【社会】中国製上着にミシン針…購入者の家族の指に刺さる。「工場で混入」と判明。長崎[3/3]

このエントリーをはてなブックマークに追加
86名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 20:53:23 ID:8e+VS4r10
「日本のメディアは反省しろ」と中国新華社


http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1204536190/
87名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 21:04:30 ID:QyEDpFfH0
中国から日本企業が撤収したら、中国の工場のラインなんて、一つトラブル
が発生すると、直せないんだよね。何せ仕組みなんて理解できていないし、
精密部品だって中国では作れない。全て日本に頼りきっているからね。

オリンピック後の自信に満ちた中国が、日本にどういう仕打ちをするか
見ものだよ。楽しみ。

日本に不利な展開をしたら、いまあるインフラは全てガラクタになるからな。
88名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 21:06:35 ID:XERPiiIN0
またテロかよ
89名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 21:07:28 ID:jW1+06v+0
・針は日本国内で混入した
・針はおまけのつもりで入れておいた
・過去の日本の蛮行に比べたらどうという事ではない

どれ?
90名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 21:08:34 ID:lhssrzHy0
とりあえずエイズ検査受けとけ

なにか仕込んであったかもしれないし
91名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 21:09:09 ID:QyEDpFfH0
日本の技術は、中国にとってはオーバーテクノロジー。
92( `ハ´):2008/03/03(月) 21:13:01 ID:cMpPM0Ck0
ボタンが針に変化したアル!悪いのは日本アル!謝罪と賠償をするアル!
93名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 21:16:16 ID:i0ms2yHs0
>>89
もう10年くらい前に、針問題で中国生産から手を引いたアパレル関係者が来ましたよ。

いや、当時はPL法が出来たりなんだりで針とか金具のバリとかには特にうるさくて。
サイズの直しに使う針も、ムシピンから1本100円近い鈴付きのでかい針に換えたくらい
業界全体で気を使いまくってたのさ。

そして、そのとき中国でコート作ってたんだけど。
中国の工場に日本から検針器(金属探知機)と点検シートを大量に送って
「段ボールに入れる直前に針が入ってないかチェックしてから梱包してくれ」
と、それはしつこいほどに念を押した。

そして。
日本に送ってきた全部の商品には、ハンコが押された点検シートが付いていた。
ただ、何故かシートが全部 ム シ ピ ン で 止 め て あ っ た 。
しかも、結構な数のシートに針がついてなかったりもしたわけだ。

その時の商品が、よりによってもっふもふのフェイクファーコートだったので。
みんなでぶち切れながら、すべての商品の検針をやり直した。

そんなわけで。
奴らに危機管理能力は無いということで。
うちは中国から一切手を引いたんだけど。
この一連の報道を見ると、正解だったと思う。
94名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 01:16:14 ID:hifUA8TGO
中国「ノークレームノーリターンで」
95名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 01:28:25 ID:9y7oQYjx0
むしろ中国からクレーム
96名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 01:37:23 ID:zrANEYJ30
勇気を出して不買運動にしたら?衣料品関連なるとマスコミなぜ騒がないかな??
97名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 01:49:43 ID:VYrb0hGv0
混入の有無じゃなく、品質管理に問題があるんだろ
98名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 01:57:28 ID:W5oFyooLP
わざと混入させる場合もあるみたいだよ。
99名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 01:58:31 ID:X/kRGvNT0
また支那畜か‥
100名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 02:01:55 ID:UBB4HUt/0
>>6
中国では検査はしなで検品OKマークだけを付けるのがデフォだぜ
101名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 02:07:52 ID:eB1vKJCXO
中国「ずっと俺のターン!」
って感じですねw
102名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 02:08:55 ID:bvZaXBNy0
検針してねーのか。
また煩くなるんだろうなぁ…
103名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 02:09:06 ID:NuHelNVW0
その内おはぎにも針入れてきそうだな
104名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 02:12:08 ID:37oFWDqh0
中国政府:日本で混入、浸透実験で明らかでアル
105名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 02:13:28 ID:mbu1NEQ/0
5cmって長い
折れた針じゃないね
106名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 02:16:02 ID:oMbqgvaj0
>>93
ワロタ
107名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 02:28:48 ID:W5oFyooLP
既に針が出た食品あったような・・・・
108名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 03:08:27 ID:X/kRGvNT0
ソドムの120日みたいだね
109名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 03:19:16 ID:k6ihkHkV0

中国品の検品のときに金属探知機が必需品になるのかw
探知機メーカーの人、ガンガレ。
110名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 03:22:45 ID:SYr+vD9IO
農薬→針

ときたら次はなんだ?
ほんと何も中国製品は危なかしくて買えない。
111名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 03:22:59 ID:9n5l8lox0
金属探知機使っても、100%わかるとは限らないからね。
112名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 03:28:06 ID:9n5l8lox0
いっとくけど、こういうのはごく普通にあるでしょ。
昔、中国製だったかのパジャマを検針機にかけるバイトをしたことがある。
20年以上前。
数十枚に一枚は検針機にひっかかる。ひっかかったら開けてみて、針がどこにあるのか
探して取り出す。
なかなか難しいもんで、検知器も完璧ではないのでスルーしてしまったものもあるかも
しれんなあと思いながらやってました。
こんな歩留まりの悪い製品を輸入して面倒な作業をするぐらいなら、製造段階で
どうにかすべきだろうなと思いました。
113名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 21:15:53 ID:unr1cyFJO
>>112
恐ろしいことをサラッと言うねぇ。
114名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 21:22:21 ID:aXMs0HaHO
そもそもミシンで作業してて針が抜けたりしたら気付かんものか
115名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 13:47:59 ID:4nUa2qR7O
シナ人がこういうコトをするのは、日本向け商品だからだろ。確信犯じゃね?
116名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 13:50:25 ID:IDgOJ7vr0
ミシン針ならいいけど、中国のことだから毒針だったりして。こわいな〜
針の先端に農薬つけてたり。あーこわこわ
117名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 14:32:28 ID:ckMEmwEi0
出荷前に必ず検針機に通すはずだがな〜

ちなみに、小泉の靖国参拝の後は、日本向けのヌイグルミの中に
大量に針が仕込まれるなんてのは日常茶飯事だった。
翌日数十人がいきなり会社やめるし、検針機に引っかかるから
輸出する事はなかったが・・・

地域にもよるが、福建省のアモイに工場を移したら
わざと何かを混入ってのは無くなった。
118名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 14:37:18 ID:P9yyzPUKO
工場側が認めたのか?また日本での可能性もとか言い出すんじゃねーの?www
119名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 15:45:36 ID:6ORLhORP0
ドガログ版 動画     「天安門事件」(民主化弾圧・虐殺)

中国軍 vs 北京市民 (北京五輪マラソンコースにて!)
http://dogalog.excite.co.jp/viewvideo.jspx?Movie=48007531/48007531peevee123559.flv
この北京市民の恨みを、日本人に向ける中国共産党
120名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 15:48:29 ID:0t3/NLJp0
この針も調べたほうがいいんじゃないw

【中国産品問題】中国製ステンレス鋼材から放射性物質 イタリア、捜査を開始★6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204469715/l50
121名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 15:49:09 ID:KSKqkAGS0
【中国】スター三人、無修正写真流出「セックス?スキャンダル」

02-09?冠希裸照事件2月7号最新?[?思慧]-37P-
http://page.dreamhosters.com/page97.php?tid=13/2008-2-9/63187_2.shtml
http://page.dreamhosters.com/page97.php?tid=13/2008-2-9/63187_1.shtml
http://page.dreamhosters.com/page97.php?tid=/13/2008-2-9/63187.shtml

02-09?冠希裸照事件2月7号最新?[梁雨恩]-40P-
http://page.dreamhosters.com/page97.php?tid=13/2008-2-9/63186_2.shtml

02-09?冠希裸照事件2月7号最新?[??思]-10P-
http://page.dreamhosters.com/page97.php?tid=/13/2008-2-9/63185.shtml
122名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 15:52:24 ID:TXrcWzcR0
これは良くある事



だって
  ちうごく
    なんだもの
  

       みつお
123名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 15:52:32 ID:yGKrWvBT0
針のむしろ
124名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 15:53:24 ID:hpYbJktX0
>>116
絶対ウイルスついてるよ
125名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 15:54:37 ID:cjaChbjg0
日本だと、針が一本無くなると全員作業中断させて見つかるまで捜索するらしいね
126名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 16:34:34 ID:uTIjFX4T0
中国製の衣類って検針してないのかよ!
ヤバすぎるだろ。
127名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 16:45:59 ID:wjb8r6rp0
いい加減な事ばっかりしてるな中国は
128名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 16:51:11 ID:z3iCx8OK0
いや、日本で混入した可能性も・・・
129名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 16:57:21 ID:ckMEmwEi0
中国公安当局 
「我々の実験によると、中国から日本に出港された衣服に針を刺して見た結果
中国から出港した後でも針が混入される事が判明した」
130名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 21:50:32 ID:ywp38u4E0
>>126

>>93とか>>112とか……
131名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 21:57:35 ID:6DIOSMxxO
中国産の金属探知機もかなりの精度だったはずなのに…


さては空回しで
ただのベルトコンベアーにしてたな(笑)
132名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 21:58:26 ID:6PjkQQT00
襟に毒針仕込んだか。
133名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 21:59:28 ID:C90i8nwFO
さすが中国
次々とネタを投降してくれますね
134名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 23:35:47 ID:g7H7LeZq0
一本だけなら誤射かもしれない。
135名無しさん@八周年
感情的に思ったことを相手に伝えることが悪いのではない。
伝えないことが悪いのだ。
伝えなければコミュニケーションは発生しない。
伝えられた相手は、感情で返せばよいだけなのだ。
思ったことをはっきり言わないことが大人だという考え方は間違っている。
その結果、変に相手の感情を気にしてしまい、また、それを強制する社会システムを作り上げてしまい
、結果的に日本社会はストレスの多い社会になっているのだ。