【社会】散歩中に見知らぬ女性にもらったカブのような植物食べ重体 - 宮城

このエントリーをはてなブックマークに追加
1たんぽぽ乗せ名人φ ★
宮城県大崎市岩出山の65歳の無職女性2人が11日夜、
カブのような植物を食べてけいれんや吐き気を訴えた。病院に
運ばれたが1人が意識不明の重体でもう1人は軽症。2人は友人で、
軽症の女性は「散歩中に見知らぬ女性にもらった」と話しているという。

鳴子署によると、2人は11日午前10時半ごろ、同市内の河川敷で
面識のない60代ぐらいの女に「一緒に散歩しよう」と
声を掛けられた後、「煮て食べるとおいしい」と茶色でソフトボール大の
カブのような植物を2個もらった。

軽症の女性が自宅で煮て重体の女性に届け、それぞれ自宅で
午後6時ごろに食べた。だが約1時間半後に具合が悪くなり、
重体の女性が119番通報したという。

◆前スレ
【社会】散歩中に見知らぬ女性にもらったカブのような植物食べ重体 - 宮城
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205287686/

*+*+ 産経ニュース 2008/03/12[10:38] +*+*
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080312/crm0803121038008-n1.htm
2名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 00:18:03 ID:B8UrJFQZ0
2げっと
3名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 00:18:26 ID:U4xvLddd0
見知らぬ女性ガクブル
4名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 00:18:29 ID:v3mZ3p660
カブのようなもの
5名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 00:18:34 ID:02bFqJ+F0
2
6名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 00:18:47 ID:W7cYzsxB0
トリカブトか?
7名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 00:18:55 ID:gq+/S40f0
だから知らない人から物を貰っちゃ駄目だってあれほど言ったのに
8名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 00:19:05 ID:yar7i4gO0
怖い
9名無し募集中。。。:2008/03/13(木) 00:19:16 ID:GLAT7Vie0
老人でもこんなことするのか
日本もとことん病んだ国になったな
10名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 00:19:24 ID:/HyJZviL0
純朴過ぎ
11名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 00:19:26 ID:Qf5vKOhD0
刺客ではないのか
12名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 00:19:26 ID:ForgpJpN0
田舎は平和だなぁ
こんなん怖くて食えない
助かって欲しいよおばあちゃん
13名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 00:19:32 ID:JLJyZKmg0
中国野菜
14名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 00:19:36 ID:lGugVfeU0
15名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 00:19:53 ID:IsW65nv+0
「のようなもの」は危険なものばかりだね。
16名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 00:20:05 ID:INmMFNyr0
見知らぬ女性も、見知らぬ植物も信じたわけか
17たんぽぽ乗せ名人φ ★:2008/03/13(木) 00:20:07 ID:???O
すみません。スレタイを間違えました。
正しくは★2です。失礼しました。
18コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2008/03/13(木) 00:20:50 ID:XLAlzI5s0
魔女だな
19名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 00:20:54 ID:IrsIsvZW0
バールvsカブ
20名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 00:21:03 ID:tqoH6mjd0
で?それはいったい何だったの?
21名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 00:21:07 ID:OU/0A8y80
こえーーーー
22名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 00:21:45 ID:yKzElVNN0
カブのような食べ物・・・
よく知らん人間から、よくわからんものを貰って食べるって
チャレンジャーだな。
23名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 00:21:50 ID:ForgpJpN0
第弐話  見知らぬ、植物
24名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 00:22:28 ID:HVm00yeBO
>>1
スレタイに★2
入れないの?
25名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 00:23:34 ID:RYcLqZnF0
第参話 猫草
26名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 00:24:13 ID:qKuGpha90
↓糞カブコレクターのお前が言うな
27名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 00:25:21 ID:2fwBjP0X0
>>20
毒セリらしい。
葉の方は、たまに間違える人がいるらしい・・・
28名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 00:26:51 ID:wiDaUmZI0
茶色でカブみたいって、まじでトリカブトの根なんじゃねーの?

http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/shokuhin/dokusou/03.html
29名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 00:27:03 ID:9+AtVI7x0
>「一緒に散歩しよう」と 声を掛けられた後、「煮て食べるとおいしい」

殺し屋の新しい手法か?w
30名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 00:27:03 ID:7WeyOChr0
>>27
だけど14を見ると、根がかぶっぽく見えないんだけど。
ソフトボール大って書いてあるけどそんな根っこのものもあるの?
31名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 00:27:49 ID:kM/PuJy0O
魔女「お嬢さん、美味しいカブはいらんかえ?」
32名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 00:28:14 ID:AP8YZ9DU0
あげた本人も入院してたらボケ老人
してなかったら食物テロ
時期的に、かの国の血が入っているだろう
33名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 00:28:22 ID:skwCpd710
宮城人は耐性ないんです。
マジで大阪から見たら性善説の極みで生きてるから。

34名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 00:28:35 ID:3gbgoi35O
株に手を出したら急落か
35名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 00:29:24 ID:dgmuPAtn0
株は危ないとあれほど・・・
36名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 00:29:30 ID:tBHp+0zLO
ホンダか・・
37名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 00:30:26 ID:vLBMNms+0
つかね、受け取りを拒否したら悪い噂が広まって村八分なんだお
38名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 00:30:49 ID:2i7o1jbL0
野草は根に毒があるものが何割かあるから知らないものは食うべからず
39名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 00:30:52 ID:UMZxUWr4O
ウチのカーチャンも平気で料理しちゃいそう
40名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 00:31:50 ID:2fwBjP0X0
>>30
毒セリの根を見た事が無いのでなんとも・・・
ニュースで毒セリと言ってたw
41コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2008/03/13(木) 00:31:58 ID:XLAlzI5s0
うちのオカンも平気で弁当に入れそう・・オヤジの
42名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 00:31:59 ID:anlOC3+50
カブは1gで100km走ります
43名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 00:32:18 ID:oEXirjPS0
カブ?スーパーカブは食べられないと思うが・・・食ったのかw
44名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 00:32:56 ID:G66Dg4mU0
テレビの報道によれば、ドクセリではないかと推測されているそうだ。
河川敷に自生しているカブのような植物と言うから、何かな?
私にはわからないが
45名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 00:33:02 ID:Ypk8F7iY0
以降スーパーマリオUSA禁止
46名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 00:33:28 ID:aLHdqWKcO
去年も自宅の庭で拾った芋の様なモノ(実際は毒のある何かの球根で芋じゃなかった)を煮て食ったオッチャンが死んだよなぁ。
47名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 00:34:50 ID:KQEeF0VYO
知らない人にものをもらったり食べたりしてはいけません

と教えてもらってねえのか
しつけのなってないガキだな、と思ったら
なんだババアかww
48名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 00:34:57 ID:7WeyOChr0
>>40
そうなんだ。
ニュースで言ってたんならそうなんだろうね。
ありがとー。
49名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 00:35:12 ID:G66Dg4mU0
食用に用いられるセリと、よく誤食されるドクセリだが
姿形は非常に良く似ている。
何しろ、それで特にドクセリと名づけられたくらいだからな
ドクセリは河原などに生えるから、この生息地域の違いで見分けるのが妥当だな
50名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 00:35:25 ID:79kHBCUD0
おいしそうなら分かるが
おいしいだしなぁ
ちゃんと2人分の2個用意してるし
51名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 00:36:54 ID:vLBMNms+0
で、おいしかったのか、まずかったのか
52名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 00:37:18 ID:OkBsSopZ0
53名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 00:37:46 ID:9+AtVI7x0
おいしいんだろ。フグだって美味いし。
54名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 00:37:52 ID:aLHdqWKcO
恐るべし婆テロリスト…
55名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 00:38:07 ID:deROPpRz0
右京さん!事件です!!
56名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 00:38:53 ID:1O2ZV+jH0
知らん人から何か分からん食い物もらってよく食う気になれたな
57名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 00:39:08 ID:KU8IY5u60
ドクセリの根だったのか
野草は気をつけんとだめだね
58名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 00:40:00 ID:OkBsSopZ0
59名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 00:40:45 ID:mQa5tWz/0
カブりついたのか。
60名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 00:41:17 ID:5SIfpmWk0
朝鮮にんじんみたいなやつだよ
毒せりの根っこの部分を食したそうな
それとせりとは見た目で違うとわかる
61名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 00:42:29 ID:/sPqYump0
トリカブト
62名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 00:43:27 ID:+l8NlWc90
食うなよ
63名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 00:43:56 ID:ex9R3jxVO
うーむ
こういう事件好きだな
64名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 00:44:24 ID:oSBQbSXA0
65名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 00:44:33 ID:7WeyOChr0
>>1では見知らぬ人にもらったと書いてあるけど
>>58をみると出会ってから見つけて3人で食べられるんじゃないかと話したと書いてある。

もしかしてこの見知らぬ人も今頃人知れず死んでるんじゃない?
66名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 00:44:40 ID:aLHdqWKcO
>>52
それだ!わざわざありがトォーッ!

そのオッチャン、わざわざ家族に「庭で芋拾った!」って喜びの報告をして……一人で食べて死んだんだよな。家族に分けてやらない食い意地のおかげで犠牲者はオッチャン一人だった。

というか、いくら自宅の庭とは言え、自分で植えてもない見知らぬ芋を拾って食ってはいけないな…。
67名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 00:44:58 ID:5eVOm7E50
東北の奴らは貧しくて飢えてるからな。
冬を越せない東北人は、娘を人買いに売って、食料を買うことだってあるんだ。

カブのような野菜を見たら、思わず食べてしまうよ。
68名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 00:45:40 ID:+ePd8SB70
まあ胡散臭いとは誰でも思うだろうが、人の好意を無駄にしたくないっていうか、
他人を信用したいって気持ちがあったんだろうな。
それでやってこれたんだから幸せだが、いい人がこういう目にあうのは悲しいこった。
そうやって不信感が広まっていくのもね。
69名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 00:46:25 ID:vaZhoYouO
知らない人からの訳のわからん食べ物をおすそ分けする考えがわからん。
70名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 00:46:36 ID:2fwBjP0X0
>>65
そのおばちゃんは無事らしいw
「食べても平気だと思った」と言ったそうな・・・
71名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 00:46:44 ID:qvOJo1Rs0
いくら何でも見知らぬ人間から貰ったもの食べるか普通
爺さんにも少しは過失はあるぞ
72名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 00:47:32 ID:p+RuG/wf0
岩出山城
73名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 00:47:34 ID:jKvgFtGy0
>>67 
バカにしすぎw
俺が幼稚園児の頃知らない婆さんからフランスパンを貰ったことがあって
母親に見せたらすぐに捨てられた。
次の日
74名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 00:47:47 ID:Yxy0dt0a0
こういう婆いるもんだな。「食べない」って言ってるのに、りんごを煮た
やつとか煮しめとかタッパに入れて持ってくる、隣の70歳ぐらいの独居婆。
知らない奴からの食べ物の差し入れなんて恐ろしくて食べられないよ。
75名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 00:48:09 ID:vr9hNtF40
彼岸花の球根だよ
76名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 00:48:13 ID:aLHdqWKcO
>>65
ホントだ。

婆テロリストじゃなかったんだな。少し安心した。
77名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 00:48:49 ID:o1AAdJa10
見知らぬ相手でも好みの女の子に喰えそうな物体笑顔で渡された全力で喰うね俺は
78名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 00:48:57 ID:Lnrjj6oaO
怖い未解決事件界に鮮烈デビューだな。

・黒猫
・妊婦電話
・ワラビ
・赤いスポーツカー
・カアイソウカアイソウ
・茶色いカブもどき←New!
79名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 00:49:00 ID:7sRYePqNO
見知らぬ女性は仕込みで、実は保険金殺人だったりして
80名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 00:49:07 ID:7WeyOChr0
>>70
まじ?wwwww
そのおばちゃんがおいしいよ〜とか勧めたんなら問題だね。
81名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 00:49:35 ID:YyVBRp3K0
これを食って生き延びたら
戦闘力が倍になる。
82名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 00:51:26 ID:b5tPIqc40
見知らぬ女性なんて本当に存在したのかね
83名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 00:51:43 ID:Lnrjj6oaO
>>73
次の日なんだよ?おっかねえ><
84名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 00:51:48 ID:aLHdqWKcO
>>67
怖いな。いつの時代の話だい…
85名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 00:51:49 ID:PRYlznIH0
> 面識のない60代ぐらいの女に「一緒に散歩しよう」と声を掛けられ

この時点でキモいんだがw
86名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 00:51:50 ID:CFiupK110
ドクゼリとかぶって似てないけど
87名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 00:52:23 ID:SR21SsfU0
>見知らぬ女性

死神だな
88名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 00:52:32 ID:avuQGyfH0
忍びの習性で人から貰ったもんは喉通らねえんだ。
わりいな
89名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 00:52:41 ID:S1hbzqfE0
>>58
これと>>1とじゃ解釈が変わりすぎるな
90名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 00:52:56 ID:59Ivr7jj0
糞老いぼれの意地汚さは異常
野生動物食ってE型肝炎になった脳障害もいたしな

65になってもこの程度の知恵しかないんだから
死んでいいよ



91名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 00:52:58 ID:97wKzmG90


  拾う、貰う、タダ   


92名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 00:53:02 ID:gM9w1/VZ0
エウレカを食っちゃいけないんだぞ
93名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 00:53:56 ID:5pVgPzkJO
>>73
「次の日」どうした?
94南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/03/13(木) 00:54:09 ID:5CjND86x0
>>73
ワッフルワッフル
95名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 00:54:10 ID:ZsabYlUs0
>>1
96名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 00:54:12 ID:bauKln5M0
知らない人からもらった未知な物体を食べるってどんだけ平和ボケなんだよ
97名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 00:54:21 ID:ykJbEMWeO
カーブのようなもの
98名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 00:54:22 ID:PRYlznIH0
>>89
それもそうだが、なぜその写真のモノが
> カブのような植物
になるのかとwww
99名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 00:54:26 ID:xOTYO8t2O
>>78
香川のタケノコ取りの女の子行方不明も
不気味でよくわからんな
100名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 00:54:31 ID:aLHdqWKcO
>>89
ホントにそう思う。>>1じゃ〜見知らぬオバチャンが恐ろし過ぎる。
101名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 00:54:32 ID:0kSlgQ3Z0
でも見知らぬグループから貰ったら食べそう
102名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 00:54:33 ID:pwl7mofY0
知らない人に貰ったもの食べるんだ(´・ω・`)
103名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 00:54:47 ID:SRdQYUep0
   ィ'ミ,彡ミ 、 自己責任
   .ミf_、 ,_ヾ彡
    ミ L、 t彡
    ヽ一_>'i
   /<∨>\

    /  ̄ヾ) 残念な結果でしたね
    □c□6
    ヽ┴`ノ 
   /<∨>\
104名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 00:54:59 ID:x2n5nK+w0
まさにリアルミストだな。
105名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 00:55:54 ID:B1wLMSlf0
前にもニュースで山で見知らぬおばさんからこれおいしいから食べな≠チて
毒キノコを貰って食って中毒だか死んだ人がいたよね。
手口が似ている・・・
106名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 00:56:03 ID:7sRYePqNO
>>82
実は軽症の女性が故意に食わせたとか?
で、食べないと疑われるから、自分もちょっとだけ食べた?
107名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 00:56:27 ID:hSTdsfxD0
明日の値上がり株は何?
108名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 00:56:34 ID:91WI3qDQO
うちの親もなんかそこら辺から
筍を取ってくるらしい。

もう少し暖かくなると細い筍が毎日のように食卓に。
そのせいかは不明だが春頃には頭痛や頭に浮遊感が出る。
何となく、なるべく食べないようにした。
109名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 00:56:59 ID:CnaFXdLXO
戦争を生き抜いてきた人にしかわからない食べ物の大切さ、有り難み。
110名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 00:57:32 ID:PBl+SVni0
>>65
ソース張れ
111名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 00:57:37 ID:aLHdqWKcO
見知らぬブラジル人集団に貰った食べ物を食べた事がある。

生きてて良かった…ありがとうブラジル人達。
112名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 00:57:40 ID:g2/XklKZ0
シベリアに拘留された日本兵も食べるものが無いから、農家出身者は道端の草でも食べられるものがわかるから
なんとか飢えをしのいで生きて帰ってこられたけど、都会出身者はわからないからバタバタ死んだって
昔のバイト先の社長が、復員してきた父親から聞いた話だって話してくれたことあった。
野草を食べるって、慣れないことするもんじゃなね。
113名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 00:58:29 ID:sWmLka8x0
昼のニュースだと散歩中に採ったセリを食べて
だったような
114名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 00:58:55 ID:ykJbEMWeO
こういう手口で
新種の毒植物が見つかるかも
115名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 00:59:04 ID:7WeyOChr0
軽症の女性は
煮てから味見もせず持っていったんだろうね。
持って行くまで何ともなかったんだからさ。

ちょっとは怪しいと思ってたんだろうか。
116名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 00:59:08 ID:uQbpXNXlO
ちょ・・・どこのコジキっすか
117名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 00:59:56 ID:0kSlgQ3Z0
>>108
旬の山菜は力がありすぎるんじゃない?
118名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 01:00:04 ID:cAVBRTtE0
サリーねえちゃん!!
119名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 01:00:08 ID:4ZdKJmUO0
路地販売の野菜に混ぜといたりする犯罪もありうるな
120名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 01:00:20 ID:vr9hNtF40
121110:2008/03/13(木) 01:00:44 ID:PBl+SVni0
>>65× >>67
122名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 01:01:17 ID:seFyVx2P0
ググる習慣もないのかねえ。
これだから最近の年寄りは…。
123名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 01:02:55 ID:7WeyOChr0
>>110
は?何のソース?
>1と>>58って書いてるじゃん。

ちなみに見知らぬ人は>>70で生きていると判明。
124名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 01:05:22 ID:G66Dg4mU0
基本的に野の草はほとんどが食用が可能だよ。
ま、美味いものではないがね
牛や羊が食べているものなら、人間だって当然のように食べられる
しかし仲には毒性のある植物もあるから、それらは特徴を良く憶えるしかないな
125名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 01:05:40 ID:yCPYNZSB0
ドクセリと間違えるなんてありえない
明らかに殺意があるな、それか全くの素人
じゃなかったらとっくにこの人が中毒になっていたはず
126名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 01:06:08 ID:vr9hNtF40
彼岸花の球根 はアルカロイドという毒があるが
すりつぶして灰と一緒に煮てどく抜きをすれば澱粉がたべられる
そのまま食うと死ぬ
127名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 01:06:57 ID:CFiupK110
>>108
花粉症じゃねえの
128名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 01:07:25 ID:rfABAOWH0
〜のような

なんて、あやふやな知識のままで食うな
129名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 01:09:53 ID:g2/XklKZ0
山菜と間違いやすい有毒植物の見分け方
ttp://www.tokyo-eiken.go.jp/plant/yudoku-top.html

フキノトウとハシリドコロ
オオバギボウシとバイケイソウ
セリとドクゼリ
ニリンソウとヤマトリカブト
ゲンノショウコとヤマトリカブト
モミジガサとヤマトリカブト

漬物の山ごぼうとヨウシュヤマゴボウ
ジャスミンとカロライナジャスミン
ニラとスイセン
トウシキミ(八角)とシキミ


↑ここにもちゃんとドクゼリ載ってるね
130名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 01:11:41 ID:JOJYzg+t0
>>58をみると確かにソフトボールくらいありそうだな
毒セリの実物を見たことがないが、この時期ドクセリの葉は落ちてるのか?
セリと間違えて葉を食べるならまだ分かるが、根っこを食べるとは
131名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 01:12:23 ID:89TyKues0
知らない人に貰ったものを食べるのが分らないw
普通のよく見る大根でも知らない人にもらったら食べられないよ・・・
132名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 01:12:44 ID:PiXZQV930
>>67
おだづなこの
133名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 01:13:10 ID:quMbLaXl0
妖怪の仕業だな。
134名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 01:13:13 ID:G66Dg4mU0
彼岸花は、民間薬として浮腫の治療に用いられている。
実際にある程度の効果はあるようだよ。
ただし、服用はしない、あくまで鍼薬として使うのだよ。

それと彼岸花は、もともと飢饉の際の非常用の食料として移植され
畦などに植えられたものが野生化したものだから、食用は可能だ。
その毒は水溶性だから、水でよく晒してどく抜きしないと駄目だから、いまどき面倒でやる人はそうそういないだろうがな
135名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 01:14:12 ID:b32iC1YK0
トリフィド現る?
136名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 01:18:56 ID:mnIQC+qU0
あげた方のバーさんは食ってなかったのか?

このニュース見て殺人たくらむヤツも出てくるかもな
137名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 01:20:32 ID:GJUsKSZaO
知らない人に貰って食べる〇

知らない食材を食べる ×
じゃね?
138名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 01:20:43 ID:DQijS0+fO
あげた人、悩んでるだろうな。かわいそ。
139名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 01:21:34 ID:FD2hD19F0
ソースによって渡され方のニュアンスが全然違うんだけど・・・・・

・見知らぬ女性に貰った
・一緒に野草を取っていて足下に生えていたのを食べられると言われた
・3人で「これ食べられるんじゃない?」って話になって自分で摘んだ
140名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 01:22:28 ID:2qSrbSYE0
子供のころ遠足で遠くの山とかに行くと、クラスの男子何人かは毎回「これは食べれる草だ」とかいって道端の草を採ってしがんでたな。
自分はどれが食べれるものか全然わからないからすごくうらやましかったんだけど、今の子供もやってるのかな?
141名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 01:22:37 ID:TsSDOcebO
知らない人に物貰っても田舎じゃ普通に食うから
ばーちゃんたちを責めないでけろ
142名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 01:23:55 ID:oVzKn8ZS0
タケノコみたいなワサビみたいな根
どうみても ぁ ゃ ι ぃ
143名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 01:25:00 ID:89TyKues0
>>108
アクの抜き方が足りないんじゃない?
多少残ってるほうがおいしいし、自分が作る時は殆どあく抜きしないんだけど、アクがだめな知り合いは同じように頭痛がしたりするって言ってた
144名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 01:27:52 ID:iaN7gSzk0
マンドラゴラか・・・
145名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 01:30:28 ID:89TyKues0
>>137
知ってる食品でも知らない人に貰ったものは食べないのが当たり前
変な物が塗られてるかもしれないし

そういえばあまり関係ないけど、わさびをたくさん貰って、いいものだし、たくさんは食べないものだから
お刺身好きな知り合いで、偶に魚をおすそ分けしてくれる人に分けてあげた
翌日、彼女はわさびを芋だと思って炊いて食べて腹痛起こして欠席した
チューブの山葵しか見たことなかったそうな
そりゃ私も「わさび」とは言わなかったけど、見たらわかると思うよね・・・
146名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 01:30:55 ID:NtWD+M68O
>>143
地表に出る前に採ればアクなんてほとんど気にならないよ。
地表に出たやつは普通は食べない
147名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 01:32:56 ID:G66Dg4mU0
>>143
たけのこのアク抜きってのは、基本的に竹の子を抜いた後で時間が経てば苦くなるから
それを止めるために行うのであり
アク抜きが遅くなっても意味がない

それに細い竹の子ってのは、多分、ハチクの竹の子だろう。
孟宗竹や真竹よりずっと小さい竹だから、竹の子も小さいし
これはアク抜きしなくとも食べられるよ
ただ、真竹の竹の子と違い少しクセがある味だ。これが良いと言う人もいるけど
普通は真竹の方が美味しいと思うのではないかね
148名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 01:33:31 ID:oNs/0Mb90
>>145
わさびを炊いて食べると腹痛起こすのかw
ってかわさびを知らん奴が日本でいるとは
子供なら知らなくても分かるけどさw
149名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 01:33:53 ID:HE7C5BbBO
この植物はなんですか?
150名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 01:35:13 ID:ntvoe1bU0
知らない人から物をもらっちゃいけません
小さい頃におやにおそわらなk(ry
151名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 01:35:52 ID:G66Dg4mU0
>>146
真竹や孟宗竹はともかく、そのハチクは地表に出ているものも食べられるよ
地中のものは、食べられるには食べられるが、小さすぎて食用にはあまりしないだろうな
152名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 01:35:54 ID:g67PKiED0
有毒だと思うと筍の節みたいな内部もグロく見えるな。
153名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 01:36:50 ID:2LZ13LPSO
知らない人に貰った食べ物は食べちゃだめだろ…jk
自分の口に入れるもんは特に慎重になんないとダメだよ
154名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 01:37:21 ID:966ArUocO
軽症の女性の仕業でしょ?
155名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 01:37:30 ID:N2ws/a6IO
>>144
マンドラゴラワロタw
156名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 01:38:09 ID:4ghwp7F5O
3m位に成長した筍を揺さぶって、落ちてきた上部の柔らかい部分を茹でるとウマー
婆様に教えて貰ったんだがこういう食べ方ってどこの地方のものか分からない…
157名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 01:40:43 ID:G66Dg4mU0
>>156
ああ、私は広島だけど、そこでもやっているよ
夏場にも食べられる竹の子ってことでね。
けっこう重宝されている
158名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 01:40:59 ID:j0qPS4Kk0
今日20万入った財布落としちゃったけど
心ある人が交番に届けてくれてたよ
一万払うのが痛かったけど、感謝のほうが大きいね
下手すりゃ全部抜かれて川にぽいでしょ
159名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 01:42:06 ID:Sf3j98p60
かなり前の2chで、庭か裏山かで採ってきたキノコを調理して
食べる実況をしたヤツがいたが、突然そいつからのレスが途絶えて
死んだんじゃないか?って大騒ぎになったことがあった。
160名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 01:45:15 ID:MfMMvUyo0
同じ会社の中国人に業務用中国ギョーザもらってよく食ってる俺でもこの話怖いぜ
161名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 01:46:19 ID:tw2vPcTAO
>>158
1割だから2万じゃないの?
162名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 01:46:25 ID:4ZdKJmUO0
>>124
>牛や羊が食べているものなら、人間だって当然のように食べられる

そうか?
逆にタマネギなんか犬猫にとっちゃ有毒植物だぞ。
結局人が食べて試すしかないから、キノコなんか食毒不明が結構ある
163名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 01:50:44 ID:vTdUPpNLO
自業自得というか何と言うか・・・

あまりにも悲しいニュースだな
164名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 01:51:13 ID:VkFHpXt2O
田舎のお年寄りじゃあ、その辺の食べられる野草取ったり
料理や漬け物お裾分けなんて日常レベルだろうしなあ
165名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 01:52:40 ID:G66Dg4mU0
>>162
ま、確かに成分によって受容量の差があるから、いちがいには言えないとこだけど
だから私は基本的にと書いたのだよ
確かに牛のような草食動物の方が盲腸が発達して、植物の毒性には体は強く出来ているしね
166名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 01:52:54 ID:faY4o1Aj0
老女のヒットマンか
おそろしい
167名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 01:55:13 ID:aCDndcJC0
魔法使いの弟なんか食べるから・・
168名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 01:56:32 ID:A6eM2H+N0
嫌な国になったもんだ
169名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 01:57:52 ID:2pFlHgsb0
65歳の婆二人に60代の婆ばカブのようなもので毒殺…
孤独な60代による世間への妬みは恐ろしい

170名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 01:58:00 ID:txr7FbVCO
>>161
5パーなら1万じゃないの
171名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 02:00:11 ID:gko68oRTO
》1
「バール」のようなもの?
172名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 02:06:36 ID:tw2vPcTAO
>>170
お礼って1割と聞いた事あるけど…
173名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 02:19:59 ID:VYPDgZa50
中共の工作ババに決定。
174名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 02:20:39 ID:AnxVTnMB0
俺は予見する。

明らかに日本人を僻んでる外国人(チョンとシナ)の
仕業です。
175名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 02:24:54 ID:hv8ZRBT10
落ちてるもん食うからだわ アホが・・
身の回りにゃ 雑草から草花までざっと500種はあんぞ
おしろい花・・なんてお肌に言いと思い込んじゃいないか?
176名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 02:32:43 ID:Sf3j98p60
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%82%AF%E3%83%88%E3%82%AD%E3%82%B7%E3%83%B3
怖すぎ。
アルコールの一種てのが変わってますな。
177名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 02:40:58 ID:bwUJr/KdO
厩戸王子か。
178名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 02:51:52 ID:V/ZknXMC0
>>177
あの時上手くいってれば・・・良かった
179名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 02:57:20 ID:mzePNWQd0
妖怪か人外の化生だろ
180名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 02:59:44 ID:GYKcTH5j0
ガキの頃、学校のそばの山から変な草を持ってきて煎じて病気の犬に飲ませてたやつがいた。
んで、その犬はどうなったかというと・・・病気が治って元気になった。

ある日、腹を壊した俺にそいつが「センブリ」という草を乾燥させたものをくれた。
「そのまま噛め」というから噛んでいたら、腹が(以下略
181名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 03:04:15 ID:Th7retdJO
やっぱり宮城は良いわぁ
182名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 03:10:45 ID:TFcxgunaO
犯人、名乗り出ないてことは計画的確信犯だな。
もし二人しか経緯知らずに死んでたら完全に迷宮入りだったろう。
てか二人が川原で採った植物で中毒死で片付けられてた。早く逮捕されろ。
183名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 03:13:43 ID:sl9sLYRu0
スノーホワイトか
184名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 03:15:29 ID:AVr/mNph0
キャンプの醍醐味 丸の丸焼きだな・・・
185名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 03:16:27 ID:ZwQZLuQl0
中国人か?
奴らは免疫があり胃も強いだろうからな
186名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 03:17:35 ID:rmmHSOi30
>>172
5%-20%だかなんか法律で決まってんだ
拾い主は最低5%を要求する権利がある
上限が決まってる理由はよく分からんw
187名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 03:29:38 ID:G9R9d1kA0
ソースをろくに読まないやつが結構多いことに愕然としてる
188名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 03:54:49 ID:VPndcwAc0
これ知り合いから貰ったものかと思ってた

見知らぬ人から貰ったものを口にすること自体池沼だろう

さすがバカが多い東北 特に宮城(笑)

そのまま氏ね
189名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 03:58:12 ID:bo1YuKPq0
>>188
>>1>>58じゃ全然違うから、見といた方が良いよ
190名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 04:49:58 ID:yoyLZP4R0
ソースをろくに読まないやつが結構多いことに愕然としてる
191名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 06:51:11 ID:5pbG508I0
なんだか分からないものをいきなり食ってみるってのが、原始の人間ぽくていいな。
つか普通なんだか分からないものは食うわないよ。
192名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 07:43:20 ID:qReTAcDq0
のちの帝銀事件である
ガマって全然似てないしw
193名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 07:49:37 ID:89TyKues0
味見せずにおすそ分けって信じられない
194名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 07:54:46 ID:89TyKues0
ニラとスイセン?を間違えるとかみのもんたが言ってたが、普通潰して臭いかぐでしょ・・・
自生してるドクゼリを抜くとか、そうやって環境破壊していくんだなあ人間は
195名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 07:57:09 ID:p5l9JsV3O
見知らぬ人から貰うより知ってる年寄りから貰う方が怖い
あいつらは食べ物を粗末にしないから自分が嫌いな物や
賞味期限がとっくに切れてるもの、腐りかけの物とか平気でくれる
196名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 08:08:10 ID:i5EOIZO3O
死神かな
197名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 08:12:53 ID:W2QyCRJh0
細かい事だけど「重体の女性」は自分で119番できないと思う。
まぁ、その時点では重体じゃなかったって事なんだろうけど・・・プロなんだからわかりやすい日本語を書くべき。
198名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 08:14:59 ID:DlM/au950
>>195
姑に、冷凍庫いっぱいに期限切れ冷凍魚フライを詰められたことがありますよ。
またある時は「ひねものの素麺や」といって、3年前のお中元にどかからか貰って
放置、うじゃうじゃ虫の湧いた素麺をひと箱押しつけられました。
ええ、それ以来、とりあえず姑から貰ったモノはゴミ箱直行ですよ。
199名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 08:15:42 ID:juMYiBEQ0
>>180
ちょ、腹がどうなったんだよ
200名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 08:18:39 ID:coMmbd0E0
何かもわからんのに食べちゃうのかよ…
201名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 08:20:07 ID:4bp52lhvO
マンドラゴラだな
202名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 08:20:36 ID:4adPbCXqO
マンドラゴラだったんだな
203名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 08:22:59 ID:W9/Q6eWUO
204名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 08:32:32 ID:1jE+HwPf0
薬草の薬効の多くは植物がもつアルカロイドが薬効成分だ。
これは動物に食べられないようにするために植物が自分の中に作り出すものでね
これが苦味の原因になっているものもあれば、毒性の強いものだって当然のようにある。
食用に栽培している野菜が美味いのだって、品種改良を重ねてアルカロイドを持たなくなった種だからだし
205名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 08:34:46 ID:wUM7U+AQ0
貰って食べる方が悪いという、なんだかやな時代になったもんだ。
206名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 08:43:51 ID:pD1aG/U80
   ィ'ミ,彡ミ 、 自己責任
   .ミf_、 ,_ヾ彡
    ミ L、 t彡
    ヽ一_>'i
   /<∨>\

    /  ̄ヾ) 残念な結果でしたね
    □c□6
    ヽ┴`ノ 
   /<∨>\
207名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 08:45:22 ID:jQUAne8qO
隣近所のおばあちゃんがよく食べ物くれるんだけど、開封済で明太子一本だけ抜いてあったりするんだよね。
208名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 08:51:33 ID:pG+eDvbiO
>>198
あんたのは単に姑に嫌われてるだけじゃないの?w
息子大好きな母親がいる人と結婚したら大変なんだなぁ。
209名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 09:43:01 ID:AN7ahiNN0
カブだったけど、中国産だったんだろうな
210名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 09:47:37 ID:79kHBCUD0
58のような展開だったとしても
この婆がドクゼリを知っていて
食べれるかもしれないと言ったかも知れんしな
なんでお前は食べないんだよと
211名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 09:54:30 ID:MtUZOady0
>>58
カブには見えんのだが
212名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 10:03:30 ID:1hhhblNEO
スッキリで見たら、ガマの根を食う習慣は日本にはないが、中国なら薬として食うそうだ。
そもそもガマの根とドクゼリの根は全く似てないし、ドクゼリは地表にゴロゴロ生えてて
ガマは地中深くの根をひっこ抜いてた。無知を利用した中国人モドキ婆のテロだ。
絶対に殺そうとして食べろと言ったはずだ。婆だけ食ってないのはおかしすぎる。
本国に送還して公開処刑にしろ!!
213名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 10:08:35 ID:7NaeHM8+0
>>195
あるあるw
214名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 10:11:37 ID:DlM/au950
>>208
姑は昔、虐待親だったんです。うちの夫を虐待して、もう1人の息子を溺愛してた。
散々虐めた息子が社会的地位を築いてから、すり寄ろうとしてやってくれるのが、
前述のような”親切”行為。既知外の考えることは、よう分からんですよ。
215名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 10:32:26 ID:3sqK6JSZ0
マンドラゴラキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
216名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 10:32:49 ID:tIk6Ej7r0
あげ
217名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 10:33:45 ID:Nj4NSm+S0
どう見ても、カブには見えんけどなw
218名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 10:35:07 ID:tIk6Ej7r0
毒セリだったそうです。セリと間違えたのか・・・
219名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 13:31:09 ID:g2/XklKZ0
>>199
センブリって下剤じゃなかった?
220名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 13:33:03 ID:Gi4svfSg0
でもくれるって言われて、その場でいらないとは言えないだろ?
221名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 13:43:07 ID:a9qb1ZBi0
知ってる人ならいいづらいけど
知らない人ならいらないって普通に言えるけど
222名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 14:12:36 ID:CFiupK110
ドクゼリってどっちかというとタケノコのイメージ
223名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 14:21:03 ID:CFiupK110
>>194
1本抜いたくらいで環境破壊になどならん
224名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 14:24:53 ID:g2/XklKZ0
>>223
「山取り」でググレカス
自生地に土足で踏み入って取ってくる馬鹿が絶えないから生態系が狂うんだよ。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E9%87%8E%E8%8D%89#.E3.83.96.E3.83.BC.E3.83.A0.E3.81.AE.E5.BC.8A.E5.AE.B3
225名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 14:28:34 ID:spocg74+0
見知らぬ、女性のようなものにもらったカブ
226名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 14:34:36 ID:CFiupK110
>>224
ふぅん
ドクゼリで生態系が狂う実例は?
227名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 14:39:42 ID:g2/XklKZ0
>>226
心構えの問題
228名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 14:45:34 ID:GRez8LpmO
軽症のおばはんの嘘ってことは無いの?→見知らぬ人に貰ったって

重症ババァに普段から殺意持ってたとか無いの?
229名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 14:57:51 ID:3OIKCpJK0
>>191
原始時代の人間は、そんな不用意なことはしなかったと思う。
そうでなきゃ、平均寿命20年ちょっとなんて、生きていけなかっ
ただろうからね。
230名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 15:01:07 ID:Pe13P+4F0
事故じゃなかったとしたら、その謎の女はアサシンか何かなのか?
仕事のし過ぎで勝手に暴走しはじめたとか。
231名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 15:02:02 ID:5csrktoQ0
すげえ、流れがセーラームーンの悪役みたい
232名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 15:08:18 ID:TFcxgunaO
>>230
そうだよ。このオバサンはフリーのアサシンだ。
銀行ATM前でドロボーと叫んでおじいさん死なせたのもこのオバサンの仕業。
233名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 15:10:18 ID:xhGHxjLiO
知らない人から物をもらっちゃいけないと何度言ったら
234名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 15:15:05 ID:Xs0j2f/wO
オロカ ぶ
235名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 15:20:18 ID:i0Yrd0PKO
原チャは食べれねーよwww
ボケすぎwwwwww
236名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 15:33:09 ID:q28iDPiJO
>>229
なまこが食えるって不用意な人間がいたからこその功績じゃまいか?
237名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 15:37:33 ID:yUzVovNU0
意地汚く、頭のおかしい老人達だな。
この連中が食べ物の受け取りを拒否するラインってどんなんだろ。

ホームレスらしき人がポケットから出したオニギリは食べるのかな・・・・
238名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 15:47:43 ID:LPPN1YQR0

毒セリ殺人が流行りそうだな
239名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 16:08:52 ID:cB/z2MWO0
おいしぃょカブ
240名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 16:10:06 ID:ZbAyYH9P0
おばちゃんたちが無事か気になってつい、このスレを覗いて確認してしまふ。
田舎の母を思い出すんだ。
早く元気になってくらはい。
241○崎市住民:2008/03/13(木) 18:18:39 ID:p2CoC8bA0
長文失礼いたします。

今回の事件のソースが複数存在しますが、
散歩中の二人が見知らぬ女性に話しかけられ、
別れ際に食べられる物だといって問題のドクゼリの根を渡されたらしい。

重症患者の方は意思の疎通できるまで回復したそうです。
今回の事件のカブの様な物、ガマノネ等については表現方法が間違いで、
当初から身内の人もカブには見えなかったと言っていました。

そもそも、思考能力が落ちてる時に聴取されたから上手く言えなかったのかも。
地元でもセリって聞けば葉っぱの方だし、ガマノネに至ってはガマ自体が何か、
詳しい人でなければ見てもわからないと思います。
食べ残しを見る限りでは、やはりタケノコに似ていたそうです。
242名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 02:58:11 ID:YoHXSMQFO
そうか、おばちゃん回復に向かっているのはいい事だ。
しかし犯人は絶対確信犯だろ。許せないよ。逮捕して殺人未遂で裁いて欲しい。
243名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 03:40:52 ID:o99c+fHO0
トリ「カブ」ト
244名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 07:20:37 ID:a1M2E/fl0
ずっと前、バイト先の食堂で新入りと思われるおばちゃんが
「りんご食べませんか〜」って剥いてタッパに入れたりんごを
周りの人に勧めては断られていた。
気の毒だとは思ったが、誰だかわからない人に生ものを
勧められて食べる気はしないよ。俺も断った。
そういう手作りのものはある程度親しくなって信用を得てからでないと
ダメだよね。常識はあるか?人に害を及ぼさないよう気をつかっているか?
清潔であるか?ハンカチや襟首が汚れてないか?とかね。

捨てるものを人に食わせて恩着せたつもりでいる奴もいるから要注意だよ。
245名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 07:21:41 ID:GUpj05Kr0
バイクは食べ物じゃありません><
246名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 07:53:43 ID:AlD0+OQeO
朝鮮何とかと言う根じゃないのか

朝鮮…
あと朝鮮アサガオにも毒あるし
朝鮮人参はボッタ値段だし
247名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 08:05:44 ID:Dgpe6F3a0
妖怪かぶばばあ
の仕業。
248名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 08:46:26 ID:9HLo2aWO0
>>220

断りにくかったら一応受け取って後で捨てればいいじゃん
知らない人から物を貰っても食べる気はしないな
249名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 15:34:22 ID:s8k1DQ1sO
知らない人から貰ったものは食えないけど、近所の人と惣菜の受け渡しはよくしてる。ちっちゃい頃は、親と蕗の薹とか茸とか栗とかよく取りにいったもんだ
茸は毒茸じゃないかよく気をつけなきゃないけど、他は普通に美味いよ
250名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 15:35:00 ID:6M8s0xz30
サリーちゃんほどではないが、一応魔法使いだしな。
251名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 15:41:42 ID:McDRQBIUO
散歩中に見知らぬ女性にもらったカブのようなものもうかつに食べれないこんな世の中じゃ
252名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 15:51:23 ID:bKNZIhb80
>>176
水酸基を持つ有機化合物は、全部アルコールだボケ。
高校の化学じゃくそ、文系死ね、そんなの常識だ、死ね。
253名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 15:57:01 ID:Y8DJB1kc0
はいはいアホアホ
254名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 16:04:06 ID:YQNZuXXY0
>>244
理屈としては正しいんだろうが、非常に寂しい話だな(´・ω・`)
255名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 18:23:13 ID:y5Q+euqc0
見知らぬカブのようなものにもらった女性のようなもの(´・ω・`)
256名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 20:40:12 ID:OjmlkM0o0
悪気がなかったのなら、ちゃんと名乗り出て謝罪してほしい<毒根渡したおばちゃん

確信犯なら、顔を覚えてるハズだから絶対見つけ出して欲しい
257名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 02:28:30 ID:3O8Lm8YhO
↑まったくそのとおりだ。知ったかぶりして煮ると美味いて言ったなら被害者に謝罪しろ!
まあ、俺は確信犯とみてるがな。殺人未遂だぞ!無差別殺人と言っても過言ではあるまい。
一日も早く捕まって欲しい。
258名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 23:10:36 ID:3O8Lm8YhO
早く名乗り出るか逮捕されろ!許さないぞ!
259名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 23:22:12 ID:+RIdkHvSO
ナイフのようなもの
拳銃のようなもの
鈍器のようなもの
爆弾のようなもの
催涙ガスのようなもの
カブのようなもの←NEW
260名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 01:48:20 ID:ICoF+LCXO
風化防止あげ

確信犯に違いない。早く捕まえないと子供とかにもなんかしそうで怖い。
261名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 01:53:57 ID:rf7A3nOb0
これは怖い
262名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 03:03:56 ID:xt7iXb7uO
>>251
ポイズンw
かなり遅レスでごめんw
263名無しさん@八周年:2008/03/16(日) 03:07:58 ID:KHsfLo/j0
「煮て食べるとおいしい」

語尾にアルヨは付いてなかったのかな
264名無しさん@八周年
本当にそんなに美味いモンなら、みんな獲ってるだろーよ。