【論説】大阪人の暴挙と快挙 コラム「酸いも辛いも」・毎日新聞特別顧問・玉置和宏★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
 大阪人というのは東京マスコミから言うと扱いにくい部類に属する。彼らはとにかく
東京と同じでなければ気がすまない。

 もちろん東京一極集中がいいと言っているのではない。地方分権は日本にとって誰が
考えても正しい視点でありあらゆる政策の原点でなければならないことも十分承知して
いる。だがこれが少しスライスすると関西国際空港のように海上に2本の滑走路を有す
る超高額インフラを地域をあげて要求して当然ということになる。
 この時のいわゆる関西マスコミのハッスル振りはいま思ってもすさまじいものがあった。
新聞社説で「関空の2期工事は慎重に」などと書こうものなら厳しい反論が来た。
同じ新聞社の中でもそうした不思議な対立が生まれたほどである。
 その関西空港株式会社はいま二本目の滑走路を建設中だが、そもそも現在の一本目の
滑走路だって経営に役立つほど十分に航空機が飛んでこない。言い換えればまだ一本で
こと足りている。一本1兆円以上もするインフラなんてそう簡単に作れるわけはないのだ。
 にもかかわらずバブルが崩壊した後も、計画通り二本目を建設せよと財務省と国土
交通省に迫った。とうとう経営補助金を2700億円も勝ち取った。成田空港は国費で
建設したではないか。というのが彼らの論理だったのだ。

 東京の中心にある国会そばに主として国会議員のための国立国会図書館がある。我々
もたまに使うがそれを大阪にもということになった。そして第二国会図書館が建設され
た。大阪に国会がないのになぜ国会図書館なのか。その本当の理由は東京にあるのに
大阪にないからだろう。
(続く)
■ソース(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/biz/tamaki/news/20080303org00m020006000c.html
■前スレ(1の立った日時 03/03(月) 17:25)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204532734/
2名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 22:11:40 ID:Y0fkTOOS0
地震が来たときのサブだろ
3名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 22:11:48 ID:zEQaETmp0
2?
4春デブリφ ★:2008/03/03(月) 22:12:21 ID:???0
>>1の続き)

 そんな箱物を造りすぎて地方自治体としては巨額な3兆円の財政赤字を抱えたのは大
阪府である。その大阪にTVで有名な弁護士の橋下徹という新人府知事が誕生した。橋
下さんは初登庁するなり職員幹部らを前に「大阪は破産状態で、皆さんは破たん企業の
従業員だ」とはっぱをかけ「死んだつもりでやってくれ」と言ったそうだ。つまり財政
再建が実行出来なければ、辞めてくれということだろう。これぐらいの怒りのエネルギ
ーがなければ改革はできない。
 何しろお笑いホールまで公共施設というお国柄だ。庶民の原点であるお笑いまで公に
占拠される。というのにそれが庶民に役立っているという論理は気持ちが悪い。このご
ろラクにラクに取り回すという政治手法が普通になってきた。本当のことを知らせず、
財政などどこ吹く風とほいほいと道路をつくり、会館をつくり航空機が飛んでこない空
港を建設する。そのくせ肝心の羽田や成田の滑走路はいつも混雑して使い勝手が悪い。
新千歳などはちょっと雪が降るとパンクする。埋蔵金があるから日本財政は消費税アッ
プなしでいける。まだそんな夢のようなことを公言する政治家が国会で多数まかり通っ
ている。

 橋下さんのトライは一見乱暴のように見えるがこれは全ての地方自治体に必要な格闘
技のようなものだ。しかもその本丸は世界最大の借金国であるわが国の政府自身の問題
だということになる。
 この知事の一見暴挙と思われる大なたが存分に振るわれて、不要で不効率な箱ものや
事業がすべて一掃される。これこそ実利にたけた大阪人の勝利と言っていい。商人の町
らしく自治体の経営改革を全国にその模範を示してもらいたい。つまり暴挙が素晴らし
い快挙になる。

 その成功のあかつきには大阪人を扱いにくい部類などという失礼な見方をする東京
マスコミはなくなるだろう
(以上)
5岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2008/03/03(月) 22:12:39 ID:GFMxgAW90
※大阪には国会図書館はありません。
6名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 22:13:24 ID:xrUjBAs00
      l|                       |l
      ◇─ ┌──────────┐ ─◇
       \  │ <`∀´>ホロン思想調整部│ /
           └──────────┘
分断演習の時間ニダ。どんな内容のスレッドでも
とにかく地域性に絡めて、日本人同士を争わせるニダ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                            ウリが東京を叩くから
2chのIDなんていくらでも  ∧_∧       おまえは大阪を叩くニダ
用意できるニダ _∧   <`∀´ ∩  ∧_∧ ̄ノノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ヽ( ̄<ヽ`∀´∩.  (つ  '丿_<`∀´ヽ>
     ∧_∧つ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧∩ このチョッパリお面で日本人に
   /<ヽ`∀´>        (´∀` )=> なりすまして地域叩きをするニダ!
  | i′つ /         /⌒ /  ̄ノノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | l  ./         ../ / | |」/||
  | `/         ...ι ゝ | | |. ||
    、 l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ l/__」/||
                     ||
7名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 22:13:46 ID:yoL2nHKK0
飛行機乗るために和歌山に行くのは確かに嫌
8名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 22:14:23 ID:fOY9P4Ug0
なにこの脳内妄想記事ww
9名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 22:18:28 ID:XbA21Xvw0
シンプルだろ、地域性

東京:特別会計で予算は無限大、地域住民が最大の抵抗勢力
>そのくせ肝心の羽田や成田の滑走路はいつも混雑して使い勝手が悪い
↓訂正
地域住民の強烈な反対。高速道路も全く同じ構造。
人口当たりの東京への公共工事を100とすると、大阪は95、名古屋は45

大阪:日向君なみの傲慢なドリブルで財政赤字
>一本1兆円以上もするインフラなんてそう簡単に作れるわけはないのだ。
>にもかかわらずバブルが崩壊した後も、計画通り二本目を建設せよと財務省と国土
>交通省に迫った
地方都市は冷遇されやすいが大阪と神戸は別、中央から強烈に公共工事をもってくる

名古屋:他地域に無関心、江戸時代式の節約経営と間違ったマイペースぶり
>1本目も苦しいのに、2本目を2500億かけて勝手に作ろうとしている
人口当たりの公共工事を東京を100とすると名古屋は45。税金のもってきかたはドヘタ
しかも法人二税でさらにとられている始末。なのに自分たちでいらない空港を作ろうとする空気の読めないマイペースぶり
10名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 22:19:17 ID:YHkX04aL0
>>954
研究所移転は藤沢に湘南工場跡の7万坪を持ってるから利用する
首都圏に近い事で新卒の学生を集めやすいという利点もある

彩都移転を蹴ったのは、契約を結んでから造成(研究所竣工まで少なくても6年)
と考えていた太田ブサエの無策のせいでもあるがw

十三の研究所は築50年近いけど、同じ条件では建て替えが出来ない。
11名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 22:21:22 ID:nwfqZ7od0
>>9
万博でたっぷりもらったのは忘れたか?
その数値、最近のだと大阪より上になってたりするぞ。
どっちにしても東京より少ないけどな。
12名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 22:22:13 ID:NrkJirT10
「一週間のご無沙汰です。」て言う司会者のことだろ。
13chon有害!:2008/03/03(月) 22:22:22 ID:A+fiTYic0
大阪はchonと同じ事を言います!
14名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 22:24:51 ID:Uada6s9t0
来週大阪の貝塚ってとこに出張だorz
ゆうつで仕方がないよorz
15名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 22:27:37 ID:yYR3/xYT0
商業紙で、地域スレみたいな事を書くなよ。
16名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 22:32:12 ID:bMfLRo+60
人口、およびGDPでは
神奈川>>>>>大阪
17名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 22:34:05 ID:O9mESNRO0
>>16
馬鹿?
18名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 22:36:23 ID:80HQnpeK0

在日によるレイプ事件一覧表
http://koreanscrime.artshost.com/
19名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 22:36:37 ID:hm9Xavma0
ダイハン民国
20名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 22:38:07 ID:La4wPg5j0
でも毎日って首都圏より関西の方がシェア大きいだろ。
何でこんな一歩間違えれば大阪を貶めかねない記事書くのかね?
まあこの記者は北海道出身だけどさ。
21名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 22:38:40 ID:AAGsfuT50
>>1
羽田成田の拡張は予算ではなくて土地がないせいじゃん
22名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 22:40:14 ID:Tl8HpZmAO
大阪は 商売しにくい 厚かましいやつおおい
23名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 22:41:09 ID:ClRcr1mgO
なるほど…
橋下は赤字箱物を、人間ごと国営化しようとしているわけだ。
それを右翼化と捉えた、毎日新聞が反発している。
完全理解した!!!
24名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 22:42:04 ID:qTQBWqhw0
国会図書館は京都府
25名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 22:42:07 ID:O9mESNRO0
暴力団の数
http://birukan.fc2web.com/jj8k-nkmc/boukyokudan-sei1.htm

HIV(エイズ)感染者数  都道府県別
http://stdcom.lovesick.jp/news-006.html
http://aids-hiv.jp/data.html

東京の放置自転車
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/080214/sty0802140819001-n1.htm

妊婦受け入れ拒否2668人…昨年の救急搬送先全国調査
〜東京の受け入れ拒否はダントツの30人〜
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20071026-OYT8T00191.htm?from=topics
http://www.yomiuri.co.jp/zoom/20071026-OYT9I00192.htm

東京犯罪マップ
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/johomap/johomap.htm

東京ディズニーランドと埋め立て利権
http://www005.upp.so-net.ne.jp/boso/disney01.htm

六本木ヒルズの実態(インチキ家賃相場)
http://www.policejapan.com/contents/syakai/20051107/index2.html

東京都のホームレス調査への疑問
http://www.eonet.ne.jp/~0035/homeless.htm
http://www.eonet.ne.jp/~0035/kippu.htm
26名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 22:42:37 ID:nwfqZ7od0
国所管の公益法人の66%、独立行政法人のほぼ9割、認可法人(地方共同・民間法人化したものも)のほとんど、
H13年度時点での特殊法人の四分の三が首都圏に集中立地。
黙ってても東京には膨大なお金と権限が落ちる、集まる。
知れば知るほど地方は自助努力をという東京の方々の御言葉に怒りを感じるようになるでしょう。
27名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 22:44:04 ID:nwfqZ7od0
243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/03/03(月) 00:46:35 ID:g5Doh5tU
http://www.chijihon.metro.tokyo.jp/chosa/syuto/6_siryou/4_hiyou_tai_kouka/gaiyo.PDF

東京都の首都機能移転反対のHP。
全国各地から新都市までの所要経費に訪問者数をかけた総訪問費用は、
総訪問者数の約4割を占める東京圏からの訪問費用が新たに発生することなどから、
東京が首都の場合に比べ、2 兆6,390 億円〜4 兆7,969 億円増加すると推計されます。

新都市と全国各地との通信費用は、発信者数の約4割を占める東京圏と新都市との
通信費用が増加することなどにより、東京が首都の場合に比べ、4,422 億円〜6,105億円
増加すると推計されます。

と、あるがこれはつまり地方は巨額の訪問費、通信費を東京へ貢がされていて、
一方の東京は2兆6,390億円〜4兆7,969億円+4,422 億円〜6,105億円分をそっくり
免れているということを意味するのではないか?
ついでにこの金額からするとそれは十兆じゃきかないような費用なんじゃないか?
28名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 22:44:48 ID:O8FEDXKvO
いもがどうかしましたか?
29名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 22:46:45 ID:ClRcr1mgO
大阪で人気のいもは、鳴門金時。
30名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 22:46:52 ID:mnx5AXZa0
>>21
成田は反対派の問題だが、羽田は関空みたいにバカ予算かけてとんもない埋め立て島造れば
拡張は可能
ただし、国内線のみの空港にそこまで予算かけて採算性はどうなんだという議論がある
31名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 22:47:28 ID:Ky/HyuUdO
自民党公明党系の知事が抜本的な改革するわきゃねーだろ
毎日なのに体制に甘い記事書く記者抱えてどーするよ
32名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 22:50:07 ID:nwfqZ7od0
>>30
一兆円ぐらいかけて拡張中じゃなかったか?
33名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 22:50:43 ID:Tl8HpZmAO
>>31
毎日新聞は 聖教新聞の印刷代で持ってんだよ これ結構有名な話ですよ
34名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 22:51:24 ID:mnx5AXZa0
>>27
>と、あるがこれはつまり地方は巨額の訪問費、通信費を東京へ貢がされていて、
>一方の東京は2兆6,390億円〜4兆7,969億円+4,422 億円〜6,105億円分をそっくり
>免れているということを意味するのではないか?

東京へ貢がされていてって発想からして狂ってますねw
交通機関はみんな東京都営なんですか?
35名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 22:53:44 ID:mnx5AXZa0
>>32
羽田の沖合拡張は6800億円くらいですね
島だけで1.35兆円もする関空二期とは比較にもなりません
36名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 22:53:44 ID:oG14Wda30
随分電波プンプンな記事だけど
これで金貰えるんなら俺毎日新聞に入りたいなあ
37名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 22:54:50 ID:E4/56Smy0

羽田も成田も東京都に売却して、東京都で管理運営をしてもらったらどうだ

徳川以来400年に渡り東京は、全国の富を吸い上げているのだから

ついでに皇居も売り払って、日本の巫女である雅子さまも邸宅も養ってくれ

38名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 22:54:56 ID:AAGsfuT50
>>35
アクアラインにかけた金で拡張が二つできましたね><
39名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 22:58:40 ID:KaR8TK440
まぁ大阪人は電気、ガスを止めて水だけで生活してもらってくれ
40名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 22:58:49 ID:mNmz1D7V0
国会図書館って京都だろ?災害時の保険として必要
運営がマズイのは分かるが、ハブ空港自体は国際競争を考えて必要だろ…

議論にすらならない、偏見頭。
41名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 23:00:46 ID:YHkX04aL0
>>31
毎日新聞は西山事件が原因で一度潰れてるからな 
42名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 23:00:52 ID:9D1zfjSp0
2ちゃんはあくまでネタだから面白いんであって
これを恥ずかしげもなく書かれると・・・ね
43名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 23:02:07 ID:BmidM7M3O
一極集中っていうより東京に対する過剰な幻想を煽りすぎ。

東京にしか無いものってそれこそ行政施設しかない。

東京にしかないファッションブランドなんかまだ売れてないブランドだし、当然東京でしか聞けない音楽はない。

昔、東京のカラオケには地元のカラオケに入ってないような曲が入ってるんだ、なんて思ってた。

だけど実際は東京も関東地方の地方都市ってだけ。
44名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 23:03:35 ID:mnx5AXZa0
>>37
羽田は底地は国有地、上物は民営です
上物の株をオーストラリアのシドニー空港を運営する会社が買い占めようとしていて、それを阻止するために
外資の参入規制を後出しで設けようとするのが是か非かで、今相当な議論になってますね

ってか、徳川云々以降は読む価値もない火病駄文

>>38
アクアラインは東京何も関係なし
アクアラインは千葉県木更津市と、神奈川県川崎市を結ぶ道路

というか、それいっちゃうなら、くだらないりんくう開発事業なんてやらなければ、関空だって大阪府営でいけたが?
45名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 23:03:50 ID:0SG+cRfh0
読んでないけど
どうせ大阪だし
46岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2008/03/03(月) 23:04:16 ID:GFMxgAW90
>>43
その行政施設がキモなんじゃないの。
47名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 23:04:32 ID:eWxLNIL50
事実がフィクションに追いついてきたんだなw

三国志にも童歌を聴き将来を占ったというじゃないか。
2ちゃんは現代の童歌なのさ。
48名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 23:05:02 ID:AAGsfuT50
>>44
同じ東京湾の開発事業だろw
49名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 23:07:05 ID:mnx5AXZa0
>>43
基準がカラオケってw
さすが露天カラオケすら盛んな大阪

ほんとに日本?
50名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 23:07:51 ID:5Ur8psh50
ナニ金の人は関空は破産にするしかない、と書いてたが
利息だけで一日2億の返済ってできてんの
51名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 23:08:19 ID:N/kttNrS0
まだ取り掛かったばかりなのに、成功した時の話をしてるw
大阪の借金って、こうやって膨らんでいったんだろうな。
52名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 23:09:45 ID:nwfqZ7od0
>>35
調べた。沖合展開では事業費1,44兆円かけてるとのこと。
その6800億円って三期の内の一期間だけだろ。たぶん。
そして新しい再拡張事業は滑走路だけなら6000億ぐらいみたいだけど、
その他の整備費を合わせると一兆円ぐらいになると。
そして東京などの地元自治体は負担を拒否。無利子貸付で支援という
形で決着したとかそのような感じだった。
53名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 23:11:48 ID:mnx5AXZa0
>>48
そもそも事業主体も設置場所も違うのに、同じ東京湾のとか言い出しちゃうのが大阪脳

>>50
出来てないから、国から年間90億円もの赤字補填を貰って返してますが?
ついでにいえば、一期分は借金の6割がほぼ無利子、二期分は借金の8割から9割がほぼ無利子というデタラメ融資
それでも利子が返せない
54名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 23:16:02 ID:aNWGRn0F0
>>16
平成17(2005)年度神奈川県県民経済計算の概要

平成17年度の名目県民総生産は37兆4997億円となり、
大阪府の府民総生産(37兆5443億円)と同程度となりました。
神奈川県は東京都などへの県外通勤者が多いため、
名目県内総生産と名目県民総生産に6兆3154億円もの差があります。
これを大阪府と比較した場合、
神奈川の名目県内総生産は大阪府より7兆3451億円少なくなりますが、
名目県民総生産ではその差が446億円まで縮小します。
55名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 23:16:29 ID:xjr8cHA5O
内容は面白いが、

毎日新聞の社説という時点で説得力がない。
56名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 23:19:45 ID:vIKSrUuq0
またバカが2をたてやがったのか?余計な事する奴だなぁ
57名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 23:22:05 ID:La4wPg5j0
とにかく毎日は、大阪(と言うか関西)の味方なのか敵なのかハッキリしろ。
産経大阪みたいに開き直って大阪主義になった方がまだ生き残れるんじゃね?
58名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 23:26:17 ID:g5djzav+0
単発IDで大阪叩きやってるのは在日チョン

ネットでの在日朝鮮系工作員の分断工作
地域同士あおり合って対立させようとする
いわゆるお国自慢厨と言われてる人達は大抵がこの工作員
特に東京vs大阪の構図にしたいらしく、大阪叩きに力を入れている(もしくは関東vs関西)
「大阪民国」等と名前を付けて、日本から孤立させようとする
何かあるたびに「また〇〇か」「〇〇人じゃしょうがない」などのフレーズを使ってけなす
朝鮮系であることを隠す為に嫌韓を装うことも多い(これは同時に嫌韓の評判を下げる在日エセ右翼の街頭右翼と同じ仕組み)
「〇〇人=朝鮮人」「〇〇人とチョンは似てる」等と書いて叩く
芸スポでは地域叩きの変わりにサカ豚、焼き豚などと書き込み「野球ファン」vs「サッカーファン」の対立を作ろうとしている。

このような朝鮮系工作員の企みに惑わされないよう注意してください

   \人_人,_从人_人_人,_从人_.人_从_,人_人人 _从_,人_人人 /
     ) そうだ!  日本を分断するニダ!  ウリらで     (
     )東京や大阪を叩いて日本人同士を争わせるニダ    (
   /⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ _从_,人_人人 \

                            思想調整部に自演させるニダ。
2chのIDなんていくらでも  ∧_∧       早くするニダ!
用意できるニダ _∧   <`∀´ ∩  ∧_∧ ̄ノノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ヽ( ̄<ヽ`∀´∩.  (つ  '丿_<`∀´ヽ>
     ∧_∧つ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧∩ このチョッパリお面で日本人に
   /<ヽ`∀´>        (´∀` )=> なりすまして地域叩きをするニダ!
  | i′つ /         /⌒ /  ̄ノノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

大阪叩きは在チョンが嫌韓の矛先を大阪にそらす為にやっています。
59名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 23:26:41 ID:AAGsfuT50
>>53
東京にいちゃもんつけるのを大阪と決め付けるのは東京脳ですか?俺香川県民ですが
その理屈なら羽田成田の拡張ができないのを関空のせいにしている>1なんてすばらしい東京脳ですね
60名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 23:30:53 ID:9Hd9CODn0
国会図書館関西館は大阪にないし
設立の目的は本館パンクによるものであり
非来館施設というのが公だろ。
関西人にとっても国の書庫が出来たくらいの感覚だ。
そもそも気軽に訪ねていける場所じゃない。

演芸資料館が自治体運営というのも全く不思議じゃないと思うが。


高校生のレポートでもこれはない。
よく全国紙にこんなの書けるな。
61名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 23:44:01 ID:QuQ/A4mb0
産経に続いて、毎日も2chねらーを意識した紙面作りにしたのか?w
経営危機が叫ばれる理由が分かった気がする。
62名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 23:48:27 ID:7TZ8Fnq10
〜東京がでっち上げる偽りの大阪像〜 (産経新聞8/19夕刊コラム)

 「大阪はね、ゴミゴミした街だと決まっているんだよ。映像をかえなさい」
 上司であるプロデューサーの I さんが、眼鏡の奥の鋭い目を光らせて言いました。
私は、開いた口がふさがりませんでした。平成元年の出来事です。

 その当時、私は東京の報道局で、ディレクターとして、短いドキュメンタリー番組の制作
をまかされていました。大阪で「花の万博」が開かれるということを紹介する企画で、総合
テレビの全国ネットの番組です。私は、大阪の良さを全国にアピールする良い機会だと
思い、大阪の美しい映像をふんだんに使いました。中ノ島から大阪ビジネスパーク、ベイ
エリアまで、それはまさに「水の都大阪」をイメージした、渾身の力作でした。

 その映像に、NHKの中枢たる東京報道局の上司が、いきなりクレームをつけたのです。
大阪のイメージに合わないから、通天閣や道頓堀といった、もっとわかりやすい映像にし
ろという、まるで情報操作まがいの命令です。私はこの瞬間、東京のマスコミの、大阪に
対する偏見と、ある種のコンプレックスを感じずにはいられませんでした。

 そうです。東京は大阪が嫌いなのです。逆もまた真ですが、前者の方がタチが悪い。情
報のほとんどが、東京から発信されているからです。大阪といえば通天閣とタコ焼き、いつ
からそんな偏った大阪像が定着したのでしょうか。もちろん、通天閣もタコ焼きも大阪の大
切な文化ですが、ごく一部に過ぎません。そればかりを強調して伝えるのは誤りです。

 とりわけテレビの影響力は絶大です。関西以外の人が大阪に抱くイメージは、一昔前の
外国人が、日本をフジヤマ、ゲイシャの国だと勘違いしていた状況に似ています。あえて
そういう「幻想」を作り上げているのです。

 歴史的にも、文化的にも、都市機能という点でも、大阪や関西の実力は相当のものです。
その全体像を伝えず、ただ闇雲に東京を賛美する。そんな一部のテレビメディアこそが、
日本の一極集中の元凶ではないでしょうか。
http://www.eonet.ne.jp/~0035/index.html
63名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 00:28:54 ID:9ARfDh6/0
>>34
国策会社の航空大手二社にJR東の本社があるだろ。
ついでに訪問費って交通費だけだと思ってんの?
64名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 00:29:12 ID:mbILuMYz0
東京の人らはねー、なんでも自分らが一番でないと気がすまんのよ。なんせ大方
故郷を見捨ててきた人なんやから。ほんのちょっとでも地方が発展するそぶりを
見せただけでも腹が立って、腹が立ってしょうがないんよ。なんでかいうたらねー
自分らが故郷に帰ったとき、二番手やったら東京帰りやいうて偉そうな顔でけへ
んさかいにな。東京のマスコミやらメディアかてな、ほんまのこというたら大阪
がうらやましいてねたましいてしょうがないねん。在京のマスコミやらメディア
いうのんはいろいろしがらみがありすぎていいたいことももひとついわれへんねん。
それにくらべて大阪はいいたいこと言いますわ。そうかてもごもごしてたら
ボンと視聴率おちてしまうし、放送局かて抗議の電話なんてヘエともおもてないし
人気のバロメーターぐらいにおもて笑い飛ばしてるわ。コメンテーターかて
大阪やったらいいたいこというてるし、おんなじ人が東京でするコメント
とはつっこみ方がぜんぜんちがうのんよ。同和、朝鮮、中国、いままでタブー
やったことぼんぼんいいたい放題言い出したん、大阪の放送局違たやろか。
それになんというてもオセロの松嶋と鶴瓶師匠と組まして放送コードぎりぎり
トークで当時まだ泣かず飛ばずだった松嶋を売り出したのも大阪の深夜番組
やし。当初のやつ東京ではちょっと放送でけへんやろな。
65名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 00:29:33 ID:ieVAvxuL0
大阪人キモw
66名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 00:31:43 ID:BGXXRV6h0

誰が関空建ててくれなんて頼んだんだよ。
第二期工事直前の選挙で、誰が何を訴えて当選したかもすっ飛ばしやがて。

ふざけんなよ、何のためのミスリードだ?
バカ野郎。

橋下も、選んだのは大阪府民なんだよ。
ヤツが選挙期間中に東京の番組に出たとき、東京の教授がなんていったか知ってるか。
「将来のための投資をしろ」だとよ。

グランドデザインを描け、将来像を見せよ

ふざけてんのか。それって公共工事をしろってことだろ。
案の定、熊谷の案をほめてやんの。
67名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 00:33:26 ID:eU5vDClY0
え〜と、東京には国立演芸場ってのがなかったかな?
ワッハ上方が出来たときに、「お上に守ってもらうようになったら終わりだ」
なんて言ってた東京の芸人が、国立演芸場に出てて笑ったが。
68名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 00:33:58 ID:0IrYZPJp0
ま、外から来て長年住んでると東京意識しすぎなのはとても感じるし奇異に映る
69名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 00:34:27 ID:Rigs6mUs0
ついに日清までもが東京本社にorz

>>66
将来像を見せるのは大切だとは思う。
縮小路線よりは、拡大路線だとも思う。
が、それさえできないぐらいの赤字なんだよね。
一発逆転は難しいよね。
70名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 00:37:44 ID:q8l1mi+10
だって、東京に大地震が起きたら、
首都機能は大阪が代替する手順になってるんだぜ。
71名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 00:41:11 ID:BGXXRV6h0
>>69
将来像ってのは、それぞれが仕事しながら相互に引き出し出し合って作っていくもの。
誰か一人が策定できるようなもんじゃねーわ。

>縮小路線よりは、拡大路線
これは「公共事業の拡大」を意図していってんのか?
そんなもんイラネェ。
それより、減税して経済活動をより活発にする方がいい。
72岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2008/03/04(火) 00:43:03 ID:T/lv+HkX0 BE:146966562-2BP(2222)
>>70
え、もしも東京が直下型地震で壊滅したとしたら、そう!
日本の中枢は名古屋に移り、瑞穂(みずほ)グランドが国立競技場に、小牧が国際空港に、そして!
名古屋市役所が国会議事堂になるのだ!ろ?
73名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 00:43:42 ID:mbILuMYz0
>大阪人というのは東京マスコミから言うと扱いにくい部類に属する<
えらい新聞社の人からほめられてうれしいわー。扱いやすかったらただのアホですやん。
まあ蝦夷地の○×△ちの子孫の方にしたらえらい出世しはってはしゃいだはるん
やろなー。よろしいこと。
74名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 00:44:48 ID:BGXXRV6h0

関空はまともな人が経営者に代わったらしいから
あとは橋下、海の方の港を府民の手に取り戻せ。
変なゲハの連中追い出せ。
75名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 00:48:32 ID:9GuY1e3h0
だから何度も言ってるように大阪民国は日本じゃなくて朝鮮なんだよ
朝鮮が日本に憧れたり、敵対視したり、対抗心燃やすのはデフォだろ
76名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 00:48:45 ID:UKl44HZU0
>>74
あの社長がまとも?
面白い事言うなw
77名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 00:55:11 ID:apEID1Bx0
東京のTV番組は 台本ありのトーク、コメント、
 必死ではやりを追いかける、、、

 大阪のローカル情報番組は、おもしろいよ、
 別に奇をてらって、笑いを取りに行くわけでなく、
 のんびりだったり、ボーっとだったり、、、、
 東京での「関西風番組」とは、かなり違います。

 たとえば、東京の番組で必死のさんまより、
 関西ローカルの「電視台」のユルユルのさんま、、、
 
78名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 00:59:15 ID:XT/8z+3xO
>>72なんか悲しくなってきた
79名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 01:05:15 ID:w13XMans0
>>63
JR東w
東京にくるのは鈍行ですかw
80名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 01:05:30 ID:bZWNPhhq0
>>25
自動車盗難、車上荒らしは大阪が30V達成w
暴力団は山口組w
犯罪エイズは外人がほとんどの東京w
81名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 01:09:24 ID:bZWNPhhq0
>>77
いわゆる痴呆局はどこも同じようなもの 大阪と変わらない

大阪だけが東京都違うと思うこの単純脳

おめでたいねw

東京としか比較できない大阪人。このコラムの指摘どおりwwwww
82名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 01:11:25 ID:9ARfDh6/0
>>79
東北、上越新幹線のことは忘れたのか? それに訪問者が都内の移動で使うだろ。
83名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 01:12:14 ID:bZWNPhhq0
発着数、貨物便数、客数、どれをとっても世界の空港のベスト30にも入らないくせに(成田は上位)
人件費だけは世界一w これが関空w 

どうりでトイレが綺麗なわけだw
84名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 01:25:34 ID:SmSphvZM0
85名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 01:28:36 ID:ALJF70U40
>>81
その反対で、東京人は大阪と聞くとライバル意識むき出しだろ。おまえとか、1の筆者とかな
86名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 01:32:41 ID:0IrYZPJp0
>>85
残念だが逆だよ・・・
「他都市と比べる」という意識や発想自体が大阪以外にはほとんどないと言っていい
87名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 01:38:41 ID:ALJF70U40
>>86
明らかに1が、けんか吹っかけてきてる訳だが。全国紙が滋賀とか岩手などに同じ中傷文章書く事ってあり得る?
お前らって、大阪を意識し過ぎだよ。
88名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 01:44:57 ID:kiiNRrHbO
どうでもいいけどやっぱりこの玉置っていう人がオカシイことは確か。
いくらしょーもないコラムやからってこれは…もうちょっと責任持って書けよって感じ。
89名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 01:46:39 ID:bZWNPhhq0
>>85
オレは東京人じゃねーよw

大阪を批判するニンゲンは東京人だーw 東京に魂売ったとか言われます
韓国を批判するニンゲンは日本人だーw 親日派とか言われます
90名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 01:47:09 ID:apEID1Bx0
どこの地方都市でもある東京とくらべたがるところも、大阪にはあるけど、
東京と同じでなければ 気がすまない??????
「東京とここが違う!!」方に一生懸命だと、思うんだけど、、、
91名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 01:51:22 ID:bZWNPhhq0
>>87
滋賀や岩手は滑走路2本作れとか言わないw
国会図書館作れとか言わないw

東京人をはじめとする日本人→大阪は47都道府県の一つとしか思っていない。
しかし、無茶言って来たり、ウザかったりキショいので、どうしても気になってしまう。

大阪人→日本の中心だと思っている(大阪中華思想)ゆえに、東京の存在が許せない。大阪派か東京派かと2つに分けたがる。
大阪かそれ以外か、大阪を批判する奴は東京陣営だと思い込む。
92名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 01:51:43 ID:9ARfDh6/0
>>90
というより、地方が何か東京の意に沿わないことを目指した場合に用いられるのが
「東京の後追い」「ミニ東京」といった言葉だと思う。
研究、学術機関や企業本社、情報発信、インフラの充実を目指したら東京の真似って
そんな傲慢でバカな話があるもんか。
93名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 01:55:03 ID:bZWNPhhq0
>>84
車上荒らし、自動車盗難は実際に盗まれた数字。ごまかしようがないw

東京の犯罪1万件以上は来日外国人の犯罪
これには在日チョンや米軍関係者や不法滞在者は含まない
だから東京人の犯罪は少ない
94名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 01:58:42 ID:0IrYZPJp0
>>87
悪いが俺、大阪人なんだわ
スマソ
95名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 02:04:01 ID:SmSphvZM0
>>92
>研究、学術機関や企業本社、情報発信、インフラの充実を目指したら東京の真似
そもそもそれらを法なりなんなりで無理矢理東京に移転させてるやんけと
96名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 02:11:58 ID:Y0dZCAag0
 東京の中心にある国会そばに主として国会議員のための国立国会図書館がある。我々
もたまに使うがそれを【京都】にもということになった。そして第二国会図書館が建設され
た。【京都】に国会がないのになぜ国会図書館なのか。その本当の理由は東京にあるのに
【京都】にないからだろう。

これはまた、別な意味で京都人の高慢心を逆なでしそうだなw
97名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 02:41:38 ID:ALJF70U40
>>91
滑走路2歩に情必要なのは日本の国策。大阪がどうとか、関係ないんじゃねーの?
もちろん地元土建屋はそれに乗っかってるけど。
98名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 02:47:10 ID:suzRsq350

毎日新聞でこの論説?
凄い共感できて少々不安なんだが…

マスコミの報道姿勢とは、
本来こうしたイデオロギーに左右されない事実の検証だと思うのだが
99名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 02:55:32 ID:uxiw4xuQ0
 朝鮮人というのは日本マスコミから言うと扱いにくい部類に属する。彼らはとにかく
日本と同じでなければ気がすまない。

 もちろん日本一極集中がいいと言っているのではない。アジア分権は世界にとって誰が
考えても正しい視点でありあらゆる政策の原点でなければならないことも十分承知して
いる。だがこれが少しスライスすると仁川国際空港のように地上に何本の滑走路を有す
る超高額インフラを地域をあげて要求して当然ということになる。
 この時のいわゆる朝鮮マスコミのハッスル振りはいま思ってもすさまじいものがあった。
新聞社説で「朝鮮の火病は慎重に」などと書こうものなら厳しい反論が来た。
同じ新聞社の中でもそうした不思議な対立が生まれたほどである。
 その朝鮮空港株式会社はいま百本目の滑走路を建設中だが、そもそも現在の一本目の
滑走路だって経営に役立つほど十分に航空機が飛んでこない。言い換えればまだ一本で
こと足りている。一本10兆ウォン以上もするインフラなんてそう簡単に作れるわけはないのだ。
 にもかかわらず朝鮮バブルが崩壊した後も、計画通り百本目を建設せよと日本と世界銀行
に迫った。とうとう日本のODAも勝ち取った。成田空港は日本国の税金で
建設したではないか。というのが彼らの論理だったのだ。

 日本の中心にある国会議事堂がある。我々
もたまに使うがそれを朝鮮にもということになった。そして朝鮮総統府の建物がが建設され
た。朝鮮に文明がないのになぜ総督府なのか。その本当の理由は日本にあるのに
朝鮮にないからだろう。
100名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 03:00:12 ID:p2XmwFkqO
このコラムは正しい、大阪に住んでる人は大阪の異常さを理解出来ないんだよ
101名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 03:05:29 ID:jBQVvCwa0
大阪人だが大阪人しねよ
102名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 03:15:54 ID:S14DPCEMO
つかさ関空の滑走路増やせなんて府民やらは思ってない
議員が勝手に決めたんだろ?
東京と同じになりたいなんて思ってないし文化も規模も違うから無理でしょ。
毎日もこんな記事書くのか?
あとオマエラが選んだ議員だろってのは、なしね。
国会議員の事を考えればわかると思うしね
103名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 03:17:03 ID:/a+1VPe10
>92
>研究、学術機関や企業本社、情報発信、インフラの充実を目指したら東京の真似って
これはまだマシな方、一番呆れたのはビル建てたら、ミニ東京らしいよ
日本では高層ビルは東京の専売なんでしょうかね
もうスイーツと同レベルとしか思えない
104名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 03:17:45 ID:xLqz5aPN0
層化毎日が2ちょん脳と同じ事はよく分かった



105名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 03:26:29 ID:ALJF70U40
>>92
確かに、東京人は非東京人に、何もせずに死んだように生きる事を望んでるみたいだね。
大阪の電話の局番が06以下4桁になった時、東京のまねしただろって言われた事ある。
死ねよ自意識過剰東京人めって思った事が有る。
106名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 03:29:13 ID:hIBR4d6o0
関空の不便さは異常w
107名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 03:29:25 ID:5IEbvfbt0
大阪環状線は、東京の山手線と同じ物作れという要求で実現
108名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 03:30:58 ID:oakZHgqb0

> 大阪人というのは東京マスコミから言うと扱いにくい部類に属する。
>彼らはとにかく東京と同じでなければ気がすまない。

そうかなぁ?
むしろ「東京とは違う!」というところに価値(or勝ち)を見いだすのが大阪の人だと思うんだが…。

109名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 03:38:11 ID:5IEbvfbt0
大阪人は東京コンプが異常に強い

ただし電車では並ばない、車は割り込み平気
110名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 03:50:26 ID:RZ8AEoHPO
>>1暴言もいいとこ
111名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 03:59:24 ID:7X88mUsX0
玉置さんがIDをコロコロ変えて大阪を叩いているなあ(笑)
112名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 04:25:18 ID:W44dkMYe0
>>109
このスレ見てる限り、そうは思えないけどwww
113名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 04:26:58 ID:krXYWPld0
対人スキルは高いし(日本でダントツのトーク力&リーダー性高い)
とかく話題にされがちだし(テレビつければ大阪人だらけ→大阪の話題ばっかり)
大阪は歴史と経済がバランスよくあって観光レベル高い(実はかなり住みやすい)
本当はマスコミにあれだけ叩かれて不憫に思うときもあったりなかったり(東京の報道にはいつも違和感を感じてる)
大阪人は確かに情があつい(昨今のドライな人間関係は日本にとって不利益だと思うときもある)
大阪人にはチャレンジャーが多いと思う(何かと頼りにしてしまう、今の日本はリーダー不在なので引率者の役割は大きい)
大阪の番組は感情がこもってて面白い(東京のテレビでうんざりしてたので新鮮)

短時間で思いつく限り考えてみたが
なるほど、2ch(ネット依存症で内弁慶の)で大阪の悪いところだけが取り上げられる理由がわかった気がする。
114名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 04:34:14 ID:xCeHclp6O
何書こうがどうでもいいが少しは調べてから書けよ。

国会図書館は京都府精華町だろ。
なんで東京の奴って大阪に対抗心むき出しにするのかね、大阪は東京なんてどうでもいいのに。
115名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 04:47:36 ID:UkJg/qCc0
大阪は東京になれないし、なる必要もないんだぞ。
大阪らしさに磨きをかけていけばいいじゃないか。
116名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 04:47:53 ID:3sHO3vQt0
毎日新聞に嫌われるなら本望だなw
117名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 04:49:06 ID:wHaQSxk70
・毎日新聞って在日が4割らしいねwwww
118名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 04:50:12 ID:qO1Yc/jJO
東京のマスコミは何でも思い通りにならないと気がすまないのかね

地方に対して
国に対して
アメリカに対して。

そのくせ特定アジアのいいなりかよ
119名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 04:50:30 ID:7X88mUsX0
この記者は、耄碌しているのか、それとも記者としての資質が無いのか・・・
120名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 04:50:37 ID:p2XmwFkqO
毎日新聞3年契約しよっと
121名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 04:54:38 ID:aqf3dFA/O
喧嘩売ってんのかこの記者ww
122名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 04:54:51 ID:jjIpWl+K0
かつて韓国も日本にあるものを何でも欲しがったから破産したんだろ
123名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 04:57:01 ID:iwdFhf4j0
こんなこと言ってるから東京の銀行が潰れたんではないかと
124名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 05:03:23 ID:bRvIygel0
北海道生まれの老いぼれが生粋の東京人になったつもりで書いてる
妄想記事だけど、あまりにも気分悪いから抗議のメール送った。
くたばれ糞日新聞
125名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 05:05:30 ID:hLo7nqL10
大阪人動揺中
126名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 05:10:50 ID:e2zlkmFY0
この記事で数少ない毎日のポイントが大幅に上がったわw
127名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 05:11:49 ID:kpVMuU5D0
東京オナニー稼動中
128名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 05:26:04 ID:e2zlkmFY0
そりゃ学力が全都道府県で下から2番目なんだから
大阪から出て行きたいと思うのは当然だろ。
大阪人が低脳しかいないのが悪い。
129名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 05:27:51 ID:3scj0PWEO
一週間のご無沙汰でした
130名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 05:30:01 ID:aqf3dFA/O
>>128
公立だけの学力調査だと
大阪の頭いい子私立にいっちゃうから
ランク下がっちゃうって誰かいってたよ
131名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 05:30:06 ID:7X88mUsX0
大阪府知事の有り難いお言葉

ttp://www.pref.osaka.jp/j_message/profile/index.html
東京から発信される情報は、大阪のマイナスイメージばかりを伝えてしまっている。

玉置と言う記者は、嘘まで書いてるもんなあw
罪作りな男だw
132名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 05:32:17 ID:EcfAmkSQ0
毎日新聞の在日記者「朴鐘珠」が佐賀県知事にかみつくシリーズ

毎日新聞の在日記者「朴鐘珠」が天皇皇后を佐賀に呼ぶなと知事にかみつく
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2152566

毎日新聞の在日記者「朴鐘珠」が職員採用の国籍条項で知事にかみつく
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2152699

毎日新聞の在日記者「朴鐘珠」が新幹線問題で知事にかみつくPart1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2152781

毎日新聞の在日記者「朴鐘珠」が新幹線問題で知事にかみつくPart2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2152873

毎日新聞の在日記者「朴鐘珠」がプルサーマル問題で知事にかみつくPart1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2152961

毎日新聞の在日記者「朴鐘珠」がプルサーマル問題で知事にかみつくPart2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2153041

毎日新聞の在日記者「朴鐘珠」がプルサーマル問題で知事にかみつくPart3
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2153153

毎日新聞の在日記者「朴鐘珠」がチャンネル桜にかみつかれる
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2153218
133名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 05:37:02 ID:e2zlkmFY0
東京のライバルと自負してたら
いつの間にか愛知に負けてましたww

しかも数年後には財政再建団体になって極貧生活が待ってますw
134名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 05:45:07 ID:5hu7i3IrO
>>133
そりゃあトヨタ期間工奴隷市場が発展すりゃ、
愛知県は安泰だがやぁ。
135名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 05:45:40 ID:7X88mUsX0
ID:e2zlkmFY0
136名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 05:48:46 ID:2WLqfPxI0
日本というくくりで考えたら、東京と違う価値観の都市があることは本来歓迎すべきことなのにね。
このままじゃ東京はお山の大将で世界的な地位はどんどん下がっていくよ。そして日本も。
137名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 05:48:57 ID:p2XmwFkqO
毎日は日本の味方だね、記事も客観的て読みやすい
138名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 05:51:05 ID:5hu7i3IrO
>>137
的て?
それはどこのカンボジア人?
139名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 06:08:58 ID:UZOqKMHf0
大阪に出張して驚いたのは、TV番組。
大阪ローカルでも報道系は大阪弁じゃなくて共通語。
バラエティ番組は全部大阪弁。
交互に見てると共通語も大阪弁(ネイティブ語)も
完璧にマスターできるナと思った。
140名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 06:10:42 ID:31rGqve+0
ニュース大阪弁で読まないのか
知らんかった
141名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 06:11:24 ID:QX4+zB3G0
まぁ、この記者は核心は突いてるな。

大阪人は悔しくてたまらないだろうが。
142名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 06:13:00 ID:UZOqKMHf0
毎日新聞特別顧問って・・・恥ずかしい肩書き。
斜陽産業の中の、一人負け組企業。
そこで出世はしたんだろうが、同業他社に
転職とか考えなかったのか?
偉そうな物言いだからダメだったのかもな。
143名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 06:14:39 ID:P5ND1yqO0
>>139
まあ、語彙はマスターできんだけどね、喋るとなるとアクセントが抜けないんだよな。
ところが大阪訛りアクセントのまま標準語喋ると、これ大阪弁にしか聞こえないんだわ。
そして「大阪人は東京とか違う地方行っても図々しく大阪弁喋る」伝説が強化される…

でもホントに標準語アクセント難しいんだよ。
故逸見さんなんかはほんとがんばったと思うわ。
台本読み上げる的な時はかなりアクセント殺せるけどそれでさえちょっとしたところで出てくるし、
144名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 06:19:37 ID:+yhuKEwv0
大阪出張した時、大阪人が大阪以外のことを「地方」と呼ぶのを聞いて面食らった。

逆に東京で大阪のことを「地方」と言うと、烈火のごとく怒るのに。
145名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 06:22:48 ID:QX4+zB3G0
>>144
ある!ある!

そう言われてどう返事していいかわからなくなったときがあったよ。

大阪人は大阪が地方じゃないと思ってる。どういう教育されてるんだろうか?
146名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 06:24:57 ID:P5ND1yqO0
え、地方って自分のいるところ以外の「地方」のことじゃないの?
どこの住人でも使える言葉だと認識してたけど。

東京だと首都←→地方って使い方しかしないのかな。
地元←→地方って使い方を普通にしてた。
147名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 06:29:37 ID:/R1tNTJX0
ひでえ!
国立国会図書館、関西館は京都だろ。
毎日新聞バカすぎ。すぐに謝罪記事書け。
148名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 06:51:40 ID:DAMKn3R/0
>146
> 東京だと首都←→地方って使い方しかしないのかな。
東京マスゴミの戯言を鵜呑みにする馬鹿が多いんでしょ
首都にしろ中央にしろ機能でしかないのに
149名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 07:13:14 ID:UZOqKMHf0
大阪じゃコテコテの大阪弁派
ex「ぎょうさん」「ホンマ」「〜かて(だけれども)」等の特有語てんこ盛り
と、共通語に近い語法で大阪イントネーション混じり派が
居るけど、お互いに意思疎通は大丈夫なんだろうか?
後者がインテリ層に多いのは言うまでもない。
150名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 08:07:18 ID:bRvIygel0
玉置和宏って糞老いぼれのことちょっとググったら
相当アレな人で、生暖かく見守られてる人だったんだね。
こんなキチガイの記事に釣られて損した。

大阪叩きに必死な精神分裂病の皆さん、今のうちに
せいぜい憂さ晴らししてくださいw
では再見
151名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 08:12:03 ID:CTjq8f2hO
大阪人キレすぎwww
152名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 08:14:51 ID:GJW0L8rV0
>>1
> 大阪人というのは東京マスコミから言うと扱いにくい部類に属する。
そういうお前らは朝鮮系マスコミだよな
153名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 08:15:23 ID:MlprUczv0
大阪コリア
154名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 08:19:23 ID:w13XMans0
>>152
大阪出自、大阪本社の毎日新聞ですから朝鮮系なんですかねw
さすが大阪
155名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 08:29:01 ID:7X88mUsX0
ID:w13XMans0
156名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 08:42:38 ID:nLeV75h9P
一般市民にとってマスコミの考え・発言は国家を上回る絶対的な物である。
よって一般市民はマスコミの報道する「事実」を「真実」としなければならないし
マスコミの考える「思考や思想」は一般市民にとって「模範的思考・思想」である。

それを無視する大阪人は氏ね。


157名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 08:46:44 ID:7X88mUsX0
>>156
それをTBS、朝日新聞について語るスレでも書いてきてよw
158名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 08:50:21 ID:BIE48wfZ0
大阪はアメリカのニューヨークと手を組んでいるので大丈夫です!ニューヨークに人材を出しているので大阪は発展すると思います!
159名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 08:51:42 ID:GC9MAp8y0
大阪に国会図書館はない。
京都府相楽郡精華町精華台8−1−3にある。

バカは死ねよ!
160名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 08:53:32 ID:e2zlkmFY0
大阪人惨めw
哀れな存在w

俺や2ちゃんねらの言葉一つ一つが大阪人をより惨めな存在へと確定していくww
161名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 09:17:33 ID:dYZyp59l0
× 俺や2ちゃんねらの言葉一つ一つが大阪人をより惨めな存在へと確定していくww
○ 俺や2ちゃんねらの言葉一つ一つが『事実と反して』大阪人をより惨めな存在へと確定していくww

朝鮮人がよく言う嘘も100回言えば真実になるってヤツですね。
162名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 09:22:46 ID:e2zlkmFY0
>>161
その通りだ、元が事実と反して居ようがなかろうが言葉を反復して聴かされることによって
人間はその言葉通りの人間に近づいていく側面がある

それを俺や2ちゃんねらはやってんのよ、意図的になww
大阪人が惨めな思いをしたり、馬鹿な行動をやってるのを見るのが楽しいからなww
163名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 09:25:26 ID:e2zlkmFY0
俺や2ちゃんねらが言葉と情報ソースの選択によって大阪人の有り様を定義付けてんのよww
そしていかに大阪人がくそまじめに反論しようがそれは燃料にしかならないのよw
164名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 09:34:14 ID:jEH08Daz0
参議院選挙の時さんざん安倍内閣を非難して農政へのばらまき行政を復活させたくせに、
何このすげー他人事で偉そうな記事は。
165名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 09:39:20 ID:eT90D9t30
どこの誰ぞのものかわからん批判を見て惨めな気分になるなら、
なかなか良い民度じゃん。
166名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 09:41:56 ID:e2zlkmFY0
そうそうそれが少数だけだったらね
でも2ちゃんねるは違う、大阪を馬鹿にするのが大半
多数から常に批判を受けながらまともな精神を保つのはそうそう簡単なことじゃない。
そして大阪人にそれができるわけがない。
167名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 09:46:09 ID:vfwfsX/Q0
大阪のいいところも書かないとな

なにごとにもバランスが大事だよ

だれか、大阪のいいとこ書いてよ
168名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 09:49:14 ID:mrlXXV3N0
2ちゃんで何か言ったって、大阪の人は見ていないんじゃない、多分
気にしている人なんていないと思うよ。 
169名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 09:56:40 ID:sghAtFKS0
> 大阪人というのは東京マスコミから言うと扱いにくい部類に属する。
東京のマスメディアに安易に流されない、というお褒めの言葉と解釈します。

>彼らはとにかく東京と同じでなければ気がすまない
もしそれが本当なら、「これは大阪にしかない」と自慢したりしないし、
「関西発の報道番組」なんてのもありえない。

> 東京の中心にある国会そばに主として国会議員のための国立国会図書館がある。
>我々もたまに使うがそれを大阪にもということになった。そして第二国会図書館が建設された。
大阪府内どこを探し回っても第二国会図書館なんてものはありません。
国会図書館関西館が京都府相楽郡精華町にありますが、でもこれ、あなたの言う大阪じゃないし。

>その本当の理由は東京にあるのに大阪にないからだろう。
東京本館の収容能力が限界に達しているから。


東京と大阪の一番の違い。


それはマスメディアの質。
170名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 10:05:58 ID:w13XMans0
>>169
>彼らはとにかく東京と同じでなければ気がすまない
>もしそれが本当なら、「これは大阪にしかない」と自慢したりしないし、
>「関西発の報道番組」なんてのもありえない。

東京と同じってのはイコールじゃないだろ馬鹿
現実には東京と同じレベルかそれ以上を要求ってことで、「大阪にしかない」とかも言っている意味は変わらない
「関西発の報道番組」とか言い出すに至っては、元の意味からさらにはずれちゃってる二重遭難
どんだけ馬鹿なんだ?

というか、ここに居もしない奴に語るなよw キモい
171名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 10:12:46 ID:sghAtFKS0
夕方のニュースを例に考えてみる。

ソースは失念したのだが、このような話を聞いたことがある。
在京キー局では、特集が始まると視聴率が上がる。
系列局では、ローカルニュースが始まると視聴率が上がる。
18時台後半のローカル枠が年々繰り上がっていくのはこういう理由だと。

在京キー局が放送する「特集」とは、グルメだとか、節約術だとか、そういうワイドショー的な話題である。
一方、在阪局がローカル枠中で放送する「特集」とは、「報道特集」のような、ニュースを深く掘り下げる内容である。
事実、「JNN報道特集」では、MBSがVOICEで放送した特集が再構成されて放送されることがままある。

在京局ではフジテレビのスーパーニュースが視聴率1位。在阪局ではMBSのVOICEが視聴率1位。
スーパーニュースは在京局で一番ワイドショー的。VOICEは在阪局で一番報道番組的。

マスメディアの質は、民衆の質にもよるのかもしれない。
172名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 10:18:39 ID:rzyIDSZ6O
>>156
記事通り大阪に国会図書館作ってくれるんですか?
173名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 10:29:37 ID:GC9MAp8y0
大阪に対する認識は、「第二国会図書館がある」という程度の認識でしかない訳よ、東京の人は。
「東京タワーは千葉県にある」と言われて、「ふーん、そうなんだ」という感じだよ。
気にしてないの、大阪の事なんて。適当に卑下してれば、最大の顧客圏である東京で受けるからいいの。
で、毎日新聞は第二国会図書館が京都にあるのを知らないばかりが、国立国会図書館法も知らないの。

新聞記者は、気楽な稼業ときたもんだ。
174名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 10:34:33 ID:nLeV75h9P
>>172
実際はどこにあるか?登記簿上の所在地など最初から問題にならないのだよ。
マスコミが大阪だと言えばあそこは大阪だ。
175名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 11:15:06 ID:bWz/EMEw0
1970年代の成田空港 学生・支援者4万vs警察機動隊4万の戦争
当時の空港建設は、どこの自治体も反対だった
アメリカの自由化圧力で国内に空港建設 
国交省からの要請で3拠点に絞られた

この人本当に、新聞記者だったんだろうか?
時系列検証無しで、現在の雰囲気で物事を捉えてるよ
176名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 11:18:47 ID:N1yoeQlM0
大阪人の暴挙
公務員の味方の平松を市長に選んだ事
大阪人の快挙
行政改革に前向きな橋下を知事に選んだ事

マスコミの暴挙
自分が馬鹿だと気づいて無い事
177名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 11:19:28 ID:UMdnsjV70
2chは常に怒りの対象を作ってないと駄目なんだな
矛先を外に向けるなんてまるで中国のようだ

海外
韓国、中国、オーストラリア

国内
大阪、名古屋、北海道、福岡、埼玉、足立区

その他
在日朝鮮人、右翼、左翼、主婦、ニート、官僚、マスコミ
178名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 11:19:39 ID:w13XMans0
>>175
1970年代に国交省
おまえ、おもしろいなw
179名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 12:48:03 ID:rzyIDSZ6O
>>174
イエーイ!京都いただきー!
180名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 12:54:02 ID:3wY7/oeI0
東京は一人勝ち、一極集中、企業本社も東京へ東京へとなびくと十分すぎるほど
勝ち組なわけなんだけど、それをよいことに瀕死の大阪を叩きまくるて大人気ないじゃ
ないですかと玉置和宏氏に聞きたいですな。
181名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 13:12:36 ID:wQgFoVWf0
人口は横浜以下。経済はその内名古屋に抜かれそうだね。
そんな大阪が東京に張り合ってるのは無茶すぎる。
182名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 13:14:38 ID:xKtjyoRy0
箱物や道路に大金掛けず人に投資する
子育て支援、教育重視、大阪はいずれ復活する。
183名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 13:15:48 ID:wQgFoVWf0
>>177
海外
韓国、中国、オーストラリア

国内
大阪、沖縄、防府、福岡、埼玉、岡山

その他
在日朝鮮人、街宣右翼、左翼、女、ニート、官僚、マスコミ、創価、B
184名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 13:19:17 ID:P5gBFUXnO
こういうの見る度に不思議に思うけど、実際大阪で東京と比べたりするのは妬み芸の若手芸人か究極の田舎者ぐらい。

本当に普通の大阪人が東京を一々敵視したりしてない。むしろ比べて自虐ネタにする事はあるけどね。
185名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 13:22:04 ID:wQgFoVWf0
>>184
>むしろ比べて自虐ネタにする事はあるけどね。
大阪の良さだね。
じゃあ2chで東京叩きしてる奴は大阪人の中でもマイノリティな部類なのかな?

ニュー速系の板では大阪批判の方が激しいけど、地理系の板は状況が正反対なんだよな・・・
186名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 13:25:13 ID:9ARfDh6/0
>>184
遅いけど敵視した方がいいと思うぞ。余所者が言ってもおせっかいなだけだろうけど、
敵と認識するのを妨げるものは何もないだろ。
187名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 13:28:42 ID:VYrb0hGv0
>何しろお笑いホールまで公共施設というお国柄だ。

ちょwwお国柄ってwwwww
188名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 13:28:47 ID:3Ms3fuk20
>>185
地理系ってまさか、2ちゃん随一
運営もあたまを痛める基印粘着が多いお国自慢じゃないよなw
あそこは総じておかしいと自認するちゃねらーが見ても奇異だからな。
189名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 13:29:20 ID:DSGlMYhN0
>>184
妬み芸人だのかっぺだの
レッテル貼って
プライドに訴えかける
そんな事
いやらしくて
まねできませんわ
190名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 13:31:08 ID:dYZyp59l0
>>187
新日本人には笑える話なのか?
191名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 13:33:58 ID:xDJ0OJuZO
大阪には国立図書館はあるが国会図書館はおまへん
上方さんと間違えとりゃしまへんか?
192名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 14:49:05 ID:tcFh3ctW0
現実には>>184の言う通り。
ただここには>>160>>162>>163>>166のようなウジムシ級のキモヲタがウヨウヨしてるからね〜
陰湿、卑劣、偏狭なここの住人の特性が大阪スレには見事に反映されているw

193名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 16:52:18 ID:/2htIUbg0
今や大阪はただの地方都市。
府から県に降格して大阪人の意識改革をする必要がある。
194名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 20:03:34 ID:1r9r2R0f0
英語なら県も府もprefecture
195名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 20:20:21 ID:nLeV75h9P
>>193
府の意味知ってるの?
意味を理解している日本人ならそんな事は絶対に言わないと思うが。
196名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 22:31:14 ID:I2/IlBPl0
2chで日本の都道府県、市町村を叩いているのって、日本の歴史を知らない外国人だからな。
197名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 22:35:59 ID:w13XMans0
>>193
そもそも、大阪の府って自称だしねえ
198名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 22:59:20 ID:I2/IlBPl0
ID:w13XMans0
199名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 23:00:25 ID:u/xC7FWz0
いきなり初めから偏見に満ちた記事なんだがw

これは、ちゃんとした記者の記事か?
200名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 23:15:36 ID:OiIckYOnO
バカデカい図書館あると便利だよ。
参考にしたい本が大学に無いときとかは、国立国会図書館が近くにあればいいなと思うし。
201名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 23:20:45 ID:9ARfDh6/0
>>199
これを書いたのは論説委員という社説を書くような人。社の考えを表すような立場の人。
何にしてもとっても高い地位なのは間違いないよ。特に毎日では論説室は独立組織だし。
つまり>>1は毎日新聞社そのものの考えだと受け取ってもOK。
202名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 23:20:52 ID:OiIckYOnO
ていうか、この記事間違いだらなんだから、投書してやればいい。
203名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 23:22:39 ID:akBy6/BJ0
国立国会図書館は大阪じゃなくて京都だろ…
なんだよこの捏造記事
204名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 23:26:42 ID:yrZCLl5A0
図書館は京都府だろ。
間違った事実に基づいて、よく知らない大阪人の事をイメージで語る。これが東京脳。
205名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 23:37:31 ID:/a+1VPe10
>>201
つまり、毎日は自分たちが低脳ですって宣伝したいって事なのか
酔狂な新聞社だな
206名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 00:36:04 ID:uBLLsPMi0
>大阪に国会がないのになぜ国会図書館なのか。その本当の理由は東京にあるのに
>大阪にないからだろう。

これはひどい。
単純に京都と大阪の誤認じゃなく、誤認を元に大阪を批判してるし。
事実の訂正はともかく、事実誤認による大阪批判部分はいくらなんでも謝罪しないとまずいだろ、毎日新聞。
207名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 00:43:29 ID:4OJqLae60
しかし数十年以上も前に完成した
国会図書館関西館のことをいまさらというかねちねちしてるというか
単純に人として尊敬できる人ではないな。
いつも心にどす黒い思考がうずまいている接すると不快になるひとかもしれないな。
208名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 00:49:36 ID:ZsF0p9+50
この委員のように、上京したのち、東京人として生活している奴が
東京への偏愛により、大阪や愛知を叩いているんだと思うよ。
209名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 01:31:44 ID:IaUmg2W50
# 所在地:〒619-0287 京都府相楽郡精華町精華台8−1−3
# 電話:代表(自動音声案内) 0774-98-1200
関西館 | 国立国会図書館-National Diet Library
http://www.ndl.go.jp/jp/service/kansai/index.html

毎日新聞のいつもの捏造記事でした
210名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 01:40:40 ID:IaUmg2W50
■住所 東京都千代田区隼町4-1
■問い合わせ先 電話:03-3265-7411
国立演芸場 National Engei Hall
http://www.ntj.jac.go.jp/engei/index.html
http://www.ntj.jac.go.jp/cgi-bin/pre/year.cgi?type=20&theater=3

落語はお笑いじゃないのか。失礼だな、毎日新聞は。お漫才などの色物の出し物もある
211名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 01:54:27 ID:hKJIfw4J0
>>210
つーか大阪のワッハ上方も文化財としての上方落語の保存施設みたいな色合い濃いよな?
212名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 04:02:06 ID:HNQH8umO0
>その成功のあかつきには大阪人を扱いにくい部類などという失礼な見方をする東京
>マスコミはなくなるだろう

扱いやすいと言うほうが失礼だと思う
マスコミに扱われやすくはなりたくない
213名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 04:06:42 ID:CyV/EHRNO
関西は右翼になれば人気が出るぞ
214名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 04:11:20 ID:6RMSW38I0
京阪奈学研都市にある国会図書館分館は奈良県なんだが。
おまけにあれは本館の収容キャパが足りないから田舎に倉庫を造っただけで別に
大阪人であんな所に行って資料を収集する奴なんてまずおるまい。
215名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 04:13:30 ID:6RMSW38I0
奈良県じゃないや京都府だ、失礼。
http://www.ndl.go.jp/jp/service/kansai/guide/inquiry.html

こんなグーグル一回で確認できることすら調べないで記事を書くバカってなんなの?
216名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 04:56:40 ID:JKfmCUhM0
名古屋の後塵を拝するのがイヤでイヤで仕方ないんだよ
日本第二位に死ぬほど誇り持ってるから
217名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 05:11:47 ID:Ep+U54Gs0
名古屋って田舎。ロクな会社もない工場地帯。
218名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 05:12:20 ID:JKfmCUhM0
何だその必要ない煽り・・・
219名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 05:13:45 ID:QMfgB7sJ0
九州にしようぜ。首都。
220名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 05:29:21 ID:pPXUzMVK0
>>177
姦酷・厨酷・嘔地夷は本当に敵じゃないか
他にもアメバカとユダヤ豚も敵だぞ
敵だとしても付き合い方はいろいろだが
221単発IDで大阪叩きやってるのは在日チョン :2008/03/05(水) 05:37:34 ID:Mg/8eQXD0
単発IDで大阪叩きやってるのは在日チョン

ネットでの在日朝鮮系工作員の分断工作
地域同士あおり合って対立させようとする
いわゆるお国自慢厨と言われてる人達は大抵がこの工作員
特に東京vs大阪の構図にしたいらしく、大阪叩きに力を入れている(もしくは関東vs関西)
「大阪民国」等と名前を付けて、日本から孤立させようとする
何かあるたびに「また〇〇か」「〇〇人じゃしょうがない」などのフレーズを使ってけなす
朝鮮系であることを隠す為に嫌韓を装うことも多い(これは同時に嫌韓の評判を下げる在日エセ右翼の街頭右翼と同じ仕組み)
「〇〇人=朝鮮人」「〇〇人とチョンは似てる」等と書いて叩く
芸スポでは地域叩きの変わりにサカ豚、焼き豚などと書き込み「野球ファン」vs「サッカーファン」の対立を作ろうとしている。

このような朝鮮系工作員の企みに惑わされないよう注意してください

   \人_人,_从人_人_人,_从人_.人_从_,人_人人 _从_,人_人人 /
     ) そうだ!  日本を分断するニダ!  ウリらで     (
     )東京や大阪を叩いて日本人同士を争わせるニダ    (
   /⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ _从_,人_人人 \

                            思想調整部に自演させるニダ。
2chのIDなんていくらでも  ∧_∧       早くするニダ!
用意できるニダ _∧   <`∀´ ∩  ∧_∧ ̄ノノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ヽ( ̄<ヽ`∀´∩.  (つ  '丿_<`∀´ヽ>
     ∧_∧つ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧∩ このチョッパリお面で日本人に
   /<ヽ`∀´>        (´∀` )=> なりすまして地域叩きをするニダ!
  | i′つ /         /⌒ /  ̄ノノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

大阪叩きは在チョンが嫌韓の矛先を大阪にそらす為にやっています。
222名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 05:40:34 ID:xcVI6uIK0
大阪人が東京人に「どーだ!!!」っていうあの態度
どうにかならんの?
大阪って中国や韓国、北朝鮮みたいだね。
223名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 05:44:11 ID:K2OX42re0
芸人うざい 調子に乗りすぎ
芸人は全て大阪に収容すればいい
224名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 08:45:55 ID:3oPla1Kj0
京都の国会図書館って、「この本、滅多に使う人いないし、邪魔だから地方の倉庫に入れとけ」という存在で、
「分館」ですらない。単なる「倉庫」。
だって、東京本館のものを読もうとしても、殆どが「取り寄せ不可」で拒絶される。図書館の役目を果たしていない。
225名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 10:34:38 ID:IaUmg2W50
正直言って、反大阪、反阪は中国や韓国、北朝鮮の反日と同じ行為になってる
226名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 11:48:37 ID:fy22Kc0g0
>>225
そうだな。
東京スター銀行の 完済人ポスター
村上ファンド問題のとき阪急紹介で視線である今津線の2両編成の映像紹介
フジテレビの県民性番組の結論でだめな県は大阪と特大表示
移動可能な国宝の近畿からの東京奪取
嫌阪流という書物の出版
松下が関西代表職をおくと東京シフト進行中かとのたまう。などなど

中国・韓国の反日はまゆをひそめるものがあるが
東京政府はこれらの国に憎まれるようなことをしてきたのかもしれんとも
思えるな。このいやらしさは同じ日本人だと思いたくないものがある。
227名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 11:54:05 ID:/ItjYPfOP
自国が分断しているからって日本まで分断させようとしないで
欲しい物だ。
228名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 15:05:02 ID:FgeJFMOp0
>>223
全く同意だね
大阪育ちの俺から言わせて貰えば、彼ら芸人は昨今の高学歴芸人という扱いとは逆に
進学するかしないかの状況で遊び半分で吉本に入った連中
大阪で活動してるときは市民に愛されることはあっても優遇されるような存在ではなかった。

しかしどうだ、東京にでては(待遇、給料、人気、などの面で)優遇され、
調子にのった発言や調子にのった態度が露骨に目立つようになってきた。
東京は芸人を甘やかせすぎだ。全国放送での態度は呆れるばかりだ。
収容は大げさだが吉本は全国に迷惑をかけすぎだな・・
東京への過度な露出を控えさせるべきだと俺も思う。
229名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 17:55:26 ID:as2ZBz6d0
> この時のいわゆる関西マスコミのハッスル振りはいま思ってもすさまじいものがあった。

何か笑えるw
230名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 20:38:28 ID:TjGHK2TR0
231名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 00:08:30 ID:68sbiFUN0
実際ネットでの犯罪予告だとかで
逮捕されてるアホって8割方関東人なんだよな。

有名な大阪叩きコピペも神奈川県民作成だし。
232名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 00:19:10 ID:oYxb+enm0
嘘を根拠に叩かれる大阪カワイソス
嘘を信じて大阪を叩く奴もカワイソス
233名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 09:55:54 ID:qJHA1cLw0
で、訂正記事とか出たのかな?
234名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 10:21:30 ID:bFQk6nsE0
>>226
朝鮮人が日本人を騙るなよ…
235名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 12:34:21 ID:dxPEYun40
竹島は日本領土と言いつつ、大阪は大阪民国と言う。2ちゃんねるには矛盾を感じる
反日と反阪は同じ類の人間だ
236名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 15:18:26 ID:qEO08Th90
北海道出身者が、また採用されなくなるから
本当に辞めてほしいよ
237名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 15:26:56 ID:Ha+mNLsA0
>>232
ずっと大阪の話は話半分ぐらいの気で見ていたが、
世界陸上で全部マジだったんだと戦慄した。
238名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 22:58:16 ID:xvt8JWAv0
>>237
面白い思考回路してるねw
239名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 15:37:33 ID:mz5Afetn0
こういう馬鹿な記者が大阪叩いてるのか
240名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 16:10:33 ID:/QOe+aOi0
>>238
回路の問題じゃないよ。馬鹿だな。現実みたら?
マラソンの前を自転車のオッサンが勝手に誘導したり、
選手をホテルのロビーに寝かせたり、
職員が選手専用食堂でメシ食いまくったり、
他の国際行事のホスト県ではありえないことが続出したからね。
中国の話かと思ったもん。
241名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 16:24:44 ID:Uh0e4dPJP
>>240
大阪でやった過去の国際大会もみんなそうだったんだな?
そこをちゃんと押さえないと。
242名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 16:55:37 ID:in0NG2WP0
大阪人は自分勝手
243名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 16:59:31 ID:87DYdvReO
玉、置いときますね

ω
244名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 17:02:29 ID:zWSHxt9y0
毎日、ずっと熊谷支持みたいだったが今でも橋下のアンチ報道やってるお。
245名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 17:06:05 ID:oZGtWRyI0
張り合うのはいいだろ、東京がNYを〜とかいってたように
身の丈越えすぎないようにってだけじゃ
246名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 17:10:56 ID:VLVNUYlJ0
>>241
日本には「一時が万事」という格言があってね……外人さんは知らないんだろーけどw
247名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 17:11:42 ID:HMxtRbiBO
この新聞記者は2ちゃんねらー並みの思考回路


滑走路追加なんて単なるハコモノ土建利権で、『東京vs大阪』論議に何の関係もない
248名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 17:15:42 ID:Ej7F3S580
どちらにしろ大阪民国の話であって
大阪民国以外の46都道府県は全く関係ないんだよな
249名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 17:16:46 ID:D1WgU78Z0
大阪叩くとしても
いくら何でもひどい内容だなw
250名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 17:20:11 ID:vG6Jc5IS0
>彼らはとにかく東京と同じでなければ気がすまない。

日本の周囲にそういう性質の個体のみが集まった国があったような
251名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 17:20:44 ID:uc9Z7PSQ0
第二国会図書館は京都なんだが、こいつはこの恥ずかしい間違いをいつ訂正するの?w
252名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 17:29:52 ID:CdZMHE1yO
あーまた在日記者だなw
253岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2008/03/07(金) 17:37:11 ID:+6Cd5Tpl0
毎日新聞社の誇りにかけて、大阪に建造してくれる展開に期待。
254名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 17:48:07 ID:5iwTL99e0
玉置和宏の名で検索すれば勘違いコラムが山ほど見つかる。
こいつは事実関係も調べず、思い込みで書くアホ。
前に数回、コラムの間違いを指摘するメールを毎日新聞に送ったけど返事はなし。
コラムの訂正もなかった。
こんなアホがジャーナリストを名乗っているのだから呆れるわ。
255名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 17:51:28 ID:XY4iexvH0
いいたい事はわからんでもないが例が誤認も含めて酷すぎる。
印象から結論きめて、枝葉をつけるような書き方するとこうなる見本かな。
256【おわび】:2008/03/07(金) 18:02:14 ID:6+k/MwLI0
3月3日掲載の「酸いも辛いも」で、「第二国立国会図書館が大阪に建設された」との内容の記述がありましたが、
国立国会図書館関西館は京都府相楽郡精華町精華台にあります。おわびして、訂正します。
 2008年3月6日
http://mainichi.jp/select/biz/tamaki/news/20080306org00m020001000c.html
http://mainichi.jp/select/biz/tamaki/
257名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 18:06:29 ID:hO9lE6ux0
>>256
公職は経済審議会、航空審議会、海運造船合理化審議会などを経て現在財政制度等審議会委員。

・・・こういう思考、思想を持ってるような奴が他にもいっぱいいて審議会の委員とかになってるんだろうな。
東京で震災発生したら地方が共同でSAT送り込んで片付けるぐらいやっても罰は当たらないんじゃないか。
258名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 18:06:38 ID:9VrFxctJ0
「アンチ大阪」赤っ恥
259名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 18:07:38 ID:in0NG2WP0
でも、第二国会図書館が建設された経緯は何なの?
東京にあるなら関西にも、という対抗意識からなんでしょ?
260名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 18:12:30 ID:6+k/MwLI0
経緯は書庫がいっぱいになるから。田舎だと土地も安いんじゃねーの?
261名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 18:33:07 ID:61m6f9lj0
大阪はいいものをいい所に作ってるからダメなんだろう
阪大もニュータウンじゃなくてあいりんの中に建てれば活性化できたろうに
東大なんてすぐそばにホテル街や風俗街がある
262名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 18:47:30 ID:hoZHzrf20
>>259
だからそもそもその第二図書館自体大阪府には無いんだが?
ホント、東京人の傲慢さがまさに現れたコラムだな。
263名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 18:59:56 ID:XY4iexvH0
>>259
そこの具体的顛末を取材してそれを基に記事を書くのがお仕事だと思うんだが
おかげでこの点での「対抗意識」すら疑わしい印象になっちゃったな

「大阪」と「関西」ではコラム中の意味合いも違ってきて焦点定まらなくなるしなー
264名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 19:32:00 ID:KT6EpS6A0
大坂人は上沼恵美子とやしきたかじんでもみてろwww
お似合いだ、ばーかwwww
265名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 19:35:12 ID:nugoWfKa0
大阪に国会図書館がないことを教えてやれw
事前に調べずに思い込みで記事にしちゃだめだよ
266名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 20:48:29 ID:sSuXtmJx0
酸いも辛いも:【おわび】
3月3日掲載の「酸いも辛いも」で、「第二国立国会図書館が大阪に
建設された」との内容の記述がありましたが、国立国会図書館関西館は
京都府相楽郡精華町精華台にあります。おわびして、訂正します。

 2008年3月6日

http://mainichi.jp/select/biz/tamaki/news/20080306org00m020001000c.html
267岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2008/03/07(金) 20:55:31 ID:+6Cd5Tpl0
新聞社様がわざわざお詫びするとは、本当に大阪人は扱いにくいらしいな。
268名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 21:56:30 ID:6+k/MwLI0
だって捏造だもん
269名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 22:36:28 ID:m8aOXMKh0
大阪って東京コンプばっかで、他県民から見ても見苦しいよなw
何かっつーとすぐ東京東京
270名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 22:38:39 ID:6+k/MwLI0
>>269
○○コンプ丸出しの>>1のようなコラムを見たことがねーよ
271名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 22:39:06 ID:xkIuwNMY0
まあ正確に言えば京阪奈学研都市のエリア内に国会図書館分館はある。
京阪奈学研都市には京都・奈良とともに大阪の役所・財界も当然絡んでる。
だから大阪が欲しがったんだというのも100%間違いではない。しかし、
京都・奈良を無視して大阪だけ書くのはこのおっさんがいかに大阪を意識してるかってことの証左だな。
272名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 22:40:04 ID:zgI1GVRl0
>>266
これ、大阪人が火病って電凸したんだろうな・・・
毎日新聞大阪本社じゃなく、東京の編集局の方にw
273名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 22:42:10 ID:P+K8RvhW0
>>269
それだけじゃない。
大阪以外(東京は例外)は奴隷だと思ってるから困る。
あいつらホントに隔離しとこうぜ。
274名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 22:45:46 ID:FS+X3V8l0
橋元が、
部落差別は厳然として存在するので同和対策は継続する、
そうです。(本日の府議会答弁)
275名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 22:45:54 ID:FrXXS0gCO
大阪と関西をゴッチャにした記事を書くな。
276名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 22:51:17 ID:UIxpT1LL0
>>266
なにが場所間違いのお詫びだ。
論旨の根拠となってる部分間違ってたら
全部おかしいだろ。大阪人をいい加減な根拠で批判しましたってところを
きちんと説明しろよ。こんなの大学のレポート以下だろ
277名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 22:57:30 ID:bu+Dizrj0
玉木のようなお登りさんが大阪を叩いているんだろうな。

>>246
ID変えて忙しいね

>>248
玉置さん(笑)
278名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 23:07:38 ID:58aX3Tmb0
>>272
アホ?
279名無しさん@八周年:2008/03/07(金) 23:52:51 ID:6+k/MwLI0
>>272
毎日新聞大阪版には載ってないと思うが
280名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 00:06:28 ID:2r1cQ6py0
>>279
大阪版に載っていないとすれば、在京マスコミお得意の大阪叩きか。
平日夕方のニュースでもキー局圏内に放送が切り替わった後に
地方の問題を扱うコーナーを放送するらしいし。
しかも、その内容と言うのが、系列局の取材したもののの流用や、
違い系列の放送局が扱った事件のパクリだもんなあ。
ニュース番組でスイーツ(笑)や行列のできる店を特集する在京テレビ局や
嘘を書いて大阪を叩くこの記事のように、
在京マスコミが報道を扱えないと言うことを表しているな。
281名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 00:12:42 ID:1xqKkCPC0
単なる大阪コンプだろ。大阪のせいにしてれば文句ないんだよ

借金は大阪、箱物は大阪、税金の無駄遣いは大阪、改革は大阪と
大阪に押し付けていれば気が済むんだよ。東京の方が借金が多いとか
税金の無駄遣いしてる、石原は改革があんま進んでないとかさ
自分達の目から遠ざけたいんだよ。北海道も借金多い、夕張だめぽとかな

許してやれよ
282名無しさん@八周年
マスコミから嘘を根拠に叩かれる大阪、その嘘を信じて大阪を叩く人

と、

中韓朝から嘘を根拠に叩かれる日本、その嘘を信じて日本を叩く人