【末摘花.】源氏物語の「別本」 京都・島原の「角屋」で発見 [03/10/08]
3 :
名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 15:09:44 ID:ohS5PWhe0
ウラ本。
4 :
名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 15:11:15 ID:wv9D/g5z0
顔はブスだけど、体がエロエロの田舎娘の出世物語だっけ。
かくや
源氏物語で花を摘むというと、もうそれだけで非常にいやらしい内容である事が想像されますね。
なんという源氏スレ・・・
スレタイを見ただけで源ナリしてしまった
このスレは間違いなく沈む
/ ̄\
| -o- |
\_/
身分が高い姫ってことで夜這いしたが、超ブスで速攻捨てたけど
ずっと待ってて、しょうがないから豪邸の端に引き取ったって話だよね。
9 :
名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 15:22:09 ID:zH/pBgFQ0
末摘花って、今なら梅宮アンナみたいな風貌だと
誰かが書いていたな…
10 :
名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 15:22:51 ID:89RDqdxH0
>>4 体もブス。それと田舎娘ではなく一応は宮様の娘。皇族。
11 :
名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 15:23:01 ID:DhknDPqYO
>>8 そこへ更に夜這いをかけてきたのが柏木なんですね、分かります。
12 :
名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 15:23:30 ID:wv9D/g5z0
でも変なことだよな、
幼女を誘拐して育てて自分の嫁にしたり、
義母を襲ったり、
セフレを作ったり、
したような話が日本文学の最高峰と言われて、ただのエロ同人誌が所持してるだけで犯罪行為に
なるって、絶対おかしいよな。
13 :
名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 15:32:19 ID:89RDqdxH0
>>12 兄の許婚者を寝取って、その女と兄が結婚した後も間男を続け、バレて都を逃げ出す前に
父親の墓前で無実を訴える面の皮の厚さは凄いよな。父親の妻も寝取ったくせに。
14 :
名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 15:32:44 ID:QCl2AcnFO
>>12 そういうこと。
ところでギリシャ神話はどうなるのか。ボッティチェリのヴィーナス誕生とか。生後すぐだし。
15 :
名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 15:33:52 ID:7B2Kr+y70
>末摘花の容姿などの描写が詳しいという。
読みたい!w
16 :
名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 15:34:49 ID:HyExXdzm0
>>11 それ女三宮でしょー!
これ一冊だけなのが本当に残念だ
源氏の歴史がひっくり返るくらいの発見だのにさ
17 :
名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 15:36:30 ID:jw6JIHDQ0
18 :
名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 15:38:03 ID:4r47j1hM0
現代人の感覚で判断してはいけませんw
御伽草子の一寸法師だって居候先の姫様を手に入れるために、寝ている姫の口の周りにご飯粒をつけ
「なんて行儀の悪い娘だ!」と、父親に勘当された姫を慰めて結婚するんだぞ。
男たる物欲しい物を手に入れるためには策略を巡らせて一人前。という考えなんだよ。
19 :
名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 15:38:59 ID:3tpCBjhX0
>末摘花の容姿などの描写が詳しいという
誰だよ、面白おかしく書き足したのはw
これはパロ同人誌か?
21 :
名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 15:46:16 ID:89RDqdxH0
>>18 もうちょっと酷い策略だったようだな・・・
一寸法師は宰相殿の娘に一目惚れし、妻にしたいと思った。
しかし小さな体ではそれはかなわないということで一計を案じた。
神棚から供えてあった米粒を持ってきて、寝ている娘の口につけ、自分は空の茶袋を持って泣きまねをした。
それを見た宰相殿に、自分が貯えていた米を娘が奪ったのだと嘘をつき、宰相殿はそれを信じて娘を殺そうとした。
一寸法師はその場をとりなし、娘と共に家を出た。
源氏物語
今で言うと
ネカマが書いたエロ漫画
23 :
名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 15:56:46 ID:wv9D/g5z0
>>21 ダークだな・・・・・・・・・(-_-) 一寸法師でそんな悪党だったんか。
ネバーランドのピーターパンもあくどいな
>>22 腐女子が妄想を炸裂させたスイーツ(笑)ノベルですよ。
アマテラスは引きこもり、紫式部は腐女子、清少納言はブログ女、紀貫之はネカマ、かぐや姫はツンデレ、
聖武天皇は収集ヲタで正倉院はヲタ部屋、後白河法皇は最新流行の追っかけ、秀吉はコスプレじじぃ、
狂言は第一次お笑いブーム、鎌倉末期は新興宗教ブーム、戦国の茶道は萌え喫茶ブーム
江戸期に入るとエロパロ二次創作がこれでもかってぐらい溢れかえっている。
事の良し悪しは置いといて、日本人は伝統的に変態遺伝子を受け継いでいるのは事実だ。
外国人から指摘されたとしても悪びれる必要はない。堂々と千年変態だと答えればいい。
27 :
名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 16:02:49 ID:VFwV75Ca0
欧米では十字軍サラディンの時代か
日本遅れすぎ。
モーホー武田信玄が抜けている
29 :
名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 16:05:58 ID:Mbm4wgRcO
>>13まあ一応、謀反の嫌疑については無実だけどな
その時点では
30 :
名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 16:08:02 ID:wlnUE4Yj0
別本て二次創作の同人誌みたいな物か?
>>22 チャウチャウ今で言うとゴシップ本
当時の貴族の色恋毎を女官から聞き集めて
架空の美男子(当時の基準で)光源氏の恋愛小説にしたのが源氏物語
そのためストライクソーンの広さは、幅広く
現代の恋愛物、キャルゲー、エロゲー、育成ゲームの元ネタになっている。
六条御息所なんてヤンデレの元祖だし
紫の上もマンマ育成ゲーム
31 :
名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 16:10:27 ID:yAhRJg9P0
2003年10月のニュースがなんで今頃と思ったが
記者のミスかw
>>1しっかりしろ
>>26 そこに後醍醐天皇と一休宗純と松永久秀も加えてやってくれ
35 :
名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 16:14:58 ID:Mbm4wgRcO
>>30源典侍(だっけ?)っていう二ンフォ婆って自分の小姑がモデルらしいね
そいつのことが嫌いだったからpgr目的で小説にしたらしい
腐女子かどうかは知らないが性格悪いことは確実
>>33 どうみてもミスだろ
わざとだったらミスじゃないとも言えるが
間違いであることは確実な事実。
37 :
名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 16:15:51 ID:j8cGuidz0
・・・遊興費のカタに取られたのか?
>>33 日本では月・日・年の順なんていう習慣が無い
39 :
名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 16:24:01 ID:qdOex0900
42 :
名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 16:28:27 ID:Mw1m7J430
唐衣また唐衣からごろも かへすがへすも唐衣なる
>>40 どちらにせよ 年月日の順に表記するのが標準。
スレタイの日付は間違いね。それだけの話。
源氏物語は児童ポルノ規制が厳しくなって、もうすぐ発禁になるんだけどね。
45 :
名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 16:33:21 ID:siwrU66t0
揚屋の角屋にあったのかが謎だな
48 :
名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 16:34:36 ID:HyExXdzm0
これ酷いスレだなーw
中途半端に知性がある書き込みって一番酷いな
でも皇室関連で鬼女にのっとられるよりはましか
>>43 だから、間違いじゃないってのに・・・
むしろルールに則った正しい表記。
ルールを知らなかったからって、逆切れですか?
50 :
名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 16:39:02 ID:Mbm4wgRcO
>>48 知性w
こんな糞小説のどこに知性が?
おまえ女だろう
>>49 だから月日年に書くルールなんてないって。
年月日に書くほうが常識的。俺の方が正しい。
今後僕の指摘したとおりに書けばいいだけ。
>>51 月/日/年
日/月/年
どちらも欧米だと普通
54 :
名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 16:42:16 ID:7B2Kr+y70
ID:yAhRJg9P0
恥ずかしいヤツめw
カードも見たことがないの?
紫式部は源氏総受け腐女子。
そろそろ釣り宣言の時間か
57 :
名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 16:43:51 ID:HyExXdzm0
角屋って遊郭じゃないってHPでしつこく書いているね
京都はプライド高いんだなー
どうしてそんなところに源氏があったんだろう
閲覧も2千円近く取られる上に電話予約制で一回20人か
ぼるねw
58 :
ぽたろ ◆uam02g7Bfg :2008/03/11(火) 16:46:29 ID:QGp1w+ai0
源氏物語読むくらいなら
更級日記読め。
源氏物語に憧れていた文学少女が書き残したリアル半生日記だ。
60 :
名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 16:59:44 ID:NcXAnqs+0
>>12 ×日本文学の最高峰と言われて
○日本文学の最古の作品と言われて
>>55 読み手に正確に伝えるというのが正しい姿だ。
03/10/08と書いて2008年と解釈してくれる人が 08/3/10と表記するより多いといえるだろうか?
マイルールを主張するのもいいが、相手に正しく伝えるという本来の目的を忘れちゃ困るね。
源氏物語は紫式部の作品ではなく、臣籍降下した源氏たちが藤原氏の勢力の
もと代々書きづづられて来たものという説がある。
藤本泉 「源氏物語99の謎」
64 :
名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 17:15:55 ID:CX+LMbRu0
>>62 08/3/10と書いて2008年と解釈してくれる人が 03/10/08と表記するより多いといえるだろうか?
65 :
名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 17:17:49 ID:3tpCBjhX0
光君の仕事内容、よくわからん。
当番で控えてたり、たまに書類整理したり、行事の時に受け持ちがあったりくらい?
働いてる時間、圧倒的に少ないよな。
66 :
名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 17:18:15 ID:HW60yWG60
67 :
名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 17:19:35 ID:YxZ6pZ9uO
>>59 「昼はひぐらし夜は目のさめたるかぎり」読み続けて
しまいには自分の髪型見ても、物語の人物に同化しちゃうくらい。
文学少女と腐女子の中間くらいじゃね?w@更科日記
ちなみに俺は源氏読んでないので、末摘花はユルスナールしかシラネorz
>>64 それはいえる。
いろんなところの表記は年月日の順に書くほうが圧倒的多数だから。
69 :
名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 17:21:13 ID:j8cGuidz0
>>67 本人は年取ってからは、若いころの源氏狂いを恥じてたらしい。
でも妃の位より源氏全巻がうれしいとか、可愛いよな。
71 :
名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 17:23:02 ID:CX+LMbRu0
>>68 おまえの世界は狭いんだなあw
カードみたことないの?
>>66 傑作ではあるけれど、双璧かどうかは。
夜の寝覚めと浜松中納言物語なら比肩するかもしれない。
73 :
名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 17:24:20 ID:Mbm4wgRcO
>>67まあ、当時の貴族の姫君なんてやることもなかっただろうしね
そんなもんなんじゃないの
>>71 トレーディングカードには年月日入ってないよ
75 :
名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 17:25:38 ID:HW60yWG60
>>70 彼女の更級旅行記は最強。
足柄山の遊女(くのいち?)とか竹芝の伝説とか
失われた文化や伝説が満載
>>71 私が問題にしているのはもっとわかりやすい標準的な表記法があるのに
誤解を誘発する表記をするなってこと?
わかる?
自分がわかってるから読む人も同じように解釈するだろうってのは甘い考えだよ。
77 :
名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 17:26:46 ID:IfsJzG/Z0
>>58 >源氏物語に憧れていた文学少女が書き残したリアル半生日記だ。
腐女子と書かず、文学少女と書いた、QGp1w+ai0に古典への愛を感じた。
79 :
名無し募集中。。。:2008/03/11(火) 17:27:14 ID:fh3jGPr80
末摘花の描写だけ細かいなんてブス専か
80 :
名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 17:27:15 ID:7B2Kr+y70
>>76 僕、俺、私。
いろいろ一人称をお持ちで。
81 :
名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 17:27:46 ID:DeOBk2uh0
>>71 カードはちっちゃくちゃんと書いてあるし
そもそもここ(2ch)の表記は名無しさん@八周年の横のような順番だろ
>>76 釣りじゃないのか(−−;
だったら、ミスだとか間違いだとか騒がずに、「誤読しちゃった手屁☆」ですませとけよ。
83 :
名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 17:29:33 ID:Mbm4wgRcO
>>72 >>66のいうのはそういう意味じゃないと思うよw
「痛さで」源氏物語と双璧だといいたいんだろ
でも孝標娘は結構萌えキャラだと思う
お前ら日付にはこだわりがあるんだなw
イメージ遊郭の復活希望
>>60 もらった人は末摘花かよ‥って思ったかも…
個人的には面白い話だと思うけどさ。
87 :
名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 17:31:29 ID:WcUR+bMi0
どうでもいいだろ、源氏物語なんて
88 :
名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 17:33:14 ID:Mbm4wgRcO
>>77本物の腐女子はもっと図々しいし妄想の中身も露骨だよ
紫式部のようにw
>>84 あるよー。
スラッシュの区切りより
『11th, mar. '08』
の表記が好き。
90 :
名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 18:11:06 ID:HW60yWG60
91 :
名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 18:14:32 ID:wlnUE4Yj0
>>87 今年で発刊1000年を迎える小説だぞ
もう少し話題になってもいい。
92 :
名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 18:40:34 ID:HW60yWG60
考えて見れば1008年と年代が判っているのは驚異的
93 :
名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 18:45:05 ID:HyExXdzm0
しかし記事の先生達、涙目だよw
いくら2ちゃんとはいえ、苦労して発見した記事の
内容と関係なく、
ずっと日付の表記法でやりあってるんだからw
まあでも鬼女にのっとられ末摘花→皇族の姫君→ミクシで有名になった○○宮の
とか、ならないだけましかw
後のラノベである。
95 :
名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 18:47:18 ID:NSBfdegS0
源氏物語が世に出たとき、半島では最古の歴史書である三国史記も完成してない。
96 :
名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 18:49:30 ID:lwfk4th50
ブスの話だったっけ
97 :
名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 18:55:14 ID:ruMfwI9FO
真夏に貂の襟巻きを着けて光源氏の度肝を抜いた女の巻?
98 :
名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 18:56:22 ID:rxGHK77sO
源氏物語の内容を産業で
99 :
名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 18:59:26 ID:HyExXdzm0
>>60 権力者か大商人が花魁にプレゼントしたのでは
ええそうなの、じゃあこの本の紙に付いた染みは女の(ry
101 :
名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 19:04:40 ID:j8cGuidz0
たしかに『源氏物語』は平安時代の成立だけれども、
現存本はみんな鎌倉時代以降の書写。
また平安〜鎌倉期には内容自体も揺れていたようだし、
いっそ中世文学ということにすれば?
102 :
名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 19:05:12 ID:siwrU66t0
>>60 島原に居たのは太夫だよ
揚屋は太夫を抱えてるわけじゃなくて、太夫を置屋から派遣してもらい
宴会するところだから、太夫にプレゼントしたってのはどうだろうね。
>>39 柏木朧とか明石薫などというわけのわからん組み合わせは勘弁してくれ。
104 :
名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 19:06:52 ID:wF0/C2uxO
>>95 そんなこと言ってたら大陸人が、三国志が作られた時代に日本には〜とか言い出すからやめとけ
105 :
101:2008/03/11(火) 19:07:24 ID:j8cGuidz0
ただし『源氏物語絵巻』は、院政期の成立だけれども、
現存本文がわずかなうえ、抄出本ということで例外。
106 :
名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 19:08:36 ID:gsBltVveO
>>60 花魁は舞も出来ないただの高級娼婦だから揚屋には来ないよ
108 :
名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 19:27:52 ID:3vVBTKBx0
か…角屋
誰かが勝手に書き換えただけじゃないの
110 :
名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 19:38:36 ID:HyExXdzm0
でもすごい価値があるんでしょう?
誰が書きかえたかなんて昔のことだしさ
京都のその角屋さんに行きたいなー
きっとむさくるしい学者せんせ方でいっぱいなんだろうな
それとも源氏大好きおばちゃん連中かな
111 :
名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 20:45:15 ID:4r47j1hM0
>>107 島原と吉原ではしきたりも違うからね。
そういうの調べてみるのも楽しいよ。
112 :
名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 13:31:15 ID:ApFikfig0
平気でこういう写本に鉛筆でメモ書いたり
ひどい香具師がいるんだよ
手袋マスクは必須アイテムだからね!
113 :
名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 13:33:21 ID:kyV4merd0
源氏物語がロリ発禁になるのも時間の問題か?
114 :
名無しさん@八周年:2008/03/12(水) 13:35:17 ID:4TkotaNj0
光源氏がうらぶれた屋敷に行ったら、熊の毛皮を着た土佐礼子が居た話だっけ?
一方、角屋保存会は児童ポルノを所持していた疑いで摘発された
とかなったらワロスw
末摘花は、髪は滝が流れるが如く綺麗なんだけど、顔がイマイチで鼻が赤い女なんだよね。