【社会】在校生6人と連絡とれず…本人確認出来ない状態 - サイバー大学

このエントリーをはてなブックマークに追加
13名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 13:30:24 ID:XYDrMQxS0
サイバーダイン
14名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 13:30:32 ID:AxK3rkmaO
サイババに聞いてみろ
15名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 13:32:26 ID:THujF6rm0
>>3 いろいろと揉めてるみたい↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%BC%E5%A4%A7%E5%AD%A6

ソフトバンク主体だから、<`∀´>の経歴ロンダリング用かもw
16名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 13:35:51 ID:0PpsrtgW0
三ツ矢サイバー
17名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 13:38:16 ID:L0oCy4BeO
鯖イバル大学
18名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 13:38:59 ID:xwRao8i50
この6人は肉体の束縛を離れたゴースト
ネットは広大だな
19名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 13:45:50 ID:MQ2pHoqX0
サイバー大学だったら、サイバー学生くらい在籍しているだろ常光。。。
20名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 14:45:22 ID:cmbPHBZ10
サイバー大学のバーチャル学生
21名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 15:32:49 ID:xjgoat4u0
講義の最終にオナヌーしてもいいんじゃねーの?この大学。。。すごいな。
22名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 15:46:03 ID:FcsqCW6s0
サイバー生協
23名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 16:36:12 ID:ZVAX4ZsV0
電源が入っていない。
24名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 16:49:49 ID:NTXv89XXO
こんなトコでも卒業しちゃえば「大卒」になるってスゴいな…

せめてスクーリングや実際のテストはやれよ…
25名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 16:50:35 ID:PKKPeXDZ0
仮想の大学生。なんかメルヘンだな。
26名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 16:59:37 ID:8PL9+kp70
入学金とかが十分に安かったら、高額ソフトのアカデミック版購入用に
学生証もらっておいてもいいな
27名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 16:59:51 ID:3mdGpkPZ0
まぁ大半の物理的な大学もこれと大差ないよ。
でかい教室の後ろの方で座ってるだけなんだから。
テストなんか超簡単だし。高校時代より勉強してる奴なんて5%以下でしょ
トップランクの大学以外は勉強なんかしない
28名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 17:01:53 ID:iTlg8fXlO
食物繊維?
29名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 17:09:21 ID:yYXm2qWF0
普通の大学でも理系と文系でかなり違うよね。
文系で本気で怠けようと思えば、出席確認が緩い所をリサーチすれば、
ほとんど大学行かないで済ませられる。
30名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 23:28:20 ID:1OEETBVC0
低学歴(笑)
31名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 23:32:38 ID:e53VrVgO0
某専門学校「うちはまだ他より良心的ですよ
      高校に“当校を卒業しても就職できません”と説明しますから」
32名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 00:24:09 ID:LeJ/IRjr0
サイバー大という校名が、いかれているな、いや、いかしているな。
33名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 13:27:10 ID:5P/kqiOl0
34名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 21:48:01 ID:ex/KoEJy0
帝京へ入学して卒業した。
すると、無職の私を見て親は混乱、動揺、狼狽した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、
高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。

直感でパッっとわかる具体例はこんなのがある。
帝京で研究室の配属が確定した。
割り振られた研究室へ昼間に扉を開けて中に入った。
すると腕や肩をつかまれて廊下へ放り出された。
体も壊した。これじゃ、帝京で将来の準備は無理だ。

  10-27
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou29103.txt.html 安全なテキストファイル
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou29104.html.html 読みやすいHTMLファイル
35名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 22:35:46 ID:ex/KoEJy0
>>34

とうとう私は卒業研究ができなかった。
このままでは卒業できない。そこで少し考えた。
大晦日の夜はたぶん助手の人しかいないだろう。
1年間の中でこの日を待って狙って資料かき集めることにしよう。
決めた。決戦は大晦日の夜!

師走、12月31日の冷え込む晩だ。
帝京では助手さん一人残してみな帰宅したのを目視で確認した。
ここで資料をそろえてエイヤっと月面宙返りのウルトラC、
資料を切り貼り書き込みしてレポートを完成させた。
正規の資料発表形式にごぎついて卒業単位を取得し一発逆転、卒業した。
しかし、あれじゃトータルで見て、帝京で将来の準備は無理だ。

.
36名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 22:57:15 ID:gy0C+6EO0
TDKHYK
37名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 00:22:27 ID:9OY3LnVd0
サイババ大学。
手から砂とか、鳩をだしたりして?

ほんと、マジック大学。
38名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 00:23:55 ID:z4JkcF4A0
>携帯電話のテレビ機能などで、613人は本人と確認できた

ワロタ
39名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 00:23:57 ID:Ok9eROW70
./Hackか
電脳世界(サイバー大学)から抜け出せなくなったな。



助けに行ってやれよ>ペテン禿
40名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 00:40:19 ID:u1MxxYGc0
サイバー大や早稲田大もそうだけど、ネット配信の通信制大学って通学なみに
学費高いな。通教って学費の安さが魅力なのにな。

41名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 00:44:58 ID:V+Q9ZBko0
本人確認をまともにやってないなんて
まるでソフトバンクのケータイみたいだなーと思ったら

この学校、ソフトバンクの子会社でやんのww
42名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 00:47:39 ID:2226/aaR0
就職率が悪いと後が続かないから、ソフトバンクが責任持って雇ってくれるのかな?w
43名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 00:48:46 ID:oZXmtr5R0
吉村作治ってあの人?
44名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 00:52:54 ID:Q1C+xySp0
混沌なマトリックスの裂け目の向こうに消えちまったのさ
45名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 00:53:42 ID:tkUTLpee0
これでも卒業すると大卒か。
放送大学卒業生とはいろいろな意味で格が違いそうだなw
46名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 01:42:45 ID:hCa6riY70
>>34

帝京へ入学して卒業した。
すると、私の親は混乱、動揺、狼狽した。
帝京を卒業すれば、まともな中小企業に就職できると
高をくくっていたからだ。

親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、
中学生は進学高校へ入学したほうがいい。
高校生は上位大学へ入学したほうがいい。

.
47名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 01:44:54 ID:/7KCbm+S0
>>46
帝京は高校まで

大学まで居る場所じゃない。
48名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 01:46:22 ID:x4bg1+hO0
>>42
社会人がほとんどじゃないかな

仕事してないのなら、スクーリングのある通信に行くだろうし。
早稲田や中央とかネームバリューのあるところも選択できるしね。
49名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 01:48:36 ID:Mqe2osxq0
斎場大学
50名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 02:13:42 ID:dJyK237X0
サバイバー大学
『そして誰もいなくなった!』
51名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 03:39:33 ID:Pz0iPLV/0
埼婆大学
52名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 03:46:57 ID:Q592eqITO
履歴書に書くのが恥ずかしい大学には入るなよ。
53名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 06:28:04 ID:7kTPgJ2F0
サイバー卒業。
54名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 06:34:58 ID:R+35BAeA0
A 「君どこの大学卒業」
B 「・・・」
A 「ねぇなんで黙ってるの?」
B 「・・・」
A 「もしかして高卒?www」
B 「サイバーだ!俺がサイバーだ!!」
55名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 06:38:17 ID:+T+qJq4bO
サイバー(笑)
56名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 06:40:27 ID:X2F36dUAO
>>54
むしろ、その人材は欲しいぞw
57名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 06:43:20 ID:HB/dgoAU0
別にサイバーじゃなくて本当の講義でも代返くらいするだろ普通。
58名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 06:47:00 ID:qmj156kr0
サイバーブルー
ファック・ユー
59名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 06:48:06 ID:z5FxJ4bg0
インターネットだけで講義する大学

でよくね
60名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 06:48:24 ID:6Chznely0
     / ̄ ̄| ̄ ̄ヽ
    /7 「   | 7「  ヽ
   /_____|___|
   |   <・> < ・> |
 <6| "" /   \""|6>
   |  u   ___   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    \   /__/ /  < キャシャー
    /ヽ      /\   \_________________
サイバイマン
61名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 09:44:41 ID:buC9JqhA0






http://ai.yimg.jp/bdv/42988/698174/20080303/n77aev7aae0jxdbsodtv-a.gif
サイバー大学 2008年度入学生募集中w








62名無しさん@八周年
>>61
いつまで応募してるんだwww