【国際】「飢餓が起きる危険も」…アフリカで発見されイランまで拡大した「小麦を襲うカビ」、パキスタンまで拡大か?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸君、帰ってきたで?φ ★
 アフリカで発見されイランまで拡大した小麦を襲うカビの被害が隣国パキスタンにも広がっている可能性が
でてきた。15日の英科学誌ニュー・サイエンティスト(New Scientist )が

 カビは1999年にウガンダで発見されUg99と名付けられた。2001年にはケニアに、2003年にエチオピアに拡大。
2007年6月にはサイクロン「ゴヌ(Gonu)」の風に乗って、海を越えてイエメンまで拡大した。

 ニュー・サイエンティストは、カビが現在イランでも報告され、パキスタンに侵入した可能性もあると指摘し、
「もし本当なら深刻な事態。パキスタンは食糧を自国生産する小麦に大きく依存する上、パンジャブ(Punjab)州
などアジア有数の穀倉地帯であり、そこで生産される小麦は世界各国に輸出されている」と解説する。

 専門家は今週シリアで会議を開き、Ug99の拡散状況を調査し被害の拡大を遅らせる対応策を話し合っている。
これまで抗かび剤の散布や胞子が通るルート上で小麦の作付けを控えるように農家を指導する案が検討されて
いるという。

 一方、Ug99の被害が自国の穀倉地帯に影響することを恐れる米国やカナダはUg99に耐性がある小麦の品種
開発プロジェクトに資金をつぎ込んでいる。

 一般的にこのような計画では病気などに抵抗を持ちつつ作付けを行う耕地の状況や気候に合った品種を開発し、
十分な数の種子を確保するのに最低5年は必要とされる。

 農業技術の向上で穀物増産を目指す「国際トウモロコシ・小麦改良センター(CIMMYT)」のリック・ウォード
(Rick Ward)氏は同誌上で、「Ug99で収穫が減り、穀物価格が上昇するようなことがあれば、飢餓が起きる」
と警鐘を鳴らす。

ソース(AFP BB News) http://feeds.afpbb.com/~r/afpbbnews/~3/1582165/2739913

※1段落目に表現が途中で途切れた箇所がありますが、補完不可能なためソース元のままです。
2名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 20:49:12 ID:wVGVjTqX0
こわ
3名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 20:49:37 ID:9e81Oqor0

小麦がさらに高騰する!
4名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 20:50:11 ID:Q+l3bsn70
カビーン!
5諸君、帰ってきたで?φ ★:2008/03/15(土) 20:50:31 ID:???0
これは、本当にヤバいんじゃないかな…
6名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 20:50:33 ID:OpdfGQzE0
米じゃ米を食うのじゃ
7名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 20:50:47 ID:pxTFh8GPO
たこ焼きアウト!
8名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 20:50:53 ID:qv+cPjL30
バイオエタノールブームの事か
9名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 20:50:56 ID:/8GYreDp0
今頃、突然発見とか怪しすぎ。
作ったやつ出て来い
10名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 20:51:32 ID:uyzXyZgI0
米食え
11名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 20:51:36 ID:yIFQ8VfI0



大切にしまっておきたい 仲良し夫婦 2008年3月6日 10:26
外見も中身も非の打ち所のない夫です。
たまに外で待ち合わせなどをして、夫を見つけるとあまりに素敵でドキッとしてしまいます。

そこが心配でもあります。友人からも散々妬まれました。

早くハゲてもらって構いません。


12名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 20:51:48 ID:nC0mdDXM0
ミラクルシードをつかうのじゃ
13名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 20:51:50 ID:jKLUVWyy0
飢餓民からすればカビか車かの違いだけだな。
14名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 20:51:52 ID:sZCSBrt40
いけーカビルンルン!!
15名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 20:52:03 ID:lgSw57dE0
耐性種を持ってる企業の陰謀


というのが、ゴルゴ13にあった
16名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 20:52:39 ID:o2o1sn640
>>4
17名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 20:52:48 ID:zqr8xswOO
小麦色の肌にできなくなるなんてやだー
18名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 20:52:53 ID:C7YrwGCO0 BE:6700027-PLT(17678)
>>5
やば過ぎだろ。小麦の値段上昇=日本の文化(煎餅諸々)消えるぞ
19名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 20:53:11 ID:noYpfihS0
カビじゃ、メタミドホスは効かないか
20名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 20:53:28 ID:qz2vDz5OO
穀物メジャー(笑)
シカゴ先物市場(笑)
21名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 20:53:35 ID:G9ZzwbPM0
>>9
オレもそう疑ったw 穀物メジャーあたりの仕業か? 
22名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 20:53:37 ID:GunBsGkWO
なるほど、食糧安全保障にかんする非公式調査依頼が、三年前から孫請けのウチに来ているのは、これか…
23名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 20:54:26 ID:g3aeTS/F0
いやいや、これはグリーンデイというスタンドだよ!
高いところか低いところのどっちか忘れたけど早くどっちかに移動するんだ!
ぶっ殺されるぞ!
24名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 20:54:34 ID:y5ssPCTlO
イラン・トルコは米もかなり食うけどアフリカはパン文化なのか
25名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 20:54:49 ID:TW0wVs580
小麦の先物価格が更に上昇するかこれは…。
欧州まで波及したら大暴落だろうけど
26名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 20:55:12 ID:ZtJZ+eO60
やはり、地球は人類に「死ね」と言ってるんだな。
27名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 20:55:20 ID:zxgV1gfh0
地球意思による人間の間引きが加速してるな
このカビもっと大繁殖して食料危機で人類半分くらいになればいいな
28名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 20:55:41 ID:ZocwrD2ZO
さぬきうどん脂肪のおしらせです
29名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 20:55:41 ID:9s6kHeIK0
小麦さび病って病気らしいね。
世界で生産されている品種の中で、この病気に抵抗力があるのは20%程度らしい。
30名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 20:55:57 ID:H1j4hNa/O
人間に必要なのは、水・食料・エネルギー

日本の戦略は、如何
31名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 20:56:33 ID:fIzHO0aFO
>>18
せんべいは米からじゃ?
うどんはヤバイけど
32名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 20:56:50 ID:yKQJ5GMW0
こうしてカップ麺の値段がまた上がることに
33名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 20:56:58 ID:j1/eCN0QO
アメリカが開発したカビ?
34名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 20:57:27 ID:TzTRNBjI0
米最強伝説
35諸君、帰ってきたで?φ ★:2008/03/15(土) 20:57:37 ID:???0
>>18
ただ、日本の場合は作ろうと思えば作れそうな気がするんだよなぁ…

安価な外国産が入ってきて、採算割れしちゃうから国内で作らなかった面もあるでしょ。
36名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 20:57:38 ID:jpVm0Q3+0
米が主食の日本にはあんまり関係ないな。
37名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 20:57:47 ID:22NBOiIs0
また中国産か
38名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 20:57:56 ID:qxgAHkYZ0
穀物メジャーウハウハだな
39名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 20:58:14 ID:nCuSSggA0
ほんとにアフリカって迷惑だな
人類規模の悪いものは大抵アフリカか中国起源
40名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 20:58:45 ID:zLIf4WWN0
Ug99耐性の小麦品種を作ることができたら育成者権でえらいもうかるんじゃね?
41名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 20:58:51 ID:ZtJZ+eO60
これでもっと米が消費されればいいなぁ
42名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 20:58:55 ID:m8PJH5z4O
>>24
アフリカではとうもろこし、キャッサバなんかが多い。小麦はどっかの誰かさんが売り買いするために作ってるほうが多い。
43名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 20:59:05 ID:Hnyy2chg0
最近人類を減らそうとするあからさまな工作が多すぎ無いだろうか?
44名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 20:59:33 ID:iwaVzs7x0
穀物への投機は何らかの規制が必要だな
行き過ぎると飢餓と戦争を容易に引き起こす
結果的にかえってコストがかかることになる。
45名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 20:59:38 ID:TzTRNBjI0
>>39
起源は<丶`∀´> ウリニダ
46名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 21:00:19 ID:HIog0vau0
実害の詳細はどうなの?
小麦の国際取引している人教えてください。
47婆 ◆HKZsYRUkck :2008/03/15(土) 21:00:33 ID:rhl6Pycl0
カエルツボカビといい、これといい、ローカルな病気がグローバルに
拡大するのがはやってるな。
48名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 21:00:37 ID:DGqP8WQU0
かもすぞー
49名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 21:01:16 ID:44K9J5OV0
チャンコロが生物兵器をうっかりアフリカでばら撒いたに決まってる。
50名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 21:01:23 ID:hUZHEACt0
米を作って米粉にしたら億万長者です
51名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 21:01:23 ID:QNCqukcV0
小麦のHIVかー こわいなー
52名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 21:03:00 ID:TzTRNBjI0
>>50
米粉パンもあるしな
53名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 21:03:11 ID:DJJpizOB0
パンが無いならもやしを食べればいいじゃない
54名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 21:04:26 ID:50vh5FPgO
アフリカって色んなものが生まれるな…
55名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 21:04:37 ID:B3NFfrQv0
SOFT99掛ければ大丈夫
56名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 21:05:03 ID:bLaIVYs/0
こう言うニュースが大事なんだよ。
世界中のエコノミストは注目する記事だ。マネーの流通が変化するから。
そして我々庶民はいつの間にかインフレに巻き込まれて家計が火の車になる。
疫病の流行は植物にも動物にも人間にも平等に押し寄せてくる。
やはり温暖化か・・・・・・
57名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 21:05:29 ID:Xa0tGfh70
世界の支配者カーギル
58名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 21:05:30 ID:hyr5iH2u0
これ、朝鮮人がばら撒いてるらしいよ
59婆 ◆HKZsYRUkck :2008/03/15(土) 21:05:52 ID:rhl6Pycl0
60名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 21:05:56 ID:dyCqFoej0
>>56
 マーネ
61名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 21:08:14 ID:4S9JnCAd0
どうせ米帝と穀物メジャーの陰謀に決まっとる
62名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 21:08:19 ID:oBLiIetP0
農薬である程度は対処可能だ。問題なのは資金力のない途上国、後進国の農家は
対応する農薬を手に入れる資金力がないこと。
アメの大規模農家ならだいじょうぶだろが
63名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 21:08:31 ID:3R+ToUnF0
イルミナティによって決定されたものだからおまえらも従うように
64名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 21:09:01 ID:ld8CruIu0
>>36
コメに対する生物兵器は、昭和20年にその使用が検討されているが?
65名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 21:09:37 ID:5xZYyCXb0
また食いもんが高騰すんのか…
66名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 21:10:06 ID:j1/eCN0QO
飯となして足らずんば即ち粥となし
粥となして足らずんば即ち米湯となさん
67名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 21:11:38 ID:A2Kc9G9l0
そんな小麦はイラン
68名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 21:12:03 ID:ld8CruIu0
>>43
だが、先進国庶民が生活レベルを維持するには仕方が無いことかも。
69名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 21:13:01 ID:Y7PT+cfW0
中国人がアフリカに持ち込んだのかも...
70名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 21:13:09 ID:iwaVzs7x0
小麦価格がまた上がるから、米農家にとっては朗報だろ
71名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 21:13:24 ID:HnfgeHpM0
まるでナウシカだな
72名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 21:14:08 ID:4GmI49Yn0
貧乏人は米を食え!!!!!!!!!!!!!!!
73名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 21:14:27 ID:ejLiRkEC0
毒よもぎ
74名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 21:14:55 ID:5iipxZfg0
今のうちに土粥の作り方でもググッとくか…
75名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 21:15:07 ID:zxgV1gfh0
>米を作って米粉にしたら億万長者です
米粉のアピールが大事だな
だけども世界的に米粉の需要が増えてきたら
どうせ中国とかアメリカが大規模低価格で作り始めるだろうからなぁ・・・
76婆 ◆HKZsYRUkck :2008/03/15(土) 21:15:08 ID:rhl6Pycl0
>>43,>>68
食い物減らして人口を減らそうというのは、下の下策な気がする。

画伯:「は、腹が減ると、怒りやすくなるんだな。」
77名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 21:16:10 ID:98Qq/ixkO
なんか世界の終末が近づいてるってかんじだな。
78名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 21:16:24 ID:hUZHEACt0
多分、アメが開発した遺伝子組み替え小麦でしょ
79名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 21:16:36 ID:gEt65hhRO
国産小麦は大丈夫か?
80名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 21:16:42 ID:U37Klebh0
グリーンデイ
81名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 21:16:47 ID:ejLiRkEC0
日本人はお腹が減ると怖いんだぞ 戦後の日本が骨抜きになったのは洋食のせいだ
82名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 21:16:48 ID:qqz9dRns0
地球\(^o^)/オワタ
83名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 21:17:02 ID:qxgAHkYZ0
>>76
怒った民衆暴動→当局「これはテロだ。鎮圧する」→虐殺ウマー
84名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 21:17:20 ID:/vGYlPYR0
旨い小麦(いわゆるパンコムギ)は滅びるかもな...

旨くない(不味い)オオムギ(やデュラムコムギ)で我慢出来るかな?w
85名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 21:17:37 ID:izk2r/6oO
結局、アメリカとロシアくらいだろ。来たる飢餓事変に耐えられるのは
86名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 21:18:54 ID:BOe7mfV00
早く高いところへ逃げるんだ!!!!
87名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 21:19:07 ID:yy1tnl7S0
>>81
>日本人はお腹が減るとこわいんだぞ

なんか凄く笑った
88名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 21:19:13 ID:ejLiRkEC0
耐えたつもりが絶えてたりして
89名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 21:19:27 ID:ikMwXgBT0
米も蕎麦も無事ならどうでもいい。


香川県ナムwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
90名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 21:20:02 ID:IMgcFC/b0
パスタマシーンぽちったばかりだってのに!
91名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 21:20:23 ID:ZmYAjBDY0
またどこかの穀物会社がゴルゴに依頼するんだろうな

とっとと さいとうたかを氏には逝っていただいて

最終回を読みたいもんです

もう飽きました 2年遅れの国際情報には


追伸 ベトナム政府が絡んでたら面白いだろうね  と

潰してみる
92名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 21:20:40 ID:ldLU7/PW0
バイオロジカル・コントロールの学者達は何しとる?
Punica graminis を殺す生物はまだ開発されてないのか?
93名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 21:20:42 ID:yhqFgGVK0
>>18
せんべい、もち、が何で消えるんだよ
94名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 21:20:46 ID:lgSw57dE0
>>52
米粉パンは、米粉に小麦グルテンを加えてる
95名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 21:21:17 ID:gEt65hhRO
 とりあえず穀物メジャーGJ。イスラム諸国の胃袋を押さえておけば、西側諸国の優位は揺るがない。
96名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 21:21:41 ID:AVStfG2X0

小麦さび病Ug99が世界の穀倉地帯を壊滅させるか! 「スピリチュアル・ライフ(76993)」 [ カテゴリ未分類 ]
サイエンスの今年の3月号に「小麦さび病Ug99が世界の穀倉地帯を壊滅させるか
Deadly Wheat Fungus Threatens World's Breadbaskets」と題した論文が掲載された

このページによると
「この病気は、1999年にウガンダで初めて発見された真菌(カビ)の株(Ug99)が引き起こすもので、
以来2年間は消滅したと見られていたが、2001年にケニアで再発、その2年後にはエチオピアにも現れた。

「新たな報告は、この株は世界のその他の地域にも拡散しているのはほとんど確実で、世界食糧危機を生み出す可能性もあると警告する
報告によると、胞子が風で運ばれるこの菌は小麦に感染、70%もの損害を引き起こす可能性がある。
ウガンダ株は、他の株には抵抗性のある小麦品種にも感染するから、特に心配されるという。」

また、このページによると「「UG99」という小麦さび病について報道する大手通信社はいない。
このUG99は世界の小麦収穫量の70%を壊滅させる可能性がある。」とされ、
発展途上国ではUG99を重大な脅威と受け止め、これらを報道しようとしない先進国の大手通信社に対抗する、
報道機関を設立しようとする動きもあるくらいだ。http://plaza.rakuten.co.jp/OmMaNiPadMeHum/diary/200706050000

日本の厚生労働省も把握しているが、日本でも報道はなされていない。
http://www.forth.go.jp/cgi-bin/promed/search.cgi?title_link=20070416-0010&button_detail=on
97婆 ◆HKZsYRUkck :2008/03/15(土) 21:21:52 ID:rhl6Pycl0
>>83
国の中で偏りがあるなら内乱で済むけど、国が丸ごと飢えてたら
よそんちに出張っていくしかないやん。
98名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 21:21:59 ID:dQMdZnzu0
日本の学生「飢餓?じゃあ別の物食えばいいじゃん」
99名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 21:23:16 ID:yhqFgGVK0
段々近づいてくる
100名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 21:23:21 ID:hPyp4o9n0
これはやばいじゃないかな
101名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 21:24:34 ID:hVzEj3s30
パンがなければケーキを食べればいいじゃない
102名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 21:24:43 ID:oIHiDEb20
カビごと食っちゃえば良いんじゃねえの?
103名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 21:25:01 ID:qqz9dRns0
ケーキ食えばよくね?
104名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 21:25:57 ID:tgCVd2Lo0
日本は国内に米粉パン広めようよ
量産すればそれほどコストアップしないってよ
105名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 21:26:57 ID:FMiKb17d0
資源の争奪戦争 ハルマゲドンが近いのか
106名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 21:28:13 ID:hUZHEACt0
日本は米の自給率は98%あるから
主食は大丈夫。
副食の魚の自給率は50%
生鮮野菜の自給率60%あるみたい

その他は・・・

107名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 21:30:16 ID:d4teXznsO
>>104
それは農家の仕事が増えるが儲けはそのままって事なんだが理解してる?
108婆 ◆HKZsYRUkck :2008/03/15(土) 21:31:06 ID:rhl6Pycl0
>>104,>>107
西洋には家庭用の麦臼(ミル)とかあるじゃん。
あれっぽく、挽きたての米粉を使ったレシピを考えて
ミルといっしょに売るの。
109名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 21:31:53 ID:JEGJ3F+P0

「いや、中国人の技術でそんなカビをつくる能力は無い」
「じゃあ中国人が盗んでばら撒いたんだ」

110名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 21:32:48 ID:NUCe8Rj+0
かもしてアフラトキシンとか出さないのか
111名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 21:33:24 ID:0kn/0+9H0
新製品 カビキラーふりかけ
112名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 21:34:18 ID:khQh6z7r0
フーゴ?
113名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 21:38:12 ID:QCEiik0p0
人類が小麦を栽培し始めてから1万年以上・・・
ほんとにいまさら新種なの?
114名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 21:40:17 ID:ejLiRkEC0
中国は強力な農薬を使ってるからカビも死ぬよ
115婆 ◆HKZsYRUkck :2008/03/15(土) 21:42:21 ID:rhl6Pycl0
>>113
アフリカのウガンダくんだりで栽培を始めたのは、
あんがい最近なんじゃないかと。20世紀はじめくらい?

そこで、それまでそこらの雑草や土の中でほそぼそ生きてきた
Ug99さんが、「お、コムギっておいしいんじゃね?」と思ったと。
116名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 21:44:53 ID:yy1tnl7S0
>>115
日本に入ったら、お、米っておいしいんじゃね?って思うかもしれないってこと?
117名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 21:46:34 ID:PfZhvo3c0
黄砂と一緒に飛んできそう・・
118名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 21:47:07 ID:MiHYu4080
エイズ、エボラ、小麦カビはアフリカ発祥。
毒の食い物は中国発祥。
どっちもどっちだ。
119名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 21:48:24 ID:z12+c2Xn0
小麦さび病以外に、麦角病(イネ科の病害)がありがち。
120名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 21:53:33 ID:5UpErJuG0
抵抗性品種がないだけで単に農薬(殺菌剤)まけば済む話なのか
農薬も効かないのかで事情はずいぶん変わるな。


This could lead to increased wheat prices and local or regional food shortages.
訳:小麦の価格高騰や局所的な食糧不足を引き起こす恐れアリ。

FAONewsroom 12 April 2007, Romeの表現だと、ずいぶん控えめ。
金持ち国家はいつもどおり農薬で対処できるのでは?
121名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 21:53:36 ID:fM96xPk+0
これ以上小麦の高騰は勘弁…
122名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 21:54:26 ID:0kTffv6H0
うはwww「リアル穀死病」かよwwww

よし、みんなで米を植えるんだ。
123名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 21:58:56 ID:hPyp4o9n0
アフガニスタンから中央アジアを通って
中国やウクライナ辺りに広がったらかなりヤバイな
世界的に食料価格が異常なことになる
124名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 21:58:57 ID:1Aqy9UWm0
小麦高騰をたくらむ闇の勢力による生物兵器テロだな、こりゃ。
125婆 ◆HKZsYRUkck :2008/03/15(土) 21:59:22 ID:rhl6Pycl0
>>116
それはわからんな。
もちろん稲と麦には共通の病気もあるから可能性はある。

だけど、日本の大部分では稲と麦の作期が半年ずれてるから、
まあ関係ないかと。
126名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 21:59:58 ID:yhqFgGVK0
パンが無いならおにぎり食べればいいじゃない
127名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 22:00:37 ID:kcIpEnbD0
破滅だ……
128名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 22:10:38 ID:2HDDlF+r0
コメパンマン
129名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 22:12:22 ID:K18QsDMs0
パンがなければ米があるジャパン最高
130こんにゃくエックス:2008/03/15(土) 22:12:28 ID:/ch5E4p50
じゃがいもを作れ
丈夫 環境を壊さない 腹も膨れる
131名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 22:12:37 ID:C7YrwGCO0 BE:26796678-PLT(17678)
>>31
>>35
新潟見てみれ・・・
132名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 22:17:54 ID:FKIjndID0
粉物ピンチだな・・・
土地荒れ放題にしてる農家は少しでも小麦自給量増やすのに貢献してくれんかな
133名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 22:19:53 ID:GUegouPi0
もしも特亜人にしか効かないカビ、細菌、ウイルスを発見したら、
ノーベル平和賞を貰える筈だ!
134名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 22:20:13 ID:3nZ8J/lt0
デュラムが無事ならいいや
135名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 22:20:41 ID:2HDDlF+r0
>>132
国がコメ作るなって言うので泣く泣く荒らしてるってところもあるよ。
136名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 22:22:10 ID:Yk7cQ7Ur0
さぬきうどんブームもここまでか
137名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 22:22:23 ID:LnhLU5V70
犯人はバイキンマンだろう。アンパンマン・ジャムおじさんを原材料からしめあげる作戦に出た。血も涙もないやつだ。
138名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 22:25:10 ID:kESG4wsn0
これはまじでやばいな
止めようが無いだろ
139名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 22:26:09 ID:l9a3N0/m0
ジョン・クリストファー「草の死」みたい
140名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 22:30:36 ID:qQdcqaAx0
いざとなれば日本はどれくらいまで米の自給率を上げられんだ?
150%くらい?
141名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 22:31:06 ID:6YxdufQY0
穀物メジャーの野望
142名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 22:33:28 ID:VemWexeR0
日本国内では、
「タコ焼き」や「お好み焼き」など、小麦粉を使う料理が多い大阪が特に困るだろうな。
143名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 22:34:03 ID:kpYHVoR80
米と大豆があれば何とかなる。
大豆、日本で何とかならんのか?
144名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 22:34:16 ID:bH8amA+q0
米でパンを作れるように、遺伝子組み換えでグルテン強化した米を開発してるけど
プロ市民が遺伝子組み換え作物に反対してるからな。
145名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 22:34:25 ID:ZA1qZp4v0
オーストラリアとアメリカに撒いたら...
146婆 ◆HKZsYRUkck :2008/03/15(土) 22:35:47 ID:rhl6Pycl0
>>140
公式には3割減反だから、130%までは余裕かと。
147名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 22:36:02 ID:5UpErJuG0
>>140
世界的な有事と言うことは、当然、トラクター用の石油は使用禁止、
肥料は水力発電の電力で生産ですかね?

米より効率の良いジャガイモ作ってますが、3平方メートルだけです。
うまくいっても10kgちょっとなので、おおよそ1万キロカロリー。
まかなえるのは一週間分だけですね。

国民全員に年二回70平方メートル程度人力で耕す義務を課せば炭水化物は自給できそう。
農地が問題かも。
148名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 22:42:55 ID:qQdcqaAx0
まあ日本の米は単品で旨すぎるのが欠点というかなんというか。
普通穀物ってうまいとかそういう問題じゃないからなあ。
大量に出来ればそれでいいというかなんというか。
149名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 22:43:01 ID:WMpomAw7O
結局人類はカビに殺されるのか
150名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 22:58:40 ID:ODbOTctN0
遺伝子組み替え種をてっとりばやく食用に浸透させるための
米国の罠。実はすでに改良種は完成している
151名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 23:10:03 ID:RNlevnFp0
この程度の平気余裕で作れる
152名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 23:16:02 ID:5cwzS4TB0
オーストラリアがシーシェパードの取り締まりに動いたのって、
これの問題もあるのかね?

これじゃ紛争は確実だな、問題は水を得ることになるから。
153名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 23:16:05 ID:+lUo/Zxu0
ダイセン濃い目で噴霧しとけばOK
154名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 23:22:02 ID:3hwru4OX0
イランやイラクのテロリストが、
この胞子を持って
アメリカの穀倉地帯を旅したら
効果は絶大。
155名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 23:32:34 ID:kpYHVoR80
>>148
寿司屋で定連になって、特注でオニギリ作ってもらうと
無茶苦茶うまいの食えるしな。
156名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 23:34:30 ID:ilT7dWsk0
ケーキ食えばいいじゃん
157婆 ◆HKZsYRUkck :2008/03/15(土) 23:37:24 ID:rhl6Pycl0
>>155
すし屋のおにぎりって、酢飯なのん?
158名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 23:40:41 ID:uh51kxEF0
遺伝子組み換え食物を使わせるために
アメリカがばら撒いている
159こんにゃくエックス:2008/03/15(土) 23:43:43 ID:/ch5E4p50
俺農業系の研究所に勤めてるんだけど
マジ食糧危機来るよ けど大丈夫
米をハイパー遺伝子組み換えにして澱粉質
二倍に出来るし大きさも二倍になる。
で、根っこにはジャガイモがなる。小麦も
米化させたのを大量に作れるようになる。
好き放題だよ。二毛作どころか三毛作も出来る。
農地がなくなったらビルの中に植えればいいし。
サハラ砂漠の真ん中でも出来るようになる。
という妄想でした
160名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 23:44:47 ID:H9kunhr10
これこそ、地上に飢饉をもたらす現れる、黙示録の第三の騎士に違いない。
次は、疫病を運ぶ第四の騎士が現れるぞ。
161名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 23:46:02 ID:/K71mW2qO
いまこそ遺伝子組み替えの真の力が発揮される
162名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 23:46:28 ID:Hnyy2chg0
>>159
そういうのって未来の植物とかで昔は言われてた気がするが
ぜんぜん実現しないね
思うに収穫量を増やすのには限度があるんじゃないか?
光合成以上のエネルギーは作れないだろうし
163名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 23:47:31 ID:/gXDLpNx0
腐海が広がり始めてるな
164名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 23:49:09 ID:e0EuYh320
アフリカではよくあること
だからアフリカの奥地いくんじゃねぇよボケが!
165名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 23:52:13 ID:NKux8TPK0
(´・ω・`)最近カビが強力になってきてる。

製薬会社がばらまいてたりして。
166名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 23:54:09 ID:YxK+z6+OO
黄砂が何を運んだの?
167名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 23:59:09 ID:BuOTK4TK0
いざとなったら米食拡大で対応できる日本は意外と強いのかもな。
168名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 00:02:11 ID:XDrNRvxu0





>カビは1999年にウガンダで発見されUg99と名付けられた。

おい、これがアンゴルモアの・・・




169名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 00:02:29 ID:jB0gPr5UQ
こういうのいっつもアフリカなのな
170名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 00:04:18 ID:g9wu+70C0
米農家ウマー
171名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 00:05:27 ID:oo7nHIz50
また麦の値段が高騰する
経済にも悪影響
172名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 00:06:54 ID:ZRKpcyTR0
麦がだめなら米を食べればいいのに
173名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 00:07:01 ID:cxE4LIWs0
長い浄化のときが訪れたのじゃ。。
174名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 00:08:01 ID:sEo19nle0
いよいよ世界の破滅が迫ってきました
175名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 00:08:25 ID:SJlkCNCu0
パンにはバターや塩や砂糖が入ってるんだな。
だから米より美味しくて当たり前なんだな。
176 :2008/03/16(日) 00:09:09 ID:02DjUq6J0

 麦がダメなら、水田稲作は無理だが、

 陸稲を植えて、米食に変えればいいよ。

 相当に不味いけど・・・・
177名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 00:09:10 ID:zypArxBy0
ある特定品種の遺伝子を持つ小麦に感染しない模様。
178名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 00:10:01 ID:ookxxn7n0
ラーメン屋ざまぁw
179名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 00:10:25 ID:d6o/SWSG0
とりあえずバイオテクノロジーで「カビを襲う小麦」をつくってみるとか
180名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 00:10:36 ID:X6/f2Gj+0
いくら米が主食ったって、天ぷらやカツやその他もろもろにだって
小麦って使うしなぁ
181名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 00:11:36 ID:z35hiWZ+0
きびだんご食おうぜ!
182名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 00:11:55 ID:sWO6p/x+0
日本も菓子メーカーや外食産業なんかは超大打撃だろうな。
183名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 00:13:06 ID:SJlkCNCu0
小麦なんかより大豆を自給するべき。
味噌、醤油、酒
米と大豆があれば日本人は生きていける。
184名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 00:14:43 ID:Pf4KXbFL0
やっぱり日本は昔の農耕に戻るべきだが、このug99って研究日本じゃ
どこまで進んでるんだ?こんな基礎研究を日本人のレベルで援助してやれば
いいのにな。
185 :2008/03/16(日) 00:18:02 ID:02DjUq6J0
この前、テレビで紹介されてた、食糧輸入ストップの場合の

食事の、イモが主食みたいなメニューは大嘘だって書かれてたな。

現在、品種を選べば、九州から東海の太平洋沿岸まで

米の2期作が出来るらしく、これに休耕田を復活させれば

現在の3倍の収量が確保できるらしい。

米だけは、何が起きても毎日3度、タップリ食えるってね。
186名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 00:19:13 ID:Adgy8rsu0
インスタントラーメンどこまで値上がりするねん
187名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 00:27:00 ID:zSJUgtp70
>>183
転作は可能。
ただ、田んぼからの転作だと手間が掛かる割りに量が取れないし、
相場に左右されるからあまり出荷できない。

>>181
本物の黍餅は牛皮まがいじゃないw 堅いしモソモソ。
188名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 00:31:54 ID:psGzPXtY0
賢狼ホロ、絶滅の危機
189名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 00:36:51 ID:oV1RElUk0
米作ればいいんじゃね
米からもバイオ燃料作れるみたいだし
もっと効率良くなれば米だけでいいじゃん
縄文時代から米作って来てるんだし
連作しても問題ないし最高ジャン
190名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 00:37:09 ID:X6/f2Gj+0
>>188
ホロに緑の毛が生えるだけじゃね?
191名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 00:38:14 ID:P/MHyfH60
これはあかん、これはあかんで!
192名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 00:42:03 ID:GwnDrn0p0
より効率良くパンを膨らませるイースト菌の開発を急げ。
193名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 00:43:27 ID:x+V+nman0
小麦一ますは一デナリ、大麦三ますも一デナリ。オリブ油とぶどう酒とを、そこなうな。

…((((;゜Д゜)))
194名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 00:44:32 ID:AqDNwZ3V0
先に言っておく
カビの毒素<<<<<<<殺菌に必要な農薬の残留被害
195名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 00:47:05 ID:q8+JRsn/0
小麦を襲うカビていもち病かよw
196名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 00:47:47 ID:slJHZq8M0
そもそも、小麦と大麦どう違うの??
197名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 00:48:50 ID:Adgy8rsu0
>>194
問題は毒素じゃなくて食糧難
198名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 00:52:17 ID:I6r5QFbj0
もう小麦ダメポ・・・と言うことで明日の朝食は米飯と味噌汁にするか。
199名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 00:53:47 ID:DLBce+YC0
>>196
小麦は小さく、大麦はでかい
200名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 00:54:55 ID:aGIeJOvJ0
麦味噌だって食べられないんだからね
うどんやほうとうも食べられないんだからね
天ぷらも食べられないんだからね
201名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 01:01:46 ID:aHCUwwFq0
アンゴルモアの大王ですか?
202名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 01:08:15 ID:XoZZ6Z0n0
>>193 はヨハネ黙示録の一節。
203名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 01:25:45 ID:9xj9dI8kO
ナースウィッチ小麦ちゃんが星のカービィに襲われたと聞いて飛んできました。
204名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 01:33:21 ID:7YRhB3QW0
米粉や米粉パスタを輸出しよう
205名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 01:33:54 ID:PY2ncu2Y0
米から酒が出来るんだから
日本は日本酒で走れるエンジンを開発すべしw
206名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 01:45:41 ID:i7pYKOsm0
日本は金で買いあさるから食料品が高くなるだけで命は大丈夫だろうけど、危ないとしたら近畿地方だろうね、飢饉だけに。
207名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 01:46:23 ID:87Bjoc2K0
>>206
最近日本の買い負けが増えているそうだ
208名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 02:01:17 ID:FHlq7SXU0
主要国+このニュースに関係しそうな国の小麦生産量(2004年)

9195万t 中国
7206万t インド
5874万t 米国
2100万t トルコ(世界9位)
1950万t パキスタン(世界10位)
1400万t イラン(世界14位)

下3ヶ国は小麦の生産量はそう多くない上、小麦の輸出国ではない(殆ど国内消費)。
つまり大した影響はありそうにないと言うこと。
209名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 02:02:51 ID:paUqAi0q0
>>107
意味不明
製粉会社に米を売れば良いだけじゃん
210名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 02:30:31 ID:Adgy8rsu0
>>208
小麦が足りなくなったら輸入し始めるでしょ
211名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 02:38:03 ID:j7SWy8kx0
>>208
イランやパキに到達したらインド中国まで時間の問題だろ
212名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 02:51:25 ID:2XXmxi+n0
よし、小麦の先物を全力買いだ。
213名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 03:18:03 ID:i7pYKOsm0

パンデミック、アメリカ不況、飢饉、中国内乱・・・
いわゆる人口を半減させるとかいう陰謀論が妙に現実味を帯びてくるよなあ。
214名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 03:32:04 ID:CahL8hWt0
俺のパスタが・・・!
こうなったら十割のそばで代替するしかない!
215名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 03:59:45 ID:L1lB76Lc0
とりあえず米の増産・・・ていうか減反止めれ。
216名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 04:07:09 ID:3/49L04pO
>>211
この小麦カビ病がソマリアで見つかったのが一年半ぐらい前じゃなかったかな。それを考えれば、二年後には中国、オーストラリアまで達すると考えてよいのでは?
217名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 04:10:57 ID:i7pYKOsm0
>>211
インドに引導を渡すって結果になるな。
218名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 04:23:33 ID:xqxIE5g30
小麦なんて元々米に比べて収穫率超悪いんだから
かわりにジャガイモでも育てりゃおkでしょ
219名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 04:26:01 ID:xvZMkC8R0
>>218
米が作れるほど水が豊富な土地も珍しいわけで小麦は貴重な穀物だよ
220名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 05:36:25 ID:Drq7HvlE0
最後は蕎麦だな、アレルギー持ちには申し訳ないが。
221名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 06:46:47 ID:7WPQ0yAU0
>>217
あ? 何か言ったか?
222名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 07:47:34 ID:7YRhB3QW0
   ∧∧
  (,,゚Д゚)  ∬   山田く〜〜ん、>>217さんの
pく冫y,,く__) 旦   座布団全部持ってって〜〜〜
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
TTTTTTTTTTTTTTTTTTT
223惨事に遭いましょう:2008/03/16(日) 08:26:25 ID:M15g2iYG0
>>1
『黙示録計画』は着実に進んでいる…
224名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:27:51 ID:IKLOFpqX0
腐海の胞子じゃああああああああああああああああああああああああああ
225名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:35:29 ID:EcmKPtm1P
おいおい、米も大好きだけど小麦も大好きな俺としては大問題だよ、これ。

パキのお隣のインドなんか大産地だし。
まかり間違って中国とかアメリカにコイツが上陸したら大パニックだよ。
226名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:37:39 ID:L9/mtiZ50
>>130 :こんにゃくエックス様
> じゃがいもを作れ
> 丈夫 環境を壊さない 腹も膨れる

じゃがいもは栄養・味覚も気に入ってるので、ぜひ保存食の主力にしたいんですが、
保存が難しいですね。今まで、3つの方式を試してるんですが、
 (1) リンゴと一緒にジップロックに密閉
     → 結果:2ヶ月で発芽。リンゴも5%くらいが腐りました
 (2) 千切りにして天日乾燥(ザルに乗せて、干しカゴに入れる)
     → 結果:天火乾燥後は、保存性バッチリのようですが、
      天火乾燥に4昼夜もかかってしまったのが(関東地方)要改善
 (3) スライサーで薄切りにして天日乾燥(ザルに乗せて、干しカゴに入れる)
     → 結果:まだ乾燥開始2日目ですが、スライスするとザルにピッタリ
         くっついちゃうし、互いに重なりあっちゃうしで、意外に
         乾燥しにくいかも(トホホ)
いずれもイマイチなので、次回は次の方式でトライ予定です。
 (4) 7mm角くらいでサイコロ切りにして天日乾燥(ザルに乗せて、干しカゴに入れる)
    ・切る作業が少しめんどくさそう。

もっと賢いジャガイモ保存法がありましたら、ぜひ教えてください。
227名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:48:59 ID:MJaDpMY9O
このニュース国内TVで放送されてるのか?大事件だと思うのだが。
228名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:54:23 ID:DrPsVqA5O
セントエルモの火じゃないのか。

小麦高騰してるのにこれかよ、もう暴騰するかな?
食糧危機がいよいよ現実味を帯びてきたな、クソ政府はまだ自給率を上げないつもりか?本当に飢え死にする日がくるぞ。
229名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:55:56 ID:IKLOFpqX0
そうか
これで2012年でマヤの暦が閉じているように
人類の終焉が迎えられるのかもしれないな
マヤ神話によれば、いまは、第4の太陽の時代らしいが
太陽活動の極大期が2012年に最大となり
このカビがますます繁殖し、大洪水がどうにか
こうにか起こって人類は消滅するんだ!


ナンダッテー!!ΩΩΩ
230名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 08:59:32 ID:IKLOFpqX0
でもこれ発生源から見ると
赤道直下地域から北上してるし
あながち地球温暖化による
拡大という説も間違いではないかもしれないな
231名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:03:06 ID:95YmnIYP0
金儲けの為なら
何でもやるなぁw
232名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:11:06 ID:SDVEtYWx0
とにかく芋とクジラで完全武装するしかない
233名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:32:54 ID:cFMTGAIN0
米の2期作とか休耕田の復活とかも、大量の石油を消費する
という視点が抜けてるぞ・・・
234名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:36:07 ID:AHhjjuBP0
カビで人類滅亡か・・
235名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:39:17 ID:5vPdkaRn0
日本がいくら金持ちだろうと、一発、世界飢餓が始まれば、
籠城戦で場内の小麦の価値が同重量の金と同じになる…なんてのと似たよな状況になるかもね。
236昇天 ◆FROGDXRREM :2008/03/16(日) 09:39:43 ID:0rVsP9250
はいはいケムトレイルケムトレイル 
237名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:41:28 ID:b4tUyFHPO
すでに黄砂と伴に飛んできてるんじゃね?
238名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:47:12 ID:z35hiWZ+0
おまいら!インコの餌に米と麦をちょっと混ぜれば十穀米に・・・・・
239こんにゃくエックス:2008/03/16(日) 09:53:41 ID:p9pWCPGf0
>>226
冷凍は試したの?
240名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:56:56 ID:stz/lDjt0
>>239
♀だったんか・・・
241名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:58:53 ID:bLlu6lrG0
総ての予言は的中しつつある。
結幕はもうすぐじゃ・・・
242名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:04:25 ID:z1j0WxWg0
これが後の「腐海」になるのだ
243名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:34:51 ID:hXd/8rvM0
米食えばいいじゃん米食えばいいじゃんっていうけどさあ、被害にあってる
国から見れば死活問題だよ。日本だって過去にも病気や害虫による米
の不作で飢饉を経験してるから他人事とは思えない。俺は
陰ながら応援するよ!でも追い詰められて戦争になるといった無
謀なことだけには走らないで欲しい。でも、当分は
だいすきな饂飩が食べられなくなるのかなあ、ちょっと心配。
244名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 11:06:58 ID:7WPQ0yAU0
>>233
そうそう、石油が無いと今の日本の農業なんて立ち行かないもんね。
食料と違って石油なんて自給不可能だし。
円の力を維持して石油を買っていかないとオシマイ。で、円の力の源は工業。

カロリーベースで計算する食料自給率は必然的に畜肉・畜産品の比率が高くなり、
その畜肉も国内で生産された穀物飼料を食べて育った分しか自給されたとみなされない。
鶏卵なんか国内でほぼ100%生産されてるけど、殆どのエサが輸入品なので自給率は10%。

肉と乳製品と卵とパン食う限り食料自給率なんて上がりようがない。よって自給がどうこう騒ぐのは無意味。

245名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 11:15:23 ID:PY2ncu2Y0
今の小麦先物価格高騰はこれが原因か
246名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 11:38:13 ID:4CfMpyzo0
何これ麦角?
247名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 11:42:15 ID:4CfMpyzo0
>>226
原産地アンデスでは
収穫したジャガイモを初冬の寒さの中に晒し、冷凍のち解凍させてスポンジ状にして
足で踏んで水を切り、保存するという技術があったと思う。

要するに高野豆腐?フリーズドライ?
248名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 12:00:01 ID:eBBVgiJ80
GMO作物を容認せざるを得ない状況が出来つつあるな、フフン。
249名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 12:34:32 ID:52B3u8Kd0
>>247
チューニョだね
250名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 13:32:15 ID:GucTx9cT0
>>226
貯金するか、マッシュポテトでも備蓄してろ。
251名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 13:37:05 ID:UVo+v10C0
バイオ燃料なんて、大事な食料を燃料になんてするから
神様が怒ってるんだよ。
つか、黙示録ktkr
252名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 14:14:24 ID:/eJAguGB0
小麦農林157号は大丈夫だな
253名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 14:30:55 ID:NIv7DM2l0
>>239
ジャガイモの保存の件ですが、冷凍は試していません。
冷凍庫は他のモノで満杯ですので。

常温での保存方法を模索しております。
254名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 14:44:51 ID:MoSYVcntO
チョコラータ自重
255名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 14:47:09 ID:KhyYYN3JO
遺伝子をいじった小麦を作りましょうと言うカーギル他のバイオテロだな
256名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 14:51:05 ID:gLSPH/YSO
>>226
ジャガビー美味いよ
257名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 15:01:37 ID:pKvMqswmO
ジャガ冷凍は無理っぽい
茹でてマッシュ後冷凍なら
フライドポテトみたいなのがあるからいけるかも
258名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 15:03:59 ID:pKvMqswmO
芋だって連作障害、病気も多いから
結構むつかしいよ
259名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 15:08:17 ID:15/89ol30
>>247
それ日本のシミ芋
260屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y :2008/03/16(日) 15:08:36 ID:nF+yk3M30
今のうち小麦粉とかパスタとか買いだめしとこうかしら・・・
261名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 15:09:47 ID:OAy+YBmG0
このニュースで、先物投資とか言ってるやつって人間のクズだろ。
262名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 15:10:09 ID:w9boI5b50
>>260
4月から値上げはすでに決まってる
買っておくに越したことない
263名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 15:11:25 ID:HlX064QL0
食パン高騰するかと思ったら、
1斤80円くらいで売ってるんだよ。
パスタも安いし。

小麦高騰って本当か?
心配して損したよ。
264名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 15:12:47 ID:pKvMqswmO
小麦無しで何を食うかって
魚、カラス、こんにゃく
鳩、
野菜はつくし、たんぽぽ
ピーマン、ニラ、紫蘇
こんなんで乗り切るか
265名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 15:15:41 ID:w9boI5b50
肉食うかな
266名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 15:52:03 ID:F7XEiBql0
カビキラー株全力買いだな
267名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 16:09:12 ID:l9DbNwJY0
>>184
日本は小麦農林10号を生み出しただけでもう役目は終えたよ。
268こんにゃくエックス:2008/03/16(日) 16:24:21 ID:p9pWCPGf0
干しいも
収穫直後のサツマイモを、皮をつけたまま
2時間ほど蒸しあげる。蒸し器から出した後、
皮をむき、すだれに広げ冬場の寒風を
利用して天日で1週間程度干す。
そのまま干されることもあるが、
ピアノ線などを使って1センチ程度の
厚さに切られてから干されることが多い。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/thumb/b/ba/Hishiimo.jpg/240px-Hishiimo.jpg
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B2%E3%81%97%E3%81%84%E3%82%82
269名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 16:25:44 ID:JE3gGtAO0
小麦オワタ

お米の国でよかったね
270名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 17:51:56 ID:EElUiZif0
前のレスにもふれている部分がありますが
食料自給率39%とか言われているけど、それを作り出すための道具の資源は
輸入品がかなり使われている。(鉄、有機物、原油など
だから、実際の自給率はかなり低くなると思う。

あと、二毛作、品種改良などによる収量の確保という案も
数年維持は可能だが、10年、20年維持するのは肥料等のコストで
一般消費者の財布に影響をあたるような気がする。

こんなことを書いてみると、第二次産業 第三次産業と上位の産業が肥大化しやすい
資本主義経済は最終的に一部を除いて個人一人一人を苦しめる結果になるのか?

あーなんかスレチだし、文体きもいし…
失礼しました
271名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 18:46:46 ID:i7pYKOsm0
>>268
一瞬、スカトログロ画像に見えた。
272名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 18:51:52 ID:spKyOrkqO
か も し ま く り
273名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 18:59:31 ID:8BW+E7rI0
ま た 小 麦 か

ライフが0になるorz
274名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:22:49 ID:NIv7DM2l0
>>268
なるほどねー。蒸してから干す。それも一週間も干すわけですか。
世の中には、色んなやり方があるものですねー。いざというときは、
その方法で頑張ります。
275名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:27:49 ID:jAv2uBnT0
>>263
在庫分で作ってるんじゃないか
4月から値上がりするらしい
276名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:56:58 ID:i7pYKOsm0
だろうなあ。
売る側としては安いうちに出来るだけ買い占めて保管しておいたほうが、周りが値上げした場合に優位に立てるからね営業戦略上。
277名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:00:49 ID:K6vkTVG50
でもさ、米でもおいしいうどんやパンは作れるんだって(・∀・)
米まんせー
278こんにゃくエックス:2008/03/16(日) 20:19:02 ID:p9pWCPGf0
つづき

そのまま生で食してもよいが、火であぶると
黄金色になり、干しいもの糖分が溶け出す
ことにより、やわらかく甘味も増して香ばしい。
家庭においても製造されることが多いが、
蒸しあげる作業にある程度の経験による
コツが必要である。

製法は複雑ではないが手間がかかるため、
価格は1袋500gで1000円程度する
ものもある。また製造時の端切れを
集めたものを「せっこう」と言い、
通常品の半値程度で販売されている。
見た目は悪いが味は変わらない。他に、
干しいもの表面が白い粉で覆われている
場合があるが、これは表面の糖分が
変化したものでカビではない。
279名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:11:55 ID:2ilyuhw50
また、アメリカがアフリカに変な物を撒いたのか?
耐性品種開発して1世代しか育たない種を売り付けるつもりか。
280名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:40:45 ID:bu0oj4pj0
鋭いね
281名無しさん@八周年
人類は滅亡する