【島根】 出雲大社、59年ぶり本殿公開 ご神体を別の場所に移すため実現 Tシャツや短パンなど軽装は不可

このエントリーをはてなブックマークに追加
569名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:59:13 ID:QUPrDe6z0
御神体はゲパルトだな
570名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 11:04:02 ID:9JQsF3BS0
いつも思うんだが、いい年こいてTシャツや短パンで出歩くヤツってなんなの?
スポーツやレジャーに行くなら分かるが。
特に団塊に多い。そんなに若くみせたいのかw
571名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 11:39:33 ID:7Bbj3/JC0
>>556
往復1時間半か、整備されていない安土城跡を想定すればいいな。
572名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 11:40:54 ID:rQVaQe7l0
ハワイの人がアロハシャツで行ってもだめ?
573名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 11:54:28 ID:7Bbj3/JC0
>>564
いまから、通信講座を受ければどう?
574名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 12:00:16 ID:7Bbj3/JC0
>>572
日本の神々に対して恥ずかしくない服装という概念ならアウトじゃね?
他文化に対して敬意の払えない人間は、神殿や教会にいくべきでは
ないと思うなあ。

チョウセンジンがわれわれの文化だからと、キムチ臭いプンプンさせて、チョゴリ
で押しかけらたら不快だろ。イスラムの聖地で肌を露出させて格好の
女性が、自分の国では許されるからと、出かけていったら、殺されちゃっても
文句は言えないよね。
575名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 12:01:23 ID:vir7aEPa0
>>570
なにどさくさにまぎれてファッション批評してんだ。
30℃超える炎天下をスーツ着るのはサルのやる行為だ。
576名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 12:03:45 ID:rQVaQe7l0
>>574
逆にイスラムの女性が日本に来て肌をさらしてもイスラムの人怒るだろ
577名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 12:10:37 ID:6rOfmC5I0
>>572
それで思ったが
ハワイにも出雲大社や金刀比羅神社や
太宰府天満宮や石槌神社の分社があるんだけど
参拝者はやっぱりアロハシャツが多いのではないだろうか?
578名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 12:32:58 ID:Cq7Epim/0
4月21日は初日でなにか行事があるのかな?
あまり休めないから20・21で行こうかと思ったのだが
入場制限とか超混雑とかだと嫌だな
579名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 12:44:12 ID:A4XOtbbA0
>>575
暑いときこそ日光をさえぎるスーツが役に立つのだよ
byマスターキートン
580名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 12:54:42 ID:SCQTYhja0
>>575
えーと、猿は裸ですよね。
そしてTシャツや短パンは裸により近いですよね。
どちらが猿に近いでしょうか。
581名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 13:18:09 ID:7Bbj3/JC0
>>576
日本人のスイーツ女が、ヨーロッパの歴史ある教会でTPO関係なく
はしゃいで写真撮りまくったり、顰蹙を買ってますと報道があったら、普通の
日本人は恥に思うし、そのスイーツ女に怒るだろう、それと女じゃね?

ただイスラムの人はアッラーの神が見てなければおkという解釈で、
はめを外しちゃう人もいるけどね。
582名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 13:22:13 ID:vir7aEPa0
583名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 13:39:53 ID:5MWiBhUj0
出雲地方は物腰が柔らかく争いが嫌いなとても親切な方が多いです。
しかし都会の論理を持ち込み傍若無人の行いをすれば、顔は笑ってますが心は怒っていますのでご注意をw
584名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 13:52:27 ID:TwhGa9Lr0
>白兔神を主祭神とし、保食神を配祀する。白兔神は日本神話に登場する因幡の白兎のことであり、
>その説話の内容から皮膚病に霊験のある神として、
>また、大国主と八上姫神との婚姻を予言したことから縁結びの神として信仰される。

http://www.genbu.net/data/inaba/hakuto_title.htm

ちょっと、縁結びならこっちも寄っていくウサ。
585名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 15:14:29 ID:FBv2UR+F0
>>584
去年、御浄財の帰りに偶然見つけて寄ったよ
あと阿国さんのお墓にも手を合わせて来たなぁ…
586名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 18:17:20 ID:yWasibPc0
スーツじゃなくてもポロシャツに革靴で良いんじゃないの?
女はワンピースにパンプスとか。
587名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:21:42 ID:S7/NkKIE0
>>576
旅行中は戒律遵守義務がなくなるらしい。
588名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 00:45:48 ID:UTnaUgCDP
>>576
だが、イスラムの人が、アッラーをさしおいて、出雲神にお参りする事は
なかろう。それこそ、宗教禁忌だ。
589名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 01:03:57 ID:aA6nNipk0
正月に行ったら境内に犬連れて歩いてたバカがいたぞ
でも守衛は見て見ぬふりしてたから・・・
そんなもんだろ
590名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 01:19:43 ID:s2SKY46w0
ばちあたるのは本人だからな
591名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 17:53:08 ID:TFHGnzDo0
i
592名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 17:56:56 ID:WwaVKR/90
>>1-591
出雲大社のすごい支持率に驚いた。
593名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 17:57:35 ID:wPbHDauVO
スイーツ叩いてる見当違いがいるが、スイーツと呼ばれる世代で
わざわざ神社、しかも出雲大社までお参りいく女は気合い入ってるぞ。
作法や服装なんか言われなくても熟慮してる。
江原某のスピリチュアルとかにかぶれてたら、更に凄い。
594名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 18:00:30 ID:KVTDkKHz0
去年行ったんだが、地元の人に(若いおねーさん)出雲大社のことを尋ねたら
よく分からない、なにがすごいかピンとこない。普通の神社ですよといっていた。

595名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 18:06:51 ID:Rp6HOJdX0
井沢元彦の著書に詳しく書いてるよな。
出雲は大和以前に日本を治めていた。
で、大和に国を譲ったわけだ。
で、出雲は出雲大社に閉じ込められ
黄泉の国を支配する神となった。
本殿から端に大国主神が配置され
参拝者からは実は大和の神が
拝まれている。
大和の神は大国主神が
祟らないように本殿の中で見張っているわけだ。
神主は2拍手じゃなくて4拍手。
これはも霊の封じ込めのためなんて言われている。
神主の先祖は天皇家の傍系。
596名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 18:19:22 ID:3S0siQV30
>>592
神無月に神有月と言う、というのだけでご飯3杯いけます。
他に知識ないけどねw
597名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 18:21:32 ID:3S0siQV30
一度行ったことがあるけど、八雲立つ、八重垣の〜はこれかーと感動した。
そういう雲を生む地形なんだね。
598名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 18:22:15 ID:sQqsS/cr0
まぁ巫女さんがかわいくて処女ならなんでもいいよ
待ってろ出雲大社!
599名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 18:28:00 ID:RPrrtKiUO
行きたい!
6月末に帰省するからそのときにでも…って思ったら、そのときは公開してないのかよ!(ノД`)
となるとチャンスは盆帰省のときか…人多そう…。
600名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 18:33:08 ID:LSvN6mmc0
「遷宮」とは本来本殿の新築を意味していたのだから、この際幻の「三十二丈の空中神殿」を再建してもらいたい
601名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 18:50:29 ID:fQxjUp7AP
>>600

博物館に想像モデルがあるけど、あれがもし本当で今なお残ってたら
ぶっちぎりで世界遺産。下手したら世界7不思議級。
602名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 18:53:22 ID:3S0siQV30
模型でも十分大きかったw
603名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 18:53:54 ID:lAUr3HEu0
>>593
その通り。
あんまし期待しないほうがよい。
建物が普通の神社より大きめで、敷地がやたらとでかいくらいと考えてほしい。
厳島神社や靖国神社とは違う。
604名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 18:56:06 ID:3p/AkCWZ0
屁理屈連中面白すぎ
どうせ部屋から一歩も出られない引き込もりのくせに(笑)
605名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 19:06:00 ID:BhONEODq0
関説によれば 大物さまは三輪山に移られたはずだ
606名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 19:18:34 ID:Rp6HOJdX0
>>604
おまい、頭の中、蛆わいてるだろ。
607名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 21:43:16 ID:Y7up8vU60
東京からどうやって行ったらいいのか分からないので
とりあえず「るるぶ出雲」を買ってきたぞ。
608名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 22:16:40 ID:9YpoYOYd0
司馬遼太郎のエッセイに大和朝廷を恨んでる出雲人が出てきたなあ。
昭和の頃の話だが、まだそういう人はいるんだろうか。
609名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:06:03 ID:CanrkGWY0
あげ
610名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:30:23 ID:OjgfsjpM0
>>607
飛行機で行けw
出雲空港が存在するから

東京=出雲 1日5往復運航中
611名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:42:34 ID:YM9eJjAk0
>>607
サンライズ出雲に乗れば、一本で寝ている間に出雲市駅まで行けるぞ。
612名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 00:05:52 ID:FJladn3L0
>>594
俺地元だけど、そう思っていた時期があった。
「神社ってのは大体あんなもんだ」と思っていたから。

だけど、京都や奈良の装飾とか彫刻が繊細な神社を見て回った後に
出雲大社を見ると、なんというか「素朴だけどものすごい迫力」がある。
音楽に例えると、エレキの早弾きに対する和太鼓一発のような。
613名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 01:14:43 ID:zT+KlAkC0
> 音楽に例えると、エレキの早弾きに対する和太鼓一発のような。
クラシック音楽好きな俺の嗜好を見事避けたわかりにくい喩えだ
614名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 08:30:06 ID:jzhOT/TC0
>>612
迫力は感じるけど、垣根に囲まれていてよく見えないんだよなあ。
垣根の中に入る機会があるのなら、見に行きたいな。混雑度合いが気になるが。
615名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 08:35:01 ID:1scNCqKu0
素朴ですごいのは 松江の神魂神社(国宝)
616名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 10:17:48 ID:HJULe+ET0
 熊野大社>出雲大社>京都奈良神社
(おじい様)>(おとう様)>(子供)
617名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 14:30:42 ID:Vy3nCfhnO
高速バスが1番安いだろ。
渋谷から乗ると明け方には大山も見られるしな。
618名無しさん@八周年
夜行バス勘弁