【政治】 「北陸有利」に道内関係者は危機感 北海道新幹線の札幌延伸、議論本格化で陳情の波状攻撃を計画
1 :
ランボルギーニちゃんφ ★:
★「北陸有利」に危機感 新幹線札幌延伸、議論本格化へ
今月末に予定されている整備新幹線の着工決定をめぐる議論が政府・与党間で
本格化するのを前に、北海道新幹線の札幌延伸がライバルの北陸に比べ
「劣勢だ」とする情報が相次いで寄せられ、道内の関係者らが危機感を募らせている。
道や経済界幹部は11日、新幹線建設に影響力を持つ国会議員に陳情、週明けからは
自民党道議らも中央陳情を行う予定で、巻き返しに躍起となっている。
整備新幹線をめぐっては、自民党整備新幹線等鉄道調査会の久間章生会長が
2月末に福井県を訪れた際、地元の経済界に対し「(優先順位を付けると)
北陸は有利な状況にある」と発言。この前日にも自民、公明両党の国会議員数人が
出席した非公式会談で、限られた建設費などの問題から「北海道よりも、
新幹線用の駅が完成する北陸を優先させては」との声が上がったという。
これを受け今月上旬になって、道内に「札幌延伸の雲行きが怪しい」−との情報が一気に流れた。
新幹線の着工時期が決まっていないのは、北海道(新函館−札幌)と、
北陸(金沢−敦賀)の二区間。着工決定には、両区間合わせて約2兆円の
建設費の確保が懸案となっている。政府・与党合意では、今月末までに
財源確保のめどをつけることになっており、14日には与党プロジェクトチーム(PT)、
下旬には政府・与党整備新幹線検討委ワーキンググループの会合が開催される予定で、
札幌延伸に向けた一定の方向性が出るとみられている。
「劣勢」情報を受け、高橋はるみ知事が5日に上京し与党幹部を説得したほか、
11日には嵐田昇副知事と高向巌北海道商工会議所連合会会頭ら経済界首脳が、
新幹線整備に影響力を持つ津島雄二PT会長や国土交通省の幹部らを回り、
札幌延伸への支持を訴えた。週明けには知事が再度、上京する予定だ。
自民党の道議たちも、週明けから3月末まで数人単位で毎日上京し、
波状攻撃で陳情を行うことを計画している。経済界も再度、中央陳情を行う。
道議会開会中の道議らの中央陳情は異例だが、自民党道議は「札幌延伸の
劣勢を挽回(ばんかい)するためにも今が正念場だ」と気合を入れている。
北海道新聞
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/81428.html
2
森喜朗が死ぬ前に大阪まで一気に通してしまえ
4 :
名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 06:50:37 ID:shxvzd2O0
5 :
名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 07:32:11 ID:RZNQ3UTC0
北海道は公明が弱いからな
6 :
名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 07:33:02 ID:xT1ibVi30
7 :
名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 07:33:24 ID:2NOc7ben0
小泉内閣時代に北海道新幹線建設は決定したんだよな。
小泉って超土建野郎じゃん
8 :
名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 07:34:34 ID:bYnKJ61cO
あ
9 :
名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 07:35:26 ID:3kvOpnSw0
太平洋ルートの迂回として北陸ルートの方が優先になるのは当然
正直言うと北海道に新幹線伸ばすメリットはまったくない、税金の無駄
10 :
名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 07:36:51 ID:bYnKJ61cO
当然のことだ
11 :
名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 07:37:18 ID:tEylRVJk0
北陸もいらんわ
北海道w
金をドブに捨てるようなもんでしょ?
ありえないありえないw
13 :
名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 07:43:31 ID:07bAy/HNO
>>9 東京大阪を北陸ルートで行ったらどんだけ時間かかんだよw
15 :
名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 07:59:41 ID:D64NUhfx0
>>3 でもやっぱり森には速く死んで欲しいと言うこのあんびばれんつ
16 :
名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 08:09:49 ID:v1JNw2wA0
東海大地震に備えた北回りルートが不可欠だからな
北海道なんて僻地はどうでもいいよ
森先生は偉大だなぁ
なんでもいいから金沢まで早く通してくれ。
19 :
名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 09:16:48 ID:DM1FpHNm0
北海道侵攻の方が重要だろう。
北陸は日本から独立できん。
北海道知事って富山県から派遣されているんだろ。
かわいそうだな。
20 :
名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 11:18:25 ID:UXGNwM0d0
21 :
名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 12:03:06 ID:JSv4TlCJ0
高橋はるみ知事は十一日、道州制特区活用による道内でのカジノ設置構想検討を表明。
カジノしかないのかね
23 :
名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 12:07:30 ID:JSv4TlCJ0
北海道大学入学試験前期日程は雪のため1日延期した。
北海道の陸上交通は雪に弱い。
北大入試の延期もJR北海道の弱さに原因がある。
北海道新幹線なんて、とんでもない話だ。
24 :
名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 12:11:19 ID:UXGNwM0d0
>>23 それ、むしろ北海道新幹線必要ってなる論理だろw
25 :
名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 12:12:58 ID:SIZ567ZIO
>>23 バッカじゃねーの?
新幹線は雪に滅法強いんだぞ。
26 :
名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 12:15:20 ID:qbvohZTY0
お前らのレスって立て読みすると北ばっかりだなwww
27 :
名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 12:16:54 ID:UXGNwM0d0
北北北北ー
こうですか?><
28 :
名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 12:17:19 ID:gQurxWOn0
北陸新幹線はいらないよ。今は乗換えが発生しちゃうけど
ほくほく線経由でそこそこの速さが出てるじゃん。
無理に新幹線を通して在来線が3セクになったら、そっちの方が
地元に与える影響は大きいよ。
29 :
名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 12:18:43 ID:+xwvxHQN0
北海道に新幹線ってこれこそ無駄の極みだろ
誰が使うんだよ
30 :
名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 12:24:48 ID:UXGNwM0d0
>>29 いまの羽田〜千歳と仙台〜羽田の半分は行くんじゃない?
それで600万人くらいか
ついでに言えば、俺の地元大宮だったら羽田経由より新幹線のほうが早いし
あと、冬な
新幹線は暴風雪でも動くけど飛行機は麻痺
31 :
名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 12:25:29 ID:bJgtY1qW0
民主党強い所だし、政権交代したら早く作って貰えるだろうw
32 :
名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 12:25:39 ID:VgzBm6Tf0
函館−札幌間が実現しなかったら、北海道新幹線なんて意味なし
ていうかニセコ経由より室蘭・苫小牧経由だろフツー・・・・・
33 :
名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 12:26:04 ID:qbvohZTY0
>>30 まぁ新幹線止まったとしても動いたときとりあえず乗れるからね。
搭乗率200%の飛行機なんて堕ちるだろうな
34 :
名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 12:26:16 ID:U6ira3Ca0
どっちも無駄だが、費用対効果を考えると北陸になるのは仕方ないな
>>30 北海道の暴風雪をナメんな。
新幹線どころか在来線だって楽に止められるぞ。
36 :
名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 12:27:14 ID:wQcB7ubp0
ほくほく線オワタ.
37 :
名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 12:27:36 ID:aAvF0u6+0
>>22 これかなりインチキな主張だなw
長崎新幹線が比較的短く、人口の多い福岡を起点にしてるだけじゃん。
仮に長崎新幹線沿線の佐賀と長崎に1人も住んでいなかったとしても
1kmあたりの沿線人口は10000くらいで、北海道や東北北陸より”人口が集積された地域の新幹線”ということになるぞw
38 :
名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 12:27:37 ID:CPU1traB0
39 :
名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 12:29:43 ID:O8sVAJFz0
屯田兵道民なんてどうでもいい。
北陸の方が大事
40 :
名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 12:29:44 ID:UXGNwM0d0
41 :
名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 12:29:56 ID:dmV6RBb4O
42 :
名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 12:31:06 ID:CPU1traB0
北海道は函館まで、北陸は金沢まで完成するのは決定事項なので
北海道vs北陸というより正確には 「札幌vs福井」 ということになる。
43 :
名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 12:32:24 ID:ZoClsNUI0
44 :
名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 12:32:58 ID:UXGNwM0d0
そういえば2次試験の受験生数百人が受験できなかったのにローカル報道まったくなされてないのは何でだ?
新幹線誘致してるようなところならこれを新幹線誘致を呼び込むキャンペーンにするのが普通だろうに・・・
まあ北海道新聞って新幹線反対らしいからしょうがないのかな?
>>40 なるほど。理解した。
でも、乗っててつまらなくならないかな、これw
「札幌vs福井・北陸で京阪神に行きたい人」だな
ただし金持ちや企業人に限る
47 :
名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 12:35:02 ID:w2X7K6xyO
意外と雷鳥は混むんだよな…。
48 :
名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 12:35:30 ID:XmsSlcIR0
てか、「新幹線できても乗らねえよ」って道民ばっかだし
49 :
名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 12:35:42 ID:qbvohZTY0
50 :
名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 12:36:51 ID:CPU1traB0
51 :
名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 12:37:35 ID:UXGNwM0d0
>>45 俺も思った
実質地下鉄じゃんw
でもこっちの人って地下が大好きっぽいからいいんじゃない?
>>48 多分できたら乗っちゃうと思うよ
ただ単に新幹線乗った経験ある人少ないからその便利さがわかんないだけ
おれも割高とわかっていながら関西方面行くときはついつい乗ってしまう
52 :
名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 12:40:28 ID:UXGNwM0d0
53 :
名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 12:40:38 ID:XmsSlcIR0
>>51 東京⇔大阪と札幌⇔東京を比べたらアカン
物珍しさに1回は新幹線に乗るだろうけど、
以後は仙台とか東北地方に行く時以外乗らねえよ!
54 :
名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 12:41:04 ID:BAPLm07x0
>>22 長崎ルートに博多〜新鳥栖間をいれるなら
北陸新幹線にも東京〜高崎間をを入れて計算しないとおかしいな
55 :
名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 12:42:02 ID:qbvohZTY0
道路に毎年5兆円もかけるならこっちのほうがいい気もする。
56 :
名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 12:43:33 ID:bYnKJ61cO
とりあえず福井人はほくほく線使わん
57 :
名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 12:46:20 ID:UXGNwM0d0
>>53 そうか?
新幹線で東京まで4時間
で、飛行機はどんなにがんばっても3時間半
しかも飛行機はころころ乗り換えなきゃいけない
格安チケット買えるような一部の客以外新幹線を選択するんじゃない?
学生は寝台列車か18きっぷで普通の電車にのるみたいね
59 :
名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 12:50:42 ID:2wTEr2IC0
北海道も北陸も新幹線必要ないだろ
とりあえず、京王線がリニアになればいいよ
>>37 つうか、北陸新幹線沿線の最大の人口集積地区の東京・埼玉と
2番目の京都・大阪を除いている時点でもう...。
61 :
名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 12:51:31 ID:lyrFRkeO0
北陸は在来特急の利用状況からみて採算取れるだろう。
北海道はどう考えても無理、普通飛行機使う。
ただ北陸にしても現行特急でもかなり速いし無理して新幹線作る必要はないとは思う。
62 :
名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 12:52:50 ID:UXGNwM0d0
>>59 何をいっとる
人口分布考えたら埼京線だろ
越後湯沢での乗り換えが物悲しいんだよ。お前らも経験すれば分かる
64 :
名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 12:53:27 ID:/wbghjW50
>新幹線の着工時期が決まっていないのは、北海道(新函館−札幌)と、
>北陸(金沢−敦賀)の二区間。
北陸新幹線って、米原→北陸じゃないの?
東海道新幹線とのつながりはどうなるの?
65 :
名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 12:53:55 ID:NAvAvixt0
なによりもまず北海道新幹線を完成させてくれ
他はその後でいいだろう
>>63 はくたかがそのまま東京に行くのはできないの?
67 :
名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 12:55:49 ID:uoqaLvz60
>>1 今から大金投じて新幹線作るなら最初からリニア式にしておけと思う。
九州新幹線みたいに新幹線とリニアが同一ホームで乗り換えできるよう
にしておけば客も大して不便を感じないだろうし。
>>61 それはない
新幹線できたら飛行機の両者が移動するのは確実
時間も料金も変わんないんだから
何より冬は確実に新幹線有利
69 :
名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 12:56:34 ID:vUVUqmDP0
新函館まででいいだろ
無理して延伸する必要はない
>>64 敦賀までは確か申請されていてそこからが未定。そっから湖東を通って
米原経由になるのか、西側を通って京都西部→大阪になるのか...。
71 :
名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 12:58:06 ID:uoqaLvz60
>>65 青函トンネル〜函館(新函館ではない)までは新幹線方式。
函館〜札幌はリニア方式で建設するというのはどうだろうか?
新幹線とリニアの乗り換えは函館駅の同一ホームで行うとして。
これで新函館なんてへんぴな場所に新幹線用の駅をつくる必要もなくなる。
札幌→新千歳→羽田→東京
から
札幌→東京
になるのは結構大きい
73 :
名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 13:01:40 ID:UXGNwM0d0
すまんすまん
リニア方式ってなに?
てかみんな詳しいね
詳しくない人間は来ちゃダメなスレだった?w
74 :
名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 13:03:15 ID:f/82/OD40
北海道新幹線ができないと、この冬の受験生の悲劇がまた・・・。
北大は1日延期したけど、北海道から内地の大学を受けようとした受験生は受験できなかった。
>>63 ちょ、物悲しいってwww
確かにあの新幹線ホームの改札抜けてほくほく線のホームに降りてく感じは
何とも言えない味があるっちゃーあるけどw
北陸新幹線の全線開業時の需要を、現在の実績から予測。
あさま 1000万人
航空機羽田便 320万人(小松+富山)
はくたか、北越 350万人
サンダーバード、雷鳥 720万人
しらさぎ 350万人
合計 2840万人
首都圏の通勤需要や地域内移動を除いた数字。
長野〜大阪や高崎〜大阪も食えそうだな。
77 :
名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 13:08:11 ID:uoqaLvz60
金沢−敦賀かよ。
どうでもいい。
79 :
名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 13:09:14 ID:NAvAvixt0
>>71 リニア方式ってなに?新幹線の偽物?
新函館は函館市じゃないって聞いた
なんでそんなところに駅作るんだろう
80 :
名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 13:11:48 ID:NAvAvixt0
リニア式ってあの磁石で浮くリニアモーターカー?だったら速くて良いな
ここでいうリニアは、JR式マグレブのことだろう。
リニアなら普段使っているシェーバー(電動髭剃り)にも使われている技術だ。
82 :
名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 13:15:59 ID:qbvohZTY0
ところで北陸新幹線って誰が運営することになってるの?
83 :
名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 13:19:44 ID:Vxj0XpIi0
作るっていうだけいいじゃん
中央新幹線なんか、話変わってしまって
名前は中央でもリニアで駅がろくになくて
沿線住民・企業には意味ねーし
>>82 東京-上越がJR東、上越-大阪がJR西。
85 :
名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 13:25:04 ID:uoqaLvz60
>>80 リニアなら雪にも強いから豪雪地帯をつっきる北海道にはうってつけだと思うんだが・・・
仮に無理矢理予算を組んで北海道新幹線を施設したとしたら、今後100年間は北の
大地にリニアが走ることは無いと思って差し支えない。
86 :
名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 13:25:16 ID:UXGNwM0d0
久間章生って長崎なのか
ひょっとして北陸と札幌を喧嘩させて、長崎新幹線への批判をかわすのが目的だったりしてw
87 :
名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 13:27:45 ID:qlLH5S8y0
札幌から足立区の実家に行く場合
バス・地下鉄で札幌駅まで30分
飛行機だとそこから新千歳空港まで40分
搭乗手続きとかで余裕持たせて1時間程度
飛行機は1時間半
羽田から京急で浅草まで1時間
浅草から東武で北千住まで15分
実家まで10分
だいたい5時間かかる
新幹線が札幌-上野4時間なら乗り換えしないで済むので新幹線にするかな。
>>88 3時間半が2時間半でしょ
それで在来線が3セクになるくらいなら今のままでいいよ
北海道新幹線自体いらねーよ。
函館死んじまうぞ。
91 :
名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 13:32:12 ID:UXGNwM0d0
3セクってそんなにいやなの?
JRのままのほうが不便なこともある。
東北や上越には2時間くらい電車が来ない区間もある。
富山港線は3セクになって逆に便利になりすぎた。
時間帯によっては本数が4倍になったのだから。
新青森-札幌の貨物新幹線を実現するならかまわない。
旅客だけならイラネ
94 :
名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 13:34:56 ID:uoqaLvz60
北陸は、災害時などの東海道のバックアップとして意味があるが、
北海道はいらんだろ みんな飛行機でいくわ
97 :
名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 13:38:41 ID:CPU1traB0
災害時のバックアップ(笑)
そういう時こそ大至急飛行機で行けよw
99 :
名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 13:39:52 ID:UXGNwM0d0
>>96 その理論だと北海道新幹線のほうが有利だろ
飛行機だけに頼るのは危険ってこと
100 :
96:2008/03/14(金) 13:46:47 ID:xzRwZ4iz0
北海道はいざとなれば切り捨てても構わないが、
関東-関西間の大動脈は、我が国の生命線でありバックアップが必要
101 :
名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 13:48:28 ID:UXGNwM0d0
>>100 裏日本の北陸なんてもっとどうでもいいけど
太平洋ベルトで十分
103 :
名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 13:52:14 ID:Jt8X02zo0
北海道は全く需要ない
札幌函館なんて急いで行くような用事ないだろ?
>>100 金沢まではどうせ出来るんだから緊急時ぐらい先延伸しなくてもいくらでもやりようあるだろ。
105 :
名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 13:54:02 ID:UXGNwM0d0
106 :
名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 13:55:33 ID:Sc7bP7Td0
北陸は在来線が十分速いからいらんと思うのだが。
107 :
名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 13:56:52 ID:lXZT6jlIO
108 :
名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 13:58:49 ID:4jmYaZ+FO
北陸と北海道は同盟国。
北陸銀は北海道銀と経営統合したし、
道知事は富山出身。
仲良くして九州を出し抜こう。
109 :
名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 13:58:52 ID:WjdRE7HY0
札幌仙台を鉄道で移動するような使い方があれば結構需要が出そうだけど
北陸新幹線は何に使うのかサッパリわからん。
>>109 >>76を見ると分かるが膨大な需要があるよ。
札幌仙台間は飛行機で年間70万人の利用がある。
少ないとは言わないが、その程度だ。
111 :
名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 14:01:58 ID:Sc7bP7Td0
東京から福井入るのなら米原から入った方がよくないか?
112 :
名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 14:03:59 ID:k7S0Ht9N0
両方、いらね。
113 :
名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 14:05:57 ID:UXGNwM0d0
>>110 おいおい
首都圏〜札幌の需要は無視か?
114 :
名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 14:07:50 ID:1iTnXCllO
>>91 3セク運営するのにどのくらいの税金がかかってるかわかる?
赤字確定の路線に税金をジャブジャブ注ぎ込む意味がわかる?
それくらいなら廃線→バス転換にしたほうがいい。
115 :
名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 14:10:03 ID:CudawTctO
>>111 だから将来的には米原まで造るんでしょ?
JRの在来線も当然赤字なわけだが。
給料が高いだけ、より損害が大きい。
117 :
名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 14:11:47 ID:ONxDf75sO
>>22 >>54 >>22のデータは恣意的すぎる。
東京、埼玉の沿線人口を評価しないばかりか、将来的な関西接続も外して
人口の少ない敦賀や福井を入れるなんて…
アセスメントとしては最低の出来だなwww
>>22は当然ギャグとして受け止めるべき。
人は、立場で言うことがコロコロ変わるものだ。
119 :
名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 14:17:20 ID:joCv6LL10
蝦夷地はロシアにあげてもいいよ
いらねーよあんな僻地
これ以上首都圏に人集めてどうするって気もするな
121 :
名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 14:39:56 ID:UXGNwM0d0
122 :
名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 14:49:25 ID:Ll8N1KM4O
北陸ってwあんな裏日本後回しでいいだろ。取りあえず札幌〜鹿児島の縦断路線の確立が優先だな
123 :
名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 14:51:23 ID:atkTMEVj0
北陸新幹線は雪で止まる、東海道の迂回路にもつかえるよね
そうなると米原より大津あたりのほうがよさそう
124 :
名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 14:51:46 ID:iokqZuIZ0
いらんいらんと言う奴に限って、いざ行く段階になると不便だの遠いだのゴネる・・・
まあ俺は外出しないのでいらんと思います
125 :
名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 14:53:08 ID:549K2Sgy0
>>119 道民も案外ロシアに併合されるのを望んでたりしてw
あっちは景気良さそうだからな…
126 :
名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 14:53:32 ID:iMgdrsieO
>>115 沿線自治体が自分とこ通るように取り合いしてるから福井県から先未定。
米原ルートはリニアに目処つくまでは東海が嫌がるしな…
ベターとは思うけど
127 :
名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 14:55:02 ID:dRsYoSrO0
北陸・北海道新幹線が開業すれば
埼玉県の大宮駅は、東京に次ぐ新幹線のターミナル駅になるな
128 :
名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 14:55:14 ID:da+peOsi0
近年の北海道は戦国時代のようだ・・・
129 :
名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 15:34:03 ID:wb1AwfdS0
普段も飛行機いらす゛で役立つ北海道の方がいいだろうな、航空会社の株主はなくだろうけど
130 :
名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 15:43:18 ID:QY9jspJxO
道路特定財源、10年で59兆使うんだろ。
5%回してやればお釣りくるじゃん。
陳情禁止!
132 :
名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 16:02:22 ID:s63DadaEO
劣勢は挽回するもの・・・?
133 :
名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 16:12:18 ID:JSv4TlCJ0
134 :
名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 16:15:09 ID:JSv4TlCJ0
135 :
名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 16:21:42 ID:JSv4TlCJ0
136 :
名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 16:25:13 ID:0NTAa/jd0
長崎も北海道も貧弱な在来線の完全複線化・電化のほうがいいんじゃないの?
137 :
名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 17:44:23 ID:d2XNDb9NO
すぐいらんいらん言う人って
一体なんなのかね
138 :
名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 18:00:10 ID:/j/1Klb70
>>137 1) 既存路線の影響を危惧
2) よその路線が優先されることにより、自分が利用するであろう路線が後回しに。
3) 新幹線誘致による税金の負担増を懸念。
4) 単に自分の嫌いな地方が栄えるのがイヤ。
こんな所じゃないの?
福井人ですが新幹線の有用性がわかりません
141 :
名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 21:34:43 ID:uF8WJD7e0
北海道新幹線いらないってやつはちょっと物事を知らなさすぎる
羽田〜新千歳が年間どれくらいの人を運んでるか、それは世界第何位の規模なのか調べてこい
そうしたらいらないなんて言えないはずだが
142 :
名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 21:38:03 ID:gAM1Zz1HO
>>140 リニアが開通しないと福井には関係ないから
143 :
名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 21:40:10 ID:C8rCZhBFO
森ってそんなすごいの?
ただの失言のおっさんじゃないんだ
144 :
名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 21:42:34 ID:4STluxSq0
>>141 馬鹿だな
知ってていってるんだよ
その証拠に要らないって奴はデータ出さない奴ばかりだろ?
145 :
名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 21:43:40 ID:0anGHQwIO
>>141 フツーに飛行機で十二分ですやん。
ちなみに、東北新幹線って、どれくらい赤字?
146 :
名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 21:46:12 ID:uF8WJD7e0
>>145 旅客運送数世界第1位の区間にバイパスがいらないという理由を800字以内で述べよ。(制限時間 60分)
147 :
名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 21:47:13 ID:jiUSjfeU0
ところで、財源の確保はどうなったの?
148 :
名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 21:47:35 ID:4STluxSq0
>>145 先月末に大雪のせいで数百人が受験できなかったことを知らんのか?
149 :
名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 21:50:21 ID:gAM1Zz1HO
北海道新幹線は函館終点でいいよ。
北陸優先に決まってるじゃん。
札幌は行き止まり。需要はかなり限られたものになる。
一方、北陸は大阪〜東京を結ぶ東海道新幹線の代わりにもなる。
東海道は設計が古くて線形も悪いから、将来東海地震でもくればお終い。
そうなったときに、北陸経由で大阪〜東京の基幹ルートを確保できるメリットは小さくないだろう。
>>145みたいな馬鹿を見ると悲しくなるなあ
頭使えよ
153 :
名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 21:52:32 ID:4STluxSq0
154 :
名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 21:52:51 ID:0anGHQwIO
>>146 飛行機で特別に不便は出て無い。
難しい理由は何も要らない。
輸送量が不足ならエアバスでも導入すれば良い。
駄目押しで、何時間も電車に乗って喜べるのは一部のマニアだけ。
156 :
名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 21:55:32 ID:gAM1Zz1HO
157 :
名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 21:55:48 ID:jiUSjfeU0
JR東から出させるっていう財源だよ。
JR東は反発してるっていうのはどうなったのさ?
158 :
名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 21:56:13 ID:4STluxSq0
>>154 >飛行機で特別に不便は出て無い
冬はよく止まる
そして先月末に大雪のせいで国立前期の数百人が受験できなかった
余裕を持って行けと言う奴もいたが、その中には受験日の4日前に現地に行こうとしていけなかった奴もいた
>輸送量が不足ならエアバスでも導入すれば良い
飛行機が飛ばなければエアバスもへったくれもない
>駄目押しで、何時間も電車に乗って喜べるのは一部のマニアだけ
札幌〜東京間は最速で3時間半(これを実際達成した奴は聞いたことないが)
新幹線は4時間
大差ない
>>1 (ρ_-)o北陸は「原発&森元」だから最強…
161 :
名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 22:01:07 ID:uF8WJD7e0
>>154 ×難しい理由は何も要らない
○ちゃんとした理由が書けない
その理屈だと東京〜大阪を飛行機で移動しても特に不便はないと思うが
ANAやJALはA380導入に消極的(そもそもこの機種は大量輸送目的ではないがw)。むしろそれとは逆のB787の導入を積極的に進めているが、それはどう説明するんだい?
北海道新幹線へ何割かがシフトすれば羽田の枠が開くが、それは無視か?
162 :
名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 22:02:24 ID:vAGiBvXOO
163 :
名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 22:04:02 ID:0anGHQwIO
>>158 そんな状態の時は新幹線も止まりそうだけど。
もしくは、在来線並みのスピードまで落ちる。
仙台まで二時間もかかるのに、札幌まで四時間??
>>31 富山の財閥に肝っ玉握られているから優先は皆無…
>>161 > その理屈だと東京〜大阪を飛行機で移動しても特に不便はないと思うが
成田、羽田、伊丹、神戸、関空をフル稼働しても追い付かないと思う。
166 :
名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 22:06:53 ID:uF8WJD7e0
そんな状態の時は新幹線も止まりそう「だけど」。
「仙台まで二時間もかかるのに、札幌まで四時間??」
ID:0anGHQwIOの書き込みの大半は憶測であることが判明しました
167 :
名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 22:07:42 ID:4STluxSq0
169 :
名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 22:08:15 ID:SzelzhcB0
>>163 新型車両で速度アップ。
宇都宮以北の最高速度の高さ。
このあたりを考慮すると最速4時間程度になる。
北陸じゃ新幹線通しても富山じゃ誰も降りないから非経済的
完全に孤立してるローカル県は飛行機と高速バスで充分なんだよね
北陸には「はくたか」「サンダーバード」というかなり速い在来特急があり
それぞれ東京、大阪から3時間を実現している。
北陸を急いで作る必要がどこにありますか?
172 :
名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 22:15:48 ID:ZZvtr0wZ0
> 出席した非公式会談で、限られた建設費などの問題から「北海道よりも、
> 新幹線用の駅が完成する北陸を優先させては」との声が上がったという。
> これを受け今月上旬になって、道内に「札幌延伸の雲行きが怪しい」−との情報が一気に流れた。
形だけ着工しておいて予算は年100万くらいにしておけばいいじゃん。
あるいは福井みたいに駅だけ先に整備するとか。
あちこち工事するより集中投資した方が儲かるに決まってるんだから。
173 :
名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 22:18:31 ID:4STluxSq0
いくらここで札幌延伸の有用性を話したところで強い政治家がいないとダメなんだよね
札幌延伸派のタイゾーが横路を小選挙区で倒して党内での発言力増したら可能性出るのかね?
174 :
名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 22:18:37 ID:gAM1Zz1HO
>>171 逆に言うと、北海道にそういう鉄道が無いってことは、北海道で鉄道による
高速移動って需要は少ないんじゃないの?
176 :
名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 22:24:54 ID:4STluxSq0
>>175 めちゃめちゃあるけど
振り子特急がいい例
177 :
名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 22:25:49 ID:2Y1QKmpZ0
>>171 東京〜金沢を3時間台で結んでるのはごく一部で4時間以上掛かってます
>>176 振り子特急はうかつに茶を窓際に置けないw
179 :
名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 22:31:24 ID:f/82/OD40
>>171 ほくほく線に乗り換えるのが面倒なんだもん
>>176 なるほど。じゃあ、「サンダーバード」や「はくたか」が有るからって
北陸新幹線が要らないってことにはならないよね。
それにしても北陸新幹線のルートなんとかならんのか?
183 :
名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 22:36:41 ID:z5uYNWm+0
砺波に住んでいたけど、東京夕方の6時に出て家に着くの夜11時だったな。
北陸新幹線通ったらどうなるんだろうか。
>>183 富山からなら東京まで2時間7分位らしい。
森がどうのこうの言われてるが、現職総理の地元は我慢しろという理由で
富山までの認可しか下りず、北陸新幹線開業は4年遅れることになったんだぞ・・・
北陸有利と言われてるけど敦賀から先のルートは宙ぶらりんだし、どこが有利なんだか。
186 :
名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 22:46:12 ID:z5uYNWm+0
結構早くなるね。
東京→新幹線(2時間)→富山→車(約1時間)→砺波 で18時→21時 晩飯遅れるけど食えるな。
富山から砺波までって在来線+城端線しかなかったっけ?高岡で止まらんのかな?
>>186 新高岡なるものが仮称として載っていた。
実際に出来るのか知らんが
188 :
名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 23:09:13 ID:4STluxSq0
>>181 >なるほど。じゃあ、「サンダーバード」や「はくたか」が有るからって
北陸新幹線が要らないってことにはならないよね。
俺は北陸新幹線が要らないなんて一言も言ってないが
金沢駅は新幹線が来ることを見越して再開発やってるからな。来るのが遅くなると
混乱必至だな。
>>189 金沢みたいなちっこい町の混乱なんてたかが知れてるだろ
せめて仙台くらいの規模になってから大風呂敷広げてくれ
191 :
名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:25:13 ID:fI2vqd+V0
北陸新幹線は、羽田の枠をあけるために必要
北海道新幹線は、羽田の枠をあけるために必要
中央新幹線は、羽田の枠をあけるために必要
結論、すべて羽田ありき。
192 :
名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:29:32 ID:fI2vqd+V0
>>190 仙台なんて、西側と東側の人口差ありすぎだろ
193 :
名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:34:25 ID:q6m4gnpZ0
>>9、
>>16、
>>96、
>>123、
>>151 なんで、北陸新幹線の話になるとバイパスだの東海道の代りだのって言い出す奴が
沸いてくるのかねえ、わざわざ遠回りして東京⇔大阪の移動する奴なんていないのに・・・
>>55 おい、8兆円だぞ。ちょっと前は10兆を軽く超えていた。
194 :
名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:34:45 ID:+fRzPqtC0
>>192 その仙台にすら人口で負けてる北陸各県ってどうなんだろうね?
195 :
名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:38:19 ID:iWHX+/uL0
福井はカードを何枚もそろえているからある意味強敵
196 :
名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:43:05 ID:8Gyqi3ND0
ところで、北海道新幹線が開通したらJR北海道は平行在来線の切捨てするの?
たしか北陸本線(信越線も?)は切り捨てされるんだよね?
197 :
名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 00:46:40 ID:Ee6AXDL/0
>>193 東京⇔大阪の移動は普通は無いけど、北関東から西日本への移動は最短になる。
結果、東京⇔大阪のキャパにゆとりがでる。
早くJ−WESTカードをフル活用してぇ
金沢は西日本管轄のくせに持ってる意味が皆無に等しい
_-=≡≡≡≡=-
/ ~^\
// ___ ノ \
|/ ___ | |
‖ < |
‖ ━ ━ ミ |
│ =ヘ-ノ -ヘ= ミ ∩|
│ /( )ヽ ∂|
│ _/ ⌒‖⌒ \_ ∪
\│ ‖ │ | _______
| __ /
\ \) / < 北海道で決まり!
\___/ \_______
>>193 東海道ルートが寸断されたら、飛行機じゃどうあがいても運び切れないから
北陸新幹線が活躍するとになる。
>>196 当然やる。新幹線のリース料だって平行在来線分離による経営改善効果を含めて計算する。
201 :
名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:02:38 ID:fI2vqd+V0
>>194 政令指定都市と中核都市を比べる意図が不明
北九州市みたいに、100万人割ったというならあれだけどな
202 :
名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:19:43 ID:+fRzPqtC0
>>201 そうじゃなくて、そんなに人口がまばらなところに新幹線引く意味あるのかと
203 :
名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:22:21 ID:zx39Mayt0
道民は快速海峡があるだろ
それで我慢しな
204 :
名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:23:02 ID:qSRetbu/0
快速海峡とか何年前の話だよw
205 :
名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:28:46 ID:fI2vqd+V0
>>202 人口が問題ではなく新幹線の流動がどれだけ期待できるかが重要。
北陸の予測需要量は整備新幹線中最も多い部類。
207 :
名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 01:38:24 ID:3ynr1dWZ0
>>202 横浜と名古屋の間にはなんちゃって政令指定都市しかありませんが、
新幹線引く意味はないのでしょうか?
>>200 そもそも東京-札幌は飛行機で運び切れていないのが現状
毎週のように週末に起こる絶望的なキャンセル待ち・・・
209 :
名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:01:36 ID:3ltxgPLa0
道内で石狩支庁以外の地域は超過疎
函館から札幌まで約300kmもありその間はほとんど何も無い
除雪やトンネル建設での費用がままならない
新幹線建設にやはり疑念がわく
210 :
名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:01:48 ID:POqiOLg00
あ
211 :
名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:04:36 ID:gbBNAVVN0
212 :
名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:07:31 ID:j6LDAPC00
>>211 どこまで計算に入れるかによる。
例えば平行在来線を勘定に入れると怪しい。
ドル箱航空路線の喪失で日本航空と全日空の二つの航空会社があるメリットが失われる可能性を勘定に入れると、どうなる?
空いた羽田で広島線などが大増発されてJR西日本が被る損失をどうやって計算にいれよう?
213 :
名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:13:25 ID:j6LDAPC00
採算は政治的な枠組みで取れるようにする、が正しい解釈であり、そこは争うべきポイントではない。
新幹線反対派は採算性で争ってはならない。それは取れてしまう。必要性は証明されてしまう。
北海道新幹線は特に反対派がアホ過ぎると思う。
JR貨物の列車を丸ごと台車の上に載せて新幹線の軌道の上を200キロ以上の速度でぶっ飛ばす構想があるそうだ。
もし実現したならば盛岡から北は平行在来線が無用になる。
推進派は経済性を考えてここまで検討している。それに対して反論の用意はあるのか?という話だ。
新千歳便の大減便とD滑走路で羽田が空いたら、地方空港の羽田便の小型機へのシフトと大増発が起きる。
風が吹いたら桶屋が、が起きてしまう。JR各社へ与える影響が楽しみ。
214 :
名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:13:40 ID:fI2vqd+V0
広島の大幅な増設にはまわせないよ。
215 :
名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:17:21 ID:gbBNAVVN0
217 :
名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 03:23:56 ID:gbBNAVVN0
湖西線だって特急以外は赤字だからな。
採算性の低い在来線を温存するより大都市間を
結ぶ高速鉄道網を整備した方がいいに決まってる。
北陸有利なのか
じゃあさっさと大阪まで完成させろ
東海地震で破壊が予想される、東海の代替路線という建前があるからなぁ
>>196 新青森〜札幌に関しては…
・津軽線はJR東日本、新幹線は新青森からJR北海道の運営になるため経営分離はなし。
・江差線木古内〜新函館は経営分離確定。どういう形態になるかは未定。木古内〜江差はJR北海道がバス転換にする意向。
・函館〜小樽は経営分離に、小樽〜札幌はJR北海道の経営のままと予想されているが、具体的な方針はまだ未定。
221 :
名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 05:49:35 ID:5u7whUfr0
3セク禁止法作れよ
整備新幹線はドイツのABSのように在来線の駅を全て通る(線形上やむを得ない場合は
数百mの駅移設許容)ようにし、各停と共用して列車密度を確保すべきだ。貨物・夜行は
ToTやFGT、普通列車は標準軌専用車両で
222 :
名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 06:00:05 ID:8vq1RQun0
上越新幹線が約1兆6千億円、東北新幹線が約2兆7千億円。
「道路」は5年間で76兆円であり、年間では15兆円以上。農地の土地の改良事業は
10年で41兆円であり、年間で4兆円。
223 :
名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 06:01:55 ID:kcd+FJzh0
224 :
名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 06:07:46 ID:6/zKFPp8O
北海道新聞VS北國新聞
225 :
名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 06:09:02 ID:ZipbvobKO
大きな地震は東海道より日本海側の方が活発じゃない?
226 :
名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 06:12:11 ID:xGOd3ea9O
>>224 道産子の俺から見ても、その勝負は勝ち目がない。
道新の下劣さは異常。
227 :
名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 06:13:38 ID:EPSwUyVtO
北陸に住んでるけど、新幹線なんぞいらんという人が多いよ
新幹線が通ったら在来線が廃止、残したけりゃ地元でなんとかしろ、
国もJRも知りませんからって一部着工が決まってから知らされたから。
エラい人は元々知ってたかもしれないが、庶民に知らされたのは最近。
ただ上京するのに、新潟とか名古屋とかやたら遠回りしなきゃならん現状はどうにかしてほしい
228 :
名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 06:13:41 ID:+nuoumRR0
新幹線
駅だけ豪華で
負債増え
あとのまつりだ
どけんおうこく
229 :
名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 09:14:00 ID:Ho7VDHd20
ここで反対してる奴って
上越と東北新幹線作る時も必死に反対してた奴だろw
絶対赤字ってw
230 :
名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 09:25:26 ID:gcJLpPmNO
本日も北陸新幹線をご利用頂きましてありがとうございます
次は〜新園部です
新園部を過ぎますと終点新大阪に停まります
231 :
名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 10:18:54 ID:wq8GDgYk0
世界一の鉄道幹線である東海道新幹線だって建設当時は世界三大無駄の長物と
マスコミに嘲笑されてたんだぞ 国家百年の大計を考えろ
232 :
名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 10:40:42 ID:+E2AED5N0
>>231 >国家百年の大計を考えろ
百年安心年金w
出生率は急に増えない、過去に遡っても増えない
人口は減る、地方は衰退する・・・
それよりも、現状予算的に成立してないので、開通できたとしても相当引き延ばされる
233 :
名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 10:54:26 ID:+E2AED5N0
>>200 中央在来線ー新幹線と時間所有余り変わらず
臨時JR東海中央特急を走らせば、料金、時間ともに
敵うわけがないと思うけど
もっとも、新大阪まで開通ならば
中央リニア名古屋の方が早く開通すると思うよ
地震が起きて 静岡県新幹線不通になっても
中央リニア
飛行機
臨時中央在来特急
で十分
234 :
名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 11:53:31 ID:ZipbvobKO
在来線は地元民に愛され利用されてるならばどこの土地でも残されてるっしょ。
自分は在来線を切り捨ててマイカーを利用しながら口だけで在来線を擁護しても無駄だ。
235 :
名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 12:32:16 ID:jN9EoZIv0
>>232 そうそのとおり
しかもこの原油高
航空に頼っていては日本が滅ぶ
空港特別会計年6000億をすべて新幹線にまわそう
236 :
名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 12:47:10 ID:9wezPxi40
まあ、もう少し、今年、来年?
高槻でM8クラスの直下型が起こるからな
マクモ二―グルが予言してる ん?ジュセリーノもか?
いずれにしろ数年前から能登北陸上越は地震の活動期に入った
上越新幹線の高架の真下に活断層が走ってた訳だし
壊滅したら国内世論は「北陸新幹線なんか作るより復興優先しろ」となる、フフフ
237 :
名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 14:47:32 ID:aUXxNJda0
首都圏(埼玉・千葉・東京・神奈川)⇔東北・北海道方面の移動者数(航空+鉄道)(千人/年)は、
道央⇔首都圏:6514、道南⇔〃:713、青森⇔〃:2061、岩手⇔〃:3154、宮城⇔〃:8379、福島⇔〃:6308
合計は、
首都圏⇔東北・北海道方面(山形・秋田含まず):27129(千人/年)
一方、首都圏、中京圏、京阪神+滋賀⇔北陸3県、新潟、長野の移動者数(航空+鉄道)(千人/年)は、
首都圏⇔北陸3県、新潟、長野:4762、7673、9140
中京圏⇔北陸3県、新潟、長野:1584、299、447
京阪神+滋賀⇔北陸3県、新潟、長野:4924、573、562
合計は、
首都圏、中京圏、京阪神+滋賀⇔北陸3県、新潟、長野:29964(千人/年)
しかし、
首都圏⇔新潟は上越新幹線を含む、
首都圏⇔長野は、中央東線を含む、
中京圏⇔長野は、中央西線を含む、
中京圏⇔富山は高山本線を含む
ので、東北・北海道方面の方が移動人数は多いだろう。もちろん、航空の割合は東北方面が高いが。
北陸は、人口の多い大都市がないため意外と移動量が小さい。
まあ移動量の合計は互角、TOTALの所要時間では北陸の方が勝る、時短効果は北海道の方が勝るって感じかな。
もめるのも無理ないか?
238 :
名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 14:50:34 ID:TXwFGKYr0
でも試算では北陸の方が人口の割には採算取れるんだろ
とっととつくんなよ
239 :
名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 14:52:48 ID:aUXxNJda0
>>237 ソースは全国幹線旅客純流動調査2005(国土交通省)です。
DATAは、代表交通機関別の居住地から旅行先の1年分のデータ
H17.KR4.XLSです。
例えば住所が静岡以外で静岡から札幌まで移動した人の数はカウントしない方式です。
サラリーマンが出張するときや帰省時、休みに遊びに行くときなど、普通は
居住地から目的地に行くのが普通なのでこの値を使用しています。
その中の鉄道、航空の移動者数を取り出して比較しています。
首都圏〜北海道の新幹線と航空のシェア争いは、鉄道VS航空なので、同じ条件で
比較するために他の都市でも航空VS鉄道の比率のみを記しています。バス、乗用車
、船の移動者数は含めていません。
例えば、京都、滋賀〜福井など隣接する県通しでは、乗用車の割合が最大となるのですが、
乗用車を利用する人は新幹線が建設されても移動手段が変わらない可能性が高いので除きました。
http://www.mlit.go.jp/seisakutokatsu/jyunryuudou/download.html
240 :
名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 15:41:35 ID:+E2AED5N0
>>235 >空港特別会計年6000億
無駄な空港作るより、成田関空中部の使用料を国際基準並に下げることが
なりより国のためになる
新幹線?100%ありえない
よっぽど一般財源化のほうがましだし、実現性がある
241 :
名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 15:47:03 ID:sRVAYHlf0
久間って典型的な悪代官面だよな
242 :
名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 15:51:48 ID:2zjdwP2P0
北海道知事は、どこの県出身でしたっけ?
>>239 >乗用車を利用する人は新幹線が建設されても移動手段が変わらない可能性が高いので
移動距離に応じて乗用車からの転移も推計カウントする事が必要。
(新幹線の有無で乗用車とのシェアも変わる。100km圏でも5%前後
変わる可能性がある。200〜300km圏ならもっと変わる)
でこれを考える場合は都道府県間流動より生活圏間流動の方が
良いと思う。
244 :
名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 19:23:53 ID:aUXxNJda0
>>243 乗用車分も集計に加えてもいいけど(大変疲れるが)、
たぶん今回の結果とあまり変わらないと思う。
本来なら、道央⇔道南、道南⇔青森、福井⇔富山 等の
短距離移動者数も加えなければならないし。又、県単位ではなく
都市圏単位で集計すべきなのだが。又、鉄道利用客を特急(新幹線)
利用客と鈍行(快速)利用客で分ける必要があるが、その区分は生ネタ
にはない。(京都〜敦賀の新快速、福島〜仙台のシティーラビット等)
又、高速バスもカウントしたいが。
>>76 の集計も鉄道&航空のみで、域内移動を除いたカウントなのだが。
245 :
名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 19:50:33 ID:LaZw8Ma40
ごちゃごちゃ言ってるけどここまで北陸はただ単に騒いでるだけだよな
しかも内容が「蝦夷地はロシアにやれ」とか「いざとなったら北海道は切捨て」とかただの基地外じみたレスばかり
246 :
名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 19:56:57 ID:fYVy+bKQ0
北海道に新幹線はいらない
247 :
名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 20:02:47 ID:m6nd7ovZ0
客観的に言って北海道が先。これで新幹線による日本を貫く動脈が出来るワケだ。
でもまあ札幌までで良いかな。w 羽田-千歳って日本一のドル箱路線なんだろ?
それに比べ北陸ローカルなんか余力があったらで十分だろ。どう見ても後回しで良いよ。
地域の利権丸出しでみみっちくて聞いていられない。比較にもならん。
>>244 新幹線未開業区間での転移率は推定するしかないから正確な比較は
難しいだろうね。
言いたいことは東北筋と北陸筋では新幹線営業状況で違いがある訳
で単純に鉄道+航空の比較では意味をなさないということ。
>>237 首都圏-近畿圏間を無視してる時点で無意味だな。
>>247 もともと札幌までの予定。
関東北部と中央線沿線〜札幌の3割(最低)と、東北・函館〜札幌ほぼ全部の鉄道航空が使うのが見えているからな・・・・
(神奈川と新潟以西は航空が勝つ)
ちなみに函館〜札幌の高速バスは所要時間差ありすぎなので競争相手になりえない
低価格第一という層を取り込む形になるので客層がそもそも違う
251 :
名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 23:24:21 ID:kkJ6fnCY0
とにかく北海道に金をかけて建物とか道路とか線路を造らないでくれ
高い箱ものは維持費も高い
維持費無ければどうしようもないでしょ
金の無い北海道の生きる道はリサイクルとリユースですよ
252 :
名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 23:27:11 ID:lCV2uC9rO
北陸(森喜朗) vs. 北海道(町村)の発言力のどちらが強いかの問題だろ
253 :
名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 23:29:39 ID:fI2vqd+V0
今現在建設されてる北海道新幹線は、札幌まで
法律で定める計画線は、旭川まで。
飛行機が、東京・上野・大宮-札幌の新幹線に勝てるのは
神奈川の東部・東京の一部だけ。
254 :
名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 00:04:12 ID:f581YA9I0
くだらね
道路作れや!!!
255 :
名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 00:28:17 ID:6OP74H4R0
>>193 有珠山が噴火するからパイパスとして北海道新幹線が必要とほざく鉄ヲタも相当おかしい。
>>255 有珠山は富士山と違って定期的に噴火してる。
257 :
名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 00:56:18 ID:6OP74H4R0
定期的に噴火している活火山が日本にどれだけあると思っているんだアホがw
桜島・有珠山・雲仙普賢岳
他にあったけ?
259 :
名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 01:06:53 ID:6es23o7Y0
活火山は噴火している島も入れると100以上あるよ
過去100年で4回噴火は相当頻度が高いな。
>>259 噴火してない活火山は、存在しないんじゃね。
263 :
名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:08:29 ID:N/DcLj3C0
大都市圏との連絡が良くなればなるほど
通過地点の商業が衰退していくのに・・・
何度同じ間違いをすればきがすむのかとw
馬鹿だからしょうがないがw
264 :
名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:28:19 ID:pfbRi2/p0
正直東海道新幹線以外なくていいと思う
265 :
名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:31:29 ID:ePp7NTzV0
266 :
名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:34:37 ID:pfbRi2/p0
267 :
名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:40:34 ID:i93D1EQZO
やっぱり政治家の力でしょ
石川県出身の森元首相は失言ばかりする情けない奴だけど、政界では力がある。
268 :
名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:41:56 ID:uqaPRgNFO
>>266 少しは
反論していただけませんか?
主権が侵されているのですよ
北陸なんかいらんよ
たぶん一生いかないし
270 :
名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:46:09 ID:Qz7YX66O0
北海道にとっては函館で工事ストップが最良だと思うがな。
新幹線で函館に上陸してそこから観光スタート。
札幌までは観光資源が豊富だしな。ぐるりと道央を回ってから
帰りは千歳でたっぷり土産を買って飛行機で帰ってもらえると
最強の経済効率で旅行を楽しんでもらえるわけだが。
札幌まで作ってしまったら札幌-函館間の沿線が死滅状態になる。
271 :
名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:51:18 ID:i93D1EQZO
政治家の力とは言えやっぱり北海道が先だろ。
北陸方面は、特急はくたかが一部160`運転してるし急いで作る必要が無いだろ。
272 :
名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:54:30 ID:CfuWeS+I0
土建化脳を土建化せんといかん
273 :
名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:54:37 ID:N/DcLj3C0
北海道はどんな猛吹雪でも、とにかく函館まで辿り着ければ新幹線に乗って東京に帰れる。
とかでいいよね。
274 :
名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 09:59:17 ID:e7tvxX/c0
ADOやSKYよりも高い運賃設定で
ネットで気軽に予約もできず
空港封鎖時強行運転して雪原で缶詰になる。
275 :
名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:02:42 ID:Qz7YX66O0
札幌-函館間の特急が高速化で3時間切った品。札幌まで延伸しても
2時間ちょっとくらいしか短縮できない。2兆円の工事費をかける
価値は絶対にない。急ぐなら飛行機に乗れ。吹雪ならあきらめろw
276 :
名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:13:25 ID:xWp6Nxyc0
森元をナメてもらっては困る
277 :
名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:27:37 ID:NHQ3q+gT0
北海道は飛行場の方がいいと思うが、JRの運賃が北海道が高いのは除雪費が加わるため、
飛行機ならば
空港の除雪費だけですむ
沖縄と同じ
沖縄を地図でみるとけっこうでかいから空港だらけになるのもむりない
278 :
名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 10:44:50 ID:OtSDa1910
北陸新幹線ができる
→富山、能登、小松空港の利用客が激減する
→ANAすら撤退を考え、航空便縮小
→新幹線と併走する在来線特急廃止
→高速バスへ流れる
→新幹線ダイヤ縮小
>>275 ちょwwwwwそれは3分の1ってことじゃねーかwwww
>>278 ヒント:一回で運べる輸送量は
新幹線(800人)>>>>>>>高速バス(40人)
280 :
名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 11:23:31 ID:OtSDa1910
>>279 ヒント:そんなに利用者がいない
お前特急の利用客見てるか?
281 :
名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 11:27:02 ID:vK6uf18a0
北陸に里帰りする俺から言わせると、北陸にもまったく必要ない。
金のムダだ。道路もムダだらけ。
せっかくの憩いの森を訳分からん道路で全部塗りつぶしたり、
お前らは地面をコンクリで埋める事が発展だと思ってないかと
小一時間問い詰めたい。
こぎたねー街にしやがって、もっと都市計画って何なのか考えろと。
森もその支援者も、北陸の癌ですよ。
282 :
名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 11:29:18 ID:WZbl87ieO
他の計画と比べてあとださきだ言うな。
国に頼らず全道の力を集め、札幌から函館へむけて建設しようという気概を見せろ!
283 :
名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 11:30:21 ID:I6Mu+xPX0
利権のことしか考えていませんからw
284 :
名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 11:30:26 ID:BWs/XmyBO
>>270 道南観光したことないだろ?
新函館のすぐ近くの大沼から洞爺湖まで何も観光地が無い上にやたら遠いぞ。
長万部まで新幹線ワープしたら洞爺湖も近い。それに、ニセコや小樽の観光地の近くに新幹線駅出来るから、北海道新幹線途中下車の旅で主要観光地は回れる。ますます新幹線の利用率上がる。
新幹線から離れた観光地は衰退するかもしれんが、とにかく現状では函館から札幌の移動に時間かかりすぎて、時間の無い客は道央であまりゆっくり出来ない。
285 :
名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 11:32:46 ID:Wn20tQsiO
素朴な疑問。
いま本土から函館まで新幹線通っているの?
通ってないなら、いつ開通するの?
函館〜札幌間の建設に2兆円掛かるって信じられないんだけど、この費用は妥当なの?
法令改正して建設用地取得など安価に済ませられないの?
286 :
名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 11:36:36 ID:ZProrXN+O
函館〜札幌は、在来線の電化と複線化で済ませりゃいいだろ。
287 :
名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 11:39:56 ID:azow+knwO
新函館〜新青森は2015年開業です。
288 :
名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 11:40:44 ID:oxeFfLkS0
>>285 とりあえず、函館まで着工しているが完成は当分先(2014年だっけ?)
函館〜札幌の建設費は1.1兆円。(今までの整備新幹線は当初予算より
安く作れているが、今後インフレになればこの額でできるとは限らない。)
用地代はこのうちの1割にもならない。
>>275 現時点でも新幹線+しらさぎで4時間、金沢まで新幹線が通れば、もっと
所要時間が短くなる福井の方がよっぽど・・・
北陸新幹線はいざという時、東海道新幹線の代替になる
北海道新幹線は、羽田〜千歳間の代替になる
そう考えると、上越新幹線って本当に必要無いな。何だありゃ?
新幹線も道州制もいらねぇよ
by札幌市民
291 :
名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 11:54:02 ID:Wn20tQsiO
>>287-288 サンキュ。
そうか・・・用地取得が1000億以下か。
ちょっと甘い気もするが・・・・それなら仕方ないな。
292 :
名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 11:59:11 ID:hAntpXaN0
新幹線いらねぇから、青森〜函館の自動車海底トンネル造ってくれ
293 :
名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 11:59:19 ID:Qz7YX66O0
>>284 言ってる事が意味不明なんだが。さっぱりトンチンカン。
函館-札幌周遊コースを新幹線乗り継ぎで料金的にも時間的にも
成立すると思ってるのか。バカも程々にな。
新幹線での移動区間毎に新幹線特急料金を負担する上に駅毎に
観光地までのバスを手配しなければならんのに。
長万部から洞爺に行ってまた新幹線に乗るために長万部に戻るのか。
おまえ北海道の地理を知らないだろうw何時間ロスるんだよ。
同じ道を戻ってどうするw
函館でチャーターバスに乗り観光地を回って千歳なり旭川なりから
帰る。これが普通の周遊ツアーだ。よく覚えておけ。
294 :
名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 12:34:03 ID:tAURGluVO
>>227 新幹線がきたら沿線じゃない市町村を走るローカル線まで
廃止か地元で経営しなきゃならないらしい。
新幹線があっても新幹線の駅まで行けねーよ。マジいらね
295 :
名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 12:40:10 ID:Onotb7jx0
>>289 >北海道新幹線は、羽田〜千歳間の代替になる
どういう意味だ。災害で逆はありそうだが航空路が潰れるわけ無いだろう。
それとも空港がミサイル攻撃でも受けるのかw
296 :
名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 12:45:10 ID:FhQhO+7bO
>>295 君さ、よく考えて書き込んだ方が良いよ。
マジにそう思っているなら、先天的に脳に障害を持っているのでは?
君の両親もたぶん同じ障害。
297 :
名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 12:50:12 ID:Onotb7jx0
>>296 おまえは重度の知恵遅れのようだな。親兄弟、親族も間違いなく同じ障害だろう。
俺の問いかけの答えになってないし。頭が悪すぎて反論は無理か。
298 :
名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 12:54:14 ID:OtSDa1910
299 :
名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 12:57:23 ID:c4LC4U7T0
@富山だけど、新幹線の高架橋作ってるよ
橋脚が高速道路の土台に比べるとかなり細くて心配なんだが・・・
画像うpしたらセキュリティとか問題あるかな
300 :
名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 12:59:37 ID:Onotb7jx0
301 :
名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 13:08:07 ID:Onotb7jx0
289 :名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 11:47:37 ID:n6QB9IVTO
北陸新幹線はいざという時、東海道新幹線の代替になる
北海道新幹線は、羽田〜千歳間の代替になる
そう考えると、上越新幹線って本当に必要無いな。何だありゃ?
北海道新幹線は、羽田〜千歳間の代替になる
北海道新幹線は、羽田〜千歳間の代替になる
北海道新幹線は、羽田〜千歳間の代替になる
北海道新幹線は、羽田〜千歳間の代替になる
302 :
名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 13:11:19 ID:l5KAitOI0
>>299 建築技術ってのは年々進化してるんだよ
強硬度コンクリートで強度を出せるから細くしてるんだろ
303 :
名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 13:12:20 ID:zel5q6RWO
倒壊「北陸?北海道?…プッ」
お前ら2ちょんねらの意見なんか参考にならんよ
いいから自宅警備の仕事を続けてろ
305 :
名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 13:21:28 ID:nl0ASvxw0
旅行ならとにかく早く現地に行きたいわけで、新幹線程度では中途半端。
半日かけて移動するのを許せるのは帰省客くらいだよ。
となると普段の客は現地民?赤字覚悟ってこと?
北陸は東京から新幹線で行けるようになれば旅行客は増えるでしょうね。
行ってみたい気はするけど意外に行きにくい場所で、そんな頑張って移動するなら
もっと別の場所(それこそ北海道とか)行こうか、ってなっちゃってた地域だし。
306 :
名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 13:24:02 ID:OQq9xvxB0
>>301 必要だろ、上越新幹線。
あの新幹線のおかげで「新幹線効果」が実証されたわけだし
307 :
名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 13:27:32 ID:2tQHGDFDO
まぁどっちもいらないな
ローカル線ですら赤字で廃止するのに
新幹線とかバカじゃねーの
308 :
名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 13:29:39 ID:a3e4wv240
> 函館〜札幌は、在来線の電化と複線化で済ませりゃいいだろ。
雪や風で電線切れたらどうするのよ
ディーゼルが一番
309 :
名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 13:29:57 ID:Onotb7jx0
>>306 元にレスしてくれよw
>北海道新幹線は、羽田〜千歳間の代替になる
こんなこと言ってる馬鹿だからしょうがない。
新幹線に代替も糞も無いけどな。利用客がいればそれで役割は充分。
310 :
名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 13:34:30 ID:a3e4wv240
札幌駅北口地下歩道とか北一条地下歩道とか
札幌の地下歩道は実は新幹線の線路なんです
311 :
名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 13:37:09 ID:a3e4wv240
北海道にとっては函館で工事ストップが最良だと思うがな。
新幹線で函館に上陸してそこから観光スタート。
札幌までは観光資源が豊富だしな。ぐるりと道央を回ってから
帰りは千歳でたっぷり土産を買って飛行機で帰ってもらえると
最強の経済効率で旅行を楽しんでもらえるわけだが。
札幌まで作ってしまったら札幌-函館間の沿線が死滅状態になる。
北海道はどんな猛吹雪でも、とにかく函館まで辿り着ければ新幹線に乗って東京に帰れる。
とかでいいよね。
ADOやSKYよりも高い運賃設定で
ネットで気軽に予約もできず
空港封鎖時強行運転して雪原で缶詰になる。
幼少期→北陸新幹線計画中
成人期→北陸新幹線計画中
現在(オッサン)→北陸新幹線工事中
ジジイ→北陸新幹線開業
イラネ。北海道さんどうぞ
道民としては北陸新幹線を応援したいw
ゴーゴー北陸新幹線。北海道の分もガンバレw
ハコモノを抱えるのは夕張でもう懲り懲りですwww
314 :
名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 14:24:15 ID:lveZSWsX0
地方のカネ食う新幹線 2008年3月15日 朝日新聞
新幹線が通ると地方財政が痛むのだそうだ。
14日に開かれた与党の作業部会で、青森県と富山県の知事が惨状を訴えた。
地方交付税が減らされる中、整備新幹線の建設費の3分の1は地方が負担する。
さらに新幹線と並行して走る在来線のうち赤字の路線は、JR各社の経営から
分離され、地方の足を守るための負担が地方にまわる。
二人の知事はその負担の軽減を国に求めた。
地元選出の国会議員らも国費を使った支援を検討するべきだ同調する。
だが「新幹線が出来れば地域が活性化される」はずでは無かったのか。
企業進出が進み、観光産業も潤う。地方税収も伸びるだろう・・・。
こんな甘い経済効果の予測で、地元を誘致一色に染めた政治、行政の責任は誰にあるのか。
「カネがカネを食う」構造に目をつぶり、新幹線の新規着工を求める知事や政治家は多い。
ただ、未着工区間を抱える自治体は「在来線の分離問題は今後検討する」などと口を濁し、
建設に伴う厳しい現実を住民に知らせないままだ。
>>314 どの記事かよく分からんが、まさにクレクレだな。
地元負担1/3と言っても起債への交付税措置があるから1/6程度。
さらに開業後の固定資産税でのBackを考慮すると1/14程度とも
言われるのだが。まあこれは起債時の金利で差が出るけど。
分離在来線への支援とか言っているが沿線自治体が固定資産税を
拠出して面倒見るべきだな。JR時代より増えるわけだから。
(県は別だが、沿線自治体は新幹線建設時に負担した額を考慮して
も多くなる)でも固定資産税が減額されている北海道や九州ではこの
論理は通じないかも・・・。
316 :
名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 14:57:33 ID:66oYdHJP0
高速列車を過疎地に直通するのに線路を何本も敷く必要のない欧州がうらやましい
一旦58兆円かけて全国の在来線を標準軌化、線形改良、踏切削減しろよ
話はそれからだ
317 :
名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 15:04:00 ID:6QEeVVdk0
青函連絡自動車道見たいのほしいな
318 :
1000レスを目指す男:2008/03/16(日) 15:10:30 ID:G+kxBw2e0
でも、リニアを計画しつつ、新幹線も延ばそうってどういうこと?
まるで、うどんを茹でながら、ご飯も炊いちゃうみたいな夕飯だよね。
ココに書き込んでる人達って偉いな。
(それなりに)ちゃんと調べて筋通して書き込んでて、議論になってる(一部例外もあるが)
オレは札幌市民なんで北海道新幹線を延伸して欲しいけど、色々読んでると北陸新幹線の
延伸も必要なのかなぁって思ってくる。
で、実際にそれを決める政治家ってココまでちゃんと真面目に色々考えて結論だしてくれるのだろうか。
どんな「理由」でどっちに着工するか決まるんだろ....
320 :
1000レスを目指す男:2008/03/16(日) 15:17:21 ID:G+kxBw2e0
321 :
名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 15:26:36 ID:dXNNiG8k0
冬場は豪雪で飛行機が止まるから新幹線が必要・・・っていうヤツがいるけれど、
今年の例をみるまでもなく、飛行機が止まるような豪雪なら新幹線も止まるよw
気温が低いから上越新幹線のように融雪装置なんて付けられないし、
全線トンネルっつーのも無理だしねえ。
322 :
名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 15:27:36 ID:tAURGluVO
>>306 上越新幹線は、石川・富山県民が北陸本線から乗り替えるから乗客が多い。
新幹線ができたら上越新幹線はヤバいだろうね。
同様に北陸新幹線ができても上越新幹線ほどの利益は望めない。
323 :
名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 15:29:47 ID:OzhT0mTDO
この様子じゃ
稚内まで伸ばせと言いだし始めそうだな
324 :
名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 15:31:20 ID:ds1KcG860
2時間も座ってりゃ飛行機で北海道に簡単に着くのに
客の多い当日自由席で缶詰になって4時間も新幹線乗るなんて変人だ。
新幹線のメリットは繁盛期に予定も立てずに当日自由席に乗れることだそうだが
(鉄の意見はそういう屁理屈ばっかり)
そんな突発的に札幌に行く客なんて稀。
325 :
名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 15:35:18 ID:grI1bA3T0
札幌=函館間が日帰りコースになるので、北海道では札幌集約がより進む。
札幌人にはいいことばっかりでね?
札幌圏住民にとっちゃ、札幌⇔千歳間を新幹線で繋いでくれればとりあえずOK
327 :
名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 17:11:22 ID:a3e4wv240
北海道新幹線の函館・札幌間ははトンネルの多い新幹線
観光客には辛抱たまらん感心せんですよ
>>270 新函館駅がどこにあるかご存知で?
あんな中途半端な場所にあるくらいなら現状のままのほうがいい。
329 :
名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 17:17:36 ID:DOtWEP+e0
>>302強硬度コンクリートで強度を出せるから細くしてるんだろ
きっと神戸の高速道路もそんなこと言って作ったんだろ?w
330 :
名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 17:49:26 ID:a3e4wv240
羽田空港からの始発便スカイマーク BC703に06:30に乗ると千歳到着が08:00。
快速エアポート81号08:17発に乗りかえて札幌駅へ来ると、08:53到着。
東京を朝出発して、8時台には札幌に到着って・・・ほんとすごい時代だな〜と思います。
しかも、一万五千円前後のお安さ。
332 :
名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 18:03:49 ID:pTogthJw0
長崎出身としてはまず北海道、次に北陸、そして最後に長崎…はイラネ。
333 :
名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 18:18:51 ID:Jw9P3mj50
みんな聞いてくれ・・
新幹線が出来ると、駅弁としての森のいかめしは、無くなるぞ。多分。
(ほとんどがデパートの駅弁祭と空港、ドライブインで売れているんだが、
建前として駅弁なので、森駅で売っている。しかし、今は特急が停まる
が、新幹線は素通りで、この区間はローカル線になるから)
新幹線より飛行機の方が易くて早いしなあ……列車の旅は風贅があって良いけど。
335 :
名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 18:45:21 ID:mi4xB7ow0
336 :
名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 18:54:46 ID:i4vwrtpX0
>>335 便数が新幹線と比べて極端に少ない所ばっかり出しても客観的な比較は出来んよ。
千歳の便数と所要時間では勝負にならない。
のぞみ導入以降新幹線のサービスはがた落ちした。
札幌まで5時間弱我慢して乗る理由が見つからない。
当日突発的に丸の内からススキノに用がある人を除いて。
>>313 そういわずに、北海道さん新幹線貰ってください
今なら豪華な駅と、近隣へのばら撒き金で潤い益代b
338 :
名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 18:58:02 ID:LWKM+VDY0
飛行機はなあ‥
乗って離陸前に必ず救命胴衣と酸素マスクの説明受けるのも、新幹線より抵抗あるなあ…
いやでも一瞬、「死」「墜落」が頭をよぎるね、人生で百回位乗ってるけど…
世の中で一番安全な、一番事故の少ない乗り物なんだけどね、飛行機ってのは実は…
(もちろん、世界的に見てって事。車や列車に比べたら遥かに死亡確率は低い)
日常で車乗る時は自分は死なないと思うのに、飛行機乗る時は、考えちゃう人が多数だと思うよ、
あの救命胴衣の説明で。ま、マニュアルなんだから仕方ないけど…
それと20歳以上の多くの日本人にとっちゃ、やはり23年前の御巣鷹は、脳にこびりついて消えない…
500人以上乗った、お盆の帰省客満載の、一番安心感のある日本の基軸路線でも、
落ちる時は落ちるんだって事を、脳裏に刻んだ…
いきなり話軽くなるけど、飛行機は着陸態勢でリクライニング直さなきゃなんないのが嫌
その点、新幹線、グー
339 :
名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 18:58:02 ID:WOyvkCVlO
>>335 青森の場合は特急→新幹線で東京行くのと飛行機で行くのが1時間くらいしか変わらんからね…空港のアクセスが悪すぎて。
で、飛行機の方が値段が高い、濃霧で欠航はザラってイメージがある(今はそうでもない)、本数が少ない。
これじゃ新幹線に流れるわな。新青森まで開通したらもう飛行機は勝てないよ。
340 :
名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:00:23 ID:XPPkzx4K0
北陸も北海道内も西九州も
国も地方も予算の目処が立たず
建設は。。。。
そのうち本当に、地方、国の借金が(国民の預貯金も底を着き)
新幹線どころでなくなるのでは?
というよりは田舎の人が新幹線に乗れるのは昔でいうと名士・・
飛行機でも同じだが・・
>>336 新幹線札幌開通時には東京→札幌は3時間57分になる見込みらしい。
342 :
名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:10:41 ID:i4vwrtpX0
>>341 3本/h以上で3時間台でも僻地空港に三割シェア取られている広島をどう思う?
新幹線は1000kmを越えるような旅客は想定していないような造りだ。
>>338 あんな短時間でリクライニング云々なんて大した要素ではない。
新幹線は駅に止まるたびに客がうろついて落ち着かない。
通路側に座っていて窓側が空いてるときなんて停車駅ごとに人が通るたびに気にかかる。
343 :
名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:31:01 ID:oSWUyXJt0
世界第一位の過密路線である千歳〜羽田間にバイパスを用意するのは意義があるとは思う
逆に言えば札幌まで伸ばさないと効果無いのが北海道新幹線は痛い
北陸は部分開業でも西に伸ばせば伸ばすほど収益がアップするからな
344 :
名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:35:52 ID:C7In2jKR0
>>342 羽田千歳間の航空便の3割でも新幹線に移るだけで採算取れます。
北海道新幹線の採算ラインは最初から随分と低いんですけど、どう思う?
北海道⇔東北の流動はほぼ新幹線が独占するし、現状の八戸でも充分乗っている。
北関東⇔札幌も新幹線有利。
新幹線4時間台でも充分に採算は取れるし、航空便と共存もできる。
ズワイガニ=福井県。
毛ガニ=北海道。
まずは乗り継ぎなし3時間でズワイを喰いたいのだよ。
私は。
ララア。
民度が低い北海道には旅行したくないし、勤め先の支社もないから(゚听)イラネ
北陸はプライベートでも出張でも年3度はどっか行くな
347 :
名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:45:15 ID:C7In2jKR0
札幌⇔函館の指摘もあったけど、点と点を結ぶ航空便に対して新幹線は点線だ。
速達列車でも函館青森盛岡仙台大宮は確実に止まるだろう。
つまりそれら拠点間の流動も同じ列車に乗り合わせることになる。
新千歳⇔羽田の航空便から転移する乗客に経済的に釣り合わなくちゃいけない
新幹線は、実は函館と札幌の間だけだったりする。
その区間でさえも函館と札幌の間の流動が加算されてしまう。
さらに、函館以南は札幌から乗った乗客が加算されてしまうから、東京までの
全区間で収益力が上がることになる。
東京発札幌行き新幹線が函館を出た時点でガラガラに見えても、採算は取れる。
348 :
名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:46:56 ID:8TG94tsi0
北海道は航空会社に1000人乗りのA380を調達させた方が効率的じゃないかい?
349 :
名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:47:26 ID:i4vwrtpX0
>>344 飛行機を平気で使っている層が新幹線に移る理由が全く無い。
3割なんて皮算用もいいとこ。
ビジネス仕様の客室で5時間強はきつい(実験車両で4時間切っているとかいうバカは無視する)
350 :
名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:48:30 ID:HNr2zkOY0
北海道なら貨物新幹線走らせたらイケる気がする
351 :
名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:51:03 ID:X6/f2Gj+0
この路線って、苫小牧や千歳って通らないんだろ?
なら無駄だよ。
352 :
名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:51:49 ID:C7In2jKR0
>>349 あなたの好みを他の人に適用しないでくださいw
「全く無い」だなんて表現を使う時点で材料に乏しい事が見て取れる。
5時間強だなんてw そんな数字どこが出してるの?
羽田空港よりも大宮駅が1時間以上近い人だけで何万人いると思う?
353 :
名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:54:45 ID:N9USMqea0
飛行機があるのになんで新幹線が必要なのだ?
日本本土なんてアメリカの一つの州にすっぽり入る広さしか無いのによ。
あの広大なアメリカでも車と飛行機でこと足りてる。
354 :
名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:55:15 ID:i4vwrtpX0
>>352 また埼玉北部から札幌駅前まで当日切符買って移動する人の話ですか?
新幹線が出来ただけでフリープランも使わず割引切符も想定されない区間で何万人使うの?
355 :
名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:56:26 ID:0IbSFUnG0
>353
ちっぽけだから高速鉄道が生きる
アメリカなんて広すぎるから飛行機使うしかない
356 :
名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:57:03 ID:C7In2jKR0
たとえば新千歳⇔仙台に今航空便は9往復就航しているよな?
これは距離から見て新幹線がほぼ100%独占して勝つ。異論は無いよね。
そういう積み重ねが効いて来るんだよ。
357 :
名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:57:43 ID:i4vwrtpX0
>>353 トンネルがいっぱい作れる起伏のある地形だから大手ゼネコンが儲かる。
どう考えても北陸だろ・・・。
北海道は新幹線の前にフェリーと空の便を増やしてくれ。
359 :
名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 19:58:33 ID:X6/f2Gj+0
>>356 なんで100%占拠するのか解んないんで解説ヨロ
そもそも北海道なんて新幹線を1本引いてもどうこうなる土地じゃないじゃん。
"幹線"なんだぜ?あんなだだっ広い土地に太い線1本置いたところで使い勝手が悪いだけ。
361 :
名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:11:35 ID:i4vwrtpX0
>>352 既に各航空会社や旅行会社などの会員になってネット上で簡単に予約できる環境下にある人が
年会費必要なクレジットカード作らんとネット予約も出来ない新幹線に移行するの?
362 :
名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:13:05 ID:LWKM+VDY0
否定派スレの流れ見てると
100メートルを8秒台で駆け抜ける金メダル級の陸上選手
42キロを2時間切るマラソン選手に
「車があるのになぜそんな事に必死になるの」って言ってるようで、笑える
>>352 4時間越えれば新幹線は不利なことは東海道山陽新幹線で証明済み。東京〜新青森間は最速3時間5分にはなる。
しかし、最終目標の360km/h運転は騒音問題で320km/h以上止まりでそれ以上上げる目処が立ってない。
また、北海道の言う360km/h運転による所要時間3時間57分というのは、大宮〜札幌の全線で360km/h出すことに
なっているが、新青森延伸後の速度向上でも宇都宮以南は住宅密集地を通るので275km/h以下に留まる見通し。
となると到底4時間を切るのは不可能で、最速でも4時間20分ぐらいでしょう。4時間20分といえば東京〜小倉ぐらいの
所要時間で、乗り続けるにはかなりきつい時間になる。
それと東京駅の容量が限界に達しつつあり、北陸新幹線開通後はそちらも増えるので札幌までそれほどの本数を
運行できないので輸送力の確保は困難。さらに今でも臨時のはやてはスピードダウンを強いられており、最速の
所要時間で運行できるのは毎時1本、よくて2本というところ。そうなると益々不利で、航空機から大きな移転は
見込めないでしょう。
北海道とか北陸伸ばす前に新宿に伸ばさないと絵に描いた餅だよ
まぁ、北海道は新幹線いらんけどね。
できたところでたいして経済効果があるわけでもないし。
それより道路作れ道路。
365 :
名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:29:30 ID:BPKWqVjG0
一日一便一両編成。。
366 :
名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:45:25 ID:mi4xB7ow0
>>359 俺は、
>>356じゃないし100%になるとは言い切れないと思っているが、
鉄道で2時間台になると、何らかの特殊要因(福岡のように空港が異常に近い、
東京-大阪のように需要が異常に多い、東京−三沢のように米軍さん御用達に
なっている)がないと空路は生き残れないのが普通だね。
恐らく、仙台便は丘珠を使うコミューターしか残らんのではないかと思う。
他の東北−札幌も庄内便しか残らないんじゃないかな?
>>362 それよりも、:i4vwrtpX0が言う新幹線の所要時間がだんだん増えていく点が見逃せない(苦笑)
>>324 客の多い当日自由席で缶詰になって4時間も新幹線乗るなんて変人だ。
>>336 札幌まで5時間弱我慢して乗る理由が見つからない。
>>349 ビジネス仕様の客室で5時間強はきつい(実験車両で4時間切っているとかいうバカは無視する)
367 :
名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 20:53:10 ID:K32aInxXO
>>363 正確には微気圧波。技術的目処は立ってる。緩衝工を伸ばせばよい。360キロ運転は改良工事費用と収益増加の兼ね合い。
両方作ればええやん?
例の59兆とかで
>>367 それでも沿線のプロ市民・マスゴミ・自治体が反対します。大宮以南の馬鹿げた110km/h運転と
過剰すぎる緩衝地帯の設置する羽目になったのだから。宇都宮以南320km/hにしない
のも一つはそれだろ。 一番大きいのは線路容量の問題だろうが。
東京〜新千歳は年間1000万人を超える利用者がいる。新青森・新函館延伸で青森・弘前や
函館までの乗客は移転するだろうし、その頃には富山・金沢辺りからも新幹線使う奴が増えるから、
北陸新幹線も増える。どう考えても大宮以南を大幅に輸送力増強しなければ最速列車毎時1本、
あとはそれに30分ぐらい足した道内各駅停車タイプ毎時1本が関の山。毎時1本じゃ競争力は低い。
新千歳は広島のような足の不便な空港じゃない。広島空港が早くても45分、概ね1時間ぐらいで
広島中心部までアクセスしているのに対し、新千歳はエアポートが毎時4本、36分で結んでいる。
こうなると3割どころか、東京〜福岡間並みの1割すら取れるかどうかでしょ。北関東からなら
って言う意見もあるけれど、最速列車は北関東止まらないし、現状でも東京志向は極端に強い。
東京から早くなければ何の意味も無い。
370 :
名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:31:07 ID:FLH0V52D0
371 :
名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:55:38 ID:LWKM+VDY0
>>366 本当だ、凄い、観察眼に敬服‥‥‥弁舌が達者という点で、i4vwrtpX0にも敬服
372 :
名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 21:57:14 ID:ER1hI5ur0
必要なら両方やる
不要なら両方やらない
これでいいじゃん
373 :
名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:05:33 ID:mi4xB7ow0
>>369 ちょっと気になったのだが、札幌駅まで電車で36分もかかるのに福岡中心街までの
時間差がたった5分と同等になるんだい?
広島中心部へは新幹線で行っても広電かバスに乗り換えなきゃならないことを考えたら、
広島の空港アクセスが、札幌の空港アクセスとそんなに大きな差であるとは思えないが?
道民がんばれよー
と、飛行機が苦手な都民が言ってみるテスト
375 :
名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:18:45 ID:GGfmtet40
>>369 博多駅と福岡国際空港って4kmしかないんだよ。タクシーでも1000円
で行けてしまう。地下鉄では博多から次の次。所要時間はたった5分。
新千歳〜札幌は博多〜福岡国際空港と比べるとワンオーダー余計に時間がかかる。
タクシーだったら1万円コース。新千歳に降りたからといって博多並に便が良くない。
降雪でJRのダイヤがぐちゃぐちゃになったら(冬季はしょっちゅう)、札幌まで
遠いぜ。バスだって札幌駅まで1時間半。
東京〜札幌のシェアが東京〜博多のように新幹線:飛行機=1:9というのは
感覚的にもありえん。
376 :
名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:22:54 ID:I4w9p86c0
結局はその地方の権力者に左右されるわけか
377 :
名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:26:40 ID:UVqf9EDM0
まあ、所要時間も重要だが、やはり料金が重要になるのでは。
首都圏から北海道への団体ツアーなどは、航空往復+宿泊+バスの観光地巡り
で40000円とか、とても安い料金を設定している。新幹線は時間がかかる
のだから、さらに格安にするしかない。また2泊3日とかのツアーで往復に
各5時間も時間かかると北海道内の滞在時間が減ってしまうという問題もある。
JR九州の特急の2枚きっぷ(特急+運賃の往復きっぷ)のように鈍行の普通運賃
より、特急料金+普通運賃のほうが安い位ににしないと航空に勝てないのでは。
(例)博多〜大分の片道:普通運賃3570円、2枚きっぷ3000円、4枚きっぷ2500円
378 :
名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:28:17 ID:l5KAitOI0
>>376 北陸より先に着工した上越新幹線なんかはその最たるもんだわな
田中角栄が地元長岡まで地図に真っ直ぐ線を引っ張ったので
トンネル区間ばかりになったのは有名
379 :
名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:28:40 ID:oXT4cRiR0
青函トンネルのル・シャトル運転開始はまだですか?
380 :
名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:31:40 ID:oSWUyXJt0
>>378 上越新幹線がトンネルだらけになったのは
雪害対策の為だよ
森喜朗よ 大阪まで頼むわ
382 :
名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:32:56 ID:J+0q8J52O
北陸には強姦特急サンダーバードがあるだろ。
関西地区へもひとっ飛び!
383 :
名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:33:16 ID:0UfK+yyu0
何でネットで簡単に予約も出来なくてスカイマークより高くて
狭い座席に6時間弱も拘束される新幹線に転移するわけ?
千歳から札幌まで在来線すら動いてないときに新幹線が動いている保障はあるのか?
384 :
名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:34:50 ID:RJq8FlO/0
北陸は地味なイメージだが、行くとこれが楽しいんだよ。
とにかく飯がうまい!金沢観光も見所多かった。
385 :
名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:34:57 ID:oSWUyXJt0
>>383 6時間弱も掛かる訳無いだろ
どんな計算してるんだ?
386 :
名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:36:26 ID:l5KAitOI0
新幹線は東海道を除けば雪害では止まってないし冬期も定時運転だ
豪雪地帯では地下水をくみ上げて温水を蒔いたり電熱パネルで融雪してる
秋田・山形は在来線なので話は別
並行在来線が廃止、3セク化するくらいなら、新幹線は不要!
と言う地元民はおらんのか!
>>387 北陸の人間はみんなそう言ってるよ
新幹線欲しがってんのは北陸出身の関東民ぐらいだろ
389 :
名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:39:47 ID:l5KAitOI0
×北陸の人間は
○北陸の共産党員は
390 :
名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:42:05 ID:0UfK+yyu0
7時間かかってやっと札幌に着いた所で、そこから先は麻痺状態。
何しに行くんだか。
391 :
名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:42:10 ID:oSWUyXJt0
>>388 反対運動してるなんて話は聞いた事無いな
プロ市民が建てた新幹線反対の看板あったが
ボロボロになった挙句数年前に撤去されたよ
反対してるのは羽田〜小松便廃止により小松基地の機能が強化されて困る
極左の活動家ぐらいじゃないかな。
北海道新幹線は、なんのためにつくるかというと、
羽田=千歳便の かなりが減便になって、
羽田空港の 発着枠に空きを作ることができるから。
このための投資だと思えば、安いもの。
>>388 だよな。潤うのも観光だけじゃない?
企業の支店とか営業所とかみんな統廃合されて、名阪行っちゃったんだし、新幹線が来たからって戻ってくるわけない。
シャッター商店街が再開する事も無いし。
イラネ。
という訳で北海道の皆さん。陳情頑張って下さいね。
>>388 金沢出身の東京在住者ですが、北陸新幹線すごく欲しいです。
利用頻度は年2回程度ですが、ほくほく線に乗り換えるが面倒
だし、飛行機は小松から市内まで遠いのでたいへんなのです。
ぜひ早期開通をお願いします。
×言ってる
○思ってる
かな
東京まで1時間短縮といってもまだ2時間半もかかるんだし、それで在来線が使いにくくなるのならむしろ無い方がいい
396 :
名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:48:36 ID:oSWUyXJt0
>>394 金沢迄は2014年頃に開業しますよ
現在話題になってるのは金沢以西の話
もんじゅ再開 との兼ね合い とかの話はないのかな
>>394 ほくほく線はムチャクチャ便利だぞ。白山世代のオレとしては。
小松から?高速バスがあるだろ。
面倒臭いならUターンしろよ。仕事無いけどな。
399 :
名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:50:34 ID:Terg2za1O
むしろ北陸支店が金沢に増える気がするが。
新潟の人は金沢まで延びるのは嫌なんじゃないかな。
>>399 東京−新潟間の新幹線が経るから、そりゃ新潟の人はいやだろう。
401 :
名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:53:16 ID:oSWUyXJt0
>>395 やり方次第だよ
3セク化して特急が消えると在来線の普通電車や快速が増発し易くなるからね
富山や福井は3セク鉄道の経営が上手く出来てるけど
でも石川は3セク経営が失敗してるからな
新幹線の所要時間
東京〜博多>東京〜小倉≧東京〜札幌>東京〜広島
空港のアクセスのよさ
板付>>>>>>>>>>>>新千歳>(越えられない壁)>新北九州>広島
新幹線の利便性
東京〜広島>東京〜小倉・博多>東京〜札幌
東京〜福岡並みの低さになるってのは言いすぎだったが、東京〜小倉並みに所要時間掛かって毎時1本か2本、対して
航空機が各社併せて毎時数本以上、空港のアクセスも悪くないとなれば、東京〜小倉間ほどのシェアも取れないでしょ。
>>392 そんなに減便になるかな。それなら北陸新幹線を福井まで伸ばして小松便を減らす方が手っ取り早い。北陸新幹線が
できれば東京〜福井も悠々3時間切る。あるいはリニアを大阪まで伸ばせば東京〜大阪便も壊滅状態になる。
>>394 すまん、笑うところなのか、切実なお願いなのか、はっきりしてくれw
年二回だろ。
小松-金沢間の1時間くらい我慢しろよ。
ボケーと2ちゃん見てる暇あったらあっという間に過ぎちまう。
小松便と 札幌便では 数がまったく違う。
405 :
名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:56:06 ID:0UfK+yyu0
はくたかを越後湯沢で止めずに東京まで持っていくことはできないの?
407 :
名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 22:56:21 ID:oSWUyXJt0
>>402 360`運転だと東京〜札幌は東京〜広島と同レベルだよ
408 :
名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:00:22 ID:l5KAitOI0
>>406 6時間掛かるしヲタと老人しか乗りません
409 :
名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:02:26 ID:mi4xB7ow0
>>371 おーい、また出たぞーw
反対派所要時間増加の法則だなw
>383 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2008/03/16(日) 22:33:16 ID:0UfK+yyu0
>何でネットで簡単に予約も出来なくてスカイマークより高くて
>狭い座席に6時間弱も拘束される新幹線に転移するわけ?
>千歳から札幌まで在来線すら動いてないときに新幹線が動いている保障はあるのか?
>390 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2008/03/16(日) 22:42:05 ID:0UfK+yyu0
>7時間かかってやっと札幌に着いた所で、そこから先は麻痺状態。
>何しに行くんだか。
410 :
名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:02:58 ID:xp3/KlWQ0
なんで1日15往復程度の航空機で空港アクセスも悪いのに
広島は3割もシェア取られてんの?
411 :
名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:04:54 ID:UVqf9EDM0
>>249 東京〜北陸〜関西も、ヲタぐらいしか乗りません。
>>407 だから360km/h運転はまだ構想段階の数値だろ。それも大宮以北全線360km/hで走ったときの数字。
お東の次期新型新幹線だって320km/hまで。360km/hでは走れない。妄想で同レベルとかいうなよ。
北陸新幹線ですら260km/h前提の所要時間。今、実現している数値前提。達成してもいない
実験レベルの数値じゃ信用に値しない。
414 :
名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:07:47 ID:xp3/KlWQ0
>>411 関西〜北関東(大宮以北)は 需要の掘り起こしになる
416 :
名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:10:30 ID:oSWUyXJt0
>>412 だから東の次期新型新幹線320`運転で済ませたのは技術的問題よりも費用対効果が低いからだよ
ほくほく線だって160`運転開始したのは開業して5年経ってからだしね
札幌迄延長すれば当然航空便と競争する為スピードアップする訳
418 :
名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:12:20 ID:Terg2za1O
金沢駅周辺のホテルの充実っぷりは異常。
どんだけ人の集まる都市になるんだよって感じ。
さすがにそこまで新幹線効果があるのかは疑問だ。
>>410 朝一の新幹線じゃ10時の会議とかに間に合わないってのも。
秋田空港とかそこそこ便数が残っているのもそういう面がある
って話だ。「こまち」遅いからな。もう少し早くできないかな。
420 :
名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:15:25 ID:y6hiHz3qO
>>416 160km/h対応の車で130km/hに押さえるのとは全然違うのだが
>>418 ここ数年で5軒ぐらい建ったよね
昔は金沢駅周辺何もなかったのに
古い旅館との新陳代謝が起こるから。
それで釣り合いが取れる。
423 :
名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:21:48 ID:FhQhO+7bO
>>420 費用対効果というのは、もう公式に出ている話だから。
まだまだ森>>>>>>>>>中川 ってことでしょ。
民主党が与党になったら北海道新幹線は環状線になるから。
425 :
名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:24:44 ID:+SJapp4sO
>>418 激しく同意
APAにしか泊まれないワープアだが…
関係ないが金沢の子は可愛いな
東京と関西に住んだことがある清楚な感じだが
>>416 盛岡以北は新型新幹線投入後も260km/hのまま。盛岡以北の整備新幹線区間は
法令上260km/hまでとなってるし、260km/h前提の規格だから、360km/h全線ってのは
結構大変なはずだが?
427 :
名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:38:16 ID:GGfmtet40
>>426 法令のソース プリーズ。法令でそれ以上出していかんというのは
聞いたことが無いので。
んな事いったら東海道は210km/h想定のバラスト軌道で270km/h出してるわけだが
429 :
名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:41:50 ID:y6hiHz3qO
>>426 それは施設使用料の問題 速度上げると引き上げられるから
それに見合う効果が期待できない新青森開通の段階では盛岡以北の最高速度は現行のまま
430 :
名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:45:48 ID:mi4xB7ow0
431 :
名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 23:48:47 ID:XTlsT0gnO
>>425 APAの隣に良い郷土料理屋あるよな。
俺もAPAで安く泊まってせめて飯くらいと動いたくち
>>429 使用料は収支改善分だから見合う分だけしか引き上げられない。
260km/hに抑えているのは他に理由があるのだろう。
(JR九州は全時300km/hなんて言っていたが、いつのまにか
260km/hにトーンダウンしてしまった)
久間
434 :
名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 00:05:33 ID:y94vQBKF0
>>432 >使用料は収支改善分だから見合う分だけしか引き上げられない。
だから、その収支改善の算定基準が引き下げられるように260km/hに抑えているんだろ、
JR東日本は。
>>434 算定条件が変わると貸付料は改定されるのだが。
最初だけ大人しくしていても無駄だよ。
436 :
名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 01:25:31 ID:YRiZotdb0
まあ、北海道も北陸もどちらも一見必要性がなさそうだが、世界の趨勢は、
高速鉄道の建設ラッシュ。交通インフラ整備という観点からは、北陸も
北海道も建設しておいた方が良い。現在存在する新幹線の中で建設しな
ければ良かったのにと後悔している新幹線路線はないし。フランスでは、
交通インフラ整備の資金の半分が鉄道、TGVのような高速鉄道の路線
拡大に使われている。省エネ、CO2削減という観点でも優れているし。
326の言ってることが一番うなずけるなあ。空港まで遠すぎる
438 :
名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 05:01:19 ID:lqFlijjB0
トンネル掘っちゃったので函館までは作るとして、あとは札幌-千歳-ニセコで十分じゃね。
439 :
名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 05:04:57 ID:ChokczDP0
ストロー効果考えてないのね
>>439 いつぞやのTBS「報道特集」でもストロー効果の実例は一つも出てなかったぞ。
>>399-400 別に構わない上越市民がここに
北陸新幹線が開通した後は上越新幹線には乗らなくなるし、減便されてもなんともない
新幹線なんていちいち建設したらキリがないやね。
これ以上作らないのが吉。
>>436 おまえフランスの経済成長ペースを知ってて言ってるのか。
少子化も政策で食い止めて一応未来がある国だぞ。
それに引き換え万年腐敗保守政権の日本にインフラ整備を支える
国力があるとでも。まだこれから腐敗が進んで借金が増えるのに。
443 :
名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 07:39:34 ID:BOxoa0rC0
九州みたく終点の札幌〜函館間から作って既成事実にしちまえばいいのさ。
まて!これは公明の罠だ
445 :
名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 08:29:41 ID:1ScKmWYV0
いずれにせよ
札幌迄建設したら360`運転は開始するよ
446 :
名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 09:07:56 ID:84W0zyu50
北海道大学のポプラ並木や楡の大木の倒壊、佐呂間町の竜巻被害
こんなの以前はなかったぞ
北海道大学の入試が大雪で一日延期
こんなの北大100年の歴史で初めてだ
北海道の気象はこの10年おかしくなっているぞ
空路は点、線路は線
気象の影響を大きく受けるのは点より線
北海道新幹線は維持費に金がかかりすぎるので反対しましょう
447 :
名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 09:11:45 ID:6BPYy5FPO
札幌延伸は羽田空港国際化と一体で考えるべき国家プロジェクトだろ
最優先で予算つけるべき
448 :
名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 09:29:17 ID:GuFSz+v/0
>>321 飛行機が止まっても地上は交通できるなんていくらでもある。
それに北海道の天気が大荒れでも東北は大丈夫。というのも良くある。
だから新幹線は函館まで。空がダメでも函館まで何とか辿り着ければ東京に帰れる。
逆に東北が大荒れで新幹線が止まっても、北海道と東京の空が大丈夫なら
飛行機で帰れる。そういう事も良くある。
重要なのは、首都圏(関東)、東北、北海道、で気象状況は基本的にずれている事を
都合に合わせて利用できるって事。だから「北海道内の新幹線」は無駄になりそうだから
いらねえんじゃないかな。
北海道に新幹線はいらない
それより、東京-札幌(千歳)の航空運賃をもっと安くして欲しい
>>448 あんたどこの田舎もんじゃw
天気なんて急変するだろう。例えば午後新幹線が運休になってから
飛行機に乗ろうって思ってもその日のうちに乗るのは普通は無理だがな。
そんなに座席に余裕があると思っているのか。閑散期の平日の朝に飛行機が
運休になってなんとかその日の午後のJRに振り替えてもらえたことはあるがな。
幹線じゃ輸送力の大きい列車への振り替えだって大変なのに。
飛行機だろうが新幹線だろうが天候急変は運転再開まで待つのが常道。
ローカル新幹線のスレに必ず代替厨が出てくるけど新幹線が出来ると
航空路線の方が普通撤退か縮小して本当に代替にはならん罠。
おまけに在来線まで縮小されて生活の交通手段まで狭まる。
飛行機の運賃は上がるよ
スカイマークもどっかに吸収される
石油が上がってるんだもん。下げるのなんて無理
>>449
454 :
名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 14:35:44 ID:tgqZKWUTO
福井までは出来そうだね。敦賀かな?
455 :
名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 14:46:37 ID:M32w2BLu0
■必要度 需要
北海道新幹線>>北陸≧九州
■詳細
北海道:浦和レッズ 大宮アルディージャ 東京1969 FC東京 イーグルス ライオンズ
羽田─新千歳1000万人から最低200万人は流れ込む 雪まつり50万人が新幹線で来る
北陸:特になし
九州:ロッアソ熊本
456 :
名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 14:49:55 ID:mStbrZul0
457 :
名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 14:59:00 ID:GuFSz+v/0
>>450 天気の急変なんて・・いまどき・・w
大体前日には分かるよ。あんた「いつの時代の人間」なんだよw
458 :
名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 15:03:47 ID:a5Gur32T0
>>452 これは早朝に撮影したもの?
人いなさすぎw
459 :
名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 15:12:33 ID:CwLvFOym0
460 :
名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 15:26:58 ID:bVsGKH2e0
北海道民が飛行機の国内線を追い出せば新幹線が来るぞ
461 :
名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 15:31:37 ID:8spofpzP0
1.二酸化炭素抑制から新幹線の方が飛行機より少なく環境に良い。
2.航空機が欠航しても新幹線は運行する方が多い。
3.札幌函館間の所要時間が大幅に短縮され道内経済が活性化する。
4.同様に札幌東北間も日帰り経済圏となる。
5.過密化した羽田の空港の緩和、及び埼玉、北関東沿線の北海道向け航空機利用を
新幹線へ誘導できる。
6.函館本線の旅客便を貨物便にあてられ、青函トンネルを有効に活用して
物流が短縮される。
ってとこでしょうかね。
>>455 たった200万かよwwww
北陸なら東京方面へ600万、大阪方面へ700万、名古屋方面へ350万の需要があるというのに
464 :
名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 17:50:51 ID:RRHqKSLv0
>>449 飛行機でよく札幌(千歳)行く都民だけど
新幹線つくんねえと、いつまでも航空料金高いままだぞ
ドル箱路線で新幹線無いから高値設定のまま、「ボッタ」
今渋谷に住んでて正直新幹線通っても新幹線使うか羽田行くか“微妙”な場所だけど
飛行機代安くするために新幹線必要かと
465 :
名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 18:15:06 ID:YFYGuWsC0
長野のホテル需要が減ったように、金沢も富山も無くなっていくだろうねw。
466 :
名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 18:15:19 ID:KKU8L8Kd0
>>464 東京-福岡の航空路は札幌線と比べても全然安くないけどな。
それに航空業界は会社間の競争があるわけだが。
おまえの考えは的外れの馬鹿杉。
468 :
名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 18:39:29 ID:PmmVNMCPO
>>457 まあ前日にわかってももう遅いんだけどね。
社会人?あなたは。
469 :
名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 18:53:13 ID:RRHqKSLv0
>>467 当たり前だろ、博多は所要時間で新幹線は飛行機に勝負になんねえんだから
札幌はいい勝負なんだよ、確かに飛行機は早いが
東京―札幌は福岡ほどの航空会社の競争はない
特に格安夜行北九州便が出来た今じゃ もっと新聞嫁、ズリセンばっかこいてねーで
>>463 その北陸から東京への600万のうち金沢ができてもまだ不十分なのはいくら?
大阪と名古屋なんて今回の区間殆ど関係してないじゃんwwww
「鹿児島中央から新八代までフル企画の新幹線造りたいです。福岡やその先へ行く需要ありますから。」
これは新八代から博多までまともにルートひける予定があったから目をつむって建設してもらえた話。
リニアが東名阪で造られた後でも果たして大阪へつながるんだろうか・・・
>>470 すまんが、文章が崩壊してて何がいいたいのか良く解からん。
>>470 金沢まででひとまずは十分。
敦賀-金沢は九州新幹線の部分開業のような意味合いになるが、大阪までのルートも決まっていない状態でそんなものは必要ない。
>>469 おまえもずいぶん世間知らずだなあ。何で福岡だと勝負にならなくて
札幌だといい勝負なんだおい、ボンクラカスよ。
現状の技術であれば新幹線の所要時間の差は30分くらいしかないぞ。
博多までが5時間で札幌までがいいとこ4時間半だろ馬鹿。
飛行機も福岡までの方が20分余計にかかるぞチンカス。
時間差は10分だろボケ。
他者を否定するんじゃなくて、合意を形成するような雰囲気で話してよ。
475 :
名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 19:31:00 ID:iLicpN8CO
青森県が財政難を理由に金を出し渋ったら北海道新幹線の新函館開通は大幅に遅れるんじゃないか?
青森県側の工事はまだまだ進んでないし、その青森県自体が2・3年で財政再建団体に転落しそうなくらいの財政難だし…
476 :
名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 19:44:15 ID:y94vQBKF0
>>473 何で福岡だと勝負にならなくて札幌だといい勝負なんだおい、ボンクラカスよ。
俺が代わりに答えよう。
福岡空港から博多駅まで地下鉄で5分、天神辺りまでいくなら誤差の範疇。
新千歳から札幌駅までは快速列車で36分。
新幹線と飛行機の所要時間のほかにここで差が出る。
あと、福岡行きは確かに新千歳行きより20分時間がかかるが、それぞれからの
羽田行きは福岡発の方が5分だけだが短い。
477 :
名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 19:53:47 ID:cGACeJe70
>>473 >博多までが5時間で札幌までがいいとこ4時間半だろ馬鹿。
博多より札幌の方が近い。
しかも東海道のように40年前のボロイ新幹線ではない。
>飛行機も福岡までの方が20分余計にかかるぞチンカス。
季節風が強い時期は羽田→福岡の所要時間が増えるが、
福岡→羽田は逆に早くなる。
平均の所要時間は羽田〜新千歳と羽田〜福岡でほとんど変わらない。
>>476 あのなあ、札幌は市街地が滅茶苦茶広いんだぞ。山手線を二つ並べて
すっぽり入るくらいな。
中心駅が目的地の人間なんてまずいないぞ、それは福岡も同じだろうけど。
市内のどこが目的地かで簡単に逆転するがな。札幌東部の新札幌だと
札幌駅からなら更に乗り換え含めてプラス20分。千歳からだとマイナス10分。
札幌駅到着が逆にあだになって差し引き30分航空機が有利になるわけだが。
中心駅まで福岡は5分で札幌は36分だから有利なんて馬鹿馬鹿しい
単純比較は絶対にできない。
479 :
名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 20:03:19 ID:OiqBxpdrO
金沢までなら時間的にかなり助かるだろうな、小松空港もいまいち使いにくいし
福井まで延ばしても米原から北陸線で行くのとあんまり変わらんと思う。
480 :
名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 20:10:47 ID:hHIbcsvb0
ボンクラカス
チンカス
バカ アホ
オッタンチンノパレオロガス
訳の解らん悪口はヤメロ
>>478 北区、東区は空港からの高速連絡バスの方が遥かに楽。
JR札幌駅から地下鉄に乗り継ぐのと千歳空港からの直行バスが
同じような所要時間。45分程度で到着出来てしまう。
札幌駅周辺は乗換えでもたつく。JRと地下鉄駅が離れてるし。
482 :
名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 20:19:06 ID:Qypj4F+h0
鉄道(国鉄)にはじまり、高速道路、空港、港湾そして新幹線
オラが村にも○○を!っていつまでやっているんだよ!!
リニアからは地元負担を求めるように制度を変えろよ。
>>467 >それに航空業界は会社間の競争があるわけだが。
ないだろw
カルテル価格だし
484 :
名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 20:34:10 ID:a2nfaWE10
482は刑務所帰りか帰国子女か。
485 :
名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 20:35:20 ID:tgqZKWUTO
札幌と福岡で争う意味は無い。異なる土地なんだから。
>>472 金沢までなら、北海道新幹線を優先した方がいいと思う。なんだかんだいっても
札幌の方が大都市だしな。
487 :
名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 21:09:29 ID:P1LOW/uI0
札幌市民だけど
そんな金があるなら、道路もそうだけど高齢者や重病患者に使えよ!
新幹線出来るのいいけど(飛行機しか使う気ないけど)、年間維持費いくらかかるか
わかったもんじゃない。結局は目先しか考えない政治家・土建屋の思う壺じゃないのかな。
488 :
名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 21:13:52 ID:U3pVJYVQ0
>>487 近視眼な人ですね。新幹線に乗ったことありますか?無いならものを
言う資格無し。明治時代に鉄道が開通すると陸蒸気に放火されてはたまらん
という人と同じさ。
>>485 誰も争ってないと思うけど。ただ福岡で新幹線が成功できないのに
札幌でも難しいって言うのは説得力があるけどな。
予約無しで街の中心から飛び乗れるとかいう大きな利点は全く作用してない
ようだし。福岡空港の場所がどんなに便利だろうがもう一方は不便な
羽田なわけで。新幹線と飛行機の実質的な所要時間に大きな差は無い。
飛行機でも4時間から5時間くらいかかる。なのになぜ新幹線のシェアが5%なんだ。
490 :
名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 21:17:25 ID:dbNeIJtO0
東京に住んでると、九州も北海道も飛行機の1択だと思うな
他の地域の人はどう思うのだろう
491 :
名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 21:23:23 ID:P1LOW/uI0
>>488 数年前まで横浜在住にて新横浜〜沼津間を何度も利用していましたが。
492 :
名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 21:25:53 ID:fv4Jbb570
>>486 まあ、札幌市人口190万人>福岡市143万>富山市42万+金沢市46万+福井27万
だからな。
493 :
名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 21:26:37 ID:U3pVJYVQ0
>>489 こら、中身を捏造するな。東京〜博多は飛行機と新幹線の間に所要
時間の実質的な差は1時間半はあるぞ。博多駅〜福岡国際空港は距離は4km、
地下鉄で5分、タクシーでも1000円。
東京〜札幌だと新千歳〜札幌は45km、JRで40分弱、タクシー10000円、
雪でJRが乱れるようだと道路もやばい。札幌は博多と比べて10倍不便。
494 :
名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 21:30:19 ID:9vJokTzv0
北陸新幹線が開通したら、新潟県は下越・中越と上越で県を分けた方がいい。
ただでさえ政治的に離れているのに、経済的にさらに分かれてしまうからね。
上越は富山か長野に編入。下越・中越・佐渡で新新潟県。
人口的に考えると北海道に伸ばしたほうがいいんちゃう?
観光客的にもそう思うが
497 :
名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 21:45:13 ID:y94vQBKF0
>>487 >新幹線出来るのいいけど、年間維持費いくらかかるかわかったもんじゃない。
道路と違って維持費は使用者であるJR持ち。ついでにJRが使用料を払ってくれる。
498 :
名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 21:55:28 ID:U3pVJYVQ0
499 :
名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 21:56:37 ID:y94vQBKF0
>>489 よくある誤解4:北海道新幹線なんか造っても東京〜札幌は5時間位かかるから誰も乗らないよ!
東京〜札幌はだいたい東京〜博多と距離が同じなんだから、みんな飛行機を使うに決まっているよ!
回答:
東京〜札幌間は実キロベースで1035kmで、だいたい東京からの距離は博多と小倉の中間位になるために
5時間はかかると思い込んでいる方が多いようです。しかし、東北・北海道新幹線は、東海道新幹線よりも
最小曲線を大きくとった規格で作られているため、格段に走行条件がよく、500系並の最高速度300km/h
運転でも4時間20分前後と見込まれています。
ttp://www.sapporo-cci.or.jp/shinkansen/ さらにその走行条件を生かして350km/hで走行するとなると3時間57分と、4時間以内での到達が可能に
なります。(別資料で、無停車なら3時間41分で走行可能と言う試算あり)
ttp://www.hokkaido.cci.or.jp/sinkansen/02.html これは決して夢物語などではなく、既にJR東日本が、それを上回る360km/hで営業運転可能な新幹線車両の
開発を進めており、その新幹線高速試験電車 FASTECH 360が走行試験を繰り返しております。
ttp://www.jreast.co.jp/development/theme/comfortable/comfortable01.html 以上から東京札幌間は3時間台後半から、最悪の場合でも4時間台前半で結ばれることになりますね。
また、航空機との競争においては、市街地と空港との所要時間も大きな要素になってきます。福岡空港は
博多駅から地下鉄で5分の距離にあり、福岡の市街地からの所要時間は実質的に差がありません。これに対し、
千歳空港は、札幌駅から快速で36分、他の市街地からも距離があり、かなり競争条件が異なります。
以上の2点より、東京〜札幌間の航空機との競争条件としては、東京〜博多よりも、むしろ、新幹線側の所要時間が
約4時間、かつ空港から市街地までの時間距離がある東京〜広島の状況により近くなると考えられています。
500 :
名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 22:03:58 ID:E1GjrWy40
>>487 年間維持費という面では新幹線はきわめて優秀
八戸新幹線はあの悲惨な乗車率で、JRに維持費を全部負担させた上
年間70億の線路使用量を払い、さらに黒字
北海道新幹線札幌までなら、年200億くらいの線路使用量を徴収できるといわれている
501 :
名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 22:09:41 ID:xXrrEZnm0
陳情の波状攻撃なんて、本省に対する業務妨害でしかないだろ。
どのようにメリット・デメリットがあるのか公開すれば十分じゃね?
502 :
名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 22:40:44 ID:TJlQcYKn0
まだ福岡空港が地の利だけでシェアを取っていると思っているバカ鉄ヲタがいるのか。
飛行機の方が圧倒的に「安い」んだよ。
スカイマークやAIRDOやら早割りやら安く載る方法を熟知している利用客がどうして
時間も余計にかかり快適でもなく年会費の要るクレジットカード作らんとネット予約すら出来なく
コンビニ決済も出来ずなんぼ早く予約しても安くならない新幹線に移行するのか?
503 :
名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 22:42:08 ID:3HQ9E9wU0
これは酷い恣意的な取弄び方だな。
北海道新幹線は、函館までの延伸が、もう間近なんだよ。
だから先ずは、函館へ繋がることを喜んで、それを生かす政策を採ったり、
貨物列車などへの影響をいかに軽減するか、現実的な対応を考えるべき時だ。
札幌延伸そのものは利点もあろうが、札幌々々言うばっかりで、100%でなきゃ
意味が無いみたいに言うのは、絶対に間違いだ。まず函館だ。
504 :
名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 22:51:29 ID:U3pVJYVQ0
>>502 君の言う馬鹿鉄オタというのは、具体的にどういう人を指すのか説明しろよ。
>>502 個人で買える割引運賃ってショボイのしか無いじゃねーか。
アホらしいから最近はIIT運賃でしか乗ってないよ。
でも、予約変更の効かない割引運賃はビジネス利用には不向きだぞ。
新幹線が相手にするのは普通運賃利用のビジネス客。
506 :
名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:02:07 ID:TJlQcYKn0
だからよースカイマークより安くなんのか?こら。
>>455 ■採算性
九州>>>>>>>>>>>>>>>>北陸>北海道
だよw 札幌都市圏を除けば沿線に大きな都市が少ない。
小駅は過疎駅ばっかり。東京まで時間が掛かりすぎると。
九州新幹線は札幌を上回る都市圏人口を擁する福岡都市圏をはじめとして
熊本67万人、鹿児島60万人。その他の駅も全て「市」で、水俣以外5〜30万人の
人口を誇る。鹿児島本線は特急・普通がひしき、これ以上増発不可能。
>>492 福岡都市圏232万人+久留米都市圏41万人+大牟田都市圏42万人+熊本都市圏102万人+鹿児島都市圏72万人=合計489万人
(+北九州都市圏142万人)>>>>長野都市圏60万人+上越都市圏24万人+魚津都市圏13万人+富山都市圏54万人+
高岡都市圏34万人+金沢都市圏73万人+福井都市圏56万人=合計314万人>>札幌都市圏222万人+函館都市圏36万人+
青森都市圏34万人=合計292万人
あれれ?北海道新幹線沿線って過疎ってるのねw
508 :
名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:20:04 ID:OvHVlR3j0
敦賀は大阪はすぐいけるんだよねぇ
509 :
名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:24:38 ID:BfMESbk70
福井県民だけど、サンダーバードあるから特に新幹線要らない。
510 :
名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:24:38 ID:y94vQBKF0
>>506 ならないよ。(正規運賃ならば)
もっとも、スカイマークと違って大宮からでも宇都宮からでも仙台からでも乗れるけどね。
あと、欠航率(運休率)はスカイよりは遥かに低いだろうね。
511 :
名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:25:34 ID:U3pVJYVQ0
>>502 まだ馬鹿鉄オタの説明が無いぞコラッ、びびって逃げたのかオンドレが!
512 :
名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:28:58 ID:3HQ9E9wU0
青函トンネルは、開通時に比べて、旅客数は半減してる。
しかし貨物の輸送量は4割ぐらい伸びてる。
鉄道というのは、結局、貨物のついでに客を乗せてるようなもので、
双方をバランスとってペイするようなビジネスにせにゃならん。
今後、原油がますます高騰するとともに、貨物輸送は、もっともっと
鉄道へシフトするだろう。旅客は速度も重要なので、さほどでもないかもしらん。
今、投資すべきは、新幹線で旅客を取ることより、貨物のインフラ整備ではなかろうか。
513 :
名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:31:10 ID:El2V1O0j0
>>511 505を無視しちゃかわいそうだろ。
前提条件として「選択肢のひとつとしての競争力があればいい」ってことがあなた、わかってないでしょ。
航空機に勝つ必要はないの。
514 :
名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:32:42 ID:TJlQcYKn0
>>511 鉄道板でもないのに、鉄ヲタと書けばダボハゼのように食いつくバカの事。
515 :
名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:37:30 ID:U3pVJYVQ0
516 :
名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:40:16 ID:E1GjrWy40
>>502 札幌〜函館のスーパー北斗は年150万人の利用がある
これは九州新幹線開業前の鹿児島〜八代間の利用客より多い
新幹線化により、この区間の効率がよくなるだけで採算が取れる
さらに仙台〜札幌は航空からほぼ100%奪える
さらに空港行政並みにざぶざぶ税金を注ぎ込めたら360km/h運転も可能
北陸みたいに競争があるところは鉄道側も割引が充実するからなぁ。
東京-金沢 北陸回数券 \10650(1枚あたり)から考えて、
東京都区内-札幌市内で2万円なら価格的に飛行機と競争できそうだが。
518 :
名無しさん@八周年:2008/03/17(月) 23:46:55 ID:pxywqqbjO
>>125 最近そう思う。
プーチンなら樺太経由でシベリア鉄道(新幹線化)してくれそう。
道民だけど、こんなもんいらん
520 :
名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 00:02:20 ID:dbNeIJtO0
新幹線が開通すると、年末年始とかは、やっぱ座れないで札幌まで行くことになるのかな?
飛行機でいいや
521 :
名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 00:04:08 ID:El2V1O0j0
>>516 それだけで経営成り立ちそうな勢いだよなあ。
>>517 飛行機と泥試合は起きないと思う。
平常時は直通客で新幹線1〜2対航空機9〜8ぐらいの割合なんじゃないか。
夏季と積雪時は新幹線の割合が跳ね上がり、通年では3割ぐらいのシェアと予想。
それで経営成り立ちそうなんだから、経済性の面では反対の理由がない。
522 :
名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 00:04:51 ID:48NZZq3e0
524 :
名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 00:06:56 ID:y94vQBKF0
525 :
名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 00:06:58 ID:OvHVlR3j0
まぁどうせ森の力により北陸が先になるんだろ
526 :
名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 00:07:18 ID:zyEYOyEt0
新千歳難民キャンプはもう見たくないな
今年は数万人も利用した
天候が回復しても今度はキャンセル待ちで帰れないなんて悲惨だよ
新幹線があったら一気に溜まった客をさばく事ができる
北海道にはもう一つ確実な交通網が必要だ
旭川まで新幹線を作ってほしい。
528 :
名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 00:09:22 ID:2eq59R0h0
飛行機の安売りに勝つ必要はない。シェア過半数を目指す必要がないんだから。
問題は、明後日から札幌行ってよというビジネス需要に飛行機がどこまで割り引けるか、対応できるかってところだろ。
並行する新幹線が出来てからの航空会社の営業力こそ未知数なのです。
そもそも二社で独占状態の航空路線の環境が激変することに航空会社が耐えられるかどうかさえ、わからない。
今の営業力を基準に航空便を推し量ることさえ、果たして妥当かどうか疑問なのです。
529 :
名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 00:12:14 ID:7hXjqj8c0
一週間くらい前の日経に、新幹線開通で寂れた街が取り上げられていたな。
長野とあと一つ忘れた。
>>522 だったら、「福岡を下回る札幌都市圏」には北海道新幹線なんて不要だなw
北陸を下回る沿線人口しかいないんじゃ微々たる人数しか乗らんな。
大体、長野は東京と直結しているからだろw。
末端から作った九州と一緒にするなよ。
531 :
名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 00:20:27 ID:8bnOd8dk0
>>529 新庄だな。もっともあの記事はかなり恣意的で、「街中で金を落とさずに山の方へ行ってしまう」
とか書いてあった。観光客が金を街で使おうが山で使おうが山形県の経済効果だろうがw
それから長野市も実はそれほど寂れたわけじゃない。単に開通翌年のオリンピックで観光客が
急増したので、それを基準に皆寂れたとか宿泊客が減ったとか言っているだけ。
長野県全体だと確かに宿泊客が減っているがそれは新幹線開通以前からの傾向。
俺は90年代前半のスキーブームが去ったためだと推測している。
532 :
名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 00:20:27 ID:2eq59R0h0
>>529 東京から出る新幹線の利用客の圧倒的多数派は、目的地の地方の住民ではなくて都民+千葉埼玉神奈川の一都三県の住民だそうですなw
ここのスレでも東京圏から札幌に出かけてゆくことを前提にした話が多いことに気がつくでしょう。
北海道民の帰省や東京出張なんてたかが知れているのです。
企業の偏り、人口比を考えれば納得でしょう。それで、「地方も工事費を負担せよ」ですからひどい話だw
533 :
名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 00:20:31 ID:qngSeqqLO
>>526 作って欲しい?
いいかげんに道民だけの力で作ろうとする意欲と行動をしなさいよ。
札幌まで作ろうにも札幌駅は駅予定地を駅ビルにしちゃったよね?
どこに駅を作るんだ?
535 :
名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 00:29:49 ID:9Wwx504dO
536 :
名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 00:31:54 ID:48NZZq3e0
>>530 逆に言えば東京と直結しているからこそ
沿線人口が少なくても採算がとれている。
北海道新幹線は東京との交通にも使えるという点で建設のメリットがある。
東北・北海道区間は線形が良いため、東海道に比べて高速運転が可能。
東北新幹線は320km/h運転が決まっており、
東京〜札幌を3時間強〜4時間弱で結ぶことができる。
九州新幹線は東北・上越・長野のような東京との交通にも使えず、
山陽のような大阪〜岡山〜広島並の流動人口もない。
つまり中途半端な存在で、旅客数も少ない。
>>522のデータには当然、福岡〜鹿児島を移動する旅客も含まれているわけで
それでも400万人程度だからな。
537 :
名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 00:35:27 ID:zyEYOyEt0
羽田ー新千歳の利用する観光客はほとんどバスで道内を回る
大半は道央圏の観光、千歳からバスで3時間かけて倶知安、ニセコへ行く
ツアー客もかなりいる夏は大変快適だが冬は危険!!
安全な観光の為にも北海道新幹線の札幌、旭川へ延長は必要!!
>>530 あんなぁ。北海道新幹線は東京〜札幌の移動需要だけ。
当然、季節変動が激しく、所要時間も4時間台だから、旅客輸送もほどほど。
九州は九州〜大阪のような移動に限らず、九州内の旺盛な移動需要が
移転してくるから、それだけでも十分に儲かる。
>>522のデータには
福岡〜熊本間を移動する旅客は含まれていないし、福岡〜鹿児島に
限っても福岡空港がなまじ市街地に近いこともあって8往復も残ってる。
福岡〜鹿児島まで出来れば福岡〜熊本間も入るし、鹿児島の先
宮崎方面へも高速バスから新幹線へ切り替える旅客が増えるでしょう。
大体さ、新八代〜鹿児島ってたかだか137kmだよ。末端区間の
それだけのたったそれだけの距離でこれだけ乗ってりゃいい方だよ。
539 :
名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 00:56:29 ID:48NZZq3e0
>>538 >北海道新幹線は東京〜札幌の移動需要だけ。
>当然、季節変動が激しく、所要時間も4時間台だから、旅客輸送もほどほど。
札幌〜仙台(都市圏人口147万人)の需要もあるし、
何より大きいのは札幌〜大宮の需要がある。
埼玉以北の関東地方では、わざわざ羽田に行くより
大宮駅から新幹線に乗った方が早く着くからな。
所要時間も、大宮〜東京のノロノロ運転がないから、3時間台で移動できる。
東北・上越は冬の豪雪でも遅延や運休は少ない。
積雪数センチで麻痺する首都圏の在来線とは違う。
ましてや北海道新幹線は7割がトンネルで天候の影響を受ける可能性は低く、定時性は高い。
札幌〜首都圏の年間輸送人員が1000万人超だろ。最速で所要時間4時間〜で何割移動するの?
3割?4割?5割?6割?7割?3割なら300万人ちょっと。4割なら400万人少々。6割でも
600数十万人だろ。あれだけの距離でたったそれだけじゃ少ないだろ。おまけにだ。北海道行く奴は
みんな埼玉に住んでるのか?千葉や神奈川や東京にも当然住んでるだろ。埼玉県でも西武や東上線、
東武線沿線に住んでいる奴は多い。そういう人が必ずしも大宮が便利なわけじゃないだろ。
どっちみち埼玉は東京の衛星都市にしか過ぎない。
541 :
名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 01:22:01 ID:yB56L5UA0
取りあえず「札幌−新小樽」を造ってしまえば良い。
そのうちに新函館まで延びるものだ。鹿児島や北陸新幹線を見習え。
>>540 函館から福島までの間と札幌の流動が少しづつ積み重なります。
仙台札幌間のように馬鹿に出来ない量を持つ所もあります。
別に首都圏と札幌の間の流動が年間三百万人でもかまわないと思いますよ。
すべての条件で航空機に勝つ必要はまったくないんです。
543 :
名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 01:31:32 ID:zyEYOyEt0
>>540 埼京線、東武線、武蔵野線沿線は大宮から乗ったほうが「楽」
京成線、つくばエクスプレス、常磐線は上野から利用するだろうね
衛星都市ってベッドタウンのことだろう(笑)
1千万の客の半数以上は奪取できる、それでも黒字!!
544 :
名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 01:45:37 ID:48NZZq3e0
羽田空港まで必ずしも近いとは言えない埼玉・茨城県民が・・・
JR・私鉄・モノレールを乗り継いで羽田まで行き、
広いターミナルを移動して、搭乗手続きと荷物検査を受け、搭乗口が開くまでロビーで待つ。
新千歳空港に到着したら、快速エアポートで札幌駅まで移動するのに最短で36分
近場の大宮駅か上野駅で、在来線から札幌行きの新幹線にひょいと乗り換える。
後は終点までくつろぎ、着いたらそこは札幌駅
どちらのコースを選ぶかとなると
なるべく手間がかからず、のんびりくつろいでいたいという人は新幹線に
長時間じっとしていられず、なるべく拘束時間が短い方がいいという人は航空機に二極化されるだろう。
>>482 北海道新幹線は地元負担してますが何か。
546 :
名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 03:18:46 ID:Ji84ko160
税金使うな
JRが全額だせよ
547 :
名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 06:42:01 ID:teKvPYXg0
搭乗手続きも荷物検査も5分かからんだろ。
548 :
名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 06:47:53 ID:2/1CYldzO
世間知らずの
>>538は生きていて恥ずかしくないんだろうか?
>>542 札幌、仙台間の移動需要があるなんておまえ馬鹿じゃないのか。
この区間は150人乗りクラスの飛行機がたったの6往復。
777なら2往復でも席が埋まらない。
新幹線なら1本に乗れてしまう程度だろ。こんな輸送量は新幹線の範疇では
ない。採算で言えば確実に赤字、それも特大のな。
北海道新幹線利用者の一方の目的地は100%東京と考えて問題ない。
550 :
名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 06:56:29 ID:teKvPYXg0
仙台人が東京に行かず札幌に向かう理由は?
札幌人が同程度以下の規模の都市に行って何するの?
ローカル新幹線ほど非効率で不採算で馬鹿馬鹿しいものはない。
ほとんど利用者ゼロの途中駅を地元負担で建設。ほとんど利用者がいないのに
立派な駅舎や駐車場を建設して莫大な維持費が税金から捻出される。
JRだけ絶対に赤字にならないカラクリで運営される陰で恐ろしいほどの税金が
無駄に使われるのだ。さらに平行在来線の廃止で地域経済は壊滅へ。
道民は要らないとはっきり言った方がいいぞ。夕張どころではなくなる。
552 :
名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 07:13:26 ID://r/kAaG0
>>551 JRだけ絶対に赤字にならないカラクリ これってリース料のこと?
公共工事で目に見えるリターンがあるから、新幹線事業は優れた事業じゃん。
じゃあ道路はどうなんだい?説明つけられるか?他を無視して新幹線うんぬん
は画竜点睛を欠くってところ。
>>552 なんで道路が出てくるのかさっぱり分からんが。下水道でも出してきた方が
いいじゃないのかw
だいたい道路が無かったらどうやって新幹線の駅までいくんだよ。
道路が無かったら新幹線どころか社会も成り立たないだろう。道路を比較対象に
出してくるとはおまえは本当に頭が悪い奴だなwww
554 :
名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 07:43:12 ID:Zdox4tIa0
555 :
名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 07:47:43 ID:SwfD99keO
道路も新幹線もいらない。タカリの田舎は滅べ
556 :
名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 07:48:37 ID:Su5abj2T0
10年間で59兆円もの税金を使う道路と
2兆円で全てのネットワークが完成してしまう新幹線
557 :
名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 07:58:22 ID:RaakRBEaO
>>547 どこのど田舎空港ですか?
羽田も新千歳もほとんどの時間で荷物検査は長蛇の列ですよ
>>557 捏造乙。
長蛇の列なんて連休以外では見たこと無いがな。
関空も伊丹も待ち時間ゼロだ。
あの車両、あの線路の幅、踏み切り有りにもかかわらず
新幹線などと呼称するのはいかがなものか。
新函館なんかで打ち止めるよりは札幌まで延伸したほうがいいわな。
561 :
名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 08:39:15 ID:ovk4LUJG0
>>507 新規着工区間の採算性を議論しているのだから、
新規着工区間(現在新幹線が無い)の都市圏人口で比較すべきだろ。
ーー新規着工区間の都市圏の人口ーー
・九州新幹線
久留米都市圏41万人+大牟田都市圏42万人
+熊本都市圏102万人+鹿児島都市圏72万人
=合計257万人
・北陸新幹線
上越都市圏24万人+魚津都市圏13万人+富山都市圏54万人+
高岡都市圏34万人+金沢都市圏73万人+福井都市圏56万人
=合計254万人
東北・北海道新幹線
札幌都市圏222万人+函館都市圏36万人+ 青森都市圏34万人
=合計292万人
札幌>北陸≒九州だな。
しかも、北海道新幹線は、新たに旭川や苫小牧、室蘭等の需要
も加わるしな。
ま、札幌は地域の大きな核だからな。北陸みたいな小都市とは訳が違う。
562 :
名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 08:46:53 ID:RaakRBEaO
563 :
名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 08:48:15 ID:bXFPbTzyO
蝦夷は日本が嫌いなんだから新幹線なんぞ要らんだろ。
564 :
名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 08:50:09 ID:4ingEf440
DQN男の家族消えろ DQN男の家族消えろ DQN男の家族消えろ DQN男の家族消えろ
DQN男の家族消えろ DQN男の家族消えろ DQN男の家族消えろ DQN男の家族消えろ
DQN男の家族消えろ DQN男の家族消えろ DQN男の家族消えろ DQN男の家族消えろ
DQN男の家族消えろ DQN男の家族消えろ DQN男の家族消えろ DQN男の家族消えろ
>>562 当然羽田も千歳もだ馬鹿。さらに関西も同じだと言ってるんだ。
566 :
名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 08:54:03 ID:uldTQgz0O
こんな時ばかりたかるなよ屯田兵が
どっちもイラネ
568 :
名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 08:59:02 ID:A7L3uPVi0
北海道は函館までにしといて、函館〜札幌間なんかまで新幹線にしない方が「絶対に良い」
と思うな。その方が函館〜札幌間の開発が進みそうだし、周辺の市町村に訪れる人が
増えそうだ。札幌商圏と函館商圏が細長く広がって繋がっていくイメージ。
新幹線の延伸なんかだと素通りばかりで余計に人の出入りが減るだけ。
早くて便利な北海道・・・って逆に魅力ないよね。
569 :
名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 08:59:48 ID:SLtOIR4CO
>>560 新青森で打ち切るのがベストだろ。
新函館駅の場所があまりにも悪すぎるしな。なんせ函館市じゃねーし…
570 :
名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 09:06:30 ID:c18vXt7rO
どっちも採算とれんだろ。
特急でいい
571 :
名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 09:15:51 ID:vswFKPF/0
函館、札幌間は絶対新幹線だろう。
近いようで距離が有りすぎる。
あの延々と続く殺風景には新幹線が似合うよ。
>>568 函館市内に乗り入れるなら函館止まりでもいいよ。
しかし何もない田舎に延伸というのが現実。
>>569 新青森周辺も何もない…がこっちは青森市街に近いだけ函館よりはマシか。
新函館までの延伸は決定事項だからここまできたら札幌まで延伸しなきゃね。
というか新青森止まりでも新函館止まりとたいして変わらないと思うが。
>>562 北陸新幹線は関西につながるんだが、そういうことが分からないなら
ここでグダグダいう資格は無いな。
>>543 埼京線・武蔵野線はともかく東武線は全線大宮が便利か?浅草に近い方は素直に押上で浅草線
乗れば羽田まで乗り換え一回だろ。京成も羽田まで一本。上野利用って深いのと始発から乗りたい
という意識があって案外少ないんだよ。あと、それらの路線だけで何で半分越えるんだ?
東京には西武線・京王線・小田急線・東急線・京急線・中央快速線・南武線・横浜線・京浜東北線・
根岸線・横須賀線・東海道線・京葉線・総武線・都営地下鉄・東京メトロとたくさん鉄道があり
あっちこっちに住んでいるわけだが。
>>561 新規着工区間だけの比較なんてナンセンスだろw
新規着工「区間」なんだからは起点の福岡や長野を加えるのは当然。 北海道だけ起点も含めるのは
ご都合主義もよいとこ。札幌まで伸ばせば旭川や苫小牧まで云々なら、それは全ての新幹線着工
区間に言えること。
576 :
名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 10:08:25 ID:do4I5psK0
金沢って越後湯沢や米原から特急に乗り換えて、そこからが長いよね。
577 :
名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 10:20:54 ID:okTQdick0
>>534 北口地下道路など、人気のない、りっぱな地下道が張り巡らされていますよ
あれは新幹線の駅ですよ
578 :
名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 10:24:38 ID:Ovj3QjqY0
以前だったら正直札幌までは止めたほうがという気になったかも知れないが、
所要時間3時間台が現実味を帯びてくるとまた変わってくる。
函館−札幌間は在来線電化などの無駄になる投資を控えてるのも良い。
579 :
名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 10:25:33 ID:okTQdick0
北海道新幹線は7割がトンネルで天候の影響を受ける可能性は低く、定時性は高い。
580 :
名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 10:28:11 ID:okTQdick0
>>571 北海道新幹線は7割がトンネルで天候の影響を受ける可能性は低く、定時性は高い。
北陸新幹線はできて欲しい。
あっちにはいろいろ観光に行きたいが、羽田から小松は面倒すぎる。
車で関越まわり、東名まわり、ぶっとうしで運転して何度かいったことあるが
ありゃ若いときだけだw 景色は車でも素晴らしいんだけどね。
北陸方面が近くなると、すごく嬉しい。あっちはうまいものがいろいろあるし。
海道は興味ないから、そう思うのかもしれないがな。
582 :
名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 10:39:35 ID:GaWtjrRD0
JRで金だせーーーー!
こんなもんつくって、北海道が破綻したらどうする?
馬鹿が!!!!!
欲しがってるやつって、JRの社員なんじゃないの?
>>580 3割だから大丈夫だと。凄い理屈だな。強風などは橋梁の区間が問題になるが
路線全体の数パーセントだよな。その理屈だと影響は無いはずだがw
ボトルネックという言葉を勉強してこい。
584 :
名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 11:02:44 ID:do4I5psK0
法人事業税の再配分で北海道は断トツで収入が増えるそうだね。
585 :
名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 11:05:43 ID:A7L3uPVi0
586 :
名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 12:42:09 ID:GaWtjrRD0
公務員のために造るってのか?
馬鹿やローーーー!!!!
きーらーいーだーーーー!! 日本なんか!
587 :
名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 12:47:23 ID:k5nth2wI0
>>549 札幌〜仙台間は年70万の移動がある、新幹線ならこれでも黒字にできる
なにせ八戸新幹線でさえ黒字なのに、赤字になることはありえない
588 :
名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 12:49:36 ID:k5nth2wI0
>>582 JRも1/3負担しています
主に東海が負担してるんだけど
589 :
名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 12:51:31 ID:A7L3uPVi0
>>586 北海道は札幌でさえ「支店経済」だから、稼いだ分も本社のある東京に
吸い上げられるばかりなんだよ。それが事業税で戻ってくるなら
回りまわって地域住民に返る。よしよし。やれやれーい!
沿線人口とか考えたら、北陸はもちろん九州新幹線より優先度高いはずなんだがなあ・・・
札幌市:190万
函館市:30万
新潟市:80万
金沢市:45万
熊本市:70万
鹿児島市:60万
札幌+函館だけで220万あるんだぞ。旭川市入れたら250万超える。
政治力か。政治力なのか。
591 :
名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 12:52:48 ID:k5nth2wI0
>>582 あと、北海道の場合は道路にかける税金をどうにかしないと本当に破綻するよ
新幹線の地元負担なんか、道路に比べたら誤差範囲なほど小さいんだから
まずお前がすべきことは道路建設に反対することだ
592 :
名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 12:57:09 ID:BRP16ZqBO
>>590 孤立した大都市がある北海道よりも
それなりの規模の都市が連続する北陸や九州のほうが鉄道向き
593 :
名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 12:57:29 ID:GaWtjrRD0
俺が知事なら
今のところは道路も新幹線もどっちもやめる。
そーしーてー、
福祉を充実させまーーーす。
命を懸けてもね。
594 :
名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 13:01:10 ID:GaWtjrRD0
>589
そんなこといっても、なんだかんだって
北海道にお金が落ちないような抜け道みつけて
だまされるだけだよ。
子供だな。
595 :
名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 13:02:13 ID:okTQdick0
>>583 長野新幹線も軽井沢を過ぎるとトンネルだらけで景色を楽しめません
北海道新幹線では各座席に液晶モニターをつけ外の景色を配信してほしいです
596 :
名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 13:04:24 ID:Z6vWHp59O
福祉を充実させて衰退を待つ知事はイヤずら
597 :
名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 13:06:44 ID:GaWtjrRD0
北海道いらない。
北海道。
598 :
名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 13:09:47 ID:Gpcu4Is1O
どうせ地元の建設会社に尻叩かれて必死なんだろ。
住民のことは一切考えてないよ。
599 :
名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 13:13:36 ID:/81XBk6J0
北海道−東京の交通は航空機がメイン、旅客数は世界トップクラスの路線
温暖化ガスの排出削減と石油資源の枯渇を考えれば新幹線への移行は急務
600 :
名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 13:16:03 ID:5eGz4Bj30
北海道出身者だけど、新幹線はいらないよ。
熊ぐらいしか乗らないと思う。
>>590 でも函館から非電化区間満載。
つか函館まで通ると函館市民は南に行くかも。
どうせ北に行っても遠い。
602 :
名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 13:20:36 ID:do4I5psK0
熊が乗るなら是非とも作って欲しい。
>>590 旭川は沿線じゃないだろ。九州は福岡が抜けている。
福岡143万加えたらそれだけで273万人あるんだぞ。
旭川のように北九州市入れたら370万人あるんだぞ。
沿線人口考えたらどう考えても九州だぞ。
しかも、北海道新幹線は総延長360km
九州は256km。どちらが過密化というのも一目瞭然だぞ。
604 :
名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 14:23:46 ID:RaakRBEaO
>>565 羽田や新千歳は朝夕中心に平日でも荷物検査は長蛇の列なんだけどね。
行ったことないのがばればれ。
605 :
名無しさん@八周年:2008/03/18(火) 14:26:35 ID:nEYcklMB0
新幹線ができたら今は人がどんどん集まっている札幌も北海道王国首都の
座から転落し、ただの地方都市になって人口流出がとまらなくなるだろうな。
北海道ってそんなに新幹線いるのか?
このスレ読んでもわからない・・・
どうしても必要っていうイメージがわかない。
>>604 繰り返し捏造乙
おまえさっきといってることが違うやんか。
一日中とかいっときながら朝夕ってなんやねん。
混雑のピークは2回だけ。その時間帯以外は
どこの空港も列すら出来ないないわけだが。
デタラメも程ほどにしとき。
>>605 東京とは距離が離れすぎてるからそれはない。
道内の各都市や青森あたりは札幌にストローされる可能性が高いが。
>>603 北海道は道内や東北だけでなく、東京からの需要もあるよ。
九州は東京からの直通がないのがネック。
それを言ったら北陸は東京、大阪、名古屋の3方面から需要があるから最強だろ
沿線人口、驚異の5000万人!ww