【社会】「引きこもりは、労働を拒否している立てこもり。革命の拠点になるかも」・憲法行脚の会、ワーキングプアを議論★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
441名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 01:59:51 ID:hHHhWCj30
悪い友達もいないしな
   / ̄ ̄\      /⌒  ⌒\      γ::::::::::::::::母::::::::::::::ヽ、
 /   _ノ  \   /( ⌒)  (⌒)\    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ      
 |  ─(⌒)(⌒)/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ
 |     (__人__)|     |r┬-|     | (:::::::::/ ─    ─ \:::::::)
 |     ` ⌒´ノ \     `ー'´     / \:/   (⌒)  (⌒)  \ノ やる夫はこんな事しないわよね
 |         }   ( r  子    |     |      (__人__)    | 
 ヽ        } ̄ ̄ ヽ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\    ` ⌒´     /
  ヽ     ノ     
   /    く \ |__| _ ..._.. ,
   | 父  \ \ \ /    \今日も大阪で不良集団による、、/   
    |    |ヽ、二⌒)、^        |\_____ \
                       |  |ヽ、       ノ|

       ____
     /_ノ   ヽ_\
   /( >)  (<)\もっともっとDQNは暴れるお
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \飲酒運転事故も起こせお
  |     |r┬-/      | 自宅警備の給料は親の機嫌次第だお
  \     ` ̄'´     /
442名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 02:00:00 ID:HJh3XR/fO
毛沢東先生はニートによる革命をせよと、おっしゃいました。
443名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 02:02:22 ID:9T5cdJbm0
労働者が減り、代わりに外国人労働者が大量に入り込み、問題が起こる。

その時、日本人は気づく・・・彼らをもっと大事にするべきだったと・・
444名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 02:03:21 ID:U8nnw+aR0
サイレントテロ

445名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 02:04:13 ID:yxSOqsOa0
フランスは外国人労働者が増えて、
彼らの発言が社会的に無視できないくらいになってるらしいなw

日本の場合は、お隣の・・・おぞましいw
446名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 02:04:36 ID:O/p/ItU60
>>441
やる夫の家は親がガンだな
バカな子ほど可愛いのか
447名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 02:09:51 ID:gj6qO6gQ0
>最底辺で働いている人に憲法なんて考えてる余裕はない
何この上から目線・・・
448名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 02:17:27 ID:aOf9c+k+0
オメガトライブ思い出した。
449名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 02:35:02 ID:V+B5aAzO0
起て飢えたる者よ 今ぞ日は近し
醒めよ我が同胞(はらから) 暁は来ぬ
暴虐の鎖断つ日 旗は血に燃えて
海を隔てつ我等 腕(かいな)結び行く

いざ闘わん いざ 奮い立て いざ
あぁ インターナショナル 我等がもの
いざ闘わん いざ 奮い立て いざ
あぁ インターナショナル 我等がもの!

聞け我等が雄叫び 天地轟きて
屍越ゆる我が旗 行く手を守る
圧制の壁破りて 固き我が腕
今ぞ高く掲げん 我が勝利の旗

いざ闘わん いざ 奮い立て いざ
あぁ インターナショナル 我等がもの
いざ闘わん いざ 奮い立て いざ
あぁ インターナショナル 我等がもの!

http://mirukashihime.cool.ne.jp/sound/int_jap.mp3
450名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 02:38:32 ID:h3Et8Z0D0
ニートのニートによるニートのための革命

将来の夢はニートです
ニートでみんな食べていけるように、3歳からデイトレード教育を徹底させます
働かなくても食べていけるように自動車工場は完全に機械化します
機械を監視するのもニートがやります
自宅のパソコン画面でニートしながらお手軽監視
451名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 02:41:07 ID:ZWmIdWVN0
資本主義って誰かから奪うことだもんなぁ…

欧米の発展途上国からの搾取はひどい

それに乗ってる日本も間接的に関わっている
452名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 02:41:51 ID:TThqtCVR0
>>429
自称リベラルってのは正社員・公務員利権を保護してるだけだし、
自称保守ってのは資本家・経営者・高級官僚利権を保護してるだけだし、
どっちもニートの敵だから当然だよ。
453名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 02:49:18 ID:cazLBt7s0
454名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 02:50:25 ID:h3Et8Z0D0
ニートのニートによるニートのための革命

ニートは外出をしないので出会いがありません
子供は人工子宮と代理母と精子バンクと卵子バンクで産みます
一人が一人以上の子供を産み育てるのは国民の義務です
国会議員は廃止し、大統領+直接民主主義に移行します
国会の代わりに2chで法案を議論し、直接投票で決議します
455名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 02:59:09 ID:h3Et8Z0D0
ニートのニートによるニートのための革命

ニートは外出をしないのでネット通販の利便性を向上させます
下水道管のように、地下に物流管をつくり、ベルトコンベアーで
自宅まで自動で宅急便が届きます
オタ産業はニート国家の貴重な収入源となります
同人誌、フィギュア、漫画、アニメ、ライトノベル、ゲーム、シェアウェア
全部、ニート産業になります
456名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 03:05:04 ID:fDlee9Tb0
確かにニートがワープアになったところで社会問題化しないが
逆にワープアがニート無職になったら大問題だもんなw
457名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 03:07:19 ID:MxdYdyH40
>>452
でも生粋の左翼活動家はニートみたいなものだろ
右翼はヤクザだがな
458名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 03:08:44 ID:5zY3WBOG0
おれも立てこもってるけど革命してるとは気が付かなかったわ
459名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 03:12:57 ID:G3MF5HC8O
一昔前の社会主義マンセー商売じゃ食えなくなって来た朝日や、それに寄生して生きるサヨク芸者たちが、
ひきこもりだのニートだのをダシにして金稼ぐことを思い付いた、と・・。
ただそれだけのことですな。
460名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 03:22:38 ID:KMNtMq1s0
革命は起きるかもしれんが
共産革命じゃなくファシズム革命だろうなあ
ヒトラーが出て来た時期のドイツと状況がよく似ている
461名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 04:12:07 ID:FoGBM9tj0
>今は、一流大学に行けるのは一流の家庭。

どんだけ甘えたことを言ってるんだw
母子家庭で授業料免除出せば必ず通るぐらいの収入だったが、バイトと奨学金と免除でこの3月で修士修了だ
まあ地底だから2ch的には低学歴なのかもしれないが
462名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 04:28:02 ID:nQLR6AkL0
引きこもりって、慢性有機リン中毒なんじゃない?
463名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 04:32:40 ID:Jjnh90JD0
> 今は、一流大学に行けるのは一流の家庭。
まぁ、そうだろうね。格差社会がある以上、構図は大きく変えられない。
俺は貧乏だったし、バカだったから、虐められてたなぁ。
そういう精神的な圧力に関しても、成功するチャンスやきっかけを失うわけだ。
悪いが俺は日本が嫌いじゃないが、独自のやり方で稼がせてもらうよ。
所詮、人間なんて限りある命の中で生きていて、一人の頭の中に
いくら知識を詰めても、そいつが死んだらそれまでだろ?
しかし、これまで発見されたものは、書物だけでなく現代はデジタル機器によって
画像、動画、仕組みを分かりやすく説明する装置などによって保たれるし
勉強しても意味がないとは言わないが、がむしゃらに詰め込んで点数で評価されても
習ったことを稼ぎに活かせて使わなきゃ無駄。また、低学歴だろうと財産権が保障されている以上
結局はこの貨幣経済の世の中では金が全て。それを理解した方がマシ。

金と時間の使い方が下手な奴は、何をやっても駄目。
464名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 04:34:59 ID:AqR1UySa0
何で誰かのために革命なんてしなきゃならんのって話だな
めんどくさいから俺はパスここで実況してやるからおまえら頑張れw
465名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 04:37:31 ID:h7cuYGzg0
革命じゃなくて祭りでしょ
466名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 04:37:37 ID:BeNEZM410
もうこういうキャンペーンで味方なんて増えないことにそろそろ気付こうよ
467名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 04:41:45 ID:AqR1UySa0
>>442
ニートは言いました
面倒くさいので先生が一人でやってください
俺はピアカス実況してます
468名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 04:45:17 ID:a+rTevI+0
革命って言われてもよくわからんよな。
弱者のための社会なんてありえんし。
469名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 04:47:38 ID:SxJNBzuoO
>>466 わかってるから170人でしょうね

昔の団塊のような連帯できる人間は今の時代はいない
しかしネットのつながりびや呼びかけは敏感


もし日本の選挙がネット自宅投票になり
政策もネット投票で決まるようになれば
体制はかなり動きそれこそ革命に近いことになるかもしれないんでは

470名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 04:54:38 ID:p8bNnZVd0
そもそも言うほど職はない
あったら就職氷河期の世代とかニートやってねーだろうし
471名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 04:55:30 ID:h3Et8Z0D0
>>469
>もし日本の選挙がネット自宅投票になり
>政策もネット投票で決まるようになれば

それをするには革命がいるのではないか?
472名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 05:05:14 ID:RPek8Rvw0
>>1
>最底辺で働いている人に憲法なんて考えてる余裕はない

>精神科医と対談

>ワーキングプアに陥っている状態を「戦争」に例え、
>「戦争に巻き込まれた人に『戦争はいけない』と説いても意味がない。


これって、2chに対する、毒気たっぷりのスゴイ皮肉だよな。
ネット右翼は反論しないのか。
473名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 05:11:19 ID:ocypJlGS0
ニート >>>>> サヨ、人権屋
ニートは現時点で公金をせびらないし、
害毒を撒き散らさない。
自己増幅しない。
474名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 08:17:02 ID:NowAYQvb0
>>224
>一回レールから外れたら復帰を許さない、失敗や敗者復活を許さないこの社会こそ問題がある

俺も以前はそう思っていた。社会に憤りを感じていた。

だが、本当に問題なのだろうか?
何が問題なのか?治安悪化や社会保障費、生活保護費の増大か??
税金にたかる弱者を切り捨てはいけないのか???
生物学的に弱い生物は、同じ日本人としては不要じゃないのか???

最近、よくわからないのです。
皆さんはどう考える?
475名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 08:18:42 ID:2b18MCfO0
護憲派もニート取り込むように動けばいいのにな
なんでわざわざ敵に回すような発言するかね
476名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 08:19:26 ID:HE59SGi40
そうかニートは戦ってるんだー
477名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 08:50:52 ID:TlNslk2A0
引きこもりだろうが何だろうが、食い扶持に困らず
遊んで暮らせる人が多くいないと、文化の熟成はないよ。
478名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 09:13:00 ID:Fx6QVfwx0
>>224 >失敗や敗者復活を許さないこの社会こそ問題がある
>>378 >左翼や右翼という区分は古いよ
>>477 >遊んで暮らせる人が多くいないと、文化の熟成はないよ。
同意 「平均的な人間は、只生きているだけでは満足しない」的な意味で
「神との対話〔普及版〕4 世界的な真実について」
(ニール・ドナルド・ウォルシュ/サンマーク出版/2001年1月30日初版発行)
―――――――――――――――――――――――――――――
●第18章
p.138 神「〜無条件に与える事(無条件に愛する事)を学んだ時、無条件に
 受け取る事も出来るだろう。人生は、それを経験する為に作られた乗り物
 なのだよ。〜人には生きて行く基本的な権利がある。
 例え、何もしなくても、生きる権利がある。何も貢献しなくても、
 生きる権利がある。〜あなた方は分け合いさえすればいい」
ニール(でも、それじゃ、人はぶらぶらして、「福祉」にすがって、
 人生を浪費しませんか?〜)
神「第1に、何が人生の浪費かを判断するのは、あなた方では無い。〜
 あなたは、自分が何者であるかを決めるべきであって、他の誰かが
 何者であるか、或いは何者で無いかを判定する必要は無い。〜」

p.143 ニール(〜貢献しない者を支えるのに充分な貢献がある事を、
 どうやって保障するんですか?)
p.144 神「保障は人間性だ。〜平均的な人間は、只生きているだけでは満足
 しない。第2のパラダイムの変化――霊的な変化――が起れば、偉大さを
 求めるインセンティヴ(動機)全体が変化する。〜物質的に生存する苦労
 が無くなれば――僅かばかりの安定を獲得する為に、力で成功する必要が
 無くなれば――優れた経験をする事そのもの以外に、優れた事柄を
 達成し、傑出し、優れた者になる理由が無くなるからだ〜真の機会を前に
 すれば、人間の精神は昂揚し、下落する事は決して無い。魂はもっと高い
 経験を求めている。一瞬でも本当の素晴しさを経験した者は、
 誰でもその事を知っている」
479名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 09:16:52 ID:l3z4kALyO
派遣なんかで働くなら
皆無職になっちまえ。
夢や希望を持ち、労働意欲のある若者を使い棄てる
派遣業界は許せん。
この国をダメにしてる。
480名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 09:21:13 ID:i0/jb+gmO
雨宮って相変わらず痛い女だな。
481名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 09:22:08 ID:a21c7C3o0
>>480
痛いもの同士の対談がねらいだからね。
482名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 09:23:36 ID:XbNfPckX0
革命ということはまだ理想の社会があると信じてるということだろ?社会を改良しようという前向きな姿勢だ。
そんなものニートにあるわけないだろ!もっとやさぐれてんのよ。こんな社会はぶっ壊れればいいという破壊衝動があるだけ。
円高株安上等。内需崩壊大歓迎。移民もどんどん受け入れろ。治安悪化大歓迎。後先なんてしったこっちゃねえ。
483名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 09:25:43 ID:e1s4kQ94O
通信料この際、100000円値上げしろ
このままだと日本の将来性がない
484名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 09:28:00 ID:Fx6QVfwx0
>>479 >派遣業界は許せん。
大多数の日本人は「労働市場」って概念を知らない
女の社会進出(=労働市場へ労働力として投入)を推進すると
供給過剰に陥り労働価値(=報酬)が下る
国内の労働環境の惨状を招いた派遣業界について、被害者的に
「欧米の金融資本が日本人の無知に付け込んで持込んだ」とも言えるし、
自虐的に「騙された日本の政治家が悪い」とも言えるが、
日本人はそろそろこのレベルを超えて行かねばならない

2/2 「ロスチャイルドさえも、今、日本の覚醒を待望している!」
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=611069
23、(03:57-)〜例えば経済学がいい例なんですよ
あれは全くの嘘なんです 金融とか、あの、僕20年間ジャーナリスト
やってて相当勉強してましたよ 20年掛かって漸く
「これは只の洗脳だ」と分ってしまった
例えばいい例でいうと、「GNP=国民総生産」 この「P」というのは
本当はピラミッド、「グロス・ナショナル・ピラミッド」
どういう事かというと、あの、例えばこの部屋に「ビル・ゲイツ」が
入ったら、平均GNPが上がる でも「ビル・ゲイツ」が全部買い占めて、
皆買えなくなって、生活が苦しくなるから、新聞で「GNP上がったー」
と書かれても実感が無いでしょ?
要するに例えばこういう(例えとして)「ピラミッド」で考えましょう
王様が 「もっとピラミッドを大きくしたい」 と
→じゃあどうしよう?
→先ず共働きさせなきゃダメですよ
→それで奥さんを働かせる為に、配給を減らす
→それで皆・・・アメリカもそう 1973年まで、男1人で工場で働いても、
家族全部育て(られ)る 子供も大学まで行かせ(られ)る
今、共働きしてもジリジリと生活(水準)が下がってる
というのが現状なんです
485名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 09:33:02 ID:BTO3nYcIO
>>474

過去の日本の強者は莫大な所得税を収め、
弱者を守り育てた。

その結果、世界第二位の経済大国となった。

が、強者が弱くなりエゴを剥き出しにし始めて、
世界におけるGDP割合は半減した。

弱い国になってしまった。
弱い国は滅んでも仕方ないのか?
486名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 10:00:40 ID:HE59SGi40
生産活動に参加しない人が増えればGDPは低下するね。
個々の企業・個人が暴走するだけでは全体に不利益をもたらします。
そこで共産主義の登場というわけです。
487名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 10:03:02 ID:frneyxsV0
こういう記事が出ると「ああ、木の芽時だな」って感じられるね。
488名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 10:12:23 ID:3ux/tGJ8O
>>474
敗者がいきなり勝者になれる社会なんてあるわけない。
ただ最低限の生活が送れる程度の収入が得られる必要はある。
今そこが怪しくなってきてるからなぁ。
489名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 10:13:07 ID:6gQCIbwc0
貧乏人の生殺しって革命はすでに成功してる
490名無しさん@八周年
どうせならもっと徹底的に追い込んで第2革命を起こして欲しいね