【米大統領選】 注目が集まる大規模州の中西部オハイオ州 クリントン氏の勝利確実…民主党予備選

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ランボルギーニちゃんφ ★

★オハイオ州もクリントン氏の勝利確実

 【ワシントン支局】米大統領選の民主党候補指名争いで、4日投票が行われた
4州の予備選の即日開票の結果、注目が集まる大規模州の中西部オハイオ州で、
ヒラリー・クリントン上院議員(60)がバラク・オバマ上院議員(46)を破り、
勝利を確実にした。

 米CNNテレビが報じた。
 同じく大規模州の南部テキサス州では、オバマ氏の優勢が伝えられている。

 4日の民主党の予備選では、北東部バーモント州がオバマ氏、
同部ロードアイランド州がヒラリー氏に、それぞれ勝利が確実となっている。

讀賣新聞 http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20080305-OYT1T00357.htm

▽関連ニュース
★テキサス・オハイオで接戦、バーモントはオバマ氏の勝利確実
 http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20080305-OYT1T00209.htm
2名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 13:20:08 ID:+icCM6Vw0
2
3名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 13:20:16 ID:ILwkuWI40
余裕の2ゲット
>>3は鍵をかけずにトイレで用を足していると
いきなり妹がドアを開けてきてキャッ!と叫んだので
驚いてファスナーを急いで引き上げると
あろうことか股間を思いっきり挟み込んでしまい
この世のものとは思えない大絶叫を上げて無様に気絶してしまう。
4ランボルギーニちゃんφ ★:2008/03/05(水) 13:20:39 ID:???0
関連ニュース

★ロードアイランド州はクリントン氏が勝利確実  : 米大統領選 : 特集 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20080115-899563/news/20080305-OYT1T00297.htm
5名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 13:20:44 ID:Tv7hqRI20
オハイオございます
6名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 13:21:08 ID:IH4A29d/0
ネガキャンばっかやってたもんねヒラリーは
7名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 13:21:15 ID:M5OzSYeRO
いまさらって感じ
8ランボルギーニちゃんφ ★:2008/03/05(水) 13:21:33 ID:???0
★民主、大票田決戦は接戦・ロードアイランドはクリントン氏制す

 【ワシントン=丸谷浩史】米大統領選の予備選は4日夜(日本時間5日午前)、
2月のスーパーチューズデー後最大のヤマ場である「大票田決戦」で開票が始まった。
民主党候補のオバマ、ヒラリー・クリントン両上院議員は代議員100人以上を抱える
テキサス州とオハイオ州で接戦となっている。

 東部バーモント州はオバマ氏、ロードアイランド州はクリントン氏がそれぞれ勝利を確実にした。
共和党はマケイン上院議員の候補指名が確定した。

 4日は4州で予備選・党員集会を実施した。大勢は同日深夜(日本時間5日午後)にも判明する見通しだ。
民主党ではオハイオに141人、テキサスには193人の代議員を割り当てている。
オバマ氏が大票田2州を一気に制して党指名獲得を確実にするか、クリントン氏がオバマ氏の
勢いを止めて選挙戦に踏みとどまるかが焦点となる。

 クリントン氏は2月のスーパーチューズデー後、テキサス、オハイオ両州を最後の防波堤と位置づけ、
選挙戦を展開してきた。両州ともに敗北すれば、選挙戦からの撤退圧力が民主党内外から強まるのは避けられない。

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20080305AT2M0502905032008.html
9名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 13:22:32 ID:weCWE4BV0
とにかく民主党は日米とも消えろ
10名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 13:23:13 ID:f26Yt5xS0
だんだん、マケイン氏に風が吹いてきているような気がw
11名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 13:23:15 ID:EWpfmGQ10
このままgdgdが続くんだろ
共和党がヒラリー応援してるしw
12名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 13:23:32 ID:sb20+7/B0
正直、勝ちとか負けとか言われても
複雑すぎてわからん。

連日、どっちが勝った、こっちが勝った、とか言われても
それでどうなるのかさっぱりわからんし・・・
13名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 13:23:33 ID:yxFVwAzw0
CNNによると共和党の保守派が「とにかくここはヒラリーに投票しようぜ」
キャンペーンをテキサスとオハイオでやったらしい。
14名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 13:24:19 ID:KSRjDea00
>>11

shutup!
15名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 13:24:39 ID:vycaASqe0
苦燐豚市うれし泣き
16名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 13:24:54 ID:+pRnmJcY0
パトラッシュ、疲れたろう。

   ,.-─-、
   / /_wゝ-∠l
   ヾ___ノ,. - >
   /|/(ヽY__ノミ
  .{   rイ  ノ

僕も疲れたんだ…
何だかとても眠いんだ…パトラ…
17アニ‐:2008/03/05(水) 13:25:08 ID:YS5AjLUk0
オハイオプレイヤーズは
ジャケットがやたらエロい
18名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 13:26:00 ID:+NFQWRo/0
オバマとヒラリーがゴタゴタやっている間に
マケインが漁夫の利を得そうだねw
19名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 13:26:25 ID:kTXr9jB2O
この流れはマケインだなw
20名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 13:26:36 ID:KSRjDea00

南部では頭にターバンを巻いたフセインという名の黒ん坊よりも
おなごのほうがいくらかはマシだという判断だったんでしょう
21名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 13:26:52 ID:qdbO7Yem0
ギャアアアアアアアアアアアアアアアア・・・
22名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 13:28:20 ID:a9Rinpx90
テキサスがどうなる事やら
23名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 13:29:32 ID:vmkO+qiK0
何%得票したかが分からないと話にならんな
24名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 13:30:32 ID:PXx0ZvAm0
>>22
ttp://abcnews.go.com/politics/elections/state?state=TX&ref=rrw
開票率45%
Clinton 895,033 50%
Obama 872,918 48%

いいぞ、もっとgdgdしろ
25名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 13:32:25 ID:MRXm1XWdO
潰し合って共倒れ。
26名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 13:33:39 ID:a9Rinpx90
>>24
おお。事前調査ではオバマが若干リードしてたんだが、ヒラリーが少し有利か。

裏でテリーマンがヒラリー支持に回ったなw
27名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 13:33:46 ID:Ud4D1mOe0
ヒラリーの目には狂気を感じる
28名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 13:34:10 ID:QMQHrN3D0
民主党は、全州、比例配分なのかな?
29名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 13:34:48 ID:6rHyxhmd0
>>16
右打ちしてね

ハンドルを戻してね
ハンドルを戻してね
30名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 13:35:30 ID:JMoW+PdE0
お昼のNewsAccess

今回の激戦のアメリカ大統領選と、できレース状態のロシア大統領選を比べて
コメ「むこうは江戸時代からやってるんでしょうけど、これが民主主義・・・・・・(少し静止w)。いや、ちょっと、行き過ぎだと思いますけど・・・・・・」
31名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 13:38:00 ID:+5bxg4qi0
小浜市民なみだ目wwwwww
32名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 13:39:22 ID:xT/ZPnaa0
どうすんのこんなにもつれちゃって
33名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 13:41:02 ID:s+dLkO+Z0
普通に共和だな。
どちらが勝っても負けても足の引っ張り合いしそう
34名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 13:43:13 ID:bB0Mskp40
オバマが落選して発狂する福井県民が見たい
35名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 13:44:40 ID:SWUxdukT0
女か、黒人かで迷ったんだな。
次は、女で黒人なら最強となる。
36名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 13:46:08 ID:YoYiyFOm0
ヒステリー嘘泣き女が大統領になったら大変なことになるぞ
37ランボルギーニちゃんφ ★:2008/03/05(水) 13:52:02 ID:???0
★民主クリントン氏、オハイオ州制す・テキサスは接戦続く

 【ワシントン=丸谷浩史】米大統領選の予備選は4日夜(日本時間5日午前)、
2月の「スーパーチューズデー」後最大のヤマ場である「大票田決戦」で開票が始まった。
CNNテレビなどによると、民主党のヒラリー・クリントン上院議員は代議員100人以上を
抱えるオハイオ州で勝利が確実になった。テキサス州はオバマ上院議員とクリントン氏の
接戦が続いている。共和党はマケイン上院議員の候補指名が確定した。

 クリントン氏は東部ロードアイランド州も制し、スーパーチューズデー以来、
1カ月ぶりで勝利を手にした。クリントン氏は4日夜、オハイオ州コロンバスで演説し、
「最後まで戦いを続ける」と述べ、選挙戦の継続を表明した。大票田2州でともに
敗北すれば選挙戦からの撤退は避けられないとみられていただけに、
オハイオの勝利でオバマ氏の勢いを押し戻し、選挙戦に踏みとどまった格好だ。

 ただ候補指名に必要な累積獲得代議員数ではオバマ氏となお開きがある。
クリントン陣営は4月22日のペンシルベニア州予備選を次の焦点に定めるが、厳しい戦いが続く。 (13:44)

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080305AT2M0502J05032008.html

38名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 13:53:07 ID:JNydj9Us0
ここは平利にがんばってもらって最後までgdgdしてほすい
39名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 13:54:43 ID:GjNaht7/0
ヒラリー今回かなり実弾撃ったらしいじゃん
もう借金まみれだろw
40名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 14:01:21 ID:wCi4bmhK0
がんばれヒラリー。
41名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 14:02:07 ID:ctbIK4dX0
よしよし、どんどん疲弊しまくれw
42名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 14:03:10 ID:FiHnsZyU0
ターバンがきいたか
43名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 14:03:16 ID:7SY9ie5y0
テキサスもヒラリー
44名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 14:03:24 ID:vycaASqe0
借金はカラダで返して貰おうか
45ランボルギーニちゃんφ ★:2008/03/05(水) 14:04:17 ID:???0
★民主候補選び オハイオはクリントン氏 2勝1敗 テキサス大接戦

 【ワシントン=小栗康之】米大統領選挙の民主党指名候補選びの最大のヤマ場となった
四州の予備選挙は四日に投開票を行い、焦点で大票田のオハイオ州はヒラリー・クリントン上院議員(60)が
オバマ上院議員(46)を破って勝利した。テキサス州は大接戦となっており、ロードアイランド州はヒラリー氏、
バーモント州はオバマ氏がそれぞれ勝利した。大勢は同日深夜(日本時間五日午後)に判明する。 

 スーパーチューズデー後の党員集会・予備選挙で九連敗し、追い込まれたクリントン氏は
テキサス、オハイオ両州とも敗れれば、指名候補争いから大きく後退するが、米メディアの出口調査によると、
オハイオ州はほぼ互角。テキサス州でもクリントン氏がヒスパニック(中南米系住民)層の支持をテコに
オバマ氏に迫っている。クリントン氏は有利とされたロードアイランド州でオバマ氏を振り切った。
テキサス、オハイオ両州ともクリントン氏が女性層の支持を回復した。

 クリントン氏は、この日の善戦を理由に両州での最終結果にかかわらず、選挙戦を継続する考え。
同日、テキサス州ヒューストンで「指名候補選びは長いプロセス」と指摘。
クリントン陣営は四月二十二日実施の大票田のペンシルベニア州予備選挙で大逆転を狙っており、
指名候補争いはさらに長期化する可能性もある。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2008030502092872.html
46ランボルギーニちゃんφ ★:2008/03/05(水) 14:05:28 ID:???0
★『同情効果』で善戦? クリントン氏、女性票戻る

 【ワシントン=小栗康之】米大統領選挙の民主党指名候補選びのヤマ場となったテキサス、オハイオ
両州予備選挙で、土俵際に追い込まれたヒラリー・クリントン上院議員が善戦している。
女性層が再びクリントン氏支持に傾いたほか、直前に誰に投票するかを決めた有権者の6割以上が
クリントン氏を選ぶなど、「同情」ムードが善戦につながった可能性がある。

 焦点となったテキサス州での米メディアの出口調査によれば、女性層の支持率はクリントン氏は54%で、
オバマ氏の46%を上回った。オハイオ州でも同様の結果だった。
 クリントン氏は女性層の支持が強かったが、最近の党員集会・予備選挙ではオバマ氏が女性層に浸透。
2月19日のウィスコンシン州予備選挙ではオバマ氏の支持が上回り、大敗につながった。
 クリントン氏は最近の演説で「女性大統領が誕生する可能性がある歴史的な選挙だ」と「女性」を強調しており、
これが女性票を取り戻す効果を上げたといえる。
 直前に投票する候補を決めた有権者の支持率はクリントン氏66%に対し、オバマ氏34%で圧勝。
これまではオバマ氏が選挙戦の後半に支持率を急速に拡大する傾向があったが、まったく逆。

 敗れれば指名候補獲得が難しくなるとされたニューハンプシャー州予備選挙の直前、選挙戦の苦しさに涙を浮かべ、
同情を集めて勝利した時と同じような現象が今回も起こったようだ。
 テキサス州ではヒスパニック(中南米系住民)層の64%がクリントン氏を支持。
オバマ氏が支持拡大に力を入れたヒスパニック層も土壇場では大きく動かなかった。

 一方、四日付の米紙ワシントン・ポストの最新の世論調査によると、クリントン氏がオハイオ、テキサス両州で
一州でも勝った場合、七割近くがクリントン氏の選挙戦継続を望んでいる。
 両州で敗れれば、オバマ氏の指名候補獲得が濃厚になる。いずれかの州で勝利し、選挙戦を継続しても
苦しい戦いが続くことは間違いないが、善戦した両州の結果はクリントン氏にとって、かすかな光明といえる。

東京新聞 http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2008030502092872.html
47名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 14:05:48 ID:DRqrxyHt0
共和党に応援されて勝利とかww
クリントン(閉経後)もヤキが回ったな
48名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 14:08:39 ID:u6qZOSlKO
♪若かったあのころ
なにも怖くなかった
ただ、狂人みたいに目を剥くヒラリーが怖かった
49名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 14:11:41 ID:6SDA86tm0
ヒラリーが大統領になりそうだな。
マケインみたいな人のよさそうなおっちゃんっぽい候補じゃ
共和党勝てるわけないし

世界オワタ
50名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 14:12:20 ID:6qT+b+Q/O
ヒラリーじゃ勝てないんだから、早く撤退してくれよ
51名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 14:12:58 ID:0LzLTo5+O
アホな福井県民の応援が同じ日本人として非常に恥ずかしい
馬鹿としか思えん
いい加減にやめてほしい
52名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 14:14:11 ID:3OPXISRY0
このグダグダ感が、はたから見てる分にはたまらなく面白い
53名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 14:14:38 ID:0jo5PNng0
オハイオはKKKの残党が残ってるからな。
54名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 14:14:47 ID:/IN9SajX0
ヒラリーwwwwwwwwwwwwwwねえよwwwwwwwwwwwwwwwww
55名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 14:15:19 ID:Wn1+N1tb0
自分の意志を持たない代議員と麻雀の点棒とどうちがうのか?
56名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 14:15:40 ID:0t3/NLJp0


【中国】「米大統領は誰がいい?」 中国市民、ヒラリー氏60.73%、オバマ氏24.38%、マケイン氏6.94%[02/27]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1204130326/l50


57名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 14:15:53 ID:Zm7Y0uZ/0
イイヨイイヨ
このままgdgdしてくれればくれるほど
マケインが勝利する確率が高くなる
58ランボルギーニちゃんφ ★:2008/03/05(水) 14:15:55 ID:???0
★予備選最終決戦“ヒラリー撤退”危機

 米大統領予備選で「ミニチューズデー」と呼ばれる最後のヤマ場となった。
テキサス、オハイオの大票田で2勝できなければ、ヒラリー(60)の敗北は決定的。
たとえ勝っても、大勝しない限りは代議員数でオバマ(46)に追いつかない。
5日昼(日本時間)の時点で、バーモントはオバマ、ロードアイランドはヒラリーが制し、
残りは接戦とされるが、ヒラリーには勝ち目がない。指名レースから撤退する動きも出てきた。

http://gendai.net/?m=view&c=010&no=20465
59名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 14:15:57 ID:amBQIv130
もっとグダグダになってマケインが勝ってくれたら、それでいい。
60名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 14:16:08 ID:0wLy7oWJ0
ニールヤングはどっちを支持したのかな
61名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 14:17:43 ID:RpwDsjVl0
>>49
ヒラリーは勝てる見込みは無い(^o^)
去年の段階でヒラリー対共和党4候補の組み合わせでどちらに投票するかという世論調査で、
ヒラリーに負けた候補は無かったぞ。
むしろオバマのカリスマ性が脅威だ。
62名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 14:19:27 ID:0yoUK0TiO
ヒラリー勝ったのか しぶといなw
63名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 14:19:35 ID:GjNaht7/0
テキサスブロンコ魂を見せてやれよ
64ランボルギーニちゃんφ ★:2008/03/05(水) 14:19:37 ID:???0
関連ニュース

【米大統領選】 ヒラリー・クリントン上院議員、選挙戦継続を宣言
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204694310/
65名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 14:42:29 ID:wCi4bmhK0
2ちゃんねるはヒラリー候補を支持してます。
66名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 14:43:29 ID:0QJiY/pW0
これは総取りなのか?
それとも得票数に応じて、比例配分なのか?

比例配分なら、小浜もそんな痛くないだろ
67名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 14:56:52 ID:oFAqBGIe0
糞丑がはしゃぎまくっててワロスwww
68名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 14:57:02 ID:LgQ3wkYyO
ヒラリーが勝つとなんか怪しさを感じる
69名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 15:01:49 ID:DJuL0Ts70
なんだかんだいって負け員が勝つっぽいな・・・
70名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 15:04:28 ID:M58O4ugB0
どちらが勝っても大統領はマケイン

女にこの国を任せていもいいのか
黒人に任せていもいいのか

まだ米国社会はそこまで成熟していない
71名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 15:04:33 ID:LI6l6he6O
何にせよ共和党は哀れだな
72名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 15:04:58 ID:QIYQVe08O
ヒラリー、
テキサスも取った

粘り腰すごい
73名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 15:10:45 ID:W58L1j0YO
>>63
夢を壊すようでわるいけどファンクスはフロリダ在住だから。
74名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 15:14:56 ID:NgUIY05PO
>>66
確か比例では?

テキサスも51対49くらいでヒラリーらしいが実際は痛み分けってとこだろ。
75名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 15:20:10 ID:DFirXn0i0
こりゃ、資金面と互いのネガキャンで本選に上がる頃にや傷だらけだな・・。
どっかのワンデートーナメントみたいだな。
ついでに国民はこのリベラルゲームに飽き飽きしてるって頃合か。
76名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 15:22:26 ID:NgUIY05PO
ラルフ・ネーダー先生に期待。
77ランボルギーニちゃんφ ★:2008/03/05(水) 15:24:04 ID:???0
関連ニュース
78ランボルギーニちゃんφ ★
関連ニュース

【米大統領選】 テキサス州 ヒラリー・クリントン氏が接戦の末、オバマ氏に勝利…民主党予備選
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204698163/