【社会】化粧品にステロイド成分 化粧クリームを無許可で製造販売 山梨県が自主回収指示

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆KIHA55jUA2 @キハ55φ ★
山梨県は3日、化粧品製造販売会社「ヴェルシーナ」(同県昭和町)が、
ステロイド剤の一種「吉草酸ベタメタゾン」を含む化粧クリームを無許可で製造、
販売していたなどとして、製造販売中止と自主回収を指示したと発表した。

県や同社によると、対象は化粧クリーム「エンジェルグレイス モイスチャークリーム」
「ピン モイスチャー」「フェアリースキン」の3商品。

県によると、吉草酸ベタメタゾンはかぶれなどの副作用があるが、健康被害の報告はないという。県が薬事法違反(無許可無承認医薬品の販売)の疑いで調査している。
3商品は平成16年7月から19年11月にかけ、計約1万7000個が出荷された。

国から依頼を受けた県が今年2月に成分検査を実施し判明した。

同社は「原料は他県の業者から調達しており、吉草酸ベタメタゾンが含まれているとは
知らなかった。信頼を裏切って申し訳ない」としている。


産経新聞 2008.3.3 23:40
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080303/crm0803032341048-n1.htm
2名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 16:55:40 ID:FT3PPx3F0
2なら浅田真央ちゃんとセックスできる
3名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 16:56:46 ID:v7OvXn8Y0
顔がケロイドになるか
今田みたいにヒゲが濃くなっちゃうぞ
4名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 16:58:29 ID:qIAL2OVs0
《エンジェルグレイスモイスチャークリームの回収に関するご報告とお詫び》

平素は弊社商品をご愛顧賜り誠にありがとうございます。

併せて、お客様に多大なるご迷惑をおかけしましたこと、深くお詫び申し上げます。
標題の件につきまして、下記のとおりご報告させて頂きます。

●製品回収の理由について
エンジェルグレイスモイスチャークリームから、化粧品基準で配合が認めらていないステロイド成分の1つ「吉草酸ベタメタゾン」が検出されました。

●原因について
本製品製造時に販売元(日本エステサービス)を介して、原料メーカー(蘇生院)から支給された混合油(数種類の油を混合した混合原料)に、含まれているはずのない、吉草酸ベタメタゾンの検出が確認されました。
現在、原料の供給元である蘇生院に対して原因追求を進めると共に、支給原料になぜこのような薬品が含まれていたのかを調査中です。


http://item.rakuten.co.jp/luire/c/0000000224/
5 ◆KIHA55jUA2 @キハ55φ ★:2008/03/04(火) 17:01:29 ID:???0
あっ
改行間違ったスマソ
6名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 17:07:35 ID:E28SZiKN0
ステロイド内服してるけど副作用で肌がふっくらするんだよな 
リピートしてもらうためにわざといれたんじゃないかな
けどローカルマイナーメーカーの化粧品を平気で使える神経は理解しがたい
何が混ざってるか信用できたものじゃないのに
7名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 17:24:15 ID:ixYL9NPm0
吉草酸ベタメタゾンの副作用

皮膚の真菌性、伝染性膿痂疹、毛のう炎、ウイルス感染症が出現、または症状が悪化。
その他、長時間連用で、にきび様発疹、酒さ様皮膚炎、口囲皮膚炎、ステロイド皮膚炎、
多毛、色素脱失、魚鱗癬様皮膚変化、一過性の刺激感、乾燥、紅班、眼圧亢進、緑内障、
かゆみ、灼熱感、水疱、出血、皮膚蒼白、副腎機能低下などの症状が現れることがあります。


こんなんを毎日のように顔にぬりぬり・・・こわー
8名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 17:26:24 ID:sCkbh/vB0
煽り厨乙
0.009%だぜ
そんななるかwwww
9名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 17:37:16 ID:AG46pfwO0
ステロイドは安全です。ステロイド性皮膚炎なんてあり得ませんよ。
内服していない限り、体内のホルモンバランスに影響なんてするわけがない。
副作用はない理想の万能外用薬ですよ。

ですから化粧品にもバンバン使っていいのです。
無許可だから何ですか?健康被害なんてあり得ないんですよステロイドで。
ですよね皮膚科医さん。
10名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 17:37:34 ID:E28SZiKN0
0.009%か %より量に意味あるけど 人が1日に出す副腎皮質ホルモンは5mgだったと思う
11名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 17:54:47 ID:fh1lW3w9O
やっぱりね。
ステ入ってるって噂されてたし。
12名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 18:43:18 ID:lp4RM5340
これはほんと悪質・・・ひどすぎる。

ショップの広告のキャッシュを見れば分かるけど、
「妊娠中の方」「赤ちゃん」といった人をターゲットにしてる。

妊娠中お腹の子に影響があってはとステロイドをやめて、かゆくて
苦しんでいる妊婦さんとかが、ステロイドを使わないクリームは
ないものかと、藁にもすがる気持ちで買ったりしたんだと思う。
(妊娠中はホルモンの関係でアトピーが劇悪化したりする)

健康被害はないかもしれないけど、そういう問題ではないよ。
あと毎日使っても問題ないんだと、化粧下地かわりに使えば、
ステロイド皮膚炎にもなりえる。アットコスメでも、そのような
使い方をしかねない書き込みがあった。

このインチキ会社をとことん追求して欲しい。
もう自分は「非ステのよく効く軟膏」にはだまされない。
13名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 18:48:19 ID:gfVI+6Tw0
うそやろ?ほんまかいな?
14名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 18:49:54 ID:lp4RM5340
ちなみに値段はエンジェルグレイス(50g入り)で
通常価格 19,800円 (税込20,790円)

・・・どんだけボッタくってんだか!!!
15名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 19:08:20 ID:lp4RM5340
ttp://www.beautypro.jp/skincare/01/

> 安全性、または副作用はないのですか?
> 天然成分の集合体のようなものですから安全です。また、副作用も当然ありませんので
> 安心してご使用下さい。注意事項としては、目に入らないよう気を付けて下さい。

> どのくらいで効果が出ますか?
> 当然、症状によって異なりますが、「エンジェルグレイス」の特徴として即効性に優れて
> います。ほとんどの方が一週間以内で効果を実感されています。

> 妊娠中、乳幼児に使っても大丈夫ですか?
> まったく問題ありません。「エンジェルグレイス」は新生児にも使うことが出来ますので
> 安心してご使用下さい。
16名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 19:18:17 ID:tsZwK50V0
これ、顔や手指などに数年使っています・・orz
2年くらい前からあまりゆずの香りがしなくなって
おかしいな?って思ってたんですが・・・

ほんとどうしよう・・皮膚科でもらってるヒルドイドソフトを
使うしかないかな

17名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 19:39:39 ID:1R1scGzm0
これは酷い
18名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 19:46:30 ID:/2ldi9G90
>>9
>健康被害なんてあり得ないんですよステロイドで。 ですよね皮膚科医さん。

いいえ。ステロイドの添付文書にも副作用はきっちり書いてあります。
当然、処方箋なしで買えるものにも。
あなたはやり場のない怒りに震えているのかもしれませんが、やることが稚拙です。
19名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 19:52:55 ID:kFDrBGXxO
最悪やな。
皮膚科も、死なないと思ってステロイドばっか処方しやがって。
アトピービジネスやら花粉症ビジネスやら
金にする事しか考えてないから
患者に治癒されたら困るんだろうな。
20名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 20:10:32 ID:UY+uVNGyO
アットコスメで子供に塗ってるって書き込みあったけど…カワイソス。
強さはストロングだよねこれ。
0.009っていう数値も本当かどうだか怪しいよね。
21名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 20:15:40 ID:qB6sL51M0
漏れは、天然だから安全とか言ってる商品を、いっさい買わないようにしている。
22名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 20:16:49 ID:yoZOOojg0
>>8
その数値は販売元の発表したものだ
23名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 20:17:40 ID:CxKxlY0e0
ステロイド無しってのが売りでこの値段だったんでしょ
ステ入りなら皮膚科で処方した方が100倍安い
24名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 20:26:05 ID:QK7x4ubKO
これ塗ってた赤ちゃんや妊婦さんはどうなるんだ?
自主回収してハイ終わりじゃねえだろ。
25名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 20:29:31 ID:lp4RM5340
>>8
「アトピービジネス」「間違いだらけのアトピー治療」他著書多数の
竹原和彦金沢大学大学院教授(賛否両論ある方だが、科学的な
アトピー治療という意味では日本最高峰の皮膚科医だと思う)も
言っていたが、ステロイドは単純に薄めれば弱くなるというもの
ではない。また配合割合が一定だったという証拠はひとつもない。
26名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 20:34:07 ID:h7p01W9W0
ステロイドなんざ大量長期でなけりゃそんな問題ならんだろ
27名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 20:37:23 ID:E28SZiKN0
赤ちゃんは体重小さいからなあ 極少量でも赤ちゃんにとっては・・・
28名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 20:39:34 ID:lp4RM5340
>>26
何も知らんやつが適当言うなよ・・・。
「アトピー 妊婦 エンジェルグレイス」でググればわかるが、
1年以上の長期にわたって使用している人が現にいる。
>>16さんは2年以上使用しているとある。発売以来ずっとリピートして
いる人が存在することは明白。単に今の在庫分を返金すればいいという
問題ではない。
29名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 20:42:50 ID:ir83v/1Z0
竹原的には問題ない量ですね
30名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 20:45:39 ID:lp4RM5340
>>29
量的にはそうかもだけど、医師の診察なしにステロイドクラスの
ステを塗り続けてよいとは、竹原教授は言ってないでしょうがw
竹原先生の診察はすごい丁寧だよ。どこの脱ステ医よりもね。
31名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 21:05:12 ID:tsZwK50V0
今頃発売元(販売元?)はいくら返金するのが妥当なのか
似たような事例を探したり計算したりとワタワタしてるのですかね・・・
蛇足ながらこの商品、リピーターには半額くらいでセールしてましたよ

今まで買った全ての半額だけでも返してもらいたい気分です(`・ω・´)
32名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 21:10:44 ID:E28SZiKN0
病気捏造しても許すぞw
33名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 21:20:26 ID:lp4RM5340
>>31
難しいよね…>返金問題
例えれば、厳格なベジタリアンにニク入りフードを
売ってたようなものだから、お金でかんたんにかた付けられ
ないとおもう。さー自分はどうするかな。
34名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 21:54:41 ID:EucGhfycO
定期OFF板に山梨スレができたよー☆山梨県民集まれ
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1204548963/
35名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 22:28:00 ID:LRChOfHP0
これって重大な健康被害を引き起こす詐欺事件じゃないの?
賞味期限偽装なんて比にならない、大変な事だと思うけど
テレビでも取り扱われてるの?
36名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 22:35:49 ID:fh1lW3w9O
>>35ほんとそうだよね。
37名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 22:44:08 ID:lp4RM5340
>>35
今朝、NHKのニュースで報道されてた。
今他にいろんな重大ニュースがあるから注目度が低いけど、
本当はもっと大きく扱われていいレベルの話だと思う。
多分使用者の多くは、まだこのことを知らないのでは?
38名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 22:46:11 ID:Br+fS7ZO0
ステロイドは昔から化粧のノリがよくなるとかいって常用する人がいたりしたんだよな。
でも何年も使ってると皮膚が薄くなって血管透過したりするし、抵抗力弱くなるんだよな。
39名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 22:51:41 ID:LRChOfHP0
>>37
実は私、サンプルを購入して使ってたんです。
ステ入ってんじゃないのか?と半信半疑ですこしだけ
ぬってました。
他の板でこのニュースを知ったから助かったけど
購入店からは何の連絡もなし。
楽天でもものすごいレビューの数で、赤ちゃんに使ってる人も
大勢いたし、何年も悩んでこれにたどりついたって人もいた。
本当に許せない。

でも世間的には大したニュースじゃないんだよね。
何か悲しい。
40名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 22:51:43 ID:h7p01W9W0
まぁ、抗炎症剤として良く使うしな
41名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 22:54:05 ID:EoIfozzj0
>>1
>計約1万7000個
…ぐぐるとわかるけど、10万人ユーザー突破なんてキャンペーン
やってたんだね。(2007年11月 8日)
嘘ばっかりの会社だったわけだ。

いきなり出てきて「○○ランキング一位!!」「△△ランキング一位!!」って
やって売上のばしたどこかのメーカーみたい。。。

完璧に詐欺だね。あの成分でアトピーがなおるなら誰も苦労しないのに。
なぜ気がつかないんだろう。
あの成分であの値段もないし。

ユーザーは告訴すべき。
早くしないと、名義書き換えして会社つぶしてトンズラされそう。
42名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 22:58:38 ID:lp4RM5340
>>40
そうだね。かぶれにくいわ、即効性はあるわで、抗炎症剤として
ステロイドはほんと優秀。自分もそのことを否定はしない。

今アットコスメの評価もどんどん変わってきてるけど、
ステロイドが欲しけりゃ、近所の皮膚科で1000円とかからず
出してもらえるなんてみんなわかってる。ひどすぎだよ。
43名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 23:00:25 ID:X6UJq/xK0
>>39
赤ちゃん・・・ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル

とりあえずお前ら地道にageていけ
44名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 23:04:05 ID:3Nlugs1+0
>>39
経験上、ステロイドを忌避してる患者が多数いることを知りながら、
ステロイド使わないと、もっと酷くなるだの死ぬだのと言う医師が、まだまだわんさかいるからな。

ステロイド薬害訴訟もあったが、深夜に一度だけ30分特番が流れただけだったし。
情報と選択肢を患者によこせ。
45名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 23:06:35 ID:Br+fS7ZO0
赤ん坊にどうしてもステロイドつかうんなら、弱めのキンダベートあたりで抑えといたほうがいいよ。
おとなでも顔には弱めのやつのほうがいい。せいぜいリンデロン。

でも赤ん坊には基本的には非ステロイドのアンダームとかの方が無難。
46名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 23:14:42 ID:Ep0uT1v10
前にみんなのお買物レビュー見たら
結構買ってた人いたんじゃないかなあ・・・
正直即効で炎症と痒みに効くって意見ばっかだったから
怪しかったけど
47名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 23:22:11 ID:LTdfTlmz0
販売元の社長にも、開発したという人にも
直接電話をして話した。
両方とも相手側が怪しいと言い張ってた。
しかも腹の立つことにこの事実を知ってたはずなのに
そのことには一切触れず。
ステロイドが入ってるのは2月の時点で
検査結果が出ていた。
今日の夕方、このニュースを知って体が震えた
子供に塗ってたんだよ・・・
どうしたらこのニュースもっと
大々的に扱ってくれるんだろう
テレビ局に電話しても
「取材するかどうかはこちらの判断で・・」
と言われて当てにならないし
48名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 23:25:21 ID:1tfBxhUK0
>> 7
なんだその副作用。
副腎皮質ホルモンのステロイドか。
毛細血管が増えて顔真っ赤になるぞ。
場合によっては欝とか神経症状も出る。
こんなん勝手に使っていいのかね。
49名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 23:27:30 ID:lp4RM5340
>>47
地道にこのスレを宣伝するしかないね。このスレが落ちても、
誰かが化粧品板に「エンジェルグレイス」で検索できるスレを
立ててくれたから徐々に浸透していくことを祈る。
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1204639569/l50

・・・っていうか、これに対してきちんと対応できなかったら、
無名メーカーのクリームやコスメの信頼度はがた落ちだよ?
風評も含め、中国の餃子と同じ運命になりかねないことを
自覚して欲しい>誇大広告であおったショップやメーカー
50名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 23:29:20 ID:LRChOfHP0
>>47
厚労省にメールして調べてくれって何度もメールしたのに
ずっとなしのつぶて。
HPには「回答に時間を要する事もあります」って書いてあるから
返事はもらえるもんだと思って出したのに。

今も知らずに使ってる人が大勢いるはずなのに
テレビで報道してほしい・・・。
51名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 23:33:16 ID:tsZwK50V0
>>43
はいっ、うやむやにされないためにも地道にアゲます!(`・ω・´)

私なんか花粉の季節は目のまわりに(!)毎日10回は塗布してるよ
それを4年くらい続けてるわけで・・今もうっかり塗りそうになった
会社はしっかり賠償責任果たしてくれ!



52名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 23:35:56 ID:qJ9tX54z0
ステロイド系の軟膏使うと、湿疹なんか一発でツルツル。

化粧品に入れるのは反則だけど。
53名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 23:38:22 ID:lp4RM5340
「計約1万7000個が出荷された」ってあるけど、
315円のサンプルも含めればもっといるよね?
>>41さんの書いている「10万人ユーザー突破」がほんとなら、
サンプル配布数を含んだ数だと思う。

アットコスメのレビューを全部読んだけど、案の定肌荒れが
治ると化粧下地に使ってるね・・・ほんとやめな。昔薬局で買える
ステロイド(フルコート)で長いこと同じことしてて、大変な
ことになった人をしってる。治らないよ。
54名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 23:45:59 ID:qxa1Rwet0
新生児にもどうぞ、なんてとんでもない宣伝文句だ。

うちも上の子がアトピー疑いだったから
落ち着いては悪化する乳児湿疹に悩みに悩んで
救いの道を探し求める気持ちは良く分かる。
処方されたステには細心の注意を払いながら
これなら天然のものだから、と
安心して漫然と長期間乳児の顔に塗り続けてしまった親の気持ちは…

身体の部位によって吸収率は違う
ましてや乳児なんてただでさえ皮膚が薄いのに…
反動が少ないことを祈る。
55名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 23:50:05 ID:C/BwzbRmO
これはひどい
知らないで使い続けてる人絶対いるよ…。
56名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 23:50:31 ID:2WHnym+S0
57名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 23:54:01 ID:lp4RM5340
>>56さん、有難うございます!

>商品:『ぬればわかる(40g)』
>1個 ・・・ 14,800円(税込♪^^v)
>※蘇生院での治療費は別途明記

・・・ふざけんな!!蘇生院院長 東西結合医療学院代表理事の
岡田芳浩先生、あなた今どこにいるんですか?立派な犯罪ですよ?
58名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 23:54:16 ID:fTosuUch0
何年か前中国製化粧品でも同じような騒ぎあったな
59名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 23:54:48 ID:fQgCLD8vO
このクリームを塗って、紫外線の強い初夏、晴れた日に外出すると…

(((;゚Д゚)ガクガクブルブル
60名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 23:58:13 ID:fh1lW3w9O
このスレは揚げておきたい
61名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 00:09:55 ID:OXqjszdj0
地道にアゲ、継続中(`・ω・´)

今までこのクリームに使ったお金計算したら約24,000円だわ
金額だけ見たらそれほど高くはないが、ステロイドは顔に塗りたく
なかったよ・・・数年経って悪影響が出たら・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
62名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 00:12:42 ID:48sWsKYC0
これはさすがに悪質だろう
赤ちゃんに使ってた人とかどうするんだよ。。
使ってた人ができるだけ早く気がついてくれるといいのだけど
63名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 00:17:12 ID:uG8jgxnS0
リウマチに効きそうだ。
64名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 00:18:16 ID:okJrYSz90
昔オウムもステロイド入り化粧クリームを売って摘発されてたな。
65名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 00:21:46 ID:okJrYSz90
しかしベタメタゾンって、ベトネベートの成分じゃん。
あれって、ステロイド系でもかなり強力だったような。
66名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 00:24:26 ID:SJDTBtVo0
一年前までアトピーで顔が真っ赤で
化粧もできなくて
ずっと悩んでいて、このクリームを知りました。

おかげで今はアトピーだとわからないまでに改善しています。

ステロイド・プロトピックで怖い思いをしたので、
このクリームは一生使える信頼できるものだと思っていたのに。

これをやめたら、また再発するのかと思うと怖い。
何人か、友達にも勧めちゃったよorz

腹が立つし、不安だし、
本当に最悪。
67名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 00:26:13 ID:okJrYSz90
ステロイドを化粧品代わりに使ってたら失明したっていうのを
世界丸見えだったかのテレビ番組でやってたな。
68名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 00:27:05 ID:8MVzg5Fg0
大々的に報道されてもいいのにな
ひどいもんだ

この場合メーカーも被害者で
一番悪いのは勝手にステロイド混ぜてた原料メーカーの蘇生院か
でも>>56見たらこっそり雲隠れしようとしてるっぽいな
TOPの説明、「既に在庫も尽きかけており…」じゃねーだろ
ステロイドの件きちんと謝罪しろやゴルァ!!
69名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 00:27:35 ID:QJNM+YUX0
>>61
やさしいね。「せめて半額〜」とか言わずに、全額返金してもらって
当然だと思うよ。あとは無理かもしれないけど、精神的苦痛に対する
慰謝料も請求していいくらいだ。

ショップ側も「自分達も被害者です」とか言うかも知れないが、
誇大広告を打って結果的にユーザーをだましたのだから、
製造元に対して出来る限りの補償をするように働きかける義務が
あると思う。
70名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 00:30:30 ID:5LdChCQM0
>>49
やはりそれしか方法はないのでしょうか。
悔しくて悔しくて眠れません。
片っ端からテレビ局に電話しようかな

>>50
やはりおかしいと思われた方は
たくさんいらっしゃったんですね
昨日、分析をしてくれる会社をネットで調べてて
個人の依頼でも引き受けてくれるのか
問い合わせてみるつもりでした。
販売元の話では、この件についての
問い合わせは10数件しかまだないと言っていました。
真偽のほどは不明ですが
71名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 00:31:00 ID:MMBv2Fhx0
ステロイドはアトピーの最後の砦です。
72名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 00:33:11 ID:okJrYSz90
しっかり実刑にしろよ!

http://www.atopic-info.com/archives/20060120_114324.php
>桃源クリームを販売していた元オウム道場長に実刑判決
>SankeiWeb:オウム元東京道場長に実刑 塗り薬の無許可販売事件
> オウム真理教(アーレフに改称)の信者らによる塗り薬無許可販売事件で、
>詐欺と薬事法違反の罪に問われた元東京道場長、井上崇(いのうえ・たかし)被告
>(37)に、東京地裁(成川洋司(なりかわ・ひろし)裁判長)は20日、
>懲役2年6月、罰金200万円(求刑懲役6年、罰金200万円)の判決を言い渡した
73名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 00:35:11 ID:8MVzg5Fg0
>>69
確かに。
「天然成分のみ」が一番の売り文句で
妊婦や新生児にまで太鼓判押すならば
製品の成分チェックは確実に行うべきだったろう。
メーカーにも責任はあるよ。
原因を質して製造元共々、しっかりと補償を果たしてほしい。
74名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 00:39:29 ID:QJNM+YUX0
>>70
>問い合わせは10数件しかまだないと言っていました。

絶対ウソ。販売元は卸したショップ他からの問合せの電話が
鳴りっぱなしのはず。大々的ではないけど、TVのニュースでも流れ
たんだよ?ありえない。1万個(サンプル含めれば10万個?)以上
売れているのに、それしか問合せがない訳がない。

まだ世に知れ渡ってない&ショップがちゃんと購入者に通知して
ないみたいだね。いろんな人の書き込みを読んでる感じでは、
製品を(継続して?)買っている人には今回の通知はいっても、
サンプルのみの人には通知が行き届いていない感じがする。
75名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 00:40:16 ID:O+tXfir0O
今までこのクリームに15万円くらい使ってきた
あーあ

でも最初は効いたがだんだん効かなくなって
しまいには逆に荒れるようになってたあたり
もろにステロイドだったな
76名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 00:42:23 ID:okJrYSz90
家宅捜索まだ〜?

>医薬品成分を含んだクリームを無許可で販売したとして、警視庁は3日、医薬品
>販売「漢宝堂」(東京都立川市)代表中野清容疑者(36)=薬事法違反(無許可
>製造)容疑で逮捕=と、販売に関与したアーレフ(オウム真理教から改称)の東京
>道場長井上崇容疑者(35)ら計9人を薬事法違反(無許可販売)の疑いで逮捕
>し、アーレフ東京道場(杉並区)など全国22カ所を家宅捜索した。同庁は教団が
>組織的に関与していなかったかどうか調べている。
77名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 00:43:03 ID:utdpdBEA0
>>8の言うとおりステロイド含有0.009%として50gのを買うと4.5mgか?
高いステロイドだなwwww
78名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 00:44:51 ID:izKoCy5eO
10年前に初めて軽いアトピーになって皮膚科に行ったら
「化粧水や化粧下地代わりに使ってください」と、手作り軟膏をくれた。
皮膚科が処方してくれるんだから肌に優しいんだろうなと思って、ずっと塗り続けていた。
案の定、それ塗ってると肌の調子がすこぶる良いのよ。
しかも保険が効くから安い。
こりゃいいやと思ってずっと塗り続けてた。
何も知らずに。

数年後、テレビでステロイド被害のことを知りギョッとした。
その手作り軟膏って、保湿剤に一番弱いステロイドが20%入ったものだったから。
それから私の脱ステ生活が始まったのだけど
一時は顔がゾンビのようになったよ。本当に辛かった。
79名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 00:45:24 ID:UphJ7+AHO
歌舞伎町に勤める人のあいだで
「化粧下地にフルコート使うと化粧ノリがいい」って話題になった。
30年位前の話みたいだが。


そりゃいーだろうなぁ。化粧ノリ
80名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 00:48:21 ID:utdpdBEA0
@適度な強さの
A適度な量を
B適度な期間で
C休薬する場合は徐々に減らす
81名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 00:48:28 ID:2SW9FhL/0
ワセリン大好き
82名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 00:49:03 ID:OXqjszdj0
>>69>>73
んだんだ!
ショップからのお詫びメールは誠意のこもった文面だったけど
「回収しましたハイ終わり」ではユーザーは納得いかないよね

このクリームの匂いが変わったと感じた時に何かしら伝えていれば
良かったなぁと。てか、販売元は製品検査はしないものなの?
匂いなんてすぐ分かるのに・・やっぱり金儲け主義?
83名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 00:51:36 ID:bMFkTXyPO
ステロイドは最強だからなぁ。

筋力もアップ・肌も綺麗になる・花粉症も治る

副作用で倍返しがくるけどね
84名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 00:56:24 ID:+7k13osQ0
>>79
フルコート、
このスレ見て、すぐに思い出したよ。

歌舞伎町じゃなくてスチュワーデスの間で使ってるって、
30年前じゃなく数年前に聞いた。

とにかく即効性があるから、
口コミで広がるんだろうねえ・・。
もしかしたら他のクリームにも?って怖くなってくる。
85名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 00:58:03 ID:QJNM+YUX0
>>82
>販売元は製品検査はしないものなの?
売れればなーんでもいいんだよ。何が入ってようが関係ない。
製造元の言うことを全部鵜呑みにした誇大広告を作って、
「楽天ランキング上位!」「アットコスメ絶賛レビュー続々!」
ってやれば、勝手に売れてくれるからね。

自分も買ったショップからの通知がないから問い合わせたら、
ショップの店長(?)から電話が来たよ。
「今朝はじめて知って〜、うちも困ってるんですよ〜(苦笑)」
って感じの対応で、軽い笑い声が電話口から聞こえた。内容も
とっくに知ってることばかりだったから努めて冷静に話したけど、
心底腹が立ったよ。多分こんな騒ぎ、すぐ風化すると思ってるよ。
86名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 01:16:43 ID:Wii7fuo20
>>83
筋力アップするステは男性ホルモン系のだ 医療用のは筋肉を繊維化させるぞ
87名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 01:19:17 ID:5LdChCQM0
>>85
販売元じゃないんですが、このクリームを
開発した会社(?)では
成分分析を受けてるという
表示がありました。
問い合わせてその書面を送ってもらう
約束をしてたのですが
もう無意味だよなあ


88名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 01:21:01 ID:8MVzg5Fg0
楽天のショップ「あいぃなコスメデポ」のキャッシュより転記
ttp://item.rakuten.co.jp/i-na/1000bsnagl/

即効性があるので、ステロイドの混入について問い合わせを受けますが
メーカーの調べでは配合されていないことが判明されております。
エンジェルグレイスは、元々別の商品名で販売されていた商品を2004年6月にOEM化した商品です。
(OEM:同じ内容成分のものを商品名だけ変えて商品化)
エンジェルグレイスの発売にあたり、当時メーカーが元となる商品を分析機関に提出したところ、
ステロイドの検出は認められず、またその証明書をメーカーは保持している(当店も確認済み)
ことから、当店はステロイドは入っていないという表記をしております。
ただし、当店としましてもより皆様に安心してご利用いただくために
エンジェルグレイス自体が検体名となった分析結果をお見せしたいと考えており、
正式な分析機関に提出いたしますので、結果が分かり次第当ページ内でご案内いたします。


…2004年6月の段階では確かに入っていなかったはずのステが
その後いつからか原材料メーカー(蘇生院)がこっそりと混入しだした、ってことか?
89名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 01:32:16 ID:IQX+aDMHO
そのOEMする前の商品て『ゆずりん』だよね?

ゆずりんにはステ入ってなかったのかなぁ。

私には、エンジェルグレイスよりゆずりんのほうが効き目あったんだけど。
90名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 01:43:24 ID:QJNM+YUX0
>>88>>89
私も同じこと考えてた・・・。ステって、発売開始時期から入っていたのか
どうかはわからないね。もしかすると最初はステ一切抜きで、純粋に
「ゆず発酵油」なるものの効果が評判を呼んでいたのかもしれない。

それが「売れすぎて品薄」→「6ヶ月もゆず油発酵してらんね」→
「効き目が弱くなった?」→「手っ取り早くステ配合」って経過を
たどったんじゃないかと勝手に推理。

ttp://www.beautypro.jp/skincare/01/
>お肌の治癒力を高めることで知られる「ゆず」は昔からお風呂に
>入れるなどして親しまれてきました。また「ゆず」の油は、
>お肌に馴染みやすくバリヤ機能を高める働きがあります。
>エンジェルグレイスには、6ヶ月もの歳月をかけてじっくりと
>天然発酵させ、抽出した最高の天然ゆず油を使用しております。
>また、ユズの香りはアロマセラピーの中でも有効とされています。
91名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 07:11:37 ID:PmWTiXI/0
おはようあげ
>>90 禿同
最近の商品にはゆず油の存在は感じられなかったよ(`・ω・´)
工場で働いてた人達の内部告発とかないもんかね
92名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 07:16:59 ID:znnjjEVz0
これ使い続けて突然止めたら
すごい副作用でたりするの?
93名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 07:54:07 ID:QJNM+YUX0
私もおはようあげ。

>>92
人によると思う。やめても「ゾンビ」のように症状が悪化する人もいれば、
何もか変わらないないって人も当然いると思う。「エンジェルグレイスで
○○が治って、その後再発してない」って書き込みもきっとウソじゃない。

じゃあアトピーの症状が重くても、どうしてステロイドを使いたくないなんて
無茶を言うのかというと、ずっと対症療法しかなくて、下手すりゃ一生
ステロイドを塗り続けなくてはならないのが怖いからなんだよね・・・。

ステロイドは必要以上に悪く言われすぎだと思うけど、やっぱり何年も
長期使用していれば皮膚が薄くなったり、顔が赤ら顔になったりすることは
ある(これは薬品メーカーの使用説明書にも書いてあるよね)。長期使用で
塗り薬が効きが悪くなれば、じゃあもう飲み薬しかないねって言われる。

だからこそ長期塗り続けても問題ないもの、皮膚のバリア機能を高める
などしてどうにか根本治癒に近づけてくれる「魔法のクリーム」がないか、
みんな必死で探しまくってるんだよ。その気持ちにつけこんで、結局ステ入りの
高価なクリームを売りつけてたんだから、罪は重い。許せない。
94名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 08:42:58 ID:pXic1pKbO
おはようございますあげ

ステロイドはどのくらい
の期間使い続けると
影響がでるんだろうか
返金で済む話じゃない
健康被害は出てないって
これからの話じゃないのか自分たちの責任でも
他人事のようで腹が立つ
95名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 09:29:21 ID:QJNM+YUX0
私も元愛用者。お金は一切返してくれないていいから、
期待して毎日塗ってた今までの日々を返してほしい。。。
やっぱもう皮膚科に行くしかないよね。

結局ステが含まれてんなら、
「"教祖様の波動入り"ただのワセリン」だったって方が
はるかにましだったよ。。。orz
96名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 09:33:33 ID:xtgr/w+h0
主婦湿疹で指にステロイド使ったけど、そこだけ感覚が変だなー
皮膚が薄くなってる感じだ。
脱ステしたら手の甲全体に湿疹が出てくるし。
97名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 09:48:30 ID:XMqe341YO
ステロイドが実際なんなのか分かりもしないバカ女がわらわら湧いてるね。
こんな信用度の低い自称化粧品を喜んで買うあたり、この手のバカ女は
もっとろくでもないゴミ商品を現在進行形でありがたがってるに違いないわ。
バカ女周辺の遺伝子は不要だからとっとと家族単位で自爆死しなよ。
98名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 09:54:29 ID:mQw/qv/g0
主婦湿疹と乾燥性皮膚って違うのかな??
私は昔アトピーでステロイド使いまくりだったけど
結婚して一気に止めた
リバウンドしたけどかなり我慢した
今は冬に身体が乾燥で痒くなるだけ 今年はあまり痒くなかったし
粉もふかなかった
私が今使ってるのは近江兄弟社メンタームEXプラスって商品です
ステロイドは入ってませんと書いてあります
もしよかったら一度ためしてみて下さい
マルチになってしまうかな・・
99名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 10:41:24 ID:NK5dKowN0
化粧品使って劇的に効果があったら怖いわけで・・・
そこで気付いて使うの止めろよ。
100名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 10:50:38 ID:xtgr/w+h0
>>98
主婦湿疹になったのは仕事で洗剤とか水を使ってたせいだから、辞めた今はもうならないんだけどね。
人差し指の皮膚はまだ完全に再生してないけど。
101名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 11:14:21 ID:znnjjEVz0
この製品ってステロイドどれぐらい入ってたの?
市販のムヒアルファSより多かったりする?
102名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 11:20:06 ID:QJNM+YUX0
>>97
アトピーに悩みぬいて、実際親子心中した人もいるんだよ。
軽々しくそんなことを口にしないで欲しい。

自分の子供がアトピーでかゆがって泣いて仕方なくても、
同じことが言えるのかな?年頃の女性が、皮膚が敏感で
化粧ひとつできない苦しみがあなたにわかるのかな?
当事者になれば「バカ」にもなるよ。今回はそこに
つけこむ業者がひどすぎるという話でしょ?

自分はアトピー本はトンデモ本から医者が臨床で使うものまで
100冊以上読んでいるけど、ステロイドを使うことの正当性も、
ステロイドを使いたくないという気持ちも、両方痛いほどわかる。
103名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 11:31:52 ID:GXAajjJC0
ステロイドな中では強力で古典的な「吉草酸ベタメタゾン」
アトピーなど湿疹の患者にも簡単には使わないねえ
連用の副作用もかなり強い
そりゃ普通の人が初めて使えば効果を感じるのは当たり前だ(笑)
104名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 12:10:37 ID:XMqe341YO
>>102
アトピーの話を持ち出すなら、自分は家族で一人だけアトピーも含めアレルギー系の症状に
苦しんだから気持ちはよく分かるよ。今は自己管理してほとんど症状を抑えてるけどね。
あんたのように、分かるわけのない他人の生活背景を無視して苦労の押し売りをしようと
する人間は阿呆に映るよ。

つけこむ業者うんぬんではなく、ステロイドの予備知識うんぬんでもなく、アレルギーの有無や
症状の経験うんぬんでもなく、「一目で分かるバッタ物を喜んで買うのはバカ」だと言ってるんだよ。
どうぞ心中なりして下さい。
105名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 12:12:42 ID:r+in0CMk0
ステロイドってそんな怖いものなんだ
しらなかった
106名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 12:16:50 ID:NK5dKowN0
>>105
素人判断で勝手に使ったり使わなかったりすると怖いよ
107名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 12:20:15 ID:37pRKHfL0
>>105

ステロイドが怖いって勝手に思い込む事の方が怖い。
ステロイドは正しく使えば極めて有効な薬。その分使い方間違えるとひどい目に遭う。
それだけの事なんだけどね。
108名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 12:20:12 ID:r+in0CMk0
>>106
いま皮膚科からもらってるのがステロイド配合なんでちょっと興味もった
今度いくとき医者にきいてみようかな
109名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 12:27:23 ID:mQw/qv/g0
>>100
治ってきてるようで良かったです
私は食品スーパーでレジしてて札で油取られたり
小銭が汚かったりで指先の指紋がなくなるくらい
荒れてぱっくり割れたり甲やひらが切れたりしてた

ステロイドはうまく使えばいいものだけど
永く使うと蓄積されて身体にはよくないみたいです
110名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 12:30:26 ID:37pRKHfL0
>>109

蓄積しないよ。

ステロイドを使い続けると身体の方がステロイドをアテにするようになる。
そこで急に止めちゃうとそのバランスが崩れてしまう。
だから自分勝手にステロイド止めるとひどい目に遭う事が多いわけよ。
111名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 12:31:05 ID:ddpNGAsJ0
>>1
蘇生院ってどっかで聞いたことある気がす
112名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 12:41:08 ID:9TI0lwvP0
医者でさえstrongestのステ軟膏を漫然と、しかも広範囲に毎日使うなど
絶対NGと言う。

使い始めは肌荒れが一発で治るから、この化粧品買ったヤツは普通に感動するだろね。

んで効き目がなくなってきたところで、血管透けたり腫れたり
まぁ後の祭りだったり。
113名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 12:46:54 ID:su7PHNvx0
広告文酷すぎる!
↓↓↓

こんなの初めてです・・・
発売後、わずか3週間で
感謝のメールとリピーターが続出!
すでに1500個突破 ! !
本当に悩んでいる方に使って頂きたい !

天使の恵み
〜angel grace〜
赤ちゃんでも妊娠中の方でも使える
「天然クリーム」

・・・悩み続けてきたあらゆる肌トラブルに・・・
今まで何をやってもダメだった・・・
99%のリピート率!?
天使の力を信じてみませんか?

「エンジェルグレイス」は、
赤ちゃんや妊娠中の方でも
お使い頂けるようにと
天然成分にこだわったクリームです。
114名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 12:52:05 ID:mQw/qv/g0
>>110
そうなんですか
私は一気に止めてしまったので
かなりリバウンドしました
少しずつ減らすのは意味ないと想ったので・・
今は治ってあの時の苦しみが嘘のようです
115名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 12:55:33 ID:dLqUPiqV0
膠原病に効きそうだ。


116名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 12:58:08 ID:dLqUPiqV0
ステロイドは、体の副腎でつくられてる、ステロイドを使いまくると
副腎がステロイドを生産しなくていいと勘違いして働くなくなる。

117名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 12:58:28 ID:meFBBUyKO
見抜いていた人もいたんだね…。娘の乳児湿疹がひどくて、本当に治るならと藁にもすがる気持ちだったよ。バカだった。ごめん娘。明日医者につれてく
118名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 13:05:12 ID:SMAJXXzAO
>>45
そうでしょ。
アトピーだと良くなったり悪くなったりするから結局長く塗り続けることになるから
顔にはアンダームを使いたいんだけど
小児科の先生が最近出してくれないorz
119名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 13:07:36 ID:mQw/qv/g0
藁にもすがりたい気持ちは判る
私もこの痛痒さがなくなるならと
ステロイド使いまくりだった
2番目に強いのまで使ってたし
120名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 13:08:57 ID:VTmolyrAO
そういえばニューウェイズ?のファンデーションも…
121名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 13:13:36 ID:37pRKHfL0
>>114

ステロイドがキツいって思ってる人のかなりの部分は
自分勝手に使用を中止したり使用量を変えたりしてるよね。

よく効く薬だからこそ余計に微妙なさじ加減が必要なんだよ。
122名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 13:21:25 ID:BhTdwyW+0
>>120
まじ?母ちゃん使ってるよ
123名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 13:23:34 ID:XQ72mibP0
原料メーカーの蘇生院のサイトが消されてワロタ
キャッシュは残ってる
本社福岡ってのが怪しすぎる(怪しい通販は福岡に集中)
http://www.google.com/search?q=cache:hoZJTcrL9AUJ:ssl2.hosting-link.ne.jp/nakamidesyoubuno_net/sinryojo/hyouki.html+%E8%98%87%E7%94%9F%E9%99%A2&hl=ja&ct=clnk&cd=1&gl=jp
124名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 13:32:32 ID:+21BGXa2O
ステロイドの副作用で二年間ドロドロの皮膚になって
落屑しまくりのコナフキンで人生オワタだったなあ
ちなみに俺はアレルギー持ってなかったんだが
回復した今も激敏感肌
125名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 13:36:26 ID:pXic1pKbO
>>117
私も乳児湿疹の酷い息子に使っていました
痒がって顔をかきむしる
姿がかわいそうで
本当にワラにもすがる思いで買ったものでした
昨日知り、今日大きな病院に連れていき血液検査を
受けてきました
今後が不安です
126名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 13:37:06 ID:q7Ooh+XE0
>>114
同意。すぐにどうにかしたいなら、ちゃんと触診して、部位別に適切な
強さのステを出してくれる皮膚科医に診てもらうべき。民間療法は
ほとんどが効果がないし、自分にあう療法を探し続けるとお金がいくら
あっても足りないから・・・。ただ、皮膚科医によってはろくに患部も
見ずに漫然とステを出すから、この混乱があるんだよね。
127名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 13:40:27 ID:NK5dKowN0
わらにもすがりたくなる気持ちは分かるが
得体の知れないようなものに手を出せるあたりが理解できない。
128アトピー板住人:2008/03/05(水) 13:40:56 ID:uHo0NDmI0
顔にステロイド(・A・)イクナイ!!
129名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 13:42:20 ID:Wii7fuo20
岡田の受賞してる社会文化功労賞って金で買う賞みたいだな 東大医学部卒も
嘘だろう
130アトピー板住人:2008/03/05(水) 13:54:44 ID:uHo0NDmI0
ぼったくり
131名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 14:03:11 ID:2tosncEDO
これはひどいな…
自分は前ニキビがひどくて皮膚科にいったらロコイド?とかいうステロイドの塗り薬出された。
何も知らず塗り続けて最初は良かったけど、だんだん顔が真っ赤に…
医者に言ったら、「まだ子供だからその位の赤みは可愛い」だとさ。
その頃中2だけど本当に顔の赤み(頬と顎)が酷くて悩んでた。
これから副作用出てくる人は沢山いるだろうね。どう対応するのか…
132名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 14:04:20 ID:q7Ooh+XE0
>>125さん
去年の自分とまるっきり同じ。生後半年くらいまで、ほんと見るも無残な
状態だった。うちは血液検査して、マルチ食物アレだとわかって、除去食で
随分良くなったよ。

ただ皮膚が弱いのは変わってなくて、まだたまに湿疹が出るのは変わらず。
でも本当に、あの頃に比べたらね・・・。はじめての子で、どうしていいか
分からなくて、ほんとあの頃は「バカ」で狂ってた。(すっごい気にして
思い詰めていたのは、産後のホルモンの乱れのせいもあったと思う)

お子さんも、原因が分かるといいね。私は今はステやむなし派だけど、
まだ心の底であきらめきれてなくて、これのサンプルを取寄せて
自分で試してた。

たくさん有名どころの皮膚科(新宿や中野の自由診療のところ)も行ったけど、
すぐに楽にしてくれて、副作用もないっていう夢のような薬はなかったね・・・。
大きくなればきっと良くなると信じて、良くならなければまたその時考えようと
自分に言い聞かせてる。今回でいいかげんほんと懲りたんで、もう皆さんの
言うように「得体の知れないもの」には手を出さないw
133名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 14:14:44 ID:+21BGXa2O
まあなんにしろステをよりによって副作用1番出る顔とは
死刑になってもいいなこいつらは

汗をかくと気持ちいいどころか痛い痒いってのはつらい
134名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 14:15:24 ID:q7Ooh+XE0
医者から効いた医者があえて強めのステを出す理由
 →答え:利きが悪いとヤブ医者呼ばわりされるから
135名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 14:22:47 ID:XlV+ZlPT0
>>127
きっと本当に藁をもすがる、民間療法にも目がいく状態だったんだろうと思う。

口コミで、備長炭を風呂に入れるといいとか
強酸性水がいいとか…等の情報や、誰かの経験談を聞くと
「副作用がほとんどない自然なものなら、試してみてもいいかも」
という気持ちになる、その延長線上にあるものだったのだろうと。

宣伝文句もこれでもかって位にステは使っていないと
自然の原料を用いての様々な工夫の結果がこの効果と価格だと強調し
実際に普通の素人さんまで何人もが「劇的効果!」と褒め称えていた。
これはもしや本当に救いの神…?と思って、信じて試してみたくなる心理は分かるよ。
それが本当に効果があって、確認してもしつこいくらいステなど入ってないと言われれば……

でも…冷静になってみれば、向こうの言い分のみで
何の保証もなかったと言えばそうだったんだろうけれど。
騙される方も非はあったかもしれない、でも一番悪いのは騙した方。それは間違いない。
136名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 14:41:59 ID:q7Ooh+XE0
>>135
あるある!私、バカだからそういうの超詳しいよw

温泉水を毎日取寄せて一日3回それにつかるとか、母体の胎毒が
原因だから水銀とかを排出してくれるサプリ出すからそれを飲めだとか、
腸内環境を正常化する細菌が入ったカプセルを飲めば一発で治るとか・・・

値段はエンジェルグレイスどころじゃない。数百万かかるのもある。
しかも全部医薬品の認可受けてないw
・・・ほんと、アトピービジネスは魑魅魍魎の世界だよ。雨宮 処凛の
『アトピーの女王』って本がそういう世界を赤裸々に書いてて面白い。
137名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 15:43:30 ID:2gesF/vF0
>得体の知れないようなものに手を出せるあたりが理解できない。
結局おおかたの人間はどんなものの得体も本当のところ知り得ないわけだし、
だからこそ「宣伝」というものが有効なわけだし。
そこにつけ込んだこういう輩は罰されるべきだわな。
138名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 15:51:22 ID:q7Ooh+XE0
アトピーに長いこと悩み続けている人は勿論、特に妊娠中や
新生児の母親は、「子供を守ってあげたい」という衝動がおさえられず、
物事を合理的に考えたり「正常な判断」ができなくなってしまうんだよ。

経験してわかったけど、本能やホルモンの力ってすごいよ。
そういう人をここで「バカ女」とか軽々しく非難しているのを
見ると本当に残念に思う。だからこそこの広告は許せない。
139名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 16:18:28 ID:VF0ctoX2O
マイルドクラスのステでさえ酷いリバウンドでゾンビになった。
これはあまりにも酷い。
急に止めたらおそらくリバウンドがくるはず。
顔は特にステの吸収率がいいからなぁ。
140名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 16:24:05 ID:okJrYSz90
オウムの桃源クリーム事件のときは、即大規模な家宅捜索に9人逮捕、
裁判で実刑に、罰金判決が出てるのに、こっちは回収指示程度で終わりか。
やっぱりオウムだから厳しかっただけだったんだ。
これなら、ステロイド入り化粧品を高値で売りまくる商売は採算があうね。
141名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 16:25:55 ID:BscbQijy0
花粉症の薬2種類もらった。
調べたら、即効性のある方はステロイドがなんたらとか書いてあった。
何となく避けてる。
ホルモンが出なくなっちゃうんだっけか。
142名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 16:27:20 ID:uIvIboTT0
ステロイドって女性が使うと性器がチンコみたいに馬鹿でかくなるんだよね?
143名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 16:29:53 ID:/11Lu2B00
ステロイドの副作用知ったの俺は本だからな
医者ってほんと説明しねえよ
今は処方箋に注意書き書いてあるみたいだが
144名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 16:30:17 ID:q7Ooh+XE0
>>141
気持ちはよくわかるけど、同じステロイドでも、花粉症の点鼻薬と
肌に塗るクリーム、内服ステロイドは性質が違う。ステロイドの
怖さをうたった広告は、内服ステの副作用が書いてあることが多い。

不安に思ったら医者や薬剤師に相談するといいよ。
自己判断で止めるのが一番良くないから。
145名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 16:37:23 ID:jjp0WBVA0
顔にステロイドはマジヤバイよ
プロトピックでも長期は避けるべき
146名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 16:41:53 ID:q7Ooh+XE0
ステロイドの副作用は、かなり誇張されて書かれたものが多い。
あと、市販のアトピー本はトンデモ本(特に民間療法系)がかなりある。

一度冷静な気持ちで、ステ肯定と絶対否定の両方の本を
読むのをオススメする。竹原和彦教授の本は、ステ否定派には
汚らわしいかもしれないが、とても合理的な内容だと思う。
両方の意見を読んで、自分はどう治療すべきなのかを考えるといい。

あと蛇足だけど、日本の小児アトピー治療の最前線・最高峰である
世田谷の「国立成育医療センター」でもステロイド外用療法が主。
ttp://www.kyudai-derm.org/atopy_ebm/04/kranke.html
147名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 16:46:09 ID:uIvIboTT0
>>143
ステロイド使ってた有名なボディビルダーは死んじゃった人も多いからな。
あのシュワルッエネッガーも心臓疾患を患って何度か手術してるし。
148名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 16:48:57 ID:jjp0WBVA0
>>146
皮膚科医の怠慢が問題だよ
ステロイドについて説明不足どころかまったく説明しないヤツばかり
149名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 16:52:21 ID:xtgr/w+h0
初めてのとこで何も説明せずいきなりデルモベート塗られたよ。
150名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 16:58:52 ID:q7Ooh+XE0
>>148
同意。竹原本にも、触診すらしないで皮膚科医がステ出すのは
あきれると書かれてあるよ。部位別に適切な強さのステを出して、
しっかり経過を見て、良くなったらランクを下げるなどの
「基本治療」すらしない医者多すぎだよね。医療不信も当然と思う。
151名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 17:06:24 ID:VF0ctoX2O
up
152名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 17:10:11 ID:bOc+738VO
未だにステロイドアレルギーが強い事を改めて知ったよ。
今は上手に使う時代なのにね。
153名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 17:25:58 ID:y1m4Wtue0
 
154名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 17:30:12 ID:q7Ooh+XE0
>蘇生院院長 東西結合医療学院代表理事
>岡田芳浩 プロフィール

>昭和38年 : 12月25日生まれ(なんとクリスマス!)
>昭和62年 : 東京大学医学部卒業
>平成 5年 : 新たな治療の可能性を求め,中医学(東洋医学)へ転向
>平成11年 : 社会文化功労賞受賞

生年月日と卒業年度から、本当に東大医学部卒の医師なのか
確かめられないかな?

あと「社会文化功労賞」は「日本文化振興会」ってとこの
顕彰制度で、予想通りトンデモ系でした・・・
ttp://khon.at.infoseek.co.jp/soshiki/koro.html
155名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 18:08:16 ID:DwJjAEpw0
膠原病の類だとステロイド無いと死んじゃう人もいるからなぁ
ステロイドに対して悪方向の印象もたれるのが怖い
156名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 18:57:56 ID:yZ5AWOhW0
ただいまあげ

昨日の夜からこのクリーム塗るのやめますた(`・ω・´)
顔はいつものお手入れの後にヒルドイドソフト、指はアトピーが悪化
してたからステとヒルドイドを混ぜて塗った。
今日一日顔の具合はいつもと変わらない感じ。


以前顔用にステ塗り薬貰って、一度塗ったらガビガビになったので
それからは顔以外だけ使うようにしてるよ
157名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 19:33:06 ID:utdpdBEA0
ステロイドが悪いんじゃねぇ
ステロイドを扱う奴が悪いんだ!

どうでも良いけどステロイド怖いからって勝手に止めるのだけはやめろよ。
一応医師、それが嫌なら薬剤師に相談しておくと良い。
158名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 20:00:12 ID:BeogbyTu0
>>157
そうなんだよな
ちゃんと医者に見てもらって経過も見てもらって適正な判断をしてもらうなら
良い薬なんだろう
それをこんな素人か勝手に塗るような化粧品に混ぜるとか、ふざけんな!!
159名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 20:09:16 ID:YLqrMLEU0
化粧品にステロイドを混ぜるのは間違ってると思う
160名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 20:16:35 ID:GXAajjJC0
必要な人に必要な程度の効き目のステロイドを使用する。
症状が改善したら使用は中止する。
長期の皮膚病の場合は非ステロイドの抗炎症剤も併用し
副作用を最小限に抑える。

この化粧品に含まれていたのは主に重度の場合用いるステロイドだ。
薬害の恐れもある極めて悪質な行為といか言いようがない。
161名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 20:28:41 ID:UOY8aZ170
ユースキンアイをたまに子供の湿疹に使っているけれど、
これもまた即効キレイになる。
ステロイドは入ってません、と書いてあるけれど、
あやしいんだろうか。。。
162名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 20:36:51 ID:3Idzi53k0
顔にステロイド…。
怖い、怖すぎる…。

アトピーの俺は痒いの我慢してオロナインでごまかして、ビタミン剤飲んで治した。
ステロイド依存になると体中真っ赤でドロドロになったことがあるから。

アトピーは、かくの我慢が一番治る。

化粧品にステロイドってヤバイ、ヤバスギルよ…。
163名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 20:41:04 ID:/11Lu2B00
>>161
有名っぽい製薬会社だから大丈夫じゃないか
こういう会社も入ってましたってなったら
もう何も信用できんわな・・・・
今まで黙ってステ入ってましたってのはネットしか手に入らなくて
いかにも古参臭い怪しい会社か販売方法だろ
164名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 20:47:16 ID:chMZFEqn0
昔ウチのかあちゃんも何も知らずにフルコートを万能薬みたいに使ってて
自分がたまたま何かで保育園に持っていったら
保母さんに「こんな強い薬使っちゃダメ」って怒られたの覚えてる。

ありがとうあの時の保母さん…
165名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 21:37:44 ID:XlV+ZlPT0
>>164
うわ似たようなことが。
うちの実家の母親も、2歳の子供の首にちょっと湿疹ができて目の前でかいたとき
「あら、じゃこれ塗ってみる?すごく効くのよ!」
とステロイドの軟膏渡してきて驚愕したよ。
よりによって半年前、蜂に刺されて化膿した時処方されたというどぎついやつを。
確かジフラールだったか。

処方された薬カンタンに人に使わせるなんざ言語道断
医者にステの使い方説明受けなかったんか?
そもそも自分にですら医師の処方外の使い方しちゃだめだーー!
捨てろ、もう捨てろ!!ときつく言い聞かせたよ…。

別にステだから悪い訳じゃない、的確に使えば本当に良い薬だというのは経験でも分かってる
けど万能薬みたいになんでもかんでも使うのはめちゃくちゃすぎ。
親世代って、副作用に無頓着な人が多いのか。
166名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 21:45:14 ID:VF0ctoX2O
同じ会社の若い子が顔にフルコート塗って毛細血管拡張症になってる。
むやみやたらに顔にステ塗るのはほんと怖い。
167名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 21:48:03 ID:xtgr/w+h0
顔に使ってやめたとき、床が真っ白…ってほどじゃないけどすごかったなあ。
168名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 21:49:04 ID:izKoCy5eO
私が最初に通ってた皮膚科は、診察受けるのに2時間待ちは当たり前の
超人気皮膚科だったけど、ステロイドの副作用なんて
一切教えてくれなかった。

アトピーや乾燥で悩んでいる方へ
ATPリピッドゲルがお勧めだよ。
私は苦しみに苦しんだあげく、このゲルに辿り着いた。
薬じゃないのでこれを塗ることによってアトピーや湿疹が治ることはないけど
乾燥は防いでくれる。
169名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 22:01:24 ID:3Idzi53k0
>>168
乾燥さえ防げば、あとはかくの我慢でイナフ。
アトピーのおかげで忍耐力が強化されますた。
俺はオロナインでなんとか頑張った。
170名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 22:13:59 ID:yZ5AWOhW0
一所懸命あげあげ(`・ω・´)
>>168
ほーよさげなモンですね、さっそく試してみようかな!
ちょっと前にメンタームEXプラスを使ってるってレスあったけど
アタスも腕や脚がカサカサする時はそれをヌリヌリしてまつ

171名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 22:19:33 ID:0z24Xlzg0
顔は薬品の吸収力が高いから特にステロイドとかはちゃんと眼科で眼圧をはかってもらえ
緑内障とか気をつけろ目が見えなくなるぞ
眼科はステロイド性の点眼薬はちゃんと眼圧と相談しながら処方してるし
172名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 22:25:32 ID:wboKzp8eO
きちんと説明してくれない医者や薬剤師、少なくないんだね。
私は喘息用吸入ステロイドを危険は無いと処方されて使ってるけど、ウガイ必至なんて一切聞かなかった。

ネットがあって良かったよ。
173名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 22:30:19 ID:QGc079XN0
許可があればステロイドを化粧品に使用していいのか。恐ろしいね。
アトピーに人はステロイドのせいで白内症になるらしね
174名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 22:34:06 ID:vnvzn1+b0
以前、「ステロイド剤をハンドクリームのようにこまめにぬりなさい」という指導をする医者のせいで、ひどいめにあった。
薬が切れたとたんに激しいリバウンドでケロイド。

その後、評判のよい皮膚科で治療を受けて脱ステロイドに成功したのだけど、
脱ステロイドの過程ではストロングクラスのステロイド剤を使うことは大切。必要。
劇症を短期間で制圧して、肌を正常な状態にしてやることは、治療上必要なことです。

ただし、ストロングを連続で使っていいのは3日以内。
その後、段階を追ってマイルド、ベリーマイルドを3日ずつ使い、その後はどんなに辛くても保湿剤以外は処方してくれなかった。
そのおかげで、2年がかりで脱ステロイドに成功しました。

だけど、その皮膚科では顔には絶対にステロイドを塗らなかった。

ステロイドをよく知ってる医師は、ステロイドを安全に処方できる。
ステロイドを処方しない、あるいは簡単にチューブごともって帰らせるのは、知識がない医師だと思うよ。
175名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 23:08:56 ID:BeogbyTu0
ずっとアトピーと言われてきて中学前までは首や脇に皮膚なんかなかったが
いつのまにか良くなったなぁ。今苦しんでる人もいつの間にか苦しさを
忘れられるようになるといい。 子供がアトピーなお母さんも子供は
周りから見てるほど辛いわけじゃないから(辛くない状況を知らないだけなんだけど)
ちょっと気楽にして欲しい。
176名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 23:13:24 ID:jjp0WBVA0
>>168
人気ある皮膚科って強めのステロイド出すところが多い気がする
治りが劇的に早くて腕のいいところだとおもわれるからね
だけどこういう病院でボロボロになるケースもまた多い
そうなった人が必死で調べた病院もまた人気があるけど
遠方から来てるひとが多いという違いがある
177名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 23:18:43 ID:HP8HY0oU0
友達がアトピーの薬処方されてて見せてくれたけど
塗り薬にでっかく「劇」マークが入ってびびった。
それがステロイドってのをはじめて知った。
あと親父の肺炎とめるのにもステロイド使ったな。
とても効果的なんだろうけど使い続けるのではないんだろうね。
178名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 23:19:12 ID:utdpdBEA0
>>175
基本アトピーは若年性
だったと思う
179名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 23:31:20 ID:2Pu4MsfZ0
知り合いの美容師さんから「ゆずりん」勧められて
親子で使っていたよ…
今日お風呂上がりに顔にも塗ったよ…
ゆずりんにもステ入っていたの?
以前、美容師さんにエンジェルグレイスとゆずりんは入っている
成分が微妙に違うんだよと聞いた事があるんだけど…
怖くて心臓バクバクしてきたよ…
180名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 23:32:11 ID:kI5J+sWW0
このスレ見て試しに「エンジェルグレイス」でぐぐってその1つをクリックしたら
何事もないように普通に販売しててびっくりしたよ。
商品の紹介文や謳い文句、ハテは体験者の声までまさにスレ通り・・・・
えーと思いつつ商品をカートに入れたら個数と合計金額の画面に切り替わりあわてて削除クリック
これって非常にやばいんじゃないの
報道が大々的にされてないから知らない人多数アリと見る
私も報道でなくたまたまネット上で偶然知ったし
今も知らないで買ってる人いるんじゃない?
この期に及んで未だに売っている業者も大胆でふてぶてしいというか
とにかくこのままだと大変なことになる。
181名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 23:32:24 ID:Tm9s+tGI0
>>179
山梨県に問い合わせてみたら?
182名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 23:40:42 ID:opNxUFj3O
>>180
中身変えてある…わけないか…
183名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 23:45:24 ID:PICra5Hg0
>>177

薬はうまく使えば薬
使い方を間違えれば毒

つまり、薬=毒だってこと

ステロイドがそんなに怖いならワセリンでも塗ってなさいよ
効果あるから
184名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 00:04:35 ID:utdpdBEA0
>>183
皮膚の状態によってはワセリンも毒ですぜ兄貴
185名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 00:18:51 ID:jKPSX/v/O
>>168です。
そういや脱ステの過程ではタウロミンという飲み薬も役にたった。
花粉症にも効く。

顔にステロイドは本当に地獄を見るよ。
186名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 00:20:22 ID:PqmQC/o+0
夢のような製品ができました!
これを使えば○○が即効良くなる!
いままでの苦労がウソのよう

なんてのが本当ならそれはまさに「医薬品 クスリ」
化粧品や医薬部外品のレベルじゃない。

うまい話なんてそうそうないんだよ
投資話と同じだよ


187名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 00:26:38 ID:WfeyxDY4O
顔にステは絶対やめたほうがいい。
自分も2ヶ月使っただけでゾンビになった。
顔にステ塗りたくない人がこのインチキクリーム塗ってたんだろうね。
オソロシスorz


ステ混ぜた糞爺の公開処刑きぼん!
188名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 00:31:01 ID:Bc9a6s9F0
金玉にステロイド塗りまくるとどうなるの?
189名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 00:34:10 ID:LK6lQyxF0
その辺りは吸収しやすかったはずだな。
190名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 00:58:20 ID:7rjVPKom0
吸収率で言うと腕の前面を1.0として
陰部42.0(42倍)
金玉がゾンビになる、だろうな。
さすがにインキンの治療薬代わりに使ったりした奴はいないだろうけど…。

ちなみに、ほお13.0(13倍)
ひたい、首6.0(6倍)。
191名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 01:16:39 ID:UwxSkbAN0
免疫抑制効果のあるステロイドをインキンに使うとヤバイを通り越すぞw
192名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 01:23:14 ID:vh2XB5Hw0
悪徳業者のせいでステロイドのイメージがますます悪くなったり
むやみに怖がったり偏見持つ人が増えたりしたらいやだなぁ。

ステロイドは医者の指示通りにごくごく短期間だけ使うか
副作用が出まくっても、それでもまだ
効き目のほうが大きい人だけ使ったほうがいいと思う。
193名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 01:26:47 ID:WfeyxDY4O
おやすみage(`・ω・´)
194名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 02:16:15 ID:o0Xa8IlN0
化粧クリームにステロイド…この会社は、フルコートばっか買っていくオバハンと同じ思考回路か
化粧クリームにステロイド混ぜるクズ共と顔にフルコート常用ヴァカ女は、
顔中にデルモベート塗って赤鬼になれや
195名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 02:17:53 ID:DeZON/OhO
他人事だと思って…無責任すぎるよなぁ。
顔にステロイド使って脱ステとか酷い症状に
散々苦労してきたから本当にゆるせない。
あげ
196名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 02:26:06 ID:iD1gm+a+0
ステロイド剤って、寝たきりの人でも投与すれば
たちまち元気になって走り出す薬なんだよね。
そのまま走っていって墓場まで一直線・・・とかいう話聞いたことあるけど。
197名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 02:32:53 ID:0gGfAzW8O
>>196
全く違う
198名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 02:37:55 ID:0gGfAzW8O
>>186
化粧品ってのは、薬事法で身体への影響が緩かな物って定義付けられてるんだよね
だから、〇〇が劇的に良くなるって時点でそれはもう薬事法上の化粧品じゃないんだよね
199名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 02:49:44 ID:Bc9a6s9F0
これ緑内障とか副作用出たらどうなるの?関係を証明できるの?
200名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 03:01:29 ID:lGiFPnxv0
>>37
> 今朝、NHKのニュースで報道されてた。

こういうのちゃんと報道するマスコミは、NHKだけになってしもうた。
そのNHKも、もうじき、、、
201名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 03:08:42 ID:DTKv1jW40
>>199
無理無理
そもそもアトピー患者(ステ使用者)緑内障になりやすいとはいえ
それでも圧倒的にならない人の方が多い。
化粧品に含まれる程度の量で緑内障になるわけないし。
202名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 03:25:53 ID:BnQv9HYB0
冬になると手あれがひどくて困ってたが
彼女が使ってるヒアルロン酸の化粧水を
手に塗ってみたら結構良かった
203名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 03:30:16 ID:9p1CBz8cO
私はアトピーじゃないし、この商品の事もスレ見て初めて知ったけど、こんな業者は許せない。
常用してた人達や子供に使ってた人達の事考えたら、絶対に許せないよ。
マスゴミは何でもっと取り上げないの?
このスレももっと伸びて欲しい。
こんな酷い事件をサラっと流さないで欲しい。
204名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 03:30:50 ID:luQQZ2Y40
>吉草酸ベタメタゾン

吉草?
????誰かの苗字?
205名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 03:49:06 ID:F/tbRCBW0
>>204
ヨーロッパ産のハーブ・セイヨウカノコソウ
(Valeriana officinalis L.) から最初に発見された。
その植物から得られる化合物のこと
206アンティノミー ◆MiDylqCWJg :2008/03/06(木) 04:02:30 ID:D5GMsDJr0
 
207名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 04:33:17 ID:x+DQxznE0
これ、中身がリンデロンと一緒。ステでも強い方なのではなかろーか。
子供の頃リンデロン塗りまくって、毛深くなったり
毛の色が脱色されたりしていたのは、副作用だったのだろうか。
ほぼ治って塗らなくなった頃から毛が黒くなったけど、毛深いままだ。
脱ステの症状は特になかった。

アトピーでもなんでもない赤子にステ入ったクリームは酷すぎだ。
208名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 05:05:33 ID:sBo/Uykp0
顔だけはステロイド使ってないなー
体はたまーに皮膚科に通院してるから処方箋で貰う。
男だけど顔は化粧水+乳液で整えてる。
209名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 05:43:09 ID:hXNwXH5DO
ドモホルンリンクルは
ステロイド入り?

かなり効果ある…
210名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 05:59:21 ID:XEWp+Taf0
>>209
コラーゲンだろ?
211名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 06:02:04 ID:hXNwXH5DO
コラーゲンって…

そんなレベルじゃない
212名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 06:07:15 ID:OXypds8P0
コラーゲン病にはステロイド。
213名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 06:23:49 ID:StVvDqFi0
目の周りには絶対に塗るな
ステロイドで角膜潰瘍になるぞ
最悪失明するぞ
214名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 06:26:19 ID:3u+qIuaKO
>>207
リンデロンはステのストロンゲストクラス。かなり強いね
顔に塗ったら大変なことになる
215名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 06:41:46 ID:StVvDqFi0
追加
>>213は目の中にステロイドが入った場合のこと
とは言っても目元や目尻に塗ってうっかりその目を触ったりしたらorz

ステロイドも強さ別に5段階あるがその中で最強クラスが入ってたのか
216名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 07:10:27 ID:WfeyxDY4O
まだ知らずに使ってる人いるかもしれないのでage
217名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 07:22:32 ID:8TUBlhGKO
>>216
GJ
プロトピックは?やたら効くんすけど…
218名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 07:30:09 ID:/QTdUxGp0
>>196
ステロイドは皮膚炎の治療に使われたりするそんなり悪いものではない。
が、長期間使ってると副作用が出るので医者の処方なしでは使えない。
219名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 08:17:49 ID:pXCmny4e0
>>214
嘘はダメですよ
吉草酸ベタメタゾンの入った
リンデロンVはストロングクラスです。
220名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 08:28:32 ID:WfeyxDY4O
>>217プロトピックもリバウンド凄いらしいよ。
脱ステより脱プロのほうが壮絶とも。
@ぴー板見てみたらいいよ。
221名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 08:40:59 ID:8TUBlhGKO
>>220
マジっすか。プロトピックはステロイド入ってないって聞いたんですが恐いんですね
ありがとうございます。
222名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 10:49:02 ID:zRhzeM6z0
私もおはようあげ。書き込み多くてよかった。
ただステのランクとかは、>>219さんの言うように、ちゃんと
調べて正確な情報を書くようにした方がいいと思った。

>>221
プロトピックもステロイドも、両方免疫抑制剤だよ。
ただステロイドに比べて皮膚萎縮や特有の赤みが出ないとか、
炎症を起こしている部位だけに吸収されるという点が優れていて、
発売当時は夢の新薬といわれてた。(特に顔面用に)

うちも0歳(当時)の息子の顔用にと小児用プロトピックを出されたけど、
特有のヒリヒリ感がきつくて、夜ひどく泣いたから一回使ってやめた。
(勿論小児科医に相談した上でだよ。でも本当は2歳以上対象なんだよね・・・)
223名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 10:54:42 ID:mb8mV8RP0
>>213
体験談の中には目の周りの赤みかゆみを抑えるために愛用という声もいくつも見掛けたよ…
目への影響も気になるし、目の周りなんて薄い皮膚への影響もどうなることか。
天然成分のみ副作用一切無しを信用しきって使っていた人は本当に気の毒だ。

ちなみに注意書きでは

>天然成分の集合体のようなものですから安全です。また、副作用も当然ありませんので安心してご使用下さい。
>注意事項としては、目に入らないよう気を付けて下さい。
>万一、目に入った場合害はありませんが、油分が目に膜を張ったようになりますので
>すぐに水またはぬるま湯で洗い流して下さい。

なんて書いてある。
唯一の注意書きが「目に入れるな」。しかし「目に入っても害はない」と断言。
…メーカーとしては本当に知らなかったということか。微妙。
224名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 11:12:18 ID:zRhzeM6z0
ショップからまだ何も連絡がないが、対応はどうなるんだろう?

今まで買った分の全額返金は当然だと私は思ってるけど、
原料メーカー(蘇生院)が逃げてるっぽいから、その原資自体が
捻出できるかどうかすら心配になってくる。

精神的苦痛や短期使用での皮膚への影響は、立証するのが
難しいから、そこまで請求するのは難しいかな・・・。

ただ長期に使用していた人で、明らかに影響が感じられる人は
ちゃんと皮膚科に言って状況を話して(使用履歴のメモや、
ニュースの記事のコピーとかも持って行くといい)、後から
診断書が出せるように、証拠を残しておくといいと思う。
225名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 11:27:23 ID:xMKdPH3xO
俺はプロトピックでは薬によるリバウンドなかったなあ。
最近は皮膚癌リスクあるから医師はあまりだしたがらないね。
まぁごってり毎日塗ればワセリンですらリバウンドと呼べる物はでるけどさ

単に抑えられてた症状がでてきたからってすぐリバウンドだと騒ぐアトピー患者も問題だわ
本来の自分の体質を忘れてる、前より酷くなったとよく言うが抑えてた分酷くなるだけで薬が悪いわけでもなし。
長期に渡って徐々に減らしていけばいい。

だだステロイドの「乱用」は本当に危険。
失明や足を失うリスクもある。
この化粧水も短期間塗るならそれほど問題ないが
健全な皮膚に数年に渡って塗ってたら体質が変わってえらいことになるだろうね。
大罪だわ
226名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 11:31:28 ID:xuiPFaif0
顔に湿疹できたとき、皮膚科でステロイド系の塗り薬もらったけど
よくなったらすぐに止めるように!と言われて怖くなってしまった…
そんなものが化粧品に入ってるなんて…('A`)
227名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 11:36:44 ID:xMKdPH3xO
顔は皮膚薄いから長期にステぬると皮膚更に薄くなって
赤みでやすく皺だらけのすぐ痒くなる皮膚になっちまうぜ
まあ医者も他にきく薬ないからステ出すんだけど

まあ短期使用ならリスクは少ないよ。

実際は眼科用の弱ステくらいで限界だと思う
228名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 13:31:54 ID:zRhzeM6z0
>>225
>単に抑えられてた症状がでてきたからってすぐリバウンドだと騒ぐアトピー患者も問題だわ

これには激しく同意・・・。
「ほら見たことか!リバウンドはステロイドのせいだ!」ってのが、
トンデモ系の常套文句なんだよね。あと短期間の使用で、一生影響
出るような脅し文句は、「ステロイド拒否派=考え方が極端」という
印象を与えてしまうので、逆効果だと思う。

脱ステロイドで社会生活ができなくなるだけじゃなくて、リンパ液が
大量に出て命に危険が及ぶくらい重篤な状態の人もいて、そこまで
いくと、本当に何のための脱ステなのかわからないよ・・・。病院行って、
ステ処方してもらいなよと、余計なお世話でも心配してしまう。
229名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 14:15:29 ID:QwocdgCB0
病的な皮膚病を患ってを副腎皮質ステロイドを医者に処方された
母親がヒステリックに有害だとわめき続けるので止めました
ステロイドもしっかりした知識を持って使えば有益だけど
無知で乱用は怖い、でも知識もないのに有害排除するのもどうかと思う
医薬品でないものにステロイドが入っているのは勿論論外で怖い
業者はニンニク注射ですよー元気になりますよーと微笑まれるながらアヘンを静脈注射されつづけろと思う
230名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 14:16:10 ID:XVdjx+3E0
続報ないみたいだな ほとぼりが醒めた頃を見計らってまたやるんだろうか
231名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 14:29:24 ID:WfeyxDY4O
このスレはage推進でおながいしますた(`・ω・´)
232名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 14:49:12 ID:QwocdgCB0
>>12>>15>>33
自分は日光過敏症+キチガイなのでボケかましたときにステ処方されてた
でも妊婦さんや子供に使ってもいいよ、ベジタリアンもしくはムスリム向けの食品に対しての偽装
偽装表記ならず、それを使ってない事を売りに宣伝してたのは真剣に許せない
無自覚でも販売していた人たちには毎日食べる食材に劇物混入せよ等という
目には目をの裁判結審がでて執行されてこそ社会秩序が保てると思う
233名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 15:02:48 ID:mb8mV8RP0
すべて自然の原材料、を売りにしているものに
うっかり間違いで紛れ込む、なんてあり得ないのだから

意図的にステを入れろと指示した「誰か」は必ずいるはず。

その「誰か」には、目には目を並の制裁を加えてもおかしくないよ、本当に。
234名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 15:09:39 ID:1Np1xo4Q0
ほんとメモステって糞だよな最悪
235名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 15:22:03 ID:QwocdgCB0
東芝並にCM売って購買者に報せるべきだ
それで倒産しても当然だしそうあるべき
怒りが収まらないのは皮膚病の苦しさを知っている少数人種だからなのかもしれないが
生きるため?給料の為?食の安定職の安定自分のステイタスの為
他人、他者、自分以外のものの犠牲を自分の益とする生命の基本は、
法的秩序の元に駆逐されてしかるべき
われわれは獣ではない
236名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 15:24:32 ID:R7QuTkn90
290円のワセリンでいいじゃん
あれが一番マトモだよ
237名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 15:25:40 ID:HPVrxhXT0
問題の原料メーカー=福井県の蘇生院
院長は岡田 芳浩氏という人物。

プロフィールに「社会文化功労賞受賞」とあるけど
この賞はディプロマミルがらみの団体が授与するもので、
歴代の受賞者は怪しい健康商品などを扱う業者の人間が多い。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E6%96%87%E5%8C%96%E5%8A%9F%E5%8A%B4%E8%B3%9E


この院長の元で治療を受けるとこれだけ費用がかかるそうだ。

1年保障の継続治療費(目安)
 ●アトピー
  軽度(部分) ・・・ 30万円程度
  中度(全身) ・・・ 50万円〜80万円程度
  重度(全身・日常生活困難) ・・・ 100万円〜200万円程度
238名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 15:41:57 ID:QwocdgCB0
法的訴えに関しては
元気な人が行ってくれればいいと思う
自分もキチガイになった事象に関しては起訴する気力がなくて断罪せずに

社会正義とか青臭い事と思われるかもしれないが
これが不当だと、思える人は、思えて活動できる人は行動してほしい
239名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 16:06:12 ID:l6FPg/m+0
かさかさやできものが一日で直ったから、ステロイドはいってないか不安ってクチコミしてる人がいたな。
直るんならたまに使う分にはいいんじゃないの?
240179:2008/03/06(木) 16:14:38 ID:jZa5kw7P0
美容師さんに電話で聞いてみました。
蘇生院の岡田氏は信用できる人物であって、
エンジェルグレイスの製造会社に作り方を教えただけだと…
だからゆずりんにはステ混入していないから安心してくれと。
火の粉をかぶってしまい、今は逃げている様な形になっているけど
どうにかして連絡とってみますと言っていました。
私も大量生産で儲け様とした会社が混入したのだと信じたいけど
ここでは岡田氏が悪になっているよね。
真相はどうなのかなぁ…
241名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 16:17:34 ID:zRhzeM6z0
>>240
岡田氏が信用に足る方なら、逃げずに公の場で釈明して欲しい。
HPをあんな風に閉鎖した時点で、不信感でいっぱいだ。

今回の被害者の多くは、客観的に被害を実証するのは難しいと思ってる。
特に私なんかはたった5gの入りのサンプル購入者なので、315円を
返金されるだけで済まされてしまうかもしれない。(下手すりゃ0円かな)

ただ、例えサンプルであっても「ステロイドを絶対に絶対に使いたくない」と
いう「強いポリシー」の元に広告を信じてお金を払った方が多くいる。
そういう今強いショックを受けているであろう方達に対するフォロー(どちらか
というと精神面での)をどれだけ誠実にできるかが、今回の対応のキモであり、
一番難しい部分だと思う。

ちょっと誤解を招きかねない書き方かもしれないけど、ベジタリアン
(ヴィーガン位厳密に実践している方)に、動物性の成分が含まれている
食品を長期に渡り売ってしまった場合、単に返金するだけではとうてい
済まされないよね?こういうケースの賠償事例はあるのだろうか・・・
242名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 16:38:33 ID:l6FPg/m+0
化粧品ってホンのチョイだけ、毒混ぜるって言うもんね
ファンデーションとかそういうのだけだと思ってたけど。基礎ものにもあるのね。
243名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 16:40:21 ID:gJi+Nl1xO
乳児に使ってた
3ヵ月ぐらいに渡って
ほぼ全身に・・・
訴えて最後の最後まで
責任を取ってもらいたいが子の影響が心配で病院に
検査に行ったり治療の為
通院したりで訴えを起こす為にどうしたらいいのか
調べる余裕も闘うための
気力も今は作れん
もっと報道されれば
使っていた人達で集まる
ことができるだろうか?
報道してもらうためには
どうしたらいいんだろうか電話してみたがあまり
効果がなかったしなぁ
244名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 16:45:37 ID:HPVrxhXT0
>>240
どこから見ても岡田氏が信頼できる人物とは思えない。
一連の騒動以降蘇生院のサイトを閉じて事実上逃げている訳だし、
キャッシュで見られる閉鎖前のサイトの内容も疑って下さいと言わんばかりのトンデモ系ですよ?
こんな人物と手を組んで製品を作っていた企業も相当アレでしょう。
245名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 16:48:31 ID:gJi+Nl1xO
>>240
ネットの産経新聞のニュースで原料を卸している
蘇生院でステロイドが混入したと出ている
その理由が意味不明なもので、とてもじゃないが信用できるとは思えない。
上のほうで誰か貼りつけてくれてあったような気が
する
246名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 16:53:54 ID:WfeyxDY4O
岡田のどこが信用できるんだよ。
雲隠れして自殺してたりして。
むしろシネばいいと思うけどね。
247名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 16:59:23 ID:zRhzeM6z0
>>241に自己レス。

ググったら、宗教上の事由のものは見つかった↓
ただ国営航空会社だからね・・・。

ベジタリアンに鶏肉料理、マレーシア航空に賠償金支払い命令
[ 2007年06月10日 12時54分 ]
http://www.excite.co.jp/News/odd/00081181447721.html (※リンク切れ)

[クアラルンプール 9日 ロイター]
マレーシア国営航空会社が菜食主義者のヒンズー教信者に誤って鶏肉料理を出したため、
法廷は同社に2万リンギット(約69万5000円)の損害賠償金をこの信者に支払うことを命じた。

4年前にマレーシア航空でバンガロールからクアラルンプールへ向かっていたベジタリアンの
アービンド・シャルマ氏は、「機内食に鶏肉料理を出されたため精神的苦痛を被った」として
同社を相手取り損害賠償請求裁判を起こした
248名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 16:59:56 ID:21rXW18i0
おまいらおおげさw
アルコールだって過剰摂取すれば死にいたるでしょうにw
誰か病院行って、「このクリームが原因で」体に被害及ぼしたっていう立証なり診断もらったやついるの?
何だ?結局精神的苦痛と常套句を引っさげて金踏んだくろうってか?
('Д`)萎えsage
249名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 17:12:00 ID:WfeyxDY4O
萌えage〜〜(m`∀´)m
250名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 17:19:17 ID:xMKdPH3xO
>>248
頭ワルスw
251名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 17:25:49 ID:21rXW18i0
>>250
へえw
252名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 17:26:37 ID:hMoY7XeK0
単純にこの成分で1品だけで1万3000円ぐらいは高いわな
たいした成分入ってないみたいだし
253名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 17:33:35 ID:8besZ9NMO
>>248
皮肉とかじゃなくて、そう思えるアナタが心底うらやましい。
私も子供がアトピーになるまでは同じ考えだったよ…。
254名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 17:41:50 ID:8besZ9NMO
あと、私はお金なんていらないよ。受け取りは拒否する。
ただそれ以外に償う手段はないから、もちろん人によっては
訴えるのもありだと思う。大変だけどね。

私も良かれと思って同じ悩みを持つママ友に勧めちゃったよ
…どうお詫びすればいいんだろな。
255名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 17:55:06 ID:mb8mV8RP0
>>248
例え悪いが
自然素材100%のジュースにこっそりと麻薬が入っていたとしたら?
それを知らずに飲み続けて、知らぬうちに体質が変わり
それに依存し、それなしではいられなくなってしまう。
やめようとすればもちろん反動が来る。

麻薬だって的確に使うなら非常に有用。
しかし使い所を間違えたり、知らずに使わせるなんざ非道の限りだろう。

256名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 18:02:09 ID:Vsi6cTmAO
使えば美肌になるが使わないと途端にカサカサになるから手放せなくなりそう
257名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 18:29:53 ID:rx530qOKO
始めから読んだ。
私も子供達も、有り難い事に軽いアトピー体質な程度だけど
この記事や皆さんの書き込みを見て他人事とは思えない。
いたたまれない…。

age援護します。
258名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 18:45:31 ID:5c1mVrV90
リウマチ患者はステロイドがないと、関節が変形したり体中が
固まってしまう。

259名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 18:51:13 ID:PvDk8EmNO
まあべつに過ぎたことは諦めるからいい
このクリームに16万も使ったことは忘れよう
蘇生院のいんちき野郎が捕まってくれるだけでいいよ
260名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 18:54:36 ID:O59Sl8cm0
ステロイド配合の薬は出さないでくださいっていったら違う薬だしてくれるもん?
今もらってる薬がステロイド配合だった。。。
261名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 18:55:16 ID:llfNLPpJO
>>258 内服と外用は全く違う別物 無知は恐い
262名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 18:59:30 ID:5c1mVrV90
ステロイドは副腎でつくられてるホルモンで
根本は同じ。
263名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 19:08:54 ID:hMoY7XeK0
>>260
皮膚科で?出してくれるでしょ
出さないなら病院変えたほうがいいと思う
264名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 19:23:36 ID:6qwBWLKpO
>>258
私の親はステロイド使ってても関節変形してしまってたよ。・゚・(ノД`)・゚・。
ステロイドの副作用かな、骨粗鬆症にもなった。


使い方を誤ると怖い。
適度の使用なら神の薬。
265名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 19:40:23 ID:llfNLPpJO
>>259 これからリバウンドのジゴクを見ても?
266名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 20:50:14 ID:UiN/KJbG0
終焉
267名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 20:59:47 ID:0jAnln86O
福井県の鯖江市でも同じようなことがあったくさい
268名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 21:00:19 ID:UwxSkbAN0
>>265
上手くコントロールすればリバウンドは起こらないorそれほど酷くはならない。
269名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 21:36:08 ID:gJi+Nl1xO
>>267
福井県鯖江市に
ゆずりん作ってるピュアラインって会社がある
岡田の蘇生院が併設されてるみたいだけど同じことがあったってのは、ゆずりんにもやっぱりステロイドが入ってたってこと?
270名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 22:31:26 ID:K7j3ck4b0
ピュアラインって岡田の女が社長してる会社だよ
実質は岡田が経営してる会社で、会社の前には便ツやらセル塩が停まってたなぁ

271名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 22:55:01 ID:UiN/KJbG0
>>268
この場合、16万円分に含有されるステロイドの量でリバウンドが起こる事はないと言うはず
272名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 23:05:13 ID:WfeyxDY4O
晒しage
273名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 23:07:33 ID:UiN/KJbG0
ID:WfeyxDY4O
晒し

193 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/03/06(木) 01:26:47 ID:WfeyxDY4O
おやすみage(`・ω・´)

216 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/03/06(木) 07:10:27 ID:WfeyxDY4O
まだ知らずに使ってる人いるかもしれないのでage

220 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/03/06(木) 08:28:32 ID:WfeyxDY4O
>>217プロトピックもリバウンド凄いらしいよ。
脱ステより脱プロのほうが壮絶とも。
@ぴー板見てみたらいいよ。

231 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/03/06(木) 14:29:24 ID:WfeyxDY4O
このスレはage推進でおながいしますた(`・ω・´)

246 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/03/06(木) 16:53:54 ID:WfeyxDY4O
岡田のどこが信用できるんだよ。
雲隠れして自殺してたりして。
むしろシネばいいと思うけどね。

249 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/03/06(木) 17:12:00 ID:WfeyxDY4O
萌えage〜〜(m`∀´)m

272 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/03/06(木) 23:05:13 ID:WfeyxDY4O
晒しage
274名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 23:27:38 ID:o0Xa8IlN0
このスレは、嘘つきドシロートばっかだな
書く前に、ここ見ろや
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~c-smile/steroid_001.htm
275名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 23:30:29 ID:3aaMR1yQO
おそがい
276名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 23:38:15 ID:G1u1gWXS0
無許可で化粧品、販売中止と回収指示記事を印刷する

 福井県は6日、無許可で化粧品を製造、販売したとして、化粧品製造販売業「ピュアライン」(同県鯖江市)に製品の販売中止と自主回収を指示したと発表した。

 回収の対象は、同社が2006年から販売した化粧クリームの「ゆずりん〈保湿クリーム〉」「ピュアインハーブ」「ぬればわかる」の3商品。
皮膚炎などの副作用が出る恐れのあるステロイド剤が含まれている可能性があり、県はすでに購入した製品を使用する際には医師に相談するよう呼び掛けている。

 山梨県の化粧品メーカーが、ピュアライン社から高松市の業者を通じて仕入れた原料を基に製造した化粧クリームにステロイド剤が含まれていたことが分かり、山梨県が今月回収を指示。
厚生労働省の要請で福井県が調査を進め、ピュアライン社の無許可製造、販売が明らかになったほか、化粧品3種についてステロイド剤含有の可能性があることが分かった。

 ピュアラインは山梨のケースについて「製造中に誤ってステロイドを混入させた」と釈明。福井県に指摘された問題については「当初は(許可が不要な)小売り販売だけだったが、
製造元が倒産したため、違法と知りながら代わりに製造した。製品にステロイドは含まれていない」としている。

 [2008年3月6日20時50分]

http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20080306-332169.html

277名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 23:42:36 ID:iWoD4lOS0
ただいまあげ(`・ω・´)

ショップから回収などの進捗状況メルこないね・・・
マジこればっかりはうやむやにされたくない!
お金はやっぱり全額返してもらいたくなってきたよ、慰謝料代わりにね
278名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 23:48:56 ID:G1u1gWXS0
無許可で保湿クリームを製造・販売 福井<3/6 22:18>

 無許可で保湿クリームを製造・販売したとして、福井県は県内の化粧品業者を薬事法違反の疑いで立ち入り検査し、商品の自主回収を指示した。
 この業者は福井・鯖江市の「ピュアライン」で、調べによると、県に届けを出さずに去年11月から保湿クリームを製造・販売していた疑いが持たれている。
県は5日、薬事法違反の疑いで立ち入り検査を行い、違法な商品3種類「ゆずりん保湿クリーム」「ピュアインハーブ」「ぬればわかる」について自主回収を指示した。
この中には、健康被害の恐れもあるステロイド剤が含まれている疑いがあり、速やかに医師に相談するよう注意を呼びかけている。

 ピュアラインはホームページを通してアトピー性皮膚炎への効果もうたいながら、保湿クリーム(50グラム)を1個1万5000円で1か月に約240個を販売していたとみられている。
また、県内の美容室で扱っていた恐れもあり、県はさらに詳しく調べている。

http://www.news24.jp/104624.html

279名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 23:51:03 ID:mb8mV8RP0
>「製造中に誤ってステロイドを混入させた」と釈明。

だからどんな誤りをすればステロイドが混入するのかと

どう考えても製品に必要のない薬品が
なぜ混入するような場所に存在していたのか、ねえ。
280名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 23:54:16 ID:G1u1gWXS0
281名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 23:56:42 ID:rx530qOKO
寝る前に上げ〜
282名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 23:58:57 ID:+iLB29qA0
>>お金はやっぱり全額返してもらいたくなってきたよ
金・金・金〜(・∀・)ニヤニヤ
283名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 00:06:13 ID:VZH96JX20
>知らなかった
信じられるか、アホが。
他にも薬事法違反の化粧品や健食っていっぱいありそうだな。
284名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 00:22:32 ID:K6UGvZ5C0
>>243
3カ月くらいなら大丈夫だよ。
これ以降つかわなきゃ。
ステロイドがこれほど有名になる前のアトピーの子は
みんな年単位で使ってた。けどちゃんと大人になってる。

ウチは漢方で見事に改善した。
だから漢方の飲める3才半くらいまで我慢したけどね。
285名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 00:44:30 ID:eyokKbf+0
>>277さん
全額返してもらって当たり前だよ!
気にせず強気でがんばれ!応援age
286名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 00:49:46 ID:zmUIlMfJ0

そのうちステロイド剤の副作用でかゆみ、黒ずみ、皮膚硬化。
「吉草酸ベタメタゾン」有名だし誤混入はないだろ。
287名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 01:42:05 ID:71Wt5UDU0
大手だから信じられるというわけではないが
大手メーカー有名メーカーのものなら
子供にも安全という宣伝を信じて裏切られてもまだ救済される可能性がある。
変なところから買ってたら泣くしかない。
周囲の人間からはなんでそんなものに手を出したんだ?とかなんとか
いらんこと言われる。

化粧品や健康食品を他人にすすめる人が
これに懲りて少し控えるようになりますようにっと。
288名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 02:00:01 ID:j11UN2SG0
>>287
逆に大企業の方がお金の力でもみ消される事もあるけどね。
トヨタのリコールとかさ・・・
289名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 07:23:27 ID:8SKMRCb1O
逮捕してくれ
290名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 07:24:27 ID:bCVMal+dO
ムキムキの顔になるのか
291名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 07:48:18 ID:Ep/CVm7I0
>>279
しいて言えば、成分内容の認識を誤ったくらいかねえ
売れれば正義ってか
ますます毒ギョウザのことを言えなくなってきた
292名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 08:00:07 ID:vTnoGifz0

無許可で保湿クリームを製造・販売 福井(日本テレビ系) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20080306/20080306-00000071-nnn-soci.html

無許可で保湿クリームを製造・販売したとして、福井県は県内の化粧品業者を
薬事法違反の疑いで立ち入り検査し、商品の自主回収を指示した。

 この業者は福井・鯖江市の「ピュアライン」で、調べによると、
県に届けを出さずに去年11月から保湿クリームを製造・販売していた疑いが持たれている。
県は5日、薬事法違反の疑いで立ち入り検査を行い、
違法な商品3種類「ゆずりん保湿クリーム」「ピュアインハーブ」「ぬればわかる」について自主回収を指示した。
この中には、健康被害の恐れもあるステロイド剤が含まれている疑いがあり、
速やかに医師に相談するよう注意を呼びかけている。

 ピュアラインはホームページを通してアトピー性皮膚炎への効果もうたいながら、
保湿クリーム(50グラム)を1個1万5000円で1か月に約240個を販売していたとみられている。
また、県内の美容室で扱っていた恐れもあり、県はさらに詳しく調べている。

293名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 08:50:21 ID:eLrTC0chO
顔に何年も使ってた人は大丈夫なんだろうか

マイルドのステ塗ってステロイド皮膚炎になりエラい事になった
よおいらは。
294名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 08:53:19 ID:cwTHwspo0
>>288
バカは黙ってろよ
他社同様に普通に報道されてるよ
295名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 08:54:01 ID:5xHNjO+E0
顔?こええええええええ
296名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 09:02:20 ID:O/kAMvLoO
>>293
今はもう完治されたのでしょうか?

聞けば聞くほどステロイドが恐ろしいものだと
わかる・・・
297名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 09:05:33 ID:J18Da/qVO
そんな危ない化粧品なんて井戸に棄てろ(ステロイドだけに)
298名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 10:22:05 ID:/mH2MH1B0
今週の笑天この辺でお開きに・・・
299名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 11:06:42 ID:Tk6g4t/TO
>>297
ごめん、ツボッタwww
さっきまですごい怒ってたんだけど、
なんか和んだよ。アリガトン
ただ容器は証拠として捨てずにとっておこうね>皆様
300名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 11:08:29 ID:MkVn8JuwO
>>299
鬼女死ね
301名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 11:21:48 ID:Tk6g4t/TO
>>300
ageてくれてアリガトン!

美容師さんって手荒れに悩んでいる人多いから、
効くからと聞いたことない高いクリームを愛用
してたり、お客に勧めるのをよく聞く。
そう言ううちのシャンプーも天然成分100%で
一本7000円…。
302名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 11:38:43 ID:eLrTC0chO
>>296ステ塗ってたとこは脱ステしても凄く肌が弱くなってる。
すぐ皮が剥けるしすぐかぶれる。
顔と首は絶対ステ塗っちゃだめだお。
303名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 11:39:28 ID:8SKMRCb1O
通販の高い化粧品はだいたいがぼったくり
304名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 12:37:27 ID:lb67yWOD0
>>302
俺もそうだな。正直発祥時に皮膚科なんか行かず
刺激の少ない非ステや軟膏で我慢しとけば完治できたかもしれん
完治できないまでも極端に皮膚が薄く弱くなることはなかったろう
あの頃ネットが栄えてたら違う展開になったかも
305名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 13:03:07 ID:eLrTC0chO
>>304ほんとね。
今はどんなにかぶれても放置してるよ。
何も塗らないで治す。
ステの影響で今まで普通に使ってた保湿剤にすらかぶれるんだよね。
306名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 13:03:33 ID:yDalDAFU0
こえー
307名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 13:03:59 ID:I2gB4a270
モイスチャークリームってもいすちゃーやね
308名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 13:20:36 ID:r1sEaphK0
こいゆうマイナーなメーカなんて何が入ってるかわかったもんじゃない

積極的にこうゆうの使うやつってたいてい肌ボロボロだよね
だから使うのかもしれないけどさあ
なんとなく宗教とかにも騙されやすそう。
309名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 13:58:44 ID:xtv/peXo0
滲出液がなんか甘いにおいがする。
310名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 14:07:09 ID:MVi7wY3K0
dat落ちしてなく嬉しい。ダメ元でこっちにスレ立て依頼した甲斐があったよ・・・。
皮膚科医の方のブログとか、とっても参考になった。

予防接種の是非とかもそうなんだけど、この日本で「標準治療」を
拒否して生きるのは、よっぽどのお金持ちか、自分自身が医者で
医療知識バリバリとかじゃない限り、難しいよ。だって何の保障もないから。

私は今診てもらってる小児科で、(産後でかなり頭がおかしかった頃)
「ステは使いたくないと!」強く主張したら「この子のような重度の状態で、
ステ以外の選択はありえない」とはっきり言われたよ。それは今思えば
しごくまっとうな医者の意見だよ。今は本当にお世話になってる・・・。
311名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 14:28:36 ID:v9rM5KnE0
>>308
それは一概には言えないよ。
アトピーとか敏感肌な人は大手メーカーの製品も色々試した結果合わずに
肌に合うものをと彷徨歩いてこういうマイナーなものに手を出すんだと思う。
普通の健康な肌の人は目にも止まらないよな。
本当に悪質で許せない。
2ちゃんで何かできないかね?
312名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 14:33:53 ID:v9rM5KnE0
>>308
あ、ごめんなさい。よく読まずにレスしてしまった。
同じような意見でしたね。
313名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 14:34:08 ID:frTuyPnqO
サプリに内服ステ混入とかも当たり前にあるんだろうな、多分…
怖い怖い
314名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 14:35:44 ID:MVi7wY3K0
次の子もアトピーだったら、生後半年過ぎ or 最初の夏を迎えるまで、
私は何もしないつもり。(ただまた食アレかもだから、母乳を与えるなら
当然自分は卵とミルクは一切食べない)

>>304さん>>305さんが言うように、湿疹は基本的に変にいじくるのが
一番良くないんだよね・・・。モクタール・グリパスとか、非ステ軟膏も
無理言って色々出してもらったけど、扱いが難しいしかぶれやすい。

赤ちゃん本人は、見た目が悲惨でも気にしてないから、要するに親が
それを我慢できればいいんだよね。そしてかゆくて眠れない程ひどければ、
嵐がすぎるまで、お医者さんの処方したステを使うのはやむなしだと思う。

でもはじめてのアトピーっ子だと、それが出来ない気持ちはよく分かるよ。
私も怪しいメーカーのクリームだろうが、宗教だろうが、息子を治してくれ
さえするなら、何でも.試そうと思っていたよ。お金だって何十万も使った。
その頃の写真は、今でも見るだけで泣けてくる・・・。
315名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 15:13:09 ID:frTuyPnqO
とりあえずここは@P板じゃないぜ、皆の気持ちはわかるがな
ここはステロイドの危険性と悪徳業者の存在を広く知ってもらう為のスレだ。
まあユーザーの大半がアトピー持ちではあったんだろうがな。

少なくとも医師や医療、自分の治療方針がどうのこうのいう場じゃないよ。
専門的な場で語らないと誤解が生じる恐れがある。
316名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 15:15:41 ID:frTuyPnqO
ステロイドの危険性=ステロイド乱用のリスクに変換してくれると助かる…

自分で誤解招いてどうするんだorz
317名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 15:26:10 ID:MVi7wY3K0
>>315
おしゃるとおり。長文ゴメンね!今後は控えます。
318名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 15:56:56 ID:/mH2MH1B0
とりあえずID:MVi7wY3K0は自重すれ
同情買おうとしてんのが見え見えだ
319名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 16:07:16 ID:MVi7wY3K0
>>318
ごめんね、同情して欲しいとかそういうつもりじゃなかったんだ。
スレ立て依頼して叶えてもらえたから、もう十分だ。
もう書き込みは控えます。どうか早くつかまりますように!
320名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 16:29:03 ID:eLrTC0chO
>>319カキコ控えなくていいんじゃない?
まだ知らずに使ってる人がいるかもしれないからアゲて下さい。
321名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 17:24:10 ID:Tk6g4t/TO
鬼女板にもスレ立ったね。
これはもう逃げられない。
スレ立てしてくれた方乙!
322名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 19:01:10 ID:j11UN2SG0
>>16>>156
化粧板でこんなレスがあったから代理ではっとくわ。ちょっと見といて。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204617303/40-44
323名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 19:06:11 ID:PtlxdiMbO
何人ぐらいの会社で
どんな社長だったんだろ?
よきここまでバレずにきたよね
324名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 19:31:55 ID:j11UN2SG0
>>294
自分よりもっとすごいお前ほどのバカでもわかるサイトを紹介しとくから読んどけバカが。
ttp://www.geocities.co.jp/SweetHome/8404/sono17.htm
325名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 20:37:09 ID:ca10NDSG0
ただいまアゲ(`・ω・´)

ショップから来週早々にお客様相談室を開くとメールが。
相談室かぁ・・私はそれよりも早く記者会見開いて全国の
人の前で謝罪をして欲しいと思う。

それと購入者に返金及びクリーム使用が原因でなんらか発症した
場合の治療費の補償、かな。「お金ニヤニヤ」と言われようが
一人暮らしでこれ以上出費が嵩むのは辛い
326名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 21:46:52 ID:VKyg1SiX0
岡田芳浩社長 難病の研究してた同姓同名の別人? それにしては
プロフが似すぎ  どこに連絡すれば連絡取れるんですか

罪を償って補償するための手段はまだあるから死なないで正面から問題に向き合ってほしい

 
327名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 21:50:56 ID:50cRZ5/H0
>>325
ショップって何ていうところですか?
ルイール?
328名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 22:09:12 ID:VKyg1SiX0
326 文章がおかしかったので訂正
難病の研究してた人? 同姓同名? でした

岡田氏 医者ではなかったんですか? 医師免許持ってるって言ってたのに
それともどこかで落としたんですか?
以前難病の研究をしてるって言ってたのは嘘だったんでしょうか
あの岡田先生ではありませんか? 

人柄はいい方でしたが・・・ 大変なことを起こされてしまったようで、驚きました 
補償が大変だと思いますが、死なないでがんばってください

連絡を取りたいのですが、HPの会社に連絡取れますか?
329名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 22:49:48 ID:eLrTC0chO
雲隠れしてるって噂
330名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 23:26:51 ID:1AXn7MEc0
定期age
331名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 23:48:12 ID:O/kAMvLoO
あげ
332名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 00:34:23 ID:rVdFgK6C0
>>岡田氏を知ってるの?
333名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 00:39:13 ID:mnrGkqmc0
>>113
なんとなくこの謳い文句に貴志祐介の「天使の囀り」を思い出した

オエエ……
334名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 00:50:12 ID:i5fE4fJ6O
age
335名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 01:35:09 ID:+tgPzBNl0
「医師」として信用 福井の業者を発売元

岡田氏は、朝日新聞の取材に対し、「売ろうとしたため、医師を名乗っていたかもしれない」と釈明した。

http://mytown.asahi.com/yamanashi/news.php?k_id=20000000803070001
336名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 01:37:53 ID:+tgPzBNl0
337名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 01:43:04 ID:65sKRhbPO
ステロイドって色素沈着しない?俺指膿んでたから塗り続けたらそこだけ肌が黒っぽい。
338名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 03:54:11 ID:FkhDAuV20
色素沈着するらしいよ
副作用の所見てみろ
339名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 04:27:08 ID:DeqVHPc30
副作用がどうのこうのとか脱ステだ、リバウンドだ、等々
言ってられる人はステロイドなんて使わなくていい人。
340名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 06:41:23 ID:ReAPRhUL0
ステの副作用で皮膚が薄くなった場合
ステ止めれば回復するの?
341名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 06:43:27 ID:FhL4h/qu0
ドイツのTVニュースで取り上げられたぞ。
日本が弾丸を撃ち込んで防弾チョッキに当たったことになってる。
342名無しさん@八周年
顔にステロイド5年使用

危険に気付き脱ステ病院に通う

リバウンドでゾンビになること5ヶ月

全ての薬を絶ち、普通の肌になって3年半経過中



私はこんな感じ。
今は見かけは全くアトピーだという感じはなく普通の肌。
未だに基礎化粧品はアトピー用を使ってるけどね。