【調査】オーガニックのニワトリと大量生産の鶏肉、味の違い無し-オーストラリア食品専門家

このエントリーをはてなブックマークに追加
350名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 13:13:33 ID:4SHNruF50
「ご高名な美食家の先生方のお口に合うように、特別に
最高級のブロイラーをご用意いたしました」というオチ?
351名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 13:14:01 ID:1aZao2K70
オージーってなんでも塩胡椒かけて焼いてぱさぱさにするんだろ
352名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 13:15:34 ID:yj0H7lWS0
>>348
比内地鶏も歯ごたえがブロイラーとは全く違うから、間違える奴はいないな。
でもオーストラリアのブロイラーって半端じゃなく広いケージで地鶏と
変わらん運動量だったりして。
353名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 13:19:27 ID:EER/pq0zO
>344

士郎乙
354名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 13:19:42 ID:SyZgu/F50
>>352
それはありえるなw
355名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 13:19:44 ID:Nxkv5pjCO
オージーは、ベジマイトだかって言う調味料みたいのを使うよな、もう何にでも使うらしいよ

糞不味いらしい
356名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 13:20:27 ID:RWGQf3mf0
なんでも丸焼きにしないと気がすまない人種なんでないの?w
357名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 13:20:27 ID:IXHOmLRG0
修学旅行者が減少中 (豪州旅行をする学校を親が敬遠 → 学校も選択肢から豪旅行を外す)
        
【Coala】オーストラリア 旅行総合スレ20 
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1203823110/
358名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 13:21:06 ID:yqaJ+Mhd0
>オーストラリアの食品の専門家らによると

この時点でアテにならんw
359なら:2008/03/06(木) 13:22:53 ID:aySQTDmh0
添加物いっぱいの飯くってもエリートなヤツいるし、オーガニックにこだわってる短大卒の女とか俺のような大人物とかもいる。
どっちがいいとかってありえないよな。
360名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 13:23:28 ID:4SHNruF50
>>352
俺も思った
361名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 13:27:06 ID:jb3+Qz3H0
次はぜひ中国産とオーストラリア産を食べ比べてほしい。彼らには違いが分からないだろう。
362名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 14:45:38 ID:iGCL+ee30
>>262

あんな血抜きもきちんとできてないビーフくえるか。

ステーキなんてゴムみたいで不味すぎ。

さすが、レイジーが作った

レイジー・ビーフ
363名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 14:48:52 ID:iGCL+ee30
>>264

嘘こくな!

普通の牛はクソ不味い。

だから
オーストラリアでも日本種の牛を飼育して
和牛として売り出してんだ。
(日本の協会が”和牛”とは使ったらダメと文句言ってますが、、)

そうでもしないと、日本人が食える赤みの肉などないぞ。

お前、オージー食肉関係者か現地に住んだことナイやつだろ。
364名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 15:12:12 ID:5aCKEaTl0
>>363

>普通の牛はクソ不味い

こう断言するのはいかがなモノかと思うけど、オージービーフの赤みを
血の滴るようなレアで食べると・・・


鯨のステーキに風味が少々似てるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

365名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 17:36:36 ID:CjcsI22C0
>>264
>牧草食わせないと、うまい赤身はできないよ。日本でも赤身を食わせる
>一部の黒毛和牛種はわざわざ牧草中心で飼育してるだろ。

それは関係ないだろ。
穀類中心でも牧草でも、美味い赤身肉はできる。
(NYには異なる餌によって育てられた肉を供するステーキ屋があるがどちらも美味い)

味に決定的な差が生まれるのは熟成の段階だろ。
ここでどれだけ手間暇かけてるかが重要。

不味いだの硬いだという肉は、管理された環境で熟成がされていないからだ。
処理→直ぐ冷凍なんて肉は大抵こうなる。
なんでもかんでも新鮮なら美味いということじゃない。
366名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 17:49:19 ID:Jq53NTgk0
×味の違い無し
○味の違いは我々には判らない
367名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 18:30:24 ID:J30d0MaQ0
オージーはカンガルーでも食ってろw
368名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 18:53:57 ID:vsspPtpw0
美味しんぼ厨顔真っ赤っ赤なみだ目
369名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 18:57:48 ID:V0/pS43J0
オージービーフで育った舌に言われてもなwwwwwwwwwwwwwww
370名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 19:01:08 ID:YsoKO6xg0
オーガニック食品ていうと、味の面よりも、体への安全性の面で選ばれるもんかと思ってた。
アレルギーとかぜんそくとかアトピーとか。そういうのに気を使う人にはいいのかとか思ってた。
371名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 19:02:17 ID:aaIUa+EuO
そんなもんか 省
372名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 19:05:05 ID:lMf6cedA0
76 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/03/04(火) 20:10:17 ID:pA4vLfkC0
味ではなくオーガニック的なものが違うんだよ

118 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/03/04(火) 21:22:05 ID:d2yrdEnT0
オーガニック的なものにはそういった力があると言うことですよ

126 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/03/04(火) 21:27:25 ID:ssxImwyd0
オーガニック的な力と言うのはそういう可能性もはらんでいるのね

ワラタ
373名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 19:05:56 ID:WBDJozK00
オーストコリア料理は調理方法に問題あるんじゃね?
下拵えとか知ってるか?
374名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 19:10:31 ID:BRaOaivC0
>>370
同じく。
食品専門家に依頼した、豪消費者団体「チョイス」
ってとこが既に、味>安全性になっているのがなんだかな、と。
栄養価とか安全性とかそういう物とともに
食味を語るならわかるんだけどねぇ・・・
375名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 19:18:19 ID:KmaAz4AE0
オーストラリアってイギリスの囚人の流刑地だっけ。
なんか激しく納得。
376名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 19:37:59 ID:h89iOgUC0
>>365
オージーは牧草(アルファルファ)を食べさせるのが普通なんだが(日本向け以外は)
これが草臭いんだよ。堅いやわらかいよりもそれが気にならないのは鼻がつまってるのか?といわれてもしょうがない。
377名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 19:43:13 ID:9vLMkNmXO
同じじゃなくて、違いがわからないのでしょう。
378名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 19:53:38 ID:4SHNruF50
>>365
>それは関係ないだろ。
>穀類中心でも牧草でも、美味い赤身肉はできる。
牧草中心の方が美味い赤身肉ができるのは科学的に証明されてるんだ。過去レス嫁
379名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 20:14:04 ID:7beCMuu6O
英国文化の影響が強い場所は舌が駄目で有名だろ。
380名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 20:14:52 ID:I+H902CE0
オージーって人種的にはイギリス人だろ。
味の違いなんかわかるわけねーって。
381名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 20:18:49 ID:CAT9SMDc0
豚肉を一緒に出してもわからないんじゃないか?
382名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 20:24:33 ID:dSo4WgLJ0
味付けしてあるローストチキンなら判りづらいかもな。
意図的な調査の臭いがぷんぷんするが。

鶏は、ササミやムネ肉などのあっさりした部分を、
単純に蒸しただけの調理で食べ比べると
運動量の多い放し飼いと、大量生産の鶏では、
グルメでなくてもハッキリわかる。
びっくりするくらい違う。

それでもわからないのなら、オーストラリア人の舌が終わってる
383名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 20:26:32 ID:1yW5B2KL0
まあでも
そりゃオージーそのとおりだろ?

バカみたいにブランド信仰してるヤツは認めたくないだろうけどな。
草加みたいなもんだしな。狂信者
384名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 20:30:09 ID:Jq53NTgk0
>>380
ひどく納得したw
385名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 20:31:21 ID:zlOuc3630
オージーの味覚は初登場時のクリ子の祖母に劣る
386名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 21:04:07 ID:iGCL+ee30
>>376

それでも、日本用に特別に作ったていうんだから

笑える。

いかに不味いかわかるでしょ。
387名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 22:05:54 ID:Nx1Rvoq10
オニクガーッ
388名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 22:10:29 ID:ya0vHRbn0
クジラ混ぜてもわからんのじゃないか
389名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 00:02:54 ID:6bAPqDDm0
てか今頃気づいたのか・・・俺は1人暮らし始めた2ヵ月後には
気づいていた
390名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 07:22:02 ID:A/v4g2Rg0
味の問題ではなく、危険度の問題なのでは?
391てst:2008/03/07(金) 11:29:04 ID:lgeQLHl50
392名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 04:48:25 ID:Dh3IlIHS0
あげ
393名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 05:02:14 ID:u99nILMNO
かつて某映画で言っていたが、味覚は舌が伝える電気信号。
目・耳・鼻から誤った情報を入力されるとたいした味の違いはわからないようだ。
394名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 05:06:08 ID:pm6BOXcYO
てか当たり前だろ
395名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 05:13:55 ID:SBqdYp0T0
外人好みにハーブとペッパーだらけにしたら変わらねーかもなw
396名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 05:19:47 ID:c/3XVWwPO
>>1ニワトリを固定して生きたまま喉を切ります。
397名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 06:11:07 ID:G0lugkeZO
どちらかが偽装。
全く同じ肉。
398名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 06:18:09 ID:/PnhKkDw0
これは正しい!
オーガニック野菜の味でも
TVで意味わからないくらい賞賛しているときがある。
399名無しさん@八周年
低温ローストで食うとうまいね