【教育】定員超過の国立大は授業料収入を没収…文科省 [08/03/03]

このエントリーをはてなブックマークに追加
30名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 22:19:42 ID:2ALPojll0
上位国立大以外は辞退者を考慮して定員より多く合格者を出しているのか?
31名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 22:24:47 ID:v9T7Fkqj0
>>28
いや、全入時代なんだからむしろ潰すべき。
万人に高等教育はいらないよ。金の無駄。
32名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 23:19:21 ID:Nuf017xb0
東大ですら、理三と文一以外は定員より多少多く合格させてる。
33名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 23:31:08 ID:8YZD/osD0
ハクチ文科省こわっぱ役人が
口だしすんな
おまえらの人員削減をまずしろ
34名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 23:54:31 ID:hK8j+ZJM0
国立は基本理系専門でいいだろ。文系は宮廷レベル以上だけで十分
35名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 01:09:46 ID:7N5yY/3D0
学部でなく学科で見れば定員30人くらいのところは沢山あるわけで、
1人多くとれば3%、2人多くとれば7%超過することになる。辞退者を
考慮すれば3人ほど余分に採っておきたくもなるもの。そうすれば10%超過。
独法化していなければ、定員割れなんて気にする必要もなかったのに。
36名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 01:10:07 ID:oGb1MhkG0
辞退率の高い駅弁は合格者数を決めるのが大変だな

過剰に出せば偏差値下がって、下手すれば超過部分の授業料を没収されるし

少ないと入学金や授業料は入ってこないしさ


ま、東大だと定員数出していけばいいけれどね
37名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 02:07:19 ID:ntUGhVPJ0
これ酷いな
だったら知り合いの馬鹿を院に入れるな
国立の院なのに、あり得ない成績の奴を入れて、
授業料没収されるんじゃないの?

4月に入学だぞ
国立T大学。東大じゃないぞ。
バカ教授が。コネで入れんな。
38名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 02:09:15 ID:F11MYC2x0
全国国立大学表札記念写真
ttp://univ-nameplate.cocolog-nifty.com/
39名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 02:14:03 ID:I4EBPFc80
この記事だけじゃよく判らんが、
>内部調査では、1〜4年の定員超過率が110%を超える大学が...
なんて言っているくらいだから、合計で110%を超さなければいいのかな?
じゃあ、多めに取って入学金だけ稼いでおいて、成績不良者をバンバン退学させれば
良いわけだ。ゆとり君たち、かわいそうに。
40(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2008/03/04(火) 02:16:08 ID:u9enzYWA0
え。
入学定員多いと駄目なんか?

まー学費なんぞたいした額ではない訳だが。
41名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 02:18:48 ID:gyS0PELf0
もともとの定員を多く言っとけばいいんでねえの?
42名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 02:34:31 ID:RUIkwRdk0
> ただ、各大学は学部定員などを記載する中期計画を作成し、
> 文部科学相の認可が義務づけられているため、
> 大幅な定員の増減は事実上出来ないことになっている。

「独立」とは名ばかりで、相変わらず縛り付けてるんだな、文科省は。
こういう小汚い手を使う所が三流官庁らしいw
43名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 02:40:03 ID:H7zfH23U0
>国が支給する運営費交付金
本当に独立したいなら、交付金受け取らなければいいだけ
44名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 02:45:12 ID:7N5yY/3D0
出来る事なら誰も独立なんてしたくないのでは?
45名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 03:05:41 ID:2CgN0orP0
なぁ、文科省の天下り役職枠も比例して一緒に減らそうぜ
46名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 03:11:48 ID:bdjRJYsn0
東大みたいにまとめて取るところはいいだろうけど
定員の少ない学部は1-2人の差で10%ぐらいすぐ変わるだろうから
面倒くさそうだよな
47名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 03:15:26 ID:zC+snNaa0
一学年700人の頃の東大法に在籍してたがメインの25番教室いつもガラガラ
だったな。試験のときだけキツキツの満員になる。
48名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 06:23:47 ID:2CgN0orP0
指紋・静脈認証の出席確認の導入いつから?
携帯電話での認証はやっている所あるけど。
49名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 07:20:50 ID:HlPcoWja0
先に私学助成を無くせよ
50名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 07:29:13 ID:xBXzOdId0
>>47
今何人なん?
51名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 07:44:23 ID:UVCcV0TgO
むしろ私大の助成金制度を全廃しろよ。
エスカレートで私大行くようなボンボンや底辺から絞り取れ。
私大はどんどん潰した方がいい。

その金で施設ボロボロの国立を充実さしてやれや。
もしくは授業料を現在の半額なり、無料にして学生を集めるべき。
52名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 08:03:32 ID:0HJxZ/hG0
>>51
ホント。
各国立大学に医学部を設置して、私大につっこんでる金を回せばいいと思う。
地方の医者を増やせよ。既に手遅れだけど、やらないよりはマシだろ。
あと、センターを使うなどして、国立大学をいくつも受けれるようにすればいい。

53名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 10:29:10 ID:P4HWrpaO0
これを率で議論するのは間違いな気がする。
54名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 11:39:19 ID:YvUId8vD0
定員割れでも文科省から突っ込まれ、超過でもこんな官僚バカ意見を
押し付けられる。
大体、辞退者を考慮すれば、100人の定員に対し、110人くらい仕方なし。
辞退者が出ないのは国立大でも東大くらいだろ。

本当に、暴力団的発想。
55名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 12:08:28 ID:GBAqI/v50
しかし、こわっぱ役人ほど、許認可の権限を強めて、
傲慢なことをするんだな。
文科省を早く撤廃しろよ1
56名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 12:24:16 ID:yTDXUA+S0
私学助成金は廃止だな。

国(公)立も北大、東北、東大、一橋、横国or筑波、金沢、名大、京大、阪大、神戸、岡山or広島、九大、医科大、藝大
ぐらいでいいから。特に文系の定員減らして、上記合計で3万人くらいに絞ればいい。

超一流でもなく研究者にもならないサラリーマン予備軍文系、上位文系より馬鹿な理系の教育は私大の役割。
57名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 12:29:53 ID:yTDXUA+S0
国(公)立も北大、東北、東大、一橋+東工、横国+筑波+千葉、金沢、名大、京大、阪大、神戸、岡山+広島、九大、医科大、藝大
ぐらいでいいから。特に文系の定員減らして、上記合計で3万人くらいに絞ればいい。

超一流でもなく研究者にもならないサラリーマン予備軍文系、上位文系より馬鹿な理系の教育は私大の役割。
国立では一握りのエリート文系、優秀な理系だけ育てればいい。
58名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 12:31:15 ID:IStWxlSY0
国立も私立も大学の学費高すぎだろ。
入学金制度は外国にもあるのか?
外国は大学学費無料のところさえあるとか。
59名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 12:34:14 ID:wPesxGxh0
>>14
ではどう違うのか説明してもらおうか(ニヤニヤ
60名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 12:35:11 ID:aWmJzbTV0
要は留年させなきゃいいわけだろ
卒業する学生の質は落ちるだろうなw
61名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 12:44:55 ID:DTUGptct0
入学辞退の話題ばかり出ているが、実際は入学後の脱落もすごく多い。
内訳の多くは鬱(正確にはメンヘル全般)で退学。
休学はもっと多く、見かけ上の学生数は減らないが授業料収入が無いので
いないのと同じ。それに休学者の多くも鬱なので結局退学する。
この制度の導入で、入学時定員は確保できてもその後定員割れが起こる可能性がある。
62名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 13:01:05 ID:b7COCbzBO
外国みたいに卒業するのを難しくすれば良いんじゃね?
企業も学生の質も良くなるしね4年間遊んで何もせずに卒業させちゃダメだろ?
63名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 13:03:29 ID:C9ZHxQdlO
>>58
その分税金が高くなるんだぞ
64名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 13:09:23 ID:4c6/TnoW0
全ての大学で、文系の学部の定員を大幅に増加しろ。
そして増えた授業料の収入をすべて理系の研究に注ぎこめ。

そして、高学歴の理系の授業料を大幅に軽減する。

これで科学技術立国復活。
65名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 13:13:19 ID:G9LwT1WAO
文系みたいなアホじゃなくてもっと理系を優遇しろよ
66名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 13:15:33 ID:yTDXUA+S0
>>64
授業料なんてたかが知れてるだろ。

しかも国公立文系が人数増えて授業料も高くなったら
東大・一橋・京大以外はみんな早慶に流れ込むな多分。
67名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 00:25:15 ID:b2Oy/uUN0
憲法違反の私学助成を受けている私学に文句言われてもな。

国が運営している国立大学に運営交付金を渡すのは、省庁に予算を付けるのと同じ。
安い(安くもないが)授業料に寄付金なし。定員オーバーしてもさほどメリットなし。

私立大学は自分たちの利益のためにやっていて、高い寄付金を取るクセに、
憲法違反の疑いの強い助成金までもらうのだから、
定員オーバーすれば、助成金返すのは当然。
68名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 00:42:56 ID:aK22fZyB0
>>57
> 国(公)立も北大、東北、東大、一橋+東工、横国+筑波+千葉、金沢、名大、京大、阪大、神戸、岡山+広島、九大、医科大、藝大
> ぐらいでいいから。特に文系の定員減らして、上記合計で3万人くらいに絞ればいい。
>
> 超一流でもなく研究者にもならないサラリーマン予備軍文系、上位文系より馬鹿な理系の教育は私大の役割。
> 国立では一握りのエリート文系、優秀な理系だけ育てればいい。

九州、四国、日本海側にももう少し国立大学必要。
69名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 01:04:27 ID:/+eQpwpL0
地方国立の文系は必要なのか?
まともな企業に就職できないし
遊んでばっかだし
70名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 01:45:41 ID:TaMCIyzc0
マスコミも文部官僚の発表を垂れ流すばかりでなく、国立大学側の言い分も取材して
併記してもらいたい。
71名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 05:04:46 ID:VMxKQejc0
死んだ目で学長が「すばらしい考えだ!」と言うのがそんなに見たいの?
72名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 05:52:57 ID:eYaE00350
正直授業料年53マソって高すぎるとおもうのだが・・・
73名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 06:20:44 ID:XADvH2FH0
>>72
そう、高すぎる
国立は安いなんて過去の話

貧乏人は大学に行けない時代
74名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 06:29:08 ID:eYaE00350
>>73
どんなに貧しくても学で身を立てられる仕組みって必要だよね
75名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 07:19:35 ID:VMxKQejc0
>>72
それで学校の収入としては授業料は糞みたいな割合だけどね
私立なみに年間100〜150マソ徴収すれば、こういう類の話は無くなるんだよ















でも、課長級以上の天下りは無くならんと思うけどね
76名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 07:29:57 ID:Z60LOxfY0
駅弁大の新設学部は役割を終えたか。

また、旧帝大と旧官立大にもどすか。
77名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 07:48:09 ID:XADvH2FH0
>>74
ヨーロッパみたいに博士課程まで無料化するべき
78名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 20:14:43 ID:VMxKQejc0
>>77 そして消費税上げるべきってかw
79名無しさん@八周年
>>72
同意。公立高校並にすべき