【豪・カンガルー間引き】元ビートルズのポール「恥ずべき虐殺やめよう」←→元ロックバンドボーカリストの豪環境相「時には必要」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1早よ説教部屋に来栖川芹香 m9( ゚д゚) → ネットナンパ師φ ★

今回のカンガルー間引きについて、2人のロックスターが対立している。

元ビートルズのポール・マッカートニーは恥ずべき虐殺を止めようと呼びかけ、一方でロックバンド
「Midnight Oil」の元フロントマンのピーター・ギャレット環境相は時には間引きも必要だと述べた。

全文は英語ソースで
http://www.timesonline.co.uk/tol/news/environment/article3549006.ece
The cull has brought two ageing rock stars into conflict. Sir Paul McCartney,
the former Beatle, called for an end to “this shameful massacre” while Peter
Garrett, the Environment Minister and former frontman of Midnight Oil, the
rock band, said that culling programmes were sometimes necessary.

別ソース:豪ニュースサイト記事の主張では「ポールらは勘違いしている。虐殺ではない。増え
過ぎたから薬物注射で500匹間引くだけだ」と主張。
http://www.news.com.au/heraldsun/story/0,21985,23372954-24218,00.html

その他、動物保護団体からは「間引くのでなく別のすみかを与えよ」などの主張がなされています。

ポール・マッカートニーのカンガルー虐殺反対声明を掲載している英国の動物保護団体
VIVA!のカンガルー保護サイト http://www.savethekangaroo.com/
別の団体のサイト http://www.canberraroos.com/

<関連>
【国際】 「日本の捕鯨に反対するくせに、カンガルー殺すのは偽善だ」 批判されたオートスラリア、一転防戦に http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205494670/
2名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:12:10 ID:ej0HBZC80
カンガルーは賢い動物でぇぇぇす!!
野蛮でええええええええええす
3名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:12:49 ID:xu2Kab3v0
フローズンJPN
4名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:12:56 ID:dygpvaNF0
http://wiredvision.jp/archives/200209/2002091707.html
過去200年間でオーストラリアの哺乳類在来種の半数近くが姿を消しており、世界における哺乳類の絶滅例で最悪の記録となっている。

http://www.yasudasetsuko.com/gmo/column/020812.htm
オーストラリアの研究者が、うさぎの害をなくすためにうさぎを不妊にする強い伝染性のウイルスを作り出した。
5名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:12:57 ID:AMjkQKOr0
ならクジラm(ry
6名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:13:03 ID:62nPcWDx0
なんかカンガルーの肉をミートパイにして食ってるって記事があったな
7名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:14:30 ID:9Z0PJMVZ0
     ◇─ ┌─────────────┐ ─◇
       \  │<ニュー速+の捕鯨スレ   >│  /
           └─────────────┘
 カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧      カタカタ∧_∧
     < `〜´* > カタカタ    < `Д´# > カタカタ    < `∀´* > ウェハッ
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||_)___
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――|l// /|
 | ̄ ̄ 釣り ̄l ̄| . |   | ̄ ̄否定 ̄| ̄| . |   | ̄ 荒らし. ̄l ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  |_____|三|/
 カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧      カタカタ∧_∧
     <`∀´; > カタカタ     <`Д´; > カタカタ     <`〜´# > カタカタ
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||_)___
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――|l// /|
 | ̄ ̄擁護 ̄| ̄| . |   | ̄ ̄誘導 ̄| ̄| . |   | ̄マッチポンプ| ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  ファビョ━(´ ⌒`)━ン!!
 カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧           ∧||||∧
    <`Д´; > カタカタ     <`∀´ ; > カタカタ      <`Д´; > アイゴー
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||/_)__
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――|l// /|
 | ̄ ̄自爆 ̄| ̄| . |   | ̄削除依頼| ̄| . |   | ̄ ̄火病 ̄| ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  |_____|三|/
【中国】「日本の捕鯨に断固反対」98.90%、中国で強い反発 ←もちろんオージー取り込みのための工作
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/686948.html
【中豪】中国政府、バスジャックで人質になったオーストラリア人観光客に謝罪…「中国は危険と思わないで」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204835815/
なぜかハングルで捕鯨に反対するオージー 。(背後に韓国系反日組織がいると思われる)
http://killkorea.iza.ne.jp/blog/entry/440633
8名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:14:44 ID:jgquxNDVO
ポールは反対派だったんだ。
支持派だと思ってたよ。
9名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:15:08 ID:q7yXXe0w0
「シーシェパードらは勘違いしている。虐殺ではない。増え過ぎたから捕鯨で数十頭間引くだけだ」
10名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:15:35 ID:Bk4Folbk0
まさに「人を呪わば穴二つ」

クジラに粘着するあまり墓穴を掘るとはな
11名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:15:35 ID:/6dNSxIv0
ガチャピン
グッジョブ!
12名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:16:06 ID:KaQX4z0A0
オージーが日本を批判するのと同じように、自身が批判されてちっとは反省・・・



する訳ねーかw

>「ポールらは勘違いしている。虐殺ではない。増え過ぎたから薬物注射で500匹間引くだけだ」
13名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:16:32 ID:RU6sO0KZ0
>>1
殺すんなら全部喰えよw
14名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:17:15 ID:62nPcWDx0
みんなでこのVIVA!って英国の団体を応援しようぜ!!
さすが英国!豪とは違って理屈が通ってる!!
15名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:17:29 ID:+5o+hsEf0
ミッドナイトオイルとビートルズじゃ格が違いすぎるw
16名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:17:47 ID:p/loFlcu0
>Paul McCartney, the former Beatle
4人のBeatleが集まってBeatlesっていう設定だったのか
17名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:18:06 ID:ZMaSKFrs0
18名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:18:46 ID:6DBbA2U+0
ちょっとおまえらよく考る
19名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:20:42 ID:lUxVWKGg0
カンガルーってフクロネズミ目だったのか
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%AB%E3%83%BC
20名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:20:52 ID:/6dNSxIv0
捕鯨も反対、カンガルーも守れ、
で統一された行動をしている所は、
それなりに理解はする、支持はしないが。


捕鯨は反対、でもカンガルーはぶっ殺せ、
というような所は、理解も支持もできない。
お前病気か、と。
21名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:21:50 ID:dygpvaNF0
オージー環境大臣の過去動画
ttp://jp.youtube.com/watch?v=10BbpGKLXqk
22名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:24:15 ID:QenOjDdO0
>>16
最初からそういう設定だったわけじゃないよw
あくまで最初にBeatlesがあって、
そこから慣用的にメンバーをBeatleって
呼ぶようになっていっただけ。
23名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:25:19 ID:cSlZQwLK0
シーシェパードの出番
24名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:25:26 ID:62nPcWDx0
じゃあドリフターズだった志村は元ドリフター
25名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:28:07 ID:ms1ucfUpO
カンガルーを殺すゲームでも作ってオーストラリアに送ってやろうゼ。
「満たされぬ欲求は、これで果たせ。」ってメッセージつけてな。
26名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:28:11 ID:IhCviIeP0
ピーター・ギャレットって日本のフュージョンバンドのカシオペアが
オーストラリアでレコーディングしてた時、遊びに来てたな。
27名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:35:05 ID:2qY1qIhB0
オージーのバカさがどんどん明らかになって面白いw
28名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:36:15 ID:8C/UI0Km0
ミッドナイトオイルはヒットしたブルースカイマインしかしらないけど
ヴォーカルが政治家してたのか
知らんかった
あの曲もなんかメッセージ色が強い歌詞だったみたいだけど
29名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:38:50 ID:EAoO4AUF0
どっかで見たと思ってたがミッドナイトオイルのハゲか!思い出したw
30名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:39:09 ID:ZtJ7kiywO
オーストラリア国民はこれだけの醜態を晒して国の威信を台無しにした環境相を袋叩きにする権利を持つはずだ。
31名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:44:27 ID:qpBWzlek0
ピーター・ギャレットを間引きしたくなった
32名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:44:38 ID:lAQDfPdw0
そうだ!間引きは必要だ!


カンガルーも鯨も
33名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:53:05 ID:bJD6E85YO
クジラだってむしろとらなきゃ生態系が崩れかねんくらいまで増えてるのにな。
まあもう引くに引けないねオージー^^
34名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:54:44 ID:Q+RICijM0
>>23
ランドシェパードはいないのか?
35名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:56:19 ID:AKAYPgGB0
>>15
ビート何とかもミッドナイトオイルには敵わないよな。
36名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:57:16 ID:7yyPyqix0
オージーも間引きしていいですか
37名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:58:37 ID:A7hKP2UzO
オージーに酢酸入りガラス瓶投げつけてもいいでしょー?
38名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:58:39 ID:3qe9FF+g0
ロックは余り聴かないから分かんないけど
Midnight Oilってそれなりに知名度有ったバンドなの?
39名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:01:23 ID:op8Vo7qD0
間引きできずにアボリジニ殺しに渡ってきたのがオーストラリア
それをさらに増強するようにチョンとチュンがぞくぞくと
40名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:02:52 ID:RflZ79tD0
吼えろ!戦えカンガルー!
オーストラリアを取り戻せ!
41名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:03:10 ID:xfbxxf/t0
Landshark!
42名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:06:00 ID:uq/5Ql5L0
フロントマンってどんな楽器?
43名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:07:35 ID:pFk1bmhu0
殺すなら食えよ
44名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:08:35 ID:KitvX6X+0
白人がオーストラリアから出て行けば、良いじゃん。
45名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:09:16 ID:wh+oKIjZO
オーストラリアがどんどん中国化していく。
46名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:09:23 ID:7xqPsZXW0
あれ?ポールは菜食主義者だっけ?
47名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:09:28 ID:Tw9+OVjy0
時には鯨を殺すことも必要なのだと何故わからぬ!?
48名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:10:57 ID:7xqPsZXW0
>>47
わざわざ遠洋に行って殺すわけじゃないだろw>カンガルー
49名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:12:27 ID:3c+DdqLK0
Midnight Oilっていたなぁ、大臣やったのかよ
50名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:12:42 ID:y//iwff50

アポリジニーの呪いのでっかいブーメランです。
51名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:12:51 ID:6geljRhc0
北京五輪で、豪州のボクシング代表がカンガルーらしい
52名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:13:30 ID:61TZospsO
日本はアボリジニーとカンガルーを応援しています。
53名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:15:34 ID:CVPCYqZj0
なんつう二枚舌だw
54名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:15:36 ID:+aVXp/1QO
オージーの大使に

「環境のためにオーストラリア人を間引きして良いですか?」

て訊こうぜwwwwwwwwwwwwwww

オージーの大使に

「環境のためにオーストラリア人を間引きして良いですか?」

て訊こうぜwwwwwwwwwwwwwww

オージーの大使に

「環境のためにオーストラリア人を間引きして良いですか?」

て訊こうぜwwwwwwwwwwwwwww

55名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:17:54 ID:t5aF7E3oO
>45
中国の場合、カンガルーで無くて人だがな。
56名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:18:18 ID:ZH1IxzSvO
入国審査の時、子どものリュックの中にビスコが一個残っていたら、もう酷い犯罪者扱い。
あの瞬間からオーストラリアは大嫌い。
57名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:18:56 ID:3c+DdqLK0
http://www.youtube.com/watch?v=dukmp4v9ZiU
こんなやつだから仕方ないよ
58名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:21:15 ID:IBxd8aK80
イギリスは一流国家だもんなあ
それに比べ豪は二流、三流
59名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:23:20 ID:YoUvHxsX0
ピーター・ギャレット環境相ってあのMidnight Oilの背の高いスキンヘッドのあいつか!!
あのドラムの響き、音楽は良かったのに。Music Lifeでインタビューを読んで共感してたけど。
へー、こんなバカなことやってんだ。まともな大人になるのは難しいね。
60名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:23:59 ID:40zlnxrY0
だからオレはポールを尊敬してるんだ!!
61名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:24:37 ID:7lk6BKNH0
増えすぎたオーストラリア大陸の白人も間引かないとな。
62名無しさん@八周年 :2008/03/15(土) 00:25:29 ID:sMuFalyi0
豪はどんだけ残虐なんだよ!カンガルーや羊を虐殺するな
63名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:26:03 ID:l+bOMkYfO
そもそも、本来のオーストラリアの環境を破壊したのは、当の移民系オージー達だろ?
これ以上の環境破壊を未然に防ぐ為にも、移民系オージーの間引きは必要不可欠だと思います
国外退去なんてカネのかかる事をしろとは言わんが、最も人道的な手段として安楽死を選択すべき
64名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:26:19 ID:k9ue0Njs0
>>57
やべっw
このハゲタコをまず間引きたくなったwww
65名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:26:27 ID:9svnytPo0
>>56
手荷物違反だろ。入管はサービス業じゃねーんだぞ。
親である56が悪いとしか思えん。
66名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:26:36 ID:d+WIK/RrO
日本で言うと、生息域の現象でサルやクマが街中に降りてきて
生活被害の原因になっている
山に返しても、農作物の味を覚えた彼らはまた、すぐに戻ってくる
しょうがないから殺してしまおう
食わないけどね。

てな感じ?
67名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:26:51 ID:PHZhV7Ii0
そういや向こうのキチガイテレビ局って「鯨を虐殺する日本人をよく知るために日本人を頃しても
いいですか?」とか向こうの日本大使館の人間に言ってたよね?
あいつらの民度低すぎるわ
68名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:30:59 ID:Tw9+OVjy0
>>67
マジかよそれwwww
極東3バカ国家の3流メディアと同レベルだったんかww
69名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:31:22 ID:+aVXp/1QO
オージーの大使に

「環境のためにオーストラリア人を間引きして良いですか?」

て訊こうぜwwwwwwwwwwwwwww

オージーの大使に

「環境のためにオーストラリア人を間引きして良いですか?」

て訊こうぜwwwwwwwwwwwwwww

オージーの大使に

「環境のためにオーストラリア人を間引きして良いですか?」

て訊こうぜwwwwwwwwwwwwwww
70名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:32:33 ID:rHMr6OQG0
┏━━┳┳┳━┳━┳┳━━┓┏━━┳━━┳━━┳━━┓
┃┏┓┃┃┃━┫━┫┃  ━┫┃┏━┫┏┓┃  ━┫  ━┫
┃┏┓┃  ┣━┣━┃┃  ━┫┃┏━┫┏┓┫  ━┫  ━┫
┗┛┗┻━┻━┻━┻┻━━┛┗┛  ┗┛┗┻━━┻━━┛

.                 _∧∧_,
                // OZ\ \
              ./  <  `⊇´>、 `、
             / /\ \つ  つ、ヽ
             | |  ,\ \ ノ  | |
             ヽヽ  し \ \) / /
              \ `\_____\' //
               ヽ、 ____,, /
71名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:33:43 ID:NC6F2QsyO
>>67

オージー大使にカンガルーネタで対抗したらウケるなw
72名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:34:15 ID:iusy0vuOO
とにかく>>56が悪い。
73名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:34:36 ID:O1il/yao0
>>59
政治家になったとたんに二枚舌でワロタ
昔の仲間からは裏切り者扱い
評判悪いよーーw
74名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:36:00 ID:M6ScbAWNO
『MOTTAINAI』に続いて『OMAEGAIUNA』を世界に広めようぜ!!
75名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:37:38 ID:PZIUxleQ0
>「Midnight Oil」の元フロントマンのピーター・ギャレット環境相は
>時には間引きも必要だと述べた。

全米が涙するほどの見事なダブルスタンダードw
76名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:41:37 ID:SFLKEt8B0
カンガルーとアボリジニの扱いが同じなんだね
77名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:42:50 ID:YoUvHxsX0
Midnight Oil 昔、日本に来てたよね。結構知名度はあったよ。雑誌で読んだりラジオ局のインタビューを聞いたりしていた。
オーストラリアからはインエクセスとかもいたなぁ。ブリティッシュに比べて素朴な音作りが気に入っていた、あの頃。
78名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:43:27 ID:7xqPsZXW0
ポールはおかしい。
日本の捕鯨は虐殺だが、カンガルー駆除は虐殺などではない。
クジラは害をなさないのだから正当な理由がない。
79名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:43:29 ID:Tw9+OVjy0
>>74
バロスwwww
80名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:44:20 ID:XIFWkPeS0
これ、裏で糸ひいてるの在豪華僑なんだろ。
81名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:45:31 ID:7xqPsZXW0
ああ、分かった。
ポールはこの後、レストランで血の滴るステーキを美味そうに頬張って見せて、
ジョンのように殺されることを願っているんだろうw
82名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:47:51 ID:d+WIK/RrO
世界観の違う人の食習慣を否定するのは下品な行為だと思っていたが
サンシャインで泳ぐマンボウを見て考えが変わった
あんな哀愁漂う生物を殺すなんて
どんな理由があってもやってはいけない
83名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:50:20 ID:W3WN4RR/0
マンボウは一度に三億個の卵を産むとか。
保護したら世界の海がマンボウで埋め尽くされるんじゃね?
84名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:52:00 ID:s9qyzJFb0
ならクジ
85名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:52:28 ID:c/Wv14bX0
日本でいうと矢沢栄吉がラルクアンシェルに文句つけるとか
そういうレベル?w
86名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:55:31 ID:KVgF0Wcj0
オーストラリア政府への応援メッセージはこちら!

http://www.australia.or.jp/seifu/enquiries/form.html?pid=general
87名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:57:42 ID:Cy1dId2v0
>>85
わかりにくいな
88名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:57:53 ID:PHZhV7Ii0







               へー   先住民も間引きしたんだー







89名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:00:32 ID:VcU0rQRgO
>85
矢沢がポール?
90名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:02:53 ID:1TeHL2+10
>>71
北海道でオージーが増えすぎて地元民の生活に影響が出てるんですが
どうすればいいと思いますか?たしかオーストラリアでは…
91名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:08:01 ID:d+WIK/RrO
>>82
どんな生物でも自衛手段をもっている
強かったり、速かっり、丈夫だったり、隠れるのが上手だったり、毒があったり、殻をもってたり、不味かったり
でもな、マンボウは、そんな個を守る手段を全く持って無いんだよ
人間が歩く速度より遅くて
武器は何も持ってなくて
でかくて目立って、悲しい顔して
その上に美味しいんだぞ?

唯一の身を守る手段が、大量に産卵するって事だけど
その卵がまた美味いんだ

いったいマンボウが何をしたってんだ
ポン酢で和えると、また格別なんだ
薄く切って淡白な味を強調するなら柚子でどうぞ
92名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:12:03 ID:w8tvCRv90
>>78
主観で変わる正義は(正義そのものの定義が難しいが)どちらの視点に立っても正義なのだから
批判のしようが無い、オージーもあなたも食料が無くなり、魚を食べなくては生けなくなると
鯨を捕ることを悪だとは思わなくなるだろう
93名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:12:08 ID:rSgSYe8KO
内田裕也が陣内にケチつけるかんじ
94名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:14:25 ID:ji5EA7cF0
>ピーター・ギャレット環境相は時には間引きも必要だと述べた。

ですよね
95名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:15:16 ID:D2oWuYmt0
もともとは、アボリジニから強奪した土地だろ

その土地に、カンガルーが増えたからって虐殺する権利なんか最初からねえだろ

てめえたちが、母国のイギリスに帰ればいいだけ
96名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:15:48 ID:rF8epXkf0
>>50
ワラタ。
97名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:16:11 ID:vg6exsl40
はい、こちらポール・マッカートニー特別取り調べ係の菊池です
98名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:17:20 ID:O1il/yao0
>>77
カリスマミュージシャンが政治家になると
化けの皮がはがれったってことだな
99名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:19:26 ID:7ZgChu9G0
おまえらが出て行ってカンガルーに住処を渡せよw
100名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:19:48 ID:68Z+xkbL0
You may say I'm a dreamer, but I'm not the only one. I hope some day you'll join us, and the world will live as one.
101名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:20:07 ID:vBQvogaF0
ポールもこれに飽きたら次は捕鯨を標的にすんだろw

>>77
このハゲ、サンシティのアパルトヘイト反対にも参加してたな
当時から胡散臭いツラしてたが
102名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:22:10 ID:hOx1hcZf0
捕鯨反対もベジタリアンとかポールみたいに筋が通っていればいいけど、
オージーはダブスタのキチガイだからな。
103名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:27:13 ID:GilCG2Ml0
>>34
ふつうにシェパードをけしかけるんだろ
カンガルーになw
104名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:27:28 ID:n/D0mjUG0
ロックスター言うても、サッカーでいうたら、マンUと徳島ボルテスぐらい
違う。
105名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:33:22 ID:hZk+pxi+0
ポール>>>>>>>馬鹿の壁>>>>>豪環境相>>>シーシェパード
106名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:33:40 ID:r5EkcIAZO
> 批判されたオートスラリア、一転防戦に


え?・・・え?
107名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:40:36 ID:zFVqCBeG0
イギリスも狐狩りをやめろよ
108名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:40:45 ID:NXhNmYij0
オージービーフ=環境破壊の象徴になってくると
世界はもっとよくなる
109名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:43:37 ID:rKO0Du1QO
ポールは中国も嫌いだよ。
中国で猫だったか大量に虐殺した時、
『中国は野蛮だ。中国では二度とライブはやらない』
とか宣言してたし。
110名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:44:29 ID:5Ld0MLAe0
カンガルーへの間引きはきれいな間引き
クジラの間引きは汚い間引き
111名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:44:37 ID:BBfyoURi0
オリビア ニュートンジョンとポール マッカートニー
112名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:46:04 ID:1X83FvvB0
反対してる人が一頭ずつ飼えばいい
113名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:48:07 ID:8WhR6/RU0
オーストラリア人も増え過(ry
114名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:48:11 ID:NXhNmYij0
>>107
ポールは狐狩に何か言ってるんだっけ?
115名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:49:11 ID:QBczpI8W0
ディンゴを殺しすぎたのが原因ね。
116名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:51:37 ID:GSSyNszF0
タスマニアの先住民を皆殺しにして、滅亡させたんだよな。
最後のひとりを、トキみたいに捕獲して檻に入れて保護してたんだろ。
すげえ民族だぜ。

ナチスだって根絶やしにはできなかったんだぜ。
117名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:03:26 ID:NXhNmYij0
リアル ホロコースト
としてオーストラリアは世界に謝罪し続けるべき
118名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:06:40 ID:YTbPTNT10
ポールは昔、自分の犬もベジタリアンにしようとして
獣医に怒られた。
119名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:07:33 ID:sE6KKqPG0
オーストラリア人にこの言葉を捧げる……

         や  ぶ  へ  び  w
 
 
120名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:09:59 ID:fdYEG9pq0
今、ナショジオでやってる番組はワニ捕まえて解剖して生態調査してるぞw
ナショジオは捕鯨には「クジラたちの唄」とかいうキチガイ番組作って捏造ランキング作って
ギャーギャー吼えてるが、ワニの解剖は良くて調査捕鯨はなんでいけないんだろうなw
121名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:14:34 ID:LJzMbf4G0
Midnight Oilなつかしいな、スキンヘッドのやつか
122名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:20:56 ID:ykKlYgqG0
>>78
早く寝ろよ。クズ。
123名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:28:10 ID:T0Rg0U4F0
AC/DCしか認めない
124名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:36:09 ID:Fm9pM4nbO
>>116
実際やってる。
タスマニアフクロオオカミを絶滅させてる。
125名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 03:33:27 ID:sHnkZRV+0
流刑民の作ったテロ支援国家だからな。
ポールに批判されるぐらい屁でもないだろう。
ていうかポールが危ない。

ポール逃げて
126名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 03:34:59 ID:BdkDSh9c0
ポールは、ボノのような偽善者的な雰囲気がぷんぷんする。
127名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 03:36:09 ID:wQnQLL1N0
ポール最高や!
128名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 03:38:03 ID:BdkDSh9c0
ポールはアイルランド系(=イギリスのチョン)。
オージー以下の賎民。
129名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 03:52:31 ID:C1R77tri0
>>91
wwwwwwwwwww
130名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 04:01:08 ID:xFf9zXfb0
★中国商社、豪資源企業に敵対的TOB・鉄鉱石権益狙う

 【シドニー=高佐知宏】中国の大手資源商社、中国中鋼集団は14日、オーストラリアの
資源中堅企業、ミッドウエストに対しTOB(株式公開買い付け)を実施すると発表した。
豪西部に鉄鉱石権益を持つミッドウエストは2月に中鋼集団からの買収提案を拒否していた。
「中国勢による豪企業への敵対的TOBは初めて」(業界関係者)とみられ、中国の
豪資源権益確保に対する強い意欲を示した。

 中鋼集団はすでにミッドウエスト株を19.89%保有している。TOBは同社の発行済み株式の
過半数を取得し、経営権を握ることを目指している。買い取り価格はミッドウエスト株1株当たり
5.60豪ドルと買収提案と同じ水準に設定した。買収額は最大約12億豪ドル(約1100億円)。

 中鋼集団はミッドウエストが豪西部に保有する鉄鉱石鉱山の共同開発を手掛けており、
2007年12月に買収を提案した。ミッドウエストは2月20日に中鋼集団からの買収提案を
「評価が低すぎる」として拒否しており、今回も株主に対し静観を求めている。


ソース:NIKKEI NET(00:21)
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20080314AT2M1402H14032008.html

http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1205516222/
131名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 04:40:20 ID:rmz4HMSk0
動物よりチベットの方が問題じゃね?
132名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 05:19:48 ID:IJrSkC9C0
ピーターギャレットよりもポールの発言の方が重いね
確実にニュースになるし、説得力が違う
ボノは参戦しないかな?
133名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 06:38:45 ID:jyDFb6Em0
>>131
チベットも動物も
どちらも問題です。
134名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 06:39:17 ID:u2aEWA3G0
じゃあみんなでカンガルー引き取って毎日一緒に散歩しようぜ
カンガルー保護のためとかいって政府にかけあえば許可降りるかも
135名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 06:41:01 ID:0yRHFKWp0
なんか朝鮮みたいな顛末になっちゃったね、オーストラリア・・・・
136名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 06:43:14 ID:7WeMFBDA0
白人は自然をなんか勘違いしとる。
137名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 06:46:03 ID:Vt919pg70
ミュージシャンは現実に口出ししてはいけない
聞いてる方が恥ずかしくなる
138名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 06:47:54 ID:yB4HOPHl0

綺麗ごとばっかり言ってるからそうなるんだよ、OG。
139名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 06:49:02 ID:Uywsv9yF0
オージーはオーストラリア大陸から出て行けよ。
話はそれからだろ。
140名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 06:50:40 ID:k2aM1QbV0
鯨は駄目で、カンガルーはOKなの?
スジが通らない。
家の子供に、どう説明すればいいのーっ。
141名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 06:52:28 ID:Wnfn1gVb0
>>4
> http://www.yasudasetsuko.com/gmo/column/020812.htm
> オーストラリアの研究者が、うさぎの害をなくすためにうさぎを不妊にする強い伝染性のウイルスを作り出した。

ウイルスて・・・必要なうさぎにまで感染していってツボカビ病みたいに
うさぎ絶滅の危機とかはいやぽ・・・
142名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 06:53:16 ID:TCQkuYvU0
イギリスも相当ウンコだ。紳士のたしなみがハンティングだもん。
世界一動物を滅ぼした国、それがイギリス。
中国ばかり馬鹿にしてたら痛い目にあう。
ポールは金持ちだから、こういう活動を時々しないと叩かれる。
143名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 06:55:47 ID:f+/J8G2j0
これが噂のブーメラン?
人を呪わば穴ふたつってやつだね。
144名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 07:07:32 ID:EEv0M+nI0
懐かしくなってミッドナイト・オイルの「ディーゼル・アンド・ダスト」
というアルバムを聴いているよ。
このアルバムの「ベッズ・アー・バーニング」と「デッド・ハート」は
超名曲だと思う。
U2のボノが我々の後継者といったバンドだしなw
ピーター・ギャレットって、本当に能天気な市民活動家なんだよ。
本当はカンガルーも殺すなと言いたいところだけど立場上いえない(^^)
俺は地球環境と食料問題解決のためには捕鯨をガンガン進めろという
考えだけど、ミッドナイト・オイルはオーストラリア最大のバンドだと
思っているよ(AC/DC除く)。
考え方の幼稚さと音楽的な魅力は違うしなw
145名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 07:23:38 ID:OwPzIeoA0
カンガルーは、鯨より賢く優しい生き物だというのにオージーと来たらw
146名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 08:00:43 ID:GDV4LvON0
>間引き

環境エゴイストが使っちゃ駄目な言葉じゃなーーーーーーーい^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
147名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 08:01:13 ID:9buCw8Sv0
ピーターぎゃレットって・・・、あのミッドナイトオイルのボーカルの禿だったのか。
今頃気付いたよ。とは言っても曲も覚えてないしグループ名も20年ぶり位に聞いたが。w
自分も若い頃はなんとなくこのブログの人と同じ印象を持ってたんだが、
実際に実現するととんでもないことになるんだなぁ。w


http://maila.way-nifty.com/blog/2007/12/post_644a.html
そして、環境相には、なんと、ミッドナイトオイル(おかんの年代くらいのお方なら名前くらいはご存知かと・・・
政治や自然破壊などの問題を叫んでいたハードロックバンド)の元リーダーで
自然エネルギー推進のピーター・ギャレットが就任予定だそうです。
この方、サーファーの立場から海の環境保護活動を行っているサーフライダー・ファウンデーションの
創設メンバーだったそうです。
・・・こう聞くと、なんだか世界が明るい方向に動く期待が持てそうで期待大。
何よりオーストラリアの国民が今の世界に危機感を持っているということでしょうか。
こうなってくると、戦争政策の方向を向き、環境無策で世界の動きに逆行している日本の化石政治が
ますます際立ってくるなぁ。
148名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 08:31:14 ID:NWB/d92R0
>>147
なにこのラブ&ピーステイスト溢れるアホw
149名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 08:45:54 ID:EDNLWVAF0
間引きって表記するのやめない?虐殺だろ。
150名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 08:53:52 ID:9buCw8Sv0
>>91
最後の2行が酷すぎる。w

http://maila.way-nifty.com/blog/2007/12/post_644a.html
>彼の掲げる政策がなんとも頼もしい。
>京都議定書に批准する(批准していない先進国は、オーストラリアとアメリカだけ)、
>08年半ばまでにイラクからの同国部隊の段階的撤退をはじめるなど、
>アメリカ追従からの脱却の姿勢を示しています。

いやはやご立派な環境大国ですな。w
151名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 09:16:20 ID:hZk+pxi+0
見苦しいオーストラリア
152名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 11:00:21 ID:Y9gUA+dG0
ベジタリアンって体にいいのか?
ポールは普通の還暦越えの人より若そうに見えるが。
153名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 11:05:27 ID:MDtXRAfR0
>>1

日本:増えすぎた鯨が漁業資源を食い荒らしています。駆除したい

OG:畜産農業に影響が出ています。カンガルーやウサギを駆除したいんです><
154名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 11:29:10 ID:mHAUO+e/0
ハゲキターwwww

41の俺はすげー懐かしす。。
なんだよ政治やってたのか。

日本じゃタレント上がりの政治家は登場しても「ロック(笑)バンド」上がりの政治家なんて出てこないだろうなw
出て来てもただの二枚舌とかね。

いやハゲww

当時は目立ってたよ。普通に。
あんまり曲はヒットしなかったけどね。
155名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 11:31:00 ID:kgcyI0oq0
多分ポールは捕鯨にも反対だと思うだが。

俺は捕鯨反対、カンガルー殺害賛成。
ギャレットと同意見。

日本でもサルの害や、鹿の害はあるし、同じこと。
156名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 11:41:19 ID:nJFCW5rP0
カンガルー(ワラビー)は、特に夕方頃や夜間、道に飛び出して車と激突するのが
危ないだけで、あとは放置しててもそこら辺の草をただ黙々と食べてるおとなしい
ほとんど無害な動物。いたずらをするわけでもなく、鳴き声がうるさいわけでもなく。
たまにカンガルー同士でボクシング(喧嘩)やってるぐらいだよ。

もともとカンガルーが住んでた草原に人間が入り込んだんだから、自分たちの都合で
彼らを屠殺するのはどうかと思うよ。
ピーターの言い分はあまりにも偽善的でダブルスタンダード過ぎる。
157名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 11:44:38 ID:kgcyI0oq0
>>156
草食動物が増えすぎると砂漠化して、その動物も死んでしまうし、
草も再生しないよ。
世界中がゴビ砂漠のようになって、黄砂でみんなが苦しむことになってしまう。
オーストラリアは定期的に草原の火事が起こる自然だった。
それを押さえ込んだことでいろいろ不都合が出ている。
カンガルーもその1つだろう。
158名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 11:45:07 ID:RLEjtB7S0
日本にカンガルー肉を輸出して
鯨の代わりに食べてもらえば解決。
159名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 11:45:44 ID:yksZra+z0
誰かこいつに言ってやれよ。


鯨も間引かないと大変なことになるんじゃねぇの??


ってw

カンガルーが増えすぎたのだって、保護政策の結果なんだろう?
160名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 11:46:49 ID:kgcyI0oq0
>>159
鯨が増えすぎたと。
その可能性はあるが、それはきっちりと証明しないとね。
161名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 11:47:20 ID:jIcB8LSC0
そろそろアボリジニも間引かないといけないかもな
162名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 11:48:09 ID:aYAxAiMxO
>>91
マンボウうまいよな
唐揚げにすると身がひきしまって鳥のような歯ごたえになる
163名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 11:50:28 ID:525N0i/g0
     |\   /~!
     >┴〈 {"/
     ン ,rぇ 'i´
    〔エ.._,,,. l
     ノ   ヽ.
     |     i ヽ
      l i  i   l  \
    l |  ノ ノ    \
    | /,>' /  ,......._  ヽ
   { i´,. イ  /"   `   i
    ゛``,r'_), ┤       l
     。'’,~,-'l       ,. l
     ~T"`''' ヽ     .;;.'  !
      ヽ、,,,,,;;;|  iー''く   ヽ
         T l  |   \   \
     ____l l.  |    ヽ、  ` ー------------:.:.:.:.:.:.:.....、
  -="-ニ二二"____,!      `ー─--------───''''''''"""~

164名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 11:54:42 ID:bluweBwU0
♪ ピーター・ギャレットの おうちは大きな モミの木の下にある〜 仲良しとすんでる〜
165名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 11:55:32 ID:lM2MTM/Q0
日本は任天堂教国
イギリスはビートルズ教国
アメリカはハリウッド教国
オーストラリアは罪人教国
中国は中狂教国
韓国は妄想教国
166名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 11:55:59 ID:Jb2z6nLz0
ポールってこういうところが嫌い。
ジョージは生きてたらこういうのに参加してたんだろうか?
167名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 11:57:11 ID:ItrhPu3L0
>>7
ttp://killkorea.iza.ne.jp/images/user/20080104/193515.jpg

>韓国ではお前が食べられるんだよ!


吹いた
168名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 11:57:34 ID:DFryEaVZ0
かわいくて賢いカンガルーを虐殺するなんて信じられない!
あと鯨は海洋資源を食い尽くす害獣
169名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 11:58:10 ID:nFDEZq2l0
菊池刑事に頼んでポールにはかつ丼食わしてもらおう
170名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 11:59:34 ID:WmHg6qz10
イギリスって反捕鯨派も多いよな
好きなグループも鯨の曲出してたし・・・微妙だよ
そのくせ日本大好きでプライベートで何度も来日してる
171名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 12:00:13 ID:DXSZP/YI0
え!あのオ、オ、オ、オナ〜イロ〜ン♪の人か
all night long
172名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 12:00:54 ID:QmZe/wMK0
( ´_ゝ`)

俺は、動物愛護とかの観点より、あっさり「養殖可能かどうか」の基準で保護すればいいと思う

だから、俺的にはクジラを殺すのは(マダ)駄目だが、カンガルーは殺してもOK
173名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 12:02:30 ID:cTVe8Zy7O
>>171
ん!?
174名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 12:04:25 ID:mZtxlRYI0
>虐殺ではない。増え過ぎたから薬物注射で500匹間引くだけだ

生命を何だと思ってんだろ、こいつ
175名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 12:06:52 ID:hm2S+G8s0
>>1
カンガルーよりオージーを間引きすべき。
176名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 12:07:36 ID:+OumEOr/0
間引きするなら動物園にちょうだいorペットとして売って
177名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 12:10:01 ID:kgcyI0oq0
>>174
日本でもそういう場所があるんだけれど。
鹿が増えすぎていたり、サルが増えすぎていたり。
知りませんか?

知らないのなら、ちょっと日本国内にも目を向けたほうがいいと思うよ。
178???:2008/03/15(土) 12:10:51 ID:lhazpKR50
カンガルーの駆除は恥ずべき虐殺行為だ。日本の調査捕鯨は正しい。
これがグローバルスタンダードだ。(w
179名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 12:10:53 ID:0bPvV8QAO
ヒンズー教徒は牛を食わんが、牛を喰う蛮族どもに別に文句は云わん
イスラム教徒はブタを食わんが、ブタを喰う蛮族どもに別に文句は云わん

ポール・マッカートニーよ、おまえが鯨を食おうが食わまいがかまわんが、
なんでおまえら白人のキリスト教徒が世界中で嫌われるのか、理解できるよな

180名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 12:11:48 ID:bdaCpe1jO
ミッドナイトオイルが政治家になったのがびっくり。
181名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 12:13:09 ID:WhY/w6kr0
だいたいオーストラリアがイギリス人の間引き対象者の廃棄場だったわけで。
アメリカ、イスラエル、オーストラリアは人造国家で正当性に無理がある。
国家を解体して移住民は祖国に帰れ。
182名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 12:13:53 ID:WmHg6qz10
国が違えば、食文化も違うってことだ
同じ国でさえ地域によって、食ってる物違うってのに
言いたいのは、宗教と同じく他国の文化に文句言うなって事
183名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 12:19:26 ID:kgcyI0oq0
だいたい日本が朝鮮人の間引き対象者の廃棄場だったわけで。
日本は人造国家で正当性に無理がある。
国家を解体して移住民は祖国に帰れ。
184名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 12:30:06 ID:UPgHy/qkO
いい加減、自分らの馬鹿さに気付けよな
185名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 12:31:33 ID:B0fBGwRK0
>>177
その通り。
だから本来なら特に非難すべき事でもないし、どの国でもこの手の問題は有る。

だが散々他国を野蛮人扱いして非難してたから奴らはブーメラン喰らってるだけだw
186名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 12:34:01 ID:5lg3stxY0
特にカンガルーを殺すなというつもりも無いが……
こういう差別的な感性には呆れるね。
まぁ教育が教育だししょうがないか。
187名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 12:35:42 ID:pneV10PfO
カンガルーと同時に中国人と朝鮮人の駆除もするならオージーが正しいと認めてやる。
188名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 12:43:22 ID:mHAUO+e/0
>>170
それが全体主義国家と個人主義国家の違い。

クジラ捕鯨関係者が嫌いなんであってすべての日本人を嫌いな訳でも日本の文化を否定してるわけでもあるまい。
だいたいにして。。

日本人は極端なんだよな。
189名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 13:00:43 ID:CHp27AAW0
オージーがオジーに見えてオジーオズボーン想像してしまう
190名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 13:19:43 ID:CNt8qj3f0
2chだから仕方ないけど
日本でも、蝦夷シカや、イノシシを農作物を荒らす害獣として
処分してるし、逆に保護されている動植物もある。
まあなんにしろ、人間対自然の戦いの1部分だけ見てあまり騒ぐな。

オージーは話題が少ないから鯨で騒いでるだけだと思うよ。
つまり、おまいらの好きなネタ。
191名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 13:23:10 ID:vzbBJinEO
>>183
そうだ賛成だチョッバリは皆殺しにすべき動物だともに闘争だ!
192名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 13:31:29 ID:su4fDwzh0
>>155
そもそもなんでカンガルーが繁殖したか知ってるか?
オージーが肉食獣を虐殺したからだぜ
でカンガルーが増えたからカンガルーを虐殺すると
そんな国がクジラだけは殺すなとか言ってるわけだ
実に笑えると思わないか?
193名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 13:33:02 ID:8uJjoORL0
ああミッドナイトオイルってあのハゲか
194名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 13:33:51 ID:yoqWKmRC0
昔 豪州のてっぺん ダーウィンに行ったときのこと。
道に迷ってしまった。 と思ったら 道の先っぽにカンガルーが2頭
きょとーんと立っている。大人と同じくらいの大きさだったかな?
かわいいというより ちょっと怖かったよ。
195名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 13:36:28 ID:su4fDwzh0
>>174>>177
で日本は他国にあれは殺すなだとかいちゃもんつけて妨害してるのか?
オージーが笑えるのは自分達は動物やオーストラリア人を虐殺しながら
日本の捕鯨に反対して妨害してるからだろ
196名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 13:41:12 ID:x47VM5ze0
シナの駆除は必要だな。
197名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 13:44:39 ID:+8B2Njnt0
食物連鎖の頂点に君臨する鯨を獲らないと海が荒れる
198名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 13:45:30 ID:nQMD1lxW0
道徳業者ってやつは本当に口先どころか
全く反対のことをやって恥じないんだから
羞恥心はどこにあるんだろうな。
ニューヨーク州知事もエロゲ(?)に
反対して州司法長官時代にも辣腕を揮って
高給売春クラブの常連だし、
元米副大統領のゴアも『不都合な真実』で
環境危機を煽っても自宅では電気使いまくりだもんな
こいつら本当に屑だ
199名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 13:48:26 ID:sD/3BWps0
>>189
カンガルーの首を切るショーをやる
オージー・オズボーンか
200名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 13:51:41 ID:sD/3BWps0
>>166
ハリソンがバングラディッシュのライブをやっていのは有名
201名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 13:53:15 ID:wKKeHMmX0
それよりもレットイットビーのDVDの出し惜しみをやめろよ。ポール
話はそれからだ
202名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 14:00:05 ID:a3U5Yhcn0
増えすぎたコアラのように去勢にするべきでは〜?(棒
203名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 14:03:59 ID:9E/3LhKj0
imagine all the kanngaroo〜
204名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 14:06:28 ID:SiU9zVAJ0
間引き必要って、カンガルーならいいのかよw
205名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 14:06:43 ID:bvXTtfjj0
ここでオタク達の出番だろ
カンガルーを萌えキャラにして世界に発信しろ
206名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 14:06:58 ID:Ss1Ii5eO0
カンガルーが増えすぎても困るのはOZだけだが

鯨が増えすぎると海洋生態系が壊れて世界中が困るんだよ
207名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 14:08:52 ID:5a1Va1vR0
食うために殺すのとただ殺すのとはえらい違いだ
オージーは恥を知れ!!
208名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 14:08:54 ID:jM1Vo6EzO
竹島返せボケ
209名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 14:13:24 ID:yMp8tgsX0
ちょwwww二枚舌wwwww
210名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 14:16:41 ID:8cnu9eEK0
ホントに二枚舌としか言いようがないね、オーストラリアという国は。
何で矛盾したことばかり言うんだ。
見ぐるしいよな。
情けない国だよ、全く。
211名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 14:17:41 ID:PKaIHp5wO
で、どっちが有名なん?
212名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 14:18:06 ID:T2a5Z5Sx0
兵十度をカラオケで完璧に歌える奴は凄い。
213名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 14:19:24 ID:9+aWVeCV0
さすがポールだ
214名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 14:20:13 ID:MbLKXWTvO
便水野郎が
215名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 14:21:14 ID:l8u8nm2N0
面白いなこの国は
216名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 14:21:22 ID:jHKxk6OL0
ヘタリ牛虐待して食肉にしてたのも叩けよぽーるwww
217名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 14:23:25 ID:XcEIJe2q0
>>13 ハンバーガーの肉に混ぜるらしい。
218名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 14:28:15 ID:wKKeHMmX0
この日本じゃこんなもん吸ってフラフラしてるやつなんか一人もいないんだ!
わかったらカンガルーとかどうでもいいからここにサインしろ
219名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 14:30:08 ID:qGwBkBQw0
ゴキブリ並みの繁殖力の支那人を間引いたほうが
220名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 14:33:07 ID:3czgg/V0O
マール・ポッカートニー
221名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 14:33:08 ID:8cnu9eEK0
ホントにね、鯨は頭がいいから殺しちゃいけないけどカンガルーなら
いいとかワケわからんよね。
知能指数が低いんちゃう?
222名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 14:34:07 ID:3MI0np5U0
片田舎のロックスター涙目www
223名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 14:35:33 ID:DhkeGAMx0
オージーってここまで狂った国だとは思わなかったな。
まるで韓国じゃん。
224名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 14:35:48 ID:/QiS2aPQ0
狩猟を許認可制にするからメンドイんであって
そこらへんフリーにすりゃ、困る奴が勝手に
必要な分駆除すんじゃね?
225名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 14:36:52 ID:HxLl+oK60
去勢・避妊手術して離せば
226名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 14:42:40 ID:x2OQ5via0
>>190
>まあなんにしろ、人間対自然の戦いの1部分だけ見てあまり騒ぐな。

馬鹿か。お前は。
オーストラリアの連中が喧嘩を売ってきたからこういう反応をしているだけだ。

連中が捕鯨で因縁吹っかけてこなければこんなニュース、ちゃねらーは「どうでもいいよ」と思っているよ。
227名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 14:44:59 ID:yoqWKmRC0
ミッドナイトオイル 懐かしいぜ
昔 隣に住んでたことあるw
すっげえ うるさかった
まぁ いい家の子だけど
228名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 14:47:17 ID:DhkeGAMx0
>>226
たしかに2chならDQNとホモが喧嘩してるって軽く流すな。
229名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 14:52:58 ID:GCbbYJQL0

人を呪わばアナコッポラってやつだねこれ。
230名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 14:56:06 ID:vMzdH5oS0
豪はオゾンホールで脳やられてるんじゃね?
231名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 14:56:19 ID:SdgGPJfj0
わしメン・アット・ワークとかん違いしとったわ。
232名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 14:57:14 ID:g90z1k9H0
かみ合わないよ。クジラは彼らにとって神様だから。
カンガルーなんかの下等な動物とは違うんだから。
論理の問題じゃなくて信仰の問題だから。
233名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 15:00:03 ID:KWS68tOsO
鯨も間引きは必要
234名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 15:00:15 ID:B0fBGwRK0
>>229
人を呪わばアナキンスカイウォーカーだろ?
235名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 15:02:16 ID:KWS68tOsO
ディズニーあたりがカンガルーで感動ものの映画作れば面白いのに
236名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 15:04:08 ID:swtI3aQDO
>>232
そうなんだろうけど、いい加減な宗教だよねって思うよ。

彼らの先祖は油を採るだけのために鯨を大量虐殺したのだからw
237名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 15:04:48 ID:oQdwuVKKO
>>234
人を呪わばアナリストだ。
238名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 15:05:45 ID:SzCajcI10
増えすぎて、イワシなんかを食いまくって激減させてる海のゴキブリ
ミンククジラを食べるために獲るのはだめで、かわいいカンガルーは
殺してもいいっていう論理がわからないな。

そもそもカンガルーが増えすぎた原因は、ディンゴやフクロオオカミを
豪州人が殺しまくったせいだろ。
239名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 15:06:40 ID:QCWGmcsxO
ポール「おやおや日本人がお金に見えてきたぞ」
240名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 15:06:54 ID:x2Btc25n0
>>237
人を呪わばアナスタシア・ニコラス・ロマノフ だろ?
241名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 15:07:27 ID:/NEAIPox0
何か日本もクジラ養殖したら少しくらい間引いても許されそうな雰囲気だな

あんな牛並にエネルギー利用効率悪化する生物増やすなんてまさに馬鹿のやる事だろうがw
242名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 15:07:28 ID:4/Ga3Qwg0
そりゃてめえの名前も発音できねえオージより鯨の方が頭いいべ。
せいぜいカンガルー虐めて知的劣等感慰めるしかねんじゃね?
243名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 15:10:07 ID:0K1XyZQt0

オージーを間引け
244名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 15:11:58 ID:pnp4B7TY0
日本人は人間の友達を食べる!
245名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 15:12:38 ID:xkRWkNRH0
カンガルー虐殺大国のオージービーフ買うのやめよう
246名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 15:13:19 ID:+OSM5+VA0

オージーの去勢が必要
247名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 15:13:28 ID:VNR0HE/d0
カンガルーを輸入しよう
248名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 15:13:39 ID:w1t2SHKJ0
ポールは顔が動物っぽいから動物の立場に立つんだろうな。
249名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 15:20:06 ID:rYv/sk8IO
オージーは親中だからな
250名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 15:20:33 ID:hOzoFH/O0
>>144
音楽は知らんがどんな奴かはよくわかるな。
アーティストの政治活動なんかそんなもんだよね。
251名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 15:58:40 ID:3EQWK/qF0
>>249
中国の工作員にしてやられているだけ
中国の軍拡に危機感をもって日豪共同宣言が宣言されたんだし
252名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 18:07:11 ID:sD/3BWps0
>>251
>中国の軍拡に危機感をもって日豪共同宣言が宣言されたんだし

だからこそ支那は必死で頭の悪いオ−ジーに反日騒動をアジっているんだろうな
253名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 18:10:01 ID:sD/3BWps0
考えてみれば、糞支那がやっていることは
常に同じだな

日米同盟が気に入らない
→日本には「アメリカの言いなり」とアジテート
→アメ公には「日本は戦争を反省していない」とアジテート

日豪同盟が気に入らない
→日本には「アタマの悪いオージーが騒いでる」とアジテート
→オージーには「日本はかわいい鯨を殺している」とアジテート
254名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 18:14:22 ID:sD/3BWps0
オージーはホントに頭が悪い

知り合いの旧軍兵士だった老人がいるが
占領軍の一員として来ていた連中にはオージーもいた

パレットに積載された物資を数える時、
日本人なら 縦×横×高さで瞬時に数えるが
オージーはパレットを積み替えながら一つ一つ数えていたらしい
しかもそいつはオ−ジーの中では頭のいいほう
なぜなら10以上を数えることができるから
255名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 02:28:06 ID:oVVi/5tE0
中国の問題に隠れて
カンガルーでBBQする気だぜ
今日、明日は注意した方が良いぞ
256名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 02:53:28 ID:lRKZYCSW0
オーストラリアの反日報道

人種差別が渦巻く豪のTVが過激反捕鯨グループを"応援"
日本人コメンテーター達も唖然!!
http://jp.youtube.com/watch?v=BIbWVt2cQvQ

馬鹿オージー国営放送局で在豪日本国大使をコケにする。
http://jp.youtube.com/watch?v=pZMZmNZov2g

シーシェパードに”よくやった”と褒め讃える豪マスコミ
http://jp.youtube.com/watch?v=H7ILyk_u_X4

前代未聞!!
オーストラリアの新聞が日本人のことを”Japs"と切り捨てた!!
http://jp.youtube.com/watch?v=qF_84nv9jmc

豪国営放送で堂々と「Nip Jap 」表記
Nip and duck: Jap plane over Hobart 
http://www.abc.net.au/hobart/stories/s1594001.htm

狂ったオージーのマスコミ
奴等の人種差別の考えが良く分かる。
http://jp.youtube.com/watch?v=8qdIVmloYJg


257名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 15:50:28 ID:Dv9Y908+0
【豪州】「カンガルー間引きは“偽善”であり反捕鯨を言う資格がない」(WPA会長)&日本のテレビも報道して反攻…豪紙
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205591447/

> 「ドッグフードにするために毎年350万頭のカンガルーを殺している」
> オーストラリア野生動物保護協会(WPA)のパット・オブライエン会長

> ACT政府(オーストラリア首都特別地域政府)は大草原を保護するため、間引きを承認した。
> しかし、本当の理由は土地の遊興開発にあると主張して反対する地元キャンベラの人もいる。

邪魔だから殺す、ただそんだけの話。
258名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 16:33:25 ID:kXxZmaiMO
>>238ですべてケリがつくよな。

頭の悪いオージーに正義は無い。
奴等と馬鹿愛護団体は地獄におちろ
259名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 17:45:08 ID:3YIeS5wn0
ここは、オジ―・オズボーンにも意見してもらうべき。
いろんな意味でw
260名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 18:17:33 ID:gFipJDd40
ポールがまたなにかやらかしたのか?
もうマリファナはやめなさいよ、ポール。
261名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 18:32:51 ID:4zUWMZP20
ポールの方が一貫しているな。
正論だよ。
262名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 18:34:14 ID:AvGYfJnr0
さあ、緑豆よ!おのれの信念をみせてみろよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

(´・ω・`)口ばかりの環境テロリストどもめ
263名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 18:36:55 ID:bIiNI9880
間引きが必要ってわかってるんじゃん
日本は鯨が増えてる証拠つきつけてやればいい
264名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 18:47:18 ID:86gz9WiU0
カンガルー殺しの前に、日本の捕鯨に国際社会の目をそらす狙いだったのか。
オージー、稚拙過ぎ。
265名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:36:59 ID:lH9XKDMT0
>>264
彼らはそこまで考えられない
266名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:02:29 ID:QXCY7sYb0
2人のロックスター、って、同列に扱うなよ。
全然、格が違うだろ・・・
267名無しさん@八周年
>>3
paul 乙