【国際】「飢餓が起きる危険も」…アフリカで発見されイランまで拡大した「小麦を襲うカビ」、パキスタンまで拡大か?

このエントリーをはてなブックマークに追加
232名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:11:06 ID:SDVEtYWx0
とにかく芋とクジラで完全武装するしかない
233名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:32:54 ID:cFMTGAIN0
米の2期作とか休耕田の復活とかも、大量の石油を消費する
という視点が抜けてるぞ・・・
234名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:36:07 ID:AHhjjuBP0
カビで人類滅亡か・・
235名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:39:17 ID:5vPdkaRn0
日本がいくら金持ちだろうと、一発、世界飢餓が始まれば、
籠城戦で場内の小麦の価値が同重量の金と同じになる…なんてのと似たよな状況になるかもね。
236昇天 ◆FROGDXRREM :2008/03/16(日) 09:39:43 ID:0rVsP9250
はいはいケムトレイルケムトレイル 
237名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:41:28 ID:b4tUyFHPO
すでに黄砂と伴に飛んできてるんじゃね?
238名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:47:12 ID:z35hiWZ+0
おまいら!インコの餌に米と麦をちょっと混ぜれば十穀米に・・・・・
239こんにゃくエックス:2008/03/16(日) 09:53:41 ID:p9pWCPGf0
>>226
冷凍は試したの?
240名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:56:56 ID:stz/lDjt0
>>239
♀だったんか・・・
241名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:58:53 ID:bLlu6lrG0
総ての予言は的中しつつある。
結幕はもうすぐじゃ・・・
242名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:04:25 ID:z1j0WxWg0
これが後の「腐海」になるのだ
243名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:34:51 ID:hXd/8rvM0
米食えばいいじゃん米食えばいいじゃんっていうけどさあ、被害にあってる
国から見れば死活問題だよ。日本だって過去にも病気や害虫による米
の不作で飢饉を経験してるから他人事とは思えない。俺は
陰ながら応援するよ!でも追い詰められて戦争になるといった無
謀なことだけには走らないで欲しい。でも、当分は
だいすきな饂飩が食べられなくなるのかなあ、ちょっと心配。
244名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 11:06:58 ID:7WPQ0yAU0
>>233
そうそう、石油が無いと今の日本の農業なんて立ち行かないもんね。
食料と違って石油なんて自給不可能だし。
円の力を維持して石油を買っていかないとオシマイ。で、円の力の源は工業。

カロリーベースで計算する食料自給率は必然的に畜肉・畜産品の比率が高くなり、
その畜肉も国内で生産された穀物飼料を食べて育った分しか自給されたとみなされない。
鶏卵なんか国内でほぼ100%生産されてるけど、殆どのエサが輸入品なので自給率は10%。

肉と乳製品と卵とパン食う限り食料自給率なんて上がりようがない。よって自給がどうこう騒ぐのは無意味。

245名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 11:15:23 ID:PY2ncu2Y0
今の小麦先物価格高騰はこれが原因か
246名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 11:38:13 ID:4CfMpyzo0
何これ麦角?
247名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 11:42:15 ID:4CfMpyzo0
>>226
原産地アンデスでは
収穫したジャガイモを初冬の寒さの中に晒し、冷凍のち解凍させてスポンジ状にして
足で踏んで水を切り、保存するという技術があったと思う。

要するに高野豆腐?フリーズドライ?
248名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 12:00:01 ID:eBBVgiJ80
GMO作物を容認せざるを得ない状況が出来つつあるな、フフン。
249名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 12:34:32 ID:52B3u8Kd0
>>247
チューニョだね
250名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 13:32:15 ID:GucTx9cT0
>>226
貯金するか、マッシュポテトでも備蓄してろ。
251名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 13:37:05 ID:UVo+v10C0
バイオ燃料なんて、大事な食料を燃料になんてするから
神様が怒ってるんだよ。
つか、黙示録ktkr
252名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 14:14:24 ID:/eJAguGB0
小麦農林157号は大丈夫だな
253名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 14:30:55 ID:NIv7DM2l0
>>239
ジャガイモの保存の件ですが、冷凍は試していません。
冷凍庫は他のモノで満杯ですので。

常温での保存方法を模索しております。
254名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 14:44:51 ID:MoSYVcntO
チョコラータ自重
255名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 14:47:09 ID:KhyYYN3JO
遺伝子をいじった小麦を作りましょうと言うカーギル他のバイオテロだな
256名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 14:51:05 ID:gLSPH/YSO
>>226
ジャガビー美味いよ
257名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 15:01:37 ID:pKvMqswmO
ジャガ冷凍は無理っぽい
茹でてマッシュ後冷凍なら
フライドポテトみたいなのがあるからいけるかも
258名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 15:03:59 ID:pKvMqswmO
芋だって連作障害、病気も多いから
結構むつかしいよ
259名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 15:08:17 ID:15/89ol30
>>247
それ日本のシミ芋
260屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y :2008/03/16(日) 15:08:36 ID:nF+yk3M30
今のうち小麦粉とかパスタとか買いだめしとこうかしら・・・
261名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 15:09:47 ID:OAy+YBmG0
このニュースで、先物投資とか言ってるやつって人間のクズだろ。
262名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 15:10:09 ID:w9boI5b50
>>260
4月から値上げはすでに決まってる
買っておくに越したことない
263名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 15:11:25 ID:HlX064QL0
食パン高騰するかと思ったら、
1斤80円くらいで売ってるんだよ。
パスタも安いし。

小麦高騰って本当か?
心配して損したよ。
264名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 15:12:47 ID:pKvMqswmO
小麦無しで何を食うかって
魚、カラス、こんにゃく
鳩、
野菜はつくし、たんぽぽ
ピーマン、ニラ、紫蘇
こんなんで乗り切るか
265名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 15:15:41 ID:w9boI5b50
肉食うかな
266名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 15:52:03 ID:F7XEiBql0
カビキラー株全力買いだな
267名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 16:09:12 ID:l9DbNwJY0
>>184
日本は小麦農林10号を生み出しただけでもう役目は終えたよ。
268こんにゃくエックス:2008/03/16(日) 16:24:21 ID:p9pWCPGf0
干しいも
収穫直後のサツマイモを、皮をつけたまま
2時間ほど蒸しあげる。蒸し器から出した後、
皮をむき、すだれに広げ冬場の寒風を
利用して天日で1週間程度干す。
そのまま干されることもあるが、
ピアノ線などを使って1センチ程度の
厚さに切られてから干されることが多い。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/thumb/b/ba/Hishiimo.jpg/240px-Hishiimo.jpg
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B2%E3%81%97%E3%81%84%E3%82%82
269名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 16:25:44 ID:JE3gGtAO0
小麦オワタ

お米の国でよかったね
270名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 17:51:56 ID:EElUiZif0
前のレスにもふれている部分がありますが
食料自給率39%とか言われているけど、それを作り出すための道具の資源は
輸入品がかなり使われている。(鉄、有機物、原油など
だから、実際の自給率はかなり低くなると思う。

あと、二毛作、品種改良などによる収量の確保という案も
数年維持は可能だが、10年、20年維持するのは肥料等のコストで
一般消費者の財布に影響をあたるような気がする。

こんなことを書いてみると、第二次産業 第三次産業と上位の産業が肥大化しやすい
資本主義経済は最終的に一部を除いて個人一人一人を苦しめる結果になるのか?

あーなんかスレチだし、文体きもいし…
失礼しました
271名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 18:46:46 ID:i7pYKOsm0
>>268
一瞬、スカトログロ画像に見えた。
272名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 18:51:52 ID:spKyOrkqO
か も し ま く り
273名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 18:59:31 ID:8BW+E7rI0
ま た 小 麦 か

ライフが0になるorz
274名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:22:49 ID:NIv7DM2l0
>>268
なるほどねー。蒸してから干す。それも一週間も干すわけですか。
世の中には、色んなやり方があるものですねー。いざというときは、
その方法で頑張ります。
275名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:27:49 ID:jAv2uBnT0
>>263
在庫分で作ってるんじゃないか
4月から値上がりするらしい
276名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:56:58 ID:i7pYKOsm0
だろうなあ。
売る側としては安いうちに出来るだけ買い占めて保管しておいたほうが、周りが値上げした場合に優位に立てるからね営業戦略上。
277名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:00:49 ID:K6vkTVG50
でもさ、米でもおいしいうどんやパンは作れるんだって(・∀・)
米まんせー
278こんにゃくエックス:2008/03/16(日) 20:19:02 ID:p9pWCPGf0
つづき

そのまま生で食してもよいが、火であぶると
黄金色になり、干しいもの糖分が溶け出す
ことにより、やわらかく甘味も増して香ばしい。
家庭においても製造されることが多いが、
蒸しあげる作業にある程度の経験による
コツが必要である。

製法は複雑ではないが手間がかかるため、
価格は1袋500gで1000円程度する
ものもある。また製造時の端切れを
集めたものを「せっこう」と言い、
通常品の半値程度で販売されている。
見た目は悪いが味は変わらない。他に、
干しいもの表面が白い粉で覆われている
場合があるが、これは表面の糖分が
変化したものでカビではない。
279名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:11:55 ID:2ilyuhw50
また、アメリカがアフリカに変な物を撒いたのか?
耐性品種開発して1世代しか育たない種を売り付けるつもりか。
280名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:40:45 ID:bu0oj4pj0
鋭いね
281名無しさん@八周年
人類は滅亡する