲する − 外国人参政権法案
14 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 01:22:00 ID:oe/MhFAf0
スポーツ文化がもたらしたものは、 レイプざるになったスポーツマンどもが際限ない 『スポ根』に名を借りて努力と言う名の知的障害の奇形を あまねく広めてしまった事だ。多数の聞くに堪えない 犯罪を産み出し、性格も、動機付けも何も無い王子を氾濫させた。 もはや汗の匂いしかしない狂った現象だ。とても文化とは言えない。 レイプがしたいだけのスポーツマン達こそがスポーツや女性を実は冒涜しているのだ。 それと援助交際してる女を徹底摘発しろよ!!
これで2次元も禁止対象になったら、宮崎勤の死刑が執行されるのかな。見せしめで。
16 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 01:22:23 ID:iH6+NF6l0
雑誌社ってメールフォームないのがほとんどなのなぁ
メールだと変な意見が来やすいからだろうか
仕方ない、雑誌社への
「あんたの雑誌で連載してた○×って漫画は児童ポルノ禁止法案に引っ掛かるから破棄してくれ、
俺には破棄したかどうか確認出来ないから念の為に通報はするよ」
って問い合わせは手紙か電話でやろう
反対派まとめサイト
ttp://www.anti-jpo.org/
児童ポルノ規制自体に反対しているわけではないのに 今改正案に反対している人間を 反対者=ロリコン=性犯罪者予備軍 と短絡的な事を言っているヤツは、脳がスカスカなんだろうなw
ていうか日本ユニセフ協会ってとんでもない組織だな と思いながら調べてたら現在の会長 『澄田 智』 って、あの元日銀総裁の澄田か… これ、マジで利権が絡んでるの決定的じゃん
私達がやれること
「警察庁の『漫画・アニメ・ゲーム表現規制法』検討会問題まとめ @Wik」より
http://www11.atwiki.jp/stop_kisei/ ・各党や地元選出の国会議員、法案関係議員に手紙を送る。
・各出版社やアニメ制作会社、ゲーム会社、作家個人などへ、今回の危機の事を問い合わせたり告知する。
・日本ペンクラブ、日弁連など作家団体や法曹界へ、今回の危機の事を問い合わせたり告知する。
・今回の危機を訴える動画などを製作してニコ動やyoutubeにUPする。
・漫画やアニメ、ゲームのファンサイトなどに今回の危機を伝える。
送り先などはwiki参照
20 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 01:23:54 ID:+RqV7hh20
人権擁護 共謀 児ポ 他には?
21 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 01:24:24 ID:zv6phpQgO
・「児童ポルノ」の多くが援助交際流出モノ→援助交際の取締りの徹底 変えるとしたら「買う側」だけでなく「売る側」にもしっかり罰則を ・「U-15DVD」など過激すぎる物→児童福祉法の徹底。いきすぎたものについては業者・親にしっかり罰則を ・子供がいかがわしい物を見る→ゾーニングの徹底。コンビニや書店でも徹底して年齢確認 なんなら「タスポ」のようにICカード導入 ・犯罪者予備軍を減らす→そもそも表現規制と性犯罪の増減について 「国連ユニセフ」でさえ因果関係は不明としている 結局、児童ポルノ法については現行法で全く問題なし(既に18歳未満のヌード・性描写は違法) であり、行政側(警察含む)の怠慢が原因。 「表現」の規制を強くしたところで、取り締まる側がしっかりしなければなんら無意味。 「表現の規制」と「単純所持」を組み合わせることで全く関係ない「犯罪者」を生み出す。 例)いきすぎなので、18歳未満の児童の水着描写禁止 →自分の子供やその友達と海水浴に行き、写真を撮った。数年後、友達が「撮られた」と言えば逮捕になる。 事実、アメリカでは「自分の子供の水浴び姿を現像した親」が逮捕されている。 児童ポルノ法改案、ではなく「児童福祉法」などを改正すべき なあ、これになんか穴ある?
これで自由だと? 党の名前はなんなんだ?
24 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 01:25:45 ID:oxeqgGCXO
私は、そ○○信者かと錯誤されるのはいややなぁ。 この法案はIT機器(携帯含む)の利用者に サリンをまいているようなもんやないかと思わんか? ITのことわかっとんのか? 規制推進派の大半は ITの事がわかってへんのとちゃうか? タイピングがでけたら優等生と呼ばれ、 コピー&ペーストがでけたら先生と呼ばれるぐらいのレベルなんかいな? そこそこの期間 職場でメールとか使わされてたら、 添付ファイルとかウイルス感染の話しぐらい 見聞きしたり調べたりすると思わんか? あ、眠いか?
25 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 01:26:21 ID:MCClFZBh0
<ポルノ恐怖時代の到来> 美少年の上半身裸写真は完全にアウト!! 単純所持罪で女性の逮捕者が続出!!
26 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 01:26:50 ID:hjCYq32P0
前スレ
>>981 自由にものを言える場所がひとつなくなる
層化につぶされるということはひいては私生活においても
思想信条行動を支配されるということ
少なくとも俺は許せない
27 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 01:27:11 ID:nD40LEMQ0
自民マジで死んでくれ!!
28 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 01:27:34 ID:EiP60e2V0
そうか
30 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 01:27:59 ID:yk6PnUws0
この法律が施行されたらどこまで適応されるの? DBでもブルマが裸になったりチチのマンコをいじったりするのだが 手塚治だとメルモは明らかに性教育目的だし エスパーマミはいつも全裸だし この路線が良くても 破廉恥学園はどうなるんだ? 昔のドラまやTVなんか女子高生のパンチラで視聴率とっていたのだが ・・・・
>>7 残念ながらその認識は間違っている
少数で密かに楽しんでいたものを表舞台に次々に引っ張り上げていったのは、出版社です
今でもコミケで新しい人材を発掘しようとしていますが、ネットはネタの宝庫です
ゴミも多いですが、そういう中から新しいものが出てきたりもします
はっきり言って、Winnyがあんなに普及したのはネットランナーを始めとするPC雑誌が、
何回も何回もネタとして取り上げ、懇切丁寧にダウンロードの仕方やファイルの見つけ方を解説したからです
同じようにマイナーな嗜好も、雑誌でとりあげてみて反響があるようなら、一気にゴー! ってな感じです
いわゆる商業主義というやつですか
私がかかわっていたネタも勝手に記事にされちゃいました。もちろん見本誌や薄謝どころか、連絡すらきませんでした
こうしてアマチュアの中にも商業主義に毒された人が増えていったんですね
コミケの壁サークルなどにその萌芽はありましたが、ネットもそれに毒されていったのです
金が入ればという拝金主義が次第に拡がり、モラルハザードが……
と、これは俺が集めた資料による勝手な推測なんだけど、大きくは外れていないはず
出版社が強く出られないのは、こういう理由もあるんじゃないかと
こう言う法を通すことの社会悪はたくさん語られましたが、 麻薬などと違ってこういう表現物は規制すること自体 危険極まりないことですが、向こうとは文化が違うことがわからないんでしょう。 日本は向こうとは違って子供虐待の文化は持っていませんから、 西欧キリスト教圏の基準で法を作ってはいけません。 向こうが文化を変えない限り根本的な問題は解決しないので、 向こうのゆがみのとばっちりにはのらりくらりと無視してください。 ここで応じると、日本も向こうの駄目な風習に染まって行きますよ。 罪無き人を詭弁と扇動とレッテル貼りとで罪人に仕立て上げ抹殺する文化と、 西欧キリスト教圏の残虐な、大人の嗜好で罪無き子供を虐待する文化とに。
鬼頭莫宏さんという良質の漫画家がいます。この人の作品の『ぼくらの』には 売春婦の娘が出てくる。彼女も売春(児童売春)するのだけれど、それを買う 弁護士が「お金だけあげる」と言うのだが「私、乞食じゃありませんから」 みたいなことを言うシーンがあるんだよね。 鬼頭さんは現代を描ける数少ない作家であるのに、問題提起するために 描いたシーンは法務大臣マンズリ法で違法となってしまうよ…。
>>22 >ゾーニングの徹底。コンビニや書店でも徹底して年齢確認、なんなら「タスポ」のようにICカード導入
これだろうね、管理されたことのない業界だから技術的に無理、そもそも管理事態が国際的に「悪」とされているので
ミクロで管理はできるけどマクロで管理する術がない。
35 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 01:30:33 ID:SBlxZ/cEO
なあ、児ポスレがやたらに分散してるが、これでは人員も分散しないか?
36 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 01:30:58 ID:zv6phpQgO
その内水着はビキニ等は禁止。野郎なら短パンは禁止。 ダイビング用のゴッツいスイムウェアのみに。
37 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 01:30:59 ID:MCClFZBh0
<ポルノ恐怖時代の到来> 美少年物の漫画も完全にアウト!! 所持していれば当然、女性でも逮捕されます
政府やら宗教団体やらが必死で外患を誘致してるんだから凄いな
気付けばスレが分散してるのかw
40 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 01:31:54 ID:oe/MhFAf0
>>30 ドラえもん、エヴァ、ガンダムシリーズ、コードギアス、
うる星やつら、めぞん一刻、らんま1/2、犬夜叉、
史上最強の弟子ケンイチ、GS美神、絶対可憐チルドレン、
toLOVEるー、いちご100%、こち亀、
スクールランブル、ウミショー、萌えよ戦車学校、セーラー服と重戦車は全て駄目だなorz
41 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 01:31:57 ID:f0LRz+Wl0
>>30 全部ダメでしょ。運用次第でどーにでもなる。
42 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 01:32:08 ID:IPGhR2+G0
共産党の宮本議長の生家を山一つ超えるとそこは岸・佐藤の実家だった。。。。。。。。。。。 つまりそういう事w これだけで分かるよな? 特に東京12チャンネル関係者は(w)
43 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 01:32:57 ID:TsQM0kmS0
コミケで一番来場者の多いのがエロ日とか、エロゲ発売日に深夜の秋葉に何百人も行列する時点で終わってるんだよ。 自主規制の自の字もやらなかった業界のせいだろ ここ10年の流れで規制が入らないって思ってる方が頭がどうかしてるよ 糞業者や糞作家をマジでどうにかしろ やった者勝ちの現状をなんとかしない限り、規制の流れは変わらん
44 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 01:33:06 ID:gG7z4ESH0
おい、鳥山明wwwwwwwwwww 覚悟しとけよwwwwwwwwwwwwwww
45 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 01:33:24 ID:+JU2ALMk0
道路特定財源だって、道路以外に絶対使わないとか言っていながら、 マッサージ器買ったり、芸者呼んでエロ慰安旅行やったり、やりたい放題だ。 一度法律ができたら、後はなし崩し的に拡大解釈するのが権力の常とう手段。 「表現の自由」の規制に着手したと言うことは、最終目標は2ちゃんねるなどネットを規制したいと言うことだ。
46 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 01:33:34 ID:s4j3411M0
ちょっと質問なんだけど これ成立したらG-menのようなゲイ漫画雑誌も 規制される可能性あるのか?
47 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 01:34:21 ID:oYPuz+N70
だからな。なんども言うよ。 この改正児童ポルノ法案は可決しても事実上、発動できません。 みなし公務員たちの駐車禁止取締りが最近めっきり姿をなくしたように スーパーザル法ですよ。 単なるアメリカへのパフォーマンスなの。
48 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 01:34:43 ID:f0LRz+Wl0
江戸時代にさエロ本あったじゃん 有名な人が描いた奴 あれって今のエロ漫画や同人の先駆け? で、あの時代規制あったのかね?
50 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 01:34:55 ID:mxmzxOOG0
51 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 01:34:57 ID:hjCYq32P0
>>35 する
今回色々と問題法案を同時に押してきているのも戦力が分散する
>>33 あなたの気持ちはよくわかる
しかしそれをそのままいっていても埒があかない
何かしらの訴える文章にしていかなければ
>>44 中韓・層化の資本がコンテンツを乗っ取る事を目的にしているのなら
有名どころを逮捕することはないだろう
多分
52 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 01:35:28 ID:SBlxZ/cEO
53 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 01:35:28 ID:oe/MhFAf0
>>43 業界は幾ら自主規制しても、
お前は「業界は一切自主規制してない」
と根拠も無く断言し続けているじゃないかw
54 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 01:35:38 ID:f0LRz+Wl0
>>47 だからって成立させるのはなぁ。
とにかく自由が一つ減るのは厭だし、児童ポルノは子供の性的奴隷化だから反対です。
有名どころは諦めてるよ 自分の金だけは大丈夫だから
56 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 01:36:13 ID:12YRpXkp0
>>46 ありとあらゆる創作物で児童を連想させる性描写があったらアウト
57 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 01:36:18 ID:s4j3411M0
>>48 マジかよ、、、ざけんな糞自公
ズリネタ減るじゃねーかよ
58 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 01:36:22 ID:zv6phpQgO
『法の下の自由』を『自分本意な自由』と勘違いする輩が増えたから犯罪を犯罪認識しない馬鹿が増えた。 自由の定義を教え込む必要があるのではなかろうか。
>>47 >単なるアメリカへのパフォーマンスなの。
ネットを取り締まるのが目的。人権擁護法案とセットで運用するつもり。
表現の自由を規制する平成版治安維持法の部品です。
60 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 01:36:54 ID:HdsHu5Ne0
何で誰も被害者が居ない二次まで規制されにゃいかんの・・・・・・・・・ 福田になってから日本から娯楽がドンドン消えてく・・・・・・・・・・ いい加減にしてほしい、こういうの締め付ければ締め付けるほど性犯罪は増えるのに・・・・・・・・ 最後の砦ある二次まで規制されたら、暴発する人続出でさらに被害にあう児女が増えるんじゃないか? 人間は感情で生きる動物であって、法律で決まったら必ず守るというプログラムで動くロボットじゃないんだから 何にしても一つの宗教団体の思想で娯楽をドンドン潰してくのはいかんだろ 日本ユニセフとやらも創価との関係深いみたいだし 日本がドンドンつまらない国になる・・・・・・・・・・・・
61 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 01:37:05 ID:ERFAxkF20
(´・ω・`)ノシ ジャニーズさようなら。 m9^Д^)m9^Д^)m9^Д^)ジェトストリームプププププギャー
62 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 01:37:25 ID:TsQM0kmS0
米澤はまじでそろそろコミケの健全化を本格的にやれよ コミケ潰されるぞ?
63 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 01:37:26 ID:MCClFZBh0
アメリカでは『違憲』と確定された悪法、バーチャル児童ポルノ規制法 『自民党』は、その『アメリカ違憲法案』を日本において超党派で成立させようと画策中 やりかたが姑息『自民党』 ------------------------------------------------------------------------------------- 『自民党』は、福田総理大臣の児童ポルノ対策強化指示を受けて小委員会を設置し、 児童ポルノ単純所持の罰則化へ向け検討を重ねていくとともに、 アニメ・漫画も規制の対象とするか検討していくことを確認。 『自民党』は、公明党や野党とも協議し、超党派の議員立法で改正案を提出するとしている。 ------------------------------------------------------------------------------------- ※バーチャル児童ポルノ : アニメ、漫画、ゲームなど、被害者が存在しない仮想児童ポルノ
64 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 01:37:33 ID:ae6o8lKQ0
のびた、碇シンジとか米国に嫌われまくり マッチョ思想だからな基本アメ公は。 だからアジア人から見たら糞みたいなヒーローもののアメコミしかないw 脳内まで筋肉でできてるからヨソの国にきてまでレイプしまくり そのアメ公の圧力に屈する売国政党
これは本当にやりすぎだ 公的な場所ではそりゃロリコンいかんと言うだろうが そもそも男の性欲なんてどっちころがるかわからんもんだろ つまりロリ的な方向にある種の魅力を感じる可能性ってのを 少なからず男はもっているんだよ だから創作活動をすれば自然とロリコン的感覚に触れざる得ない 状況が出てくる。 これは極めて自然なことなんだ。 それをここまで過剰に規制するのはどうかしている。 善良な人間がちょっと揺れただけで犯罪者になっちゃうんだからな。 確かにロリ文化が調子に乗りすぎているのはそうだが 法規制はやりすぎだ。
66 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 01:38:43 ID:nD40LEMQ0
>>47 工作うぜーよ
法案可決したら
権力者の思うがままじゃん
こんなのどうにでも運用できるし
ある日、政府が気に入らないから
法律があるでしょってことで
大手出版社とかだってガサ入れされかねない
67 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 01:38:48 ID:12YRpXkp0
アメコミ風の画風の漫画、アニメなんて勘弁してほしいな
68 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 01:38:51 ID:6uWTYXcK0
だから問題は自由とかじゃなくこの法律が言論統制のための法律だとあれほど 言い掛かりの冤罪でも良いんだよ お前が何か気に食わないことをした奴からあの人ロリコン的なの持ってますと言われたらロリコン罪でとっ捕まえられる まわりはあの人ロリコン罪ですって。ロリコンなの?キチガイだわ お前を通報した奴は恨みがはらせてめでたしめでたし 昔のドイツと同じ
70 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 01:39:06 ID:Z8+oLN+MO
黒柳徹子さんは、どうであろうと 御宅さん達が 残念がるね
71 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 01:39:08 ID:QeCNy+PM0
諸々のゴタゴタでお流れなりますよーに
さあて、首相にも意見送っとくか
>>62 ( ´Д⊂ヽ
72 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 01:39:22 ID:SBlxZ/cEO
>>47 発動しない訳がない。デモンストレーションは必ず必要になる。
恐らくネットで社会が受けたメリットに対してのデメリットなんだろうね。 高速で手軽に劣化しないデータにアクセスできるメリットに対して、それがデメリットとなる文化だったんだろう。 自動車開発されて消えた文化もたくさんあるし、テレビが普及して縮小した業界もあるのは馬鹿でも理解できる。 しかし利権享受者は選択できない、生き残りたいと願うのならある程度の道や方法を示すのも社会のルールだろう。
74 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 01:39:35 ID:f0LRz+Wl0
反対派=ロリコン というキチガイはどうにかならんか。
>>22 でも、この規制改正案の話し合いで、単純所持規制だけは絶対に譲れないでしょう?
単純所持規制だけは、国民も認めないわけにはいかないよね。
[政府が譲らないだろうと考えられる項目]
・単純所持規制。
・児童は18歳未満。
・ヌードもポルノ。
76 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 01:40:09 ID:f0LRz+Wl0
77 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 01:40:36 ID:HdsHu5Ne0
>>43 それで誰か被害受けたの?
キモイとかだけじゃ駄目だよ
しかし、これでまた暴力団の資金源が出来るわけかな
エロ漫画やエロゲームが地下にもぐって暴力団の資金源になるわけだ
二次の世界まで暴力団に絡まれるわけだね
今まで二次は暴力団の影響力が皆無だったのに
78 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 01:40:42 ID:LnjT3XG40
>>47 だからと言って
「オメーなんて何時でも逮捕できるんだぞ」
なんて物騒なモノを官憲の懐に持たせるのは、
危険だと思いますけどね・・・。
79 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 01:41:04 ID:IPGhR2+G0
要は俺を抹殺したいつう事だろ? 山口県はよぉ!!!!!! 散々利用した癖に何やっているんだかw 俺買春とかどうも好きになれない達でなぁ。。。。。。。。。。。 だから吉原も良う行けんのよw
80 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 01:41:07 ID:iH6+NF6l0
>>57 あー、その気の方ですか…
デブフケ専ならOKだったんだけどもねぇ
俺はホモの気持ちは全く判らないけど、
だからと言って規制するなんて考えたこともないよ
直接言い寄られたら速攻で逃げるけども
所謂「児童ポルノ禁止法」改悪に反対する会(仮)
ttp://www.anti-jpo.org/
81 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 01:41:23 ID:BxG8zgXt0
>>64 それ結構前の話。
最近では、オタク系の少年がうじうじ悩むのとかも一定の需要がある。
82 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 01:41:24 ID:TYCGf9wH0
>>68 「ロリコン」の本音はそうだね
反対してる人全ての本音がそこではないからね
こんな実質運用不可能な法案を税金使って成立させようとしてること自体国民として怒る所なわけ
84 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 01:42:15 ID:oxeqgGCXO
>>58 ピンはねする奴にか♪
あ、よー行かれへんか♪
>>67 誰も買わなくなりディズニーすら廃れるのは目に見えてる
ディズニーはああいう画描いちゃダメだからな
86 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 01:42:49 ID:k7/eoATb0
ロリコンに興味がある奴は、変態どころではなく、完全な犯罪者ってことで 誰かが警察に通報すれば、家宅捜索されて逮捕されるわけだ。
87 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 01:43:19 ID:JHzPoRlm0
ドラえもんって東南アジアでは人気が凄いんだよね。 アジアに生まれてよかったよ。特アは勘弁だが。
88 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 01:44:12 ID:TsQM0kmS0
>>77 お前は任天堂DSで過激エロゲが出るようになったり、少年ジャンプに過激エロ漫画が連載されるようになっても
正常な世の中って言いたいわけだな
手塚治虫のブラック・ジャックに『何という舌!』という話があるよね。 舌でそろばんの珠がはじける少年が、クンニの名人になる話です。 児童ポルノ委員会や人権擁護委員会は、この話を問題にするとオモワレ。 舌でそろばんの珠がはじけるシーンがクンニを連想させてよろしくない からです。このエピソードが祟って、法務大臣マンズリ法により全ての 手塚作品は発禁になり、所持する者はトゥーロンの徒刑場にぶち込まれるよ!
90 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 01:44:54 ID:rvmdD52F0
91 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 01:45:06 ID:SBlxZ/cEO
>>75 いや単純所持部分は外せる望みはある。というより、一番削除させるべき部分がそこだ。
他国と日本の事情はまったく違うのだから、他が単純所持禁止にしようが右ならえで日本が単純所持禁止を認めなければならん道理はない。だいたい取調中の全面録画も立ち会いも認められていない日本でなぜ単純所持禁止が許容できるのか?
>>86 興味なんてどうでも良い
もし法案が通って>86の住所と名前がわかってる奴が
あ〜>86むかつくわ、と思えば簡単にでっち上げ逮捕出来るって事
麻薬所持の逮捕をでっち上げるために国民に大麻配るようなもんだよ
あいつむかつくから鞄に大麻いれてやれw
と同じ事をロリ画で出来るようになる。大麻は実際には手に入れれる物じゃないが(非合法な手段ならいくらでもあるが)
ロリ画なんてその気になれば5分でかけるし
93 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 01:46:05 ID:iH6+NF6l0
>>86 「18歳以下に見えるAVも所持禁止」だから、ロリじゃなくても捕まる可能性は十分あるんだが
今のAV女優で誰が見ても18歳以上って奴、何人位いるのよ?
そりゃしょっちゅう見ている男なら区別付くかも知れんけど、
規制委員会の中核を成すであろう爺とか婆が判断出来ると思うか?
そもそも判断するのが面倒臭くなって
ある程度訴えがあったのは規制しまくるってのがありそうなんだが
所謂「児童ポルノ禁止法」改悪に反対する会(仮)
ttp://www.anti-jpo.org/
>>34 コンビニや書店でのゾーニングは、実は取り次ぎが異常に反対しているんですよね
といっても、日本にはほぼ二社しか存在しないんですが
ようするに、取り扶持が減るからゾーニング反対……と
コンビニもその手の成年誌やエロ雑誌はかなりいい収入源なので、手放したくない
両者ともに大きな力があるので、ゾーニングは進まないと。そういうことです
現在でも成年コミックは一般の書店頭から、ほとんど消えつつありますけどね
今は専門書店の売上げが大半だとも聞きましたが、ちょっとソースは失念
>>88 別に良いんじゃない?
選ぶ権利は消費者側にあるわけだし。
96 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 01:47:31 ID:oe/MhFAf0
>>88 お前は大学の運動部でレイプ事件が起こるようになったり、日本で在日が強姦するようになっても
正常な世の中って言いたいわけだな
98 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 01:48:22 ID:BF+fJEOo0
アメリカ人ってダイハードみたいなのが好きなんじゃないの? マッチョで強靭で悩みもない無敵な主人公w
99 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 01:48:28 ID:oxeqgGCXO
児童放るの禁止のまちがいやないんか
100 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 01:48:30 ID:rvmdD52F0
101 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 01:48:56 ID:TYCGf9wH0
>>88 どっちも18歳未満が購入できなければ正常じゃね?
個人的には一律20禁が望ましいが。
>>88 それこそゾーニングの問題だろう
あと、ジャンプは昔から対して変わらんだろ
>>22 ・画工物の取り締まりは憲法21条
1.集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障する。
2.検閲は、これをしてはならない。通信の秘密は、これを侵してはならない。
以下の項目に反する違憲立法である
マンガ・アニメの規制は業界が自浄していくのが望ましく
またそのように務めるべきであるが国家による法規制は論外である
・インターネットの普及した現在のようなネット社会において情報の単純所持が
違法化されるのは社会の混乱を招くだけでなく、第三者の意図で不当に名誉を
傷つけられるおそれもある
うまれる
104 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 01:49:05 ID:Ztoet1ie0
僕がいま危惧しているのは 人権擁護法案と児童ポルノ法改正案 この2点の法案 特に人権擁護法案の方は マスコミが報じない分反対派の危機感が違う ここのスレで人権擁護法案にも危機感を 持っている人間はただのロリではないと思う そう感じた
105 :
79 :2008/03/16(日) 01:49:17 ID:IPGhR2+G0
まぁこんなんで潰れると思ったら大間違いだよw 買春もどうも好きになれないし、幼女を性的対象としてしか観ない方々には 憎悪すら沸いてくる人間でな。。。。。。。。。。。 俺に対して野中の手先呼ばわりした埼玉県の連中と同様となるだろうなwww さぁ山口絡みで何から話そうかなぁ。。。。。。。。。w
106 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 01:49:19 ID:s4j3411M0
そもそも人と人が愛し合うことのどこが猥褻なんだ
107 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 01:49:21 ID:Y2Rgase30
米国最高裁ヴァーチャル児童ポルノ禁止法違憲判決
http://www.seirin.org/rep141018.html 児童ポルノとの関係について
政府は、CPPAは実際に児童を使った児童ポルノと区別がつかない作品を禁止しているのだ、
と主張する。しかし、ファーバー判決で禁止された作品は、それ自体が児童に対する性的搾取
(sexual abuse)の記録であるのに対して、CPPAが禁止している作品は、犯罪の記録でもなければ、
それによって犠牲者を作り出しているわけでもない。
政府は、ヴァーチャルな作品が児童に対する性的搾取につながる、と主張するが、その因果関係
は明白ではない。
政府は、児童ポルノが価値ある表現であることはまれなので、因果関係は間接的でもよい、と主張する。
しかし、ファーバー判決は、児童ポルノの内容を問題にしているのではなく、その制作方法自体を
問題にしているのであり、また、児童ポルノそのものには価値がない、としているわけでもない。
政府は、小児性愛者がヴァーチャルな児童ポルノを児童を誘うのに利用するかもしれない、と主
張する。しかし、それ自体が合法的な存在でありながら違法なことに利用されるものは無数にあ
る。児童を保護するために「成人の権利の内にある表現(speech within the rights of adults to hear)」すべて
を完全に禁止することはできない。
政府は、ヴァーチャルな児童ポルノは小児性愛者を刺激し違法な行為に走らせる、と主張する。
しかし、表現を、それが持つ単なる傾向だけで禁止することは出来ないし、それによっていつか違法行為が行わ
れるであろう可能性が高まる、というだけで禁止することもできない。
政府は、ヴァーチャルな児童ポルノの禁止は児童ポルノ市場をなくすためにも必要だ、と主張する。
しかし、ヴァーチャルな児童ポルノが流通すれば、却って違法な児童ポルノは姿を消すのではないか。
政府は、ヴァーチャルな児童ポルノが流通すれば、実際の児童ポルノの制作者を訴追することが困難になる、と
主張する。この主張に従えば、結局「憲法によって保護されない表現を禁止するために、憲法に保護される表
現を禁止する」ということになるが、そのようなばかげたことはない。
>>98 マッチョで強靱で悩みもない主人公だとダメ。
例:セガール
>>94 ゾーニングですら反対されてるんだから、
創作そのものや流通自体を禁止されるのは
もっと嫌だろう。
110 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 01:49:51 ID:ERFAxkF20
(´・ω・`)政治家の子息のAVとかで逮捕されるスキャンダルが増えるな。 あと、水道橋や新宿のビデオ屋が潰れる(;^ω^)wwwwwwww NHK教育は幼児が沢山出てくるから放送中止なwwwwwww あーすっきりした(;^ω^)WWWWWW。
111 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 01:50:03 ID:iH6+NF6l0
>>94 コンビニにあるエロ本買う奴なんて未成年が多いだろうからなぁ
年齢行っている奴は専門店で買うか、ネットで注文するか、レンタルAV借りるか、ネットで落すだろうし
そりゃゾーニングが厳しくなったら売上減るわな
でも、ゾーニングに反対してたらもっとヤバい法案が審議され始めた、と
何か昔話とかのネタになりそうだな
所謂「児童ポルノ禁止法」改悪に反対する会(仮)
ttp://www.anti-jpo.org/
>>77 そんなことないですよ
一時期、勝手に同人誌をまとめて出版していたところがありました。もちろん、その筋の方
昔のコミケカタログを見れば、海賊版反対! 買わないでくださいという広告が出ています
113 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 01:50:24 ID:BIkqP5bF0
なんと言うかキモオタ必死すぎwwwww
115 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 01:50:45 ID:MCClFZBh0
アメリカでは『違憲』と確定された悪法、バーチャル児童ポルノ規制法 『自民党』は、その『アメリカ違憲法案』を日本において超党派で成立させようと画策中だ 現在「野党勢力が参議院を確保」しているので『自民党』 独自で法案を成立させるのは非常に困難 そこで『自民党』は超党派での法案成立を目指している ----------------------------------------------------------------------------------------- ※バーチャル児童ポルノ : アニメ、漫画、ゲームなど、被害者が存在しない仮想児童ポルノ 児童ポルノ単純所持の罰則化へ向け検討を重ねていくとともに、 アニメ・漫画も規制の対象とするか検討していくことを確認。 『自民党』は、公明党や野党とも協議し、超党派の議員立法で改正案を提出するとしている。 ----------------------------------------------------------------------------------------- ※バーチャル児童ポルノ : アニメ、漫画、ゲームなど、被害者が存在しない仮想児童ポルノ
これまで政治家(日本国破壊者)の行った悪行 ・年金など血税をひたすら無駄にし度重なる国債発行、さらには横領も。国民に対してはひたすら増税のみ行った。 ・特定アジアに対して血税を横流し、度重なる売国行為を行った。 ・アメリカに対し血税を無駄に使いまくり、ポチ行為を散々行った。 ・全く証拠のない従軍慰安婦問題に対し、河野談話で相手に有利なカードを与えてしまった。 ・竹島を数十年にわたって韓国に奪われたまま放置、無視し、国民に全く周知させなかった。 ・日本国内に居る在日に対し、かなりの優遇・特権制度を勝手に作り設けていた。 ・海外では規制がされていた血液製剤を2年4ヶ月以上もの間放置し、多数のHIV被害者を産み、日本国民を殺した。 ・その他諸々、数え切れないほどの悪行の数々 これから近日中に行うであろう悪行 ・日本人の人権を剥奪し、言論統制を行う。 − 人権擁護法案という名の超改悪版治安維持法 ・日本人の財産権の侵害をし、表現および創作の自由を奪う − 児童ポルノ法改正という名の表現および創作の規制、思想統制 ・外国人(主に中国人、韓国人)に参政権を与え、日本の主権を移譲する − 外国人参政権法案
117 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 01:51:33 ID:Y2Rgase30
規制派にありがちな詭弁のおさらい (1)ロリコンと性犯罪者を混同している 「なんで幼女を襲うようなやつを擁護するの?」 (2)強力効果論を信じている 「エロ本のせいで犯罪が増える」 「エロ漫画やゲームのせいで現実と妄想の区別がつかなくなる」 (3)ロリコンは危険だと思い込んでいる 「ロリコンはすぐ犯罪犯すから危険なんだろ」 (4)資料・統計よりも自分の直感が上 「ポルノがあるおかげで犯罪も抑えられているとは言い切れない」 「ロリコンの欲望の対象となるものを減らすために規制した方が良い」 (5)悪魔の証明を要求する 「だったら、ロリコンが危険じゃないという証拠を出してみろ」 (6)反論を拒絶する 「なんで必死に正当化してるの? いくら反論しても世間はお前らのこと受け入れてくれないよ」 (7)相手の意見を歪曲する 「他の性犯罪が圧倒的に多いからって、ロリコンが正当化されるわけないだろ」 (8)仮定の話を持ち出す 「万一足を踏み外したときに、被害に会うのが子供だからロリコンは危険なんだろ」 (9)単なる差別主義者 「キチガイロリ共は取り締まるか皆殺しにしろ」 (10)単なる電波 「なんで日本の男はロリコンばかりなのか」
118 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 01:52:26 ID:NQ92S/9J0
>>98 その欧米のマッチョ思想ってやつ?ハリウド映画ならOKですよ
それを漫画やアニメに持ちこまれると見る気すら失せて迷惑ですw
マッチョ思想=アメコミってな感じで拒否
>>91 でも、単純所持規制は、日本国民が言い出した事では無くて、前年度(だっけ?)の
年次改革要望書で命令が下ったものだよ?
中々進まないアメリカは圧力をかけ、前年秋の臨時国会で新児童ポルノ法を提出する
予定だったが、色々あって進まず、業を煮やしてシーファー氏が文書で早くしてもらいたい
と言ってきて、現在に至るわけだろ。
そこに日本国民は入ってるのか? どこにいる?
仮に外せて、アメリカに何て言うの?
120 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 01:52:56 ID:iH6+NF6l0
>>98 好き、っつーより規制が厳しすぎてあの手の勧善懲悪しか作れないんじゃないか?
ベトナム戦争後に突然厳しくなったコミック規制だと、
・ちゃんとした両親がいないとダメ
・主人公は成人じゃないとダメ
・主人公は正義を体現していないとダメ
とかかなり厳しい規制が細かく決まってたとか何とか
(ソースは忘れた…)
最近、多少緩められたとも聞いたような
121 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 01:53:08 ID:f0LRz+Wl0
日本の法律では成人女性が売春することを禁じていません。 誰にでも、売春してでも生きる権利があるからです。 人に売春させてカスリを取る人間は罰せられますが、 労働者を派遣して半額抜く商売は自民党と経団連が 合法化してしまいました…。 家庭というものが崩壊した現在、売春してでも学校に行きたいという 娘さんも数多く存在していると思われます。援助交際現象の本質は、 遊ぶ金ほしさじゃなくて、貧困問題で政治がクソという問題ですよ。 彼女らも憲法上保証されている義務教育を受ける権利がある。 小生は負け組だけど、勝ち組は買ってあげるべきだ。 自分は母親として売春できないけど、母子家庭手当が減額されて やっていけないという家庭もあるだろう。彼女たちが生きるために 娘の裸を売ることはオメコ母子するべきだ。児童ポルノを法で 規制するのではなく、児童ポルノを持つ者を軽蔑するだけで いいじゃん! どうせ、海外から入ってくるんだよ。こんな法は、法務大臣の マンズリでしかないよ!
123 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 01:53:18 ID:TsQM0kmS0
>>95 その考えがいかに危険か理解できないから規制の動きが出てるんだよ?
幼児を切り刻んで焼肉にして食べる漫画が流行してもそれでOKなのかい
124 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 01:53:23 ID:HdsHu5Ne0
>>88 ??????????????????????????
はぁ????????????????????????
>お前は任天堂DSで過激エロゲが出るようになったり、少年ジャンプに過激エロ漫画が連載されるようになっても
>正常な世の中って言いたいわけだな
そんなこと誰が書いたの?
人の問いにまったく違う返答をして無理やり自分の思い通りの結論に持っていきたがるよね、君みたいな規制派は
現実問題として、二次規制しても検閲団体に税金使って、暴力団の資金源になって、ガス抜きが出来ずに暴発する奴が出るだけ
二次規制しなくても何の問題も無い、規制したほうが問題だらけだよ
三次規制は絶対するべきだけどね
125 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 01:53:23 ID:+RqV7hh20
憲法違反とかいってもそのうち国民投票法案が通って憲法とか変わる その時が最後の戦い
126 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 01:53:50 ID:EvLnIOnT0
政府はヴァーチャルな児童ポルノは小児性愛者を刺激し違法な行為に走らせる、と主張する。 しかし、表現を、それが持つ単なる傾向だけで禁止することは出来ないし、それによっていつか違法行為が行わ れるであろう可能性が高まる、というだけで禁止することもできない。 政府は、ヴァーチャルな児童ポルノの禁止は児童ポルノ市場をなくすためにも必要だ、と主張する。 しかし、ヴァーチャルな児童ポルノが流通すれば、却って違法な児童ポルノは姿を消すのではないか。 政府は、ヴァーチャルな児童ポルノが流通すれば、実際の児童ポルノの制作者を訴追することが困難になる、と 主張する。この主張に従えば、結局「憲法によって保護されない表現を禁止するために、憲法に保護される表 現を禁止する」ということになるが、そのようなばかげたことはない。 規制派の意見そのまま アメリカ最高裁に否定されてるな
127 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 01:54:09 ID:oxeqgGCXO
国民の金奪って三国人にあげてるからなww で、役人がおこぼれにあずかるwww
まあキモオタを連呼する連中は単なる暇つぶしかバイト君だろうしスルー推奨 この法案がホントにロリコンキモオタ涙目ざまぁwwwなものだったら 俺も諸手を上げて大賛成で煽る側に回るだろうけどな
規制賛成のほうが圧倒的に多いのな まだまだネットは捨てたもんじゃないな ロリコンは死刑にならないだけでも感謝すべきだよ 本当に
プチエンジェル事件もあれだし、元政治家の淫行事件も当事者どうにもなってないし、 もっとちゃんとしたところから規制してけよって感じだな。
132 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 01:54:35 ID:TYCGf9wH0
>>94 新品扱ってるコンビニ、書店、ゲーム屋なんかが必死にゾーニングに抵抗して、
古本屋、エロビデオ屋が律儀にゾーニングを徹底するのは
「利益率」の一言に尽きるんだろうな。
はてさて、どこのピンハネ屋が悪いのやら。
133 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 01:54:51 ID:Z8+oLN+MO
山崎つとむ って?
134 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 01:55:09 ID:Y2Rgase30
曖昧な規制根拠、曖昧な基準のまま実在児童と無関係の所に犯罪対象を広げて行くことより そんなことをやってる暇があったら直接的な児童人権侵害犯の捜査に全力を注ぐ方が良い。 空想世界の表現は麻薬吸ってても銃撃ってても刀で戦ってても少女と恋愛性交してても 何でも不可侵であるべき、ファンタジーへの介入を許すな。 源氏物語やロミオとジュリエットも児童ポルノか!
135 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 01:55:17 ID:LnjT3XG40
>>97 モー娘だけでなく、
AKB48、ジャニーズジュニア、その他18歳未満タレント
こういう連中も軒並みアウトですよ。
勿論、歌舞伎や狂言のような伝統芸能も例外なくね。
そうでなければ、2次、3次を規制する意味が無いからね。
136 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 01:55:36 ID:oe/MhFAf0
>>123 人食い中国人のお前にしか思いつかない漫画だよw
>>116 ついでに薬害肝炎もつけ加えてください
十万人をこえるとも言われる、日本史上空前の薬害被害です
>>125 国民投票で、なぜか改正案賛成が多数になったりして
その前に慌てて電子投票が導入されたりして……
>・子供がいかがわしい物を見る ってのは児ポ法と関係ない。切り離して考えるべき。
ポルノが犯罪を誘発するってのもおかしな話なんだよな。 そもそも、なんで犯罪を犯すかっていうと、社会的・経済的に 恵まれてないからなんだよね。 そういう常に不満を持ってる連中は、「何かのきっかけ」で犯罪を起こす。 それが些細なことでも。 よって、犯罪を抑制するにはまずその原因を取り除かないといけない。 つまり社会的・経済的に満足させてやることが必要。 それと監視&自衛も重要。 きっかけを取り除いても意味が無い。なぜなら「何がきっかけ」で犯罪を起こすか わからないから。 つか、自分がAV見て犯罪を誘発されるなんて普通想像できないだろう?
141 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 01:56:54 ID:Ztoet1ie0
>>88 昔からコンシューマーゲームや
少年雑誌では過激エロはやってませんが?
つか反対多くてやれない
つか極端な想像をいちゃあだめだよ
たしかにプレステでエロゲ出て欲しいと
思った時期あったけど出なかったからね
それだけ難しいんだよ
ただ少女漫画だけは過激傾向にあったけど
きちんと規制されているからね地域によっては
142 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 01:57:20 ID:uB29xvZa0
ユニセフ日本支部と日本ユニセフ協会は別物
ところで聞きたいんだけど三次ロリと二次ロリどっちが好きだよお前等?
>>137 ネット投票にすれば変わるか?
144 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 01:57:50 ID:MCClFZBh0
たとえ演じているAV女優が18歳以上でも、 18歳未満を演じていると認定されたらアウト 所持者は逮捕へ!! 熟女物でも、男優の学生服姿はアウト その他、男優が18歳未満を演じていると認定されうるものは所持違法!! 事実上、日本のポルノ終了ーーーっ!! 児童ポルノ規制を名乗りながら、 実際はポルノそのものを規制をしてしまおうというもの もうロリコンがどうのこうのの問題ではない
145 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 01:57:51 ID:hjCYq32P0
>>125 さすがに憲法が変えられたらもう自由主義と民主主義の元では戦えないからな・・・
既女板でこれも民族浄化を使用とする前段階じゃね?的なレスを見たが
3年 それこそ短ければあと2年くらいで本当に取り返しがつかない段階まで行きそうだ
擁護法案かこちらのどちらかが可決すれば半年もないかも知れん
146 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 01:58:38 ID:iH6+NF6l0
しっかし本当、規制が施行されたら1984も真っ青の世界だよな
いつ誰にチクられるか判らないから持ち物は吟味しないとダメで週刊誌も買えない、
気に入らない奴がいたら児童ポルノを送りつけて通報すれば社会的に殺せる、
それどころか自分の子供の頃の写真ですら危ないから廃棄しないと危険、
なんてのは
政治家なんて真っ先に狙われるぜ、どう考えても
創価学会員なんて敵も多いんだから次々ハメられるだろうに
所謂「児童ポルノ禁止法」改悪に反対する会(仮)
ttp://www.anti-jpo.org/
148 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 01:58:39 ID:GVLJdOUo0
>>116 男女共同参画に年間10兆円を使い、ジェンダーフリーと言う名のポルノ教育を行った。
ポルノはいわば自作自演。
149 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 01:58:52 ID:SBlxZ/cEO
>>119 知っとるわい。
もし単純所持禁止をやるにしろまず変えるべき部分は取り締まる側にある。今のままでは、児ポ法案は単なる人権侵害法案だ。
他国が取り締まる環境と日本の取り締まる環境は大きく異なり、日本の場合はより取り締まる側が優位にある状況だ。ここで単純所持禁止という新たなカードを与えて大丈夫と言えるのか?
>源氏物語やロミオとジュリエットも児童ポルノか! なるへそ。
151 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 01:59:16 ID:IPGhR2+G0
まぁ本来ロリコンの類の方々はあんまり好きにはなれないん(w)だが、ま、俺の周辺まで 本格的にガタガタやり出したら全面的に応援に入るからな 中国に対する及び腰的報道ともどっか繋がっている様にも思えるからさ 何でも規制すれば良いとしか思っていないんだろうよ。。。。。。。。。。。。。。。。。
152 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 01:59:21 ID:0oMsENUD0
>>33 だからよ、そういう価値ある表現(青年期の心の揺れや社会悪を表現するには性表現は必須)と
キモヲタのズリネタ提供のためにどんどんと過激で反社会的になってきた質の低いエロゲその他は
きちんと峻別しなけりゃなんないわけ。
誰がそれを判断するのかという問題は残るが、業界でガイドラインを作るなり、キモヲタが独自に知恵を出し合って
基準や判断機関のありようを提言するなり、やり方はいろいろあった。
しかし、価値ある表現を守るためという理屈を、ズリネタを守るための方便にしか使ってこなかったのがキモヲタ。
社会党や日弁連といった本来味方になるはずの人たちを、売国奴だの人権屋だの、そのコンプレックスから
攻撃し続けたのもキモヲタ(=ネットウヨ)。
未だになんの反省もなく、ネットにコピペ貼って論破ごっこに興じてるのもキモヲタ。
単純所持規制なんつー悪法ができたら、ヲタのせいだから。ぜってーゆるさねぇからな。
153 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:00:00 ID:ERFAxkF20
(;^ω^)いや〜マイナスの経済効果ざまぁwwwww 自民応援してヤクザが滅ぶwwwwwwwww
154 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:01:07 ID:yk6PnUws0
>>43 そんなことを思ってるのは最近のゆとりせだいで
パクリにこだわりすぎてる世代だとおもう
155 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:01:40 ID:Eke5b3dZ0
>>123 アホの極論乙
単なる悪趣味でも一定の需要はあるが、しょせん幼稚な悪趣味なので多数派にはなれない
○○に影響されたなどという環境犯罪誘因説は、犯罪者の詭弁にすぎん非化学思考
そんなことよりお前のカルトキチガイ脳のほうが要治療だ
156 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:01:46 ID:iH6+NF6l0
>>145 半年持たないと思うよ
通報されたり会社が潰れたら自暴自棄になる奴も出るだろうし、
自殺率は上がる、報復的通報は増える、やけっぱちな犯罪も増加…、
何ヶ月かで今の日本とは全く違った世界になるだろうね
まあ、アグネスは真っ先にイギリスだか中国だかに逃げるんだろうが
所謂「児童ポルノ禁止法」改悪に反対する会(仮)
ttp://www.anti-jpo.org/
規制は必要だよ、 2次エロは、それを見た人が児童に性的虐待を行うという危険性と、 2次エロを見た見た児童の道徳観を狂わせ、 成人した時に、性的虐待を行う側に回るという危険性がある。 習慣性もあるみたいだし、麻薬並の危険性があると思う。
>>132 作家の取り分も少ないんですけどね……
出版社ももっとシェイプアップが必要だと思うんですけど、読者の好みが分散されてとか、
いろいろな理由で部数も伸びず、大手の印刷所から少しでも安いところに変えたり……
ふんぞり返っているところもありますが、どこも台所事情は厳しいようですよ
でも儲かっているところがあるんですよね。どこなんでしょうね?
159 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:02:11 ID:Z8+oLN+MO
れもん
160 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:02:33 ID:hjCYq32P0
>>152 釣り針が見えているぞ
一応そのレスでは反対派ということになるが
そういう味方をなくしていく言動は本当の反対派ならしないと思うがな
今からでも自主規制を厳しくするなどといったまともな方向を模索しつつ
なんとかする方向に持っていかないと
161 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:02:54 ID:jys1lz7t0
日本ユニセフ協会やら福田やら頭おかしんとちゃうか?犯罪ふえるで!!
儲かるのは一部の族議員と警官 それに創価と在日ヤクザ
163 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:03:43 ID:oxeqgGCXO
一億総パパラッチ化が恐いんかなぁ♪
グローバリズムの視点で反対もできるよ、自由経済の促進(小沢)、三角合併、会社法改正、労働者権利の縮小(小泉)。 ここまで進んでるのが現状、後は会計法の統一、で、新自由主義はここでとりあえずひと段落。 でも統一された市場で生活する市民は統一された倫理観でなければ効率が悪い、アメリカが各国に市場開放とともに 人権価値や文化価値を押し付けているのも必然。 根本的に抵抗の術はない、だって日本自体がその流れに沿ってんだから。 サルコジが仏大統領になったときにロリコンは悲しんだだろうか? 新自由主義に抵抗してた仏すら降伏した。 これに抵抗するには徹底的な差別主義しかない、差別することによって自分たちの個別性を主張するしかない。 違うことに対しての特別性は世界中が認めている、そこに翼賛するしか方法はないと思う。
>>152 それはキモオタがやることではなくて業界がやることだろ
キモオタが有識者(?)会議でも開いて提言でもまとめて各提供業界に提出しろとでもいうのか?
166 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:04:24 ID:ERFAxkF20
(;^ω^)雑誌のグラビアも禁止だなwwwwwwww 電車の中吊りも見なくて済むwwwwwwwwwwww いゃー愉快愉快wwwwww
>>143 いい〜も悪いも、ソフト次第♪
微妙なさじ加減で、投票結果もほら、この通り!
「まあ! 圧倒的不利だったのに、僅差で勝利しているわ!」
「なんてすばらしい集計ソフトなんでしょう!」
この集計ソフトは、矛盾を起こさずに巧妙に投票結果を修正することができます……とか
電子投票はインチキしやすいから、外部からの監査が可能でないとすごいことになりますよ
こんな不確かな法案、この山崎竜二聞く耳もたねえぞォッ!!
169 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:05:17 ID:oe/MhFAf0
>>157 http://crime.log.thebbs.jp/1138945912.html >京大 アメフト部 集団強姦(2006)法学部 地下鉄で痴漢でっち上げ
早稲田 スーパーフリー和田サン事件(2003)ラグビー部レイプ他多数 不法侵入&下着物色アイスホッケー部
明治 置石・レイプ・大麻、応援団リーダー部 設立以来長年に渡って後輩を性的リンチして、リンチ被害者の自殺によりようやくリーダー部を解散処分、その他色々
中央 女子中学生集団輪姦事件、アメフト部
亜細亜 野球部痴漢事件(2004)
帝京 ラグビー部レイプ
国士舘 サッカー部集団レイプ事件(2004)、剣道部殺人事件
日大 アイスホッケー部の5人、アパートで20代女性にレイプ
北九州市 硬式野球部の4人 未成年少女に猥褻行為を働いたとして4人のうち一人を逮捕
拓殖 応援団リンチ事件
法大 野球部 バットで殴打リンチ
栃木県の元甲子園球児 元野球部 未成年少女に淫行
高知 教育学部 畑で未成年少女をレイプ
その他暴力事件数え切れず
もう日本のスポーツ部員と大学生を規制しないと被害者は増える一方だぞw
若い女性に対する性犯罪者の大半がスポーツをして高校を卒業していると言う事実かつ、体育会系の9割はレイプ肯定者です。
若い女性嗜好の人の人権無視、これだけで十分違憲じゃんww
事件が数件で良いというなら、毎年数十人の逮捕者が出ている体育会系の犯罪も規制の対象となりかねないと思う。
つまりスポーツと大学への関心と現実の女性への関心は非常に重なっていることが証明された。
従ってスポーツと大学生も規制されなければならない。
こいつらは婚約も結婚もせずに父親になる為の行いを若い女性の合意無しでやっているぞw
こいつらは女性を食い物にしては力ずくで自分たちの子どもを作りたいのだけどw
スポーツマンはみな若い女性に子どもを産んで欲しいそうですw
マジでキモイ体育会系が自分たちの娘さんを性の対象に見てるなんて恐ろしいわ!
たとえ文化であっても、スポーツをした人間はレイプをする可能性が高い というのが、俺の考え方だ。
少女漫画の行き過ぎを規制しろよ。 とてもじゃないが普通のマンガ本と同じ風に 並べといちゃいけない内容だぞ。 世の親たちは把握しているのか?
米の内政干渉ってことで国連に提訴出来ないんだろうか
172 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:05:25 ID:yk6PnUws0
>>52 逆にコンテンツ業界から同人関係をしめだすかもしれんな
特に完全オリジナルのヤツとかなんか
>>56 >>ありとあらゆる創作物で児童を連想させる性描写があったらアウト
そこまで行くのか
隣のトトロはめいちゃんがふくぬいだりするし
魔女の宅急便はパンチラだし
そもそも少女の成長の過程で恋愛要素が入るとどうしてもエロになる気がするのだが
古きよき時代の映画みたいに手をつないでおわりにするのかえね
個人的には少女漫画のエロみたいにファンタジー色(エロに対する)が強くても
それはそれで笑えるけど・・・・・
>>167 不正ソフトか。今の選挙も怪しいもんだけどな
174 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:05:41 ID:iH6+NF6l0
>>162 創価も一般信者は被害多発だと思うんだけどね
あれだけ色んなところから恨み買ってれば、チャンスとばかりに通報する奴が沢山でるだろうし、
信者本人は児童ポルノを持ってなくても、子供とか孫が持ってたりもするかも知れん
何を考えているんだかさっぱり判らん
一部の上級信者だけ残ればいいのかなぁ?
175 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:05:50 ID:6vmemIeD0
>>166 池田大作先生の理想とする社会があるんだよ
176 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:05:59 ID:TsQM0kmS0
>>124 俺は規制派じゃないよ 規制には反対だ
が、ここ10年の流れで加熱していく過激エロ系の市場がこのまま膨らみ続ければ、
現実的に規制の動きは止められないし、サブカルそのものが潰されるのは見えてるだろ
俺が言いたいのは調子の乗って大っぴらにやる事を肯定するなって事だ
業界の人間や、同人も含めて作家は襟を正すべきだし、ショップも当たり前のように客を煽るなって事だ
この辺りが改善されない限り未来は無い
たとえばオタク文化人たちはそういう反応をみせてるんだろう そういう人たちに嘆願書を送って「貴殿のイメージが悪くなりますよ」 って手紙送りつけたら何らかのアクションは帰ってくると思うんだが
もし規制したら何人路頭に迷うと思ってんだよな
179 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:06:37 ID:ccvt1xGE0
>>166 グラビアの心配はいらねーから、出版社も動いてないだろ。
動いてるのはエロ同人作家のお前らだけ。
ドラえもんとかポケモンとか出すな。
俺のエロ同人を規制しないでくださいと、正直に言え。
動いてるのはエロ同人作家のお前らだけ。大手の心配は余計なお世話です。
動いてるのはエロ同人作家のお前らだけ。大手の心配は余計なお世話です。
動いてるのはエロ同人作家のお前らだけ。大手の心配は余計なお世話です。
動いてるのはエロ同人作家のお前らだけ。大手の心配は余計なお世話です。
動いてるのはエロ同人作家のお前らだけ。大手の心配は余計なお世話です。
動いてるのはエロ同人作家のお前らだけ。大手の心配は余計なお世話です。
18歳以上が制服で演じても駄目とかそんな国ねえよ。 アメリカにだってそんな法律ねえ。
>>125 ジョージ秋山のアシュラがそんなマンガなのだが
国家が法規制するべきか?
182 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:07:41 ID:oxeqgGCXO
一億総パパラッチ化が恐いんかなぁ♪
アメリカの戦争ゲームで日本兵を頃しまくるゲームがあったなw ああいうのはいいのか?アメリカはwww それすら許してしまう日本人は寛大なのかバカなのかw
184 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:07:47 ID:jys1lz7t0
源氏物語と今のマンがアニメ等がみれなくなのか〜 糞だな
185 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:07:58 ID:ICmac9dk0
ま、このまま成立したら 出会い系の未成年売春が激増すると言っておく。 レイプなんかしなくても自分自身が金になるとわかって 売り込んでくるのがいるのが現実。
186 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:08:02 ID:ECiasq6YO
【格差社会】 アニメーター、「時給150円」…アニメ制作はつらいよ★4 足りない生活費を稼ぐ方法を規制されて アニメ業界死滅だな
>>141 エロゲというか、ギャルゲーはPSでも出ていましたよ
To HeartとかNaturalとか、瑠璃色の雪などの18禁ゲームが移植されています
もちろん、エッチシーンはカットですが(胸ポロリもなし。ぱんつもアウトだったかな?)
ローソンの書き換えだけですが、スーパーファミコンでも同級生2とかドラゴンナイト4が出ていますね
サターンの18禁ゲームは……持っているんですが、ちょっと本体が壊れていて確認できません
胸くらいまではOKだったかな。でも、その程度
その後も、PCの18禁ゲームよりはずっとソフトな内容になってますね
189 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:08:15 ID:6vmemIeD0
>>157 じゃあ、スポーツ新聞も危険じゃん。漫画家の原律子さんは、
オヤジが買ってくるスポーツ新聞を隠れて読んでいたせいで
エロくなったと語っていた。
>>174 当たり前じゃん
あんなの下っ端は使い捨ての財布
そもそも創価は日本人はどうでも良い
192 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:09:31 ID:yk6PnUws0
>>58 自由の定義を説明できてからそういうことを言ったほうがいいと思う
そもそもそういうことをよく言う教師ですら
じゆうとやらをたいして把握していない
特にマンガは被害者がいない状態の問題だろ
>>64 マッチョっていうか若いうちに独立することを共用されてて
それに旨く適応できてるからな
それができないシンジに腹を立てるのもわかる気がする
>>69 としかおもえないよな
警察に審査委員会でも作って金をもらうつもりなのかね
警察社会は良くないって
>>149 だから、これはアメリカからの命令が根本にあるんだよ。断れないでしょう?
それは受け入れるしか道が残ってないの。 大丈夫か、不安か何てものは
一切関係ない。
規制の範囲を広げるというのは、思惑があったとしても、国民の代表が過半数で
可決させれば、それが国民の絶対意思だということになる。そこに不安の二文字は無い。
アメリカの命令が下り、日本国民が介入できないところで、日本の法律が決まるという
この異常な状況は、受け入れなければならない。
194 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:09:43 ID:ICmac9dk0
>>179 それでもコミケは万単位だけどねwwww
195 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:09:46 ID:ccvt1xGE0
>>187 なんだよまた反対派の馬鹿か。しっかり反論してみろw
動いてるのはエロ同人作家のお前らだけ。大手の心配は余計なお世話です。
動いてるのはエロ同人作家のお前らだけ。大手の心配は余計なお世話です。
動いてるのはエロ同人作家のお前らだけ。大手の心配は余計なお世話です。
動いてるのはエロ同人作家のお前らだけ。大手の心配は余計なお世話です。
動いてるのはエロ同人作家のお前らだけ。大手の心配は余計なお世話です。
動いてるのはエロ同人作家のお前らだけ。大手の心配は余計なお世話です。
>>180 相手がマトモに交渉していくつもりなら
そこからボーダーラインを引き下げていくだろうね
交渉ってのは本来そういうものだし…
でも一度認めたらそこからいくらでも改悪していくでしょ
ネタで騒ぐとかじゃなくて本当になんとかしないとまずいよこれは
>>183 やつらの脳内では
太平洋戦争=アメリカ正義のヒーロー、日本悪の組織
だからOK
>自 分 で 写 真 を U P し よ う が 、
>未 成 年 は 自 動 的 に 被 害 者 に な る 。
こ れ が 児 ポ の 本 質
流通に於いてグレーとブラックな事例がわずか有るからたちが悪い
http://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20080307-00000072-mai-pol&s=points&o=desc コメント数955件 同意は平均40件としても4万人単純所持規制反対、ほとんど猛烈な反対だけ
2chの賛成派と似非2次は工作員か余程のひねくれもんということ
米国ではレーガン大統領のときに子供の裸は誰がどんな理由で撮影したかにかかわらず全てポルノとみなすという最初の児ポ法が出来た。
親権者や本人の同意の下で撮影した業者も逮捕された。
単純な赤ちゃんの裸の写真、単純な子供の裸を含むホームビデオ等の撮影でさえ、
親、教師、牧師、神父、スポーツ指導者等が大量且つ当該青少年が逮捕を望んでいない場合や育児を必要とする場合にも逮捕された。
1996年には改正児ポ法を制定したものの2002年連邦最高裁は表現、思想、信条の自由を侵すとして違憲判決を下している。
この間子供好きな人たちは子供の世話をする職から追われ、愛された子供たちは「汚された弱者」という児ポ推進派の望む被害者意識を植え込まれた。
学校、家庭、社会は子供に愛情を注がなくなり殺伐とした環境に変貌していった。
199 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:10:20 ID:UTZTzIdg0
>>193 >アメリカの命令が下り、日本国民が介入できないところで、日本の法律が決まるという
>この異常な状況は、受け入れなければならない。
いや、受け入れちゃダメだろうw常識的に考えてw
>>190 とは言いつつ、ついつい見てしまうのがスポーツ新聞。
202 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:10:52 ID:iH6+NF6l0
>>191 ポルポト派と同じ考え方だな
そうだよな、ほぼ全ての日本人が犯罪者になるであろう法案なんか、
そう考えなきゃ通そうとしないよな
すっげーなぁ、そんなのに手綱握られてるのが与党として居座ってるんだから、
そりゃ世の中が良くなんてならんわなぁ
所謂「児童ポルノ禁止法」改悪に反対する会(仮)
ttp://www.anti-jpo.org/
203 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:11:08 ID:IPGhR2+G0
>>153 もう屁理屈言う段階じゃねえよw
面白くなったな
結局は寄ってたかって俺を潰す腹なんだなw
俺も全政党絡みで色々持っているからなw
とは言っても関東の暴れん坊政治家とかにはさすがにコールド負けだがw
そう言えばあのお方
「只のハッタリだよwww」
なんて2ちゃんでも書かれたせいか、今太閤派に入れなかった経緯をチラッとながら
喋っていたなw
何でもozawaとhataが今太閤にワーワー言って邪魔したとかw
まぁホンのさわり位しか言うつもりは今のところは無かろうが
204 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:11:17 ID:ERFAxkF20
(;^ω^)キモオタ達が買い支えてる週間大衆や、電車の広告、 ジャニーズのブロマイドや、アイドルのグラビア写真集、 みんな禁止で、雇用は大量に喪失するけど良いよね? いかがわしい出版、印刷、キャバクラ、皆なくなってせいせいするなwwwwwwwww
205 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:11:34 ID:6vmemIeD0
206 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:11:45 ID:Z8+oLN+MO
少し大人に成長した声優の声も大人になったアニメだと 萌〜 ってこないかもね。
六三四の剣に、嵐子に体当たりを教える話があるよね。 児童ポルノ委員会や人権擁護委員会は、この話を問題にするとオモワレ。 汗まみれで押し倒すシーンが児童強姦をを連想させてよろしくないからです。 このエピソードが祟って、法務大臣マンズリ法により全ての村上もとか作品は 発禁になり、所持する者はトゥーロンの徒刑場にぶち込まれるよ!
>>195 しっかり反論って…
論になってねーだろ、アホかw
209 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:12:20 ID:kAZDjWPP0
グラビアとか完全NG
女が不快だもの
大手雑誌からグラビアは消える
若い女を妬む今の大御所女優様だけが出るテレビかw
>>185 アングラ化するか在日ヤクザが利権握って少女売春宿が出来るだけ
リアルに出来るならそのほうが良いって奴も多そうだがw
>>192 警察はポイント稼ぎやすくなるのは間違い無いな。職質でポケットにロリ画いれるだけ
210 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:12:22 ID:yk6PnUws0
>>62 健全なコミケとやらがわからんが
マクロス時代からあんな感じじゃないの
言ったことないけど
それ以前だと昔の文豪が自腹で本書いてたイメージしかない
>>75 今散々コマーシャルしてるじゃん
児童ポルノを撮影した変態を逮捕ってやつ
あれでこの法律の正当性をうったえたら
あほな層は簡単に納得するだろ
推進派や楽観視してる連中は、法律、国家権力の恐ろしさを知らない愚鈍。 自分に火の粉がかかるようにならないと分からない阿呆。 歴史を学んだのかと問いたい。
>>200 いや、本当は僕だってそう思うよ。でも彼らのような歴史の無い国の人間達を相手に
する以上、押さえつけるのは本当に難しいでしょう?
214 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:14:16 ID:f0LRz+Wl0
いっそ解散総選挙してくれ。
215 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:14:33 ID:BcLf90TS0
それでもやっぱり2ちゃんは今後も親米派だらけなんだろなw もうここまで来ると真正のマゾとしか言いようがないわ 一体いつになったら気づくのかね 中国もアメリカも、やり方が違うだけで同じく反日国家だってことに
ゾーニングとかの問題なら分かるんだが、 表現に対してレッテルを貼って弾圧するなんて あってはならない。
217 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:14:38 ID:Lqj5FSY50
まあとにかくデモはまだですか? 多分30スレは逝くと思うから是非やって下さいw
218 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:14:42 ID:SBlxZ/cEO
>>193 だから、受け入れるにしろ‥ という一文を加えているだろう。
オレが言いたいのはな、君に対してというよりも国に、“さっさと取り締まる側を改善しろ!”“いずれ向かう道ならさっさとやることやれや!”ということ。
環境が改善されたなら、オレはいちいちこんな法案に反対なんかせんよ。
219 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:14:45 ID:TYCGf9wH0
>>176 業界、作家、ショップ、
別に単一の意思で動いてないんだけど。
220 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:14:50 ID:oe/MhFAf0
>>195 日本の漫画やエロ同人誌、アニメ、ゲームを全て法律で規制されると
東京の秋葉原や中野、町田、立川、池袋は
戦車や戦闘機、軍艦、銃火器のプラモ屋で溢れかえり、
同人誌と書籍は皆戦争や戦記、戦車、歩兵、戦闘機、ヘリ、軍艦、潜水艦、軍人物ばかりになり、
ジパングや蘇る空、やわらか戦車、萌えよ戦車学校が国民的アニメになり、
エアガンの大安売りや試し撃ちが日本の日常光景になり、
戦争や兵器保持に反対する人はやがて非人扱いされ、
やがて憲法9条を改正する気運が軍ヲタから高まり、
サヨクの宝”平和憲法”は改正されて、
やがて軍靴の音が聞こえるようになって、
日本は外国との戦争を繰り返してしまいます。
この規制は日本がかつて来た道を歩むようになる大きなきっかけになるでしょう!
221 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:14:52 ID:f0LRz+Wl0
>>212 「俺はロリコンじゃないから関係ねーよ」
ってあほうが多すぎる。反応を楽しんでるのもあるんだろうけどね。
222 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:14:53 ID:sNLQIeZG0
はやく池田大作死なないかな
アメリカが絡んでるってマジかよ!? こんなふざけた法案通るかって思ったけどすげえ不安になったぞ これ児童ポルノなんてネーミングに及び腰になっている場合じゃないな…
>>202 在日特権階級と創価が日本でやっていくのに必要な上流階級日本人だけだよ。守られるのは
225 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:15:11 ID:Z8+oLN+MO
なんとなく… 秋葉原 沈没 らしいね
226 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:15:22 ID:iH6+NF6l0
>>212 まあ、歴史を学んでようが学んでまいがどーでも良いよ
規制が施行されたら俺はガンガンと通報しまくるから
友達にも協力するように伝えたし
面白半分なんだかで煽ってた奴もいつかは引っかかるだろうし、
引っかからないまでもそいつの好んだ何かが規制されるだろうし
所謂「児童ポルノ禁止法」改悪に反対する会(仮)
ttp://www.anti-jpo.org/
227 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:15:31 ID:ICmac9dk0
ま、ナチスがユダヤ、ジプシーを排斥したのと 変わらないってことだ。 ファシズムは、法律的に根拠がない エロ規制、風紀粛清から始まった。
とりあえず自民と民主に反対メール送ってきた。 正直な気持ちを書いたらやたら長くなってしまったが、ちゃんと読んでくれると嬉しいのだが…… とりあえずある程度論理的になるように気をつけて書いた。 感情論だけだとダメだろうし。
229 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:16:13 ID:TsQM0kmS0
>>210 もうコミケはあまりにも大規模になってるから、過激エロ分野は他でちまちま小規模でやってもらうのが一番
現状だとエロ日にテレビカメラが入った時点でコミケそのものが終わる
米澤はその辺をちゃんと考えろと言いたい
ちなみに俺の言ってる米澤は嫁の方だ
230 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:16:29 ID:yk6PnUws0
>>88 そんなもの80年代からずっとそうなのだが
破廉恥学園は70年代か?
90年代なんて女子高生ブームだから
女子高生テレビに出して金のためにパンチラとか当たり前に行われてたよ
いまは規制がハイってまともになったほうだと思うけど
ただネットで表に出やすくなったのはわかるが
文学でもヤプーがあったし
お前の言う正常なんてのは戦中ぐらいしかないのでは?
ただアキバブログみたいな露骨なのは自主規制しろと思う
231 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:16:35 ID:6vmemIeD0
創価学会も日本ユニセフも、インチキ団体だと思うけど、 「子供を守る」って言われたらもうどうしようもない。 出版社は「絵が規制されるわけない」って楽観視してるし救いようがない。
>>188 PCエンジンというものがあってだな
アレはパソコンのエロゲー移植したりしててまんまエロシーンとかあるゲームも多い
233 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:16:58 ID:0oMsENUD0
>>160 >今からでも自主規制を厳しくするなどといったまともな方向を模索
模索?模索ねぇ。いい言葉だな。で、このスレや類似スレのどこに模索した形跡があるんだ?
被害妄想と曲解が入ってるコピペの山で埋められてるじゃん。
>>165 すりゃいいんじゃね?業界の自主規制はやったもん勝ちで機能していないようだし、
キモヲタのズリネタといっても、キモヲタにとっては大事な趣味や人生そのものなんだろ?
今の状況で、規制すんな、ってのが無理筋。法律論ではなく、社会の認識としてな。
単純所持規制は危険だからって反対の立場に立ってる人も相当数いるが、
今回この法案がうまい具合に潰れたとして、次回もその人達が反対の立場に立ってくれるか怪しいもんだぜ?
少しはズリネタクレクレ以外にやること考えようや。
234 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:17:16 ID:IPGhR2+G0
>>213 どう考えても歴史の無い国の方が押さえつけるのは容易な筈だがな?
ま、そんな調子だからパレスチナ問題すら理解出来ない訳でなぁ。。。。。。。。。。
チベット問題だってそう
歴史が絡んでくるつうのが一番厄介なんだよ。。。。。。。。。。。。。
235 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:17:16 ID:UTZTzIdg0
http://d.hatena.ne.jp/NaokiTakahashi/20031109 これは単独でも面白い話題なのでこちらでも切り出してみます。
ナチスの退廃芸術展が、何故批判されるのか。
ナチスが排斥した芸術が、実際には価値あるものだったから
どんな退廃的作品であれ、退廃的であることを理由に国家権力がそれを排斥するのは許されないから
前者は、間違った、無価値な芸術であれば、権力によって排斥されても構わないという立場。つまり、
退廃芸術の排斥そのものは否定せず、問題はナチスの芸術的センスの無さ、彼らが退廃芸術と
呼ばれるべきではないものを排斥してしまったことにある、という立場です。
後者は、退廃芸術の排斥そのものを批判する立場。
俺は後者の立場です。世間的にはどっちが多いんだろう。
確かに、ポルノなんて品性下劣で猥雑で反道徳的なものは芸術として価値がないから排斥されても構わない、
という考え方をする人も多い気はする。ヒトラーだって己が芸術観を正しいと信じていたでしょうが、問題は
彼にセンスが無かったことにある。センスさえちゃんとしていれば退廃芸術の排斥は正しい行為として歴史に残ったはずだと。
>>212 はじめに 彼らが、共産主義者を捕らえだしたとき、
私は 黙っていた。
私は 共産主義者ではなかったから。
彼らが 社会民主主義者と労働組合員を襲いだしたとき
私は 声を上げなかった。
私は そのどちらでもなかったから。
彼らが ユダヤ人を襲って捕まえだしても、
私は 抗議しなかった。
私は ユダヤ人ではなかったから。
そして 彼らが、私を 捕まえにやってきた時、
私は 抵抗しようとした。
しかし、抗議してくれる者は もうだれも いなかった。
昔の古き良きアメリカにはジェームスディーンの映画など 悩める主人公を舞台にした映画もあったんだけどね。 その頃はまさにハリウッド黄金期で名作ばかり。 今のハリウッドは脳内がマッチョ菌に犯されてゴミだが。
この国マジでどうなるんだろう。 規制や言論統制、果ては人権擁護法案・・。 この国のお偉方は、最終的に日本がどうなれば満足するんだ・・?
この法案の恐ろしいところは自分がロリじゃないと思っていても 逮捕される可能性があることだよな
>>226 俺は人権擁護法案とセットで成立するようならマジで国外逃げるわ
242 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:18:11 ID:ICmac9dk0
ま、解散選挙も近いしな どう報復してやろうか楽しみだ。 ロリコンだろうと何だろうと 成人なら選挙権があるからな。 普通選挙万歳wwwwwwwwwwwwww
244 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:18:57 ID:UGEzIPN90
とりあえずオナニー規制すれば、 メリット ・労働意欲の向上 ・ニート、引きこもり減少 ・鬱病の低下 ・自殺減少 ・婚姻率上昇>少子化歯止め デメリット ・強姦・その他犯罪件数の上昇 これだけの効果が見込めます! ちょっと犯罪が増えること以外はいい事尽くめ! オナニーは法律で禁止するべき!!!!!
245 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:19:06 ID:6vmemIeD0
>>240 もうロリは関係ない。世界に対して恥ずかしくない状況にしたいだけ
>>198 アメリカの離婚問題にも関連ありそうだね
248 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:19:54 ID:ERFAxkF20
(;^ω^)法律成立したらまずは篠山紀信を逮捕しようぜwwwwwwww 過去の作品焼き払ってないだろうからwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
249 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:20:01 ID:ICmac9dk0
>>228 念のため、コンビニ辺りのFAXで自民党本部に送っておいた方がいい
メールはスルーされるって噂がある。
俺も抗議文を書き上げたら月曜日に送る予定。
250 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:20:32 ID:Be5j0ve/O
捜査権乱用を理由に反対してる民主に入れるわ
251 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:20:34 ID:yk6PnUws0
>>123 それが流行するような世の中なら
相当何かがぶっとんでるんだろうな
実もしないで阿部さんが(2ch)で流行ってるから
なんともいえないが
ただそれを社会で流行ってるって話されてもどうかと思う
>>157 規制は必要だと思うがこの法案はおかしいと思う
それだけだ
>>169 特に上下関係の厳しい部活動は先輩の命令は絶対だからそういった可能性が
あるからなwwwwwww
人権擁護法案・児童ポルノ法改悪・外国人地方参政権 どうなってるんだこの国は!
253 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:21:22 ID:ICmac9dk0
>>245 アメリカが世界で一番恥ずかしいだろ、
児童ポルノ画像があるサーバの5割は
アメリカに存在するんだぞw
ほんと、規制派のいうことは捏造だらけだねwww
254 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:21:35 ID:TYCGf9wH0
>>249 書いたんなら郵送の方が良いよ。
自筆、記名、郵送最強。
この件じゃ社民も反対してるし 憲法違反の可能性が高いから共産も味方につけられるはず。 自民はホント福田になってから駄目さに更に拍車がかかったな…
類似スレで貼られてた奴 なんか意見送りたい人は参考にするといいかもしれん 現在、児童ポルノ禁止法の規制強化の動きが出ているようですが、 内容に関して重大な異議を感じましたので意見させていただきます。 規制の範囲内に漫画やアニメ等の創作物を含むよう検討されているようですが、 そうしたものの規制が実在の児童保護に繋がるとはどうしても思えません。 寧ろ、表現の自由、思想の自由を害する憲法違反ではないでしょうか? また、単純所持違法化など厳しい規制を行っている国の殆どでは、 性犯罪の発生率が日本に比べて極端に高い傾向にあるのが現状のようです。 今回の改正はそういった悪い例を辿ることになるのではないかと強い懸念を抱く次第です。 こういった制定目的に対して適当でないと思われる法案を、 予算という名の税金を割いてまで押し通すようなら、 自分も一日本国民として選挙権の行使、という形で反対の意を表明せざるを得ません。 また、自分の周りの友人家族にこの法案について話をしたところ、 疑問に思う点が多々あり現状ではとても認められない、との意見が多数でした。 今一度、児童虐待や性犯罪に携わる有識者を交えるなどしての より煮詰めた話し合いを行った上で、改めて議論されるべきかと思います。 是非ともご一考くださいますようお願い申し上げます。
257 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:22:16 ID:iH6+NF6l0
>>241 俺は逃げない
仕事辞めて、通報しまくるのを生きがいに貯金が無くなるまで生きる
詐欺まがいの児童ポルノ禁止法案商売もやる
最後はガソリンでもかぶって国会前で死ぬよ
そん時はちゃんと2chでスレ立ててからやるから、ニュース見といてくれよな
まあ、すでに2chも無くなっているだろうけどな
258 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:22:22 ID:qUcwJwsD0
>>249 分かった。文章自体は保存してあるから、少し書き直してから週明けにでもFAXで送ってみる事にする。
とりあえず今の自分にやれることはやってみようと思う。
259 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:22:28 ID:GVLJdOUo0
ディズニーも児童ポルノだろ。
260 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:22:44 ID:xZdIyUGo0
流石に共産党がポルノを保護するとは思えないが
261 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:22:49 ID:mxQfKQ8U0
>>1 水着の炉利DVDが…二次炉利が…なんて寝言ほざく前にAKB48とかの
未成年炉利芸能人取り締まれや、奴らの影響力のほうが甚大だぞw
そもそも、小生はボインが好きだ。ロリじゃないよ。 でも、焚書坑儒には反対です!(`・ω・´)
>>232 はあ?
……PCエンジンも持ってますけど、そんなゲームありましたっけ?
確か、胸ポロリ程度のゲームはありましたけど、まんまエロシーンがあるゲームが多いって?
どこの世界のPCエンジンなんでしょう
確かに「しあわせうさぎ」とかいう、非認可の18禁ソフトはありましたけどね
パソコンのソフトを移植して、そのまんま18禁というゲームは手元のリストを見ても見当たりませんが
夢幻戦士ヴァリスが昨年、18禁ソフトになったので、それと勘違いしていませんか?
福田は我関せずだからなー 右から来たものを左に受け流すーだしw
>>231 > 「子供を守る」って言われたらもうどうしようもない。
子供を守るという規制目的と規制手段に合理的関連性がないのが、この法案の最大の問題だと思うが。
>>237 カサブランカとかマジで傑作だからな
昔の映画はB級も面白かった
バタリアンとかwwww
>>238 特アの財布
お偉方は今より高給取りで雇ってやるから日本売る協力汁といわれて協力するだけ
>>232 アニメ系エロゲーと言えば何と言ってもPC98だろうw
お陰でPC98は未だに外国人に人気があるとかw
アメリカがアニメまでの規制の圧力を掛けたのは、その辺りの事情からだろう。。。。。。
全くNECも俺がサッカーワールドカップの賭けに参加しなかったからつうて追い出した子会社を抱えているからなぁ。。。。。。。。。。w
俺にとってディズニーの人間キャラはグロ
269 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:24:07 ID:6yo0OJcQ0
これ成立したら逮捕者何人になるの? 家の本棚にドラえもんの単行本があって、しずかちゃんの入浴シーンがあったりしたらアウト?
271 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:24:37 ID:GVLJdOUo0
>>265 子供の権利条例活動には朝鮮総連が絡んでいるしな。
272 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:24:38 ID:6vmemIeD0
>>253 俺は反対派だ。規制派と対等に議論するために
ディベートを行っている。
アメリカはすでに、単純所持は禁止されてるだろ?
それでその状況ってのは何だ?
規制を強化したところで犯罪が減るわけではないのを分かってない人が多すぎるんだろうと思うが、 如何せん相手が攻撃しやすい、報復の可能性無し、社会的マイノリティである三拍子揃ったロリコンだから活気付くんだろうな。 法案が通過されれば価値観の多様性を真っ向から否定するどえらい事になるだろうが。 漫画家や大方の二次クリエイターは職を失い、書店等の漫画の棚は殆どがらんどうになると言っても過言じゃない。 同性が好きな人もいれば、年増好きな人もいる。SかMが好きな人もいれば、動物愛の人もいる。ロリとて例外ではない。 それなのにそういった人達を社会というマジョリティは酷く罵り、挙句常識という檻に入れ、法という鎖で縛り、自分達の価値観という餌で手なづけようとする。 世の中ってそういう物だと結構な気で思っていたが、もう無視出来なくなった。 今月か来月にも法案パスしたら、まず思ったのが今年のコミケ閉鎖or公僕による一網打尽の場になるってことだったな。 (多分続く)
274 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:25:05 ID:VOCWdNLW0
チベット問題で世界がこんな状況だというのに、全くお前らと来たら
275 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:25:09 ID:ERFAxkF20
(;^ω^)写真家さん達、また前科が増えますねwwwwwww m9^Д^)m9^Д^)m9^Д^)ジェトストリームプギャー
276 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:25:10 ID:yk6PnUws0
>>179 普通に逮捕できるだろ
たとえば痴漢の冤罪で捕まったりしたとき家にあるドラゴンボールが原因で
罪を確定されたりとか
そういうことだよ
>>205 同人には興味はないけど二人エッチは普通に見てる俺は反論していいのか?
>>195 6年前の現行法見直しの際に動いた八的暁、山本夜羽音なんてのはプロじゃないのか?
278 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:25:41 ID:oxeqgGCXO
大事なのは比較やと思う。 議員ごとの傾向。
>>255 共産も奈良県の単純所持条例に反対してるから、多分反対だろう。
問題は民主だな。
ただ悲しいのは身体障害者福祉法の改正のときにここまで反対派が必死になったか? ロリコンどころか自分が誰なのかわからない人たちから税金徴収、補助切捨てを小泉がやったときに まったく無反応だったのに児童ポルノの改正で大騒ぎしてる連中は本当に国や社会を語って恥ずかしくないか? 一度自分はただの利己主義ではないのか?と考えてみて欲しい、そこから反対するのなら恥じることはないだろう。
281 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:26:01 ID:UGEzIPN90
>>252 朝鮮人と中国人がグルになって日本を乗っ取ろうとしてるんだろ?
スパイ防止法も無いこの国じゃやりたい放題。
諜報機関の新設どころか、自衛隊がちょっと事故っただけで大騒ぎして
日本の浄化免疫システムから牙を抜き無害化。
もうHIV末期患者みたいなものだ。
負けたんだよ。
282 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:26:09 ID:ccvt1xGE0
>>253 児童ポルノはほとんどみれねーんだけど
どこにあるんだ?w
日本が発信してるとは思えないけどな。
>>198 とどのつまりはまあそんなとこだろうな。
そうなると国家は戦争へと向かうことを歴史が証明している。
つまりアメは日本に戦争しろって圧力を掛けてるんだよ。
そういう声が国民から上がるように仕組んでる。
本を燃やす者は結局は人も燃やすことになる(ハイネ) いいかげん「児童ポルノ」とかいうわけのわからない言葉をなんとかして欲しい。
286 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:27:24 ID:AdF1t0rW0
ファシズム
287 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:27:41 ID:TYCGf9wH0
>>245 たしかに、憲法で保障された自由を制限する国は恥ずかしいな。
>>258 司法試験板の議論が一番説得力があったから、ご参考まで。
法律を勉強している連中だけのことはある。
289 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:27:45 ID:hjCYq32P0
>>237 サタデーナイトフィーバーとかグッと来たのを覚えてる
アレはアメリカの映画だったかな?
もしここで勝てたとしても背水の陣が続くことは避けれらないからな・・・
290 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:27:48 ID:GVLJdOUo0
>>282 ひょっとして規制派が発信してるんじゃない?
自作自演で。
>>248 森山眞弓が全力で守りますよ
だって、自分が理事をしている日本写真家協会の会員なんですから。いや、ほんとだってば!
292 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:27:58 ID:ERFAxkF20
(´・ω・`)あ、ドラゴンボールはそういや男児のちんこもろだしやん なるほどタイーホ
293 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:28:06 ID:QRjiWNZm0
>>255 社民共産だけじゃ頼りないなぁ
民主は何となく賛成しそうな気がする・・・
295 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:28:14 ID:NbEvgD1+0
>>245 言論と表現を統制しようとする国家が恥ずかしくないって。
今チベット問題でデモが起きてるというに。
296 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:28:28 ID:yk6PnUws0
>>226 お前がマンガを読んだりビデオをとったりしてないならいいけど
ドラエモンとか録画してたらとりあえず訴えるよ
ってことになるけどいいのか?
297 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:28:31 ID:Eke5b3dZ0
>>238 日本という国名がなくなって中国海東列島自治区になるまで満足しないよ
>>276 俺もいいのかねw
だって、ジャンプもサンデーもマガジンもチャンピオンも読んでないし
ヲタアニメって言われて思い浮かぶのはエヴァとかだし
アイドルとか昔高橋由美子好きだった程度なんだよねw
何ヲタ?って聞かれたらプヲタって言うくらいなもんだしw
299 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:29:17 ID:LnjT3XG40
>>214 与党に色々と不利な難問が山積していても、
中選挙区制の時代なら、
即、解散総選挙に持って行ってただろうけど、
今の小選挙区制では自公が負けるのは確実だからね。
やりたがりませんよ。
小泉さんまで担ぎ出して、
選挙は来年のサミット後でいいなんて言い出してますからw
今年ではなく来年のサミット後ですよw
今総選挙やれば負ける事を彼ら自身が自覚してる証拠ですよ。
挙句に中選挙区制復活を言い出してる始末。
だからこそ、
今国会中にやってしまおうと規制派が躍起になってるんですよ。
>>288 そんなところもあるのか。
分かった、ちょっくら覗いてくるよ。
ありがd。
>>284 この件で卑怯なのは児童ポルノって言葉を傘に着て実質は
表現の自由まで規制しようって事なんだよな人権擁護法案もそうだが
何かに似てると思ったら戦前の治安維持法そっくりだよ。
治安維持の名を借りた民衆を弾圧するための法案。
302 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:30:07 ID:EvLnIOnT0
写真家がろくに反対しなかったせいで 定義が曖昧かつ広範になったんだろうが
>>280 妻子の事を第一に考える事が利己的とか言われたならそれまでだが
ついでにいうと医療職である俺は身体障害者福祉法の改正にも知り合いの県議に意見書送ったりして反対した
全力でマンズリします!
305 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:31:23 ID:6vmemIeD0
>>265 守るってのはメンタル面もあるぜ?メンタル面は合理性があるだろ
>>295 単純な言論とは違うな、これは。
作品の訴求力、完成度の高いもの、それがどういう影響を及ぼすかだ。
306 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:31:31 ID:/Nlytk510
創作を規制するなら、被害者がでてるカルト宗教も規制しないと差別だろ。
308 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:31:41 ID:TsQM0kmS0
おいコラ!米澤見てんのかコラ まじでなんとかしろよ 今しかないぞ 次のコミケのエロ日どうするか考えろ
309 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:32:06 ID:iH6+NF6l0
>>296 どうぞ
俺もそのつもりだし
どうせこの法案が通れば日本は終わりだからね
もう精神的に死んだも同然、どうなろうが知ったこっちゃないよ
絵の勉強してたけど手につかんし、もう本気でどーでも良い
もうバンバン通報しまくるよ、勿論、俺も報復で通報されるだろうけどな
どうせ死ぬしかない状態になるんだから、それなら一人でも多く道連れにするまでだ
最後は華々しく国会前で焼身自殺でもするさ
>>280 そもそも、「知らない層」が多すぎるわけよ。
これにしたって、改正案そのものを知らない人が多いだろう
名前は知ってても内容までは知らない人が多いだろう。
311 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:32:28 ID:yk6PnUws0
>>245 金がなくなったら文化の切り売りか
惨めな国なんだな
>>282 普通に動画サイトに鉛鉱物があったようななかったような
興味がないので知らないけど
えろびでおはたくさんあった
>>298 高橋由美子なつかしいww
俺もファンだったぜ!
16歳の頃の写真集とか結構きわどかった印象がある
今後はそういうのも見れなくなると思うと遺憾だわ
コミケって今は著作権問題クリアしたの?
>>280 この法案が怖いのは無実の人間がでっち上げ逮捕されるから
問題になってるのはそこだ
身障者は今まで甘やかされすぎてる一面も事実としてあるからな
大阪府の施設を安く使って自分たちだけ美味しい汁すってたのが
橋下の馬鹿のせいで使えなくなりそうですぅとかほざいてる乞食いたけど
悪いけどあれと同じ。なんでもありだったんだぜ?
315 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:33:32 ID:HepEP4/t0
>>301 実際、治安維持法は共産主義者を取り締まる名目だったが
取り締まっていた奴らは、名前を変えた共産主義者だった。
似たような話だと、エロゲの取締りを主張していた団体の会長が
落ち目のエロゲ会社の社長だった。
316 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:33:57 ID:ccvt1xGE0
>>309 自殺したら犬死じゃね?れいーぷしねえと。
318 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:34:00 ID:ERFAxkF20
(´・ω・`)早くグラビア写真家たちが前科1犯にならないかな〜 まちどおしいお
319 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:34:13 ID:oxeqgGCXO
ピ ン は ね に わ っ ぱ か け ん や つ に い わ れ と な い わ
320 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:34:15 ID:ECiasq6YO
>>301 みんなが幸せなら治安は維持出来るのに
抑えつけて治安を維持しようとするなんて
愚かな政府だ
321 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:34:18 ID:YF1upGO20
絵やアニメ、ゲームなんて被害者なんて居ない世界だろう 自分の好みに合わないからって言うので迫害しているだけじゃないのか?
322 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:34:23 ID:TsQM0kmS0
>>311 そこがあれなわけよ。
普通「児童ポルノ」って聞けば
小学生がレイプされてたり、裸で映ってたり想像するじゃん。
でも、現実としては援助交際モノ、とかだろ?
合意した「売春」の様子なわけだ。
大元の援助交際を撲滅しろよ、ってならんかね
324 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:34:40 ID:NbEvgD1+0
>>305 もし、パイの小さい成人コミックで影響があるなら、100万単位で売れる一般コミックは
なお有害だし、一度に何百万が見るテレビはもっと有害ということになる。
Do You Hear the People Sing (music video)
http://www.youtube.com/watch?v=FgQgzKVX9jc&NR=1 Do You Hear the People Sing (歌詞)
http://www.stlyrics.com/lyrics/lesmiserables/doyouhearthepeoplesing.htm (アンジョルラス)
歌声が聞こえないか? 怒れる者たちの歌だ 二度と奴隷にされないと誓う民衆の歌だ
胸の高まりはマーチとなり 新しい時代が始まる 未来をその手に!
(コンブフェール)
君も参加しないか? 男になれ 俺の横に立て
バリケードの向こうには 君が待ち続けた未来があるだろう?
(クールフェラック)
さあ 一緒にやろう 一緒にやろう 君が自由なるための戦いなんだ!!!
(全員)
歌声が聞こえないか? 怒れる者たちの歌だ 二度と奴隷にされないと誓う民衆の歌だ
胸の高まりはマーチとなり 新しい時代が始まる 未来をその手に!
(フイイー)
君の全てを捧げてくれ、命さえも 時代の捨て石さ
生きるか死ぬかは風まかせ 立ち上がれ 男になれ
俺たちの流す血よ 祖国の肥やしとなれ!
(全員)
歌声が聞こえないか? 怒れる者たちの歌だ 二度と奴隷にされないと誓う民衆の歌だ
胸の高まりはマーチとなり 新しい時代が始まる 未来をその手に!
[妄想訳: 今日も雲弧]
326 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:34:49 ID:EPIOzh75O
娯楽の大半が消失する事態になるのではないでしょうか 不満が溜まれば比例して犯罪率は上がるものだと理解していたのですが・・・ 犯罪率をもまた、諸外国並に引き上げたい、と言う事なのでしょうか これでは事態の改善とは程遠い結果しか得られないと思います 被害者が激増する可能性が高い法案よりも、僅かでも抑制出来ている可能性の方を取るべきだと感じます
>>310 そもそも推進派が「案」の形で示したことはただの一度もないんだよなw
329 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:35:05 ID:yk6PnUws0
>>305 オウムがチラシまいたら
不法侵入で逮捕された話をおもいだした
330 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:35:15 ID:+JU2ALMk0
権力が表現の自由の規制に着手したということは、 最終目的は、2ちゃんねるなどのネットの言論を規制したいということだ。
>>280 反対してたよ。
自分は愚民党支持者じゃねーし。
>>293 PC-FXとPCエンジンは別物だよ
で、PC-FXにしても18禁はなかったはずですが。ギャルゲーは多かったですけど
334 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:36:21 ID:/Nlytk510
少なくとも中高生は「準成人」扱いとして児童ポルノ対象外にすべき。
335 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:36:25 ID:6vmemIeD0
>>311 >金がなくなったら文化の切り売りか
>惨めな国なんだな
それはあるな。確かに苦しい状況がこういったことをやらせてるんだろう
336 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:36:26 ID:LnjT3XG40
>>265 「子どもを守るため」と言うのを錦の御旗にして、
何だって通ってしまう世の中のほうが、
子どもにとっては遥かに危険な世の中だと思うけどね・・・。
×子供を守る ◎子供を迫害する そのための改正です。
339 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:38:09 ID:+JFtBTJL0
君たち、オナニーを馬鹿にしちゃいかんよ。 男なんて所詮、出したら終わり。だから出すためのおかずをいっぱい 与えれば性欲は解決する。たまったら、そしてそれを発散する己の性癖を満たす 代替物がなければ、そりゃ現実にはけ口を求めて行動にでてしまう。 漫画でおなってくれてたほうが、よっぽど世のため人のためじゃ。 そんな俺は30代の女が好きw
340 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:38:14 ID:yk6PnUws0
>>309 どうせなら最後に思いっきりエロ黒をうっぷしてみないか?
そういう人間がどういう絵を描いてきたか興味がある
>>312 庶務にの占い師の人だっけ?
341 :
267 :2008/03/16(日) 02:38:19 ID:IPGhR2+G0
追い出したからそんな事もしゃべっているんだおw 別に賭けやっていたからって俺は邪魔してなかったんだからさぁ。。。。。。。。 ただまぁそれはそれとして(w)法規制には反対だよ しかし右も左も何故ゲッペルスになりたがっているんだろうなw
342 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:38:48 ID:TYCGf9wH0
>>293 FXって18推、18禁、ゾーニングにうるさかったよな。
FX版のみの警告シーンなんかもあるから、
一応コレクターズアイテムらしい。
343 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:39:18 ID:iH6+NF6l0
あ、ゲーム会社にメールを送ってないわ 任天堂とスクウェアエニックスとカプコンにメールしよう -------------------------------------------- 御社の出した○×△は今回議論されている児童ポルノ禁止法案が 可決されると単純所持でも禁止となります。 速やかに破棄をお願い致します。 なお、私には破棄されたかどうかの確認が行えませんので、 念の為、法案可決後に判断を行う委員会に通報させて頂きます。 あしからずご了承下さい。 -------------------------------------------- って
344 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:39:21 ID:qUcwJwsD0
>>336 子供を守るなんてのはただの口実なのが情けないわな……
実際は一部の連中が気に入らないものを消し去りたいだけ……本当に子供を守りたいなら
罪を厳罰化するほうがよっぽど効果があると思うんだ。
これ、成立しちゃうと魔法少女系全滅か。
エヴァとか丸々全部アウトになりそうだよなぁ。
時をかける少女も入浴シーンあったよな…あれ17才だっけ?アウトか。
ポケモンのカスミは大丈夫か?ヘソ出してるけど…
カスミダメなら、ヘソ出しスパッツのエドが居るからカウボーイビバップもダメになるし。
グレンラガンのヨーコって何歳だっけ?
8月ごろにウテナのDVDが出るはずなんだが、ちゃんと出るよな?大丈夫だよな?
動画協会とかアニメーター・演出協会とかにもメールかなんか送ったほうが良いのかな?
こういう協会ってこういうので動いたりするもんなんだろうか?
http://www.aja.gr.jp/ http://www.janica.jp/
346 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:39:37 ID:NbEvgD1+0
民主党の反応待ちだな。
347 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:40:26 ID:yk6PnUws0
>>342 とりあえずベーシックマガジンは呼んで宝
鬼畜王ランスはしってる
>>344 守るといってる割にはこどもひとりも注意できないこんな世の中じゃ・・・
どうせ議論もなしに可決するさ。 怖い国だな。
349 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:41:01 ID:oe/MhFAf0
>>345 ドラえもん、エヴァ、ポケモン、ガンダムシリーズ、コードギアス、
うる星やつら、めぞん一刻、らんま1/2、犬夜叉、
史上最強の弟子ケンイチ、GS美神、絶対可憐チルドレン、
toLOVEるー、いちご100%、こち亀、
GTO、 スクールランブル、ウミショー、ハルヒ、ゼロの使い魔は全て駄目だなorz
350 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:41:04 ID:6vmemIeD0
ポイントとしては、「子どもを守るため」と言われると、多くの人間が 逆らえなくなるということだな。 創価と日本ユニセフはほとんど犯罪組織だけど、子どもは傷つけてませんよってことで 自らを免罪してるわけだ
351 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:41:42 ID:QRjiWNZm0
>>332 PCエンジンにもPC-FXにも18禁ソフトはあるぞ
単純にお前の知識不足だろ
問題にする内容でも無いが
352 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:42:03 ID:/Nlytk510
ユニセフはなぜ「児童ポルノ」といわずに「子供ポルノ」と言うのか? 言葉変えてごまかすなよ。クソ野郎が。
353 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:42:33 ID:Y2Rgase30
http://picnic.to/~ami/image/yohane.jpg @マンガの読者やアニメの視聴者は、それを鑑賞する際には極めて自然にそれらが「全き架空のものである」
ことを前提とした意識で消費しています。「メディアの悪影響論」は「戦争を描いた創作物を消費した人は
人殺しをしたくなる」「犯罪を描いた創作物を消費した人は犯罪を犯したくなる」といった、明らかな「勘違い」に
基づいた論です。過去、「メディアに描かれた事象は、受け取る者に同様の影響を与える」とする「強力効果論」が、
実証を欠いたまま通念として存在したことはありましたが、現在のメディア論ではそれは決して主流の考え方ではなく、
寧ろ他の新しい説によって否定されています。たとえば初めて実証研究をしたジョセフ・クラッパーは、「選択性メカ
ニズム」と「対人ネットワーク」というパラメータの重要性を説いています。
ジョセフ・クラッパー『マス・コミュニケーションの効果』NHK放送学研究室訳、日本放送出版協会
1966年(Klapper, Joseph The effects of masscommunication, Free Press, 1960)
A「架空の創作物が人間を変える」という論は「架空を架空として認識できる人間性」の存在を認めない価値観による偏見であり、
「人間性の軽視」に基づいた危険な考えだと私たちは考えます。人は、他人の内心を完全に理解することはできませんし、
自分自身の内心すら完全に理解することもできません。かくのごとく「人間性」とは、単純に捉えることが不可能なほどに多面的であり、
深淵なものだと私たちは信じます。それの「表現」を試みるのが、「創作」という領域だと私たちは信じます。
人が自ら作品を「選択して購入」し、それを消費することで、マンガなどの架空の創作メディア市場は成り立っています。
一方的にマンガが人を惑わし、内在しなかった(悪しき)性質を人に植え込んでいるとする主張は、甚だ粗雑であり、
社会全体と家族環境が個人に及ぼす影響力を無視または失念しているか、そうでなければ過度に軽視しています。
>>283 レスサンクス
サブプライムというか報いと言うか、ドル100円割れ
外に敵が居ないものはローマのように中から崩れると言いますね
米も中国もそうなりそう、米の世界一の兵器産業時々刷新しないといけないし
もっとエネルギー農業など生産的につかやあいいのに
355 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:42:46 ID:TsQM0kmS0
エロゲ会社とエロ作家は一度潰れとけ んで、また隙間見つけて一からやり直せ それしかねーよ 現状のやった者勝ち状態でずっといけると思うなよ
356 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:42:57 ID:+JFtBTJL0
自分が感情的に気に食わないものを排除することと、 現実に犯罪者を減らし、被害者となりうる対象を守って本当に良い社会にすることは、 一致しないという事実。性犯罪、性風俗文化とはそういうもの。
357 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:43:08 ID:TYCGf9wH0
358 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:43:26 ID:hjCYq32P0
>>345 4〜5月以降は危ない
>>347 ゲーセンの店員だったときや
今でも子供が何か悪いことをしたら俺は注意をしている
あくまでも怒るんじゃなくて教えてあげるスタンスでね
聞かない奴は聞かないけど
ってか3〜4月がタイムリミットの戦いだとして
半分以上情報から隔離される期間があるのがきつい・・・
おれが世間から離れている間に全てが終わってしまいそうだ
359 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:43:32 ID:IglH0GnE0
これで893の方々の資金源になったりしたら面白いな こっそりエロ同人誌を扱う怖い顔の人とか
>>355 エロ作家やエロ会社どころか
集英社 小学館 そのほかゲーム会社諸々、出版会社諸々
全部潰れるぞ。
361 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:44:05 ID:yk6PnUws0
>>352 児童だと18歳未満だから
弱いんだろうな
よくわかってるなユニセフはwwww
362 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:44:05 ID:ERFAxkF20
(;^ω^)グレンラガン発禁wwwwww 17歳のグラビア発禁wwwwwww 写真集に出るのは20歳からwwwwww ビッチの糞レゲエダンス発禁wwwwwwww
363 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:44:07 ID:oxeqgGCXO
証 言 動 画 の 禁 止 で 保 護 し て や っ て 何 が よ う な っ て ん ?
上でも書いたが現在の日本ユニセフ協会の会長は『澄田 智』だ バブル時代の日銀総裁御歳92歳のご老公で財界の重鎮中の重鎮 裏が見えたな…
365 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:44:40 ID:6vmemIeD0
>>352 それもずーーーっと俺は指摘してきた。 「淳児童ポルノ」という
造語まで出てきた。
これが将来、規制を広範囲に拡大できる種となる。
366 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:44:48 ID:HepEP4/t0
>>323 実写のエロビデオ画像出演者の登録制だな。
素人が素性を隠してというのを不可能にする。
>>359 海賊版というのやってる。
地方のエロ本屋だと、D349とか番号を背に書いたのとかあるぞ。
ロリエロアニメ、ロリエロマンガがダメになれば、じゃぁ、ロリエロ小説が何で野放しなんだという話になり、 ロリエロ小説もダメになれば、じゃぁ、何で一般小説のロリエロ場面が野放しなんだという話になり、 一般小説のロリエロ場面もダメになれば、じゃぁ何で古典文学作品のロリエロ場面が野放しなんだという話になる。 石原慎太郎の「完全な遊戯」も池沼少女の輪姦場面があるからアウト。 三島の「潮騒」も少女の乳揉み場面、強姦未遂場面でアウト。 川端の「伊豆の踊り子」も少女の乳丸出し場面でアウト。 谷崎の「痴人の愛」も少女調教ものだからアウト。 ドストエフスキーの「悪霊」も少女強姦場面でアウト。 ナボコフの「ロリータ」もタイトルからしてアウト。 バージェスの「時計仕掛けのオレンジ」も10歳の少女を強姦する場面でアウト。 デュラスの「ラ・マン」も少女を富豪が囲う話なのでアウト。 グリシャムの「表決の時」も10歳黒人少女を白人の大人が輪姦する場面でアウト。 何れも映画化されているが、当然、映画もアウトだな。 押しも押されぬ立派な土人国の出来上がり。
368 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:44:53 ID:Y2Rgase30
>>353 続き
B「影響」論で実証されていることは、ごくごく限りがあります。「影響」論の研究については、たとえば以下を参考下さい。
Freedman, L. J.
Media Violence and Its Effect on Aggression: Assessing the Scientific Evidence
University of Toronto Press, Toronto, 2002
「影響」論についてはいろいろな研究が行なわれていますが、心理学者である著者は200近くの研究をレビューして、
「テレビや映画にフィクションとして描かれた暴力が子どもの攻撃性を増すという科学的証拠はない」と結論づけています。
因果関係も、いわゆる脱感作(desensitization)効果も、存在しないことを示す研究のほうがむしろ多いと述べています。
「メディアの影響」論の研究が行なわれた数は、だいたいこの200程度で、それ以上の研究をレビューしたという主張は
眉唾だとしています。
>>352 「児童」でもあれだよ。
学校法じゃ小学生が児童でそこから先は生徒、なんだからね。
一般層は「児童」じゃ小学生のセックスなどを想像するだろ?
だからあえて、確信的なんだよ
370 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:45:26 ID:K3sJ7qmd0
お、反対サイト立ち上げたんだな。頑張れ。 ここで繰り返されるアホな言い訳は淘汰しないと社会に声は届かないぞ。 意見をまとめて思う存分に反対活動してみてくれ。 建設的な共存の方法も見えてくるだろ。
371 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:45:29 ID:/Nlytk510
教育や性犯罪者の罰則強化が先だろ。 なんで単純所持だとか、創作を規制する。
372 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:45:40 ID:UTZTzIdg0
>>345 janicaは業界トップレベルの面子が揃ってるから動いてほしいよな。
規制強化後の市場規模の縮小等を訴えればいいだろうか?
374 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:46:17 ID:UuYesKZ60
375 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:46:22 ID:o7muGhTj0
確か1週間前は二次元は規制外だったはずだが・・・何が起こったんだ・・・ リアルロリは射殺してもいいが二次元規制っておいwwww
376 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:46:43 ID:ShV+PjyM0
なんどもいうがこれは児童ポルノを禁止し成人ポルノに目を向けさせ 成人ポルノを解禁させるのが目的 G8で成人ポルノ解禁をしてないのは日本だけ 日本の市場を食い物にしようとしているアメリカの戦略だ
377 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:46:54 ID:TsQM0kmS0
>>360 エロゲ会社とエロ作家が調子こき過ぎてたから、オタ文化全体に関わる厳しい規制が通りそうになってるんだろ
一旦、尻尾切りして、基礎は手をつけないようにしてもらうしかないだろ
>>327 だから、正規のものじゃねーつーてるだろが……orz
PCエンジンのCD物だったら260本弱。非正規CDソフトは3本
カードにしたって、正規が280本弱で非正規が15本程度。ちっとも多くない
あと非正規ものなら、スーパーファミコンだって瞳シリーズというのがあったよ
ファミコンでもディスクシステムで出ていた。あの色と画素数でエロゲーを作ってたんだよ……
もう全然関係なくなっているので、ここでやめとくな
……確かに規制したくなる気分も、ちょっとだけわからなくもないなorz
>>373 「アニメーターと演出家の生活向上」を主目的とした団体だし、動かんだろw
アメリカなんか児童失踪がめちゃくちゃ多くて 牛乳パックに失踪児童を印刷するくらいだろ。 そんな国の性犯罪政策を手本にしてどうすんの? 日本もそういう国を目指すのか?
>>367 そんなにゆっくり攻めてこない
子供が真似するからポルノすべて規制しましょうで終わりじゃネーの
382 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:47:59 ID:IglH0GnE0
>>376 個人的には洋物好きだが正直皆同じ顔に見えて萎えるときがあります
大体我々はとんでもない思い違いをしていたようだ。この法案にMSとYahoo!が絡んでいるのを考えてみろ。 まず日本のアニメや漫画の大多数が市場から消えるとする。すると市場を占めるのは大方外国産の物になる。 あのリアル極まりない画風の「スーパーマン」系かデフォルメされきった「シンプソンズ」系のどちらかしかないだろうな。外・国・産だからな。 日本は漫画・アニメを含めたコンテンツ大国にも拘らず、頭の固いお偉方はそれを一向に認めようとしない。 そして法案が通過すれば忽ち大勢の人間が逮捕、勾留される事になるだろう。 法案の大本を考えたのがMS、Yahoo!と言う事を考えれば画像検索で引っかからないようにするのも当然だろう。 すると導き出されるは二次によってガス抜きをしていたのに出来なくなった日本だ。 日本のアニメーターが外国へ行き、現地スタッフに教えを与えるという事もあっただろうがそれもなくなる。 そして最後の仕上げに最近しゃしゃり出てきたシナチョンの漫画、特にアニメ これは三文字作画は碌な物が無いと考えられるので削除する。 するとできあがる日本は・・・・・・『ガス抜きの出来なくなった長所を失いし日本』。 つまり!この法案とは『アメリカの日本に対しての嫉妬』を示す法案だったのだ!! ,ィィr-- ..__、j ル! { `ヽ, N { l ` ,、 i ゝヽ _,,ィjjハ、 | `ニr‐tミ-rr‐tュ<≧rヘ {___,リ ヽ二´ノ }ソ '、 `,-_-ュ u /| ヽ`┴ ' //l\ --─‐ァ'| `ニ--‐'´ / |`ー ..__ く__レ1;';';';>、 / __ | ,=、 ___ 「 ∧ 7;';';'| ヽ/ _,|‐、|」 |L..! {L..l )) | |::.V;';';';'| /.:.|トl`´.! l _,,,l | _,,| , -, ! |:.:.:l;;';';';'|/.:.:.:||=|=; | | | | .l / 〃 )) l |:.:.:.:l;';';'/.:.:.:.:| ! ヽ \!‐=:l/ `:lj 7 | |:.:.:.:.l;'/.:.:.:.:.:.! ヽ:::\:: ::::| ::l / ま、自分はいざとなればポケモン使って獣スキーに転じれば訳無いんですが。
今までオタクをカミングアウトしてきたタレントや文化人、評論家 なんかが味方についてくれたらたのもしいな、オタ=変態の構図の元 自身の世間での印象も悪くなるからきっと原動力になるはず
386 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:48:31 ID:oe/MhFAf0
>>371 平成16年の出生数は111万835人で、
1クラス30人として全国の1学年に37027人ほどの学校教師が居て、
小学校から高校までの12学年で444334人前後の学校教師が居る事になる。
子どもに手を出して毎年逮捕されるのロリ/エロ教師ばかりだけどなw
去年のロリ教師の逮捕者は一体何十人でしたか?
3度の飯より子供の死体の基地外教師とかw
男子生徒と不適切な関係を持った女教師とかw
北海道のエロ教師アスピリンスノーは話しかけるだけで少女がついていったそうだw
埼玉の高校の校長は教え子に脅迫メールまで送っていたしな。
これをらきすたOP曲風に歌うと
「♪教師はみなロリコンで、学校通う少女狙ってい〜る♪教師はガチロリで結論ー!♪」
ホントに犯罪起こすのって、ヲタよりも役人、公務員ばっかりだな。
まさに変態の集団です、近寄ったら駄目、絶対に駄目!
387 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:48:35 ID:yk6PnUws0
>>362 20歳だって「見た目が18歳未満に見えたら」「準児童ポルノ」なんだからダメだよw
>>366 まあ、表モノじゃ「素人」つっても大抵そう言うの専門の女優だろうけどね
最近のはよく知らないけどw
でも、あれだぜ…「戸籍上18歳以上でもダメ」なのよ。
「18歳未満の違法モノと判断が出来ないから」ってね
それって単に警察なり取り締まる側の能力不足だろ、とw
389 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:48:59 ID:/Nlytk510
女子中高生は「準成人」だからリアルも創作物も両方規制対象外だな。 1万歩譲っても小学生を自主規制でいいだろ。
>>380 規制しすぎてアングラ化
結局逃げるためには殺すか隠すかしかなくなった
金持ちの子供は綺麗な子供だが
低所得者層は…
でもさネトゲとかエロゲのコスチュームって二次元でもコスプレでもかなり法スレスレじゃん 胸だし、足すねだし、水商売用にも使えるガーター必須で見せないとダメとか 最近のは過激さがさらに増してるよね。 おまえその服装忠実に再現したらどうみても猥褻罪でぶち込まれるだろうって
392 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:50:03 ID:NbEvgD1+0
393 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:50:20 ID:K3sJ7qmd0
>>368 >「テレビや映画にフィクションとして描かれた暴力が子どもの攻撃性を増すという科学的証拠はない」と結論づけています。
「表現だけ」なら現実への影響は限られるかもね。
しかし、児童ポルノにおいては異なる問題がある。
一般的に、児童ポルノの表現に対しては自慰行為が行われる。
つまり、表現の影響力に加えて、「性的刺激」の影響力も問題になるんだよ。
その性的刺激の影響力についてはこのような研究もある。
http://wiredvision.jp/archives/200404/2004042202.html >MRIを使ったワシントン大学の研究では、性的興奮が、抑制を、そしておそらくは善悪の判断を
>つかさどる脳の部分の活動を弱めるということを示唆している。
>「こうした脳の部分は、規則を守らせようとする働きがある。性的に興奮すると、この部分が
>不活発になり、ますます性的に興奮するというわけだ」と、マラビラ博士は説明する。
>オーガズムは身体の痛みの感覚を一時的に抑制し、依存症に関連する脳領域を刺激する
>という学説を導き出した。
>>378 CALUとか絵こそソフトになってんけどちゃんとエロシーンあるだろ
他にもそんなのあった気がするけど
どう考えてもお色気シーンなんてもんじゃないぞ
395 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:50:27 ID:Y2Rgase30
Fateは文学。 エロゲには芸術性が認められ然るべき。
396 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:50:50 ID:TYCGf9wH0
>>377 どっちも問題なのは流通販売。
ゾーニングに反対してるのもそいつら。
397 :
141 :2008/03/16(日) 02:50:56 ID:Ztoet1ie0
>>351 いやあ僕が一番無知です
なんせその時代はお子様で興味ゼロなもんでして
でも、なつかしいな〜PCエンジン
あんときはエロゲがたたき台にならなかったくらい
ちいさかったもんな
398 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:51:01 ID:yk6PnUws0
今議論してる法律なんか 警察がきちんと事件をかいけつしようとすればいいだけだと思うが 2chだってひろゆきが警察が言えばうごくっていってるんだs 警察が適当に被害者を追い返してるから被害がでかくなってるだけだろ 新しい法律よりきぞんのほうりつで警察がきちんと対応すればいいだけ 件数が多いのはそれだけきちんと取り締まってる証拠だと思う
>>379 安い深夜アニメでも1話あたり数百万入る、それが無くなるとしても?
この法案はひとつの文化を消し去ろうとしている
>>378 麻雀学園やウルトラボックスは公認ソフトだけどかなり限界に
チャレンジしてたよ
402 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:52:39 ID:2SDcV5xG0
>>391 ならぶち込めばいいんだよ。
列記としたわいせつ物陳列罪ってのがあるわけだし。
Tバックの小中学生だって、児童福祉法で罰すればよい。親も出版社も。
そうせず、ある意味法施行は怠慢なままで
表現は規制する、というから意味不明なわけで。
404 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:53:34 ID:NbEvgD1+0
>>393 なら、成人しか買うことができないポルノは、一般コミックの性描写より安全と
いうことになるな。
405 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:53:36 ID:oe/MhFAf0
>>400 ちなみに2005年のアニメ市場規模って2339億円なんだよね。
ゲームや漫画もいれたらすごい規模だぞ!
2006年の国内ゲーム市場規模が過去最高を更新
前年比37.6%増の6258億円
http://www.inside-games.jp/news/198/19850.html バカじゃねえ規制しようとしてるやつら。日本の税収減るぞ!
エロイ女の子が出ていたポケモンブーム
ポケモンゲーム赤緑青1000万本
てのひらピカチュウ220万個
ぬいぐるみピカチュウ「1/1」50万体
ポケモンカレー&ポケモンふりかけ半年で10億円突破
ポケモンアニメ最高視聴率18.6%
主題歌『めざせポケモンマスター』185万枚
ポケモン映画『ミュウツーの逆襲』80億円(650万人動員)
コロコロコミックポケモン効果120万部→200万部
ポケモントレカ140億枚
ANA…ANAポケモンジェットにより20億円増収
JR…JRポケモンスタンプラリーにより40億円増収
ポケモンの経済効果は4000億円
全部で約1兆2500億円
これを全部潰せば日本は北朝鮮よりも経済が悪化するぞ!
406 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:53:38 ID:yk6PnUws0
>>393 学説はノストラダムスとや気の力とたいして変わらないと思うけど
特に外国の学者はいんちきであるってことは
アメリカじゃ常識らしいな
日本でも詐欺健康グッズはたいていアメリカの学者だし
>>377 調子にのってるぐらいで規制されちゃたまったもんじゃないと思うが
たいして儲かってもないのに
407 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:53:53 ID:K3sJ7qmd0
>>393 この性的興奮に関する研究結果は、
見事に日本の犯人の自白や専門家の分析と一致している。
http://transnews.at.infoseek.co.jp/yomiuri-chian.htm >今年1月、強姦致傷罪などで懲役10年の実刑判決を受けた愛知県内の男(40)は、
>知人の少年(18)と、9〜13歳の女児5人を襲った。
>「あのビデオ通りのことをやってみたかった」。逮捕後、男は供述した。
>数年前、同僚から見せられた録画ビデオには、小学生の女の子が性的暴力を受ける場面が映っていた。
>男は同僚から「これはオレが撮ったんだ」と説明されたという。「あのシーンが頭から離れない」。
>男は取調官にそう打ち明けた。
>「子どもを狙う性犯罪者は、それ自体が犯罪であることすら十分認識できていない場合が多い。
>妄想を繰り返して、現実との区別がつかなくなる。一度でも、犯行で快楽を感じると忘れられなくなる」
ちょっくらwikiで表現の自由と違憲について調べてみた。 以下wikiよりの転載 [編集] 厳格な基準 立法目的が必要不可欠であり 達成手段がやむをえない必要最小限度のものであることを要する とする基準である。最も厳しい基準であり、当該立法には違憲性の推定が働く。 明白かつ現在の危険の基準 違法行為を煽動する集会など、行動の前段階としての言論に対しては「明白かつ現在の危険」の基準が併せて用いられることがある。 その表現によって生じる害悪が切迫し、危険性も重大である場合には、これを規制することも許されるとする。 ・厳格な合理性の基準(中間基準) 立法目的が重要であり 達成手段が目的との実質的関連性を有していなければならないとする基準である。 LRAの基準 LRAとはLess Restrictive Alternatives(より制限的でない他の方法)の略である。 表現内容中立規制の審査においてしばしば用いられる基準であるが、当該表現を規制するにつき、より緩やかな手段が想定しうるのであれば、 緩やかな手段を選択する必要性があるとする。 合理的関連性の基準 立法目的が正当であり達成手段が目的との合理的関連性を有していれば足りる とする基準である。 合理的関連性とは、説明原理としての論理的な関連性という意味であって、立法事実をあげつらう必要はない。 原則として合憲性が推定され、立法者の著しい裁量逸脱がみられない限りは合憲であるとされる基準である。 表現の自由に対する違憲審査基準としてはきわめて緩やかな基準といえるが、 猿払事件最高裁判決(最判昭和49年11月6日刑集28-9-393)において、 公務員の政治活動禁止規定の合憲性を審査するにあたりこの基準が採用されている
>>393 そういう調査結果があってもマスゴミの印象操作で
然も性犯罪者は絵浪漫画やアニメにはまってましたーみたいに世論に広められてるから意味無いだろ
思考力停止してる奴らはマスゴミの情報がすべてと思い込んでるからな
>>397 俺も無知です。すんません
神様みたいな人がこの世にはたくさんいるのを忘れてました
ごめんなさい
すまんけど、さすがに俺も全部のゲームをやったわけじゃないんで、元のゲームとの比較とか勘弁してくれ〜!
誰かやっている人いないのかな
でも、そういうのをネットにアップすると、規制派が狂喜して、
「こんな! こんな許せないゲームが存在します! 規制規制規制うきーっ!!」
と踊り出しそうなので、やらないでください。お願いします
>>393 また君?昨日散々論破されてたじゃん。もういいよ
つ「全てのポルノを規制しないと意味が無い」
つ「恋人や妻がいないひとは発散できない」
つ「ロリ物を見せてロリコンとなりロリ犯罪を犯すならレイプ物はいいのか」
PCEならドラナイIIや確か同級生も移植されてたよね ときメモもバストトップくらいは見えてたような しっかし、これ通ったらツンデレは死滅するよなぁ('A`)
413 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:56:07 ID:UTZTzIdg0
25 :名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 00:43:28 ID:TzIU2mty0 【法規制呼びかけ人】 東郷良尚 (財)日本ユニセフ協会 副会長 坂口和子 ECPAT/ストップ子ども買春の会 運営委員長 早水研 (財)日本ユニセフ協会 専務理事 清水澄子 女性会議 常任顧問 アグネス・チャン (財)日本ユニセフ協会 大使 高橋喜久江 売買春問題ととりくむ会 事務局長 日野原重明 (財)日本ユニセフ協会 大使 竹花豊 おやじ日本 会長 有馬真喜子 ジャーナリスト 中里見博 福島大学 准教授 石井摩耶子 日本YWCA 会長 別所直哉 ヤフー株式会社 最高コンプライアンス責任者 伊藤純江 国際ソロプチミスト日本東リジョン ガバナー マリ・クリスティーヌ アジアの女性と子どもネットワーク 代表 甲斐田万智子 国際子ども権利センター 代表理事 宮本潤子 ECPAT/ストップ子ども買春の会 共同代表 戒能民江 お茶の水女子大学 教授 森田ゆり エンパワメント・センター 代表 勝間靖 早稲田大学大学院 准教授 山田公平 (財)日本YMCA同盟 総主事 国分明男 (財)インターネット協会 副理事長 山本博子 アジアの女性と子どもネットワーク 事務局長 後藤啓二 弁護士 横田洋三 中央大学法科大学院 教授 (2008年2月27日現在) 【賛同団体】 マイクロソフト株式会社 ヤフー株式会社
414 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:56:13 ID:K3sJ7qmd0
>>404 >なら、成人しか買うことができないポルノは、
>一般コミックの性描写より安全ということになるな。
ん?意味がわからない。
なぜポルノの方が安全になるのかな?
まあいいんだが 酒やタバコもいまは20禁だが、撲滅してほしい
416 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:56:56 ID:6vmemIeD0
大手出版社は潰れないよ。ちゃんと対策はする。 児ポ法の時は、エロマンガも一般漫画も同じように売られていたから 全出版社に規制が及んだけど、 講談社が「いけないいんびてーしょん」という漫画に成年マークをつけ売ることで、 規制に対応したという経緯がある。 月刊少年マガジンも、80年代はほとんどエロ本だったが、それも対応してる。 やばいのは雑誌に成年指定してる雑誌を持つ出版社だろう。
417 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:57:21 ID:oxeqgGCXO
バ バ ア の ゆ う こ と や っ た ら な ん で も 拝 聴 せ な あ か ん の か ?
419 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:57:37 ID:yQ4F8Iu0O
>>406 ていうかさ、過去スレから散々ガイシュツなんだが。何度も同じ理論持ち出し
てループさせている。
いい加減その文見飽きた。
420 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:57:38 ID:5pOtkFyv0
>>355 変にあきらめんなよ。
キャンディキャンディなんて原画と原作が裁判したってだけで放送されない闇作品になってんだぞ?
こんな法律通ったら国相手にビビッて再放送もしなくなるだろ。
持つことすら違法になるんだから、場合によっちゃ存在そのものが本当になくなるわけだろ?
基地外じみたエロゲーとか、確かに取り締まっても良いとは思うよ。
でもさ、そういう取締りってわいせつ物なり今の児童ポルノ禁止法なりで末端以前は全部取り締まれるはずだろ?
そういう努力をしてんの?
努力もしないで、規制が足りない、規制が足りない、ってヤク中じゃあるまいし。
日本ユニセフとかの賛成派が市場をチェックして、自発的に通報し続ければ良いだけじゃないか。
「これはエロすぎますよ」とか「児童ポルノ違反じゃないんですか?」とか。
実際、黒人差別問題で昔の日本で普及してた土人的表現がほとんど無くなったじゃん。
あれ、最初3人しかいなかったんだろ?
日本ユニセフ何人いるんだよ。仕事しろよ。子供守りたいんだろ?努力してんのかよ?
一番怖いのは決めた奴らの都合でどうにでもなりそうなところ 本当ならみんなの言ってる通り昔の文学とかも規制や発禁にしなきゃいけないのにそこらへんはスルー、完全に二次や惨事のロリとかだけをうまい具合に規制かけられたらどうすればいいんだろう
>>412 PCEのときメモには詩織が下着姿になる浦技が隠されてる。
ていうかときメモですらなくなるのか
423 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:57:59 ID:Y2Rgase30
>>393 その研究はポルノを見て性的興奮をしている間に一時的な
判断力の低下が有るといっているだけであり
自慰をしていると犯罪を犯すようになる等とは言っていない。
>>407 つ恣意的に一部の犯罪者だけ取り上げ、それがあたかも全てのように語るのは恣意的であり認められない
>>414 そもそも「18歳未満」はポルノを見られないのだから「人格形成」の段階ではどんな表現があっても問題はない。
「見ることが出来てしまう」というのは表現の問題ではなくゾーニングの問題。
だから表現規制とは無関係
425 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:58:34 ID:NbEvgD1+0
>>414 発行部数。
基本的に大人の方が判断能力が優れている。
子供は判断能力が劣るから、法によって保護しないといけないんじゃなかったのか。
426 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:59:04 ID:IglH0GnE0
これを期に皆テレビ見ましょうってことなんだろうが 皆もっとネットにはまるな
>>408 の続き(間隔があいて申し訳ない)
以上のことから
立法目的は妥当だとしても
漫画やアニメと性犯罪の関連性は未だもって未解明である。
となれば合理性を有していないため、
この度の漫画やアニメ・ゲームへの規制は
表現の自由に十分抵触すると思われる。
法案が通るのであれば署名を行わなくても
裁判所に個人で違憲だと申し出ることも可能だろう。
署名を行い人を集めればなお効果的ではあるだろうが。
それからwikiで検閲と事前抑制の禁止の項目を参照することを
規制賛成派、反対派両者ともに見てもらいたい。
428 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:59:09 ID:Fcj2UYDS0
マジレスするけど この法案は児童保護でもなんでもない 児童ポルノの名をかりた国民管理法案 いずれ、この法案や人権擁護法がなされたらどんどん発展し 日本人の自由すべてを奪われることを俺は危惧する
>>405 だからつぶしたいんだってば。
この国を破壊したいんだよ、連中は。
>>13 とかに書いてあるだろ?
書いてないのには10万人を肝炎に感染させたりとかもある。
国民殺しても何とも思わない連中だ。
それが政治家。
>>415 ゾーニングで十分だとおもうんですけどね
ゾーニングの概念を教え、それを守らせることが児童教育であり、本当の児童保護になると思います
431 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 02:59:49 ID:yk6PnUws0
>>414 たぶん
>>411 つ「ロリ物を見せてロリコンとなりロリ犯罪を犯すならレイプ物はいいのか」
って言うことだと思う
>>416 おいおい
マンガ本一冊どころじゃないんだよ
F先生のマンガのほとんどに住みいれたり修正したり
を今まで出してるのにほとんどやるんだよ
現実的じゃないし
単純所持なんだから社内においてある原稿なんかも全部廃棄しないといけないだろ
テレビ局だって90年代のVTRを全部廃棄できるのかってことだよ
432 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:00:08 ID:/Nlytk510
表面だけ綺麗にするために規制しても何の意味もない。 根本にある心の問題を解決しなければならない。 教育現場を見直せよ。 アニメや漫画やゲームに責任転嫁するな、クズ野郎が。
433 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:00:25 ID:UTZTzIdg0
ヒトラーと退廃芸術1〜
http://www2.dokkyo.ac.jp/~gsemi008/purotokol.html 「退廃」とヒトラーの芸術観 表へ
退廃とは・・・
・人種的、性的、道徳的に劣る類型を表す言葉
・「退廃」という概念はナチによってつくられたのではない。
(18c末文学者フリードリヒ・シュレーゲルは当時の様式から外れた詩人の作品を「退廃芸術」と評した。)
・マックス・ノルダウ著の『退廃』は、「退廃」の概念で芸術家を中傷、差別することを一般的に広めた。
アドルフ・ヒトラー
・比較的裕福な家庭に生まれ、芸術家を志していた。(夢は画家か建築家になることだった。)
・美術学校の試験を通過することができず、いつしかその情熱は政治のほうへ向けられる。
(試験のためウィーンに滞在することがしばしばあり、そこでヒトラーは「反ユダヤ主義」の影響を受けたとされる。)
→当時のウィーンは「反ユダヤ主義」の傾向が強かった。
芸術観
・「芸術には美しいものを快く、壮大なものを崇高にし、その際真実に忠実な写生を心がける任務がある。」
(ヒトラーは写実的なものが好きで、新古典主義の亜流の絵を好んだ。)
↓
近代芸術を「退廃芸術」と呼び、芸術家や美術館そしてバウハウスをも弾圧していく。
・このような近代芸術を批判する考え方はヒトラーが最初ではなく、ナチス統制下以前にもあった。
(ナウムブルク等)
↓
大衆は操作されたのではなく、根源にあった「反感」(近代芸術、精神的エリートに対する)をナチが意識化したという見方ができる。
[※ナチス権力体制のもとで、国民が芸術表現の意味を「強制」されたという見方も否定できない。]
434 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:00:40 ID:ECiasq6YO
アニメーター、「時給150円」の苦境…スポンサーが出すお金は、8割がテレビ局と広告会社に行くことも★5
435 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:00:41 ID:K3sJ7qmd0
>>411 つ「全てのポルノを規制しないと意味が無い」
→ポルノで性的刺激を受けても大人と問題のない性行為をすればいい。
つ「恋人や妻がいないひとは発散できない」
→風俗がある。また、実際に大人に性欲を向けても大人は自己防衛できる。
子供に対して性欲を向けるときより問題が少ない。
つ「ロリ物を見せてロリコンとなりロリ犯罪を犯すならレイプ物はいいのか」
→当然、レイプ物も同様の問題がある。
大人の被害と子供の被害という点で違いがあるけどね。
全然、論破されてないだろ。
>>423 児童でなくてもポルノ見て自慰するのは普通だな
で、それが(児童に対するものでなくとも)性犯罪につながるわけだ。
じゃあ児童ポルノだけじゃなくて、ポルノは全面禁止にしたほうがいいのでは
>>419 いいじゃないw
だって賛成派は最終的には「ロリキモイ」って喚いて逃げるだけなんだから
その様子を中立派などに見せればいいだけ。
だってもう、とっくに規制の無意味さも明らかになってるわけだし
たとえばロリアニメを規制すれば間違いなく表現の自由に引っ掛かる
>>436 >じゃあ児童ポルノだけじゃなくて、ポルノは全面禁止にしたほうがいいのでは
そのうちなる
日本のエロアニメってなんで海外に比べてあんなに気合い入ってるの? リアルさ追求するというか・・・半端じゃないよね
441 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:02:57 ID:gG7z4ESH0
【ロリでっち上げ】 「白状したら許すと俺が言ってる」「徹底的にやってやる!」 警察、男性に…自分らの話のみ聞き、家族連絡も不可★8
賛成派は「ロリキモイ」しか言わず「ショタキモイ」「腐女子キモイ」とは言わないんだよな。 すげー笑える。
そういやナコルルとかでさえ当時はロリキャラだったのを思い出した
444 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:03:07 ID:iH6+NF6l0
任天堂(スマブラでピーチ姫のスカート覗けるから猥褻)と スクウェアエニックス(FF13で際どい衣裳のキャラクターが登場するから猥褻)と カプコン(モンスターハンターフロンティアでビキニ着たキャラクターが出るから猥褻)にメールした 法案成立後に違法になるから速やかに在庫とデータ廃棄してね、 念の為に通報するよ、って バンダイナムコもメール送りたかったけど、サイトが複雑で良く判らんかった… アイマスなんて絶対に規制対象になるんだけどなぁ
445 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:03:23 ID:oxeqgGCXO
枯 木 を 守 っ て 若 木 を 切 る ん か ?
446 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:03:31 ID:/Nlytk510
不倫ものとか、戦争映画とかも誘発する恐れがあるから禁止にしろ
447 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:04:07 ID:yk6PnUws0
>>435 横レスだが法律の問題と
個人の問題が摩り替わってるな
>>440 土台に同人があって層も厚いし
好きなやつが給料関係梨で作ってる
アメリカみたに仕事でやってるようなやつらには勝てるわけがない
448 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:04:20 ID:6vmemIeD0
>>431 出版社?漫画1本?どっち??
漫画1本ってことで言えば、だめになるのは色々出てくるだろう。
ただ、漫画1本の旬なんて、元よりそう長いものじゃない。
ドラえもんの存在が消えるということはまずないね
>>431 90年代どころか、過去全てのVTRを再チェックし、児童ポルノと判断された個所を削除する
ものすごい手間と金の無駄づかいと、そして文化遺産への冒涜ですね
国会図書館以外の図書館は、蔵書の再チェックが必要になるでしょう
これまた廃棄処分などになります。書店や古書店なども同様です。破棄となります
どれだけの金銭・物質的な損になるのでしょう
考えれば考えるほど、日本の景気がドカン! と下がることだけは確実です
まさに売国法案ですね。しかも文化大革命並みの愚劣きわまりない文化破壊です
450 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:04:52 ID:YwoEO3ZbO
>>393 その研究が言わんとしてるのは、シラフで百マス計算やるのと、
セックスで逝った直後に百マス計算やるのでは、前者の方が
成績が良い、ぐらいの主張。性的刺激で永続的な悪影響が
残るとは言っていない。念の為聞くが、MRIって何か知ってるの?
451 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:05:07 ID:K3sJ7qmd0
>>423 性的興奮により、判断力の低下と依存症があるというという研究に過ぎないよ。
即、犯罪に繋がるとは書いていないし、俺も言っていない。
しかし、即座に犯罪に至らないレベルであっても、
児童ポルノによって、子供を性的対象とするような依存性と
判断能力の低下があるという結果が導かれる。
これは
>>407 の記事と全く一致している。
この事実をどう評価するかは国民が判断すればいいだけ。
「依存症になっても、判断能力が低下しても、
児童ポルノは規制すべきでない」という結論も当然ありえるけどね。
452 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:05:13 ID:nj0FtK4r0
ロリ必死だなwww
>>446 ほっときゃ娯楽全部規制したい層化の奴らがやってくれんだろ
454 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:05:48 ID:gG7z4ESH0
なんで幼女が強姦されるかっていうと ひとつはロリペドがいること ふたつめは暴力的な人種・社会であること アメ公は二つ目も規制したほうが良いよ 日本は両方少ないんだよなあ それで何で無理やり法律を作るのかと言うと 層化に敵対
>>435 →ポルノで性的刺激を受けても大人と問題のない性行為をすればいい。
だからね、全ての人が恋人居るわけでも結婚してるわけでもないの。
「問題のない性行為」をする相手が居ない人は無視かよ。
→風俗がある。また、実際に大人に性欲を向けても大人は自己防衛できる。
子供に対して性欲を向けるときより問題が少ない。
上と被るけど。「根本となる性癖」は解消されないだろう?
レイプしたい人がソープ行って解消されるの?寧ろもっと欲求不満になるかもしれないだろ?
大人が自己防衛できる?じゃあ、痴漢もレイプも何で大きく騒がれるんだろうね
→当然、レイプ物も同様の問題がある。
大人の被害と子供の被害という点で違いがあるけどね。
矛盾してるだろ?じゃあ、やっぱ規制すべきじゃん。
「ノーマルポルノを見せる」→「相手が居ない、金も無い」→「襲うか」とかな
456 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:06:06 ID:gIQPOrRZO
ロリは悪い事か? 手を出しゃ犯罪だが妄想・アニメに走るのは凄く良い事じゃね? アニメ・漫画奪ったら逆に犯罪者増えるだろ 創価氏ね
457 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:06:26 ID:oxeqgGCXO
枯 木 は 早 う 除 か ん の か ?
>>420 >でもさ、そういう取締りってわいせつ物なり今の児童ポルノ禁止法なりで末端以前は全部取り締まれるはずだろ?
いや虹に児ポ法は適用されてないから
459 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:06:52 ID:ShV+PjyM0
エロ漫画家は原稿捨てなきゃいけないってことだろ これはもう泣けてくるよ
>448
のび太がチンコ出してたり上半身裸だったり脱いでたりするシーンは結構あるぞ。
しずかちゃんのは比較的少ないけどな。
ちなみにジャイアンとスネ夫も対象だ。
>>452 たまには
「ショタ必死だな」
「腐女子必死だな」
と言ってくれないとつまらんぞ。
461 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:06:58 ID:2SDcV5xG0
462 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:07:10 ID:NbEvgD1+0
>>435 風俗は売春行為で法に触れる。また後ろに暴力団の影響があり、売春行為が
本人の意に沿わず無理矢理働かせている場合もある。
とても合法ポルノ、漫画と比べてマシとは思えない。
>>422 そんなのあったんだw
他にはゼロヨンIIでボタンを255回押して何かすれば
タンクトップがズレておっぱいが丸見えになる裏技とかもあったよ
無駄な努力だけどああいうのが楽しかったなぁ・・・
464 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:07:25 ID:iH6+NF6l0
465 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:08:19 ID:gG7z4ESH0
免罪符と同じだよ 罰則量産して金を払えば許してもらえる
466 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:08:22 ID:nD40LEMQ0
つか制作者側の対処方なんてどーでもいいんだよ それより消費者が持ってるだけで犯罪者になるの ここが問題 わかってる?
俺はとりあえずこのこの法案と人権擁護法の実態を できるだけ多くの人に知ってもらうべきだと思う テレビや新聞で見かける程度ではなくどんな法律で どういう目的で制定されるのかを個人個人きちんと理解してもらわないとお話にならない それで尚国民の過半数がこの法案に賛成というならそれでいいよ そんな国からは一刻も早く逃げるべきだって決心できるし
>>440 むしろどこがリアル?って思うけど。
詳しくないからかもしれないが、人間とは思えないような比率の顔に
触手だ猫耳だーって。
ファンタジーそのものじゃね?処女だっていきなり感じたりするし
>>451 で、だから極一部の極端な例を挙げて全体として語るのはやめないか?
469 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:08:40 ID:gQUWz/xc0
規制結構、どんどんやってもらいたいね。そうすりゃ、地下に潜ってバカ高い値段で児童ポルノが捌ける。 同人作家の生活水準向上に貢献できるぜ。禁酒法時代のアメリカで犯罪組織が肥えたみたいにな。
470 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:08:53 ID:yk6PnUws0
>>448 ドラエモン全巻墨入れして
さらに書店の流通分を回収するってことと
発行部数の少ないマンガの表紙を取り替えるのとは
話が違うと思うけど
>>ドラえもんの存在が消えるということはまずないね
存在がきえるってあいまいすぎてなにがいいたいのかわからねえし
これから出すアニメが代わったからどうなの?
471 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:08:54 ID:K3sJ7qmd0
>>424 >恣意的に一部の犯罪者だけ取り上げ、それがあたかも全てのように語るのは恣意的であり認められない
恣意的なのか?複数の報告があるぞ。
恣意的だと示す反証はないのか?
「全ての性犯罪」に児童ポルノが関わるわけではない。
児童ポルノ規制は児童ポルノが関わる問題を解決すればそれで十分。
別の問題は別の方法で解決をはかるべき。
>そもそも「18歳未満」はポルノを見られないのだから「人格形成」の段階ではどんな表現があっても問題はない。
>>404 は人格形成期だけの問題ではないよ。
成人であっても性的興奮を続ければ依存性や善悪の判断の低下が見られる。
だから、ゾーニングとは異なる問題だね。
472 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:09:20 ID:/Nlytk510
推進派はポルノ全面禁止と言うと反発が大きいから、耳触りのいい子供だとか 児童だとかいう言葉を使って、周りの賛成を得ようというんだろ。 こういうのを大義名分というのか。
473 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:09:25 ID:yQ4F8Iu0O
>>455 それ以前に風俗とか言ってる時点で終わってるだろ。そんなに暴力団に資金流
したいのかな?。
475 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:10:01 ID:kAZDjWPP0
476 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:10:26 ID:UTZTzIdg0
5.退廃芸術とは - シュレーカー特集(指揮者 大野和士 最新情報)
http://www.horie-nobuo.com/ono/library/fs/fs5.html 【風呂場のシーン】
1929年6月8日、ベルリン・クロールオペラにおける、ヒンデミットの歌劇「今日のニュース」初演で、ベルリン芸術祭が幕を開けた。
客席にはヒトラーの姿もあった。ヒトラーは風呂場のシーンに激怒。神聖な芸術の舞台に、女の裸が出てくることに、
ヒトラーは耐えられなかった。ちなみにヒトラーは、性的には潔癖であったと伝えられている。このようにして、
ヒトラーの価値基準に合わない芸術は、全て排斥されることになった。
したがって「退廃」とレッテルを貼られた芸術家は、ユダヤ人とは限らない。
「退廃美術展」で展示された芸術家113人のうち、ユダヤ人はわずか7人と推定されている。
音楽家では、シュレーカー、ウルマン、シェーンベルクなどのユダヤ人だけでなく、ヒンデミット、ワイル、ブレヒト、
クルジェーネク(クルシェネク)など、ナチの規範にそぐわない人物は、皆「退廃」とされた。
例えばクルジェーネクの歌劇「ジョニーは弾きまくる」では、人種的に「劣った」とされる黒人が、嫌悪すべきジャズを演奏する、
という理由で、真っ先に目の敵にされた。
これに対して、度あるごとに称揚され上演されたのはワグナーの楽劇、シュトラウス、ベートーヴェンなどであった。
演奏家では、フルトヴェングラーがドイツ音楽の偉大さを体現する指揮者として、崇められた。彼は、その強い立場を利用して、密かに多くのユダヤ人芸術家を救ったと言われる。ナチが、とかく扱いにくい大指揮者の力を弱めようとして利用したのがカラヤンであった。
ナチの「退廃」の攻撃は、ある意味では非常に単純であった。
例えば、シュレーカーの父親の名字は"Schreker"ではなく、シュレッカー"Schrecker"であった。 "c"が入るとドイツ語のシュレッケン"Schrecken"(恐怖、驚き)に通じる。こんなこともナチの攻撃材料となった。
ちなみに、フルトヴェングラーも「フルフト」ヴェングラーと攻撃されたことがある("Furcht"も恐怖の意味)。
477 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:10:34 ID:hjCYq32P0
多分この人反対派じゃねーか? 実効的な反論とかをまとめサイトも出来た今の時期にできるように 対論できるような形式に誘導してる気が
今国会は6月15日までだってさ。 結構あるね〜 たぶん法案提出は間違いないな。 野党が参院で否決することしか望みがない。
>>440 エロを表現することに気合を入れちゃいけねーのかよ!
他人に「エロい」と認識させるのはスゲー難しいんだよ。
リアルすぎたり趣味が入りすぎれば「グロい」も混ざるし、
変に抽象化しすぎれば「かわいい」になっちゃう。
純粋にエロいと思ってもらえる表現ってのはそう簡単じゃないの。
純粋にエロいと感じてもらえるようなリアルって全然リアルじゃないんだよ。
どれだけ創意工夫が詰まってると思ってるんだ。
それこそ十年単位でオタクオタク蔑まれながら磨いてきた新しい感性だぞ。
バカにするならまだしも、規制までするのは許せない
480 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:10:56 ID:2SDcV5xG0
>>448 入浴シーンがカットになるからドラえもん全巻持ってると高値がつくぞ・・・捕まらなければ
481 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:11:15 ID:WAuvWqsY0
しかし、この法案にキリストが関わっていたというのは、驚いたね。 布教活動がうまくいかないから、邪魔者を消して力ずくで信者でも増やしそう。
>むしろどこがリアル?って思うけど。 いや、作画と影付け、デッサン力が半端じゃない 普通のサイバーパンクアニメにも引けとらないのもある バ○ブ○ブラ○クとかたかがエロアニメに時間かけるよね
483 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:11:26 ID:TYCGf9wH0
>>416 明確な基準を設けず、恣意的に判断するわけだから、
実質全出版物対象だろ。
484 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:11:26 ID:yk6PnUws0
>>458 モザイクのイチがおかしいって漫画家が逮捕されてるし
18歳未満の本じゃないだろって言えば取り締まれないか?
そもそもロリコンが犯罪を犯す原因だからとりしまりたいってだけで
18歳未満が出てる児童ポルノと違い取り締まる必要性はそれほどないだろ
マジで生きる楽しみの半分はなくなるんだけど
486 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:11:37 ID:6vmemIeD0
>>460 >>461 しずちゃんの入浴、魔美のヌードとかリアルタイムで見てたから知ってる。
だがそれは、作品の面白さの一部だ。
ジャングル黒べえのような例もあるけど、存在が抹殺されるということはまずない。
テレビ朝日とかが、まず黙っちゃいない。
487 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:11:54 ID:K3sJ7qmd0
>>436 自慰による性的興奮で大人に対する性行為を望むのは別にかまわないだろ。
嫁・恋人・友人・風俗で思う存分、性行為すればいい。
だから、大人のポルノを規制する必要性は少ない。
問題は、子供を対象とする性行為は合法となる余地がほとんどないことだ。
それなのに、子供に対する性的行為の依存性や判断能力の低下を招く事は危険だろ。
だから、児童ポルノは大人のポルノより規制する必要性が高いんだよ。
>>444 FF7で、エアリスが花売りをしているのは売春の暗喩なので猥褻
FF8ではラブシーンが堂々とあるので猥褻(ハグハグ♪ で猥褻か!?)
うわ、こじつけ出すとなんでもできるな。こりゃ罰金取り放題だわ
>>458 だって適用する必要ないじゃん
被害者になってる「児童」もいないし。
わいせつ物とかの範疇ならそっちであり。
「見てしまう児童」被害はゾーニングで対策するべきだもん
>>471 じゃあ、その複数の報告を出してよ。それが「摘発・逮捕された数」の何%にあたるかも添えてね。
で、そもそも上にあった「単に性的興奮状態では判断力の低下」が100マス計算レベルってのに反論は?
昨日と結局同じ流れじゃん、最後は逃げるんだしさ
ロリコンに賢い奴が多いのはなぜだ?
既に児童ポルノの作成と頒布を禁止しているんだから、 被害者保護という観点から法の整備は十分だと思うのだけどね。 結局、いくら法律を作ったところで 警察がしっかり取り締まらないと根絶はできないんじゃないの。
492 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:12:53 ID:dx3fAcirO
>>113 あなたは少しの露出でもした性的なコンテンツを少しでも持ったことがないのですね。
素晴らしい聖人君子ですね。尊敬します^^
493 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:13:27 ID:9RVWDXqE0
>>451 >「依存症になっても、判断能力が低下しても、
> 児童ポルノは規制すべきでない」という結論も当然ありえるけどね。
昨今の世論と幼女レイプ犯に対する風潮からして普通の感覚の持ち主ならあり得ない判断だな。
494 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:13:47 ID:gG7z4ESH0
パチンコ→借金→ソープで強制売春→断ったら生命保険 小遣い稼ぎ・家出少女→確保→脅迫&強姦→強制売春 ↑ 森山ババアが微塵もふれないクリーンな社会 森山ババアが望む理想的な社会 ↓ 真面目な人間がロリ冤罪ででっち上げられて自殺 本物のロリコン議員は完全に地下にもぐって例えバレても誰も捕まらない
可決したら民主党にロリ画像送りまくるしかないか・・・ 民主党だけでも潰さないと
498 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:13:58 ID:fqQJYHnn0
これといい、人権擁護法案といい、チベットといい ネットが無かったらと思うと 血の気が引くような事が最近多すぎるよ やっぱり言論と表現の自由は絶対に守るべきだ
499 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:14:11 ID:oxeqgGCXO
税 金 い ら ん て ゆ う て み る か ?
500 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:14:33 ID:yk6PnUws0
>>486 それができたら法の平等性がなくなるだろ
現実にはないこともわかってるけど
そんなあいまいなものを認めるわけにはいかない
って話なんだけど
501 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:14:45 ID:iH6+NF6l0
Keyとアリスソフトとエルフに通達完了
さて次はどこを標的にするかなぁ
>>475 >どっちレーベルだろう
それが判らんかったんだよね…
ナムコだとは思うんだけども、ページ検索かけてもヒットしないしなぁ
複雑すぎだよ、あのページ
所謂「児童ポルノ禁止法」改悪に反対する会(仮)
ttp://www.anti-jpo.org/
502 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:14:58 ID:/Nlytk510
ゾーニングと犯罪者の罰則強化で充分だろ。 アニメや漫画やゲームが規制されたら日本終了だな。
権力者が規制したいから規制するだけ。必要性とか正当性とか問題じゃないの。 日本の政治は話し合いの場を一応設けるだけであとはゴリ押しでなんとかなるし。 ロリオタご愁傷さま。
504 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:15:13 ID:UTZTzIdg0
http://www.horie-nobuo.com/ono/library/fs/fs5.html 【退廃芸術展】
1937年7月19日から、ミュンヘンでゲッベルスの命により開催された「退廃美術展」には、カンディンスキー、クレー、ココシュカなどの作品が大量に展示された。16000点あまりの作品がドイツ各地の美術館から強制徴収された。
同時に開催された「大ドイツ展」(ナチ公認)には50万人、対して退廃美術展には200万人が押しかけた。
展示会場には文字説明を多用し、鑑賞者に先入観を与え「退廃芸術」の程度の低さに憤慨するように仕向けられていた。劣悪な照明の下で、わざと斜めに傾けて飾られた作品もあった。
自画像と画家の写真を並べ、精神を病んでいるかのように示唆する展示もあった。また、「退廃」を強調するため、わざとらしく未成年者の入場は禁止された。
一方、大ドイツ展に合わせ、ミュンヘンでは「トリスタンとイゾルデ」、「ばらの騎士」などが上演された。
翌1938年5月26日からはデュッセルドルフにおいて「退廃音楽展」も開催されたが、音楽は演奏するわけにもいかず、楽譜、ポスターや舞台写真などが展示されたという。
この音楽展において「退廃」と攻撃されたヒンデミットは亡命した。
先に「退廃美術展」が開かれたのは、美術が展示に適しているという事情に加え、若い頃画家を志したが才能の欠如ゆえに果たせなかった、ヒトラーの屈折した感情が底で渦巻いていたと言われる。
もっとも、美術品はみせしめに焼却された一部を除き、ゲッベルスが私物化したり外国でオークションにかけられ軍事費などに充てられたりした。
戦後50年、ようやく「退廃芸術」の復権が始まり、最初はアメリカ合衆国、次いで東ドイツ、そして日本でも神奈川県立近代美術館が主催して「退廃芸術展」が開催された。
音楽分野では、デッカが「頽廃音楽シリーズ」を録音、発売した。この中にはシュレーカーの「烙印を押された人々」の日本盤も含まれる。
同じ頃、大野和士と東京フィルも、強制収容所に消えた作曲家ウルマンのピアノ協奏曲(1995年9月)、ヒンデミットの歌劇三部作(1995年10月オペラコンチェルタンテ・シリーズ第11回)、同「室内音楽」(1995年1月、4月)などを取り上げている。
505 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:15:57 ID:gIQPOrRZO
>>490 洗脳しようとしてる奴らが頭悪いだけだろ
創価・在日…あと福田
単発IDでロリロリ叫んでる奴は たまにはショタコンショタコンと叫んでください。 ロリロリばかりでいい加減つまらない。
507 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:16:12 ID:hjCYq32P0
>>501 わからねぇなら・・・
どっちにも同じメールすればいいんじゃね?
バンダイとナムコが出資してるんだからどっちにも責任あるでしょ的な話で。
508 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:16:14 ID:6vmemIeD0
>>470 >>480 今ある「てんとう虫コミックス」は絶版までいくかも知れない、最悪の場合。
ただ、子どものためのドラえもんってことを考えれば、新作や、再編集版でいいということになる
>>K3sJ7qmd0 ああそうだ、聞こうと思ってたんだけど。 昨日も書いたんだけどさ 「赤ちゃんプレイ」が好きな人がいるんだよ。 で、そう言う人は「大人が赤ん坊の格好をしたり、赤ちゃん言葉で話すこと」に興奮する部分があるらしいんだよ。 それが全てではないけどね。 でさ、この改正案だと、当たり前のようにそんなビデオは見られないよね? セーラー服どころか「ベビー服にオムツ」で「児童を演じている」んだから。 この人たちはつまり「ロリコン」とは真逆の性癖なのに 今後一切そういった機会を奪われる。 余りにもおかしいと思わないかい?
511 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:16:46 ID:2SDcV5xG0
>>486 >テレビ朝日とかが、まず黙っちゃいない。
しずちゃんがある日突然いなくなったりして(w
ドラえもんがアウトなら深夜にやってるアニメなんて殆どなくなっちゃうようなw
>>494 ていうかロリコンって真面目でしょ
真面目に美を選択したらロリコンになるんだから
それ潰してどうすんの?
冤罪でっちあげがどうとか関係無い
ロリコンが犯罪という考えがそもそも冤罪なんだから
>>512 アニメどころか放送自体なくなるんじゃね?
ケモショタだけは生き延びるはず。
516 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:17:46 ID:yk6PnUws0
>>512 ドラエモンどころか
日本のたいていのアニメやマンガはほとんどアウト
アストロ球団とワーストとキャプテンぐらいじゃね?
517 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:17:47 ID:Y2Rgase30
>>451 >「こうした脳の部分は、規則を守らせようとする働きがある。性的に興奮すると、この部分が
>不活発になり、ますます性的に興奮するというわけだ」と、マラビラ博士は説明する。
何度も言うがポルノ見て性的興奮している間は多少酔っ払っているようなものと言うだけ。
>>407 犯人の自白などそのまま鵜呑みには出来ない。
じゃあ光市母子殺害事件はドラえもんの影響ですか?w
>>484 >18歳未満の本じゃないだろって言えば取り締まれないか?
意味が分からん
519 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:18:08 ID:gG7z4ESH0
>>503 お前をロリコンにでっち上げて逮捕するための法律なんだよ
ロリコンはすでに人権無視されて完全封殺されてるだろw
520 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:18:52 ID:6vmemIeD0
>>500 それを言ったら、ジャングル黒べえの絶版や、ドラえもんの改訂から
文句をつけなきゃいけなくなる。
同意はするが、流れというのがある
521 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:18:59 ID:/Nlytk510
言葉狩りの実績を考えると、しずかちゃんの入浴シーンカットとか十分あり得るな。
522 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:19:02 ID:jJV8qqs2O
名目:児童を性犯罪から守る法律 正体:性犯罪のレッテルを貼って、誰でも逮捕できる法律
523 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:19:07 ID:VRcmg5ZD0
またアホ法案かよ・・・・・ 児童を襲った不審者なんて、ここ10年見ても数人しかしねーんだよヴぉけ ガキを殺すのは母親だ!規制する相手が違うだろカス
524 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:19:08 ID:TYCGf9wH0
>>510 あ、龍が如く発禁か?
それと、ドリフなんかもNGだよな。
出演者が赤ん坊演じて男性器を触られる描写あるし。
525 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:19:46 ID:yQ4F8Iu0O
>>498 まさにその通りだ。この児ポ法改正案と人権擁護法案はなにがなんでも潰さな
きゃだめだ。まさに仮面をかぶった平成版治安維持法そのものだからね。
出版社が、一般的な漫画やアニメを『抗議の自主規制』して、国民に問題を知らしめるべきだな。 この法案が通ったら、もう二度とこれらの漫画やアニメは帰って来ませんよ。って。
>>518 主観の問題
漫画家自身が30歳として描いてても、見る人が18歳に見えたらアウトってこった
529 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:20:20 ID:+SCRwP+h0
アグネスチャンもシーファーさんも森山さんも、想像上の子供の人権よりも、 実際に存在するチベットの子供の生命を護ろうとは思わないのですか??? あなた達の本当の目的は、何ですか???日本人をどうしたいのですか???
530 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:20:29 ID:K3sJ7qmd0
>>455 >「問題のない性行為」をする相手が居ない人は無視かよ。
だから、風俗行けばいいだろ。
嫁や彼女、セフレを作る努力すればいいじゃないか。
それが無理なら大人のポルノで我慢するしかないだろ。
誰でもそうしてるよ。甘えすぎじゃないか?
>「根本となる性癖」は解消されないだろう?
大人のポルノや妄想で解消していけばいいだろ。
レイプ物は性的刺激の悪影響の面からは問題あるよ。
規制が検討される可能性もあるかもね。
対象が大人という点で児童ポルノよりは、
規制議論が盛り上がりにくいだろうけどね。
日本ユニセフ協会って創価系だったの? 世界のユニセフに迷惑だから名前変えて欲しいわ・・・
532 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:20:43 ID:oxeqgGCXO
煽 り が 効 く ん は 宗 教 に 頼 る 奴 ぐ ら い ち ゃ う ん け ?
>>493 普通の感覚の持ち主を勝手に規定するんじゃない!
普通って何なんだ?テレビで放送されてる意見か?国民が選出した国会議員の意見か?
1億2千万に対して1万人も居ないんじゃないのか?そいつらは。
ましてテレビなんて、最終的に放映内容を決定する権限を持ってる人間なんて数十人いれば良いくらいだろ。
放送倫理委員会とか無いとはいわんが、そこにあらゆる意見が集約されてるのか?
見た事の無い意見を普通じゃないって断ずるのはただのバカだぞ。
腐った大樹の陰に寄ってなんになる。崩落ついでに全員オジャンか?
534 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:21:07 ID:iH6+NF6l0
>>497 その手があったか、ありがとう
---------------------
突然のメールで失礼致します。
御社から発売されているアイドルマスターには18歳未満のキャラクターが登場するようですが、
私には非常に猥褻に思えます。
またゲームソフトのみならずプリキュアやセーラームーン等、
児童向けのアニメにも性的な暗喩が散見されます。
非常に猥褻で許し難い事です。
今回議論されている児童ポルノ禁止法案で二次元も規制対象となるように可決されると
それらは単純所持でも禁止となります。
法案成立後、違法となりえる商品の在庫並びにデータ全般の破棄を
速やかにお願い致します。
なお、私には破棄されたかどうかの確認が行えませんので、
念の為、法案可決後に判断を行う委員会に通報させて頂きます。
あしからずご了承下さい。
それでは失礼致します。
---------------------
>>520 ジャン黒の絶版は法律で禁止されているわけではなく、あくまで作者サイドの自主規制だからな。
しずかちゃんはバスタオルまいて風呂に入るようになるのか 確かに二次作品の放送不可回はなんどかあったけど ここまで大きな流れになるのはいやだなあ
537 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:21:31 ID:q58wqu8O0
(^ω^)今ピラフ食ってきた。
昔やってた家なき子のドラマと、テレビの大家族のお風呂シーンも禁止な。
モザイク入れても、児童は児童。
あと、朝にやってる女の子のひわいなミニスカートの子供向け番組も禁止。
大人の漫画の風俗レポートも、嬢が未成年の可能性があるから准児童ポルノ。
>>490 (^ω^)伊達にニートやってないお。屁理屈10段。
弊害だけが大きく規制効果もはっきりしない単純所持規制をやる暇があるなら、18歳未満の売春は男女共に犯罪化すべきだろ。 買った男だけを規制しても現状では無意味だ。 売った側の18歳以下の女子の行為を犯罪とし、両者を処罰対象とすることが先決だよ。
539 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:21:49 ID:gIQPOrRZO
>>518 登場人物が18歳じゃ無いと書けば良いと言ってるんだよ
頭使え
540 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:21:59 ID:gG7z4ESH0
増えてるのは円光だ 円光を取り締まれ馬鹿
いくら法や宗教で抑えつけようと、男性に性欲と嗜好の多様性がある以上 ロリコンは存在し続けると思わんのかねぇ
542 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:22:19 ID:lhJK57UE0
ようするにさ、自民党は児童ポルノとかいってるけど 児童ポルノを利用してるだけなんじゃないの? 児童ポルノとか子供が危ないとかいえばアホなやつらはすぐに 乗せられるからな。 子供を利用して自民党、主に森山率いる女性議員どもが 理想社会を作るために言ってるんだと思うね 早い話子供を利用してるのは森山とかのほうで 子供のためとかいいながら子供をたてに自分の理想を実現しようとする ゴミ議員はやく辞めさせたほうがいいね日本のために
543 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:22:20 ID:QwMd+Cm90
いいか?お前らの大好きな萌えだのロリだの虹だの後なんだ? めんどくせーや、ひっくるめて「その手の」って呼ぶけど、「その手の」に全く興味も無ければ欲情もしない健常者にとってね、 お前らの小理屈ってのは本当に脆くて無力なの。 「ドラゴンボールだって規制されるんだぞ!危険な法案なんだ!」 (失笑) ああ腹いてえ。阿呆か?阿呆ですか?いいか?多くの健常者はね、そんな小理屈100年前から解ってる訳。 健常者にとってはね、ドラゴンボールやサザエさんでさえ日常生活にとってさして重要じゃないのよ。 アニメや漫画全般、なきゃないで全然問題無い生活してんの。 全然「危険」でもなんでも無いの。だから誰もマジレスしないの。わかる? 推進派?工作員?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww駄目もう死ぬwwww あのね。ここにいるのはお前らを除くと「アニメも漫画も興味がない暇な健常者」なのよ。 みんな、珍しく取り乱して熱くなってるお前らが滑稽で、面白いから馬鹿にしてからかってるだけな訳。 「単発レスは工作員」 阿呆か(笑)常駐するほど興味が無い、それだけの事なんだってば健常者はね。 一度落ち着いて、速のスレ一覧を俯瞰で眺めてみな。 「キモオタ!ざまあwww」「キモオタ涙目wwwwww」 そんな単発レスにさえマジレス返してるお前らが本当に哀れだわwww いい?一回だけ教えてあげるね。 健常者はね、この問題について、全く頭使わないでお前らの相手してんの。 だって、全く興味無いんだもん。アニメだのゲームだの。暇だからテキトーに相手してるだけよ。 煙草を吸わないお前らが、禁煙系のスレでやってた事と同じさ。 まあ、盛り上がりな。法案はお前らの小理屈を尻目に、当たり前の様に可決されるよ。 アンダスタン?お解り?理解?把握?
544 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:22:37 ID:nqdisJhD0
ワカメちゃんの白パンツも当然アウト。 「サザエさん」を視聴していた何千万人の国民もアウト。
>>536 水着がアウトってんだからバスタオルも無理だろ
546 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:22:50 ID:yk6PnUws0
>>520 くろべえのが何で出てきたのかが良くわからんが
ちびくろさんぼの絶版はおかしいだろとか言ってる人間はいるが
547 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:22:53 ID:QG2L/TYw0
全部終わりだ
549 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:23:04 ID:+SCRwP+h0
多分、シーファーさんの要請により、ディズニーやアメリカのコンテンツは、 ダブルスタンダードでOKだと思う。 「あー君君、そこの君。ちょっと悪いけど、鞄の中見せてくれるかな?忙しい? や、そんな時間はとらないから。え、見せたくない?なんでかな〜、別にやましい ことがなかったら、断る必要なんてないでしょ?本当に、ちょっと調べるだけだから。 あーーーこれドラえもんだよね。しかもこれ、改定版じゃないよね・・・。どこで、手に 入れたのかな?そこで、友人からもらった?ドラえもんだとは思わなかった? でも、今鞄の中に入れて、現実問題として持っていたのは、君だよね? これは理解できるでしょ? はい、○時○分、児童ポルノ単純所持罪で、貴方を 逮捕します。え???いや、そんな泣かれても、犯罪は犯罪だからね。とりあえず 署に移動するから、一緒に来て。何か文句あったら、弁護士の先生に言ってよ。 お金なくても、起訴されたら国選の人がつくから。起訴されてから、だけどね。 こっちも、仕事、公務でしていることだし、そんなゴネられてもね・・・。 とにかく人目もあることだし、詳しい事情は所轄の取調室で聞くから。 テレビドラマみたいに、手荒いことなんかしないし、書類にちょっとサインしてくれたら すぐに家に帰れるから、何も心配しなくていいよ。さ、パトカー来たから、とにかく 一緒に来てもらうよ。」
550 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:23:10 ID:K3sJ7qmd0
>>462 >風俗は売春行為で法に触れる
合法の風俗あるよ。そこで性的欲求は解消すればいい。
子供や女性を襲うよりましだろ。
>売春行為が本人の意に沿わず無理矢理働かせている場合もある。
これは風営法の問題だから別問題だね。
合法的な性的解消の方法はあるんだから、それを利用すればいいだけだよ。
何だかんだで、若い方が肌がきれいなのはいかんともしがたいことです
日本のエロゲにあるお目目ぱちくり体ムチムチーだけど美少女って日本独特のものだよね。 あれじゃね?最近アラブ石油メジャーのファンド誘致したいからジャパンイメージ払拭にお偉方必死なのかもよ? キリスト教より厳格なイスラム教徒にこんな日本のエロアニメみせたらひっくり返るぞ 秋葉とかみせられねーだろwwwパンチラババーンポスター貼りまくりーみたいな(笑
553 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:23:22 ID:jJV8qqs2O
>>516 「キャプテン」は谷口がパンツを脱ぐシーンと五十嵐(弟)がシャワー浴びるため裸になるシーンがあるので、児童ポルノに該当する疑いがあります
555 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:23:48 ID:2SDcV5xG0
>>529 >実際に存在するチベットの子供の生命を護ろうとは思わないのですか???
アグネスチャンは中国人だからチベット人なんか問題外(w
>>530 はいはい。
>それが無理なら大人のポルノで我慢するしかないだろ。
誰でもそうしてるよ。甘えすぎじゃないか?
「ロリコン」は実際に子供を相手にすることは我慢してるよな。
>大人のポルノや妄想で解消していけばいいだろ
「根本の解消」ができてないだろ
対象が大人という点で児童ポルノよりは、
規制議論が盛り上がりにくいだろうけどね。
散々痴漢だレイプだって騒ぎ立ててるのに?
ロリ向けの犯罪よりよっぽど多いし深刻化してるんじゃ?
あと宿題。
>>510 ね
557 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:24:40 ID:oxeqgGCXO
枯 木 は い つ ま で 若 木 に 憚 ら す 気 か ?
558 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:24:45 ID:EPIOzh75O
この法案でまず一万人が捕まったとして、実際に犯罪を犯そうとしていた人が、どれくらい居ると言うのでしょう 仮に、二人か三人が居たとして、残りの9997人は、何もしていないのに人生を破壊されるのですか 今、名目上の罪を造り上げたとしても、実際には誰にも危害を加えていない、加えるつもりも無い人を牢に放り込むのですか しかも、個人的な感情論と偽善に満ちた自己満足の為に? 余りにも行き過ぎた欺瞞です 端から見ると非常に不快で見るにすら耐えません
お前ら釣られ過ぎだw 殆どの自民党議員はまともな考えだぞw 推進しようとしてるのは創価の息のかかった奴らだけw
>>546 黒べえの場合はその当時はやっていた黒人差別問題に大して
供給側がストップをかけたんだよな、でも日本で黒人差別を訴えていた
一番声の大きい団体が一家族だけだったって言うのも事実
562 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:25:51 ID:NbEvgD1+0
>>530 何でヤクザが関わってることは無視する。
借金で雁字搦めにして風俗に落としたり、家族の借金の形に買収させられている人は
無視か?
>>519 俺のちっぽけな価値観も権力の前ではなんの意味もないし俺に不都合な規制も散々受けてきた。
それが今回偶々あなた達の身に振ってきただけの話。残念でした。
564 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:25:54 ID:gG7z4ESH0
今の法律では児童ポルノが入手できないけど全然困らない でもクズ役人に人様を勝手にロリ認定できるような権力があったら困るんだよ
565 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:26:19 ID:WAuvWqsY0
創価学会の公式HPにあるエリちゃんの漫画も禁止かぁ。
>>539 戸籍上の年齢でも設定上の年齢でもなく「見た目で判断」なんだよ。
さらに俺らが決めるんじゃなくて「審査委員会」みたいな奴の主観で決められるの
567 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:26:31 ID:/Nlytk510
>>538 そうだな、高校生どんどんブタ箱に入れろ。
ある学校のクラスでは、半分がいなくなったりして。
もちろん高校生同士のセクロスもアウト!!だな。
568 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:26:54 ID:oxeqgGCXO
>>559 オソイ
オソイ
オソイ
オソイ
オソイ
オソイ
オソイ
オソイ
オソイ
オソイ
オソイ
オソイ
オソイ
オソイ
オソイ
オソイ
オソイ
オソイ
オソイ
オソイ
>>563 >俺のちっぽけな価値観も権力の前ではなんの意味もないし俺に不都合な規制も散々受けてきた。
それについて詳しくw
集団ストーカーを受けているとか、思考盗聴をされているとか、そういう話ですか!?
570 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:27:06 ID:TYCGf9wH0
>>550 本来射精を伴う行為のサービスはすべて禁止。
571 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:27:19 ID:K3sJ7qmd0
>>473 >そんなに暴力団に資金流したいのかな?
大人のポルノも児童ポルノも同様の問題あるだろ。
芸能界なんてブラックな所も多いぞ。
暴力団に金を回したくないなら、彼女や嫁やセフレを作ってくれ。
もしくは、自分の妄想で我慢してくれ。
572 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:27:26 ID:q58wqu8O0
(^ω^)ロザリオとバンパイアは高校が舞台だからアウト、 コンパニオンを撮るカメコは未成年のパンチラ撮ってる可能性あるからタイホ ベリーズ工房の元ファンは危険だから全員タイホ …… 新体操はひわいだからジャージで フィギュアスケートはパンツ見えてるからタイホ 若いアイドルはブルカ被ってないと駄目 やりすぎコージーは後ろの嬢が未成年に見えるから終了
573 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:27:27 ID:Ztoet1ie0
>>543 誰が漫画だけっていった
表現物全てっていったんだ
お前がよっぽどアホでないかぎり
なんらかのメディアは通っているだろう
映画、ドラマこれに該当するからな
お前単なるアホだろ
574 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:27:31 ID:6vmemIeD0
>>559 自民党の小委員会で単純所持禁止で一致したんですが。
576 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:27:39 ID:dx3fAcirO
>>552 レイプされた女が鞭打ち刑にされる国にとやかく言われたくない。
そういえば一昔前に手塚治虫氏がこの手の論争に巻き込まれたことあるんだよな 不二子氏や彼が今生きていればマンガ界の代表として物申せただろうに… 抗議しても「オタクのたわ言」としてスルーされない人ってもう宮崎駿氏くらいじゃん…
578 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:27:47 ID:Qwx3JoDb0
人権ヤクザ
579 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:27:56 ID:yQ4F8Iu0O
>>539 だからそれが無意味なんだよ!。いくら書いた側が30歳と言おうが取り締まる
側が「18歳以下に見える」と言えば捕まえられる。取り締まる側の主観で全て
が決まる、とんでもない法案。
>>563 だから受け入れましょうってアホか
何度も言ってるがホントにロリコンキモオタ涙目m9(^Д^)プギャーwwwな法案なら諸手を上げて賛成なの
実際はそんな狭義的な問題ではないから反対意見が続出してるの
581 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:28:36 ID:gG7z4ESH0
普通の市民にとってこの法案は特か損か 今の法律では児童ポルノが入手できないけど全然困らない アメ豚が押し付けてる法律だと警察がいつでもロリコンをでっち上げれるようになるから困る
582 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:28:47 ID:hjCYq32P0
>>570 だよなぁ
本番ありとかそういうのは確か密室の恋愛だからな
ちょっと忘れてたわ
583 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:29:03 ID:NbEvgD1+0
>>550 合法なのは挿入しない場合だろ。
口でしてもらうのと自分の手でするのに、そんな違いがあるか?
漫画やアニメで満足なら、それでいいとは思わない?
584 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:29:06 ID:WAuvWqsY0
しかしなぁ、ただ単に児童ポルノの単純所持を禁止だけにして置けばよかったものを その単純所持でも漫画やアニメの規制が問題なんじゃないか? だって、この間まで対象にされてなかったじゃん。 余計な燃料(漫画やアニメの規制)を持ち込んだ事が、荒れた原因。
586 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:29:36 ID:TsQM0kmS0
もうロリコンはロリ漫画見て我慢できてるとかみっともない事言うなよ 魔女狩りじゃなくてロリコン狩りがまじで始まるぞ ロリコンが暴走しないためにコミケでロリ漫画売ってるんですよって世間に向かって言えるんか? それが通ると思ってる奴は頭が沸いてる
煽るだけじゃなく、これに答えてくれないかな? ・「児童ポルノ」の多くが援助交際流出モノ→援助交際の取締りの徹底 変えるとしたら「売る側」にもしっかり罰則を ・「U-15DVD」など過激すぎる物→児童福祉法の徹底。業者・親にしっかり罰則を ・子供がいかがわしい物を見る→ゾーニングの徹底。コンビニや書店でも徹底して年齢確認 なんなら「タスポ」のようにICカード導入 ・犯罪者予備軍を減らす→そもそも表現規制と性犯罪の増減について「国連ユニセフ」でさえ因果関係は不明としている 結局、児童ポルノ法については現行法で全く問題なし(既に18歳未満のヌード・性描写は違法) であり、行政側(警察含む)の怠慢が原因。 「表現」の規制を強くしたところで、取り締まる側がしっかりしなければなんら無意味。 「表現の規制」と「単純所持」を組み合わせることで全く関係ない「犯罪者」を生み出す。 例)いきすぎなので、18歳未満の児童の水着描写禁止 →自分の子供やその友達と海水浴に行き、写真を撮った。数年後、友達が「撮られた」と言えば逮捕になる。 事実、アメリカでは「自分の子供の水浴び姿を現像した親」が逮捕されている。 児童ポルノ法改案、ではなく「児童福祉法」などを改正すべき 「反対者はロリコン」とレッテル貼りに終始する賛成派の方々 これについてどう思いますか? また、反対派の方々や、中立派、興味が無かった方々の意見網も伺いたいです。 ちなみに、↑は三次元の事例です。二次元も、となったらさらにとんでもないことになります
588 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:29:58 ID:nD40LEMQ0
児童ポルノの18歳以下かもしれないってのが気に入らないなら制作サイドに確認を義務付けて それがなかったら罰則を当たればいいこと 消費者側を陥れるような法律はお門違い 自民の言ってることは どう考えてもAVの制作サイド(在日ヤクザ)は保護して 日本人は陥れるようなシステムに見える
こんなくだらないこと検討してる暇あんのか税金泥棒
590 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:30:26 ID:K3sJ7qmd0
>>556 >「ロリコン」は実際に子供を相手にすることは我慢してるよな。
そのとおり。
大人のポルノなら依存症になっても、我慢せずに実行できる場合もある。
しかし、児童ポルノを見て、子供を性的対象として
依存症になった人は全員が我慢を強いられるんだよ。
これこそが児童ポルノの最大の問題点だろ。
そんな依存症になる事を回避する事が大事なんだよ。
>>584 3次の単純所持だって十分危険だっての。
持ってるエロ画像全部18歳未満だって証明できるわけねーだろ。
やる気元気岩鬼議員が制服着てても児童なんだよな
>>573 それはコピペだ
内容のあまりの頭の悪さで気付け
そもそもこの法案に賛成してる人は、 漫画の女を見て18歳と17歳の見分けつくと思ってるのかw? リアルの女でも難しいだろw
595 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:31:23 ID:iH6+NF6l0
やっとナムコに送れた… わっかりずらいページだな、あれ (前略) 御社から発売されているアイドルマスターには18歳未満のキャラクターが登場するようですが、 「パイタッチ」等、性欲を悪戯に欲情させるような表現も多く、猥褻極まりません。 今回議論されている児童ポルノ禁止法案で二次元も規制対象となるように可決されると それらは単純所持でも禁止となります。 (後略) さて、次はどこに送るかな 任天堂、スクウェアエニックス、カプコン、バンダイナムコ、Key、アリスソフト、エルフは通達済みだぜ ゲーム会社はそこそこのお偉いさんにメール読まれる率がかなり高いから反応あるだろうなぁ さて、どう出るのかな?
596 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:31:27 ID:EvLnIOnT0
まさに現代の禁酒法 禁酒法がもたらしたのは 患者の増加・警察の腐敗・マフィアの繁栄 警察は没収品を横流し893が新たな資金源を開拓し 実在の児童への被害は放置したまんま
597 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:31:32 ID:WAuvWqsY0
>>559 創価じゃなくて、キリスト系だ。
創価の場合は、男女関係だけNGで、エロ本を所持しているだけでは
何も言わない。
598 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:31:34 ID:oxeqgGCXO
>>559 >>586 オソイ
オソイ
オソイ
オソイ
オソイ
オソイ
オソイ
オソイ
オソイ
オソイ
オソイ
オソイ
オソイ
オソイ
オソイ
オソイ
オソイ
オソイ
オソイ
オソイ
599 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:31:29 ID:5pOtkFyv0
600 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:31:46 ID:gG7z4ESH0
>>584 児童ポルノの単純所持禁止が一番危険だろ
性欲で考えるな
601 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:31:47 ID:fGkE0IYa0
ttp://www.geocities.jp/aphros67/021600.htm >死刑の存廃の問題につきましては国際社会で関心を集めている事項の一つであり、欧州評議会でも昨年我が
>国の死刑執行の停止を求めること等が決議されたことは承知しております。
>しかし我が国といたしましては死刑の存廃については基本的に各国において、それぞれの国の諸事情をふ
>まえまして、独自に決定するべきものであると考えております
↑ではこんな事言って、児ポはアメリカに言われたらホイホイ言うこと聞くって
森山真弓って何か矛盾してないかね?
酒などは、どう考えても禁止するべきだなあ。 大の大人であっても判断能力が衰えて、 犯罪を安易に実行せしめてしまうのだから。 犯罪までいかなくとも、ぐでんぐでんの酔っ払いは 確実に周りの人に迷惑になるもの。 運転はもとより、運転しなくても各種事故を誘発するし。 これを未だ禁止しない理由はいったいなんでなんだぜ?
603 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:32:09 ID:Y2Rgase30
>>550 だからさ、オナニーと言う合法的な性的解消の方法があるじゃん。
性的刺激だけならポルノだけで十分なんだよ。
>>585 単純所持といえばちょっと表現のきついドラマや映画のDVDでも
権力ににらまれたらつかまってしまうよ
って言う法案なんだこれは、児ポ定義があいまいなの
レンタルAV(エロアニメ含む) TUTAYAで1週間350円 一般的なエロ漫画・エロ雑誌 1冊500〜1000円前後 エロゲー 3000〜1万円前後 やりこみが常識なものもよくある 風俗 一回辺り少なくとも5000円以上。10万円以上の高級ソープも存在 金額面でもこの差はデカイな 作り物のエロが手に入らない、本物のエロは高くて無理となったら 法を犯してでもって発想が出てくるのは当然だわ
607 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:33:28 ID:/Nlytk510
どんなものであれ、創作物を規制するというのは危険すぎる。 実在する人物などの誹謗中傷以外は規制すべきではない。 いかなる例外も認めてはいけない。
>>590 それはねじ緩みすぎだろ。
思想の自由に反してる。
で、ロリータ趣味の何割が実際に犯行にいたったんだ。
そういった「刷り込み」の無いうち何人が犯行にいたったんだ。
後者の代表的な例は宮崎勤だ。
彼はロリアニメもロリゲームも所持してなかった。でも、反抗の目的は子供だった。
609 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:33:48 ID:iD3SsA55O
お前そろそろマジで外の空気吸って太陽の光りを浴びたほうがいいぞ 今の自分を第三者的にカウンセリングしてみろ 同世代の女に相手にされないから宮崎つとむみたいな児童ポルノに過剰に依存してる 自分が現在異常だと自覚してるか? たまには正常に戻さないと異常を正常と認識して生きている事にも気付かないぞ。
610 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:33:57 ID:gG7z4ESH0
>>590 >しかし、児童ポルノを見て、子供を性的対象として
>依存症になった人は全員が我慢を強いられるんだよ。
>これこそが児童ポルノの最大の問題点だろ。
どこで見るんすか?
今の法律ではどこであろうと入手できないようになってるはずで
売ったり人に見せたりしたら逮捕されるはずなんだが
611 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:33:59 ID:iH6+NF6l0
>>604 葉っぱ?
リーフだっけか
そんなメーカーもあったな
エロゲーはよく知らんからぱっと思いつかないんだよな
早速、送るわ
>>599 2005年にコンテンツ促進法という法律ができていた筈
613 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:34:17 ID:We5o8ksI0
福島みずほのブログ
http://mizuhofukushima.blog83.fc2.com/blog-date-20080310.html > 拳銃や麻薬は、それがそうであるとすぐわかる。
> 「銃でないと思いました。」などという主張は、法廷で許されるわけはない。
>
> しかし、ポルノかどうかは、人によって違ってくる。
>
> ドイツで暮らしたという日本人に会ったことがある。
> 自分の子どものお風呂上がりの写真を持っていたら、
> ドイツ人に、「危ないから、持つのはやめろ。」とアドバイスをされ、びっくりしたと聞かされた。
>
> 所持が処罰をされるとすれば、
> 確かに今持っている児童ポルノを人は捨てるということはあるかもしれない。
> しかし、そのときだって、水着だからいいと思った、
> ここまで写っていたらだめかなあ、わからないということがあるだろう
614 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:34:26 ID:q58wqu8O0
(;^ω^)これでおまえら地デジに移行する理由がなくなったなwwwwww pcのモニターで十分wwww
ハヤテのごとく! ネギま!も規制されるから 小中学生も沢山豚箱いきですね( ^ω^)
616 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:34:35 ID:K3sJ7qmd0
>>510 こんなどうでもいいことに答える必要があるのかな…
>でさ、この改正案だと、当たり前のようにそんなビデオは見られないよね?
>セーラー服どころか「ベビー服にオムツ」で「児童を演じている」んだから。
これは大人の女が赤ちゃんの振りをするプレイだろ?
18歳以上の女なら児童ポルノじゃないだろ。
617 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:34:39 ID:6vmemIeD0
極端な言い方すると、「得なら何をやってもいいはずだ」って言っちゃうと ジョージ秋山の「アシュラ」とか、山崎さやかの「マイナス」とか 全部いいことになっちゃうんだけど、実質あれは描けないでしょもう だから、創作物にも節度や責任はあるんだよ
この法が成立直後、森山真弓邸の壁面が一夜にしてロリエロ絵まみれになったりして
619 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:34:45 ID:yk6PnUws0
ゾーニングってなんのことかとおもったら
R指定のことだったのね
>>597 キリスト系とマンガ産業を日本にとられたアメリカかね
>>600 単純所持って野の問題は2chのリンクであった得ろ画像
でも単純所持になったりするってことじゃね?
とくに意識してなくてもキャッシュにはいってたりするし
その気になれば簡単なプログラムでキャッシュに忍び込ませたりもできそうだな
>>607 推進派にゃ二次元キャラにも人権があるとか言っちゃってる奴いるからな・・・
621 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:34:54 ID:nD40LEMQ0
>>590 お前はとりあえず酒を飲むな
依存症になる可能性があるからな
お前はタバコを吸うな
依存症になる可能性があるからな
お前は病院で薬を貰うな
依存症になる可能性があるからな
お前は人を愛するな
依存症になる可能性があるからな
622 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:34:56 ID:+SCRwP+h0
>>554 逮捕された人達は、アラブとの一番激烈で悲惨な最前線に送られているのかもな・・・。
>>555 日本で金儲けして、日本の悪口ばっかり言っているダブスタのやなオバさんだよな。
あいつは絶対、中共の工作員だと思う。
国、というより自民党清和会や草加に批判的な国会議員、評論家、ジャーナリスト、
弁護士、それらに協力する官僚、財界人から、この破廉恥罪をデッチあげられて、
社会的に葬られていくことになるだろうね。
単純所持禁止って銃とか麻薬並の扱いか 児童ポルノも治安を著しく脅かす存在ということか偉くなったもんだな
624 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:35:49 ID:Ivdo+Ufk0
(;^ω^)大画面でAV見たら肌汚すぎで吹いたwwwwwwwww
625 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:36:00 ID:oxeqgGCXO
犬 食 い と う な い 猫 食 い と う な い
>>616 ……ソースも読んでない、とか言わないよな?
「18歳以上が18歳未満を演じている」のも「準児童ポルノ」で違法化つってんだぞ?
627 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:36:05 ID:EvLnIOnT0
宮崎つとむw なんで自分から爆弾踏むの? マスコミの捏造報道て何度もでてるじゃん 何が10万人の(ryだよバカらしい
629 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:36:19 ID:Y2Rgase30
>>590 だからオナニーに依存性があってもポルノで十分性欲解消できますがな。
現実のセックスはやった事ないんだからオナニーの依存性とは関係無いと思うが。
>>609 児童ポルノに過剰に依存してる奴なんてどこに居るんだ
何度も言うがこの法案の問題点の一つは児童保護の名目が名ばかりで全く実用性が無いことだ
>>590 それなら児童ポルノで抜いてりゃいいんじゃね?
632 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:36:36 ID:92zuKr/jO
>>620 人権を侵害された二次元キャラが居るのなら連れて来てほしいよな
全力で謝って抱きしめるから
633 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:36:51 ID:hjCYq32P0
ID:WAuvWqsY0から層化臭がする・・・ キリスト教系の考えも圧力の点からして入っているのは納得ができるが 層化の息のかかってる団体が推進してる現状で 層化じゃねーというのは反対派に入り込んでおく層化くせぇ・・・ そもそも聖教新聞で酒・タバコ・SEXの表現に対するNGを出したろ層化は・・・
>>620 >推進派にゃ二次元キャラにも人権があるとか言っちゃってる奴いるからな・・・
すげーなw
病院いけしか言えんw
>>595 エルフはもはや死に体で、keyは半分エロゲから卒業してること知らないの?
アリスは老舗だけどいまだにトップクラスに入るけどな
アリスを除けばほかの有力メーカーは葉・月・曲芸あたりかな
なあ、しつこいようで悪いけど
>>587 ってそんなにおかしいか?
穴があるなら賛成派が飛びついてきそうなんだが
一切スルーされてるし。
反対派とかはどう思う?
我ながらそこまでおかしいこと言ってるようには思えないんだが
637 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:38:37 ID:gG7z4ESH0
児童ポルノが置いてある店があるなら、 児童ポルノが置いてあるサイトがあるなら、 警察に通報してろよwwwwwwwww 今の法律でもアウトだからよwwwwwwwwwwwww
638 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:38:45 ID:5pOtkFyv0
>>599 促進したいのか規制したいのかどっちだよまったく。
どうせだからついでに言論統制やっちゃえー、みたいなノリか?
コンテンツの促進するのにアメちゃんがうるさいから規制が欲しいっていうのなら、
成人指定の出版物を輸出禁止とかで対応できないのかね?
639 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:38:49 ID:K3sJ7qmd0
>>583 >合法なのは挿入しない場合だろ。
>口でしてもらうのと自分の手でするのに、そんな違いがあるか?
挿入だけが全てじゃないだろw
性的に解消できればそれでいいんじゃないの?
>漫画やアニメで満足なら、それでいいとは思わない?
俺はガス抜き効果はある程度認めるよ。
だけど、性的刺激による悪影響の危険性
>>393 は残るね。
これは規制の根拠になりうると言ってるだけ。
これをどう判断するかは国会議員を通して国民次第だね。
640 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:38:57 ID:yk6PnUws0
>>616 それを写真に撮ってカメラに残ってたら単純所持で捕まるけど
>>609 ここで気づくような勘のいいやつはそれなりに児童ポルノに近いところにいるのは同意はするが
(2chの性質上そういう情報が入って気安いという意味で)
もんだいは法律があいまいで適用範囲が広すぎるから
昔決まった法律がいまだに悪影響を及ぼしてる例がいくらでもあるからね
641 :
621 :2008/03/16(日) 03:39:05 ID:nD40LEMQ0
訂正
>>590 お前はとりあえず酒を飲むな
依存症になる可能性があるからな
お前はとりあえずタバコを吸うな
依存症になる可能性があるからな
お前はとりあえず病院で薬を貰うな
依存症になる可能性があるからな
お前は人をとりあえず愛するな
ストーカーになる可能性があるからな
日本アニメの弾圧は 日本からアニメ技術を充分に吸収したと判断した半島人が 次は市場そのものを独占するために仕掛けてきた工作です。 いつものことですが日本人はあっさりとひっかかっています。 諸葛亮いわく かならずやせいこうするでしょう
>>620 アレを言ってた奴はよつばとも規制対象だろって言われて反対派に寝返ってたバカだぞww
644 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:40:06 ID:EPIOzh75O
>>586 それでは全てのアダルトコンテンツの意義が失われるのでは
風俗などもっての他になってしまいます
他者や本人の体を害さない限り、趣味や嗜好は個人の問題の範疇かと
また、児童嗜好のみが犯罪率が高いと言う話も、また無いかと
645 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:40:26 ID:TYCGf9wH0
>>595 とりあえず、TYPE MOONにも頼むわ
647 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:41:17 ID:oxeqgGCXO
>>609 犬
食
い
と
う
な
い
俺
は
異
常
け
?
648 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:41:49 ID:K3sJ7qmd0
>>610 >どこで見るんすか?
>今の法律ではどこであろうと入手できないようになってるはずで
>売ったり人に見せたりしたら逮捕されるはずなんだが
現実の状態がそのとおりなら単純規制は必要ないね。
違法化されても流通しているから単純規制が必要だと主張されているんだろ。
実際に違法化して数年立つのに起訴件数は増えているだろ。
たしか、6年で5倍だっけ?
起訴しても起訴しても、児童ポルノが減らないというのが現在の状態だよ。
冷静に考えると、実はこの法案は少子化対策として打ち出したんじゃね? アニメや漫画やゲームが規制されてヲタが二次元から外に出たら、 あっという間に結婚して子供を作るはずだぜ!って言う感じでwww
そんな事より、通学路に警官巡回させる法案作ろうぜ
651 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:42:16 ID:Ztoet1ie0
>>587 反対派ですが、答えます
・「児童ポルノ」の多くが援助交際流出モノ→援助交際の取締りの徹底
変えるとしたら「売る側」にもしっかり罰則を
まずこれはいいんではないでしょうかこんな物ははじめっから違法なんですから
・「U-15DVD」など過激すぎる物→児童福祉法の徹底。業者・親にしっかり罰則を
これも違法ですからね。ただ、考えてみれば、スポーツの世界では
もっと過酷なことさしてるからね。結構親の権限で
そう考えると、親って金儲けのためには無理さしてるなって思うんですよね
・子供がいかがわしい物を見る→ゾーニングの徹底。コンビニや書店でも徹底して年齢確認
なんなら「タスポ」のようにICカード導入
これが一番適当かもしれませんね。賛成です。そもそも未成年が購入できるシステムが
放置されてるのが問題なのだから
・犯罪者予備軍を減らす→そもそも表現規制と性犯罪の増減について「国連ユニセフ」でさえ因果関係は不明としている
犯罪者予備軍って連中がどれかわからないからね、これはちと無理でしょ
強いて言えば、性欲を抑えれない人は病院にいってホルモン抑制してもらった方がいいですね
652 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:43:00 ID:dx3fAcirO
>>637 新法が出来るとサイトの場合、通報すら出来なくなるよね。
だって所持する(ブラウザのキャッシュに残る)はめになるから
653 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:43:06 ID:/tYSjoNI0
>>599 コンテンツ振興ってアニメ・マンガ・ゲーム全体でだろ
道路みたく兆単位の金が担ぎ込まれていたら意見に従うだろうが、
17億では全体のパイが大きすぎるから全くいきわたらないところのほうが多数だろ
それにゲーム業界から見れば17億という金額も極論1本の大作の製作費以下になりかねないしな
男性創作系の同人作家とかの大御所とかにもメールする必要が ありそうだよね、一番のとばっちりが行くところはそこなんだし
>>648 何度も言わせるな
増えてるのは援助交際だ
656 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:43:14 ID:Y2Rgase30
>>639 >性的興奮が、抑制を、そしておそらくは善悪の判断を
>つかさどる脳の部分の活動を弱める
性的刺激が無いノーマルの状態では脳の活動が弱まってないのだから危険も何もないと思うが。
657 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:43:16 ID:yk6PnUws0
>>610 その気になればへそ出してるアイドルでもいけるんじゃね?
658 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:43:23 ID:Ivdo+Ufk0
(;^ω^)グラビアの古本屋は当時17歳のやつとか売ってるだろwww 西田ひかるとかwwwww
>>618 森山眞弓邸に、判断お願いしますとトラック10数台分のエロ雑誌や成年マンガを送りつけたり……
度を越した迷惑行為として速攻で逮捕され、児童ポルノ愛好家がテロ行為! とか報道しそうだな
660 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:43:33 ID:hjCYq32P0
>>636 反対派だけどぱっと見て穴がないと思う
>>611 おい!ときメモのあるコナミが入ってないぞ!
あれ高校生活が舞台でお風呂場の覗きシーンあるぞ!
>>648 >違法化されても流通しているから単純規制が必要だと主張されているんだろ。
徹底して取り締まれ。話はそれからだ。
>実際に違法化して数年立つのに起訴件数は増えているだろ。
たしか、6年で5倍だっけ?
起訴しても起訴しても、児童ポルノが減らないというのが現在の状態だよ。
で、その中の殆どが「援助交際」だってなってるが。
お前さ、いい加減に釣りだろw
662 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:44:22 ID:iH6+NF6l0
>>635 エロゲーはやらんから知らんがな
任天堂、スクウェアエニックス、カプコン、バンダイナムコ、
Key、アリスソフト、エルフ、サーカス、タイプムーン、リーフには送った
別に違法じゃないし、テンプレメールでOKだし、気楽だなぁ
所謂「児童ポルノ禁止法」改悪に反対する会(仮)
ttp://www.anti-jpo.org/
663 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:44:26 ID:1PsL8gZPO
架空人物の年齢を理由に逮捕なんて愚の骨頂だな。
664 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:44:32 ID:gG7z4ESH0
あのな、警官はな、何人も無実の人間を冤罪で無理やり逮捕してるし もってかえっちゃいけない押収したエロ動画を家で楽しむために持って帰ってるの そういう奴らにこの権利を与えると言うことは、この法案に賛成するということは、 近い未来に確実出る冤罪加害者に対して協力すると言うこと やっちゃいけない事なのさ
おまえら某団体の関わってるスレは工作員だらけだから、 まともに議論しても意味ないぞw
666 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:45:32 ID:Y2Rgase30
>>648 それは出会い系の援助交際が増えてる所為で漫画やアニメとは関係ない。
667 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:45:37 ID:/Nlytk510
児童ポルノと犯罪の因果関係はないよ。 もしあるなら、推進派は鬼の首取ったとばかりに毎回毎回データ出してくるから。 データを出してこないということは、因果関係がないということ。
★47まで続いたのに、本スレが突然終わったな。 勢いあったから50くらいはいくと思ってたのに
669 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:45:45 ID:yk6PnUws0
>>651 犯罪者予備軍を減らす
犯罪が軽微なうちに逮捕しておけばいいと思う
ってぐらいしかないな
強制と合意でつかまってるからな
強制だったらそもそもそれ以前に何らかの前兆があるわけで
それを捕らえたらなんとかなりそうだとおもうけど
>>655 悪いけどソースがあるのか?
90年代の方が話題になってるイメージがあったから実感がわかない
>>651 ありがと。
>・「U-15DVD」など過激すぎる物→児童福祉法の徹底。業者・親にしっかり罰則を
>これも違法ですからね。ただ、考えてみれば、スポーツの世界では
もっと過酷なことさしてるからね。結構親の権限で
そう考えると、親って金儲けのためには無理さしてるなって思うんですよね
そうなんだよね。っつーか、フィギュアスケートも体操も競泳もビーチバレーも
全て放映禁止だよな。一体全体何人が興奮してるんだかw
671 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:46:45 ID:gG7z4ESH0
>>648 その流通してるところってどこにあるんだ?
増えてるんだろ?教えてくれ
通報大好きの真面目なにちゃんねらが代わりに通報しておいてくれるからさ
逮捕上等のお馬鹿なロリコンの所在を教えてくれよ
672 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:46:54 ID:iH6+NF6l0
673 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:47:15 ID:NbEvgD1+0
>>649 それなら、人肌がないと満足できない風俗を取り締まってほしい。
彼らなら、温かい家庭を築けるはず。
>>643 いや、規制派側の団体の誰かが言っていたんだよ
そんな餌に釣られるクマー! と叫びたかったが、本当だった……orz
675 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:47:28 ID:K3sJ7qmd0
>>626 日本ユニセフがそんなこと言ってるだけだろ?
与党案に準児童ポルノなんて内容はあるのか?
>>631 ガス抜きの一方で、悪影響もあるよ。
だから、規制のない大人のポルノでガス抜きしつつ、
児童ポルノを規制して、依存性等の悪影響を回避すればいいだけだと思うよ。
>>670 子供バレエ発表会もアウトだよな
舞台芸術だが実際いやらしい目で見ているマニアもいるみたいだし
677 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:47:55 ID:oxeqgGCXO
>>648 で、所持を規制するとどのように減るの?という話だな
心理的な効果くらいはあると思うが
駐車違反は禁止されていてもなかなか無くならなかった
民間に委託したら激減したというが、
結局は法律がどうこうよりも摘発の仕方じゃないのかね
680 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:48:16 ID:Y2Rgase30
>>669 ネット犯罪、児童買春・ポルノ摘発は減少、出会い系は大幅増--警察庁まとめ
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20368369,00.htm?ref=rss 警察庁はこのほど、2007年の少年非行・犯罪状況をまとめた調査結果を公表。出会い系サイトやインターネッ
トにより、未成年が巻き込まれる事件の実態が明らかになった。
まとめによると、2007年の「児童買春・児童ポルノ禁止法」違反事件は1914件。児童買春で摘発された1347件の
うち、679件が出会い系サイトをきっかけとしたもので、前年の775件から減少した。また、児童ポルノで摘発された
事件567件のうち、インターネットが関係した件数は192件で、前年251件から減少している。
一方、「出会い系サイト規制法」に違反した事件は122件。前年比で159.6%と大幅に増加した。このうち、児童の
側から持ちかける例が前年の約3倍に増加し、全体の約半数を占めた。
681 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:48:35 ID:yk6PnUws0
>>648 起訴件数が増えてる=警察がまともに仕事してる
っておもっちゃだめ?
682 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:48:40 ID:dx3fAcirO
池田大作くんは表情があどけなく、言動はどう考えても18歳未満なので 創価学会員は全員逮捕です。
683 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:48:51 ID:PGpNpmOC0
煙草吸うのをやめられない喫煙者と同じ
685 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:49:26 ID:QG2L/TYw0
と言うか民主党は単純所持規制に反対してる
686 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:49:40 ID:+SCRwP+h0
野中氏に連なる自民党左派の中心人物であり、与党人権問題懇話会の座長 として人権擁護法を推進している古賀誠氏が率いる、古賀派の会長代行であり、 元行革担当大臣・総務庁長官の衆議院議員太田誠一氏は、福田康夫総理の従兄弟 の親戚である。 経営危機の際、収入源として聖教新聞の印刷を一部請け負うようになった毎日新聞 の会長、斉藤明氏の妻と福田康夫総理の妻は姉妹である。 毎日新聞は坂本弁護士一家殺害事件で、オウム教団幹部に情報を提供したTBS に、歴代社長を非常勤役員に派遣していて、密接な関係にある。 毎日新聞は、販売店店員が2004年11月、奈良市において小学一年の女子児童を 誘拐し殺害するという、不祥事を起こしている。 福田康夫総理の弟の息子は、千野志麻さんの旦那であり、千野志麻さん=チノパン は、フジテレビのアナウンサーだった。 『人権擁護法案推進者 福田総理(親中) 学会 毎日新聞 TBS フジテレビ アグネスチャン 中国 シーファー ブッシュ 統一教会』
>>628 まじか。最近沖縄すげーな。つーか、ディズニーで沖縄ってのがまたなんともすげーな。
ディズニー沖縄シーリゾートとか狙ってんのかね?
行ってみたいわ〜。関係ないけど。
688 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:49:57 ID:EPIOzh75O
>>590 特定嗜好の作品を見たからそれになるのではなく、特定嗜好であるからそれらの作品を鑑賞し始めるのでは?
性的嗜好は自覚無く潜在的に持ち始めるものかと
興味の無い分野の作品を手にする方は少ないでしょう
順序が逆ではないかと
689 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:50:07 ID:pcRp2Uer0
パヤオ→社長が層化のため発言できず 御大→そもそも学会員 業界で影響力のある奴が発言できない・しない現実。
貼ろうとしたら貼られてた
低レベルなスレ
693 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:50:43 ID:nqdisJhD0
岸本加世子の水着グラビアもアウト?
694 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:51:16 ID:yk6PnUws0
>>680 >>ネット犯罪、児童買春・ポルノ摘発は減少、
って見えるんだけど
>>出会い系は大幅増
はエンコウじゃないようにみえるのだが・・・・
695 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:51:28 ID:9RVWDXqE0
>>684 あきらかに依存性のある化学物質であるニコチンを含んだタバコと比べられてもな
>>668 板のローカルルールがあってだな、
同一ソースによる継続スレは2日間まで?だったっけな。
697 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:52:10 ID:hjCYq32P0
>>685 ソース
ま、それで民主党が勝ってしまえば日本は中国に占領されちまうんだがな
あのマニフェスト・・・
698 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:52:13 ID:QG2L/TYw0
>>691 そもそも参議院握ってる民主党からして単純所持規制には児童ポルノ法が出来た頃から反対だからな
自民党は狂ったように絶賛大賛成してたが民主党は反対しまくってる
700 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:52:41 ID:/Nlytk510
単純所持禁止というぐらいだから、麻薬と同じぐらい依存性があるんだろうな。
701 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:52:42 ID:nD40LEMQ0
>>681 お前知らないかも知れんけど
警察って平気で法律犯すぞ
俺、マジで人生ぶっ壊されたからね
肖像権、プライバシー権、全部無視
怖いよ警察
>>694 出会い系で知り合った男女って「無償の恋愛」なの?
いや、実際にはそう言うのも居るんだろうけど。
んで、隠語で「JK」とか生まれたんじゃなかったっけ?
703 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:54:22 ID:oxeqgGCXO
>>675 >>692 偽
装
施
工
の
鎮
火
は
無
効
2
4
時
間
萌
え
萌
え
で
す
か
704 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:54:33 ID:pcRp2Uer0
正直、日本のK札はいらん。 何のために存在するのだ、本当に。
>>694 簡単にエンコウ出来るから出会い系って流行ってるんだよwww
706 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:54:55 ID:gIQPOrRZO
>>682 ちなみに親が騙されて入ってたから集会行った事あるけど、青年隊だったかな?の中学連中に小学生の女子が悪戯されてたなwwwww
ガチで
707 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:55:23 ID:QG2L/TYw0
708 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:55:38 ID:iH6+NF6l0
任天堂、スクウェアエニックス、カプコン、バンダイナムコ、コナミ Key、アリスソフト、エルフ、サーカス、タイプムーン、リーフ、Zero、 ついでにジブリには送った ふう、今日は良い働きをした 一眠りしてまた頑張ろうっと
709 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:55:51 ID:gG7z4ESH0
TV局ががセックスする奴は上、できない奴は下と露骨に言ってるからなあ 上下関係に過敏になる10台はそりゃ必死にセックスするようになるわ
710 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:56:04 ID:5opm5EUE0
パチンコのキャラクターも駄目になるやつがあるんじゃないかなw
>>696 4日。だからあっちは土曜日の夕方くらいまでだった。
このスレだって、新ソースが出なかったら建てられなくなる。
そしたらどこだろ…ニュース議論かどっかで続けるんかね
712 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:56:54 ID:yk6PnUws0
>>702 その出会い系もあいまいだと思うし
ミクシもはいったら普通の自由恋愛=淫行条例に引っかかってるだけかもしれないし
JKは別に出会い系だけじゃなくてナンパサイトやエロビ掲示板でも普通に使われてたから
一概に援助交際だけではないとおもうけど
>>708 乙!この調子でゆっくり浸透していけばいいね
>>708 乙
俺も県議市議に知り合い居るしちょっと掛け合おうと思ってる
人権擁護法案には基本的に反対な人らだし話くらいは聞いてくれるだろう
715 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:58:38 ID:iH6+NF6l0
俺の送ったテンプレ貼っとくから、送れる奴は送ってくれ 俺は一休みするよ 任天堂、スクウェアエニックス、カプコン、バンダイナムコ、コナミ Key、アリスソフト、エルフ、サーカス、タイプムーン、リーフ、Zero ついでにジブリには送った 放送局だとNHK、TBS、テレビ朝日、日本テレビにもメール送信済み ------------------------------------------------------------ 突然のメールで失礼致します。 御社から発売された○×△には 18歳未満に思えるキャラクターが登場し、 ○×△や○×△等、猥褻なシーンが散見され、まさに児童ポルノと言えます。 今回議論されている児童ポルノ禁止法案で二次元/三次元も規制対象となるように可決されると それらは単純所持でも禁止となります。 法案成立後、違法となりえる商品の在庫並びにデータ全般の破棄を 速やかにお願い致します。 なお、私には破棄されたかどうかの確認が行えませんので、 念の為、法案可決後に判断を行う委員会に通報させて頂きます。 あしからずご了承下さい。 それでは失礼致します。 ------------------------------------------------------------
716 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:58:53 ID:TYCGf9wH0
717 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:59:13 ID:3qikibFl0
小泉による郵政民営化売国法案反対議員粛正といい、自民党は日本で文化大革命をやろうとしているのか?
718 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 03:59:13 ID:dx3fAcirO
>>704 警察も民営化してSECOMやALSOKと完全競争になればいいのに。
でもいわゆる点数稼ぎは論外な。
>>706 mjsk?
>>712 まあ、出会った「場所」じゃなくて「行為」の問題だけどね。
だったら先に出会い系全部潰せばへらね?ってなるし。
淫行条例だろうが「児童を対象にした性行為」なんだからしゃーない。
婚姻可能年齢と含めて、その辺りは別問題。
でもやっぱ、増えているのは「援助交際or淫行条例違反」だってのはOK?
720 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 04:00:18 ID:QG2L/TYw0
>>714 元々単純所持規制に反対な民主党を無視して更に創作物規制も強行しようとしてるから
成立するかどうかは今五分五分。国会議員に周知すれば十二分に防げると思う
721 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 04:00:55 ID:pcRp2Uer0
>>706 リアル炉利にいたずらしたい奴は入信しろってか?
>>708 てめービジュアルアーツにも送っとけよ。
722 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 04:01:25 ID:oxeqgGCXO
し ず か だ め よ し は し ろ ぶ た し ず か ご ぜ ん w
723 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 04:01:26 ID:hjCYq32P0
>>706 婦人部
青年部
少年部
というような形だな確か
婦人部の活動はプロ市民の真っ青の高いレベル
青年部による座談会とか会合とかはとんでもないレベルだからな
俺はそういった悪戯というものは見てないが
洗脳教育は確かなもの
子供に大作の本を崇拝しろとか受け入れられる物かよ
ついでに売れてない時期のひこまろもそういうところのビデオで見て覚えてたな
そしてなぜ詳しいかというとやっぱりそういうことだ。
3世だがな。悔しくてならんぜ。
>>707 賞味期限切れだぜそのソース
質問 女優に制服着せて18歳以下の女子高生風にする、 いわゆる「なんちゃって女子高生」というのが AVの一つのジャンルとして存在するわけですが 見た目が未成年だと駄目、創作も駄目、 ということだとこのジャンル無くなるんでしょうか? AV業界の反応とかないの??
725 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 04:01:46 ID:9RVWDXqE0
>>708 ふと思ったがゲームのハード業者にも送るべきでは。ソニーね。
任天堂はもう送ったんだね。マイクロソフトは・・・どうしよう?
>>713 なんか例のAA思い出したので改変してみた。。
_,,....,,_ _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''> ゆっくり浸透していってね!!!<
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ __ _____ ______
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 'r ´ ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7 ,'==─- -─==', i
r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ レリイi (ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .||
`! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ !Y!"" ,___, "" 「 !ノ i |
,' ノ !'" ,___, "' i .レ' L.',. ヽ _ン L」 ノ| .|
( ,ハ ヽ _ン 人! | ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ レ ル` ー--─ ´ルレ レ
>>719 ついでに言えば
2007年の「児童買春・児童ポルノ禁止法」違反事件は1914件。
で
児童買春で摘発された1347件
なんだよ。3分の2が「売春」なわけ。
さらに
児童ポルノで摘発された事件567件
のうち
インターネットが関係した件数は192件
そこから更に「援助交際ビデオ」=裏ビデオの摘発除いたら何件残るんだろうね?ってこと
728 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 04:02:56 ID:+SCRwP+h0
>>701 >>707 警察にもいい人はいると思うが、裏金作りとか、冤罪デッチあげとか、
拳銃押収デッチあげとかを批判するような、正義感の強い良心的でまともな警察官が、
この法律でデッチあげハメられて、葬られることになるとおもわれ。
>>715 なんか良くわからないけど角川はどうだろう
あそこオタにはかなり優しいよ
あとはくりーんきーぱーやアガレストのIF
インターチャネルは販売だけかも知れないけどあそこNECの子会社か何かだったような
マイナーだけどマーベラスなんかもありかも
セガも探せばありそうだけどリストラとか会社がヤバいらしいからそんな暇ないって感じかな
ゲーム会社はとりあえず送ったから次はアニメ関連とかマンガ家協会や 出版社とかかな
731 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 04:03:43 ID:gIQPOrRZO
>>718 俺の信条「嘘付かない」
後、集会出てる子供はお菓子に釣られて行ってただけw
変な歌を歌ってお菓子貰えるんだから行くさwww
732 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 04:03:50 ID:QG2L/TYw0
>>716 >>723 更新されてないって事は今も有効
民主党は自民法案の7割しか承認してないからな
大政翼賛会的に気持ち悪い動きはまずありえない
成立にしても廃案にしても兆候は把握できる筈だ
>>724 そもそもアダルト業界そのものが日本では白眼視されてるからなぁ
アメリカでも似たような法案が通りそうになったときは
AV女優が抗議でも起こしてお流れになったみたいだよ
日本もこれくらいの度胸はあってもいいと思うんだけど
麻生推進派ってマジか、クリスチャンだからありえる話かもしれんが。 麻生ダメなら民主につくしかない。
>>724 法案施行後に設置されるであろう審査機関の方々が18歳未満に見えると思ったらアウト
しかしAVの裏は基本的に顔にキズ餅の方々なので弱腰対応になるかもしれん
>>723 俺は層化じゃないが座談会とか出たことあるな
田舎の層化率は半端ない
737 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 04:05:32 ID:Y2Rgase30
>>708 おいエロゲ会社だけじゃねえか
漫画とアニメ、小説方面も忘れずにやれやw
まあ、昨日も同じ「政党」の流れになったからやめないか。 自民の中にも民主の中にも賛成してる奴も居れば反対してる奴もいるんだから 政党で括っても意味が無い
739 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 04:06:12 ID:QG2L/TYw0
>>734 民主党がこれでもかってぐらい単純所持規制を否定しまくってるからな
自民党のようにチタン合金で構成された党議拘束はないが
ある程度は党議拘束もやってる模様
政治家にもヲタがいる、大丈夫さ
>>728 あるな
そういうの告発する人はマジで命の心配をするらしい
いつ事故に見せて殺されるかわからんとか
>>724 当然じゃないすか!
「女子高生」つまり女子児童を想起させてネタとなしているんだから
743 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 04:07:36 ID:dx3fAcirO
飯島愛さんは今こそ奮い立つべきだ。
>>731 変な歌の詳細が気になるw
ぐぐったりゲイツに聞いたら見付かる?
744 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 04:07:37 ID:EAQRVFKE0
745 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 04:07:38 ID:hjCYq32P0
>>725 自らにも火の粉はある程度かかるということを認識してもらうという点ではいいんじゃねーか?
日本法人とアイドルマスターくらいが問題になるだけだとも思うけれど
>>728 いい警官も大勢いるんだよな
>>731 子供は宗教による利権争いとか関係ないからな
特に洗脳する側はやさしく当たってくるし
あんな奴らに利用されていたのかと思うと悔しくて涙が出てくるぜ
>>738 おk
議員でいうと自民党内部一部の保守派だけしかよくわからないんだが
その他この動きに反対しそうな議員をリストアップする作業は急がねばならんか
他のゲーム会社が実際に反対を主張してもオバハン方は認めないかもしれないが
ジブリならあるいは…とも思う
>>736 九州の田舎だが創価ののソの字もしらないヤツらばっかりだ
あいつらって基本どの地方で盛んなのかな
747 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 04:07:43 ID:EvLnIOnT0
報道はユ偽フの準児童ポルノ案の採用を検討てわけではないですからね AV女優の職業選択の自由やら 演出としての表現の自由に触れると思いますが
ところでスマン、根本的で今更な質問なんだが 所謂「エロゲ」の登場人物って皆18歳以上って設定、が原則なんじゃないの?(エロいことするキャラ)は
>>715 ついでにモー娘。やAKB48(?)の事務所にも送っちゃえ
>>738 そうそう。超党派なんだから、政党のくくりはあまり意味がない
だが、国会決議ともなれば政党の方針で左右されることもあるので、
政党への働きかけは怠ってはならない
とりあえず、鳩山(由)と管直人にメールでも出してみることにする。返事は期待しないけど
みんなも送ってくれ!
オタは別に守らなくてもいい というか世間的には相応の扱いを受けてるし現行のまま放っといてやれって感じだが 子供は守れよ、政治家ども
752 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 04:09:09 ID:QG2L/TYw0
>>738 いや自民党はヤバ過ぎて危険だ
党議拘束が絶対不可侵の最高命令だから信用できないどころか真っ黒
>>748 小学生未満禁止が原則になっただけ。
どっからそんな噂を聞いたんだおまいさんは?
>>744 鍵はVAのパートナーブランドだから大本に送れって事だよ
>>752 いや、ネタ的なのかも知れないが「このキャラは18歳以上です」みたいなのよくあるじゃん?
エロくてロリっぽい格好のテロップとかに。
755 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 04:10:39 ID:5pOtkFyv0
>>676 人体の関わる芸術って難しいんだよ。
美的喜びを感じる人も居るし、
その喜びを感じる脳の回路がチンマンに直結しちゃってる人も居るし、
まったく美を感じないでただの競技としてしか捉えられない人も居るし、
美を感じないどころか生々しさの嫌悪感しか感じない人も居る。
人それぞれ。
アニメ・マンガの人体表現は、生々しさに嫌悪感を感じる層が、嫌悪せずに表現部分を認識できる形で進化してると思う。
要するに生々しくないってこと。それはリアルに感じれるけど、現実という意味のリアルとはまた違う。
エロのみならず、劇画以外は一般的にそうだと思う。マンガの汗は臭わない雰囲気があるしね。
だからこそ、本物のエロが大好きな自称普通の感覚の持ち主の中には、そういう歪んだ現実描写に嫌な気分を感じる人も居るのかもしれない。
大多数は虐げられてるように思えるオタクを虐げることが普通の感覚の持ち主として必要な行動だ、っていう義務感だと思うけどさ。
どっちにしたって、思想統制主義すぎてロリオタクよりよっぽど怖いけどね。
756 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 04:11:26 ID:gIQPOrRZO
>>754 はじめてシリーズのエロゲだけだぞそれは
その後に自主規制で小学生キャラ禁止となった
758 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 04:11:51 ID:+SCRwP+h0
>>741 交通事故にみせかけたり、自殺にみせかけたり、病死にみせかけたり・・・。
日本はろくに検死もしないしな。
>>728 いる、ただし出世とは縁遠かったりするが、地域住民の治安と安全の
ために、地道に頑張っている人はたくさんいる。
759 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 04:11:55 ID:dx3fAcirO
>>751 そうだな。子供を家族との画像を通じた
裸のコミュニケーションの欠如から守らなければ。
760 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 04:12:12 ID:Y2Rgase30
>>748 おばさんでも大学生でも子どもに見えるだけで児童ポルノ。
基準はその時その時の判断する側の主観によって逮捕される。
子どもを描いてるつもりがなくてもいつ子どもに見える!と
難癖付けられるか判らない状況でガクブル描かなければ行かない。
おめでとう さよ う な ら
>>746 東京の上の県の田舎
この地域の面識のある家のほとんどが層化なんだが…
家は仏教ですからとか嘘言って防壁張ってるけど
必要以上に人情的なのはまあ良いけど思想統制って怖いなって思うことが多い
>>752 セックスまたはそれに類する行為をするキャラは、建前でも18歳以上じゃなかったっけ?
はじめてのおるすばんとか、18歳以上なんだからね! とかあったような……
18歳以上という「建前」と、あと、5等身以上という規制もあったはず
765 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 04:13:19 ID:hjCYq32P0
>>746 おいおい九州の選挙区1区2区は層化票がどでけぇらしいじゃないか
それにジブリは層化がTOPに入ったから規制推進派に回る可能性が高い
あまり望みは持つな
>>752 党という存在自体が行き過ぎると民主主義的ではないものな
>>743 >>756 層化オリジナルならスクラム組んで〜とかあるな
その他ディズニーの歌とかも歌わされてた
>>746 九州は基本的に在日、層化が多い
俺も九州なわけだが
層化は一般常識を持ち合わせた人も多いから付き合いが難しい部分があるな
767 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 04:13:55 ID:QG2L/TYw0
>>763 そんなもんは無い。等身規制だけ
18歳以上の規制なんぞエロゲにあるわきゃ無いだろ
768 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 04:14:03 ID:TYCGf9wH0
>>734 本人、事務所に意思確認取ったわけじゃないんでわからんが、
17年前に規制を阻止した実績は無視できないと思うが。
>>471 どっからどう見ても恣意的。
"複数の報告"というだけでは統計上何の意味もなさない。
例題として体育会系の集団レイプがすでに何度もあげられてるだろうが。
>>752 ソフ倫に加盟してると、18歳以上は登場させちゃダメだよ
昔ライターやってた時に、糞厚い規定渡された記憶があるwww
771 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 04:15:03 ID:Eke5b3dZ0
フィクションにおける表現描写を、現実の事件の発生原因であるとするならば 窃盗・放火・殺人・決闘などのあらゆる描写が犯罪の原因になっているということになる よってあらゆる犯罪・危険描写は法律で禁止しなければならないが…失笑もんだ、カナダをみてみろ これだけでも漫画を犯罪の原因とする輩の言い分がキチガイ沙汰であることは明白 キチガイ相手に論ずる価値なし
絵がロリっぽいかどうかって個性の問題だから 自分の個性のせいで食いっぱぐれる絵師も出てくるんじゃ。
>>757 さんきゅ
>>760 いや、それは重々わかってる。AVの話が出てたからさ。
仮に(後ろめたい理由があるにせよ)AVがOKで
エロゲが「準児童ポルノ」違反ってなるとしたら
賛成派が言う「実在しないキャラの人権」を侵害してるのはそっちじゃねーか、とねw
>>765 あれか。黒ネズミが勝利君とか名前を変えられちゃってるんだよな
>>765 >>776 マジかよ! 俺の田舎はそういう宗教勢力にも見向きもされない田舎なのですかorz
在日もあんまり聞かないし部落そのものも存在しなかった港町だったから
あんまり層化とか在日とか同和とか聞いてもピンとこないんだよな…
層化が宗教ってのも全然知らなかったし
それにジブリは層化だったんだな…
776 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 04:16:34 ID:EAQRVFKE0
>>746 でもさー。ジブリってこの間層化のやつが社長かなんかになったんじゃなかったっけ?
声優も層化の奴多いって利いたことあるし、実は層化はあんまり関係ないんじゃない?
まあ層化の中でも派閥があるのかも知れんけどさ。
777 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 04:16:47 ID:+SCRwP+h0
>>758 の
>>728 は
>>745 の間違い、自分にレスしてた・・・。
もう疲れた、、、機密費で雇われた工作員はどうせ交代制だろうし、結構な額を
もらえるから、頑張れるんだろうな。
>>770 それは知らんかった。よくワカラン規制だな
>>771 だからこそ民主党が抱き込まれないように反対しなければならん
自民党はソビエト共産党と同じで独裁マンセー組織だから白も黒になる
779 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 04:17:13 ID:Y2Rgase30
780 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 04:17:57 ID:9RVWDXqE0
>>763 その建前は99年の児ポ法成立から見られるようになった。理由はまぁ想像してもらえば
わかると思うけど、急に風当たりが悪くなりだしたからな。
というか層化自体大きくなりすぎて既に一枚岩になり切れてない部分があるのも確か 犬先生がお亡くなりになったら分裂するんじゃないか? 政界や経済界への影響力は残るだろうが
>>773 ただ、エクパットはキリスト教系の団体だから、AVも絶対に許せないはずなんだよね
実際にそう主張しているし
だから、二次元絵も許せない
彼らの信条に反する破廉恥な代物だから、存在全てをこの世から滅殺したい
絵も、文章も、映像も、そして声さえも(マジで)
783 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 04:19:24 ID:Y2Rgase30
>>770 未満だろwwwwそれじゃ子どもしか登場できねえwwwww
784 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 04:20:07 ID:QG2L/TYw0
>>779 年齢を書かないってのも中々凄いな
学園モノ作品ばっかなのに
>>782 冷静に考えれば民主党が潰すと思うんだが
日本ユニセフまで出てきたとなると最悪だ。
785 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 04:20:45 ID:gIQPOrRZO
てか座談会つっても創価入って無い人の悪口ばっかで、終いにゃ人権禁止用語まで使ってるオバハンも居たなwwwww 選挙前にはしつこく自宅訪問だし
>>783 逆に考えろ
森山みたいなキャラが「私は18歳以下なの」とか言って登場するゲームかもしれん
>>783 ごめん、未満だな
以上だとヤバすぎるwww
789 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 04:22:01 ID:MpFTj4K70
架空の児童ポルノまで規制するほど 子供たちを守りたいなら 殺人や誘拐など子供が巻き込まれる可能性がある すべての犯罪表現を規制対象にしろ むしろこっちの方が人の命に関わることだから先に規制してほしい もちろん映画、テレビあらゆるメディアでだ つーかいい大人どもが児童ポルノより誘拐や殺人のほうが 恐ろしいし悪影響があることもわからねーのか それが出来ないなら賛同者はただの偽善者にすぎない
>>786 臭作さんが、
「私、17歳!」
とかにっこり笑う姿を想像して……冏rz
791 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 04:22:34 ID:Eke5b3dZ0
規制派をみたらキチガイカルトと思え 必要なのは日本に巣食うキチガイカルトの一掃
>>782 まあ、結局一つ許してしまえば後はなし崩しに広げられるってのは見え見えだからね。
だからこそ、興味はないが三次も二次も表現規制と単純所持そのものに反対してるんだもん。
詳しくない俺だって
>>587 とかの危険性が思いつくわけだし
793 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 04:23:18 ID:TYCGf9wH0
>>784 学校の名前も「学園」ってことにしておけば、
一応大学とか、専学とかいう言い訳も通用するんでアリなんだよ。
まぁもし「そんな言い訳通用するかボケ」と訴えられても、
ソフ倫はなにもしてくれんがな。
>>793 そもそも「実年齢」じゃないしな、対象が。
「見た目」だからw
>>778 昔々、エロゲーを中学生が万引きした事件があってね…
ソフ倫はこの事件をきっかけに生まれたといって過言じゃない。
それ以来、色々と自主的にがんばってきているわけ。
その集大成がクソ分厚い本。
797 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 04:25:41 ID:+SCRwP+h0
>>781 抜けた人とかへの攻撃が、すごかったりするでしょ?
トップが亡くなったら、権力を争奪する過程でデッチあげ合戦が
あるかもしれないし、負けたほうは仕立て上げられて、粛清されるだろうね。
旧ソ連の共産党みたいに。
798 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 04:26:02 ID:Y2Rgase30
>>784 登場人物全員留年してるDQN説。
制服のある大学学園法人説。
>>794 今回の法案が通れば国がおおっぴらにお金だけ取っていく機関をつくるよ
現実問題、この法案が可決されたとして星の数ほどあるコミックや、ゲームをすべて取り締まれるのかな ドラえもんのコミックスには小学生が全裸になっている描写があるから違反ではないのかって 委員会にいっせいに問い合わせてみるとかやってみるとか。結構いい嫌がらせになる気がする ベルセルクやバガボンドなどの有名作品が見せしめ的に 真っ先に取り締まられるのが予測できてガクブルなんだが
802 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 04:27:53 ID:hjCYq32P0
>>781 形の上で内部も代表という形にしているのは確か
死ねば死んだで後釜を立てて大人の部
(身近な生活に対する圧力は婦人部が)
(壮年部は政治的圧力関係かも知れないが、俺は何とか逃げ出してから情報を手に入れられてないからわからない)
が利権確保の為に鉄の組織を運用する
内部崩壊という形はないだろう
ものすごい規模の内ゲバとかはあるだろうが分裂はしないはずだ
あいつら自身自分達のカードが強引な数集めと芸能人を活用したイメージ戦略だから
形の上では絶対に分裂はしない
>>788 アレはポイント制みたいなものだ
アレで実績を上げてるやつが内部の上層部に登っていって
うまい汁を吸えるような仕組みになってる
青年部などにしても自分の受け持ちの島でどれだけの功績を挙げたかが問われる
>>797 洗脳されてるのは下層会員だけで幹部以上は完全に利権で動いてるからな
まあ層化に限らずどんな宗教にも言えることなんだけどね
804 :
名無しさん@八周年 :2008/03/16(日) 04:28:38 ID:QG2L/TYw0
>>7997 割ぐらいの可能性で通らないだろ。今回は民主党内でも党議拘束どおりに反対するだろうし
旧社会党派と自民党逃亡追放派の主張が食い違うと混沌と揉めるのが民主党
805 :
名無しさん@八周年 :
2008/03/16(日) 04:29:35 ID:gIQPOrRZO