【経済】ドコモ「mova(ムーバ)」は2012年7月末までにサービス終了

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鉄火巻φ ★
ドコモ「ムーバ」は12年7月で終了

 NTTドコモは11日、第二世代携帯電話の「mova(ムーバ)」のサービスを
2012年7月末までに終了する方針を明らかにした。ムーバが使用している周波数帯の
事業免許が切れるためで、同社はより通信速度の速い第三世代携帯「FOMA(フォーマ)」
への移行を進める。ムーバの利用者はサービス終了後は端末を使用できなくなる。

 ムーバは1993年3月に登場。800メガヘルツ帯の周波数帯を使っており、
山間部や高層ビル街などではフォーマよりも電波が届きやすい特長がある。当初は
端末をレンタルしていたが、94年4月に端末を販売する方式に切り替えてから
急速に普及。ドコモが開発したインターネット接続サービス「iモード」の爆発的な
ヒットもあり、ピーク時の03年8月には契約数が4440万件に達した。

 その後、ドコモはより高速な通信が可能になるフォーマへの切り替えを進め、
06年春以降はムーバ向けの新機種は出しておらず、在庫で新規契約に対応している。
08年2月末でのムーバの契約数は1013万件で、ドコモ全体の2割弱。

スポニチ[ 2008年03月11日 22:07 速報記事 ]
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20080311060.html
2名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:18:52 ID:XhsOFYPn0
2
3名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:19:06 ID:3m6Y1nGh0
漏れのプロソリが…
4名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:20:43 ID:Vethn3Bf0
movaがさっさと消えてくれないせいでFOMAが800MHz使えなかったという側面もある
5名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:21:02 ID:0ljIFANPO
一体どれが本当なんだよwwwwwwwwwww
6名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:21:31 ID:KQGzSqAF0
P207とIDOの537Gは同じ操作、同じ電池パックで使えた。
7名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:22:05 ID:0KI0xAGZ0
俺の、日本無線 R692i が。。

早く、FOMAで同等機種出してくれ。
8名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:24:17 ID:Rflnvfui0
movaで十分なんだが。
9名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:25:33 ID:kdidu2Nq0
>>7
so902iwp+買っとけば良かったのに
10名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:26:28 ID:d3DcuIb60
時代とはいえ、何か感慨深いね〜
11名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:27:04 ID:5DN3841r0
この規格でも繋がらない所が日本にあるらしいのだが、
そういった場合、やっぱGPS携帯しかないのかね。
12名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:27:22 ID:PFJpEwZS0
>>7
防水機種ならF705iとかあるじゃん
13名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:27:39 ID:e/W6hn0S0
去年秋にDopaを契約させられた俺は負け組ですか?
14名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:29:41 ID:nGuu1d+G0
以前にもなんか巻き取ってなかったっけ?
15名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:30:50 ID:oAeCHjhj0
1000万人以上を見捨てるのか。ひでえ話しだな。
5年以上mova使ってきたが、そっちがその気なら解約してやるよ!
16名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:31:46 ID:3Aw+zwe+0
その代わりFOMAが日本中ドコにいても繋がるようにするんなら別にいいけどな
都市部にいながらビル街で電波一本なんて本末転倒もいいとこだ
17名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:32:03 ID:IsMSGbzD0
ムーバ組がみんなauに行ったら笑えるなw
18名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:32:44 ID:eYQn3AqG0
FOMAの1年前の機種でお好きなのに無料で変更ならおk
19名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:33:13 ID:lW5043kY0
日本も端末自由化して欲しいよな
余計な機能ばっかりでメーカーがみんな疲弊してんじゃん
20名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:34:20 ID:WBOySM8E0
21名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:34:26 ID:ozetZWqy0
>>15
酷いのはそっちだろ
お前みたいなのがいるおかげで古い設備も維持しなきゃいけないんだから
22名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:35:22 ID:YGxsyhn2O
携帯板と違って平和だな。
23名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:36:10 ID:Z9xo3R1y0
だったら、俺のKOKUSAI KO208も、
早く、FOMAで同社の機種出してくれ
24名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:36:34 ID:5d7esLCL0
俺のF506iもあと4年か…
25名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:36:59 ID:lW5043kY0
SOも撤退だしな
26名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:38:29 ID:bFy638cQO
>>17
auよりDoCoMoが安いわなw
27名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:40:58 ID:WxvTDp1T0
なんですと! 
俺は505iで十分なんじゃ
28名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:42:07 ID:pZRkdINX0
いまだにSO505iSだが、これ気に入ってるんだよな
腹立つからキムチバンクにでも行くか
29名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:42:59 ID:yvjgD47D0
>>1
何をいまさら
周波数再編があるんだから当然じゃないか
30名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:43:03 ID:zJneXSXQ0
うちの親父1997年製造のP203をドニーチョでまだ使ってる。
これに交換したときも、アナログが使用不可になるので無理やり交換させられてた
31名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:43:05 ID:06xlnrUJ0
>>3
俺もプロソリだよ
32名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:43:38 ID:vUMIqXHJ0
あと3,4年もしたらPHSみたいに只でFOMAに乗り換えできる
チケットとか配布されるんだろうからそれまで待つ
33名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:43:44 ID:IFLVgBNZ0
ワンセグもいらないし、携帯でネットもしない俺は、
フラッシュ付でカメラがマシなP506iCで満足。

FOMAに買い換える時には今のコンパクトカメラ並の画質で撮れるようなのが出てるかな。
34名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:44:18 ID:hbx8OdQJP
>26
ムーバ利用者は全て価格で選んでるのかな
35名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:44:58 ID:/YTswYEn0
P252iSのプチプチトマト。
ムーバもだんだんと締め付け厳しくなってきたな。
でも負けないよ。最後まで残るよ。
36名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:45:23 ID:MKSeiEXq0
愛機P253iともお別れかぁ
37名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:45:36 ID:GsBbVlbQ0
お盆と年末の某有明地方じゃこれに勝る連絡手段はないんだけどな
昔は一番つながらない機種だったけど今じゃ一番つながりやすい
38名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:46:46 ID:XdAnL1TDO
mova停波まで生き残ろうぜ!
39名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:47:00 ID:EqpW0w8M0
>>28
お前は俺か
未だに画面に傷が無く現役だ
でも間違ってもキムチには行かない
40名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:48:51 ID:nzmguqye0
エリアプラスだっけ?FOMAでも800MHz使ってるのあったよね?
あれはどうなるんだろ?
41名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:49:03 ID:iKVBSnROO
FOMAでカメラ無し機種出してくれよ。
カメラ無しじゃないと職場に持ち込み出来ないから未だにmova。
42名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:50:04 ID:tJsbnwIO0
プロソリもテレビ電話用のカメラはついてるんだっけ?
43名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:50:05 ID:qQkXLaRJ0
P504isともお別れか
Pちゃん世話になったな
44名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:51:39 ID:4O6SFQ0c0
>>41
つい最近出たぞ。
45名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:52:38 ID:4P0lTOFV0
D253iWMを使ってるけど 期限まで使い続ける予定
46名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:53:00 ID:6P8KsOtN0
>>40
最近の機種は全部対応してると思う
47名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:53:10 ID:zf+FF2gR0
俺のかわいいD207があああああああああ
48名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:53:53 ID:tJsbnwIO0
PHSみたいに最後まで持ち続けるとクーポンくれるかな?
49名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:54:11 ID:TmdS001L0
PHSが廃止になるとき機種の買い替え費用が2万円まで割り引かれたよね
movaでもそういうサービスがあると信じて持ち続けるわ
50名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:54:39 ID:VHmyAvBFO
>>41
らくらくフォンにカメラ無しがあるよ
51名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:54:39 ID:mRAfVNPc0
最近愛用のSO505isで音楽が聴けることを知った。
しかし、聞くためのメモリースティックと転送装置が売ってねぇ。
ヘッドフォン買ったのに…、無駄になるのかな…。
52名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:55:29 ID:v/rmxBuW0
そんなに田舎でもないようなところなんだけど、
事務所(マンション)がmovaしか繋がらない。
mova停波したら切実に困るのですが・・・
53名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:56:09 ID:ZHTUXMwH0
まだmovaが生きてたのにびっくり
54名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:57:11 ID:MUoqNgzp0
田舎行くとPDC売れてるらしいからねぇ
55名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:57:23 ID:n0KxVMR10
おれのF212iも
あと4年持たせる自信は無いなwww
56名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:57:35 ID:3Aw+zwe+0
>>47
物持ち良すぎw 何年前の機種だよ
57名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:59:09 ID:e8sh8N5W0
俺のN206はどうなりますか
58名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:59:28 ID:d3DcuIb60
>>47
三菱は撤退するから記念に使い続けろw
59名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:59:32 ID:6MOaipBi0
俺、去年movaに加入したばっかりなのに
で今調べたら、俺の使ってるp506iに十字キーを回転させて
カーソル移動できる機能が付いてることを知った
1年以上気づかなかったわ
60名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:59:41 ID:G8eXhZdJ0
ムーバ利用者は4万円以上もするfoma端末に買い換えを強制させられるってこと?
61名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:59:56 ID:EqpW0w8M0
>>51
音楽聴くのには使ってないから知らないが
SunDiskあたりのメモステ使えばよくね?
或いはマイクロSD→メモステ の変換アダプタとか
62名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:01:03 ID:v/rmxBuW0
>60 PHS終了のときってかなり優遇なかったっけ?
63名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:01:33 ID:n0KxVMR10
>>60
最後まで粘れば、たぶんいい条件で移行できるよ
64名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:01:42 ID:vu9n9W8HO
停波まで長え〜よ。
北京オリンピックの次のオリンピックまで生きてるの?
地上アナログ放送より延命してるじゃん。
65名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:02:19 ID:NcQCAXyEO
何でもやれ。永遠にバブル株気分の負け続ける老舗メーカー
66名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:02:30 ID:mRAfVNPc0
>>61
MagicGate対応?じゃないとダメらしいから純正じゃなきゃ使えないらしい。
しかも128Mのメモステなんてドコにもうってねぇw
で、転送装置も純正のヤツじゃなきゃダメらしい。
ソニーの純正メモステ2Gとヘッドフォンで5000円も出したのに…。
無知は罪だな…。
67名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:03:25 ID:MUoqNgzp0
>>58
三菱って漢字の変換が豊富で便利ダタノニナァ
68名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:03:43 ID:G8eXhZdJ0
>>63
あと4年も粘れるかな・・・・
69名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:03:55 ID:0HghkiLm0
なんだ俺のドニーチョ契約も終わりかよ
70名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:03:54 ID:z+fcFx3h0
俺のP504iも後4年か。
なんか気に入るデザインと薄さを両立してるのが出ないんだよな。
71名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:04:18 ID:jQ+3ahH10
〜までにだから今年中に停波するかも知れないな
72名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:04:58 ID:mRAfVNPc0
73名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:05:44 ID:IsMSGbzD0
2012年になる前から徐々にアンテナ撤去されたり感度落とされたり嫌がらせされそうで怖いw
74名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:06:00 ID:UJGwQ2St0
俺のサテラビューはどうなるんだ?
75名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:06:43 ID:jx1e4M6CO
そんなあなたにつーかー
76名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:06:59 ID:BCYFUw9I0
自分も、SO505isだよー。
カメラ壊れちゃったから修理して使ってる。
こういうタイプの携帯を出したくれたら変えるのに。
77名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:07:23 ID:9H7qZLIBO
俺のF501iとかどうなっちゃうわけ?
78名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:07:42 ID:EqpW0w8M0
>>66
SanDiskのはMasicGeteのロゴ入ってるよ
ただ、容量の件は分からない。
低容量のを探せばあるかも?

128Mより上の部分が認識されないだけで使えそうな気しないでもないが
79名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:07:45 ID:zMpsQgRO0
ムーバさん、さらばです
80名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:08:06 ID:suJEn72a0
つーかまだ新規契約なんかしてたのか
81名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:08:15 ID:REwkT8yl0
movaを使ってる奴の特徴
頭が固い
セコイ
友達が少ない
うんこがくさい
82名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:08:24 ID:nGuu1d+G0
あー、アナログ停波と、こないだのドコモPHS巻き取りか
83名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:09:17 ID:pRz6UDMF0
P505is最高!
PソフトでFOMA作ってくれたら変えるよw
8478:2008/03/11(火) 23:09:52 ID:EqpW0w8M0
訂正:MagicGate
85名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:09:59 ID:iKVBSnROO
>>50
コラw
まだじーさんじゃないぞw
86名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:11:12 ID:0wxgYJ8L0
FOMAはつながりにくいというイメージしかないからいまだにmovaだが
(それと、端末がタイガース2003年優勝記念モデルだから
代えられないというのもあるが)、実際FOMAってどうなの?(゚д゚)
87名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:11:28 ID:xk/JZj1P0
けーたい、安くしろや。
88名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:11:36 ID:l9eG+UVI0
movaもfomaも廃止してよい。どう考えてもPHSの方が技術的に優れている。
89名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:11:46 ID:Ub5AzoqI0
Premini-IIとSO905iCSをDNSで使ってる。
通勤はPremini、休日はiCS。
90名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:11:56 ID:d3DcuIb60
>>86
松村乙
91名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:12:03 ID:lW5043kY0
>>66
あるやん

MSH-M128Nメモリースティック -Sony Style
http://www.jp.sonystyle.com/Qnavi/Detail/MSH-M32N_M64N_M128N.html
92名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:12:29 ID:P4pTTwq00
Iモード契約なし
D252iの俺様
が聞きつけて来ました。
93名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:12:29 ID:mRAfVNPc0
>>78
そっかぁ。
実際2Gの純正入れても「使えません」とかでちゃったんだよねぇ。
だから、いまだに16Mをつかってんのよ。
今の携帯、愛着あるから長く使いたんだけどねぇ。
でも、今月の給料でたらFOMAに変えるよ。
新しいのはテレビもみれるらしいし。でも、メモステは使えないみたいだし、
ドコモの携帯じゃテキストファイル扱えないっていうし。
なかなかこれだってのが見つからない。
94名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:12:58 ID:/YTswYEn0
>>85
キッズケータイにもカメラ無しあるお。
95名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:13:17 ID:v3H/J5ph0
2012年なんてまだまだ先だろw
96名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:13:38 ID:BEQ6Si6m0
>>93
2GBならProDuoだろ。
SO505isはPro非対応な気がする。
97名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:14:02 ID:SJrL+8750
フォは繋がらない場所が多すぎ
ムバで充分
98名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:14:39 ID:6iztKEHz0
P506icとか人気無いのな・・・
99名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:14:52 ID:bd0NkCYJ0
この前までPHS持ってました
停波ギリギリまで粘ると、無料で端末が貰えるかもしれません
PHSの時は、2万円クーポン券から始まり、最後には全機種無料券(905もタダ)になったよ。

一日で解約したけど

100窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2008/03/11(火) 23:16:03 ID:5JBj5KII0
( ´D`)ノ<もういらねえ機能削ったシンプル携帯出せよ。
        なんだったらマウスコンピュータかツクモあたりが
        BTOケータイ出してくれねえかな
101名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:16:18 ID:06xlnrUJ0
>>68
電池が厳しいよね
ドコモクラブで1回だけ使える電池交換を去年やってしまったよ
102名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:16:18 ID:BB1/LvIj0
俺未だにボス電使ってるわw
103名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:16:20 ID:/YTswYEn0
>>94
ん、訂正。カメラついてた。
104名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:18:02 ID:tOUO3EM90
>>93
そこまでして携帯電話で音楽聞かなくてもいい気がするけど。
バッテリーやメモリー容量を考えると専用品の方がいいと思う。
105名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:18:09 ID:J9L0YM8g0
>>63
俺もSH505isで粘るよ。俺の使い方だとPDCで
全然十分なんだよね。2012年になったら端末ロハの
条件は出てくるかねぇ?
106名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:18:48 ID:Qya4lxUB0
>>100
安心だフォンでも買ってろ。
107名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:19:25 ID:BEQ6Si6m0
>>105
2012年には絶対停波する必要があるからDoCoMoは何が何でも移行させる。
そうなると良い条件が出てくる罠
108名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:19:38 ID:GCQ4hOK50
>>81
まさに俺だな
109名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:20:04 ID:4KDwe+ntO
>>102
欲しかったな〜
110名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:20:16 ID:ZHTUXMwH0
foma用にアンテナ用地用意するよりmovaアンテナ塔使うほうが安いし
fomaの通話品質向上に徐々にだろうけどトランシーバーの入れ替えするんだろうね

トランシーバの入れ替えで通話チャンネルが減れば
心配は話中が増えることかな

入れ替えしないのを願いながら最後まで使ってあげてね
111名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:22:46 ID:OU8eXQu80
漢字表示が出来たSH201
デンソーにノキア、P504i
みんな素敵だった
112名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:24:19 ID:p4gFHMqa0
やっぱりマヤ暦の影響だろうな。movaはフォトンベルト突入に弱いんだよ。
113名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:24:43 ID:mRAfVNPc0
>>104
自分にとっちゃ携帯音楽プレイヤーで音楽聴くのが「そこまでして」だったんだよねぇ。
いま持ってる携帯で音楽聴けるなら聴きたいなって思って、じゃあ聴くかってノリで
電気屋行って、メモステとヘッドフォン買って、これあれば聴けんだろくらいの認識だったんだけど、
フタをあけたら「はい、残念」だったわけで…。
114名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:24:45 ID:QxtY7CPEO
ムーバは、船舶などで非常通信手段で利用できるが、
FOMAは使えないからな、海上通信に
115名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:26:16 ID:MPICxQo80
正直今時mova使ってる奴見ると
哀れになってくる
ボロボロにメッキはげてる奴とかさぁ
116名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:26:49 ID:RMxtsXhA0
アナログからデジタルに変わったときはタダで交換してくれたから
今度もタダで交換してくれるんでしょ。

ところで、10年以上割引あり、iモード未契約でSSプランっていう通話時間最短の契約してるんだけど、auに変えたらさらに安くなるのだろうか。
もういい加減ドコモから離れたいんだが。
117名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:30:47 ID:BEQ6Si6m0
>>113
この際携帯変えれば?音楽重視ならSO903iお勧め。
エリアはDNSでしのげばいいし。

>>114
CDMA系はどうしても海上は弱いね。

>>116
変わらん。
SBなら安くなるだろうが電波があれだしなぁ…
118名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:32:52 ID:tOUO3EM90
>>113
自分は133さんが望んでる環境を持ってて
その上でNW-WALKMANを使っています。

材料を揃えるまではいいけど、実際使わないかと。
119名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:32:54 ID:zbvQD8lmO
>101
1回限定になったの?
一昨年貰った時には、今日からまた2年後に、権利が発生すると説明を受けたんだが。
120名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:33:45 ID:PgAtSRjl0
うっそぴょ〜ん
121名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:34:15 ID:yvjgD47D0
122名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:34:16 ID:tTETZoK8O
ノキアに変えるか…
123名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:34:33 ID:jHDhCCW80
800って使えなくなるのか
そうなると朝鮮バンクでも最終的には変わらなくなるのかな
124名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:35:56 ID:RMxtsXhA0
>>117
>変わらん。
変わらんですか。ありがとさん。
携帯なんかどうでもいいや。
125名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:36:28 ID:mRAfVNPc0
>>118
そっかぁ。じゃあ新しい携帯は705にして、ウォークマンを別に買おうかなぁ。
126名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:36:36 ID:BDPCdYwI0
ここからアセンション禁止な
127名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:36:47 ID:6dGX0lmb0
ギリギリまでD502iで粘るぞー
128名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:38:33 ID:n/rly8CU0
嘘か
129名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:38:59 ID:BEQ6Si6m0
>>121
海上ではCDMA系は変な干渉して駄目。
そのせいで海外ではGSM止めれないみたいだし。

>>123
使える。
今FOMAプラスエリアで使ってる帯域は全て新800MHz帯
130名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:39:39 ID:EGkywg3TO
アセンションプリーズ
131名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:40:51 ID:mJZ3dkmQ0
さいきんFOMAに代えたけどメールの着信に10秒以上タイムラグがあるのは何でだ?
movaはながくて数秒だった
132名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:41:12 ID:/C98Rdaf0
一日も早く905or705買ってバリューに入るのが一番の得策なのにそれをしない奴はアホ
133名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:43:46 ID:RgTvamVt0
この前新品電池パックを貰ったし、
D253iWMを終了まで使い続けるよ。

4月1日から電池パック無料サービス対象機種が
mova503iS/210iシリーズ以降になるってさ。
まだ貰ってないやつは急げ。
134名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:46:17 ID:V1bFnkY20
これ、そのままの形でFOMAで出してくれないかな
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/18335.html
135名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:47:21 ID:yvjgD47D0
>>129
なるほど。


>>123
SB:1.9Ghz帯
DoCoMo:1.9Ghz帯、1.7Ghz帯、800Mhz帯
136名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:52:16 ID:DnLXl2N+O
デュアルネットワークサービスはどうなるだろう?
137名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:52:25 ID:MUoqNgzp0
>>129
800M・FOMAだったっけ?
138名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:52:26 ID:YYYZNqZ60
SO505isを使用中。
先日カメラが壊れたから修理に出すか迷い中。
修理代ってどのくらいかかるものなのかしらん?
139名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:55:50 ID:jHDhCCW80
movaからfomaに切り替えた場合は継続利用期間は引き継がれます?
(新)いちねん割引+継続10年越えがあれば
ファミ割MAX50で2年縛りにならなくても同等の割引が受けられるのかな

>>129
なるほど
同じ帯域扱いなのかは分からないが別割当?として扱われてるか
元々別のもんなのかな800
140名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:57:17 ID:IFLVgBNZ0
>>138
so505isってどんなのだっけと先生の窓に突っ込むと検索候補に
「so505is カメラ 故障」

って・・・
141名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:57:29 ID:mRAfVNPc0
>>138
同じ症状でドコモショップで聞いたけど5000円だって。
142名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:57:41 ID:44lMSErf0
ムーバの方がいいのに
143名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 23:59:40 ID:FexVDZBw0
ついこないだまでmovaで頑張ってたつもりが、残党がまだ1000万もいるのかよ
144名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 00:00:12 ID:yvjgD47D0
>>138
「カメラが壊れた」が物理的なのかソフト的なのかわからんが、
動作がおかしくなったら電池を一回抜いてみてください。
145名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 00:00:40 ID:jHDhCCW80
間違った
ファミリー割引+1年割引で50か
法人契約だと1001回線以上契約にしないと50にすらならないのか
146名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 00:00:56 ID:BEQ6Si6m0
>>139
2012年までに全てを新800MHz帯に移行させる必要があるけど
FOMAで使ってる新800Mhz帯とmovaで使ってる800MHz帯が被ってるから
今FOMAプラスエリアを展開させてるところはmovaの帯域を削って5MHz幅だけ使ってるはず。
で、mova停波したら広げると言う手はず。

http://www6.atwiki.jp/k-p?cmd=upload&act=open&pageid=26&file=800rebuild.jpg
147名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 00:02:45 ID:3/ziMx570
PreminiIIからNM705iに変えたいのに全然発売されない。
嫌がらせか、糞ドコモ!
ゴテゴテ余計な機能付いた携帯なんか要らないっての。
148名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 00:11:07 ID:KfZPMKYT0
149名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 00:11:55 ID:jTU0+eDK0
ひとりファミ割用PHSが終了したからmovaにタダで替えて親にあげて、そのまま俺が金を払ってるんだが、
今度はそのmovaをFOMAにすることになるな。
停波まで粘ってタダ券をもらおう。親はほとんど受信専用だし。
でもそのころにはもう第4世代とか出てるのかな?
150名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 00:12:09 ID:KfZPMKYT0
151名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 00:16:00 ID:477cIOEp0
>>51

おれマジックゲート対応の転送機会もってるよ。

無料〜1000円(自由です)

で譲ってあげるよ。
152名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 00:17:07 ID:y3Q7PC5X0
movaからFOMAに替えたら、毎月の携帯代が3倍になったorz
153名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 00:17:35 ID:6sCS/5+z0
2012年まで粘ればFOMA携帯タダで貰えるかもなw
154名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 00:18:31 ID:KrlTZ1Qv0
docomo1.0はいつ終わるの?
155名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 00:18:32 ID:rhFwTdRi0
FOMAでPreminiを出してくれりゃ、とっとと移ってやるよ。
出さないなら、何時までも移らん。
156名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 00:20:03 ID:RTsaxH0B0
>>155
SONYは撤退するのでもう出ません。
157名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 00:22:05 ID:477cIOEp0
151だが、元プレミニ2使い。

現在はスタイリッシュにN905iuつかっているので

無用の長物と化しているので、よかったらどーぞ。

・・・俺超スタイリッシュだぜ!
158名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 00:22:23 ID:W1fK5Q5Y0
>>156
それほんとなの?
159名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 00:23:56 ID:JWiLKjC2O
>>155
同じこと考えてたが、結局SO902iWPで我慢した。
160名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 00:26:39 ID:pf4EcXe00
>>158
これからはほとんどSO705iみたいにNECのOEMになるっぽい
161名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 00:30:34 ID:W1fK5Q5Y0
>>160
えーっ。デザインがSONYぽくないと思ってたらそうなんだ・・
三菱も撤退するしDoCoMo大丈夫なのかな。
162名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 00:31:26 ID:Dfbl/fNf0
使えなくなるならauにすっかな
163名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 00:32:37 ID:4PN3SlfX0
俺がドコモ使ってた時は
P157→P209i→SO210iだった。ゼロ・ニードも持ってた。
164名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 00:33:34 ID:gG56BoE40
撤退は誤報のようだよ
ソニーから直接誤報に対するコメントが出された。
ただ商品展開は見なおす方向だそうだ。
数年前から国内だけで日本企業同士が過当競争状態で潰しあい
端末開発続けてたから、下請け含めやりたくない市場になってしまっていたとは聞いてた。
海外での失敗も第三世代の普及失敗だけじゃなく、国内投資で資金削られて
余力がなかったからだと聞く。ドコモやAUがラインナップに口出ししすぎる状態にあったからなんてことも
あるそうだが、なんだか日本人だけでゼロサムゲーム展開してて、無駄に見えるね。
国が何か口出しできなかったもんなのか。
165名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 00:41:53 ID:+Spgfj5K0
premini、黒と銀を外装交換に出して、ALL黒とALL銀作ったよ。
DNSでN704iμとALL黒使ってるけど、断然preminiのほうが使いやすい。
166名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 00:42:32 ID:JRXWuuNo0
最近の機種は機能が多すぎるんだよ。
カメラ、音楽、動画、ネット、電話、全部いらんから
バイブ機能だけにしろよ。
167名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 00:45:25 ID:YdGrFvyP0
>>166
ピンクローター買いなよ
168名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 00:46:13 ID:pf4EcXe00
>>166
つD880SS
169名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 00:49:24 ID:3a4l1+280

おまいら、手旗信号と狼煙だけで十分だろ!

ポケット手旗さえ一度買うと、通信料金永久無料。

170名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 00:51:27 ID:d9HF8G4V0
>>169
つまんね
171名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 00:51:51 ID:5e/ipAdI0
>>166-167
ワラタ
premini-S(白)使ってるが、いまだにこれを超える端末見たことない。
余分な機能付いてない分コンパクト。小さいことはいいことだ。
ゴテゴテの多機能端末はお子ちゃま向けに思える。
停波になったらいっそ年寄り用ケータイでもいいかと思ってる。
172名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 00:58:20 ID:J0AcAVbE0
>>171 あ、仲間!
premini-S白。どうせ電話とメールしかいらないから小さいの欲しかった。
同じのを使ってる人、まず見ない(mova自体がもう絶滅危惧種だったか…)。
しょっちゅう人から「わ!それ携帯?」「かわいい!」「かっこいい!」
と興味を示される。これに変わる端末には今のところ出会ってない。
173名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 00:59:34 ID:kKUSM95t0
俺は今でもP209i
ストレートで60gと軽くて電池も長持ちで実用的。
174名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 01:00:37 ID:o1pwE3ic0
漏れのPremini銀もあと4年あまりの命か(´・ω・`)ショボーン
175名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 01:05:46 ID:lQ6MxQUH0
ギリギリまで使えば格安でFOMAに変えてもらえるかな
自分のはP505isだけど、最近人前で出すのが恥ずかしくなってきた
これにしてから全然使わないから長持ちする
176名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 01:06:21 ID:rhFwTdRi0
Premini人気、結構あるのな。
カメラも何も要らないって需要は結構あるのに、どうしてゴテゴテと機能くっつけた
携帯ばっかり出すのかねぇ…
177名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 01:10:17 ID:BUwmSEHa0
>>176
新しいもの好きのお偉いさんが多いんでしょ?
ニーズがある訳ではなく、製造現場はデスマーチなのに・・・
178名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 01:10:32 ID:JN1T//+n0
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/38935.html
>ドコモがmovaで利用する800MHzの周波数帯は、同周波数帯の再編に伴い
>2012年までの使用期限が設けられている。ドコモでは、2012年までにmovaの
>サービスを終了する方針に変更はないとしている。

最長で後4年ってことか
179名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 01:12:08 ID:n5O65VvX0
preminiスレと化してるな。
premini-IIsのクリーム色を「おもちゃみたい」と笑われながら使い続けてきたけど、もう乗り換え時か。
180名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 01:12:25 ID:tRJr5oTz0
そもそも何で周波数の再編なんてするんだ?
何か不都合でもあるのか。
181名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 01:15:50 ID:Hzm4gKUC0
漏れのN504iは未だに現役です。
カメラ?んなもんいらねぇよ。
182名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 01:16:22 ID:cIeWrpj30
SO506iCな俺がやって参りましたよ。
通話にメールだけじゃなくビデオに音楽も。
movaでもちゃんと遊んでいますよ。
183名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 01:17:15 ID:mmcvfX/q0
端末が壊れちゃったから泣く泣くFOMAに切り替えたんだが電波の入りが悪い
さっさと基地局増やせ、ボケドコモ
184名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 01:18:15 ID:JRXWuuNo0
>>182
うそつけ。
Pre-Uは動画むりじゃん。
185名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 01:26:40 ID:FELaONnw0
>>132
705買ってバリューに入り
フォーマカード入れ替えて前の機種使ってるオレはアホですか?
186名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 01:33:27 ID:0ardTHGm0
もう電池が切れてかなり経つな
明日サービス終了したって俺の生活には変化ない
187名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 01:35:22 ID:RKRjTC5b0
おいらはD504i。
三菱が撤退するから最後のDになりそうだ。
188名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 01:37:01 ID:ZyZ0sXPP0
1円でP502iを新規で買った。
あまりに気に入ったので、予備の白ロム中古P502iを
オクで落とした。2000円もした・・・
その後捨て値でオク出しされている電池パックを買い集めて
予備が5個。
終了まで余裕だな。

189名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 01:39:49 ID:477cIOEp0
>>185

いみねぇw
190名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 01:51:55 ID:HFvDYhzt0
SO213iWR持ちの私が来ましたよ
野球場で隣のオッサンが同じ携帯もっていてワラタ
191名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 01:55:04 ID:CMFBnixN0
>>86
もうmovaなんて石器
FOMAで何の不自由もない、つながりにくいことも無い。
192名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 01:56:44 ID:aO/V/pgZ0
>>190
「ワシの股間のストレートフォンに興味はないか?」
193名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 01:57:37 ID:eqSellYD0
>>191
都内でもけっこう繋がらないとこあるよ。
194名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 01:59:25 ID:eQNFKOFgO
ムーバのお陰でフォーマの基地増やせないってしってた?
195名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 02:01:27 ID:318jYUyM0
preminiII使いだが乗り換えるとゲームのスコアがなくなるのがいやで使い続けてる
196名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 02:01:56 ID:YvZCitww0
栃木ってfoma使えるの?
197名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 02:03:44 ID:P6twk3fV0
>>185
聡明な人だね
705が欲しかったんじゃなくてバリューが欲しかったと。
198名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 02:05:09 ID:HFvDYhzt0
>>192

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
199名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 02:07:21 ID:YvZCitww0
>>173
仲間発見……と思ったらPか
俺のNだ
200名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 02:13:03 ID:i0pst43Z0
アナログ→デジタル
のときタダで端末交換してやったから今回も粘るわ
201名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 02:32:59 ID:XPgYhVJu0
おまえら、ぎりぎりまでがんばれよ。
俺は、TACS終了までがんばった。
202名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 02:42:16 ID:V2jtEEnI0
あと4年もしたら
FOMAの次が出るかもしれんな。
203名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 02:48:20 ID:cIeWrpj30
>>184
いやいや、PreminiIIじゃなくて、くるっと回して開く折りたたみの方。
君の言いたいのはたぶん、SO506iじゃない?
俺の書き込みには、ちゃんと型番末尾にCがついてるぞ。
204名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 03:11:48 ID:Px9OvB9e0
さて、ホワイトプランにするかwww
205名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 03:48:42 ID:M1mO3/2T0
movaからSBに移行したよ。普段たいして使わんから2500円くらい安くついた。
ただしSBにはデザイン、使い勝手込みでP505isを上回るものはない。
たぶん今後も出ない。
206名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 03:51:10 ID:QOwD0xZ50
地デジ移行後に配分されるUHF携帯用帯域はどうなるの
207名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 03:56:28 ID:xNer3QEZ0
P208のガンメタリックは最高に軽くてカッコよかった。ありがとうムーバ!
208名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 04:10:01 ID:0fFtCMe30
この前、新しくできた第二名神走ってきたんだけど
土山SA内で自分のmovaはアンテナ一本が殆どで、建物内ではほとんど圏外表示だった

家族のFOMAは3本立ち
209名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 04:10:36 ID:Vcipy4SxO
うちの父は未だにP203で電池パック交換もしたことない。
父の携帯が鳴ってるのも見たことがない。
210名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 04:37:11 ID:BUwm/WJ60
D253iWM愛用しています。
見たことない人多いらしく、
特に若者があまりのかわいさに飛びつきます!
movaの頃は携帯のデザイン、個性的なのが多かったですね。
タイガース携帯、プチプチトマト、それにD253iWM、
どれも忘れがたい携帯です。
リサイクルできなくてごめんなさい。
211名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 05:27:22 ID:n8WjUeOT0
ふざけんな
212名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 05:28:35 ID:M4VlAdXr0
とうの昔にWILLCOMへ移行しました。
ttp://www.willcom-inc.com/ja/index.html
213名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 05:28:52 ID:xNer3QEZ0
俺が初めて買った携帯はドコモP201ムーバだったな。96年ごろか?懐かしい。
214名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 06:01:15 ID:qOndJsI+O
>>210
高機能カメラ付けて画面を大きくすると、嫌でも同じような形になってしまうよね…

三菱、撤退する前にフリップ出してから逝ってくれ…
カメラなんていらないから…
215名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 06:14:12 ID:xNer3QEZ0
俺は今でもSO503i(カメラなし)を使っている・・・。
216名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 08:38:56 ID:4qrYJXHn0
SH505is使いの俺

予備に即解して未使用のSH505isを2台持っているんだが.....
1台目が全く故障しないw

このまま2012年まで使える.....かもな
217名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 09:42:51 ID:OIRaQ/9y0
会話とメールが出来ればそれでいいんだよ。
いらん機能を取っ払って、安くしてちょ。
218名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 09:45:18 ID:C4ofdJz60
俺のN206が…
219名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 09:50:43 ID:xNer3QEZ0
いままで使ったケータイでP208が最高でした。ありがとうムーバ。
FM音源のメロディには感動したなあ。
220名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 11:43:12 ID:Q7ktmq2U0
>>3
俺もプロソリなんだがムーバが2割まで落ち込んでたのに驚いた
221名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 12:14:15 ID:JjoptFpG0
>>1
P503i使ってますがなにか?
222名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 12:28:10 ID:Kv9zjNQE0
おいらの愛機
SO506icはど〜してくれる?。・゚・(ノД`)・゚・。
223名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 12:38:39 ID:qokDuLUA0
FOMAにしたけどあんま利点がないな。
224名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 12:56:53 ID:mmcvfX/q0
ホワイトプランへ移行のフラグが立ったか
225名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 12:58:09 ID:+Yvbesn/0
正直
この世で最高の携帯はSO505iSだった
226名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 13:32:10 ID:Kv9zjNQE0
>>226
SO506icは?(´゚ω゚`)
227名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 13:36:19 ID:Ozv8yWoo0
>>226
自分にレスしている時点でダメだな
228名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 14:12:16 ID:kENwbikC0
5年前にFOMAからmovaに戻した。
で、2ヶ月前にFOMAに変えた。問題なし。
メールももっさりしてない(N905iμ)
229名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 14:19:55 ID:IYdDQ6OX0
ところでソフトバンクのCMでハラホロヒレハレ歌ってる岩石みたいな女は何者だ?
230マモノ ◆rA5r8841yE :2008/03/12(水) 14:23:11 ID:OpFDOYaLO
最初はアナログが欲しかったんだけどなぁ
通話範囲が広かったし


12年前にN101買ったときは五万くらいしてたわ
231名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 14:27:08 ID:AeZLKYH7O
自分もまだN503使ってる
カメラ機能ついてないからかなり軽くて好きなんだが
あと四年の命か
232名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 14:29:15 ID:TrRHYjD60
おいおい、FOMAの新幹線での状況を改善してから止めろよ。

mova>>>>>(越えられない壁)>>>>>>FOMA

まだまだ、じゃねーかよwww
233名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 14:32:10 ID:RCi8tu6Y0
【ソフトバンク(社長が帰化した在日韓国人)携帯CMの裏に隠された真実】

韓国人の反日は精神的に卑屈なんだよ。
自分達のコミュニティでしかわからないことを
押し付けて、独り悦に浸って笑うみたいな。

韓国では、公然と外国人差別が酷いが、
中でも黒人は最低ランクで忌み嫌われている。
韓国語では、ケッセキ(犬の子)が最大の侮辱。
父親が犬でしかも華麗な一族の声、母親も日本を代表する女優の一人。
その子が、黒人で長男。日本人国民的アイドルが長女。

この時点で、在日コミュニティでは裏メッセージでニヤニヤが止まらない。
馬鹿な日本人は、そんなことも気付かずソフトバンクに加入し、
携帯業界を料金革命する 世救主と崇めていると、また高笑い。
234名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 14:34:00 ID:TrRHYjD60
>>233
ソフトバンクなんぞ全く使ってないがw
235名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 14:39:44 ID:aKGKDeSA0
ドコモ「mova(ムーバ)」は2012年7月末までにサービス終了
「FOMA(フォーマ)」は2010年末までにサービス終了
236名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 14:40:12 ID:vT7m2w+vO
SO201が最高だった
237名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 14:43:25 ID:zeGXJZOS0
>>233
頭大丈夫か?
238名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 14:45:02 ID:UG0c200v0
新幹線の中で通話する奴がうざいから、携帯の電波妨害してほしいな
239名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 14:46:36 ID:TrRHYjD60
>>238
N700系はデッキも防音してるから、デッキが快適だ。
まあ、デッキで喋らない奴は論外だけどw
240名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 14:48:36 ID:UG0c200v0
抽出 ID:mmcvfX/q0 (2回)

183 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/03/12(水) 01:17:15 ID:mmcvfX/q0
端末が壊れちゃったから泣く泣くFOMAに切り替えたんだが電波の入りが悪い
さっさと基地局増やせ、ボケドコモ

224 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/03/12(水) 12:56:53 ID:mmcvfX/q0
ホワイトプランへ移行のフラグが立ったか

死亡フラグwwww
>>239
デッキ行く奴なんてほとんどいないよ。
というかデッキ行って話す奴には気がつかないだけかw
241名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 14:53:05 ID:Ipy9JoBB0
そういや N700 は乗務員の連絡用に
全面的に構内 PHS を導入してるんだっけか
242名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 14:53:42 ID:TrRHYjD60
>>240
俺はちゃんとデッキに行くぞ。
行かないのは50代以上のおっさんと20代以下の若者。
あと、バカチュプ全般。
30代、40代くらいのリーマンは結構デッキに行ってるぞ。
243名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 14:59:08 ID:qsWn87vTO
ジシババって若い奴に携帯マナーとか煩く言ってたわりにいざ自分達が使うとマナーがなってない。消し方を知らないのかしらんがボタン入力音をそのままにしてるのイライラする。
244名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 15:01:14 ID:TrRHYjD60
>>243
改行しない餓鬼もイライラするがw
245名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 15:05:10 ID:qsWn87vTO
残念。改行にイライラする人のほうが多数派です。
246名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 15:08:21 ID:yvqvU8NhO
>>242
デッキ行く奴って普通のリーマンが多い気がする
仕事関係が多いから周りに気を遣わずに集中したいからかな
247名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 15:10:16 ID:TrRHYjD60
>>246
内容が仕事の話で長くなるのが判ってるから、周りに気を使ってるんだよ。
248名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 15:11:33 ID:TrRHYjD60
>>246
黙ってデッキに行けよクソガキ
249名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 15:25:33 ID:LsptdfFb0
後4年もつかえていいな。
ソフトバンク2Gの俺は後2年か
250窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2008/03/12(水) 15:36:32 ID:nWC0QMDD0
( ´D`)ノ<そういや都会でしかやってなかった1.5G帯はもう無いの?シティフォンとかいうやつ。
251名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 15:42:39 ID:FYdXSFID0
俺のD251iSを機種変するときがとうとう来るのか…
252名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 15:42:52 ID:mmcvfX/q0
>>240
ちょwwwwwwwwwww
何で俺の書き込みが抽出されてこぴぺされてのwwwwwwwwwww
253名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 15:48:30 ID:M0nNJ85G0
電池交換してまでmova使ってるというのに・・・
254名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 15:51:02 ID:IlnafGX+0
俺のN505iSが! まだまだ使えるな^^
255名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 15:51:34 ID:oLe/52O7O
ちょっ!ムーバ終了かよw
256名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 15:52:07 ID:vXMFjgiW0
今のpreminiUでなんの不満も無いのに
257名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 15:56:02 ID:JjoptFpG0
こうなったら後4年今の携帯使い倒すかw
258名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 16:00:41 ID:/GDKGw5Q0
今時のmovaって電波すいててハイパートークで
繋がりまくりだったりするの?
259名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 17:23:11 ID:/jzCo9eD0
古いケータイ使ってる奴が勝ちwwwって流れだな

260名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 17:41:53 ID:IBldnM+p0
ムーバなんか今すぐやめてもいいぐらいだ
さっさと周波数国民に返せ!
261名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 17:44:59 ID:/DjI9Gid0
山道で事故したら大変だぞFOMA
auもエリア広いらしいがmovaには勝てんだろ
262名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 17:56:58 ID:EfgdpHU40
P209iの電源を入れようと思ったら電池が死んでた。
TP01用の電池も死んでた。オワタ。

>>250
158シリーズでオワタ
263名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 18:10:18 ID:rWgOPqyC0
ドッチーモは?
264名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 18:21:14 ID:U208N/cf0
mova終了したらちゃんとエリアは現状のmovaよりFOMAの方が広くなるよね?
265名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 18:27:10 ID:hVbdAMo60
>>256
ようノ俺

>>19
メーカーが疲弊してる直接的な理由は端末の自由化ではなくて
キャリアが消費者に負担を被せる形でメーカー全部を保護してるから。
そのため競争力のないメーカーが市場から退場できずに
国内の小さなパイを分け合う形になるから十分な収益が上がらない。

その後で端末自由化でメーカーもキャリアも健全な競争を行えばいい
ノキアとモトローラの2社が携帯の世界シェアの半分以上を占めてるのに対して
高い技術力を持っていながら日本の携帯メーカー10社近くで世界シェアの10%にも満たないのは以上の理由から
266名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 18:28:04 ID:QspMVMQ/O
2012年まで生きていない俺は勝ち組
267名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 18:28:38 ID:tTL0YZ790
プレミニ2の電池は905とかと共通らしいから俺は停波までいけるはず
268名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 18:44:56 ID:RE8FaIJW0
P252iであと4年頑張ってみるかw
269名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 18:49:27 ID:laNv8cSU0
未だにドッチーモを使ってる俺は負け組
270名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 19:01:17 ID:DuSDciIs0
3年くらい前、FOMAにしようかと思ったんだけど。
FOMAって繋がりにくいって聞くけどホント?とスタッフに聞いたら
「繋がらない時は固定電話を使えば問題ないです」
と爽やかに答えられたので、movaの電池パックを貰って
帰ってきた。

私のN210i、いつまで持つのかな。
ここまで来たら壊れるまで替える気ないや。
271名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 19:10:28 ID:nDcfhGwr0
FOMAは一部の田舎だと普通に圏外になるけどそれは解決したのかな。
メールの送信ミスめっちゃ多かった。
今のところ、一番電波良いのはauだが機種が貧相すぎてorz
272名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 19:15:35 ID:I6EvCtO9O
>>271
auはバリ3詐欺大杉
FOMAの連れの方が電波よさげ(京阪神)
273名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 20:12:26 ID:z4wAW3+KO
どらえフォンてどうなった?
274名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 20:12:26 ID:4rRnRr1V0
ここで文句付けてる奴は
あと3年以上mova使うのか・・・?
もうすでに2年ぐらいは使ってるだろ?それ。
275名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 20:22:01 ID:pbMaMXK+0
>>270

間違いの無い回答を”ズバッ!”っとしたんだろ
すばらしいスタッフじゃないか
276名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 20:22:44 ID:SR3sHHIP0
3年半使ってるな。
終焉に備えて外装交換しとこうかな。
277名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 20:27:53 ID:12r9EjQ+O
サービス終了まで使って
PHSみたいに
無料で最新機種をゲットしますよ
278名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 20:43:01 ID:pehKMEBS0
8年間寝食を共にして来た俺のN502i。

7年目で電池を新品にしたものの、「そろそろ買い換えようか」と迷っていた。
しかしこの記事で決心がついたぜ、最後までこれで行く。

ドコモ有り難う!
279名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 20:43:28 ID:izNWHWr00
ドッチーモ
280名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 20:46:01 ID:KX9/tD540
いまだに210なんだけど、バッテリーがもうダメだわ
281名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 21:16:10 ID:ovd8vzrQO
1月みたいに無料で最新型FOMAに交換だろ
貴様等貧民に6万円の端末機をくれてやる
さあ、ありがたくつかうがよいぞ
282名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 01:12:21 ID:8rOqJgSG0
283名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 01:54:41 ID:Vldrh45UO
やっぱ、ケータイは、ドコモだね
284名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 02:31:39 ID:pJau6H8n0
不満は多いが、制限があうや禿よりマシだから渋々嫌々仕方なく使ってる
とりあえず基地局はガンガン拡張してるから、ギリギリ許せる
285名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 03:18:25 ID:V9LJJUeZ0
「movaのみなさんこっちに来ませんか」キャンペーンが始まる
286名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 03:40:09 ID:Z7qTkVTt0
おいらはダラダラとP504iSを使い続けています
それにしても最近の携帯はアンテナが飛び出して無いんですね
287名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 03:42:34 ID:gBj4jSk60
電話とメールだけで十分な俺は未だに503sだ
288名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 03:45:46 ID:rjTOtmZSO
このスレの人たちすごいですね
もうすっかりFOMAに慣れてしまったよ
289名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 03:53:48 ID:YURAoTjO0
よくわからんけどこんなにmova使ってる人いるんだな
290名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 03:56:13 ID:4nlTq15L0
FOMAは電波届かない粗悪不良品 FOMA契約者にFOMA購入費使用料全額返還しMOVA統一へ
291名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 04:00:44 ID:4nlTq15L0
圏外の連続で実用不可の粗悪FOMA終了でMOVA一本化
292名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 04:03:25 ID:U0/6XC2CO
自分の彼女がmova使ってたら嫌だ
293名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 04:04:10 ID:7xq+lY+hO
ただいまSH506iC利用中。
FOMAではあり得ないぐらいのサクサク感、2Mのカメラ、申し訳ない程度のFeliCa(Edy・ヨドバシ・ビックポイントカードぐらいはOK)対応。

あまりに気に入ったので同じものを白ロム屋で2台購入。

これで停波までは充分持つ。
294名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 04:06:07 ID:DkKmDWRv0
北方領土でつながるのは
これだけだったのに
295名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 04:15:47 ID:YYaLsY1V0
やっぱりメールもカメラも無いP208ムーバが軽くてかっこよくて最高だ。
296名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 04:31:17 ID:ALuckdyv0
ソニーのラジデン今でも使ってるけど
297名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 05:04:22 ID:hZwPpGuI0
携帯なんて壊れてから変える主義
298名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 07:22:31 ID:h20KITsP0
大体貧乏人は見得張って新しい機種買いすぎ
毎年3万4万あったら別のことに金使いたいし、
299名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 07:33:11 ID:eIErh2YiO
>>272
俺のとこはauが一番いいみたい。自然公園でもつながりやすい(オホーツク)。
300名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 10:01:51 ID:YYaLsY1V0
フォーマなんていらねえよ。通話とメールができればいいじゃん?
301名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 10:06:43 ID:hOEUkGE3O
auならつながらないとこなんてないよ、一度も圏外になったことない。
302名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 10:14:28 ID:9YzYuwsP0
ブルース・ウィリスが水の中からぬーっと出てきて
「ムーバ」と一言言うCMはインパクトがあった。
303名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 16:07:10 ID:1A5LJydo0
>>147
3/19発売になったにゃ。
いくらぐらいになるんじゃろかー。
低価格路線らしいから
高くは無いと思うけども。
304名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 16:14:42 ID:VcRylX0A0
オレのF212iがぁぁぁぁぁぁ!

このくらいのサイズのストレート型ない?
305名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 20:00:46 ID:E8ctsgnTO
とうとう終焉だなぁ
306名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 20:05:51 ID:kpQS6ngVO
(´;ω;`) おいらのこの503iSはもう使えなくなるの?
307名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 20:15:44 ID:iZbx0AzV0
ムーバ全盛期の頃
ソフトバンクから出てた携帯の雑誌を毎月買って
穴が開くほど読んでたなぁ

機種ごとのスペックを見比べて勝手に比較したりして。
今は携帯には全く無頓着だがw

308名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 20:19:42 ID:oq15rT0r0
>>306
これを機に、携帯電話は卒業しちゃえ。
309名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 20:31:22 ID:kpQS6ngVO
>>308
(´;ω;`) そうするお……。7年間ありがとう……。
310名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 20:42:33 ID:d/cPV6EZ0
アナログからデジタルに換るときは、電池パック付けろとか
ドコモにごねたけど
mova→fomaは自分から換えちゃったよ
基本料安くなるなら早いほうがよくね?
311名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 20:48:05 ID:ljBsICUe0
いつ停止するのかビクビクしてたが、
あと4年もN506isタソを使えるわけだな!
312名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 21:14:58 ID:XBfuBZUPO
SO213iWR(RADIDEN)が最初で最後のAMラジオ付き携帯を愛用中。
代替機種が無いから変えられない。
313名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 21:29:46 ID:3dUQm4Lk0
P213i(カメラ無し)
最高に気に入ってる
314名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 21:39:33 ID:LnQJSQaN0
ドッチーモの俺は
死亡フラグ
315名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 21:44:19 ID:dd5v81B20
今使ってるのがTU-KAだから、次はmovaに変えよう。
316名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 21:53:58 ID:N73xxGmPO
P251iS使いの俺が来ましたよ。
2003年から使ってて周りから古いと言われるけど、新しい携帯買うと操作を覚え直すのが面倒臭いんだよな。
通話、メール、インターネット、写真撮影ができりゃ別にいいよ。
ワンセグなんか見ないし、これ以上何を求める?
317名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 22:06:11 ID:4Hsrp9Pp0
N505isだけどいつの間にかカメラは使えなくなってたw
FOMAに抵抗あるんだよな。シンプル携帯ないし。
価格はカルテルみたいに一緒だしw
318名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 22:13:48 ID:j1jazW820
古い契約のままだからfomaに切り替える気にならない
319名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 22:32:46 ID:inO+hSEZ0
>>312
おいらも使っている。
3バンド使えるのはいざというときに便利
しかも外部スピーカー付きだし
ヤフオクでもう一台キープした。
320名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 22:36:19 ID:XCOKQ/WP0
imodeもメールも付いてない機種でモノクロ液晶、電話帳付きって今あるのかね
有るのならFOMAにしてもいい
321名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 22:52:31 ID:gjrFTibS0
>>320
らくらくホン シンプル
ただし、電話帳登録は最大10件までw
322名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 23:04:40 ID:fLq04mss0
P505iが現役。
midiから変換した20KBぎりぎりのmld(着メロ)を時々聴いている。

iアプリの、いつメモ・いつセルが便利なんだけど
FOMA用もあるのかな・・・
323名無しさん@八周年:2008/03/13(木) 23:18:16 ID:pJau6H8n0
そのまま動くんじゃねーの?
midiは無償で付いてくるPC連携ソフトにD&Dすれば
勝手に変換されて携帯に転送されるが。
324名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 00:21:10 ID:yF4M0aLq0
movaで困ったことないし。
通話とメールができればいいんだよなぁ・・・。
使ったことないからだけど、フルブラウザとかGPSとか役に立つの?
機種(契約)変更して支払い料金的にそれに見合うのかな?
ワンセグにはちょっと興味を持ってるけどね。
SH252iを使って、現在請求額月々2800円くらい。

325名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 00:34:35 ID:WfV4+yWg0
自宅警備員ならワンセグは欲しいけどフルブラウザもGPSもいらないよね
326名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 00:42:38 ID:yF4M0aLq0
>>325
自宅警備員の方はワンセグよりフルセグじゃないんですか?
ケータイワンセグって仕事の合間にチョイTV鑑賞したい人向けのイメージがあるんですが。
327名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 00:45:11 ID:jFqfc+CqO
最後までD251iを使い続けてやるさ
328名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 00:52:55 ID:cDeZRYhK0
D208使用中だが、Dも撤退みたいだし
そろそろ替え時なのかもしれんな
329名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 00:54:38 ID:29EZk/uF0
>>324
巻き取りされるまでmovaでもいいんじゃないの?
FOMAでも3100円ぐらいだが。
しかしメールの制約もFOMAの方が緩くなかったかな
330名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 01:24:40 ID:3SfqCwLM0
SO504iはサブ画面でトロが遊んでるし
SO505iSは使い心地は一番かも
なんか捨てられない・・
331名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 01:56:33 ID:K39lFxJj0
俺なんかツーカーSだぞ。
332名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 02:01:57 ID:yop4wTv9O
結構ムーバ使ってるヤシいるんだな
333名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 02:04:09 ID:LEoGAYnM0
P504i使ってもうすぐ6年。
先日液晶割ってしまった!が、修理出してきた。代替機の方が新しいw
まだまだ使うよ。
334名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 02:09:00 ID:vyB5fLvK0
俺はdual network。preminiがメイン。最高にちっちゃくていいので白ロムもあと2台備蓄してる。
忘れた時はいつも鞄に入れっぱなしのFOMAをonにする。北海道なんかいくとmovaじゃないと
だめなとこまだたくさんあるよ
335名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 02:21:49 ID:VeCUZoew0
最近はやっているジャニーズJrみたいな十五、六歳の男の子のアイドルが
パンツ一枚、胸を、乳首を出して舞台の上で踊ったりしていることに対して、多分あれは、
あのファンの女の子たちは、ある意味では性的な一定の刺激を受けているのではないかな。
だからこそみんなキャーキャー騒いで集まってくるのであると思うのですが、これが児童ポルノに
なるのかならないのかというところの判断というのは、まさに刺激とか興奮の程度にもかかわるのかなと
思うのですけれども、どんなふうに考えたらいいのか、お答えいただければと思います。
○大森参議院議員 今おっしゃったようなジャニーズJrのようなアイドルの男の子の姿態についてはどうかと
いうことですが、これも、同じ答弁になりますが、その姿態が「性欲を興奮させ又は刺激するもの」であるか
どうかというこの判断基準によることになります。ある程度セクシーとかそれを売り物にする場合も
あるかもしれませんし、それによってファンの子が多少性的興奮といいますか、することは否定できないかもしれません。
336名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 02:29:11 ID:Y8DJB1kc0
俺のSH505iが使えるのもあと4年か・・・
メール・少しネット・ごくたまに通話しか使わんから新しいのに興味ねえ
337名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 02:35:38 ID:K39lFxJj0
ツーカーSってのは冗談だけど、ホントはSO503iを使ってる・・・。ホイールがイマイチ使いにくいんだよね・・・。
やっぱムーバはP201〜P208あたりが最高だったな・・・。
338名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 11:27:01 ID:X7X206WL0
2012年が4年後って感じがしないなぁ
あと10年くらい先のような感覚なんだが
339名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 11:46:34 ID:kyDzw4F+0
石榑峠でFOMA使えるようになればFOMAに変更してもいいが
それまではmovaのままだな
340名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 18:26:00 ID:UZ+IeO+U0
>>331
俺は、マジでツーカーSのプリケーですが、なにか?
3月末で停波ですが、なにか?
341名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 18:42:09 ID:lZH55sfn0
movaのGPSサービスを来年3月末で終了するというお知らせハガキがドコモから来た。
342名無しさん@八周年:2008/03/14(金) 20:22:03 ID:bGI72dOP0
早く終了しろよ!!!
343名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 16:52:06 ID:rnFfooEqO
夜間・休日の通話料金が安い旧料金プランバンザイ\(^O^)/
344名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 17:23:46 ID:jUINfPsO0
>>116
auは騒いでいるほど安くない
ドコモとauは「料金プラン診断」があるから、調べてみたら?
345名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 17:25:14 ID:gsXqBc0z0
ドコモとしては早くやめたくてしょうがないんだろうけど・・・
movaとFOMAで互換性がないから、前のユーザーを保護する責任もあるから
そういう点auは上位互換で連続しているから心配ない。
346名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 17:28:01 ID:abWRe5kq0
それより12年7月で終了ってなんだよ12年って
どこの国の新聞だよ
347名無しさん@八周年:2008/03/15(土) 17:30:06 ID:geQIB+YkO
mova、シティフォンの皆様、ドコモから勧告が来るまで使い倒しましょう
348名無しさん@八周年
>>344
FOMAの料金はmovaよりは安い。
FOMAとauの料金は変わらん。プラン次第というところ。
movaとFOMAの料金差くらいは出てくる。