【中日社説】 薬害エイズ 「不作為」元厚生省生物製剤課長が断罪されるのは当然 無責任行政への指弾だ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ランボルギーニちゃんφ ★
★薬害エイズ 無責任行政への指弾だ

 すべきことをしない。「不作為」の罪深さを露わにしたのが、薬害エイズ事件だ。
元厚生省課長の有罪が確定する。薬務に限らず、無責任な行政そのものへの指弾だと
広く受け止めたい。
 官僚組織はもともと責任のありかが、ぼやけがちになる。人事異動で責任者は交代する。
課内で取り決めた事項も、局長や次官らに決裁は上がるから、意思決定がどの時点で
なされているのかも、外部からはわかりづらい。
 この結果、役人の怠慢により、犠牲になる国民が出ても、問題は放置されてしまう。
税金の無駄遣いがあっても、個人の責任が問われぬままに終わることが多い。
「負」の面が表に出にくいわけだ。

 最高裁が、無罪を主張する元厚生省(現厚生労働省)生物製剤課長・松村明仁被告の
上告を退ける決定をしたのは、その点で極めて意義深い。一官僚がすべきことを怠る
「不作為」に対して、刑事責任が確定する初のケースとなるからだ。

 薬害エイズ事件は、非加熱の血液製剤の相当量が、エイズウイルスに汚染されていたことに起因する。
これを使用すれば、感染・発症し、多くの人が死に至ると予測された。
 この点について、最高裁はまず「国が明確な方針を示さなければ、安易な販売や使用が
続く危険があった」と判断した。さらに、血液行政の「中心的な立場」にあった元課長に対し、
「必要で十分な対応を図る義務」があったのに怠ったと結論づけたのである。

 元課長が断罪されるのは当然だが、大臣や次官や局長ら上司はどうだったか。
部下らはどうだったか。無責任さは組織全体にまん延してはいなかったか。
あらためて猛省が求められよう。既に製薬会社元幹部の有罪は確定しているが、
安易に使用した医師にも、その問題が突きつけられる。
 和解したC型肝炎訴訟でも、汚染された血液製剤への対応の遅れで、多数の被害者が
出たことが分かった。薬害は「業・官・医」という、まるでなれ合い構図の中で起きる。
元課長の無為無策だけに原因を求めては、薬害根絶につながらない。(続きは>2-5)

中日新聞 http://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2008030502092679.html
2ランボルギーニちゃんφ ★:2008/03/05(水) 07:34:46 ID:???0
>>1の続き

 今回の決定は、薬務行政そのものへの厳しい指弾である。同省は「患者第一」という原点を見つめ直してもらいたい。
 他省庁や自治体の役人たちに、与える影響も大きいはずだ。
公務員に対して、姿勢を正すことを求めてもいよう。すべきことをしているか、役人は胸に手を当てて考えてみるべきだ。

以上
3名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 07:35:15 ID:KSKqkAGS0
【芸能】金八先生の息子こと佐野泰臣がファイル共有ソフトのウィルスに感染?
綾瀬はるかとのプライベート写真流出で芸能界に衝撃
http://idol1.jpger.info/viewthread.php?tid=293641
4原子力バケツ内発電所ぬこにゃ:2008/03/05(水) 07:36:10 ID:jGpzW5IF0



公務員にも責任を植え付けないとだめ

5名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 08:39:14 ID:iyzA2ryl0
厚生労働省いらない
6名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 08:46:08 ID:jcTeLa3wO


  ひ と ご ろ し
  厚 生 労 働 省


7名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 08:52:57 ID:5ACF8v2S0
大臣の首をとっただけで満足するマスコミや野党も悪いだろ
8名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 08:53:35 ID:ydjj4j9b0
全部自民党の所為
9名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 09:10:14 ID:VC20lRom0
厚生労働省は悪いが、それを批判する権利は中日にはないだろう。
「 すべきことをしない。「不作為」の罪深さを露わにしたのが、」
中国の危険性を読者に知らせず、昨年から続いている中国製品の危険性も
周知せず、ギョーザ事件での中国政府の異常な発言も載せず、
ひたすら中国擁護。いかに「民主化が進んでいる」というイメージを
植え付けようとしているか。
その後多々起きている薬の件、放射能の件も載せず。
マスコミとして「すべきことをせず不作為の罪深さ」、
しかもそれが思想的背景で意図的に行われている現実。
おまえらだって一緒なんだと気がつけ。
10名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 09:14:04 ID:tSoa6ZXc0
中日新聞一面の北京五輪特集なくなってたね
11名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 09:17:32 ID:iquz1Ua2O
売国紙
12名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 11:32:43 ID:ZfaBXPXv0
公務員が無責任すぎる
13名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 11:58:54 ID:FZX6+8Pp0
トカゲの尻尾
14名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 12:00:23 ID:FZX6+8Pp0
追加 でも評価する
15名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 12:45:56 ID:5V7wsAfT0
伸びてねぇ〜
16名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 14:06:29 ID:stdKqEUB0
製薬会社の逮捕マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
17名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 14:11:00 ID:nbxTvdt40
おまいら、常日頃あれだけ公務員を叩いておいてこのネタには食いつかないのかw

名実共に人殺しだぞ
18名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 18:56:14 ID:Bo3zveo90
課長クラスの責任か。
さて
19名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 19:01:30 ID:ZuAVafXq0
>>18
きみ炯眼だな
20名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 19:04:26 ID:SL2hPFeL0
で、現在この課長は何をしているの。
21名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 19:06:30 ID:M+DFEbdu0
この課長って、どれぐらいの罪?
罰金程度?
22名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 19:07:57 ID:zO5YnRuB0
課長って不作為で責められるほど権限強いの?
23名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 19:13:29 ID:TdtYt7T10
がちょーん
24名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 19:17:09 ID:M+DFEbdu0
>>22
行政、司法、立法を事実上牛耳る権力さ
25名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 23:01:44 ID:o9CunVWg0
>>22
こいつがハンコ押したら、毒でも世間に巻いてOK
26名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 23:20:52 ID:jv0JvTw00
上司の薬務局長はどうなったの?
27名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 23:27:18 ID:i5QM3T6l0
>>17
役人は何かするよりは何もしない方が害が少ないからな
>>1だっておかしな病気の少数の連中がエイズになりはしたが
一般人には、連中のたかりのせいで税金が多少増えた以外は
深刻な問題はない
28名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 23:37:35 ID:Pym6CJGH0
不作為が有罪になるということは
今後厚生労働省に就職する奴は激減するんじゃないかな。
その点、防衛省が一番いいんじゃないだろうか?
不作為自体が憲法に規定されているし、不作為が仕事みたいなところだしね。
29名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 00:49:57 ID:PmUD5fd20
断罪って、何?
30名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 10:13:56 ID:banj887o0
霞ヶ関はカルフォルニアにくれてやったらどうか?
日本にも米軍基地があるんだからカルフォルニアにも日本の行政組織があっておかしくない
コールドケースで木っ端役人がしょっ引かれるのをお茶の間見物できるぞ
31名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 10:19:02 ID:banj887o0
>>28
そういうことを書くとあたごの乗組員も業務上過失致死になるよ
32名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 13:04:15 ID:wy5pN9hQ0
既得権益を許すな、今こそタバコの販売を禁止に追い込め!!
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1204773746/l50
33名無しさん@八周年
>>26
無罪放免。
人殺し一味が野放しです