【文化】 「ダウンロード封じ込め」が、音楽業界過去最大の失策…2位は「ビートルズをオーディションで落としたこと」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・ビートルズをオーディションで落としたスカウト担当者は長らく、「音楽業界で史上最大の
 判断ミスを犯した人物」とされてきた。

 だが米音楽誌Blenderが先日発表した「音楽業界史上最大の失策トップ20」のリストで
 トップの座に輝いたのは、このディック・ロウ氏の10億ドル規模の判断ミスではなく、
 「レコード会社がインターネットを十分に活用できなかったこと」だった。

 大手レコード会社はファイル交換サービスNapsterの数千万人のユーザーから利益を
 上げる方法を考え出す代わりに、2001年に同社を廃業に追い込んだことに対し、最高に
 不名誉な評価を受けた。Napsterを廃業させても、結局ダウンロードユーザーはほかの
 数百ものサイトに散らばっただけで、音楽業界はそれ以来、厳しい不景気に見舞われている。

 「インターネットで無料で楽曲を入手させないためのレコード会社の取り組みは、ハリケーンに
 コルクでふたをしようとするようなものだ。P2Pネットワークでは毎月10億曲以上の楽曲
 ファイルが交換されている」とBlender誌はリポートで指摘している。このリポートは最新号と
 なる4月号に掲載されている。

 リストで第2位に選ばれたのは、1962年のオーディションでビートルズを落としたディック・ロウ氏だ。
 ビートルズのマネジャー、ブライアン・エプスタイン氏は後に、Decca Recordsの幹部だったロウ氏は
 不合格の理由を「ギターバンドはもう流行らない」と説明したと語っている(ただし、そうした発言に
 ついてロウ氏は否定している)。ロウ氏はその後、ローリングストーンズと契約を交わしている。

 第3位に選ばれたのは、Motown Recordsの創業者ベリー・ゴーディ氏だ。これは、同氏が
 1988年、当時シュープリームスやマービン・ゲイを擁していたMotown Recordsを経営不振を
 理由に約6000万ドルで売却したことに対するもの。その翌年にA&M Recordsが約5億ドルで
 売却されたのと比べて、6000万ドルというのはかなりの安値だ。さらに1990年には、
 デビッド・ゲフィン氏も約7億ドルでGeffen Recordsを売却している(ただし、ゴーディ氏は
 収益性の高いMotown Recordsの版権は保持している)。(一部略)
 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0803/13/news082.html
2名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 11:23:39 ID:mOYBj4qn0
本日のチームばぐ太5人目

@ ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[[email protected]] 2008/03/14(金) 01:06:19 ID:???0
               ↓
A ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[sage] 2008/03/14(金) 03:53:12 ID:???0
               ↓
B ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[[email protected]] 2008/03/14(金) 03:53:53 ID:???0
               ↓
C ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[] 2008/03/14(金) 09:34:39 ID:???O
               ↓
D ☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[] 2008/03/14(金) 11:01:04 ID:???0
3名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 11:23:56 ID:cW8Q7+0Y0
日本なら一位はカスラックでないかい
4名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 11:24:16 ID:S0BjbatY0
「音楽著作権の独占管理改めよ」 坂本龍一
http://www.kab.com/liberte/rondan.html

JASRACに正面から文句が言えるのは坂本龍一だけ。
5名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 11:25:58 ID:7Lc3bORRO
>>4
他にもアーティストいるだろ
6名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 11:30:39 ID:iFvJr0xY0
☆ばぐた☆ ウォッチャー今日も元気だな。
日本なら米国コロムビア・レコードの販売権をソニーにとられてる日本コロムビア
が一番。
7名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 11:31:40 ID:MMGjfQjc0
>>5 他はヘタレバッカ、地雷廃絶や反戦運動できてもレコード会社には逆らわない
坂本は損得や保身抜きで気にイラねーとこには文句をちゃんと言うってとこで筋は通っ
てる
8名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 11:31:55 ID:MBCIVxLx0
第4位はラ・ムーだな
9名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 11:32:14 ID:1zpT3kgp0
ハリケーンに
 コルクでふたをしようとするようなものだ
                           Blender
10名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 11:33:13 ID:2wl50LBo0
銭ゲバ商法やってて損得ぬきw
11名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 11:33:34 ID:Y1Wjt3660
結果論にすぎないだろ、これ
12名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 11:33:53 ID:HTOI59kR0
>>4
10年間日本は進歩してないなW
13名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 11:33:57 ID:nrPKAcRq0
>>9
今にも飛び散りそうな下痢便の菊壺に、
こよりで栓をするようなもの?
14名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 11:34:41 ID:7Omee09q0
カスラックって裏でつながってるだろ。
15名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 11:36:07 ID:ktZ/fu11Q
>5
発言力的な観点から見ればってことじゃね
16名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 11:37:26 ID:YrArZS7M0
【音楽】音楽業界史上最大の失策は「レコード会社がインターネットを十分に活用できなかったこと」 [08/03/13]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1205420120/
17名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 11:37:43 ID:WA9tatzA0
やはりテレビ局はニコニコ動画を利用するべき、というご宣託だな。これは。





まあそんなこと無理だけどな。
18名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 11:38:34 ID:37c/v58f0
>4
読んでみた。
日本はつくづく社会主義国家なんだとマジ思ったわ。
国(政府)は一元管理の方が管理し易いという事かも知れんな。
19名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 11:39:50 ID:tmNCrhmQ0
>「ギターバンドはもう流行らない」

史上最大の馬鹿だな
20名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 11:40:44 ID:REzoA4bd0
>>12
多分、10年どころじゃねーぜ
21名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 11:41:02 ID:LAUfsRyP0
>>4
さすがアホアホブラザーw
22名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 11:42:28 ID:AmK7A/5NO
うちの家族で言えば、
いちばん上のお兄ちゃんが吉幾三の「俺は田舎のプレスリー」を買ってしまった…というのが、
最大の痛恨事だな。
23名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 11:42:29 ID:bna9sjKg0
エンジンが発明されたのに馬車サービスに拘ったようなもんだ
24名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 11:43:10 ID:6OPtX+0JO
違法サイトを根絶するのではなく適正な対価を求めるってことか
皆が音楽を楽しめるし音楽業界も経済的に潤い活気付く
25名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 11:43:30 ID:37c/v58f0
国だけでは無いか。企業にせよ報道にせよ軍隊にせよ、
あらゆる情報は出力する側が制御できるのが望ましい。
たとえ自分のものでなくても、出力情報を制御できるという事は
国民を制御できるという事でもあるからな〜。
26名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 11:44:02 ID:JUtS2yLIO
遠回しにメタリカは馬鹿と言ってるみたいだな
27名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 11:45:12 ID:CjGuGKIN0
「ビートルズをオークションで落としたこと」と誤読してしまった・・・
28名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 11:45:57 ID:WahLQbZhO
オークションで落としたに見えた
29名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 11:49:13 ID:pdI9RSYw0
日本は10年も送れてダウンロードを封じ込めようとしている・・・

本当に馬鹿なくにだよねええええええええええええええええええええええええええええええええ
30名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 11:52:01 ID:WGC5v8SD0
CCCDは何位?
31名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 11:52:41 ID:lQwolW++0
カスラックの存在自体
32名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 11:54:10 ID:jHjh2XB50
マイコーの崩壊ぶりを止められなかったのも音楽界の失策だ。
33名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 11:55:00 ID:5nvaUxhF0
サザンオールスターズを落とした無能もいる。
34名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 11:58:29 ID:s52JNsqQ0
一方JASRACは法外な料金を請求し、生活の糧ごと奪った。
35名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 11:59:06 ID:szuVVq6Q0
>29
それを利用した商品運用考えれば良いのにね。
まあ、音楽業界の質が下がってるのもうなずける。

業界はまだまだ下り坂、今やってる事が
自らの首をさらに絞めることだと気づかない。
36名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 11:59:42 ID:vSbw/aGUO
ビートルズも、ジョージマーティンがいなかったら今の様になったかわからないから、一概には言えないがな。
37名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 12:01:33 ID:O8lsAwfkO
デビュー前のサザンオールスターズをオーディションで落としたキングレコードの担当の気持ちはわかる。
しかし、イチローを二軍においた現役時代チームプレーのONになれといわれたブイキュウさんことドイはいかん。
38名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 12:03:11 ID:4z9pNs4v0
>>37
虚塵脳だから仕方がない
39名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 12:04:56 ID:+SvddKmuO
「先祖が貴族なんだ」
「それがどうした」
は何位ですか?
40名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 12:07:53 ID:05wNSvE90
ビートルズ楽曲、ついにネット配信か=アイチューンズで数カ月以内に−英紙
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080308-00000020-jij-int

【ロンドン7日時事】ビートルズの楽曲がついにネット配信へ−。7日付の英夕刊紙イブニング・スタンダードは、元ビートルズのポール・マッカートニーさん(65)が、
ビートルズの楽曲を米アップルのインターネット音楽配信サイト「アイチューンズ・ストア」に提供することを決断し、数カ月以内にダウンロードが可能になると報じた。
3月8日7時1分配信 時事通信

Amazon signs Sony download deal
http://news.bbc.co.uk/2/hi/technology/7182706.stm

Fans of Beyonce, Britney Spears and the Foo Fighters will soon be able to download tracks from these artists that lack copy protection.
ビヨンセ、ブリトニー、フーファイターズのファンは、もうすぐコピープロテクションなしでアーティストの曲をダウンロードできるようになります。
41名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 12:08:24 ID:VDRTEWSZ0
EMI「なかなかいいと思うんだけど、ドラムスなんとかなんない?」
42名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 12:11:15 ID:Akz8RaGA0
>>4,7
あほか。ヤツが一番の金の亡者じゃねーか。
43名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 12:11:45 ID:8I+AhZJYO
小林亜星は何位?
44名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 12:14:25 ID:4z9pNs4v0
>>41
。・゚・(ノД`)・゚・。スチュアート・サトクリフ
45名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 12:14:51 ID:ZJG4jrCvO
カスラックにしても楽して儲ける事しか考え無いからな、
俺はWinnyやってた時の方がCDやDVD買ってたよ。
本当に良い作品はアルバムが欲しくなる。
46名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 12:17:34 ID:re1Gcqs20
>>4
平沢進最強
47名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 12:17:36 ID:AO49Cx030
欲しいと思う音楽CDがない。
48名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 12:18:20 ID:4+xQYSsr0
美空ひばりがキングレコードのオーディションを受けたが不合格。
落としたディレクターは加藤登紀子の父親。

まめちしきな。
49名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 12:18:40 ID:8nooP/1N0
既存の音楽ソフト=CDが高すぎる。もっと安けりゃ買うんだが
50名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 12:20:35 ID:QslWZhRd0
映画も本もCDも高過ぎだろ
51名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 12:21:48 ID:VDRTEWSZ0
>>44
いや、ピート・ベストのつもりだったんだが…
52名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 12:22:22 ID:0y10GcNq0
CDなんて1500円で十分だと思うが、どうなんだろう。
カスラックがアーティストにちゃんと還元してれば、
それでも大丈夫のような気が。
53名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 12:25:56 ID:pdI9RSYw0
>>49
CDという媒体は不要というか不要になりつつあるよね
ipodやウォークマン持ってる人ばっかりでMP3ウォークマンが主流になってる
課金してパソコンからダウンロードすればその分安くできるのだったら
消費者にとっても安くて、買いに行かなくてもいい、そっちのほうがメリットがある
結局、今の商売形態で旨味がなくなるやつらが時代に逆行してるとしか思えない
携帯でもチャクうたフルで1000円もしないのにCDだと1000円とか
誰も買わないだろっていつも思うんだよね
54名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 12:26:52 ID:9+zmwdxU0
データで一瞬でやり取りできる技術がある時代に、3000円払って形のあるCDを店に買いに行く商売が続くわけないだろwww
データ販売にしても、一度利用してみたが話にならん。ガチガチにプロテクトかかってて、他のPCやiPODに移すと再生できないようになっている。
一般的なユーザーの音楽の聴き方にまるで合致していない。
55名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 12:27:04 ID:Tad5Vgpp0
>>46
あのおっさんは凄い
56名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 12:34:13 ID:4cCm4g7IO
>>29
キノコ乙
57名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 12:41:18 ID:NeCcrS62O
ビートルズを落とした奴の2位は勿論納得だが、
結成直後のコブクロが送った『桜』のデモテープをゴミ箱送りにしたトイズも、ランク上位に

何億ぐらい損したんだろw
58名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 12:46:35 ID:NbDMsvdx0
>>53
まともなオーディオ装置で良い録音のCDを聴いたことがあるかな?
圧縮音源もそこそこ進化してはいるけど無圧縮の音を良いオーディオで聴いたら世界が変わるよ。
まぁ無圧縮のデータをネットで売り買いできるのだったらCDはいらんけどね。
良いオーディオセットをそろえても聴く価値のある新譜が少ないとか言う話はナシということで。
59名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 12:48:20 ID:NeCcrS62O
あと、持ち込まれた宇多田ヒカルのデモテープを聴いて『売れない』と相手にしなかったソニー

大損w
60名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 12:48:43 ID:zjGyKRsQ0
>>58
CDは無圧縮じゃないだろ、つか圧縮されまくりだろ

CDを高音質とか、勘弁して欲しいです
61名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 12:49:13 ID:FiZdrZ650
>>54
>ガチガチにプロテクトかかってて
この業界まだそんなことやってるの?
プロテクトは外して自分らの便利を勝ち取るもの、と解釈される危機感ないのかな。

>>53
けど俺は一番信用できるのでCDで買ってる。
62名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 12:51:13 ID:QtBQu6/r0
>>58
世界は変わるがコストがかかりすぎるのがなぁ。
一時期ハマッててを色々そろえて百万以上使ったりもしたけど
根本的に家を変えないとどうしようもならいっていう段階で諦めて、逆に安物でも気にならなくなったw
63名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 12:51:41 ID:fa785bLD0
>>60
現状、CD以上の音質って入手難だしのぅ
SACDも流行ってないし
64名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 12:55:59 ID:vOIl5r/A0
犯罪に対処しようとしただけなのになあ
65名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 12:57:18 ID:pdI9RSYw0
>>58
主にCDを購入する若い世代にオーディオを揃える余剰資金ないでしょ・・
そういう人向けにCDを少数生産販売してもいいけど
ビジネスモデルを考えたらCDはやっぱり今の時代には合わなくなってると思う
さっきも書いたけどipodが主流になってる今、音質を気にしてる人って
ほとんどいないんじゃないかな?
66名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 12:58:13 ID:YkJ/nJYXO
>>64
はいはいw
67名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 13:01:37 ID:75CsRYzTO
ビートルズ売れた時死ぬ程悔しかっただろうなぁ…
68名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 13:02:46 ID:WaG/nYm7O
そうか?コブクロやゆずだのは名前からしてカッコ悪すぎて聴いたこともねえし宇多田ヒカルなんか顔も見たくはねえ。それに、そいつらを聴かないからと別に生活する上において支障が起きたことも一度もないが
69名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 13:04:29 ID:XHSmJtUFO
>>60
CDは意図的な圧縮はされてないよ。
ただし16bitという音圧の幅と44100kHzという周波数の幅があり、その範囲の音しか再生できないだけのこと。
70名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 13:08:01 ID:WaG/nYm7O
むしろ、例え利益が優先してこその会社経営であったとしても、それと一発屋の大量生産とは音楽という本来のものとはまるっきり別だろ。倖田來未あたりは、その究極の形だ。
71名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 13:09:00 ID:QtBQu6/r0
>>65
本当に気にする人はホームシアター持てるくらいの資産と情熱があったり
それこそ頻繁に演奏会に足を運んで聴くだろうけど、それはかなり少数だろうしね

それはそれとして、大量の需要を無視し続ける業界の考えが理解できない
72名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 13:10:15 ID:JZ9cqPoo0
>>71
業界の考えというか、カスラックとその腰巾着の考えだろう
ダウンロード販売が主流になることで困るのって主にこいつらなんだし
73名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 13:10:31 ID:XHSmJtUFO
>>69訂正
× 44100kHz
○ 44100Hz

ああ恥ずかしいorz
74名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 13:12:23 ID:zD5omfXr0
2位はCCCDだろ
75名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 13:13:14 ID:N5iyEdzL0
>>23
当時は馬の方が安定していたのなら難しい選択なんだぞ。
ビートルズだって当時似たようなバンドはいくらでもあった。
その後才能が開花しただけの話だろ?
76名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 13:13:26 ID:zZAN8oag0
レンタルしてコピーするのが一番かな。
77名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 13:14:31 ID:XQ7H80Rt0
CD売れないのは高いからなんだろうなー
形に残してまで欲しいと思うような楽曲が少ないから高い金出したくないんだと。

俺は壊れたり消去されたりする可能性のある媒体だけで持つのはいやだから
いいものはCDで買っちゃうんだけど。
78名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 13:21:05 ID:XTvcyfy3O
とりあえずCDに見合うだけの録音をしてから音質を売りにして売れ

ポータブルオーディオからイヤホンを気にするやつらが更に増えれば
SACDも行けるかもな
79名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 13:47:50 ID:LlY4/gTA0
しかしこの会社が仮にビートルズを拾えてても同じくらい売れたとは限らない。

同様に音楽業界がダウンロードを容認したからと言って、
現状が今より良くなったかというとそうではない。
80名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 14:16:22 ID:SAmvV0GW0

「dreamと行く沖縄ツアー」は?
81名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 14:18:11 ID:RWPdLccV0
カスは邦楽業界の衰退に著しく貢献しました
82名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 14:21:47 ID:lLrKkKHD0
>>75
違うだろ。馬屋がカルテルと賄賂を駆使して、エンジン開発を止めさせたってとこ。
83名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 14:23:29 ID:YHFVAcvF0
昔のSONYもブーイを獲得できなかったんでしょ?
結局ブーイは東芝EMIに、いっちゃって、その後大大大ヒット。

解散した後もラストジグスとか、ビデオ出して利益あげまくるから、
SONYは、かなり後悔したんだって。丸山さんが言ってたよ。
84名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 14:23:37 ID:zTAY8nin0
2位の人は、
>ロウ氏はその後、ローリングストーンズと契約を交わしている。
別に無能な人ってワケではないのだな。
85名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 14:27:11 ID:oHUyOTCT0
日本もamazonなどでのフリーのmp3販売してくんねえかなあ。
どうでもいい曲はわざわざディスクとかの形で残すのいやなんだが。
1曲200円ぐらいならぽんぽん買うぞ。
86名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 14:28:02 ID:XT4Rd3Bs0
同様に日本の政治最大の失策はというランキングを作って欲しいな
87名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 14:29:39 ID:q8BU5ctS0
>>58
いや、例え無圧縮の音源がDL出来ても、本当に良い楽曲はCDという「モノ」で欲しくなるもんなんだぜ。
日本人は特にモノ信仰が強いからな。
しかし、聴いたこともない楽曲を、いきなり買いたくはないと言うのも事実。
だから、ネットで視聴させろよボケ!って話になる。
88名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 14:31:38 ID:qlKRZxk10
ジャスラックの締め付けが厳しいせいで、最近は街で新譜が流れてない。
ラジオでは同じ曲を「パワープレイ」と称した宣伝プッシュで延々リピート。
これで売れると思ってるほうが馬鹿だよな。
89名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 14:32:06 ID:F03nfc1F0
>>85
iTunes Storeで買えばえじゃないか
90名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 14:33:17 ID:x1Oh0Be40
ビートルズはオーディションで落とされたから、あれだけ成功したのかもしれないぞ
91名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 14:40:51 ID:LlY4/gTA0
>>87
その前にまず確実に売れと言いたい。

個人ですら簡単にコピーできる物で廃盤や限定とかやってるんだからな。
せっかくのコレクション精神も1つ限定を逃しただけで一気に冷める。
92名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 14:41:01 ID:BIu0berX0
>>87
音を気にするのはマニアだけ
2007年の音楽配信売上は754億円。売上は前年比141%
モノ信仰なんて終わってる

93名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 14:41:11 ID:C1PoWonX0
>>84
うん。でもそれを薦めたのはビートルズのマネージャーか
ビートルズのメンバーの誰かだったという話をきいたことがある。
94名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 14:42:29 ID:ezdP9I/r0

 宇多田ヒカルは、ソニーからデビューしようとしたら拒否され、

 東芝EMIからデビューしようとしたら社内から猛反対された。 

これ、ほんとだよw

 
95名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 14:43:14 ID:Hi5jK2gQO
>>86
消費税に1票
96名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 14:44:23 ID:MgTxY++E0
>>4
小室も言ってるが。
97名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 14:45:11 ID:zQUfyVMO0
>>85
どうでもいい曲なんか聴かなきゃいいじゃない。
98名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 14:45:13 ID:6nRIRr6l0
>>92
ノイズキャンセルヘッドホン、高音質ヘッドホンなどは盛んに出ているから、音質を気にしている人は多いんじゃないかなぁ。
99名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 14:46:28 ID:0eUCO6cSO
割れ厨歓喜wwwwwwww
100名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 14:46:53 ID:yPn/7aqj0
>>98
ノイズキャンセルと音質は関係ないだろ
101名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 14:47:29 ID:Yy1RWbUwO
インターネットを有効に活用したとしても、乞食が対価を支払わずに利用する結果は避けられない。
10285:2008/03/14(金) 14:48:39 ID:oHUyOTCT0
>>89
普通にファイル単位で管理したいし、
特別なソフト入れたりしなきゃならないのがいやなんだ。
もっともカンタンなソフトと環境で聞けるmp3で欲しい。
携帯プレイヤも別に使わないしな。
103名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 14:48:53 ID:6nRIRr6l0
>>100
いい音を聞きたい、と望んでるんじゃないの?
104名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 14:48:59 ID:LlY4/gTA0
>>98
ノイズキャンセルは根本的に高音質とは全く逆のベクトルだし、
高音質のヘッドホンが盛んに出てくるのは市場として当たり前。
105名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 14:49:01 ID:04nd/XyW0
>>85 あそこは欲しい曲が無かったりする事がしょっちゅう。
レアなものがあるかと思えば何でこの曲が無いの?みたいな
106名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 14:49:23 ID:WExtpw7P0
クラブとかで大音量でかけるんだったら
音質も問題になるだろうけど
フツーに自宅や出先、車で聞くのに
「音質」「音質」ってバカの1つ覚えに唱えられてもな。
正座してクラシック聞くスペック厨みたいw
107名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 14:50:23 ID:YblVbiya0
これとCCCDが元凶なんだろうなぁ
108名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 14:51:36 ID:rAnY7Aku0
ロウ氏は最大級のミスを犯したが
後に売れっ子になったビートルズのジョージが
不憫に思いローリングストーンズを紹介した。
つまりジョージいい奴、ロウは無能バカ
109名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 14:52:12 ID:LlY4/gTA0
>>101
テレビなんて全員が乞食だぜ?w
110名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 14:52:47 ID:6nRIRr6l0
>>104
うーん? 市場として当たり前、うん、そうだと思うよ。綺麗な音を聞きたいからじゃん。
mp3よりCDのほうが音がいいじゃん。持ち運びにくいけど。
111名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 14:53:32 ID:ezdP9I/r0
>>106
なんで音質が気にされるかというと、J-POPとかは、特にavexとかが「音圧競争」をやって、
コンプレッサーとかマキシマイザーとかかけまくって、なるべくデカイ音でなるような
CDばかり作ったからだろうね。

ダイナミックレンジなんてほとんどなくて、バキバキの音、みたいなの。
それをmp3にしたりすると、もう音質酷いね。 着うたでもそうだけどさ。

「音がでっかければ、一瞬耳にしただけでも目立つから、音圧デカクしろ」、こんなアホなことやってるから
J-POPも売れなくなるんだろうけどね
112名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 14:53:58 ID:P45sVlO+O
ビートルズをオーディションで落とした審査員は
「ドラム(ピート・ベスト)の演奏が一番良かった」
と褒めていたとかいなかったとか…。
113名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 14:54:47 ID:ex3fKlVP0
第4位はまちがいなく安田成美の「風の谷のナウシカ」
114名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 14:55:50 ID:6nRIRr6l0
>>106
場所によりけりでしょうな。持ち運び媒体だからこの音質、って納得するんじゃなくて、もっともっとよくなるのならそれが正解でしょうし。
今は自宅でいい音を、と望んでいるのはその筋の人だけでしょ。
115名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 14:56:05 ID:yPn/7aqj0
>>103
周囲の雑音の周波数と同じ周波数を逆位相にしてぶつけてるわけ
理論上は音が消えるけど周波数なんていくらでも変動するから完璧とはいかない
実際は雑音の逆位相の音が発生してるから音質は犠牲になってる
116名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 14:57:03 ID:rAnY7Aku0
失策で言えばジョンレノンを守れなかった事とジョンボーナムに
呑み過ぎ注意と誰も言わなかった事だな
117名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 14:58:05 ID:grrR8vKz0
>>113
第5位は菊池桃子のラ・ムー
118名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 14:58:23 ID:6nRIRr6l0
>>107
著作権企業とネットの商売のハナシの前提として、今の仕組みはそのままにネット売りを上乗せじゃないと赦さない、ってのがあると思う。
商売の仕組みの入れ替えだとは認識してないじゃないかなぁ。
119名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 14:58:34 ID:BoBF47Vd0
>>86
農地解放かな
120名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 14:58:41 ID:6UYXEjKh0
今のHDDやフラッシュメモリの記憶容量なら別にmp3にしなくても
PCMでも十分格納可能なんだよな
小型オーディオならDA周りが貧弱だからPCMにしてもあんまり変わらんけど・・・
121名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 14:59:01 ID:6nRIRr6l0
>>107
著作権企業とネットの商売のハナシの前提として、今の仕組みはそのままにネット売りを上乗せじゃないと赦さない、ってのがあると思う。
商売の仕組みの入れ替えだとは認識してないじゃないかなぁ。
122名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 14:59:09 ID:yaDxx9N50
ナップスターやってるけど、人に勧めてもやり始めた試しがない。
契約を止めたらダウンロードした曲が聴けなくなるところが気に入らないみたい
123名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 15:00:12 ID:rAnY7Aku0
18位はipodのバッテリー交換が非常にめんどくさい事になってる事だな
124名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 15:01:22 ID:6nRIRr6l0
>>115
いやいや、仕組みは知ってますよ。そもそもノイズキャンセラが開発された動機って、いい音を聞きたいからじゃないの?
結果として完璧にはならないし、音楽には影響は無じゃないし、望んでいた結果と異なるかも知れんけどさー。

なんのはなしだっけ。ダウンロード販売はすぐ買えるから、いいことだとおもうけどなぁ。
125名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 15:01:42 ID:SZgNizP60
>>69
正直それだけあれば十分だと思う。
SACDやDVD−Audioはどうにも胡散臭さが漂う。
126名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 15:04:28 ID:/7myqFxp0
>>42
お前がアフォ、どんだけ実績残してるのがわかってるのか?
これから先、一生金に困らないだろ
127名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 15:05:37 ID:1bF5EXzHO
7位は、およげたいやきくんを歌った子門真人の給与選択の失敗。
128名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 15:06:50 ID:dRsYoSrO0
>>126
原発反対派のくせに、原発で作られた電力を使うやつか
129名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 15:09:09 ID:YrArZS7M0
>>19
その代わりにローリングストーンズ見つけたんだから
許してやれよ
130名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 15:09:15 ID:rAnY7Aku0
音を追求した結果スワン型のスピーカーになったが
でかいオマルみたいな見た目も失策のひとつ
131名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 15:09:45 ID:oieZV8rI0
>>125
範囲外にも楽器固有の波音があるんだよ。
それが含まれない事で考案されたんだが。。
132名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 15:11:04 ID:lLrKkKHD0
>>58
無圧縮のデジタル音源がまともなはず無いだろw
階段状のデジタルを圧縮して滑らかにしてんだから
133名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 15:11:23 ID:grrR8vKz0
>>129
ストーンズはまだ現役で動き続けているしなw
もはや伝統芸能みたいな物になりつつある。
134名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 15:12:03 ID:YrArZS7M0
>>48
アガサクリスティーは何億冊もミステリーを売ったが
処女作は出版社に断られまくった

どうでもいい知識な。
135名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 15:12:10 ID:TVaUEUSB0
>>87
いつの時代の話だ、おっさん
136名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 15:13:33 ID:Ky163alv0
>>45
俺もMXとかnyやるようになって、結局CDやDVD買う量が増えてしまった。
137名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 15:13:35 ID:fjVkMuQr0
アルバムバージョンとか言ってシングルはシングルで買えよとか、
あこぎな商売してるからダメなんだろ。
138名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 15:14:00 ID:rAnY7Aku0
伝統芸能とは言え
あんな元気な爺さんは凄くカッコイイ
スティーブンタイラーといいミックジャガーといい
なんであんなに若いんだ?
それに比べてジミーペイジはどんどん巣鴨が似合ってきてる
139名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 15:16:35 ID:lLrKkKHD0
>>131
可聴域20万だろ、それの2倍以上の44万で既にオーバースペックじゃね?
さらにそれ以上の範囲外とか知覚できない訳じゃん。
だから「胡散臭い」とか「信仰」とかそんな風に思われる訳よ。
140名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 15:17:12 ID:v7JnFapa0
インターネットがある限り、違法ファイルは永遠に消えない。
もうどうしようもないよ。
141名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 15:18:34 ID:D19Rbhrb0
>>58
俺の場合、オーディオって大音量で聴かないと気持ちよくないんだよな。
家じゃそんなに大音量じゃ迷惑だし
誰にも遠慮しなくていいのは車の中ぐらいだ
でもピュアオーディオ(笑)の世界じゃ車なんてクソなんだろうな
142名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 15:19:26 ID:rAnY7Aku0
僕なんかパパが音楽プロダクションの社長と友達だから
聴きたいと思ったら自宅に呼んでくれるよ
だからCDなんかいらない
143名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 15:19:37 ID:biWNPZhx0
20年前のカセットテープを押入れから発掘して改めて聞きなおす

この類のちんけな楽しみもなくなるんかのぅ
144名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 15:19:57 ID:iX2gh+Xc0
>>129
実は見つけていない。
実際はビートルズがストーンズを知ってて、契約を勧められただけ。
145名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 15:19:59 ID:LlY4/gTA0
>>139
可聴域 20〜20000Hz
CDに録音可能な上限22050Hz

十分なのは同意。
146名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 15:20:08 ID:x1Oh0Be40
>>142
それ三人用?
147名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 15:21:49 ID:AG+eVv6F0
そーいやアルバムとかDVDなんか全然買わないし、レンタルにも行かないな〜
だってデスクに座って15分もすりゃ手に入るんだしw
寝てる間に落ちてくるんだし、こんな便利な事をしない奴らがどうかしてるぜw
148名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 15:22:45 ID:oieZV8rI0
>>139
ぶった切る事で可聴域の音色が変わる訳よ。
知覚内から知覚外まで音がある事が本来の音なのだから。
149名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 15:23:31 ID:Hu0qQEWA0
というか同じ曲を何回もきかねーよ
1度聞いたら満足な音楽がおおすぐる
150名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 15:24:07 ID:rAnY7Aku0
倍音が消えるんだろ
んで煌びやかな艶や張りが無くなる
151名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 15:25:14 ID:pX6oGgXm0
そもそも一般人はそこまで音質は気にしない
152名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 15:26:49 ID:Da4wmTY60
>>4
でも、こいつもサドっ毛入ってる愛人には頭上がらないんだよなぁ…
矢野顕子もさぞかし恨んだ事だろうて。
153名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 15:26:57 ID:LlY4/gTA0
>>148
変わりません。
154名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 15:27:29 ID:oXWNZo88O
>>142
ふんだ!なんだい!ぜんぜんうらやましくなんかないやい!


…ドラえも〜ん!
155名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 15:27:35 ID:Rpw41WIs0
まぁ加工して遊ぶにはCDあった方がいいな
156名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 15:27:52 ID:s1Pdxj0X0
存在や内容知らないと買う気もしないが
一度見て気に入ったらDVD買ってしまうよな
157名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 15:28:26 ID:zY13EBPSO
>>143
HDDを整理していて、遥か昔に落としたきりの
ファイルを発見、再生してみたら意外にツボ

こんな物が今まで眠っていたなんて…でも、あの頃の
俺じゃ絶対に受け入れなかったろうなあシミジミ

みたいな感慨が当たり前になる時代は来るかもしれん
158名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 15:29:12 ID:M4TZY58O0
>>139
現段階のテクノロジーで、人間がここまでしか知覚できていないっていう定義なだけで。
もっと違うレベルで何かを感じているのは確かなはず。

そういうテストをしても、確かに違いがあるようだが、データ敵には同じっていうのもあるしね
音だけじゃなくて、体からも何かを感じるとかそういうのかもしれないけど。
159名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 15:29:19 ID:CJTFxIQr0
>>144
そうやってコネを作るのも見つけるうちに入るだろう
分からんか?
160名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 15:31:32 ID:rAnY7Aku0
CD買ってジャケットの中に入ってる日本語の紙に書いてある
アーティストのバイオ、ディスコグラフィーと各曲の解説を
読むの嫌いじゃないんだよなぁ
161名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 15:31:57 ID:AMjkQKOr0
でも、若い頃オーディオにハマった団塊がまた高級コンポとか買う出すんじゃないか。

彼らは圧縮された音楽をダウンロードするより、絶対にCDで買う。

若い人より金持ってるし
162名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 15:32:20 ID:MG+HUlxE0
Winnyの作者を逮捕したことで、絶対に一般には出回らない画像や情報がネット上に蔓延したらしい。
163名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 15:33:01 ID:jLkGELpY0
違法ダウンロード厨はどんなに安くなったって買わないだろ
あいつらはきっかけがあるからそれに便乗しているだけであって、きっかけがなければ自らは動かない

それよりも着うただ
携帯音楽配信事業は年々右肩上がりだろ?そもそもCDを購入すべき10〜20代前半は着うたで済ませる
以前CD購入の大きな層であった、20代後半はレンタルで済ませるだろ

一度、着うた配信の停止。新譜レンタルを発売日から一年後とかにしてみろ
売り上げ伸びるから
164名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 15:34:05 ID:CJTFxIQr0
>>160
だな
165名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 15:35:33 ID:1hpdvwqr0
DCCは17位くらいだろうな。
166名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 15:36:32 ID:uH2ztm6XO
>158
スピーカーって音波だろ
現在のテクノロジーでわかってないなにか、
ってのはどんな再生装置で再現されるんだ?
カットされた部分を聞かしても何も聞こえないんだぜ?
そういうの宗教って言うんだよ
167名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 15:36:38 ID:GVcmi5ie0
>>128
くそみそ理論乙!
早く思考停止から抜け出せよ、おっさんだったら無理だろうがw
168名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 15:36:54 ID:xcBLLWAU0
>>163
気に入れば買う
気に入らなければ保存せず消去
落とした物だけを収集するような事はしないよ。
169名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 15:37:33 ID:+hfjILYQ0
ゲイって割と普通にある名前なのかな
170名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 15:39:09 ID:2elVxsXp0
第4位:キングレコードが死蔵している数多のアニメ劇伴音源!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

はよCD出さんかい!!
171名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 15:39:43 ID:D19Rbhrb0
>>122
ちゃんとDRM解除方法も教えてやれよ
172名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 15:40:33 ID:BIu0berX0
>>163
>一度、着うた配信の停止。新譜レンタルを発売日から一年後とかにしてみろ
>売り上げ伸びるから
伸びねねえよ。洋楽CDが証明済み。
173名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 15:41:51 ID:LlY4/gTA0
>>166
こういうのをまともに相手にしてはいけないw

ある種の願望みたいなのが先行して
20kHz以上も聞こえてるのではないかという研究があるのも事実。
まぁ商業的に「20kHz以上も聞こえる」という事が先行してしまった分の
辻褄あわせとも取れるけど。
174名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 15:42:01 ID:wYJec39y0
>>163
それに気付かずに、不法なダウンロードを中止させればCDの売上が伸びると勘違いして、
DLサービスの充実を図らなかったのが失敗だったな
175名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 15:42:15 ID:DA737plU0
winnyの作者を逮捕したことでwinnyのバージョンアップが出来なくなったので
セキュリティホールが放置されたままなんだよ
winnyがきちんとバージョンアップされ続けていたら
winnyを介した重要な情報の漏洩事件など起こらなかった
176名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 15:43:21 ID:D19Rbhrb0
>>163
確実に伸びないよ
断言できる
洋楽レンタルは1年間禁止になってから洋楽ファンはものすごく減った
177名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 15:45:55 ID:D19Rbhrb0
音楽に触れる機会が少ないのに売上が伸びるはずがない
無料で公式サイトでMP3全部配布しろよ
レディオヘッドのファンとかはそれでも買うしな
それで食えないミュージシャンなんか存在価値ないんだからイランよ
178名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 15:46:04 ID:gU/umIEYO
ビートルズの歌をダウンロードしたい。
179名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 15:46:14 ID:rAnY7Aku0
結局音楽って凄く長い歴史があるから
本当に好きな人は新曲にあまり興味がない
むしろ古い曲の発掘の方が面白い
だから上辺だけの流行を追いかける人がレンタル出来なくなるだけで
売り上げとは関係がない
180名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 15:47:07 ID:MlusCh8FO
イチローを使わなかった土井監督には及ばない
181名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 15:49:43 ID:QsEbeIDp0
ゲーム業界だとサターンの頃に売り込みに来たLeafに半ば門前払い喰らわせたSEGAの
担当者ってのも日本には居るな。
182名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 15:52:13 ID:D19Rbhrb0
そして誰も買わなくなった

             1939年 アガサ・クリスティー
183名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 15:52:32 ID:iSqVbP8H0
日本でアニメの児童ポルノも規制しようって輩がいるからアニメはどんどん落ちぶれていくだろうな
184名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 15:52:48 ID:nbs9HYdnO
>>179
なるほど
発売直後のチャートに売上が反映されないからといって、即問題があるわけじゃないわな
クイーンとか当時日本でバカ売れしたわけでも無い洋楽も、バカ高い価格でベスト盤が今売れたりもしてたりするもんなあ
185名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 15:55:00 ID:e4pIfFor0
ビートルズは確かに素晴らしいけど、団塊の世代に過大評価されすぎの気もするな。
キングクリムゾンとかパープルは、たまに聴きたくなるんでCD買ったけど、
ビートルズは買う気がいまいちおきない俺。
186163:2008/03/14(金) 15:55:05 ID:jLkGELpY0
俺洋楽厨でレンタルすぐ出ないからいつも買ってたんだが、
普通の洋楽人口は買わないもんなのか?
じゃあもう人間がCD買わなくなってきてる時代になったのか?

認識が甘かったー
確実にレンタルは歯止めを掛けていると思っていたんだが

パッケージ販売がなくなる日なんかが来るだろうか・・・
今のLDみたいになりそうでこわい

>>177
レディヘの販売スタイルの件もそうだが、これから海外は音楽ビジネス・スタイル変わっていくだろうな
マドンナはレコ会社との契約切って、コンサートプロモ会社と契約したし
187名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 15:55:17 ID:rfLpW4cp0
日本の音楽業界の最大の失敗
バンドブームwwwwwwwwwwwwwwwww
おにゃんこwwwwwwwwwwwwwwwwwww
80年代後期wwwwwwwwwwwwwwwwwww
188名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 15:55:25 ID:uH2ztm6XO
そう言えば
となりのトトロではょぅじょの裸が出てたな
俺はサツキの裸がショックだったな
189名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 15:55:35 ID:RWJozy7z0
>>181
妙に売れ行き良くて強気だった頃あったね
その後涙目の連続だったけど
190名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 15:57:03 ID:grrR8vKz0
>>185
ツェッペリンは入っていないのか(´・ω・`)
俺はBBCセレクションのThank Youを聞きたくなる
191名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 15:59:25 ID:rAnY7Aku0
俺個人の話だが薄給のせいでCD買うお金を捻出出来ないってのも
CDが売れない大きな要因だと思う
レンタルやDLで格安で手に入れていた音楽を今更金を出す気になれないってのも
192名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 15:59:31 ID:rfLpW4cp0
ほんとに好きならCD買うよ
193名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 15:59:44 ID:e4pIfFor0
>>190
ツェッペリンは当然過ぎて書き忘れたw
最近はブラックサバスとかユーライアヒープ買ってる。
194名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 16:01:42 ID:cPgqphhp0
レコードやCDを買うしかアルバムを心行くまで聴けない時代の音楽体験って、
輝いていたな。学生とかカネがない中でなけなしの小遣いをはたいて、
店に行き、悩みながら一枚、二枚と買う。それを繰り返し繰り返し聞く。

つまらない音楽が増えたこともあるけど、そういう希少性がなくなったら
どんなことでもつまらなくなるのは当然だよ。
195名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 16:02:21 ID:K8IMpwEm0
CDって高すぎだろ。

DVDでさえ 映画が1500円程度が普通なのに、そのサントラが倍ってなんだよ

CDかうならDVD買うぜ。 音だって5.1Chだしな。
196名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 16:02:40 ID:1NqyNtEm0
アーティストより稀少な才能はレコード会社のプロデューサー
197名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 16:02:45 ID:grrR8vKz0
>>193
正直、中学の頃には良さが分からなかった。
が、今聴くと最高にイイんだよな。
味覚と同じで音楽の好みも年齢によって変わるんだな・・・。
とシミジミおもてます
198名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 16:03:48 ID:/hAv909D0
アンドリューWKの公式サイトは全アルバム全曲FULL試聴可。
あまりの潔さに笑っちまう。流石、アニキ。
日本じゃ考えられん。
199名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 16:03:57 ID:u0aFZLCRO
アメリカンは、ハリケーンにコルクとか例えが非常に洒落てる。
200名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 16:04:28 ID:rAnY7Aku0
ZEP、ストーンズ、ブラックサバス、クリーム、ジャニス、パープル
ホワイトスネーク、ビートルズの後期、サンタナの初期、キングクリムゾン
AC/DCは飽きない
201名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 16:04:29 ID:zD5omfXr0
AKB48のポスター詐欺は何位?
202名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 16:04:32 ID:D19Rbhrb0
>>186
ネット時代になって触れる機会は増えてるけどねー
MyspaceにYoutubeにネットラジオ。あとP2P
でもレコード会社はまだまだプロモーションはテレビ・FM寄りなんじゃないかな

最近の民放FMって売れてない邦楽ミュージシャンのプロモーションインタビューばっか
クソの役にも立たない
203名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 16:05:34 ID:jLkGELpY0
>>194
それはあるな

CDでバイトしてるんだが、ジャニのシングルを買いに来る中高生が万札を出したりすると悲しくなるwwwwww
親に貰ってんのかな
親に買ってもらっているやつもいれば、ばあちゃんに買わせに来る奴もいる
「孫から頼まれて」と言われると、その孫を殴りたくなる
204名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 16:07:03 ID:D19Rbhrb0
>>195
しかも60年代〜80年代の名盤とかいままで散々稼いだのに高すぎだよな
DVDなら数年すれば廉価版が1000円台で出るのに。
紙ジャケなんかいらねーから過去の作品は全部1000円で統一してくれ
205名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 16:07:57 ID:rAnY7Aku0
確かに音楽の安売り(タダも含む)のせいでじっくり聴き込む事が減ったな
それに時間も無くなった
ガンズのアペタイトなんかバカみたいに繰返し聴いたよ
206名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 16:08:22 ID:grrR8vKz0
ジャケ買いなんてのもあったな。w
今でもやっているのだろうか?
207名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 16:08:30 ID:/7myqFxp0
とにかくダウソOKでいいんだろw

そういえば「のだめカンタービレ」の実況の影響で
youtube見せられてCD5万円ぐらい買ったなw
アマゾンにだいぶ献金してもーたwwwwwww
208名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 16:09:27 ID:gU/umIEYO
ビートルズがダウンロードできないのは寂しい着うただけでもいいから!
209名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 16:11:19 ID:8QU3EmO90
>>185
ビートルズは確かに音楽を超越した超巨大ムーブメントだったので団塊連中には
物凄いインパクトを与えたが、別に団塊だけに評価されてるわけじゃない。
音楽的にも革新的なんだよ。

でも最終的には個々の好みの問題だけどね
210名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 16:13:10 ID:grrR8vKz0
実を言うとすかんちも結構好きなんだよな。
あのネタのオンパレードは凄く楽しかったし、曲の構成がかなり変わっているのもあったな。
聴いて楽しいバンドだったな。。。
211名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 16:14:04 ID:apSoD/ldO
音楽業界の失敗?
外国はどうかはしらんけど日本はバックの組織が
まっとうじゃないからだろ?
212名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 16:14:26 ID:imvr/1v40
日本ならカスラックの一位は揺るがないな
213名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 16:15:23 ID:CUVQM+Uf0
日本の場合、中国の違法サイトが問題だろ?

中国を潰せば問題解決じゃね?
214名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 16:15:49 ID:rAnY7Aku0
ビートルズのDrive My Carを聴くとホコリっぽい荒野の直線道路を
オープンカーで走ってる気持ちになる
215名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 16:16:43 ID:CJrgFhAk0
のってるか〜〜〜〜い

イエーーーーー
216名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 16:19:15 ID:uH2ztm6XO
kettelとplaidとchris clarkぐらいしか金払う気がしないな
歌は再生産過ぎて飽きた
217名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 16:19:36 ID:/7myqFxp0
>>215
\(^o^)/
218名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 16:21:05 ID:AJUBfYlj0
別に音楽をわざわざ聴かなくても、日常生活において特に支障を来さないんだよね。
全てはジャスラック様のおかげです。
219名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 16:21:43 ID:r5VcnLPTO
ラ・ムーは?
220名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 16:21:45 ID:GF4MbrSn0
>>124
ノイズキャンセラ自体は飛行場の作業員のために開発されたもんだからいい音とは関係ないんだな
街中でガンガン鳴らさなくても音楽聞けるから重宝されてるんだと思われ
地下鉄とかでも結構有用だし
221名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 16:22:07 ID:bXocQE4pO
21位は俺が厨房のときにトーマスのエレキを買ったこと
222名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 16:22:08 ID:WHYsgUiG0
デッカの人の「失策」って、たいていの本に書かれててかわいそうだなw
223名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 16:22:53 ID:hlWAXf/J0
まるで、無名時代のイチローを2軍に落として、
その後、野球界から事実上追放された土井正三のようだなw

少年野球の監督の声もかからないらしい
ま、当然だわなw
224名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 16:23:24 ID:UZ+IeO+U0
>>219
ム・ラー
225名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 16:23:46 ID:nDd0t8RU0
>>139
CDの44.1kHzはサンプリング周波数で、実際に記録できる音の周波数は22kHzまで
226名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 16:25:34 ID:UZ+IeO+U0
>>139
だれも、20万という部分に指摘を入れないなんて。
>>139カワイソス。
227名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 16:26:37 ID:fWk4KLxv0
日本の2位か3位にはラップを流行らせたことがあげられそうだけどな。
売り上げ的にはいいだろうがあの誰でも歌える感がなー・・お世話になってますが。
228名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 16:27:45 ID:cumdPMP60
日本国内での1位は

エイベックスのCDを買ったことのあるヤツ全員

だな。
229名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 16:28:01 ID:/8mev+0N0
一時期ピュアオーディオ版に入り浸ってたなあ。
その頃は友達付き合いも悪くなって、俺自身宗教じみてた。
今は定置とか解像度とか、どーでもいい。
230名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 16:28:04 ID:xeIRhDyD0
失策キングって。後の石原都知事のことですか?
231名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 16:28:19 ID:Rs5OYpnhO
結果的にビートルズをジョージマーチンに出会わせたんだから
音楽界に貢献してる
232名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 16:33:38 ID:XkB5JBSqO
日本のituneにディランの曲がないのはソニーだから?
233名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 16:39:02 ID:j07WiUHN0
>>232
【音楽】ボブ・ディラン「音楽なんて元々何の価値もないんだから違法DLは問題ないじゃないか」
http://p2.chbox.jp/read.php?host=news18.2ch.net&bbs=mnewsplus&key=1156323107&ls=all

いや、無料で落としてOKだからだろ
234名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 16:39:17 ID:Z8XS/mlBO
スミスと契約しなかったファクトリーは何位?
235名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 16:43:53 ID:aqAWNAF50
三位は、ポールに「バンドやろうぜ!」と誘われたのに断った俺
236名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 16:44:45 ID:goSNFV8v0
ローリングストーンズの”ヴードゥー・ラウンジ”のライナーに載ってた山川健一の書き下ろし小説は日本音楽業界過去最大の失策のひとつ。
日本盤のライナーはロキノン系も大概酷いが(”糞ライナー晒し”でぐぐるといろいろ酷いのでてくる)こいつは群を抜いてる。
これが解説の代わりに記載されてた。こいつの駄文がストーンズの商品価値を大幅にさげている。

>おれが拾った女は少しイカれていた。と言うよりも、ぼんやりしている。いずれにせよ、何を考えているかよくわからない女だ。
>だが、そんなことはかまやしない。別に女の頭とヤルわけじゃないのだから。
>(中略)
>OK、今夜から敗者復活戦だ。ヴードゥーの魔法にかかったのだ。きっとうまくいくだろう。おれはペニスを引き抜き、初子の
>腹の上に射精した。

237名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 16:44:57 ID:M4TZY58O0
>>166
あぁごめん。

俺が言いたかったのは、あくまでも鼓膜と脳の可聴領域として
現代科学が伝えいる領域外は聞こえないと思う。

ただ、可能性として、それ以外の刺激をかすかにでもどこかしらの器官において
刺激をうけて、なんの因果か脳で音と同時に処理されることは無いのなって思ってな。

今の研究もたしかそんなだったと思う。

ていうか脳の研究はそういう無いはずだけど、あるかもねっていう探りの段階から
スタートするんだしさ。
238名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 16:46:23 ID:ldsAIHNrO
>>228
渋さもストラグルもか…
239名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 16:47:04 ID:rNWGvfV20
ま、ビートルズは後に売れたというだけであって、そのときのオーディションにおいては光るものが無かったってこと。
オーディションとかはタレントやミュージシャンの類は何十も何百もうけて一つ受かるらしいからな。
240名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 16:48:31 ID:3syzA7t60
ユーライアヒープとグラハムナッシュは過小評価されすぎだな
241名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 16:49:26 ID:1NqyNtEm0
>>227
>日本の2位か3位にはラップを流行らせた
日本に限らず、メジャーメーカーがラップを取り上げたのが致命的だろうな
はやってる時だけで、後に2度と聞かれることも無いしカタログとしての
価値もゼロだからな
242名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 16:52:49 ID:cCDNS0Ip0
割厨を撲滅(規制)する観点で考えるよりも(絶対撲滅出来ないしw)、
ちゃんと対価を払って聞いている人達の使いやすさ、買いやすさを観点に考えた方が、
結果今より売上は伸びるし、割厨も減るのにな。
243名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 16:57:01 ID:cumdPMP60
>>240

G.ナッシュは欧米では超大物扱いされてるだろ
244名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 16:57:55 ID:8MzCR4tK0
ダントツ一位でカスラックだな
245名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 16:58:42 ID:9+ugN/H00
>>239
ビートルズの初期作品はつまらんからね。
あんな程度なら他にもいろいろいたはず。
オーディションで落ちたとしても不思議じゃない。

その後あんなに音楽性が変化して若者受けする
時代のリーダー的存在になると予想したヤツはダレも
いなかったはず。
246名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 16:59:01 ID:aNLugyHmO
>>229
何聞いてるの
247名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 17:01:30 ID:aNLugyHmO
>>220
聴覚破壊するけどな
耳鼻科に聴けばわかるけどノイズキャンセリングは難聴の原因になるよ
248名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 17:03:41 ID:zeagqJUK0
カスラックはそんなレベルをはるかに超越している、
これから日本で成長が見込める音楽は同人インディーズだけ。
249名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 17:04:02 ID:1PeplZHY0
>>236
オアシスのモーニンググローリーの解説に匹敵するな
250名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 17:06:59 ID:1PeplZHY0
>>239
確かオーディションでやった曲ってハンブルグ時代のカバー中心だったかな
ファーストの曲あったんだっけ
なかったらしょうがないよな
251名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 17:12:10 ID:WjpYQdPf0

まさに死体(音楽)に群がる、シデムシとカツオブシムシみたいなのが日本にはいるからね。

252名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 17:16:32 ID:N3jaEHiZ0
レコード会社がネットと音楽を切り離そうと躍起になってる間に
Appleがネット配信でちゃちゃっと成功して莫大な利益を上げてるしな
253名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 17:16:50 ID:zO+6dqKs0
Napsterとか、ファイル交換ソフトとかをつぶそうとするのは間違いだ、って
当時から言われてたもんなあ。

そういう音楽の世界に現れたゴジラみたいな奴を、味方につければ戦えるのに
真っ先に殺して、結局より強い怪獣に踏みつぶされる事になるって。

>Napsterを廃業させても、結局ダウンロードユーザーはほかの
>数百ものサイトに散らばっただけで、音楽業界はそれ以来、厳しい不景気に見舞われている。

こういうことだね。
254名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 17:18:26 ID:1PeplZHY0
>>252
配信の利益はトントンでiPod需要の方が高いんじゃ?
255名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 17:18:28 ID:ZneZTIhD0
>>142
スネオ乙
256名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 17:20:10 ID:N9s40Q/UO
カスラック「被災地援助に徴収を待ちます(免除ではなく待つだけ)」
257名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 17:20:40 ID:tqSCfqNj0
え、そうか?
洋楽とかMP3流布でダウンロードしまくりだけど、
同時にiPodで相当数売れてるぞ

邦楽は90年代の全盛期は名曲、名アーティスト揃いだったが
2000年過ぎくらいから新曲で良い曲が出なくなっただけだろう
258名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 17:25:42 ID:1NqyNtEm0
>> 「ダウンロード封じ込め」が、音楽業界過去最大の失策…
とは言っても、ダウンロードに参入してきたところは儲からないと
すぐに止めってしまってるからなあ
ソフト会社としてはこんなのを相手にはできんだろ
259名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 17:26:41 ID:ZseyV3FW0
実は日本も着うたのダウンロード数含めれば、
そんなに売れてないこともないんだよな。
260名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 17:28:54 ID:Nymx5Sj70
JASRAC(笑)
261名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 17:30:06 ID:1PeplZHY0
ITunes Storeで楽曲配信を行っている日本のレコード会社
アップフロントワークス
EMIミュージック・ジャパン
エイベックス
キングレコード
コロムビアミュージックエンタテインメント
ジェネオンエンタテインメント
徳間ジャパンコミュニケーションズ
ドリーミュージック
ビーイング
BMG JAPAN
ビクターエンタテインメント
フォーライフミュージックエンタテイメント
ポニーキャニオン
ユニバーサルミュージック
ランティス
ワーナーミュージック・ジャパン
262名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 17:30:55 ID:WByS4N1X0
ピンクフロイドのアルバム「狂気」はネットでDLしても、聴いてるうちにその覚醒作用?
と音の深さに惹き込まれて、結局最後には正規のCDを買ってしまう輩が沢山いるらしい。
まあ、権利だの何だの言う前に、ミュージシャンやレコード会社はそういう”ホンモノ”を
作ってみろよ!と言いたい。特に焼き直しとパクリばっかのJ−POPに権利なんか無いよ。
263名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 17:31:53 ID:rhYWqEYQ0
ことしもそろそろiTunes Storeのコークキャンペーン頼む
ゲップが出るまで飲むので。
264名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 17:33:08 ID:sg3a2JV50
J-POPが糞なのはカラオケが原因
265名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 17:35:16 ID:IMTLGyJY0
>>263
できればお茶とかでもやって欲しい。
コーラばっかり何本も飲めねーよ。
266名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 17:35:24 ID:XRZjSS/n0
>>19
それは、その後流行ったから言えるわけで……。
80年代初頭も、ヴァンヘイレン登場以前は、やはり、
ギターの時代は終わったって言われてて、ヴァンヘイレン
はギター産業の救世主と呼ばれた。
〜はもう流行らないっていうのは、定期的に沸いて出てくる。
おにゃんこ終焉で、もはやアイドルポップスは死んだって
言ってる人もいたし。
267名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 17:38:54 ID:TbddI8Ym0
>>262
おまえの嫌いなJ−popだ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm300345
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2310110
コイツの価値がわからないならお前もランクインできるだろうよ。
268名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 17:41:47 ID:WByS4N1X0
>>267
いや、邦楽しか聴かねーからw
ただ最近のコピーばっかの売らんかな?状態にウンザリしてるだけ。
269名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 17:43:51 ID:TbddI8Ym0
>>268
なんだ。
 食わず嫌いの知ったかぶり、か。
270名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 17:46:55 ID:RWJozy7z0
食ってみたいけどニコじゃな
271名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 17:48:46 ID:TbddI8Ym0
上のヤツはヨウツペで

【天零萃夢】で検索してみ。

272名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 17:50:34 ID:rhYWqEYQ0
>>265
いや、コラコーラボトリングの作戦じゃないのかな。あれは。
コーラってそんなに売れてないような気がするし

大昔はコークキャンペーンってカセットとかLPだったんだよな
CDはあったのかな
273名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 17:53:26 ID:LlY4/gTA0
>>267
こんなのが流行ってるのか?
下のは正直ジャンル外なのでなんとも言えんが
上の方はちょっと良い音源持ってる素人としか思えないんだが。
274名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 17:54:26 ID:Wj90OHdA0
というか上のは人間ですらねーだろ。
思いっきりヴォーカロイドタグじゃねーか。
275名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 17:56:40 ID:LlY4/gTA0
いやボーカロイドは仕方ない。
一般人が本物の歌手なんてそうそう使えるもんじゃないし。
それを差し引いてもこれはちょっと疑問だ。
276名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 17:59:50 ID:s5CBfPDP0
>第2位に選ばれたのは、1962年のオーディションでビートルズを落としたディック・ロウ氏だ。

俺なら恥ずかしすぎて自殺してるな
277名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 18:00:30 ID:Bhl/QG380
>>263
もうやってるよ。今並らんでるのは一曲プレゼントのやつ。
今回は1本買うだけで1曲プレゼント。
278名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 18:07:59 ID:rhYWqEYQ0
>>277
http://kocp.cocacola.jp/

おお、知らなかった。ちょっとコーラ買ってくる
279名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 18:10:05 ID:+0rAHus+0
>>4
馬鹿!平沢進を忘れてる!
280名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 18:15:02 ID:ci2RzZb+0
MEIKOみたいなボーカロイドもあれはあれで味があっていいけどな。
ところで八神純子レベルのボーカロイドはいつごろですかね?
281名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 18:19:22 ID:LlY4/gTA0
というか今はボーカロイド使ってるだけで
ある程度の視聴数が期待できるわけだろ。

楽なもんだよな。
282名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 18:24:05 ID:9qjG3PXA0
輸入版の売上は毎年伸びているんだぜ
HMVとかタワレコとかで
283名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 18:24:13 ID:IG5Wg/+00
エコだ環境だと騒ぐアーティストのCDが一番ゴミで環境に悪い件
284名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 18:51:09 ID:09cD0s/e0
>>275
最近は昔みたいにデビュー前のボイストレーニングなんぞしてないから
そこらのちょっとうまいバンドのおにーちゃんとレベル一緒ってざらだぞ。

下手すりゃカラオケレベル。

285名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 18:55:14 ID:/uG098wQ0
カスラックの締め付けが厳しくて、新譜なんてどこでも聞かなくなったな。

最近は、CD買って一人で聞く以外は全部犯罪者のような気がする。
カーオーディオに金かけるのもやめた。
何やっても犯罪者にされているような感じだから。
昔は、CDを買ったり、レンタルしたり、人から借りたりして編集して車で
聞いていたけど。 友人との貸し借りを複写は犯罪なのは確実だけど。
iPodも書き込むかで犯罪のような気がするので携帯プレーヤーも使っていない。


別に何も困らないし。
286名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 19:32:13 ID:nYv4Inar0
>>285
同じくw
カスラックが出来る前はもっと新譜を買っていたが、今は興味すらなくなったw
287名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 19:40:50 ID:WHYsgUiG0
>>252
>252 名前: 名無しさん@八周年 Mail: 投稿日: 2008/03/14(金) 17:16:32 ID: N3jaEHiZ0
>レコード会社がネットと音楽を切り離そうと躍起になってる間に
>Appleがネット配信でちゃちゃっと成功して莫大な利益を上げてるしな


このレスの意味がわからない
288名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 19:44:03 ID:HifDEdovO
日本音楽市場最大の失策はヤクザックが存在すること。
その次は小室がアジア投資とやらで完全失敗したこと。
289名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 19:51:34 ID:bpvZREbUO
>>286
>カスラックが出来る前は

笑うとこか?
290名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 19:53:22 ID:2zXttwrv0
ビジネスとして失敗だな
封じ込めをする前にユーザが流れ込む先を作るべきだった
流れる先がない→他に溢れ出すだけ
291名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 19:53:44 ID:8DFJe+Ap0
街や店からは音楽がほとんど消えた
今では音楽を聴くこと自体が犯罪のようだ
292名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 19:57:56 ID:J4iZUZ4iO
レーベルゲートCDには未だに恨み持ってるんだぜ。
プレーヤーぬっこわれてオフラインのPCしかなくて。
楽しみに楽しみに買ってきた新譜が聞けないとか氏ね!
腹立たしいったらありゃしない!
あの絶望感。
俺は今でも怒ってる。
293名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 19:58:05 ID:Ynjs9mm+0
>>284はイアンブラウンのライブを見た方がいい
ロックは歌のうまさなどでは語れない
294名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 20:03:53 ID:zmb7kr950
>>286
もう、喫茶店でコーヒー飲むときも、マスターのかけるCD聞きながらなんて
無くなったものな。有線放送もかかってないし、商店街でも、にぎやかしい
音楽が無くなって、何か衝動買いすることも減った。
みんな滓ラックのせいだなw

外へ出かけて、音楽を耳にすることが無くなって、今何が流行ってるかも分
らないし、アニソンしか聞いてない。3年ほど、1枚もCD買ってないわ。

ああ、音楽に関するCD、1つだけ買った。 初音ミク、¥15,750 一応CD入りだ。
295名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 20:03:55 ID:AisbBrum0
インターネットで無料で楽曲を入手させないためのレコード会社の取り組みは、
ハリケーンに コルクでふたをしようとするようなものだ。


相変わらず外人の例え話はよくわからない。



296名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 20:12:13 ID:SmiRKUdd0
始めからネットで楽曲のダウンロードが好きなだけできたら、ちゃんと金払ってダウンロードしてたのに。
ダウンロードしたかったのはアニメの曲とかだったから、ぜんぜんなくて、ようつべが出てきたら
そこからチマチマ集めるようになってしまった。
297名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 20:16:31 ID:zZQbmvxX0
>>4
なんのつもりだ、これは?
ttp://www.sitesakamoto.com/images/freudian-slip2.gif
298名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 20:19:19 ID:zVhFFM4BO
>>43
8002554256524478921528962855611789000542325842084160474526085位
299名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 20:22:07 ID:wlHHCz340
ダビング10とかB-CASとかつまらない事やってると日本の映像メディア業界も衰退するぞ
もう衰退しだしてるか
300名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 20:26:07 ID:D45E7+MC0
最近はこういうのばっかり聴いてる
aaja nachle-from aaja nachle
http://jp.youtube.com/watch?v=ZNz-O1Dgdic
Dola Re Dola - Devdas
http://jp.youtube.com/watch?v=IiIL-w_jD8o
Dard-E-Disco
http://jp.youtube.com/watch?v=99x2xYH89Wk
301名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 03:24:37 ID:FLZtqrAD0
ほーほー
302名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 11:08:49 ID:Y9gUA+dG0
へーへー
303名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 11:19:52 ID:/E0HEKvB0
>>294
同じく。
ここ10年ほど音楽に対する興味自体無くなった。
もちろんCDなんて全く買ってないし、テレビすら見ない。
つべとニコ動しか見てない。

そのせいか、おまいらの作る曲しか聴いてない。
気が付いたらみっくみっくになっていたw
304名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 11:43:51 ID:rbL1Kf6sO
しばらく音楽関連板にばっかり居たから
ν速のキモヲタ全開っぷりに吹いた
305名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 12:16:27 ID:cDDGeeip0
音楽なんてYoutubeとネットラジオで十分
CD買う金があるならライブに行け
306名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 16:41:42 ID:DG0c+5R20
日本の音楽業界の失策ワースト3

1.JASRACと放送局系権利会社
(長いものに巻かれる体質、どちらも官僚の言いなり)
->何千回放送されようが儲かるのは放送局の論理

2.芸能プロのコンテンツホールディング
(レーベルという枠を無視し、ヤクザに言いくるめられ、タイアップ市場で芸能会社がぼろ儲け)
->可愛いか、話題性が無いとテレビに出られず、出たら版権も持っていかれ、
無関係の芸能プロが宣伝の対価とし音楽事務所から著作権を巻き上げ、
庶民はそんな耳にする音楽だけを購入し、それがオリコンを支配する

3.レンタルソフト
(是非は別として、ソフトをレンタルするという業種を認可し
中国並に著作権無知な体質を世界にお披露目)
->今の中国がやっていることと全く同じことを、かつてやっていた国が笑う


307名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 23:16:57 ID:z8NFdBAr0
age
308名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 23:27:44 ID:z8NFdBAr0

【napster】ナップスター ジャパン 5曲目
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/mdis/1204984595/
309名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 23:48:04 ID:psZimfOa0
音楽も映像もダウンロードして聞いたり見たりする時代になっていく
それだけなのだ…
310名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 01:28:41 ID:UTZTzIdg0
j
311名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 01:33:14 ID:F+yTVFeg0
1位はMTVの存在だろうが
312名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 01:43:08 ID:1pxHP3PN0
粕ラックに上前をはねられていると思うと、CDを買う気がおこらない
313名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 01:47:14 ID:DA6LPvIR0
音質のことを言ったら、これから更に進むだろう回線の高速化、HDDの大容量化にともなって、CDよりもデータの方が音質はよくなるんだけどな。
何しろ帯域もビットレートも量子化ビット数も自由自在なわけだし。
314名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 01:49:33 ID:6G7ZN+vk0
>>32

バブルス アォッ!!
315岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2008/03/16(日) 02:13:25 ID:zqortYm/0
もはや最近の音楽なんて聴かないが、どうかゲームのサントラも配信してください。
気に入った曲なら500円/1曲までなら何も考えずに喜んで払う。
316名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 02:53:17 ID:iS/6hQBZO
これからは音楽の新しい形が出来てくるかもな
CDやDVDが消え、著作権者はCDやDVDの売り上げによる稼ぎで生活するのではなく、ダウンロードサイトからのダウンロード料としてのみ稼ぐ
つまり
・共有サイトは企業からスポンサーを募り運営する
・企業はスポンサー料を払ってリンクを貼ることにより宣伝になる
・著作権者は共有サイトからダウンロード数に応じた対価を貰う
・ユーザーは無料でダウンロードし放題
こういうことになるといいな

結果、作品に対する著作権は一応存在するが、共有サイトからユーザーがダウンロードする行為は著作権侵害とにならないことになる
むしろ著作権者側はユーザーにどんどんダウンロードしてほしいと思うようになる
共有サイト側は今までCDやDVDを買っていた層も取り込め、かつ著作権者公認なのでスポンサーも広く集めることができる
ユーザーの今までの「音楽はCDショップで買うもの」という意識から「音楽は共有サイトからダウンロードするもの」という意識に切り替えさせることができれば間違いない
ダウンロード環境のない人にはコンビニ等でダウンロードできるようにすると可能である
そしてCDやDVDの製造という資源の無駄遣いがへる
打撃を受けるのは製造業ということに
317名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 02:56:03 ID:iS/6hQBZO
つけ加えると>>316は、テレビ局とスポンサー企業と制作会社との関係に似たようなことになる
318名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 03:10:49 ID:cq09pnxi0
>>142
スネちゃま、夜食の用意ができたから食べるざます〜。
319名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 03:22:57 ID:U6vJPhYc0
いままで、音楽はショービジネスの世界にとらわれていたけれども、
インターネットのおかげで解放されて自由になったんだよ。
320名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 13:03:15 ID:Q6uNQeAh0
>>313
iPodで聴くならいいけどPCで聴くにはかなりの静穏PCじゃないとファンの音とかが気になる
オンキョーのこれはよさそうだけど
オンキヨー、高品位なHDオーディオPC
〜Core 2 Duo搭載で25dBの静音設計
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0201/onkyo.htm

実物見たけど結構よかった
ちょっと価格は高めだが
http://kakaku.com/item/00101719020/?cid=shop_g_1_pc
321名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 14:34:32 ID:z5ccZTHi0
俺の中でアーティストと呼べるのは榊原ゆいにゃんのみ!
これ決定
322名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 08:21:14 ID:VlS+Up2X0
ビートルズを落としたおかげで
ビートルズはジョージ・マーチンと出会うことが出来た。
凡庸なプロデューサーがついていたら
ビートルズはビートルズになれなかったかもしれない。
それを考えると失策というよりむしろナイスアシストだ。
323名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 13:34:44 ID:jOIyo+Cu0
ネオ麦や各種犯罪者がいなかったら2ちゃんはこんなに有名になってないようなもんだな
324名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 13:37:40 ID:hyh47YxY0
当時、ドラムはピートベストだった。
実際のオーディションの録音聞くと、不合格で正解だと思うが。
325名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 13:42:41 ID:skmGhsQV0
流しのおっちゃんからJASRACは法外な料金むしりとったんだよな
あのニュースからもうCDは買わなくなりました。ささやかな抵抗だけどさw
326名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 13:44:26 ID:RA3envZx0
最近
・企業はある低画質規格(解像度、音質、画質)は許容する
・それ以外のものに関しては企業が独自に判断して介入する
とかでいいんじゃねーかと思うんだが。
327名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 13:52:03 ID:OAE1Z/LG0
日本に限って云えばジャスラックの横暴とCCCD導入だろうな。
この二つで国内盤買う気が一切なくなった。
328名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 13:56:12 ID:BmttwImO0
CDなんて買うんだったら中古でいいだろ。
新品で買うやつの気がしれん。
329名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 14:03:33 ID:doBIZ9x40
現状を考えると、やっぱ音楽業界の衰退はコピーが原因に尽きるな。
330名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 14:07:16 ID:pKQdA8tp0
昔はテープにダビングというものがだな・・(ry
331名無しさん@八周年
>>330
昔のテープのダビングは、まず時間がかかったのと、機器が複数必要だったり
メディアが高価で劣化速度が早かったりといろいろハードルが高めだった。

今は、CD1枚コピーでも数分、汎用のパソコン1台でほとんど完了、
CD1枚数十円、HDDにしばらく貯めるだけならメディア代は不要、
CD-R等の寿命も数年は持つし、HDDも5年程度は持つ、
デジタルなので壊れる時は一気だがそれまでは劣化が無い。