【大阪】橋下知事、小学生から「テレビがあったからおっちゃんは知事になれたんやで」と言われ、苦笑い

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
午前9時2分 河内長野市で行われた大和川の支流、石川の清掃活動に参加。Tシャツ、
ジーパン姿のラフなスタイルで登場し、「久々にジーパンをはき、野外にいると、本来の“橋下徹”に戻った気がする」。
参加者へのあいさつで、交通違反をしたため、社会奉仕活動の一環としてごみ拾いをさせられたエピソードを明かす。
また、「水の都として大阪を売り出したい。大阪を輝かせるため、ぜひ協力してほしい」と河川保護の必要性を訴える。

9時44分 同市立高向小学校の児童らが環境学習の成果を発表。
温暖化防止のため、テレビの視聴時間を抑制するよう訴えた児童に
「テレビがあったからおっちゃんは知事になれたんやで」と言われ、苦笑い。

10時 同小の児童らと川岸の清掃活動を行う。終了後、「きれいになった。ありがとう」と児童らをねぎらう。

午後0時25分 大阪市内で開かれた府議の集会であいさつ。開会中の2月定例議会に触れ
「徹底的に議論し、みなさんにとっていい大阪にするようがんばります」と宣言。

1時28分 会場を後にする。

大阪府の事業ポスターなどが張られたパネルを背に、報道陣のカメラに囲まれる橋下知事。PR効果は高い=大阪府庁(山田哲司撮影)
http://ca.c.yimg.jp/news/20080302234350/img.news.yahoo.co.jp/images/20080302/san/20080302-00000940-san-pol-thum-000.jpg

3月2日23時17分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080302-00000940-san-pol
2名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:25:34 ID:uJfkzIUk0
うら2
3名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:26:00 ID:soY33xh50

するどい・・・・・
4名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:26:03 ID:vNDEiZSP0
すげえ小学生だな。
5名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:26:04 ID:wUDBogW7O
ち苦笑!
6名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:26:11 ID:cMpPM0Ck0
熊谷にやらせたくないから成ったんや。
7名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:26:16 ID:++egjYsk0
正しい
8名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:26:51 ID:TtcZLCBM0
さすが大阪、レベルが高い
9名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:26:54 ID:6MkFMncp0
可愛いなww
10名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:26:55 ID:Gdx+VupA0
マスコミの仕込みだろどうせ。
宮崎のときも変な小学生がいたし。
11名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:26:55 ID:w5DrAwCd0
>>1
>温暖化防止のため、テレビの視聴時間を抑制するよう訴えた児童
なんてポイント高いことをサラリと言うんやこの娘はw
12名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:27:01 ID:Y7/rlD8H0
また宮崎の変なガキみたいにちょくちょくテレビに出てくるようになるのか
13名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:27:20 ID:81qUwDaT0
さすが大阪のガキ
14名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:27:26 ID:YjxMXulr0
まぁ、橋下知事に能力があるかどうかは、まだわからんが
小学生の指摘自体は正しいな。
15名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:27:33 ID:0uEsM4pz0
ガキまでも嫌な奴だな。大阪。
16名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:27:39 ID:wOKTI6190
そのとうりや
17名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:27:44 ID:AkLTY87e0
うまい突込みだなあw
18名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:27:51 ID:K/vPXzAW0
『童子』じゃねこの子
19名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:27:58 ID:BH5HsX5J0
そのまんま東とはえらい違いだ
20名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:28:31 ID:2CXPN0KC0
さすが大阪
東野圭吾の小説そのままの世界じゃんwww
21名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:28:58 ID:uJfkzIUk0
なんか文面変じゃないか?産経大丈夫かよ。

>温暖化防止のため、テレビの視聴時間を抑制するよう訴えた児童に
>「テレビがあったからおっちゃんは知事になれたんやで」と言われ、苦笑い。
22名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:29:02 ID:oe1KA7qZO
これは何も言えんなw
23名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:29:02 ID:psRzoiWq0
>>18
わ・・・童子
24名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:29:03 ID:RVjmHooW0
悟りを開いたな
25名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:29:10 ID:6MkFMncp0
>温暖化防止のため、テレビの視聴時間を抑制するよう訴えた児童に
>「テレビがあったからおっちゃんは知事になれたんやで」と言われ、苦笑い。

児童ですらこんなに機転がまわるとはww
俺だったらこんな巧い返しは出来なかっただろうな
26名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:29:24 ID:jHA+iksH0
東京のガキじゃ言えないだろうな
27名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:29:25 ID:MRM9aRQm0

X  子供の笑える府政

○ 子供にも笑われる府政
28名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:29:30 ID:h3XO+TnRO
と言うか、どう考えても親に仕込まれてるだろ。
憎まれ口は叩いても、こう言う皮肉を考える能力は小学生にはまだない。
29名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:29:40 ID:cJ6HpF2QO
鋭い指摘だ。
30名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:29:47 ID:i0/9kYWH0
さすが大阪、ガキですらツッコミどころを知ってるwww
31名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:29:55 ID:5A66qZKO0
よくわからん 橋下が言ったようにもとれるが?
32名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:30:04 ID:4ZuatWHl0
>>1
>>「テレビがあったからおっちゃんは知事になれたんやで」と言われ、苦笑い。

これ、クマー支持の親が家で言っててそのまま子供が喋っちゃったパターンだなwww
33名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:30:12 ID:rGjXnEdY0
神童
34名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:30:19 ID:uNKsHoEL0
リアルじゃりん子チエだな
35名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:30:22 ID:DQOTqAM60
糞生意気な大阪の餓鬼はコ○シてまえ
36名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:30:41 ID:Az4Y+dIo0
(環境学習の成果を発表会で)温暖化防止のため、テレビの視聴時間を抑制するよう訴えた児童

って事だよな?
37名無しさん@ハ周年:2008/03/03(月) 00:30:54 ID:u9ybKyj+0
>>23
ど・・童子
38名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:31:05 ID:sKs15Lul0
親に言わされてるなこの子供
親は公共事業減ったら困る建設会社の社員とかか?
39名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:31:26 ID:FeB+05Xv0
>温暖化防止のため、テレビの視聴時間を抑制するよう訴えた児童に
頭悪そうな小学生だな
小学生なら小学生らしくしてろよ
40名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:31:47 ID:kooVFw0R0
大阪ではみんな小学校でボケと突っ込みを学習するんです。
41名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:31:54 ID:yxKVNRU80
なんで橋下みたいに本気で改革しようとする政治って、日本にいないんだろうか。
政治家いっぱいいるのに。
42名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:32:05 ID:BH5HsX5J0
テレビがあったからおっちゃんは知事になれたんやで、そこんとこよく覚えとき
43名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:32:10 ID:9o2p6JDN0
鋭いなwwwwwww
44名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:32:11 ID:E0zd7LvJ0
皮肉じゃないだろ
本心からそういったんだろう
45名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:32:33 ID:K/vPXzAW0
>>35
どう見ても「ころしてしまえ」って読めるんだが。通報したほうがいいのか?
46名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:32:46 ID:vNDEiZSP0
橋下「子どもは口がなってないですね。おっちゃんじゃなくて、お兄さんですから」
47名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:33:06 ID:arkS+FpD0
テレビのおかげで当選したのは橋下知事だけじゃないけどね
48名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:33:10 ID:JMpfOJLr0
親父が政治家だから政治家になれたんやで
後援会があったから政治家になれたんやで
公明党が支援したから政治家になれたんやで

ん?なんか問題あるのか この発言
49名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:33:11 ID:C5Dxd4n00
机上の空論でんがなまんがな
50名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:33:13 ID:fNwFHmg70
裸の王様
51名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:33:13 ID:sKs15Lul0
>>23
天秤座の聖闘士
52名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:33:20 ID:Z7qZIjRV0
>>39
僻むなよw
53名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:33:25 ID:NmTRLyB+O
まあ当たってるだけに何も言えんわな橋下w
54名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:33:29 ID:ZtFY9vmP0
鋭いな・・・
55名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:33:35 ID:urhJinmm0
子供はよくわかっとるなぁ。
56名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:33:42 ID:jHA+iksH0
これ、橋下が「テレビがあったからおっちゃんは知事になれたんやで」と言ったのかもしれんな。

で、テレビの視聴時間を抑制するよう訴えた児童が苦笑い。
57名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:34:14 ID:5A66qZKO0
>>45
恋してまえ だろ常考
58名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:34:15 ID:A0j5gfl10
「知事になったら、こっちのもんや。後はテレビなんか見んでもええでぇ。」と、内心つぶやく橋本であった。
59名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:34:30 ID:MRM9aRQm0
>>41知恵と知識と正しい判断力がある政治家は
出来もしない公約を吹聴し当選後
1週間で全撤回するなんてことはしない
60名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:34:40 ID:GXRRBHa/0
これは日頃親が言ってることのコピーをガキがほざいた だな
61名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:34:41 ID:4ZuatWHl0
>>41
だって何にも良い事ないじゃん。
敵が出来るだけ。
御輿は乗るもんじゃなくて乗せて貰うものなんですよ、きっと。
62名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:34:48 ID:95pnu8zl0
テレビ映りで決まってしまうからね公約よりも
63名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:35:00 ID:qm78fo1GO
言わせてるのは親か教師か
64名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:35:02 ID:t5wxQd8z0
ひねたガキやなw
65名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:35:06 ID:kooVFw0R0
>>45
「コマシてまえ」とも取れる。
66名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:35:06 ID:vNDEiZSP0
>>48
知事から「お前www、いまどきお前テレビ見てんのww、あれはみんな操作されてる、マスゴミのいうことなんて信じるな」って言われたのに対して「テレビのおかげで知事になったのはドイツだこのタコ」って返したんだよ。
67名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:35:08 ID:2Af9on3/0
仕込みとか親に言わされてるとかアホか。
このくらいちょっと気の利いたガキなら言うだろ。
68名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:35:23 ID:LzpE8JE+0
この小学生はよくわかっとるなw
69名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:35:37 ID:uNKsHoEL0
>>28
大阪では2、3歳頃からボケ・ツッコミのトレーニングが始まる。
小5もなれば余裕でこのくらいの事は言える。
70名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:35:55 ID:JwL2Tt9K0
>温暖化防止のため、テレビの視聴時間を抑制するよう訴えた児童に
>「テレビがあったからおっちゃんは知事になれたんやで」と言われ、苦笑い。


なんか文章がおかしいと思うのは俺だけ?

・・・訴えたが、児童に「テレビがあったからおっちゃんは知事になれたんやで」と言われ、苦笑い。

細かいけど、こうすべきだと思う
71名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:36:18 ID:ZDigiG510
>>1
そこで苦笑いじゃなくて、乗っかっていかないと
大阪でやってけないだろ
72名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:36:23 ID:KJ5fFPIV0
苦笑いをしたのは当然
トップエリートの橋下がどこの馬の骨かもわからんクソガキに
こんな事言われてらぶちのめしたくなるだろうな
73名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:36:26 ID:9lq9+L5I0
>>36
>9時44分 同市立高向小学校の児童らが環境学習の成果を発表。
とあるから、そうだろううな。
それが無ければ、橋下が小学生に訴えたとも取れるな。
74名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:36:50 ID:AIoDdJns0
親に言わされてるに100ペリカ
75名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:36:58 ID:8418dk+90
>>56
橋下てそんなベタな関西弁使う?
76名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:37:00 ID:WAYXDqdW0
「テレビがあったから、おじさんは知事になれたんだよ」

方言はいいね。↑だとちょっとキレるだろ。
77名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:37:01 ID:K/vPXzAW0
>>48
童子答えて曰く、
親父が政治家だから政治家になれたものは政治家を憎まず
後援会があったから政治家になれたものは講演会を憎まず
公明党が支援したから政治家になれたものは公明党を憎まない

が、橋下はテレビがあったから政治家になれたのにテレビを憎み絶交までしようとしている。
井の中の蛙、天に唾するとはまさにこのこと。と申しております。
78名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:37:07 ID:ZtFY9vmP0
大阪の子供って
皆平然とこんな事を言い放つイメージがある
79名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:37:20 ID:y3S45y8T0 BE:469908263-2BP(4)
正論過ぎて返す言葉が無いな
80名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:37:59 ID:uJfkzIUk0
>>65
コワシてしまえだろwww
81名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:38:04 ID:jgJvNE9H0
これが仕込みとか言ってる奴は大阪を知らない
神戸や京都とは色んな意味で違うぞ、あそこは色んな意味で魔境だ
82名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:38:11 ID:X2/l3r6b0

NHK         【平均年齢】40.3歳 【平均年収】非公開
フジテレビ      【平均年齢】39.7歳 【平均年収】15,720千円
TBS         【平均年齢】49.1歳 【平均年収】15,700千円
日本テレビ放送網 【平均年齢】39.9歳 【平均年収】14,270千円
テレビ朝日      【平均年齢】41.3歳 【平均年収】13,550千円
テレビ東京      【平均年齢】38.7歳 【平均年収】12,310千円
------------------------------------------------------
電通          【平均年齢】39.1歳 【平均年収】13,340千円
------------------------------------------------------
日本電信電話    .【平均年齢】39.1歳 【平均年収】 8,670千円
松下電器産業    .【平均年齢】43.1歳 【平均年収】 8,380千円
トヨタ自動車     【平均年齢】37.0歳 【平均年収】 7,990千円
楽天          .【平均年齢】30.1歳 【平均年収】 5,890千円
不二家        .【平均年齢】43.4歳 【平均年収】 5,520千円
83名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:38:11 ID:6eWnFFHn0
なんだかな
84名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:38:15 ID:JMpfOJLr0
>>66  
あーねー
スレタイだけ見て書き込みしてたわ

児童は参政権もってないからいくらでも知事は言えるなw
85名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:38:22 ID:UnR6MYsk0
意訳:ウゼェよ、この電波芸者!
86名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:38:40 ID:G7aMNr6J0
>>65
それもやばいだろw
87名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:38:41 ID:pYvVf3tp0
そこでネットがあったからやw
と言い返せばよかったな
88名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:38:43 ID:+E8eK3/j0
へー
89名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:38:49 ID:23R1wERg0
>>75
いつもめちゃめちゃ使ってるがな
90名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:39:26 ID:+ywgPgAr0

なんだかんだいって、いまのとこ、

ブタエよりまし。
91名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:39:28 ID:sKs15Lul0
>>77
いや橋下はNHKのおかげで知事になれたわけじゃないから
92名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:39:34 ID:Vt8NScZ50
俺だったらこう言うよ
「君は大阪のために何かをしたのかい?」
「私は大阪のために身を粉にして働こうと思っているよ」って、、、
何もしていない、何も出来ない子供がテケトーな事を言っても、
誠実に、その子供の目を見て言ったなら、その子はビビルよwww
「君のお父さんやお母さんは、どう思っているか会いたいな、、」などと引っ張ったら親もビビルし、マスコミがビビルwww
そんな子供はマスコミの回し者か、テケトーなお調子者だろう?(^o^)
93名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:39:45 ID:FKzDNDJ80
>>11,21

温暖化防止のため、テレビの視聴時間を抑制するよう訴えた児童からは
「でもな、テレビがあったからおっちゃんは知事になれたんやで」とも言われ、苦笑い。

建前と本音を使い分けてる恐ろしいガキどもだ…


94名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:39:46 ID:FibnGXFX0
その通りじゃんwww
95名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:39:53 ID:kjC5tUCv0
>>1

> テレビがあったからおっちゃんは知事になれたんやで

親が日ごろからそのまま言ってるだけだろ
96名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:40:03 ID:9lq9+L5I0
>>87
小学生「あほちゃう?」
97名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:40:44 ID:8418dk+90
>>89
橋下は河内弁ぽい大阪弁ではないような気がするんだが
98名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:40:45 ID:Gd4UiWis0 BE:445277928-2BP(0)
テレビしか見てない、バカ小学生w
99名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:40:59 ID:ecjBw24n0
三枝も、選挙に出馬しようとしたとき、
娘「政治家はみんな悪人や。父ちゃんは悪人になるんか」
三枝「父ちゃんを悪人だと思うか」
娘「朱に交われば赤くなるんや」
だそうだからな。
大阪って、いろんなもんが ムキダシ で笑えるね。
100名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:41:06 ID:w3C5YQ+U0
ケネディだってテレビがなけりゃ大統領になれなかったさ
101名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:41:11 ID:kooVFw0R0
まあ「漫才の授業がある」はおおげさにしても、
阪南出身のおれの知人(女性)も
「漫才ノリで会話するのが小学生の時から当たり前だった」
と言ってたし、こんなもんでしょ。

知事じゃなくて他の職だったら、橋下も「なにゆーとるねん!」くらいかましたかも知れんな。
102名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:41:22 ID:Yf1lhMBDO
>>92
大人気ないなお前…
103名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:41:29 ID:K/vPXzAW0
>>92
>「私は大阪のために身を粉にして働こうと思っているよ」

働いてから言えやこのボケェ、とか帰してくるんじゃないか大阪人なんだから。
104名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:41:40 ID:Unv5tm1IO
敬語くらい使えよ。普通自分の子供が大人に対してこんな失礼な発言したら、
顔叩かれもんだが…大阪だし親が親ならガキもガキだな。さすが大阪民国w
105名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:41:43 ID:YGQQKIBi0
さすが大阪、生意気な糞餓鬼が多いな^^
106名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:41:51 ID:GXRRBHa/0
テレビが当たり前の今のガキが「テレビがあったから」なんて
表現はゼロではないが使わないと思う。 これは昭和の表現
107名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:41:58 ID:BX24779W0
仕込みとか言ってる奴はどれだけバカな小学生だったんだよ
108名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:42:07 ID:rUBg1DFL0
すべてを一言で言い表した
109名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:42:07 ID:2Af9on3/0
>>92が痛いです。
110名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:42:12 ID:zUdZ51vk0
大作先生のおかげやろ
111名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:42:18 ID:okg1SN8y0
笑ってないで言葉使いを注意しろ
ふざけるな
112名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:42:22 ID:rUKaI0df0
>>102
お前、真面目か
寒い奴だな
113名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:42:31 ID:E6Ih7zQl0
いや、創価がついてたからだろjk。
114名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:42:45 ID:z9dott8g0
正論過ぎてこのスレは伸びない。
115名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:42:49 ID:urhJinmm0
小5だったらこれ位言うよ、大阪の子は。
小さい頃から自然とボケツッコミが身につくからな
突っ込みの間には敏感に反応するwww
116名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:42:56 ID:swBCjzh30
天才小学生現る
117名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:42:58 ID:9lq9+L5I0
>>101
>「漫才ノリで会話するのが小学生の時から当たり前だった」
でも、こうやって自称するヤツに限って面白くないんだよなぁw
118名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:43:10 ID:Lm72X5TW0
見事な返しだな・・絶句したわ
119名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:43:12 ID:23R1wERg0
>>97
今はどこもたいして変わらん
120名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:43:25 ID:jGqk6Ra3O
日常会話だな
121名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:43:29 ID:MRM9aRQm0
やは おっきいお兄さんたち
ぼく小学生だけど
このスレに『橋下がんがれ!』と
『ゆとりカキコ』してるおっちゃんたちより
よっぽどマシな頭してると思うよw
122名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:43:34 ID:I6tlCatO0
まぁ同じ立場だったら俺も苦笑いしちゃうだろうなぁw
123名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:43:56 ID:ETjRpH0uO
小学生GJ
124名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:43:57 ID:K/vPXzAW0
って言うか本当に働いてから言えと思うよ誰だって。>>92
じっと目を見ながら「働こうと思ってるよ」、ってなんだよそれは。
125名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:44:18 ID:Noj3772I0
流石大阪人だ
小学生にして既にツッコミのプロだとは
126名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:44:23 ID:w28KIEce0
      ___
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\      
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
  |     |r┬-|     |   テレビがあったから
  \      `ー'´     /
   /` ‐- __ - ‐‐ ´\   おっちゃんは知事になれたんやで。
  / .l        _,,ヽ ___ 〉、
  | l       / ,' 3 `ヽーっ
  ヒト- _    l   ⊃ ⌒_つ
.   !__   ̄, ̄ `'ー-┬‐'''''"
   L  ̄7┘l-─┬┘
    ノ  ̄/  .! ̄ ヽ
  └‐ '´   ` -┘
127名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:44:27 ID:W3bUg4+20
大阪最高www

こういう突っ込みが即座にできる子供がいる大阪の将来は明るい。

橋下、言い負かされてるじゃん。
128名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:44:29 ID:ZDigiG510
またむりやり層化ねたふるやつが
湧いてきたなw
129名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:45:02 ID:uYwGKyff0
@投票ちゃんねる

あまり良い印象がない(ぶっちゃけ嫌いな)国・都道府県★20
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tv/1197793029/550(リンク先)

<今まで(★1〜★18)の投票総数(上位8位)>

1位  大韓民国<6466票>
2位  東京都<5747票 >
3位  朝鮮民主主義人民共和国<5161票>
4位  中華人民共和国<4269票>
5位  大阪府<2641票>
6位  埼玉県<1945票>
7位  千葉県<1887票>
8位  神奈川県<1883票>
130名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:45:53 ID:uJfkzIUk0
いや、先達のタレント政治家がいなければ無理だっただろう。間違いなく。
131名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:46:26 ID:fVVN5zTNO
ぐっ・・・
鋭いwwwwwwww
132名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:46:27 ID:sKs15Lul0
この小学生に池田大作にも何か突っ込ませようぜ
家族全員が自殺に見せかけられて死ぬかもしれんが
133名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:46:32 ID:VmZm3dx70
橋下、ええツッコミもろうておいしいなぁ〜
134名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:47:04 ID:BX24779W0
>>115
って言うか東京の奴の話おもしろくないよ
延々スキーに行った話で上手い事をアピールされて
遭難したりするオチを期待していたら、最後まで自慢で終わった
国際大会出たとかなら自慢になるけど
俺上手いよレベルで延々話すなよサムイ
135名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:47:09 ID:8418dk+90
>>130
小学生に
「ノックが居たからおっちゃんは知事になれたんやで」
とか言われたら悲惨だな…
136名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:47:15 ID:9K9Qxkw20
小学生に座布団二枚。
137名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:47:42 ID:uNKsHoEL0
一見生意気な台詞なんだが
大阪人はこういう台詞をしみじみ諭すように言う
だから腹も立たない
138名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:47:52 ID:RVj4rMk00
ガキ「テレビがあったからおっちゃんは知事になれたんやで」

橋下「わしの政治感覚に文句でもあるんかクソガキが」

ガキ「ヒェーお母ちゃーん><」
139名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:48:40 ID:MRM9aRQm0
この小学生以下のコメントしかカキコできんのか
おのれらはw
140名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:48:42 ID:a6WHLDqr0
日本人はテレビ中心だからな。
141名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:48:51 ID:WiT525DS0
橋本嫌い。

でもこの記事はワロタw
小学生かわいいw
142名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:48:52 ID:t2kiiWGl0
子供の突っ込みぐらいキチンとボケられるように
143名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:48:53 ID:9lq9+L5I0
>>134
大阪人だが、恥ずかしいから止めてくれ('A`)

東京の奴=お前のアホな知人かw




144名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:49:35 ID:yxIWe0Mp0
「テレビがあったからおっちゃんは知事になれたんやで」
言われたらすぐにズッコケないと大阪人とは言えない
145名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:50:09 ID:To3xiqmv0
するどいけど、子供が考えての発言とは思えんw
146名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:51:15 ID:p8tNY+Hr0
弟が、スターだったから、都知事になれた、
軍団にいたから、知事になれた、
娘が人気プロゴルファーだから、賭けゴルフしてても国会議員になれた、
 そういえば、裁判起こしたことで、
 とりあえずマスコミ報道から逃れられたあのパパ、どうしてる?
 民主党のトップ当選で、このねじれ現象のヒーローなのに、なにしてる?
147名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:51:38 ID:9K9Qxkw20
大阪では、小学生の吉本化が酷い。w
148名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:51:46 ID:yxIWe0Mp0
関西ではどんなガキでもこのぐらいのツッコミは入れられる
149名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:51:56 ID:fVVN5zTNO
児童「テレビがあったからおっちゃんは知事になれたんやで」
橋下「それは僕の政治感覚。」

児童「テレビがあったからおっちゃんは知事になれたんやで」
橋下「それは机上の空論。僕の会見に全て立ち会って下さい。」

児童「テレビがあったからおっちゃんは知事になれたんやで」
橋下「貴方は憲法を分かっていない!!!」
150名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:51:59 ID:W3bUg4+20
>>134
確かに大阪ではオチのない話は嫌われるな。
突っ込みどころもオチもない長話は一番嫌われる。

話の合間にボケて相手に何度か突っ込ませて、
最後にオチをつけるじゃないと。
151名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:52:09 ID:ZR2GCuuu0
吉本芸人もtvがなければ人間のくず
152名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:52:55 ID:ZDigiG510
>>146
兄貴が大人気だったから
弟がデビューしてスターになれたのも事実だし
30年くらい前の大人気のときに、石原は一度落選してる
153名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:53:16 ID:Sh4ni/4AO
よしよし、次の授業は子供の作り方な。
154名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:53:44 ID:UVKKrp6G0
っていうか小5にでもなれば、友達同士でもこのくらいの話するわな。
仕込みとか言わされてるとか言ってる奴は程度の低い子供だったんだな。
155名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:54:09 ID:E8i3FFah0
>>139
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)


156名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:54:14 ID:Unv5tm1IO
ツッコミ自慢してる大阪人が笑えるなw普通は恥ずかしいと思うもんだが…
157名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:54:15 ID:TVC1j9qk0
当たり前。
このガキは、たんなるこまっしゃくれ。
テレビ抜きで政治家になるやつ、今日び、いません。
土井たか子も、テレビがあったから、マドンナ旋風が吹いたわけで。
158名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:54:19 ID:I6tlCatO0
>>149
不覚にもwww
159名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:54:31 ID:QRHAxlAm0
なんか安心した。

大阪なんやかんやいいながら
ツッコメるからまだいいわ。
160名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:54:38 ID:f8gYPXWU0
大阪くずばかり
161名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:55:52 ID:ZR2GCuuu0
tvの恩恵を一番受けてるのは吉本芸人
吉本芸人死ね
162名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:56:32 ID:ovq7g0BN0
親がいつもこういう風にボヤいているんだろ。
163名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:57:47 ID:51A/alGd0
>>156
小学生「おっちゃんの普通は異常やで」
164名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:57:48 ID:6MkFMncp0
>>156
いや、この返しは秀逸だと思うぞ
まして児童でそんなことを言えるのは素直に感心するわ
165名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:59:10 ID:nd24xnpn0
ガキ「テレビがあったからおっちゃんは知事になれたんやで」
ハシモト「お前のオヤジとオカンが発情したからお前が生まれたんだよ!!」
ぐらい言い返せよ
166名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:59:33 ID:QRHAxlAm0
さんまの娘も帰国したら芸能人になるのかな。
167名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:59:50 ID:wS5/AlUd0
普段からこの子の親が言ってるんだろうな。
「TVがあったからこいつは知事になれただけや」って。

ところで俺は思うんだが、川や河原にゴミが落ちてるのは
そこにゴミを捨ててるからもあるんだろうけど、
メインは町のゴミだと思うんだよね。
町のゴミが風の強い日などに飛ばされて、舞ってる内に
一番低い河原に落ちて集まると。
だから川を綺麗にするには川掃除だけじゃなくて、
基本的には町をゴミのない綺麗な町にしなきゃならない。
168名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:59:54 ID:9K9Qxkw20
大阪は、、、小学生から知事まで、、、変態ばかりだ。

日本から出て行ってくれ。w
169名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:00:02 ID:01OPmAVK0
いかにも底辺
170名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:00:31 ID:FzUoyEDp0
いいかげんタレントを当選させてもロクなことにならないって学べよ。
東国原しかり、横山ノックしかり
171名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:01:15 ID:3M5lHf1J0
ノックさんと橋下知事の違いがわからん?
172名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:02:03 ID:efHSvYc80
まあ、そうだけど腐った今までの知事よりいい働きすればいいだけ
173名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:02:16 ID:Kjst+c840
ここで大阪叩きは田舎もんの証やでぇ☆
174名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:02:19 ID:swBCjzh30
>>165
それはおかしい
175名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:02:40 ID:Y7/rlD8H0
>>165
ガキ「おっちゃん夫婦には負けるわ」
176名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:03:00 ID:2fVs+2XC0
ナイス突っ込み
177名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:03:03 ID:bOUvaTRU0
口の利き方知らんただのアホガキやん
エ○かチ○○○やろ、どうせ
こんなんで「ツッコミが...」とか、「まだ大阪は...」とかいってるやつの気が知れん
178名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:03:12 ID:sKs15Lul0
>>170
タレントじゃない太田ブサエを知事にして大阪はロクなことにならなかったから橋下が選ばれたわけだが?
179名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:03:48 ID:Unv5tm1IO
>>163
ほら湧いてきたw
目上の人や大人に対して失礼な発言をするのが大阪の普通か?
どこぞの民族と同一視されても仕方ねーなw
180名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:03:50 ID:cywD7Ry60
裸の王様を思い出したw
子供は正直だな  いいぞもっとやれ
181名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:03:51 ID:ptqjVw0k0
>>10
あれは紛れ込んだ近所のガキ
182名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:04:21 ID:k2bprODU0
知事になれたから、おっちゃんTVにいっぱいでれるようになったんやで。

って人もいるな。
183名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:04:53 ID:ksLppt0nP
テレビがあれば誰でも知事になれるのかと
184名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:04:57 ID:bn9CG3bs0
小学生「テレビがあったからおっちゃんは知事になれたんやで」
橋下「せやからテレビはあんまり見たらあかんねん」
185名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:05:15 ID:MRM9aRQm0
お笑い180万票府民よ
たのむから お笑い と 政治 を 混同すな

何度 オオボケ かますんだ? そのギャグもうあきたぞw
186名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:06:09 ID:EQG1zEe+P
苦笑いって・・・
そこで上手い返ししろよ
187名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:06:33 ID:9K9Qxkw20
この小学生、、石原晋太郎に言ったらどうなっていたと?w

小学生の親の顔がみたい。ろくな大人にならない。

橋本も威厳が無い。

大阪全体が、ずっこけているだけ。
188名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:07:19 ID:WyD58NCOO
>>170
東国原はよくやってる方だろ。そこら辺の知事よりも頑張ってるぞ。テレビ露出が多いのも宮崎のアピールになってるし、2局しかない民放を増やす努力もしてる。
189名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:07:36 ID:Z74x+6Ia0
まぁ大阪の親なんだから子がこーなるのは当然の事で
190名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:07:39 ID:Xdnkb1Sv0
まぁその通りなんだけど
191名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:08:20 ID:ekkavN3U0
こいつの対抗馬のアホ教授は、テレビがあったから知事になれなかったんだよな。
192名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:08:27 ID:cspk8G+20
>>146
都知事の場合は逆で、「アニキが芥川賞作家だから、弟はスターになれた」
193名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:08:41 ID:AqFks/pa0
さすがに子供相手にはキレなかったか
194名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:08:54 ID:q/l8xRs70
>>1
子:「テレビがあったからおっちゃんは知事になれたんやで」(棒読み)
子:「これでいいか母ちゃん」
母:「よくやったわ」
195名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:08:57 ID:3M5lHf1J0
東は道路でズッコケた
196名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:09:07 ID:uNKsHoEL0
>>187
大阪と比べると、宮崎県知事のがずっと威厳があるな
197名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:09:38 ID:MRM9aRQm0
             ,,wwww,,
            ;ミ~    \       /
    \    ノ//, :ミ       |  ミヽ    /
     \ / く  rミ  (゚)  (゚) |  ゝ \  <  土建化せんといかん
     / /⌒  {6〈     |  〉 ' ⌒\ \
     (   ̄ ̄⌒ヾ | `┬ ^┘イ| ⌒ ̄ _)
      ` ̄ ̄`ヽ  \ | -==-|/  /´ ̄
           |    \_/   |
  −−− ‐   ノ           |
198名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:10:13 ID:/1RcmnBx0
図星
199名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:10:13 ID:G1AqPJa30
芸人でも・・・
200名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:11:59 ID:9K9Qxkw20
橋本は、小学生に真顔で その無礼な振る舞いを
注意すべきだった。 そばにいた親が恥をかくべきだったのだ。


教育を立て直す絶好のチャンスを橋本は理解できなかった。w
201名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:12:22 ID:sxaW0uuD0
東国原「宮崎県を土建化せにゃいかん」w
202名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:12:30 ID:9DwRYEpRO
>>192
正解。
203名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:12:42 ID:DQOTqAM60
俺が橋下だったらゲンコツ食らわしてたな。
204名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:13:33 ID:ih+QNKDm0
正論すぎて吹いた
205名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:13:38 ID:qm78fo1GO

「餃子の事なんて日本はすぐ忘れる」のスレと同じ流れだな
鋭い、正しい、図星の単発ばっかし

206名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:14:16 ID:7IEOyVBe0
また大阪民国か
207名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:14:19 ID:j9GrrmUXO
>>196

東は橋下より勉強してるからな実際

ま、負債額が天文学的な府知事職よか宮崎県知事職の方が楽かもな
208名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:14:48 ID:OniFqnMC0
>>205
それ以外何言うんだよ
209名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:15:18 ID:JghDgexQ0
正確には弁護士の地位をうまく利用してメディアを使っただけだからな。
別にテレビだけではないし視聴時間を減らすのも何ら矛盾する発言ではないし問題ではない。
210名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:15:42 ID:PKJ09Jk70
相手がオトナだったら
また何か言っちゃってたんだろうな
211名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:16:00 ID:swBCjzh30
ID:9K9Qxkw20はできない子
212名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:16:27 ID:0wGOBXxT0
>>197
いまさらつまんね、必死だなおまえ
213名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:16:56 ID:pOSwHYAJ0
大阪の子供は鋭いね。
214名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:17:24 ID:51A/alGd0
>>179
小学生「おっちゃんのマジレスは日本の恥やで」
215名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:17:39 ID:vn3dr27o0
でも、実際TVの影響あるよなぁ・・芸能人は有利だわ。
子供にいったことは、間違いないわ
216名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:17:46 ID:B9A76NDh0
テレビのおかげってのは否定しないが、そういう時代に生まれたのもまた
橋下の運だろうよ。
テレビがなかったら駄目だったというのは「たら」「れば」の話で意味はないし。
こういう小学生が俺は嫌いだ。
217名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:18:02 ID:N6ZXTs+00
大阪は遺伝子レベルで芸人魂が刷り込まれている
218名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:18:15 ID:f5/UETtQO
橋下は蛇のように執念深いからな。この少年も気をつけたほうがいい。
219名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:18:17 ID:C0Ae333C0
知事も
「なんや、そのチッコイ身体(報道できないような表現ならなお良し)で、
もうプロ市民かよwww」
ぐらいで返すぐらいでないと、あかんよ。
220名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:18:25 ID:xyqMg3eJ0
さすが大阪礼儀も何もないな
221名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:18:56 ID:17UIngEg0
さすが大阪のガキんちょはツッコミが鋭い!
222名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:19:11 ID:pOSwHYAJ0
ID:9K9Qxkw20は痛い
223名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:19:42 ID:1ip2AKhB0
>>179
>目上の人や大人に対して失礼な発言をするのが大阪の普通か?

目上の人や大人に「むしろ邪魔」て言うたおっちゃんに、みんな拍手喝采したやんかw

224名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:20:02 ID:56wf/3CX0
なるほど。子供は素直だなあw
宮崎県知事と仲がいいのも、同じ理由だから納得行くなあ・・・
225名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:20:52 ID:4KGSdWVh0
>温暖化防止のため、テレビの視聴時間を抑制するよう訴えた児童に
>「テレビがあったからおっちゃんは知事になれたんやで」と言われ、苦笑い。

す、すごいな。大阪の小学生
なかなかこう鮮やかに切り返しできないけど。
226名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:21:02 ID:trV7hpFS0
この少年は後の大阪府知事であった
227名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:21:34 ID:B+POeiPf0


言わされた感200%
228名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:22:05 ID:NF1xorDe0


小坊に確信を付かれてやんのwww



229名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:22:09 ID:N6ZXTs+00
”おっちゃん”が親しみやすいくて失礼だの言うけど、
そんなイメージを作り利用してきたのは橋本自身なんよ。。。
230名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:22:31 ID:DPLn41qB0
後生畏るべしw
231名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:22:40 ID:FKzDNDJ80
紳介の子供だろ
232名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:22:55 ID:oLf8vNhS0
>>179

子供はどこの地方でも空気読まないだろ。

俺が石川県のド田舎の客の所に不動産の営業で訪問した時の話しだが、そこの家族と話してる時にガキが「お母さんがお婆ちゃんが死んだら家を建てかえるって言ってたよ〜」って笑いながら言うんだよ。

茶の間が凍りついたぞ。

233名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:23:09 ID:9K9Qxkw20
子供は親も鏡だ。

234游民 ◆Neet/FK0gU :2008/03/03(月) 01:23:40 ID:2nZVevOZ0
子供SUGEEEEEEEEEEEEEEEE
235名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:23:48 ID:JI5RRTsz0
なに礼儀ってw
じゃあ一番目上の人が箸つけるまで食べ始めちゃいけない韓国のほうが礼儀あるってことでしょうか?
そういうことじゃないですよね
あんまり自分の基準だけで考えないほうがいいよ
礼儀はその場その場の関係性で決まるものでしょ
自分は東京出身で、大阪には数年住んでただけだけど、確かに礼儀のありかたが東京とは違うなとは思ったよ
でもそれは批判するようなことじゃない

236名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:23:49 ID:dZIafC/y0
大阪の小学生すげぇwww
237名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:23:58 ID:T2DAytFF0
王様は裸だって子供だけが叫んだアンデルセンの童話を思いだした。
238名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:24:09 ID:pniZYsJA0
「おっちゃん、テレビ無かったら落ちとったで。」
「おっちゃんただのアホやろ?」
「おっちゃん自民公明に頼らな落ちとったで。」
「おっちゃん自民公明の府議団の言いなりやな。」
「おっちゃんのセリフはエエカッコだけやな。」


239名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:24:26 ID:B9A76NDh0
>>226
そしてそのかつて小学生だった知事は少年にこう言われる。
「ニコニコ動画があったからおっちゃんは知事になれたんやで」
240名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:24:41 ID:NGrgUWTU0
こんな発言する小学生嫌だよww
241名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:24:41 ID:9tjU04b60
大阪はすごいなw 斜め上をいくわ
242ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2008/03/03(月) 01:24:53 ID:+TwmJOVz0
.
     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   頭のええ小学生やな・・・・
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.  
  !   、   ヾ   /   }    
  !  ノヽ、_, '``/   ,/      
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
243名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:24:57 ID:21ImkWMo0
王様が裸であることを見抜くのは常に子供なのだ。
244名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:25:25 ID:+RjLoPB60
>>227
おまえは馬鹿かw
橋下のこの質問も餓鬼の親に言わされたのかよw
245名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:25:34 ID:9K9Qxkw20
点取り虫だからおっちゃんは先生になれたんやで。
246名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:25:45 ID:5FNLlgpE0
いかにも小学生を批判してくださいって内容だな
マスゴミが仕込んでるんだろどうせ
小学生を使うとか腐りきってるな
247名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:25:56 ID:KciyGeD30
これ親が食卓で愚痴ってたのをそのままガキが言っただけだろ。
248名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:25:58 ID:hDnkJx7VO
まぁ確かにそうかもしれんなwwまぁでも橋下ガンガレ
249名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:26:02 ID:84jKbJ1d0
さすが大阪。

利に敏感w
確かに、行列に出てなかったら、泡沫だよな。
でないだろうけど。
250名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:26:30 ID:3z+nofJZO
スバラシ子供だな
251名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:26:39 ID:oLf8vNhS0
>>242
週少板のホッカルさん!

最近レヴュー書いてる?
252名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:27:15 ID:9o2p6JDN0
>>184
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
253名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:27:25 ID:0wGOBXxT0
>>243
そうなのか?勉強になったよw
254名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:27:29 ID:4KGSdWVh0
TVがあったから知事になれたっていう内容自体はまあ目を引くもんじゃないけど、
「温暖化防止の為にTVをあんまり見ないように」っていう実にくだらないお説教に対して
即座に言ったというところに感動した。
255名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:27:38 ID:Unv5tm1IO
>>232
それを自慢気に話す大阪クオリティがイカれてるって事だw
256名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:27:44 ID:21ImkWMo0
こうやって大阪人は突っ込みを覚えていくのか。
257名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:28:08 ID:qm78fo1GO
橋下が「熊さんが馬鹿だったから助かったよ」って返してやったら
言わせた親は血の涙流して悔しがっただろうなww
258名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:28:43 ID:SswAufBO0
この子は利権の子供なのかな
働かずに年収1000万もらってるやつが、必死に対抗してるんだろ
やり方がきたない
259名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:29:39 ID:EfLLn+KK0
橋下叩きのニュースは全部産経だなwww
260名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:30:03 ID:JtFGKW4f0
末恐ろしい小学生だな
261游民 ◆Neet/FK0gU :2008/03/03(月) 01:30:13 ID:2nZVevOZ0
>>258
大人らしい意見ですね^^
262名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:30:49 ID:oLf8vNhS0
>>255
何が自慢なのか意味がわからん。

そうやっていきなり噛み付くのはどこのド田舎のクオリティだ?

確かに大阪のガキはぶん殴りたくなる突っ込みをするときがあるけど子供はどこの地方も空気読まないって話だろ。
263名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:31:06 ID:Oib8oHpM0
>>257
その場で子供はキョトンとするけど、家帰ったら親に殴り殺されるだろ・・・むごい
264名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:31:18 ID:snSnB6kV0
なんかこうゆうガキむかつくわ
大人がほめたら調子になるような・・・
のど自慢大会でやけにうまい子供みたいな・・・
なんかむかつくわ
それ自分の考えで発言してるのか?
こうゆう事言えば大人に褒められるな、みたいに計算してるガキは死んでくれ
265名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:31:24 ID:amRz+CBw0
2ちょんねらより鋭いwwwww
266名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:31:36 ID:YHMvzS7Y0
きっと両親が家で話ししてるの聞いてたんだろうな。この糞ガキwwwwwwwww
267名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:32:24 ID:FKzDNDJ80
>>254
あまりテレビを見ないようにしよう、と環境学習で発表したのは小学生の方だと思うよ。
268名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:32:53 ID:21ImkWMo0
「おっちゃん、懲戒請求の裁判、負けそうなんやろ」
まで言ったら、苦笑いじゃすまないな。
269名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:33:06 ID:UF3711jm0
>>1
子供は容赦無いなw
でも確信は突いてると思う。
270名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:33:23 ID:4KGSdWVh0
子供が笑う大阪か。。
271名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:34:21 ID:l0igTOEa0
>>254
同級生がいったんじゃないの、これって。
大人へ擦り寄った発言をする同級生と、
きっと満足気だった知事に対して、即座に切り返したと理解したんだが。

だから、俺も感心したのよw
272名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:35:34 ID:Unv5tm1IO
>>262
別にお前に「噛みついてる」わけではないんだが…
文盲か?w
273名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:35:52 ID:WqIh0X8yO
高向(たこう)小学校
274游民 ◆Neet/FK0gU :2008/03/03(月) 01:35:56 ID:2nZVevOZ0
>>270
子供が嗤う大阪w
275名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:36:07 ID:A5gnqgod0
テレビがある時代の知事を勤めるんだから
テレビでの影響力の恩恵で橋下が知事になれた事に
いささかの疑問も不満もわかないけどな俺は
276名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:36:27 ID:6TMPJvtS0
うん 俺文盲  下半身は悶々
277名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:37:26 ID:+YSuOjXy0
>>264
大阪ではよくある
278名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:37:37 ID:4TygM49o0
これはうまい。返す言葉がない
279名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:38:50 ID:NnyXtjoL0
この小学生生意気だな

殺すべき
280名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:38:54 ID:ElMNUCn10
>>264
>それ自分の考えで発言してるのか?

オレの勝手な推測だが、テレビを家族で見ていて
親が言ったことをそのまま受け売りしただけだと思うぞ。
281名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:39:13 ID:A5gnqgod0
テレビがあるから東国原は宮崎を発展させられるんやで と言われたらこの子は言い返せないだろ
282名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:40:26 ID:21ImkWMo0
>>281
子供相手にムキになるなやw
283名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:42:00 ID:nF1CAi3H0
東京の子供はこんなこといわないな
何故なら目上の人に対して失礼な発言だから

大阪は面白ければOKみたいなところがある
それが極端になった例がマスゴミの捏造
284名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:42:46 ID:PxljchBUO
ガキを叩くお前らおかしいぞ
285名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:43:31 ID:GIgybgJUO
>>279>>282←こいつらの知能レベル及び、精神年齢は小学生以下(笑)wwwwwwwwww
286名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:43:52 ID:qm78fo1GO
>>284
ねえ熊谷好きだった?www
287名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:44:47 ID:Unv5tm1IO
>>284
大阪を叩いているだけw
288名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:45:19 ID:BX24779W0
>>281
宮崎とかどうでもいいねん
百年先の地球の事を言うてんねんで
おっちゃんケツの穴小さいなぁ
289名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:45:28 ID:pFSlzZNi0
この子供は将来大物になるな
290名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:45:48 ID:YXR8ZHH70
「橋下候補へのネガキャンチラシと、熊谷候補による肯定と人格攻撃がオンエアされた結果」と
考えれば、これは正しい
291名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:45:56 ID:hXwZDneQO
大阪弁って、英語とかと同じで敬語の概念が無いの?
292名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:47:27 ID:5FNLlgpE0
マスゴミの歪曲な報道に比べたら
ネットはかわいいほうだよ
293名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:47:36 ID:21ImkWMo0
なかなか愉快な子供じゃないか。
294名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:48:01 ID:dUsEfrD00
小学生よ、それを言ったら皆同じだって。
295名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:48:18 ID:84jKbJ1d0
>>283
確かに言わん。
もしも、言ったら、周りが凍りつく。
シャレにならん。
小学生なら100%。

つまり、大阪って、こういうこと言っても周りが笑うんだろな。
うらやましいよ。
296名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:49:33 ID:7aNmruHv0
将来の大阪府知事決定か
297名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:51:09 ID:cIXxLbX00
親かなんかがこのガキにいつも言ってる事をそのまま言ったんだろうな。
298名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:51:49 ID:wTn+Souq0
餓鬼GJ
299名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:52:16 ID:szl1VN/90
子供に突っ込み入れられたな
橋下に投票した奴らは深く噛み締めろよ
300名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:53:41 ID:DDGSlKHC0
あほらし…
301名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:53:59 ID:DgwfbeTU0
小学生やそのレベルの高校生(布施北)とのやりとりは、さすが7人の子持ちというだけあって
うまいね。父ちゃんって感じだ。
302名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:54:06 ID:O+MHi4aM0
この子ども、末恐ろしいな。
子どもに突っ込まれる知事も情けないな。
303名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:54:52 ID:BK243kGo0
>>291
無くはない
垣根が低いだけ
304名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:54:53 ID:SyTEWg8uO
はっきり言ってその通りだな。
選挙戦以前に行列に出てなきゃ知名度も無く立候補さえありえなかったわけだし。

良いか悪いかはまた別の話。
305名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:55:20 ID:aqvoD1qL0
子供は親の言うことを真似るからなぁ。
306名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:56:06 ID:cIXxLbX00
親がサヨなんだろ。
307名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:58:40 ID:4TygM49o0
こういう時は大阪的にはどう返したらいいんだろうか?
308名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 02:01:26 ID:1+0B8Eme0
このクソがきは・・・
自分だって新聞読めないくせに、テレビやラジオで情報入手してんだろw
309名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 02:03:33 ID:dF9cCeBk0
本人が一番良く分かってるだろ
勘違いして傲慢になるような人でも無いし
310名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 02:06:33 ID:GkyCHbWj0
嫌な小学生だなw
311名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 02:07:31 ID:iMaEvtcT0
ハイハイ、どうせサクラでしょ?
マスゴミはネガティブキャンペーンをやってたぞ
312名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 02:10:12 ID:AvOJjRg40
間違ってはないが合ってもいないな
どうせ親の入り知恵だろ
313名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 02:15:03 ID:GkyCHbWj0
親が学校教師に1000ウォン
314名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 02:18:42 ID:bU6EogI70
よく短時間でそのコメント言えたな小学生。
ウザいけど。
315名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 02:21:25 ID:Mvfr7XCU0
橋下くんとしては、これは逆にいい事だとも捉える事ができる。
テレビによって、自分の主張や思想や人間性などが幅広く伝わった事で、支持される事ができた。
少なくとも、人を惹きつける魅力がある事を証明した事になる。

小学生の発言は、
「トップに立つ人間として、欠かせない要素の一つは既に証明されているね」
と、言われている事にもなる。
316名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 02:24:40 ID:34rvCvXgO
>>315
そこまで考えるやついないがな
317名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 02:27:34 ID:O+MHi4aM0
>河内長野市で行われた大和川の支流、石川の清掃活動に参加。
>「水の都として大阪を売り出したい。
>大阪を輝かせるため、ぜひ協力してほしい」と河川保護の必要性を訴える。

河川保護の必要性は大切だけど、
河内長野で「水の都大阪」を持ち出すのは間違っている。

知事は「水の都」といわれた大阪の範囲を知らないとみた。
思わぬところで無知を晒した橋下は哀れ。
318名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 02:29:55 ID:BGV08i8W0
この子、きっと賢くなる。
319名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 02:31:22 ID:CBeHHGPs0
>>306は痛いな・・・。
320名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 02:31:26 ID:f/SxCV+F0
テレビの人気者に目をつけて出馬要請した政党の問題でしょ。
橋下は最初断ってたのを無理矢理引っ張り出した。
321名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 02:31:45 ID:0i1AVYc0O
他の人の敗因を聞いてみたいなw
322名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 02:32:40 ID:e1lmOf9B0
子供にテレビ見るなて言うからやんw
一本とられたな、橋下知事w
323名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 02:34:29 ID:FXqWt3cx0
凄い馬鹿なガキだなw テレビ放送やテレビ局は以前からある。
誰でも簡単に出れて誰でも有名になって金稼げるわけじゃない。
年間に3千人から1万人があっという間に消えて行く。

そこから選挙に出て政治家になれる奴はさらに少数。金もかかる。
このガキの周囲の大人がよほどの馬鹿なんだよw テレビさえ
あったらすぐに当選できると思ってる馬鹿な大人が周囲にいて、
このガキにそう吹き込んでるってこと。ろくな大人にならんわw
324名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 02:35:24 ID:O+MHi4aM0
>>323
何をムキになってるんだか・・・
325名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 02:35:37 ID:PvkNr5Jz0
こんだけ皮肉がいえるとはたいしたもんだ。
326名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 02:36:45 ID:UCzJ5FgU0
「テレビの視聴時間を抑制するよう訴えた」のって児童側でいいんだよね?
327名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 02:38:03 ID:Kq2cB2dn0
支持率4割強の橋下が小学生に本当のことを言われたからといって、親がサヨク
だとかいいかげんにしたほうがいいな。
328名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 02:38:05 ID:fd1X05Bv0
親が言っている言葉は子供もよく使う
329名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 02:38:53 ID:e1lmOf9B0
>>323
そんなご大層なこと、子供にわかる分けない

この子は単純に、テレビ見るなて言われるのがイヤなんやろw
多分おかんからもよく注意されとんやで。

あと、どっかのアホ放送局では
「タレントで弁護士の〜」とか、「知名度で〜」とかは、テレビの中の人がよく言ってたから
ひょっとしたらそのせいちゃうかねぇw
330名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 02:39:18 ID:O+MHi4aM0
>>328
つまりそう思っている大人が多いって証拠だな。
331名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 02:39:58 ID:cIUdqdW20
>>321
ヤメテ 落選者のライフは0よ><
332名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 02:40:52 ID:5FNLlgpE0
ついでに「フェミニストもやめてください」って
言ってほしかったな
333名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 02:46:40 ID:qtaInmTq0
>>1
>テレビがあったからおっちゃんは知事になれたんやで

この小学生は将来有能な人間になるなw
334名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 02:54:28 ID:PcQQiYGc0
大阪クオリティー子供にまで浸透ってとこだな
シャレで言ってリゃ笑えるが
笑いを誘いつつ本気で言ってるから質が悪い
こんなのが大人になって子供を育ててを繰り返してるんだから
あんたが一人頑張っても無駄だよ橋下さん
335名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 02:56:31 ID:ezHJgQZ+0
本当の事を言えるのは子供だけ。
336名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 02:56:33 ID:DPLn41qB0
このスレの多くの大人(少なくともこの子よりは年長だろう)より、
よっぽど少ない言葉で、見事にものの本質をついている。
栴檀は双葉より芳し、だな。

で、言われたときの対応で大人の器量も分かる。
ここは三下が多いインターネットですね。
337名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 03:04:34 ID:UhNrax7+0
日本でテレビ放送が始まった昭和28年(1953)、大阪府知事は東京帝大卒、旧内務・商工省官僚の赤間文三。
テレビ受像器普及率が約50%となった昭和37年(1962)、大阪府知事は京都帝大卒、元防衛庁長官の左藤儀詮。
現在、大阪府知事は早稲田大卒、元タレント弁護士の橋下徹。

以上、豆知識。
338名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 03:05:25 ID:VGfonars0
「それは違います。支持してくれた人のおかげです」とか言うのが政治家だろ
普段からそう思ってない上に頭が弱い証拠ですね
339名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 03:06:25 ID:HWYfirqz0
その通りだが
小憎らしい餓鬼だ
340名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 03:06:36 ID:mbt0TsYm0
普通に親がそう言ってるからだろ。
341名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 03:09:11 ID:TeLJTxzn0
はぁ?くそガキすっこんでろ。
342名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 03:13:13 ID:pZyMmSdTO
>>336
貴方も長いので三下w
343名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 03:13:15 ID:iSgoYfhB0
憎たらしいガキやな
344名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 03:15:14 ID:jt/1v6H60
>>269
>>333

普通に考えて、親が熊支持でしょっちゅう子供が居る場でボヤいてるだけだろww
何を間に受けてるんだw
345名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 03:17:22 ID:jt/1v6H60
>>338
そこまで言えば逆にあざといって事がわからんのだねw
頭が弱い証拠だな
346名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 03:22:04 ID:4bIdIwGQ0
>>336
テレビによる知名度なんて誰しも知っている事を指摘する事を本質とするお前の器量が低すぎる。
この記事はちょっとマセた子供に和む、以上の価値なんてないよ。
347名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 03:25:36 ID:jt/1v6H60
>>336
三下が無理して頭良さそうに振舞ってる文章ですね
348名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 03:29:28 ID:kw6KdWSn0
親の受け売りを披露しまくる。自分もそんな子供だった。
349名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 03:39:36 ID:GfX+Oe2GO
>>346
はげどw
350名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 03:46:45 ID:wTn+Souq0
のちの一休さんである
351名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 03:48:45 ID:lvlMojIvO
なんつー品の無いガキだw
352名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 03:50:37 ID:DIo7/VW+0
まあ、実際そうだな。
橋下は弁護士として活躍して知名度を獲得したんじゃなく、
タレントして知名度を獲得したんだから、この意見は紛れもなく正しい。
353:2008/03/03(月) 03:51:04 ID:VkZnyCxpO
>>ALL
所詮他人事だろう。
354名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 03:52:09 ID:OJ7bdY7W0
ネット掲示板で小学生に嫉妬する大人ってどうなのw
355名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 03:52:54 ID:uYbGcGXE0
で、このガキはどこの組織の鉄砲玉だよ?w
356名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 03:55:46 ID:nrjQSfBx0
大阪のガキは小さいオッサンだからな
357名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 03:56:40 ID:ktc7fPTx0
このスレタイ、出世ウホが考えたのかと思ったら、
産経の見出しそのままかよ。
産経はどんだけ橋下が憎いんだよwww
この記事書いてる記者の精神年齢は小学生程度なんじゃないの?
358名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 03:56:50 ID:EEYNj8R40
俺も親がよく使ういわゆる大人の言葉をまねたもんだ。
よく考えると滅茶苦茶むかつく子供だったな。
359名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 03:57:48 ID:B3pO7fYt0
さすが大阪のガキは鋭いことを言うな・・・。
360名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 03:58:17 ID:AofvIQTI0
小学生でもわかることを当選した当日に
安藤につっこまれて否定した橋下知事
少し器が小さいぞ
361名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 03:58:44 ID:kgrQQ88L0
千原兄の息子じゃねーの?
362名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 04:07:26 ID:yvoCwiU10
自分の発表をなぞらえて橋下にチクリか
橋下もうまいかえしして見せろよw
363ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2008/03/03(月) 04:11:38 ID:+TwmJOVz0
.
     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   >>251  最近は書いてねぇが どんどん かいていくつもりだw
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.  
  !   、   ヾ   /   }    
  !  ノヽ、_, '``/   ,/      
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
364名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 04:20:49 ID:4OdRHTvN0
子供「かあちゃん、この人誰なん?」
オカン「大阪でいちばんエライ人やで」
子供「かっこええなあ、なあ母ちゃんどうやったらエライ人になれるんかな」
オカン「そんなんテレビに出まくればええだけや」

だったりしてな
365名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 04:21:55 ID:xOk2/Sd/0
結局民主主義の土壌があるのは大阪だけなんだな。
田舎者は大阪の小学生以下でしかないって話だ。
366名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 04:23:26 ID:5/E1BoO/0
うわー左翼はガキまで使うのか
367名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 04:25:52 ID:af5ESNBj0
大阪のガキってレベル高いなw
まあ、お笑いを主要輸出品目としている大阪人民共和国なら
これぐらいのガキでも普通なのかもしれんが。

橋下も苦笑いするしかないだろう。
ガキ相手に「みなさんの支持のおかげ」とか
「政策が・・・」とか言い出したら
その方が大人としての資質を疑う。
368名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 04:25:55 ID:AofvIQTI0
>>346
その誰しも知ってることをフジで当選直後の中継で
安藤に、TVに出ていた知名度のおかげだとは思いますか?
って聞かれて、いいえ、思いません、て言い切ったからな橋下は。
誰しも知っていることを本人が一番知らないようだった。
しかも、それをTVで有名になった存在が
数百万人が見ているTV向けで言ったからな。
びっくりしちゃったよw

普通、その手のマスコミのいやらしい
突っ込みは、一旦、そうですねと
受け止めた後に否定するのが筋なんだが。
会話術のセオリーとして。
釣られやすい性格は直さないと追い込まれちゃうよ
マスコミとその他、抵抗勢力に
この記事だって苦笑いの反応なんてしてるから記事になっちゃうんだよw
369名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 04:40:08 ID:j23FX33d0
>>356
どこのガキも同じ
親がテレビ見て言ってるのを真に受けてマネしてるだけ
ガキには人格ないから。

370名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 04:46:37 ID:rkYJj63X0
面白い小学生だな(笑)
371名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 04:50:18 ID:klu9yRaKO
日頃から家で親がそんな風に言ってたんだろ
372名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 04:52:09 ID:Tz2t5MRHO
大阪の子供は、何歳くらいから
ボケたりツッコんだりし始めるの?
373名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 04:58:11 ID:fzLFOWp7O
「…知事になれたんやで。」

このコメントを言い終わった刹那、
橋下の地獄突きがガキの喉ぶえを襲ったのであった。
374名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 05:00:14 ID:wBafxJnk0
橋下は、さらに大阪経済をダメにするな
よくこんな仕事引き受けたわ、頭良かったら引き受けないぞ
375名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 05:05:07 ID:1YDU07JtO
橋下も、やっぱり低所得者の餓鬼はアホやね、
と言い返せばよかったのに
376名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 05:05:18 ID:V6GVSSGAO
スレ読んでないけど小学生ぐっぞぶ
377名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 05:06:44 ID:KCUWO/yc0
小学生ならこれぐらい言うやろ。大阪は発言に寛容なんだよ。
378名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 05:07:06 ID:8mKoldXR0
だいたいテレビ出てなかったら知事になろうなんて思わなかっただろうに
379名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 05:08:20 ID:AofvIQTI0
>>378
実に的を射た発言だw
380名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 05:10:33 ID:a+0YaLNI0
この小学生すごいな・・・
381名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 05:10:53 ID:Xwle0pv/0
将来有望だな
382名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 05:16:04 ID:4bIdIwGQ0
>>368
橋下の立場で知名度のせいで勝ちました、なんて言うのは馬鹿だろ。
自分は実力はありません、支持者に対してミーハーと突き放すようなものだから。
だから実際知名度が原因でも橋下での立場では建前としてでも知名度のせいではないというのが筋なの。
筋の意味がわかってないのはお前。
383名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 05:25:41 ID:KCUWO/yc0
一昔前は大阪人が会話の中でなんでやねんっとか言ってると、突っ込んでる突っ込んでる(笑)
とか言ってたもんだが、最近TVとか観てるとツッコミしてる関東人?多いよね。
なんでだよっとか(笑)
なんだ。突っ込みしたかったのかよって思うわw
384名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 05:32:48 ID:rJF8BPba0
まぁサヨの親に洗脳されてるんだな
かわいそうに
385名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 05:35:34 ID:AofvIQTI0
>>382
だから、普通の回答は
そうですねって受け止めてから
しかし、やはりそれでも支持して頂いた方が居てくれたからこそ
当選できました、ってやんわり収めるよ。
建前も守れるしね
2段がまえの会話術知らないの?
相手の言うことにいきなり否定から入るなんて
一般社会でもコミュニケーション的に問題だよ。
橋下自体は、ちょっと煽られるとすぐ釣られるし。

気をつけないと、
マスコミで育てられてマスコミに殺される
典型パターンに嵌るだけ
小学生の言葉はその警笛だなw
386名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 05:37:24 ID:MW6GxvknO
関西で絶大な人気がある紳助やたかじんや上沼の力借りずに知事になれたかというと微妙だな
やっぱり芸能人というアドバンテージは大きいよ
387名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 05:38:10 ID:rJF8BPba0
子どもは親の鏡だよ。
このくらいの年齢なら親の言うこと真に受けてしゃべってるだけだと思うが。
親が熊支持、橋本嫌いだっただけ。
388名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 05:49:52 ID:YrgmW/Xj0
>>1
ちげーよ馬鹿
嫁がかわいかったからに決まってるだろ
389名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 05:51:41 ID:AofvIQTI0
>>385
×警笛
○警鐘
だったな
390名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 05:55:04 ID:hJJt/wES0
>>11
なんで女子児童てわかるの?
391名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 06:06:14 ID:4bIdIwGQ0
>>385
NOというべきところに肯定の姿勢を見せるなんて揚げ足取られるだけ。
私的な発言ならともかく公的な存在になれば否定すべきところはきっちり否定しないとだめ。
マスコミと政治家がなあなあのコミュニケーションとってどうすんだよw
392名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 06:10:31 ID:6yn8mFdgO
大阪は嫌いだが、これはウマイ
393名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 06:14:14 ID:TEtf37lj0
>>392
はいはい、2ちゃんのイメージだけでおおさかきらい、行ったこともないのに
自分が被害蒙ったわけでもないににおおさかきらい。
394名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 06:22:38 ID:Hv/+fk9f0
ナイスツッコミにワロタ
395名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 06:29:35 ID:UNvfLTTfO
糞生意気な餓鬼だな
憎ったらしい
396名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 06:34:21 ID:dfIrS2PMO
大人が言わせたんだろうな。
でなきゃ、気持ち悪いガキだ。
397名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 06:35:44 ID:VlL7jKvV0
>>82
TBSの平均年齢おかしいだろwwwwww
398名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 06:36:25 ID:GjGHX8rK0
明らかに親か先生様のスリ込みだよw
399名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 06:38:53 ID:vyYKcilo0
橋下が出馬決意したのも、たかじんやざこばに説得されたからだろ。
いっぺん、やってみいって。
あかんかったら俺がケツ拭いたる。とかなんとか言われたんだと思う。
橋下退陣のあとは、たかじんが引き継ぐ?www
400名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 06:39:01 ID:LL/dPiQ30

親の発言に影響を受けているだけ、と
どうしても思いたい哀しい人々が
ここにもいる。

401名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 06:39:56 ID:sTypkfDp0
頼むから言葉遣いをたしなめて欲しかった
子供の前では変節ですか
気持ちは分かるが、知事の将来を考えても
こどもの将来を考えても
そういう態度はいいことではない
402名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 06:41:28 ID:Pn8ICJq90
技術者・科学者のみなさんに聞きました
「え〜と、皆さんの頭脳によって研究・開発・製造された商品の売上金を盗んで生きている
 宣伝・広告に携わる連中をどう思いますか?」

「政治家、法曹、マスコミといった、一生われわれにたかって生きる、そしてその事実を
 隠蔽する仕事で飯を食っている落ちこぼれがいますがどうですか?」

「大嫌いですね」

「人間社会で一人も通用しない、集団レイプ・殺人・強盗以外に仕事のない、早稲田
 大学の人間が皆さんの金をすぐに盗みますが、どう思いますか?」

「誰が生きていいっていった?」
403名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 06:48:22 ID:vqBZszf+O
ガキを評価してるにんげんは
かなりの低脳

親の会話から出た発言
だというは見え見えだし

JFK(阪神とは関係ない方)をしっていたら
巧いとか言ってたら
それはかなりの無能
404名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 06:54:10 ID:dSSdZ9bw0
しかし、前回の高校訪問の時もそうだったけど、
大阪人ってホント口の利き方知らないんだな。

日本語には尊敬語、謙譲語、丁寧語がある(ちょっと昔の定義ね)のに
テレビのインタビューとか見ても、ほとんどそれが使われてない。
あ、日本じゃなかったな、スマソ。
405名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 06:54:41 ID:2o5ypf630
おかあちゃんはな、どんなお人かようわからん人に投票するより、
テレビで自分の考えをいつも正直にいうてはる、
気性のようわかった人に大阪を任せようと思ったんや。
なんや別の候補者は、卑怯なビラでこの人を中傷しよったってテレビで見たしな

てなことを子供にいうてます。
406名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 06:56:08 ID:ljET1l+cO
で?
407名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 06:56:13 ID:IoddtJi7O
おっちゃん呼ばわりする子供の切り返しのうまさは、短絡的な反論するだけの奴よりマシな気がする
408名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 06:56:30 ID:XKJK/fTe0
パフォーマンスで終わったらあかんでまで言及したら完璧だ
409名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 06:58:03 ID:D75RNGUGO
まあ、テレビがあるからみんな知事になれるわけでもないがな
410名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 06:58:07 ID:H/NkWyzs0
わざわざ声だして言うのが大阪らしいな
ロクな大人にならんだろうw
411名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 07:05:16 ID:3wQOY2j3O
誰か大阪人に遠慮という言葉を教えてやって下さい。
412名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 07:08:07 ID:MdGOd9ciO
これだから大阪人は民度が低いとか薄汚いとか言われるんだよ。
413名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 07:10:44 ID:0NjOd5mV0
で、キレたのか?
414名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 07:11:50 ID:0rEDTd8D0
ここが今日の橋下叩きの集会場ですか?
あいかわらず立派なご意見が多いですねw
415名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 07:11:51 ID:cGu5Dj0H0
違うな

他の候補者がダメすぎたからだ
416名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 07:12:12 ID:arof6lIj0
正解
417名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 07:12:16 ID:HA0SHmfFO
>>404
大阪弁の敬語
動詞+『はり』(肯定)
または『はらへん』(否定)
実際は活用がある
例 「校長先生はいてはりますか? いてはらへん。」
418名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 07:12:33 ID:xZYuflT20
【永田町の】 外 資 族 議 員 【新種】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1204435635/
 Q 外資族とは?     A 日本人の資産・日本の資産を、ただ同然で、外資に売り渡す売国奴の族議員です
 Q 政策は?        A 100年以上前の自由主義です
 Q 好きな言葉は?   A 改革です
 Q スポンサーは?    A 在日米国商工会議所(ACCJ)です。 2006〜07 会頭 チャールズ・レイク (アメリカンファミリー=アフラック) 2008〜10 会頭 アラン・スミス (AIG=AIU・アメリカンホーム・アリコ・AIGスター生命)
 Q 最近の活動は?   A 空港の外資規制反対です。
 Q どんな人がいるの? A 政治家 清和会(小泉 安倍 中川秀直 世耕弘成 山本一太) 渡辺喜美 塩崎恭久   学者 竹中平蔵 大田弘子   マスゴミ 田原総一郎
419名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 07:13:18 ID:PKWaAyfAO
さすが大阪。小学生これかよ
420名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 07:13:31 ID:Jzyv/7GnO
大阪は先ずキムチを無くせ
421名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 07:14:37 ID:sK6Hbj9QO
駄目じゃないか
本当のことを言ったら…
422名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 07:14:42 ID:en1dGyDp0
裸の王様に出てくる子供みたいだw
423名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 07:15:18 ID:2iw95+e8O
親の言葉まんま言っただけだろwww
424名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 07:17:52 ID:JdIOMgDI0
テレビがあるから総理辞めさせられた人もいるんやで
425名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 07:18:19 ID:G+hVwcQzO
温暖化防止のためにテレビを控えるって意味わかんないんだけどなんか関係あるの?
426名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 07:20:12 ID:KCUWO/yc0
ちょっと>>383でオレが関東人つつくと急に敵意ムキだしなのが笑える。
大阪人は2ちゃんみてニヤニヤしてるのをここの奴らは知らないんだろうなw
427名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 07:21:33 ID:/QYU4VZx0
>>401
まーギャグが日常と言われる大阪だし。つかテレビは↓報道してるのか?
ちなみにモザイクかけてるの日本だけらしいお。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204384890/
423 :名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 06:55:15 ID:CLQI+yG+0
今回の逮捕劇は警察が天下りを確保する為に行ったに過ぎない!
背後には元警察OBである有名自民党代議士の影もある。

>ビデ倫の捜査劇にビジュアルソフト・コンテンツ産業協同組合(VSiC)の存在がチラつく。
>先月、業界最大手のアウトビジョン(北都)が日本倫理審査協会(日倫)からVSiCに移行しており、
>警察も弱体化したビデ倫を見切り、VSiCに乗り換えたというのか?北都代表の島崎啓之が監事を
>務め、警察出身の平沢勝栄議員の事務所顧問で元警視庁参事官の荒井昭が顧問に連ねている。
http://www.mp3-hollywood.com/showbiz/2007/av.shtml

>2002年8月、(平沢勝栄は)警察庁OBという立場を利用して、出版会社の松文館から発行された
>成人向け漫画の作者、同社社長、編集局長を逮捕させた。いわゆる「松文館事件」である。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B3%E6%B2%A2%E5%8B%9D%E6%A0%84

>ビジュアルソフト・コンテンツ産業協同組合役員
>最高顧問 小林節(法学博士・慶応大学教授・弁護士・元ハーバード大学研究員)
>顧問 荒井昭(平沢勝栄代議士事務所顧問・元警視庁参事官・元東京都副出納長) ←←←←←
>顧問 大西勲(理学博士・東邦大学教授・千葉工業大学講師)
>顧問 喜多薫(幸会理事喜多病院院長・大阪大学講師)
>顧問 園田康博(衆議院議員・慶応大学講師・バーナビーカレッジ講師)
http://www.vsic.jp/membership.html
428名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 07:22:02 ID:66+AjKRM0



有権者は、民主党が嫌いだから  なったんや〜
429名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 07:22:50 ID:EMywJ90H0
大赤字の無駄遣いどんぶり勘定を正してくれるなら橋本でいいや。
癒着ズブズブだからなぁ
430名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 07:22:57 ID:UHBrmPtmO
なにこの四コマ展開w
431橋下氏の選挙本部長の中国人=爆笑問題・太田のマネージャー:2008/03/03(月) 07:23:46 ID:llSR1p6i0
こましゃくれたガキだけど正論でしょ(笑

橋下がムキになって反論したら面白かったけどヘタレやな。
432名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 07:25:45 ID:2juxy5jUO
なかなか洞察力あるな。
433名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 07:26:05 ID:89OVpRKGO
親が居なければメシも食えん糞餓鬼がえらそうに
434名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 07:28:00 ID:rGMbhJyvO
この小学生が神に決定
435名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 07:29:34 ID:hU4gPsLg0
この手のガキはワシラの時代には
横着ほざいたとたんにブン殴られとったんで
思ってても絶対口にしなかったもんだが
今は言い放題だな
いかに今の大人に威厳がないかつーことだな
436橋下氏の選挙本部長の中国人=爆笑問題・太田のマネージャー:2008/03/03(月) 07:29:38 ID:llSR1p6i0
ガキにムキになる奴ワロス。

橋下氏の政策がどうのこうのの前に、爆笑太田夫妻が経営しているタイタン
所属のタレントとしてテレビで知名度を上げて、知事になったのは真実でしょ(笑

ただの債権絡みが得意な弁護士が出てきてもキチガイ泡沫扱いされるだけだろ(笑
437名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 07:32:12 ID:iPlU9zEmO
正論だけど言葉遣いが悪すぎ。親の顔が見たい。
438名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 07:33:34 ID:CeAOjEud0
このガキは民主の仕込みじゃないのか?
439橋下氏の選挙本部長の中国人=爆笑問題・太田のマネージャー:2008/03/03(月) 07:34:22 ID:llSR1p6i0
仕込みとしても、絶妙すぎるタイミングでしょ(笑
この子頭は良いよ。生意気だけど。
440名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 07:35:32 ID:c4Cjwt+5O
大阪ネタだと子供まで叩くのかお前らは

恐ろしい奴らだな
441名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 07:35:38 ID:/QYU4VZx0
>>433
だから大阪だから。つか「人権擁護法案はカス」ってことテレビは報道
してるのか?
>>427追加
http://biglizards.net/strawberryblog/archives/2008/01/post_629.html
>ポールは自分の住む町がイスラム系暴力団に乗っ取られていくのを憂いて
、その暴虐の実態を記録し、警察に協力して麻薬販売者を逮捕する手伝いを
したりしていた。しかしポールによると腐敗した警察の内部からポールの本名
が情報提供者としてイスラム系暴力団に暴露されてしまったという。
>命を狙われはじめたポールは住処を追われ隠れ身となった。そしてポール
は自分の身に起きた話を多くの人に読んでもらおうとブログを書きはじめた。
これがイギリス警察にいわせると「憎しみと暴力を煽る」行為だというので
ある。

まーテレビ局は「命がけ」とは無縁だからね。
442名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 07:36:04 ID:KCUWO/yc0
ほんとに関東人って関西にだけは強気だよな。中華朝鮮にもそれぐらいの姿勢でいけやw
443名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 07:36:07 ID:BFDbE24C0
醜いですね
どこの親がこんなことを自分の子供に言わせているのでしょうか
意見があるのならば自分でおっしゃればよいのです
子供に言わせるのはきわめて姑息なやりかたでしょう
444橋下氏の選挙本部長の中国人=爆笑問題・太田のマネージャー:2008/03/03(月) 07:37:02 ID:llSR1p6i0
つーか、橋下知事支持者も、抵抗勢力もみんな思ってる事だろ(笑

445名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 07:37:17 ID:JdIOMgDI0
おっちゃんが知事にならなかったら、
大阪人はテレビ見られなくなるとこやったんやで
446名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 07:38:07 ID:mbx8dJecO
こどもに迎合してる奴等が多過ぎ。レベルの低さにびっくり!
447名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 07:38:56 ID:xtEpbdtm0
大阪のツッコミレベルは小学生ですら高いんだな
448名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 07:38:56 ID:/QYU4VZx0
>>437
「じゃりん子チエ」では「おっちゃん」はいいが、「オッサン」はダメらしいお。
つかテレビは↓報道してるのか?ちなみに「児童=18歳未満」。
>>441追加
【政治】 児童ポルノについて、「アニメや音声なども定義に含むか議論必要」
「所持しているだけで処罰を」などの意見…公明党PT★12
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202667790/
472 :名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 12:53:58 ID:Mbzs23EY0
>467凄くマジ
カナダは「道徳を堕落させる罪」とかあるキチガイ国家なので、真に受けないほうがいい
名探偵コナンとかも逮捕されるし
カナダの「1993年刑法典163.1条」(仮訳)翻訳:夏井高人
http://www.isc.meiji.ac.jp/~sumwel_h/doc/code/act-1993-Canada-Child.htm
(7) 本条においては,「犯罪コミック」とは,主として(もしくは,実質的に),次のいずれかを内容とする絵画化された視覚的なものである雑誌,定期刊行物,または,図書を意味する。
(a) 事実にせよフィクションにせよ,犯罪の実行を扱うもの
(b) 犯罪の実行の前後を問わず,事実にせよフィクションにせよ,犯罪の実行に関連するイベントを扱うもの
(8) 本法においては,その中心的な特徴が過度の性的搾取であるものの出版,または,その中心的な特徴がセックスと次の項目すなわち犯罪,ホラー,虐待及び暴力の中の1以上であるものの出版は,わいせつであると推定する。

その結果↓
531 :名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 14:09:56 ID:JAXZYIC00
>472
犯罪率統計-国連調査(2000年)
http://ms-t.jp/Statistics/Data/Crimerate2.html
>強姦  カナダ 78.08件  アメリカ 32.05件 日本1.78件
449名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 07:40:41 ID:34tGsT8mO
確かに
人を侮辱して「受けた」で終わらせちゃいかんな
餓鬼のうちから躾しないと、このまま大人になったら下種で半基地外な今の大阪人みたいになってしまう
450名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 07:40:43 ID:eVXEELmNO
ガキ、おもしれーw
451橋下氏の選挙本部長の中国人=爆笑問題・太田のマネージャー:2008/03/03(月) 07:41:43 ID:llSR1p6i0
>>449

苦笑いして受けた、橋下氏に言ってやれや(笑
452名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 07:42:29 ID:XQAvVadz0
ジャリが何を
453名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 07:42:39 ID:yrHXSKnlP
見事に事の本質を突いたガキだなw
454名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 07:43:57 ID:OniFqnMC0
>>60
同意。子供なんてそんなもん。
455橋下氏の選挙本部長の中国人=爆笑問題・太田のマネージャー:2008/03/03(月) 07:44:19 ID:llSR1p6i0
子供にとっては、バラエティーに出てきて紳介から突っ込まれた茶髪の弁護士
が何故か知事になった・・レベルだろ(笑
456名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 07:45:18 ID:6ole5Zvg0
敬語使わせろよ。周りの大人は叱れ
ナイス突っ込みとか誉めるのはその後で。
457名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 07:49:48 ID:yH/lap+uO
子どもにはテレビを見させるな
458名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 07:50:42 ID:wRgdVM6q0
反橋下勢力の親がガキにふきこんで言わせたにきまってんだろ。
459名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 07:54:22 ID:OniFqnMC0
事の本質って…そんなの誰もが分かってることだし、言われた本人も
感じてることをデリカシーのない子供が言っただけでしょ。
凄くもなければ面白くもないのだが、そう思う人いるんだね。
460名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 07:55:25 ID:TthJhb0XO
つ【仕込み】

知事側のな
461橋下氏の選挙本部長の中国人=爆笑問題・太田のマネージャー:2008/03/03(月) 07:57:57 ID:llSR1p6i0
>そんなの誰もが分かってることだし、言われた本人も
>感じてることをデリカシーのない子供が言っただけでしょ。

王様は裸だと言った子供と同じだな(笑
462名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 08:01:19 ID:sQQULhGS0
仕事の早い人発見した
やっぱこうなる気がする
http://image.blog.livedoor.jp/saihan/imgs/5/5/554b264c.gif
http://www.imj.ne.jp/souseikai/img/member_phot_02_main.jpg
http://images.google.co.jp/images?hl=ja&q=%E6%9F%BF%E6%9C%AC%E5%85%83%E6%B0%97&lr=&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=wi
http://www.otona-times.com/otona/src/1204448649683.jpg
http://www2.uploda.org/uporg1281992.jpg

「病欠」元職員に返還命令 給与回収の目途は立たず '07/7/5
長期「病欠」を繰り返し、五年十カ月に十回しか出勤しなかった元奈良市職員中川昌史被告(43)=職務強要罪で公判中=に、
奈良市と市職員互助会が、給与と療養補給金計約二千三百万円の返還を求めた訴訟の判決で、奈良地裁(坂倉充信裁判長)は五日、請求通りの支払いを命じた。
中川被告は六月の第一回口頭弁論に欠席。答弁書も提出せず市側の主張を認めたとみなされた。
判決確定後も返還されなければ、市は強制執行をする方針だが、中川被告は賃貸の市営住宅に住み、乗っていた高級外車は他人名義だったことが判明。
回収の目途は立っておらず、市は裁判所に中川被告の財産開示を申し立てるかどうか検討するという。

 判決によると、中川被告は二〇〇一年一月から昨年十月まで、関節炎やヘルニアなど計七十一通の診断書を提出して四十六回の病気休暇を取得。
この間に十回しか出勤せず、働いたのは八日と六時間だった。

 中川被告側はことし二月、市に返還の意思を伝えたが具体的な返還計画は示されなかったため、市などが四月に提訴した。


中国新聞 「病欠」元職員に返還命令 給与回収の目途は立たず '07/7/5
463名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 08:01:34 ID:K/vPXzAW0
橋下さんなら絶交レベルだよ?あんなクソガキ
464名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 08:05:08 ID:6xIefOq0O
>>458
これ言わせるのは難しいだろ
まず橋下にテレビをといわせにゃならん
このつっこみはアドリブだろ
流石大阪のガキ 言い訳だけはうまいわ

結論として大阪の教師は大阪人にしかつとまらん

しかしえげつないのは京都だと思う
465名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 08:13:56 ID:FE7qDB880
子供の相手をする仕事を以前にしばらくしていたのでわかるのですが、
子供は、親が日常よくしゃべることを覚えて、外で口にします。
お子さんのいる皆さんは気をつけてください。
466名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 08:19:44 ID:FTWkR8Gv0
坊や、本当のことを言ってはいけない時と場所ってえもんがあるのよ。
確かに王様は裸だけどさ。
467名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 08:22:18 ID:4epXZIZW0

投票権ないやつに何か言われても、気にも留めないだろ。
468名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 08:24:00 ID:dSXBl0WL0
>>465
そうだよね。
前に、小学生が、教師や警察官に「税金で食べさせてもらってるくせに」なんて言ってるのを見たことあるけど、
多分親がそんなこと言ってたんだろなぁとオモタ。
469名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 08:29:26 ID:J1Yy3FMv0
今のとこ一番面白いのは
>>184
470名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 08:29:25 ID:EOZalKXkO
しかし、弁護士になるのにはテレビは必要としなかった
むしろ、邪魔だった
471名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 08:29:51 ID:Oka134Eo0
これを言ったのがガキだから苦笑いしたんだろ
大人が言ったら烈火の如くムキになってただろうけどなww
472名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 08:31:27 ID:hNksE6Bb0
でもまぁ政策自体は大阪救済という点で一致していたんだし、テレビの知名度で勝たせてもろた、
ヘタ打ったらいつでも辞めさせたるで。という府民のメッセージをよくぞ代弁してくれたとは思う。
473名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 08:31:51 ID:KCUWO/yc0
ガキの発言にムキになってるのは橋下じゃなくて2ちゃんネラー
474名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 08:37:49 ID:qm78fo1GO
>>473
ガキの背中に隠れて煽りかよ…あり得ないほど醜いな
さすがサヨ
475名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 08:40:19 ID:35qGjGkK0
>>464
東北地方から大阪に転勤した。気質として感じること。

(よく言えば→悪く言えば で例示)
・細かいことに気付く → あら捜しが旨い
・裏で心配りに努める → 陰口が大好き
・行動可能な単位で団結力がある → 徒党と組みたがる

良くも悪くも「商人の町」「格差の地」だったのだと体感しました。
ちなみに餓鬼どもの嘘と屁理屈は凄いです。憎めないけれど。
476名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 08:40:24 ID:oLf8vNhS0
>>1

オイコラ出世!嘘の記事を書くな!

温暖化防止のためにテレビ抑制と発表したのが小学生で、「テレビがあったからおっちゃんは知事になれたんやで」って言ったのは橋下自身だろうが!

まったく逆だぞwwwwwwww
477名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 08:46:04 ID:fjqhgZ6T0
こいつの親マスゴミくせーな。
478名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 08:46:16 ID:BjIsmorn0
スレタイ間違ってる
479名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 08:54:16 ID:JdIOMgDI0
>>476
言われてみれば、どっちか分かんねえw

抑制するよう訴えたのも児童か?
480名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 08:54:51 ID:DUJBfbHh0
>>476
>同市立高向小学校の児童らが環境学習の成果を発表。
>温暖化防止のため、テレビの視聴時間を抑制するよう訴えた児童に
>「テレビがあったからおっちゃんは知事になれたんやで」と言われ、
>苦笑い。

現場にいたのか?苦笑いしたのは誰なんだ?
481名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 08:55:29 ID:DsjMT8lJ0
この子の親が子供の前で
「最近の政治家は芸能人ばっかや」と言っていたのが目に浮かぶw
482名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 09:00:15 ID:FvijZlDX0
的確すぎてワロタwwwwwwwww

是非そのことをゴルフ娘のDQN親父議員にも言ってもらいたいwwwww
483名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 09:01:27 ID:ZPb04S400
大阪は老若男女、笑いと金に関しては情報リテラシーは高いからな。
484名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 09:01:34 ID:jhLYXHq50
まぁぶっちゃけテレビに出てないただの弁護士だったら誰も選ばなかったよね。
茶髪の若造の話なんて誰も聞かなかったよ。ただの弁護士選んでも大阪府のために
何もしてくれない(というより何も出来ない)だろうしね。
485名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 09:02:54 ID:eXEyOM8kO
親のしつけが酷い
486名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 09:06:37 ID:7YTGGs6cO
>>476
ん? どっちなんだ?
487名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 09:07:10 ID:DsjMT8lJ0
関係ないけれど伸介は
「橋下が知事になれたのはワシのおかげや」と思っているだろうなw
488名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 09:08:04 ID:BBdjDNsz0
大阪の子供は凄いなwww
489名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 09:13:11 ID:DUJBfbHh0
>同市立高向小学校の児童らが環境学習の成果を発表。
その後感想として、 橋下知事は
>温暖化防止のため、テレビの視聴時間を抑制するよう訴えた
そしたら児童に
>「テレビがあったからおっちゃんは知事になれたんやで」と言われ、
知事が
>苦笑い。
じゃないのかな。
490名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 09:14:32 ID:k/weQLMD0


残念ながら、TVをバックにしないと改革は進まないのよ。

491名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 09:16:32 ID:wSEjBtCq0
そのまんま東の方がすごいな。テレビには橋下ほど出られないし
ネガティブなイメージばかり先行してたのに。
492名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 09:18:39 ID:oLf8vNhS0
>>479>>480>>486
まあ、出世が勘違いするのも無理はないかな。

「言われ」って部分は謙譲語だよ。

要するに小学生が温暖化の研究発表をしてて、その中でテレビ視聴の抑制の話がでたので橋下が自分で「テレビがあったからおっちゃんは知事になれたんやで」とギャグを飛ばしたんだよ。

こりゃ産経の記事の書き方が悪いな。
493名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 09:20:16 ID:gTDbZK5d0
>>1
そうだとしてだからなんなんだ?
494名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 09:20:56 ID:c3JU2+vV0
またネガキャンかw 
495名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 09:24:17 ID:CTfCzqrVO
後にその小学生は日本のリーダーになるのであった
496名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 09:25:57 ID:VRc+krfl0
大阪の小学生すげえ。
橋下と変われ。
497名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 09:26:03 ID:Th873rB7O
この小学生の身辺洗ったら面白い事実がでてきそうだな
498名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 09:27:39 ID:NzqXdNHBO
大阪はガキもバカだな
499名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 09:28:09 ID:dSXBl0WL0
>>476
そうなんだー。
まぁ、どっちにしても、そんなに騒ぐようなことじゃないよね。
ごく普通の会話だ。
500名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 09:29:53 ID:jX0j3zMQO
ガキの頃から、
「他人に恩を着せて、後々ふんだくろう」
という精神を教育する大阪民国

もうね、どこかの半島国家と同じだね
501名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 09:31:02 ID:2PYfQVW5O
まぁなんにせよ恥ずかしいな。
この躾のなってないこどもの親は。
502名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 09:31:15 ID:jmFcJW6P0
テレビは発明した人が凄いよね
503名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 09:31:17 ID:+ufQ7PxUO
こんな子供に将来の日本を支えて欲しいものだな。
物事の本質を見抜く鋭い洞察力と感性を更に育んで貰いたい。
詐欺師にも小泉にも橋下にも騙されることなく。
朝青龍も面と向かって非難できるような大人になってくれ。
政官癒着や利権、税金を食い物にする連中を、自己利益の為のパフォーマンスに利用するのではなく、本気で立ち向かうような大人に成長してくれよ。
504名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 09:34:31 ID:kaTXq+Nz0
そんな報道受けを狙ったこと言う小学生って居る?
捏造もいいとこの話だろう。
505名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 09:36:16 ID:bkIMYT2u0
捏造というよりやらせだろ。
506名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 09:37:31 ID:MFtwAnpA0
>>504
親の言ってるのを聞いたんだろう。
子供の頃よく親の受け売りしなかった?
507名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 09:40:14 ID:RTnkWKQK0
そう。小学生は正しい。
TVがスポンサーに遠慮してかどうか知らんが商工ローンの問題について報道をひかえたからだ。
この人間性を如実にあらわす重要な情報は何故か伏せられた。
508名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 09:40:25 ID:oL7z07lB0
大阪はやっぱ小学生からして面白いな。
躾がどうだらいうけど、気の効いた洒落程度のことじゃないかね。
橋も>>184くらいのこと言って欲しかったよな。

躾云々言う奴はどこまで心せまいんかと。
509名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 09:41:00 ID:kGduHaWXO
この子の親がテレビ見ながら言ってたんだろ。
それを真似たんだろ。
510名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 09:41:11 ID:0Vowe9Vx0
TV視聴時間抑制を、温暖化防止に結びつける辺り、学校という箱物の中だけで生きている
小学生能そのものです。本当にありがとうございました。
511名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 09:41:16 ID:JQLQi4Z2O
2ちゃんねらー橋下大好きwww

 ねらー=テレビっ子
512名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 09:41:32 ID:zIWpDD7c0
こういう気の利いた突っ込みできるところは

関西人の唯一の長所w
513名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 09:42:24 ID:YjPrm/gJ0
ガキ「テレビがあったからおっちゃんは知事になれたんやで」
橋下「お前は大阪府民がテレビの軽薄な扇動に惑わされるような愚者集団と申すかッ!」

こう一喝してやりゃよかったのに
514sage:2008/03/03(月) 09:42:28 ID:fPW1qEWo0
普通に笑える話なんだが
橋本信者にはずいぶん気に障る話らしいな
515名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 09:42:37 ID:oLf8vNhS0
>>499
まあね。
日常の1コマだね。
516名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 09:42:40 ID:ZzGrXA4u0
こんなのはどうでもいいけど
橋下には頑張ってほしい
517名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 09:44:51 ID:/gam+oWF0
対立候補がダメすぎただけと思うけど。
518名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 09:45:00 ID:efn7Hz7H0
さすが大阪人と言わざるを得ないw
これが笑いのわかってる関西人いうもんや!
関東人にこのセンスはわからんやろなぁ
関東のお笑い芸人は全員うんこ
519名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 09:46:08 ID:PAYogzVw0
>「テレビがあったからおっちゃんは知事になれたんやで」

今の大阪はDQNだが、次世代の大阪には希望が見えた。
520名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 09:46:55 ID:0Vowe9Vx0
>>492
>温暖化防止のため、テレビの視聴時間を抑制するよう訴えた児童に
>「テレビがあったからおっちゃんは知事になれたんやで」と言われ、苦笑い。
確かに、分かり図らい。
でも、こんな何でもない出来事をいちいちニュー速に立てるバカも問題。
さらに、そのまま受け止めて、「大阪の小学生すげー」みたいなレスしてるネラーもまた馬鹿。
これじゃあ、情報操作受けて判断間違えて、自民党を大勝させて生活悪化させるのも至極当然のこと。
521名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 09:47:11 ID:7QRKlOEk0
「ボスや大門がおったから都知事になれたんやで」
522名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 09:47:55 ID:KCUWO/yc0
こんな下らないネタでニュースかよ。
お前ら大阪愛しすぎだろw
523名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 09:51:14 ID:PAYogzVw0
ってか、よく見たらこれって橋下がガキに言ったんじゃないのか?ww

また脊髄か?おまえら
524名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 09:51:20 ID:YMkWZeqL0
大人もがまんしているのに本当のこと言うなよ
525名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 09:53:42 ID:9lq9+L5I0
>>492
「れる・られる」の助動詞に謙譲って用法ないんだけど。
君の言うことが本当で記事がそのままなら、単に産経の記者が間違ってるだけ。

>同市立高向小学校の児童らが環境学習の成果を発表。
>温暖化防止のため、テレビの視聴時間を抑制するよう訴えた児童に
>「テレビがあったからおっちゃんは知事になれたんやで」と言われ、
>苦笑い。

>テレビの視聴時間を抑制するよう訴えた児童に
のところ「児童が」とか「児童は」書けば分かるけど。


526名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 09:54:03 ID:0Vowe9Vx0
この温暖化言った小学生がこの記事みたら、
「俺がこんな情報工作に利用されてる・・・。日本こんな恐い国だったんだ」
と1人、思うことでしょう。
1人だけなので、どうしょもないですが、
527名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 09:54:15 ID:qtpRWkCQO
>>518
関西人の橋下は気のきいた返しも無いな。関西人ダメだめ
528名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 09:55:33 ID:cNYCY1YL0
これからもっと面白くなくなりますよ?
529名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 09:56:09 ID:YGwXP8a5O
笑い云々以前に
こんな小学生かわいくないな
530名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 09:56:44 ID:wBnEN6Gx0
関東って昔から文化の終着点だからな
ゴミ捨て場
531名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 09:59:05 ID:efn7Hz7H0
下らないの語源は、関東に「下らない」って意味だしな
関西(上方)での流行ものが関東までいかない(下らない)ことから来た言葉
日本の文化の発信地は昔から関西なんだよ
532名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 09:59:22 ID:077Ou6Rz0
マスコミの刺客だな。子供がこんなこというかい!
533名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 10:00:18 ID:0Vowe9Vx0
>>531
大阪がどんどん韓国化してるな
534名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 10:01:46 ID:efn7Hz7H0
>>533
調べて見たら?
なんでも起源説なんて言ってないだろ
関東で生まれた文化もあるだろうけど、日本史において一番首都が長いのは関西なんだよ
535名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 10:03:11 ID:e4iWet8p0
なんでこうも大阪って変な小学生や女子中学生がいるのかわけわからん。
いつかも女子高生だか中学生だかが突っ込み知れていたし、なんなの?

てか、どうせマスゴミが学生に金つかませて色々言わせているだけなんじゃ
ないのか?そうとしか思えない。そうとしか思えない程大阪という所は日頃
から、ヤジや突っ込みが入るのが当たり前の所なのか?
536名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 10:11:57 ID:nogSwIa+0
>>535
大阪に住もうか。
537名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 10:14:12 ID:uXm8egnm0
大阪人は中学まではハジメちゃん。 中学過ぎるとバカボン。 それ以降はバカボンのパパになる。
538名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 10:16:32 ID:uXm8egnm0
これでいいのだ。
539名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 10:17:09 ID:9lq9+L5I0
>>537
上手いなw
540名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 10:17:47 ID:qik0Vqzc0
>>535
あくまで自分の周りの話だが、いわゆるベタベタなヤジや突っ込みは普段はしない。
ただ話にオチがないと物足りなくは感じるわな。真剣な悩み事だったら別だけど。
541名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 10:20:54 ID:21ImkWMo0
大阪人は財政再建団体に降格になることすらオチだと考えてるフシがあるからな。
お前らホントにいい加減にしろよ。
542名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 10:22:07 ID:jW1+06v+0
小学生で知事に向かってこの発言はないわ
俺がこいつのオヤジならぶん殴る
543名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 10:22:12 ID:kaTXq+Nz0
「テレビがあったからおっちゃんは知事になれたんやで」
と言われたという橋下の受け狙い発言だろ。
そんなこと言う小学生はいないよ。
544名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 10:24:15 ID:g+Xx4A5O0
とても小学生とは思えん切り返しwww
545名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 10:24:37 ID:+i1SbFyz0
子供には選挙権がないから、おっちゃんは君達のおかげで当選したんじゃないよ。
TVはなるべく大人になってから見ようね。おっちゃんは子供時代に本
は読んだけど、TVはあまり見なかったから、弁護士にもなれたし、
知事にもなれたんだよ。
                        (橋下)
546名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 10:25:16 ID:efn7Hz7H0
元ネタみるとなんか日本語がおかしいな・・・
>テレビの視聴時間を抑制するよう訴えた児童に
>「テレビがあったからおっちゃんは知事になれたんやで」

「テレビの視聴時間を抑制するよう訴えた」のは誰?
児童だとすると、それに続く「テレビがあったからおっちゃんは知事になれたんやで」は児童だとおかしい
橋下が華麗に切り替えしたのか?
547名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 10:27:51 ID:21ImkWMo0
橋下が華麗に切り替えしたところなんて見たことがないからそれはありえない。
548名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 10:28:17 ID:mOhsGBp/O
橋下がテレビのおかげで知事になれたのは事実
ただし、橋下はタレントだから知事になれた訳じゃない
彼は弁護士としての功績があるし、きちんと物事を筋道立て
て考えられる、政治に十分関われる知識があるから出馬できた訳で、
タレント知事がブーム!とか勘違いしてる一部の馬鹿は死ねと
549名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 10:28:58 ID:kaTXq+Nz0

「お父さんキモイ」と娘に言われちゃってさ・・
と起きてもいない話をして「善良な父親ぶり」を演出する
すけべな中年男の処世術みたいだな。
550名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 10:29:40 ID:MFtwAnpA0
>>546
日本語苦手なんだね。

「今おっちゃんが知事になってんのは間違いなんやで」
と言ってるわけだよこの小学生は」。
551名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 10:30:35 ID:+vgvvQuR0
TVは事実上公共インフラだからな
この消防の指摘はナンセンス
552名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 10:30:49 ID:ePXHUq7+0
大阪って児童のレベルが東京に比べて非常に高いよな
東京の子供が非常になよなよしているのに比べて。
でも大人になると一気にダメダメに
553名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 10:31:26 ID:n8cqa9ib0
大阪人なら、苦笑いじゃなくて大笑いしてやれよ。
554名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 10:31:29 ID:ORLKgiuCO
>>546
環境問題を盾にテレビを規制すれば貴様なぞ知事にはなれん!っていう宣戦布告だな
555名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 10:31:45 ID:YPLDSOqu0
小学生以下の橋下支持者↓
556名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 10:33:09 ID:JiJuXeD40
■前回衆院選過去ログ
【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
http://makimo.to/2ch/news19_newsplus/1126/1126436591.html

26 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:04:21 ID:Tb6HTBHT0
ざまーみろ、民主wwwwwwwwwwwwwwwww
哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
失せろ売国奴wwwwwwwwwwwwwwwwwww
59 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:05:06 ID:kmOObWrx0
やっぱ自民党圧勝だな。
当然だ。
119 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:06:22 ID:UJ+lM0UV0
これでいよいよ構造改革に本格的に着手できる。
ようやく、日本が少しまともになった。
日本人を信じて良かったよ。。。。本気で泣けてきた。
298 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:09:40 ID:nU10rvvLO
(=゚ω゚)ノやった!自民劇勝
511 名前: 松下(本物) ◆3bVLh9KgpU 2005/09/11(日) 20:13:08 ID:uF7+v+Up0
自民単独300議席予想おめでとー!
820 名前: 名無しさん@6周年 2005/09/11(日) 20:18:03 ID:oAW9jZRj0
自民大勝ばんざーいヽ(´∀`)ノ

【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
http://makimo.to/2ch/news19_newsplus/1126/1126436591.html
578 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:14:07 ID:sL5fIqZI0
ちゃねらーでニートやヒッキー、非正規雇用者、正社員でも年収600万未満の層は、今後激しい逆風が吹くことを
覚悟した方がいい。生きるか死ぬかまで「自己責任」の名の下にところん追い詰められるぞ。
自民は勝ち組のための政治だからな。
910 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:19:25 ID:ZfHGfgIM0
今回自民に投票した低所得者層が、この先どのような仕打ちを受けるのか非常に楽しみではある。
557名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 10:33:26 ID:hL+QwUJf0
ケネディーもテレビがあったから大統領になれた。
558名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 10:33:39 ID:21ImkWMo0
>>548
弁護士としての功績なんかないだろう。
559名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 10:35:04 ID:bd7Uh5F7O
>>557

うまいっ!
560名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 10:36:27 ID:bi4ANVqD0
温暖化防止のためには、
原付と自転車の2人乗りを認めるべき。
561名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 10:37:41 ID:YawB37Ob0
橋下恥ずかしい
アホだろw
562名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 10:37:54 ID:TqOaNjcV0
ゆとり教育も成果だしてんじゃん。偏差値教育じゃこんな正論言うガキ育たんぞ
563名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 10:41:24 ID:vwTbOo910
>>60
だな
564名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 10:41:57 ID:+RN0yiRKO
ハハハこやつめ
565名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 10:46:14 ID:kaTXq+Nz0
「知事になる為にテレビをフルに利用してやれ」という
強い意識が彼の中に有ったという証しなのだよ。
そう見抜かれているんじゃないかということを、
自らが表現して笑い話にすることで払拭しようとする幼い試みだ。
それが臭い話ですぐバレるのはやり方が幼稚だからか、
視聴大衆を見くびっているからだろう。
小さな演出と小技の積み重ねで創り上げた人格だから、
細かな演出のフォローが必要なのだろうが、人間の本質は否応なく
さらけ出されていくことになるよ。
566名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 10:47:08 ID:+i1SbFyz0
子供には選挙権がないから、おっちゃんは君達のおかげで当選したんじゃないよ。
TVはなるべく大人になってから見ようね。おっちゃんは子供時代に本
は読んだけど、TVはあまり見なかったから、弁護士にもなれたし、
知事にもなれたんだよ。
                        (橋下)
567名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 10:51:35 ID:Fv65X/r70
>>566
テレビは見るものでなく出るもの。

橋下じゃない有名人が言ってた。
568名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 10:51:41 ID:MFtwAnpA0
>>565
どうしても捏造であってほしいようだね
569名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 10:51:57 ID:+i1SbFyz0
子供たちがTVやゲームばかりして、アホになってはいけない、という橋下の
純粋な気持ちだ。TVばかり見て時間を潰すようでは、勝ち組にはなれないよ、
てことを言いたかったんだろう。おそらく自分の子供達にもそう躾けていると
思うよ。くだらんことで橋下の足を引っ張ろうとすんなよ、役立たず公務員!!

    天下り   お仕事ごっこ   むしろ邪魔
570名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 11:00:35 ID:+i1SbFyz0
昔に比べて今のテレビはCMの時間が恐ろしく長くなってるし、内容も薄い。
CMも、パチンコ、保険(特に外資系医療保険)、やず○、コドモホルンリンクル、となんだか胡散臭い。ちょっと前はサラ金だらけだったしな。
保険は毎度毎度汚いひげじじいの顔見せ付けられていやになる。
571名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 11:02:52 ID:Evd5rWUc0
実際TVがなかったら橋下がここまで有名になることもなく
知事になるチャンスすら無かっただろ。
572名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 11:03:45 ID:21ImkWMo0
まあテレビがなかったら、ブラック仕事に手を染める三流弁護士だからな。
573名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 11:07:25 ID:u14YUch90

「子供が笑わす大阪に」
574名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 11:11:59 ID:RTnkWKQK0
>>548
橋下の弁護士としての経歴なんて黒歴史だろw功績ってなんだよ?
商工ローンの取立て実績か?懲戒請求あおるだけあおって本人は逃亡したことか?
575名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 11:13:02 ID:KCUWO/yc0
やっぱり大阪を意識してるんだなぁ・・・
576名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 11:15:31 ID:Evd5rWUc0
>>548
物事を筋道立てて考えられないからすぐに「机上の空論」であったことを
認めたんじゃないかw
577名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 11:18:44 ID:+i1SbFyz0
>>571>>572
頭悪いな、さすが糞公務員。
おまえらもパソコンがなかったら負け犬の遠吠えを聞いてもらえなかったわけだ。
578名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 11:22:19 ID:+i1SbFyz0
子供よりたちの悪い糞公務員ども。子供の発言に頼るしかお前らはやはり能がないんだな。
よく、読んどけ。↓

子供には選挙権がないから、おっちゃんは君達のおかげで当選したんじゃないよ。
TVはなるべく大人になってから見ようね。おっちゃんは子供時代に本
は読んだけど、TVはあまり見なかったから、弁護士にもなれたし、
知事にもなれたんだよ。
                        (橋下)
579名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 11:22:23 ID:WK+G+Ks/0
テレビだろうが何だろうが、人はみんな何かを踏み台にして昇って行く
昇って行けない奴は2ちゃんでくすぶる
580名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 11:22:31 ID:P/Xo80JM0
>>576
逆だろ。
机上の空論であることを認めるには筋道立てて考えないと無理。

良くいるだろ。
訳もわからず自分の非を認めぬ奴w
581名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 11:22:39 ID:3mDj7EckO
信金のCMのガキンチョ思い出した
582名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 11:22:48 ID:zTfi6sP5O
親に言わされたか親が言ってたのを真似しただけだろ
583名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 11:23:55 ID:YVaJlYL7O
そんな事堂々と言えるのは子供のうち
584名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 11:25:18 ID:Evd5rWUc0
>>577
何このスレw
TVがなかったら橋下はどうしたら世に出られてたんだ?
どうしたら知事になれるほど知名度を上げることが出来たんだ?
つーか、お前だってTVがなかったら橋下知らなかっただろw
>>580
筋道立ててたら机上の空論を展開することもなし。
>>581
あんたら字ぃ下手やねぇ〜。
585名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 11:25:53 ID:AcMwfMwP0
子供の発言だけとりあげたらクソ生意気な発言だけど
橋下の発言とつなげるとごくふつー
586名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 11:26:25 ID:+i1SbFyz0
くそスレ終了。
587名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 11:26:32 ID:Lyw75gwl0
女性同士で中国語や韓国語を自由自在に使って内緒の話をしたり
大きな声でお喋りできたら最高じゃないですかってチラシ見たことがある

わけわからない
588名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 11:27:12 ID:JAv8hguvO
どう考えても入れ知恵があったとしか思えん発言だわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww役人泪目wwwwwwwwwwwwww
589名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 11:29:46 ID:FRC+zxLH0
議論ってのはさ、ある程度共通認識が無いと駄目なんだよね。
庶民や運送業界が死のうが政府が破綻しようが知ったこっちゃない、今後10年道路財源確保
できればいい、10年後破綻してなかったらまた延長してウマーwって奴らと公益に基づいて
まともな話をしようとする事自体に無理があるんだよ。
大阪でも同じ。
590名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 11:30:03 ID:P/Xo80JM0
>>584
あんたは日々考えが変わると言うことがないのだな。
それってつまり成長していないということだよ。

大切なことは首尾一貫していることではなくて、
朝令暮改であれ常時感情とは違う視点で道理を考えるということだよね。
591名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 11:30:03 ID:7LM9go3g0
躾のなってない糞ガキが
受け狙いで得意げな顔して言ったんだろうなw
さすが大阪、子供までクズだな
592名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 11:31:58 ID:Fvv7ywR80
レギュラーテレビ出演がなかったら当選なんかあり得ないのは当然
だわな。
593名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 11:32:49 ID:+i1SbFyz0
>>584
みんなTV番組で橋下を知ったんだが、それが何か?国民の知らないところで
政治が行われてた昔よりずいぶん風通しがよくなったじゃないか。
初めから知事になろうとして
橋下はTVに出たわけじゃないだろ?  お〜ま〜え〜は、あ〜ほ〜か?
594名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 11:32:59 ID:Evd5rWUc0
>>590
日々考えが変わるからあっさり公約撤回ですか?w
>大切なことは首尾一貫していることではなくて
エライ基準で知事選んでるんだなw
>朝令暮改であれ常時感情とは違う視点で道理を考えるということだよね。
調整暮改が許されるのなら公約要らないよねw
595名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 11:35:22 ID:Evd5rWUc0
>>593
>みんなTV番組で橋下を知ったんだが、それが何か?
だからTVがあったから知事になれたと言ってるんだが
何を言いたいのかw
>初めから知事になろうとして
>橋下はTVに出たわけじゃないだろ
誰がそんなこと言ったの?TVがあったから知事になれたと
言ってるだけなのに。それすら読み解けないのか可哀想にw
>>594
朝礼暮改に訂正ね。
596名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 11:36:12 ID:JjQbngsC0
>>591
今の小学校ではTPO無視して、
「間違っててもいいから思った事を何でも素直に話なさい」
って教えてるんだよ。
597名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 11:36:40 ID:0Vowe9Vx0
「あのおじちゃんにね、僕は、温暖化対策でTV見る時間へらすべきで、
橋元は、そのTVのおかげで知事になれタンや といえな。な。
このゲームソフトあげるからな。な。かんばってやれよ。な。ななな。」

小学生「うん!おじちゃん!僕がんばる!」
598名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 11:37:42 ID:ojSoc8VQ0
ついこないだ、別の弁護士の代理で出てきた電波芸者やんけ!
599名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 11:38:32 ID:Ru+F6iiU0
こんな戯言で2chで話題にするほどのことではない。
いいじゃないの、大阪が幸せになれば……
他県も大阪、宮崎に続こうよ。
600名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 11:39:06 ID:9lq9+L5I0
>>593
>初めから知事になろうとして 橋下はTVに出たわけじゃないだろ?
それは2000%(出馬は)無いと言ってたので重々知ってるけど

タレント議員で初めから政治家になろうとして、タレントになった奴は
居ないだろうW
601名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 11:39:11 ID:P/Xo80JM0
>>594
個人的な視点だが、僕はいわゆる公約は要らないと思ってる。

施政のおおまかなベクトルは示すべきだが、
細かな公約の競争になると、
結局現職(とか二代目)か公務員に利がある形になる。

それが今の政治停滞の一番の原因と思うから。
602名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 11:40:15 ID:+i1SbFyz0
>>594
重箱のすみをつつくようなことしかいえないおまえは役立たず。
人のことをどうこう言う前に能無しの自分を反省しとけ。ぼけ!!
お前は大阪が全国に先がけてやろうとしている、能無し公務員首切り計画の
邪魔をしたいのか?
603名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 11:40:34 ID:KX+d+RO50
小遣いいくらもらったんかなこのこ
604名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 11:40:46 ID:hL+QwUJf0
知事をおっちゃんとは何事か!
いかに国民主権を謡っていようと、政治責任をとらざるを得ない。
首長、代議員はそれだけで一定の敬意を払うに値する。
最悪の場合、国家の責任を取らされて死刑ということもあるのだ。
ま、責任をとる政治家ってここんところ居ないけどさ。
605名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 11:41:22 ID:FRC+zxLH0
>>595
考え方変わるのは悪いとは言わんけどさ、何で変わったか説明出来ないのは特に政治家と
しては駄目だと思うんだよねw
後、コロコロ変わり杉、2万%とか過大に表現し杉、人生哲学の全く無い子供ですかアンタは?
と言いたい。
606名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 11:41:49 ID:9lq9+L5I0
>>595
一応……朝令暮改だよ

>>601
マニュフェストがなけりゃ、何を基準に政治家を選択したらいいか分からないじゃん。
「公約」というヌルイしばりだと、どれも似たりよったり。

607名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 11:42:52 ID:Evd5rWUc0
>>594
お前が何が言いたいの?w
俺がいつ橋下の政治的な動きを邪魔したの?
知事になれたのがTVがお陰というのが、橋下にとって
致命的なことになるのかw
だとしたらやはりTVがあったから知事になれたというのは
図星なのかw
608名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 11:43:02 ID:0Vowe9Vx0
>>599
ある意味、この捏造記事の紹介ということでは、価値があるよ。
>温暖化防止のため、テレビの視聴時間を抑制するよう訴えた児童に
>「テレビがあったからおっちゃんは知事になれたんやで」と言われ、苦笑い。
普通に、読みにくく、良く分からない日本語で、どっちとも取れる記事。
その後の内容も、出来事を箇条書きにしてるだけ。
最後に「PR効果は高い」と付け加えて、対策済み。
これで、NHK,黒岩の局、産経と、辺なメディアのリストが完成していく。
609名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 11:44:00 ID:lqomivhc0
橋下「言いだしっぺの法則発動!もまえは一生TV見るな!!」
610名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 11:45:02 ID:Evd5rWUc0
>>607>>602宛てね。
>>606
>>595で訂正してるよ。
>>605
そうそう。説明がないのはおかしい。
611名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 11:45:08 ID:9lq9+L5I0
>>608
事実関係は分からんだこの記事に限ると「どちらとも取れる」内容でさえない
詳しくは .>>525

612名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 11:46:01 ID:+i1SbFyz0
>>594>>595
頭の程度から察するに、府庁から出向された、財団の役員か?
今までのように鼻くそほじって、新聞読んで、たばこ吸って、年収1000万
貰えなくなったからここで憂さ晴らしかよ。
613名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 11:46:35 ID:MFtwAnpA0
>>608
陰謀脳w
どっちとも取れるなんて、日本語不自由な奴だけだよ
614名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 11:47:27 ID:Evd5rWUc0
>>612
さっきからわけのわからんこと言い過ぎw
キミは自分のレス読み返してから人の頭云々言った方がいいw
615名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 11:47:32 ID:9lq9+L5I0
>>612
>府庁から出向された、財団の役員
府庁からの出向だと、財団が無くなっても府庁に戻るだけなんだが?
616名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 11:48:28 ID:+i1SbFyz0
公務員99%いらない。  むしろ邪魔。
617名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 11:51:17 ID:+i1SbFyz0
>>615
忙しい部署に回されて、他の職員の残業手当減らすんだろ。針のむしろだな。
618名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 11:51:35 ID:0Vowe9Vx0
>>611
うん。仮にそうだとしても、小学生がだよ。
「温暖化防止のため、テレビの視聴時間を抑制するよう訴え」
なんてしますか?? 普通に有りえないし、
それで温暖化防止にならないし、そもそも温暖化防止自体ガセだし。
仮にそれが本当として、その小学生がだよ、
「テレビがあったからおっちゃんは知事になれたんやで」
なんて言いますか? 普通に有りえない。
従って、普通に常識的に見ちゃえば 産経=糞 で確定済み
619名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 11:51:52 ID:P/Xo80JM0
>>606
確かに投票者から見れば詳細なマニフェストがあった方がいいけれど、
貴方も心のどこかで政治はマニフェスト通りにはいかないってのも判ってるでしょ。

最近そのグレー加減が判らない論調が増えてきてるから、
その論調下では逆に公約だマニフェストだと声高に叫ぶことに、
むしろ距離を置いた方がいいのではと感じている次第。

橋下知事の主張は選挙中と今の間でそう違うように思えないんだけど、
現に具体的なことに変更が相次ぐとすぐに揚げ足取りだからね。
620名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 11:53:45 ID:xMFR0nLN0
もし辛抱さんが出てたら橋本さんは知事にはなれなかったろうなw
621名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 11:53:58 ID:Evd5rWUc0
>>619
>現に具体的なことに変更が相次ぐと

そりゃそうだろ。有権者は橋下の知名度と共に
公約でも判断して投票したんだろうから。
622名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 11:55:08 ID:MFtwAnpA0
>>618
授業での研究発表だよ。
「温暖化防止」のテーマを与えたのは学校。
子供の言葉は親の受け売りだって。
大人ぶりたい時によくやるんだよ。
623名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 11:55:09 ID:P/Xo80JM0
>>621
だからそれがマニフェスト選挙の限界だと言ってるの。
624名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 11:55:11 ID:7LM9go3g0
ID:Evd5rWUc0は粘着過ぎてキモイ
625名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 11:55:40 ID:9lq9+L5I0
>>617
だから、財団の人件費の問題は出向している府職員の人件費の問題じゃなくて
府庁OBや元議員みたいなヤツらに高額の人件費が費やされてることなんだよ



626名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 11:56:10 ID:+i1SbFyz0
今まで国民の血税に寄生していたツケがようやく回ってきたということだ。
おまえが同じ部署の職員のカラ残業代削って迷惑がられて、初めて少しは物を
考えるようになるかな。
627名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 11:56:44 ID:ZzGrXA4u0
>>621
まだこんな事を言っている馬鹿がいるのかw
橋下も大変だなぁ。
628名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 11:57:55 ID:oG14Wda30
さすが大阪
見事な漫才になってる

小学生でも遺伝子レベルで大阪人なのだろう
629名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 11:57:59 ID:J0q2/dZT0
多分やらせだな。
630名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 11:58:01 ID:Evd5rWUc0
>>618
>小学生がだよ。
>「温暖化防止のため、テレビの視聴時間を抑制するよう訴え」
>なんてしますか?? 普通に有りえないし

全ての小学生をキミのレベルで考えてはいけない。
こんな作文書ける小学生もいるわけだ。

最優秀  「環境とエネルギーについて」
http://www.city.nerima.tokyo.jp/eco/kankyojoho/sakubun/sagara.html
631名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 11:59:38 ID:fNc7oZgwO
オナニー新聞必死
632名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:00:23 ID:+i1SbFyz0
>>625
>だから、財団の人件費の問題は出向している府職員の人件費の問題じゃなくて
>府庁OBや元議員みたいなヤツらに高額の人件費が費やされてることなんだよ
                ↓
だから、財団の人件費の問題は出向している府職員の人件費の問題だけじゃなくて
府庁OBや元議員みたいなヤツらに高額の人件費が費やされてることもなんだよ

                      だろ?
633名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:01:05 ID:Evd5rWUc0
>>627
まだってw
じゃあ何を基準に橋下を知事に選んだの?w
公約はどうでもいいと?w
ああ、だから太田みたいなのが知事になれたのかw
>>632
お前さぁ、どうでもいいけど、公務員批判するなら
働けよw
634名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:01:09 ID:0Vowe9Vx0
>>622
ほほぅ。じゃあ、仮にそうだとして、
そんな学校が子供に与えたテーマで、しかもその子供が親をマネて言ったセリフ
(つまり、事実無根の中身のない空セリフ)
を、記事のタイトルにしてまで記事にする産経=超糞 で揺ぎ無いものと相成った。
つまり、逃げ道は無いんだよ。観念しろw
635名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:01:52 ID:9lq9+L5I0
>>623
君が言うような選挙運動が許されたなら、結局知名度頼りの選挙になっちゃうよ
636名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:02:53 ID:+WB8k0YK0
>>35
大阪ならこの文脈なら「コマシてまえ」だろうな。
637名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:05:12 ID:0Vowe9Vx0
強い者にはコビて、弱い新興には善悪など考えずに平気でパッシングする糞メディアリスト
・NHK
・フジテレビ
・産経(←New!
638名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:06:05 ID:+i1SbFyz0
財団の人件費は労働の対価に全く合わないくらい高い。
府職員の人件費も労働の対価に見合わないくらい。   こういうこと。
もう、大阪府民は公務員の人件費の高さを知ってしまったんだから、
いくら理屈こねてもダメなんだよ。
せいぜい、公務員どうしで足の引っ張り合いでもして、国民の為に人件費削りなさい。
639名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:06:50 ID:Evd5rWUc0
別にいいと思うんだけどなぁ、TVがあったから知事になれたと言うことでも。
今時恥ずかしいことでもないし、致命的なことでもないだろうに、何故そこまで
否定するのかわからん。
640名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:07:13 ID:P/Xo80JM0
>>635
確かにそれもまた問題だよなぁ。

でも現実的にテレビで取り上げられない候補者の、
マニフェストがいくらよくっても絶対に勝てない。
これもまた現実。

こういった問題を残した状態でマニフェストによる審判をするのもどうかと思う。
641名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:07:35 ID:FdR8Wfdw0
>>618
>仮にそれが本当として、その小学生がだよ、
>「テレビがあったからおっちゃんは知事になれたんやで」
>なんて言いますか? 普通に有りえない。

(ほかの地域はしらないが)大阪人ならこれぐらい普通だよ。

おれの小学校の頃のを思い出しても、小学生でこれぐらい言うやつはいっぱいいた。
642名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:08:47 ID:O9HLC0a+0
これ脚本ないんだったらこの小学生結構頭の回転いいな
言葉使いはさすが大阪w って感じだけど・・・
643名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:09:20 ID:MFtwAnpA0
>>634
「産経=クソ」は同意だけど
取り上げるネタに偏りがあるってのと、ネタが捏造だってんじゃ
大違いだよ。陰謀脳は自分の首を絞める。
644名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:09:37 ID:Evd5rWUc0
>>638
キミを養ってる大阪も大変だな。
645名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:09:50 ID:+i1SbFyz0
>>635
君が言うような選挙運動が許されたなら、結局知名度頼りの選挙になっちゃうよ

まだその方がまし。

橋下・・・△
熊谷・・・×  
梅田・・・×  死に票になるから。
646名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:10:00 ID:ijzhMKjgO
丸山だって議員選挙昔あっさり落選したんだ
TVで有名になれば選挙に強いのは当然
だが情報操作はマスゴミのやりたい放題
647名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:10:04 ID:hL+QwUJf0
マニフェストというが、良いマニフェストを書くだけが政治家の仕事なら、
政治家なんて学者がすればいいんだよ。
政治家に求められるのは周囲(有権者)を巻き込んで政策に
従わせるカリスマ性。
648名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:10:39 ID:ZzGrXA4u0
>>639
doui

というか、橋下はTVがあったから知事になれたのは100も承知でしょ。
あんたら、アンチ君?なぜ騒いでいるの?
649名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:11:20 ID:DTV0QKth0
知名度って大事だな
650名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:12:42 ID:Evd5rWUc0
>>648
別に騒いでないけどw
むしろ騒いでるのはそんな100も承知なこと書かれて
何だかんだと反論してくる方じゃねーの?
TVがあったから知事になれた うんそうだね で済む話なのにw
651名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:12:52 ID:KXSKA/Rc0
流石小学生。

中学生曰く、
「テレビがあったからおっちゃんは知事になれたんやで、
でも、そのうち、叩かれるねんで!」

高校生曰く、、、「テレビの情報操作は恐ろしいねんで!」

大学生曰く、、、「、、、、、、、、、、、、、!」
652名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:13:00 ID:0Vowe9Vx0
TVや橋元がどうとかより、こんな記事を書いた産経が異常にむかつくだけ
653名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:13:09 ID:6iwwah8j0
もうTVなんて時代遅れなんだよと知事
654名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:13:10 ID:hdvQFT1vO
こういう子どもは大事にしないかん
655名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:14:56 ID:+i1SbFyz0
>>642
子供が反射的に言ったこと。
子供は自分達に選挙権がないことを知らないし、選挙権自体知らないかも。
無邪気でかわいいよ。

もう子供の未熟な発言に頼るくらいしかない公務員哀れ。
656名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:15:15 ID:Z2o4YzfTO
小学生にすら馬鹿にされる大阪の人達
657名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:15:19 ID:+OGUOv7i0
子供が言うことは要するにその親が普段言ってること
658名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:15:25 ID:2twmxYWEO
>>651
高校生乙
659名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:17:14 ID:P+J7faSQ0
>>618
普通だよ。うちの子の周りにもごろごろしてる(大阪じゃないけど)
幼稚園でもそれくらい言う子は言うよ。

>>1より
>9時44分 同市立高向小学校の児童らが環境学習の成果を発表。

仮にそうだとしてじゃなくて、研究発表だよ。書いてあるじゃない。
まぁ、あなたみたいな頭の固い人は、子供の頃でも間違ってもこんな事は言わないでしょうね。
それはよくわかった。だけど、「自分の感覚以外は全てありえない」はちょっと頭固すぎ。

660名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:17:48 ID:0Vowe9Vx0
ここでユダヤ人が登場
「小学生が、温暖化防止? プ。そんなこと言うわけないでしょ。それか誰かに操られただけ」
「小学生が、おっちゃんは(中略)やで!? HAHAHA。子供を上手く使ったのかwww。やることセコいな」
661名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:18:20 ID:ZzGrXA4u0
>>650
そうだね。
騒いでないよねw

子供っぽいレスが目立つから書いてみたよw
662名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:19:04 ID:Evd5rWUc0
>>661
うん、騒いでないよ。だからいいんじゃない?w
結論出たね。
663名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:19:10 ID:N2GTuC8R0
学校で敬語を使ってもらえない教師
いや、使い方を知らない教師が多いんだろうな
小学校には「家庭」教師が必要だな
664名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:22:21 ID:ZzGrXA4u0
>>662
そうだね、出たね。
おやすみ!うざいからレスいらないよwww
665名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:23:51 ID:PO+848Tx0
ギャグの一つでも入れて返す器量もないのかよ橋本
666名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:24:47 ID:Jt082EGG0
映像見てないから何とも言えん。
けど、おそらく、別にニュースにする程の事でもなかったんじゃないの?
こんな程度の突っ込みが怖くて、大阪で暮らしてられるか。
特に子どもは怖い者知らずだから、すごいよ。

て言うか、この程度の子どもの発言て、橋下だからニュースに
なってるだけで、何処でもあるんだろうとは思うけど。
667名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:26:34 ID:V4n9AsLp0
>>665
スレタイだけ読んで脊髄反射カコワルイ。
どういうやりとりだったのかなんてわかんねーだろ
668名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:27:20 ID:r8NqX7PJ0
こんな事を大人にいう子供は叱るべきだろ。そういう街づくりをするんじゃないの?
669名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:27:51 ID:Evd5rWUc0
>>668
そんなことしたら子供が笑う大阪に出来ないじゃないか。
670名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:30:02 ID:ypR6tdxPO
ま、大阪の場合、生まれて初めて話した言葉でボケかツッコミか人生決まってしまうからな。
671名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:30:13 ID:kR9e49Hc0
あと一言「NHKには感謝せんとアカンで」と付け加えてたら
橋本はこのガキの首を絞めてたなw
672名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:32:03 ID:SZpROZI7O
非常に的を得たいい返しだな小学生www
673名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:34:03 ID:AQ6EPQWC0
こんな指摘には何の意味もない
そもそもテレビで有名になったのだって橋下の努力の結果だし
それを否定するなら他の候補のこれまでの努力も否定しなきゃならん
674名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:35:32 ID:V4n9AsLp0
>的を得た
675名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:35:56 ID:fSaYDe5w0
レベルの低い馬鹿なスレやな。
676名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:37:45 ID:fN3syQfU0
キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!

これがあのKY(くうきよみすぎ)ですか

おそるべし





え…ちがう?




677名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:38:28 ID:lpgLg3nL0
倒産企業の社長さんって 小学校視察するほどぬるいのか?w
678名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:40:01 ID:0Vowe9Vx0
記事するレベルの話か!とかいうレベルの話でもないよコレ。

子供をうまくつかったことを叩くレベルの話だよ。
大衆はメディアで洗脳されてきたから、そこんとこ分からない。
679名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:42:36 ID:+i1SbFyz0
>>673
こんな指摘には何の意味もない
そもそもテレビで有名になったのだって橋下の努力の結果だし
それを否定するなら他の候補のこれまでの努力も否定しなきゃならん

同意。
子供の発言にすがって橋下を引きずり下ろそうとするアホがいたからつい・・。
680名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:47:50 ID:cLbi8gBg0
まあ、多少、利いた風なことを言いたがる年頃なんだね。
この小学生もいずれ成長して
「あの時は痛かったなあ・・・」と思い返す日が来るだろう
681名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:49:08 ID:xQz8G5zbO
今後は的を得るスレになります。
682名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:57:49 ID:MFtwAnpA0
>>678
なんでもないことを捏造だ洗脳だって騒ぐ方が
よっぽどメディアに踊らされてる大衆のように見えるよ、ハタからは。

>>679
ポピュリズムの危険性は常に自戒するべきだろ
683名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 13:03:22 ID:TtskvMVp0
>>656
小学生が漫才ノリで野次る程度の頭の中身で
そっから成長しないから大阪が今のていたらくなんだろうけどなw
そら無能役人がのさばるわけだよなwww
684名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 13:05:11 ID:21ImkWMo0
大阪人はなぜ京都府民からも神戸市民からも嫌われているのか。
「大阪人とひとくくりにされたくない」と思われているのか。
その辺をしっかりと考えるべきだと思う。
685名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 13:07:48 ID:Evd5rWUc0
>>679
キミの行動の方がよほどアンチ橋下に見えるのは何故か?
橋下は公務員の99%が無駄なんて言ってないよ。
橋下と公務員の間を煽ってるようにしか見えないわw
686名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 13:08:52 ID:fSaYDe5w0
>>684
このような検討ちがいの馬鹿が出てくるか
その辺をしっかりと考えるべきだと思う。
687名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 13:18:33 ID:B4GdIWBG0

マスコミが絶対に報道しない格差

NHK         【平均年齢】40.3歳 【平均年収】非公開
フジテレビ      【平均年齢】39.7歳 【平均年収】15,720千円
TBS         【平均年齢】49.1歳 【平均年収】15,700千円
日本テレビ放送網 【平均年齢】39.9歳 【平均年収】14,270千円
テレビ朝日      【平均年齢】41.3歳 【平均年収】13,550千円
テレビ東京      【平均年齢】38.7歳 【平均年収】12,310千円
------------------------------------------------------
電通          【平均年齢】39.1歳 【平均年収】13,340千円
------------------------------------------------------
日本電信電話    .【平均年齢】39.1歳 【平均年収】 8,670千円
松下電器産業    .【平均年齢】43.1歳 【平均年収】 8,380千円
トヨタ自動車     【平均年齢】37.0歳 【平均年収】 7,990千円
楽天          .【平均年齢】30.1歳 【平均年収】 5,890千円
不二家        .【平均年齢】43.4歳 【平均年収】 5,520千円
688名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 13:20:05 ID:oNxWdXCD0
のちの府知事の誕生である
689名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 13:20:32 ID:PE0d3BIj0
でっていう
690名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 13:25:28 ID:suutmm1c0
女児と男児だったら男児のほうがかわいいな
691名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 13:33:40 ID:kpMixMn/0
>>687
任天堂は?
692名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 13:43:33 ID:af5ESNBj0
>>684
小さい頃に阪神大震災も経験した根っからの神戸市民だけど
別にそんなこと思ってないよw

693名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 13:43:35 ID:OVxarWosP
TVに出てたから投票したんやで
694名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 13:57:36 ID:sj3O+JMq0
>>21
電気製品を使用することそのものが温暖化に繋がるって事かもね。
もちろんテレビも電気を使用して見るもの。
待機電力までチュックする人も居るよね・・・。

ところで、このニュースで取り上げられた子は
鋭い突っ込みが出来る頭の回転が速い子だなw
小学生の間は賢い子が多い大阪なのに
なぜ、都道府県別の高校学力ランキングでは最下位付近となってしまうのでしょう・・・。

財政改革と平行して教育改革も御願いします、橋下知事。
695名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 14:30:23 ID:l2p8mQRZ0
>温暖化防止のため、テレビの視聴時間を抑制する

>温暖化防止のため、テレビの視聴時間を抑制する

>温暖化防止のため、テレビの視聴時間を抑制する
696名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 14:33:51 ID:21ImkWMo0
>>692
お前を精神的尼崎市民に認定します。
697名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 14:36:24 ID:l2p8mQRZ0
本当に下手な記事の書き方するんだな。
てか橋下知事が、温暖化のためにテレビ抑制なんていうバカなことを言うわけないんだが
698名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 14:51:25 ID:dSXBl0WL0
今、テレビでやってたけど、この発言は子供が言ったんじゃなくて、橋下が言ったんやんか。
この記事書いたの誰よ。
699名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 14:57:58 ID:CJzonqfe0
「ミヤネ屋」では橋下が言ったようにやってたけど、
ソース映像がなかったからなんともいえん。
700名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 14:58:22 ID:L8Ab7BW00
>>698
〜やで」と言われ、苦笑い
 = 〜やで」と仰せになり、苦笑い
701名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 14:59:54 ID:l2p8mQRZ0
今テレビでやってたけど、全部は子供が言ったことなんだな。
「温暖化を抑制するために、テレビを見るのをやめよう。でもテレビがあったから(略」

結局ガキが一人で勝手にやってただけなんだな。
702名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 15:01:08 ID:EF2AFNau0
>>657
胴衣

子供は親の何気ない言動をマネするものだ
703名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 15:02:07 ID:lLnrGJCc0
どっちやねん
704名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 15:03:58 ID:27hWZLO9O
さすがに子供にはキレなかったか
705名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 15:04:55 ID:CJzonqfe0
ゲンダイは
橋下「温暖化を抑制するために、テレビを見るのをやめよう」
子供「でもテレビがあったから(略」」
と書いてるらしい。
706名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 15:07:04 ID:Qvvwhdii0
子どもは無邪気で可愛いけど、この子の家庭環境がよく分かる
707名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 15:07:11 ID:NYnFjB5+0


またいつも通り、産経の捏造です

明後日あたり、朝日に言い掛かりをつけて絡み、ごまかします
708名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 15:08:02 ID:QV6mNBNI0
お前、くされ親父にナニ吹き込まれた

ってぶん殴ってやれ(笑)
709名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 15:09:22 ID:y8JGk8Qi0
>>706
いい家庭環境だよね
710名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 15:12:42 ID:zGtCxLqC0
水の都ってUSJのこと?
711名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 15:13:06 ID:Bj/3c0my0
裸の王様
712名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 15:14:52 ID:3mDj7EckO
テレビがあっても知事になれなかった江本というおっちゃんがいたことも忘れないであげて!!
713名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 15:15:16 ID:usEdlZbGO
うはは さすが大阪だわ
714名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 15:15:54 ID:n0i8cn5m0
こどもは鋭いよな。
政治のことを言わせてみるのもいいんじゃないかな。
715名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 15:16:34 ID:K+j19/B90
他人にむかって やで なんて言葉使ったらぶん殴る。
716名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 15:17:25 ID:9lq9+L5I0
>>712
そういうこともあったね。それは橋下知事に失礼だ。

正しくは「橋下はテレビと草加のおかけで知事になれた」
717名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 15:18:09 ID:E+ATaqUA0
愚民やったからおっちゃんは知事になれたんやで
718名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 15:19:03 ID:WPxF0J7K0
中田氏したから子沢山なんやで
719名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 15:19:55 ID:V4n9AsLp0
これを鋭いとか言ってるのは、小学生レベルの人間だけ。
720名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 15:20:19 ID:vkD885150
府民ですが、今日の産経朝刊の大阪版では、

「テレビがあったからおっちゃんは知事になれたんやで」と言われ、苦笑い。

  ではなく
「テレビがあったからおっちゃんは知事になれたんやで」と、苦笑い。

  になってるよ。
 このほうが文脈からみてツジツマが合う。
721名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 15:20:38 ID:Oy9O/wmL0
ここはさすが大阪
722名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 15:21:17 ID:WPxF0J7K0
>>719
本人も周囲も気づいてても、無垢な子供が直接言う事に意味があるんだよ

裸の王様の童話見ろ
723名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 15:22:10 ID:S7c9el86O
亀田弁かよ
724名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 15:23:49 ID:SBbBcHAK0
温暖化を抑制とかは親が建前として入れ知恵したんだろう。
最近の偏向報道の醜さを見れば子供にテレビ見せたくないのもわかる。
けど、偏向報道とか言っても子供にはピンとこないから温暖化云々と言って
教えたんだろうね。
725名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 15:24:10 ID:9lq9+L5I0
>>715
イキらんでええんやで
726名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 15:28:51 ID:K+j19/B90
>725
すーすーはぁー
すーすーはぁー

おじさんはTVがあったから知事になれたのだと思います。

なーんてこまっしゃくれた言い方しても腹立つかもしれんけどねw
727名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 15:41:36 ID:E+ATaqUA0
小学生レベルやったからおっちゃんは知事になれたんやで
728名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 15:54:02 ID:WhZW6PDBO
児童に
「テレビがあったからおっちゃんは知事になれたんやで」と言われ、苦笑い。
あれ?みやね屋で知事が子供にギャグで言ったって言ってたような気がするけど気のせいか?
729名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 15:58:09 ID:JvOKg5T00
>>715
おっちゃんなにゆうてはんのーw
実際には免職やら退学やらちらついて
いっこも手ぇーだせへんのに〜
体育会系のノリには耐えられへんけど、
システムだけ採用したって感じ〜?頭ん中だけでw
730名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 16:01:37 ID:K+j19/B90
>729
いや俺教員じゃないよー
他所の子があほになるのは歓迎w
731名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 16:10:17 ID:L8Ab7BW00
やで = だぜ だろうに。べつに汚い言葉ではない。
732名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 16:14:12 ID:K+j19/B90
他人に向かって だぜ でもぶん殴る。
だろ やん やんか 等々
外でいきなり我が子が、知り合いでもない大人に使ったら赤面もの。
733名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 16:21:01 ID:vmkqc7nr0
どうせ言わされたんだろ
734名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 16:22:28 ID:P+J7faSQ0
だぜはひどいってww


テレビがあったからおっちゃんは知事になれたんだよ↑(イントネーション上がる)

って感じだと思うけど。
735名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 16:24:42 ID:VS8wUcVsO
>>92
大人気ないな…
736名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 16:26:20 ID:q9Fjk/EjO
王様は裸だ
737名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 16:26:25 ID:L8Ab7BW00
>>732
この場合は知事が言ったにせよ、子供が言ったにせよ、
親愛の表現だからなぁ…全く赤の他人ならアウトだけどさ

敬意表現を使って言ったら、いやみに響いて逆に失礼だろ(子供が言ったとして)
738名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 16:29:35 ID:EO+4BN720
「テレビがあったから、この人は知事になれたのですよ。」
敬語バージョン
739名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 16:33:12 ID:K+j19/B90
>737
そなんだよね…妙にこまっしゃくれても癇に障るし可愛げがないよね。
関西弁はこんな時徳だよね。フレンドリーで他の方言よりは許せてしまう。
740名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 16:34:28 ID:P+J7faSQ0
>>738
自分だったら子供にそんな丁寧に言われたほうがムカツクかもw

慇懃無礼ってやつ?
いつでも敬語だからおkってわけじゃないと思う。
敬語だったら冗談として流せない。

「テレビがあったからおっちゃんは知事になれたんやで」でよかったと思うよ。
741名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 16:35:48 ID:e1lmOf9B0
>>698>>728
・・・えーと。

いったいどうなっとん?
742名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 16:38:50 ID:NQDKr2130
橋下見る度に親がいつもこう言ってるんだろう多分。
743名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 16:46:23 ID:7LM9go3g0
>>731
大阪弁自体が汚いw

つか親が言ってることそのまま言ってみた
場を弁えられない糞ガキってだけなのに
頭の回転が速いとか言ってるバカはなんなの?
これが前知事とか前々知事とかにも面と向かって
苦言を呈するような小学生ならそりゃスゲーだろうけど
なりたて新人知事だからってナメすぎだろ
744名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 16:52:32 ID:bgrPUN+M0
hahahaと笑ってすませる一挿話なのに、
なんでみんなマジレスしてるんだろ。
745名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 16:55:10 ID:e1lmOf9B0
>>743
バカはだまっとれ(w
746名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 16:57:22 ID:oLf8vNhS0
>>743

いやいや、いい歳した連中でもこういうバカの方が可愛がられたりするんだよ。

747名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 17:01:51 ID:UH86BJ5F0
ノックが知事になるくらいだからな
748名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 17:02:24 ID:ESP6X/m20
むしろ邪魔
749名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 17:03:41 ID:atm3eFD+O
なんで大阪の人たちは子供でも偉そうに話すの?言葉がなってないよね。
敬語喋れないのか?
750名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 17:04:00 ID:3/BKCBJmO
出世ウホってブルーベリーうどん?
751名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 17:06:01 ID:6AWjpnLe0
>>720
さっき朝日の昼番組で
その部分を付け足し、強調して報道してたな。
知事が自らそう発言した後に、その子供がその言葉を受けてのものか
分からないが発言したんだと。
時系列では「知事自ら発した言葉→子供の発言」だということを説明してた。
752名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 17:07:44 ID:z0CFBlfWO
どっちにしろ事実だわなw
753名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 17:18:52 ID:Nu1yOJP5O
そもそも温暖化防止のためにテレビ見る時間減らそうって微妙だな
知事に言われなくてもよそで温暖化の話は聞くだろうに
754名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 17:19:37 ID:5wF06pttO
>>749
大阪には敬語なんて文化有りません
755名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 17:27:34 ID:Ku6UvGtl0
>>92
大人気だな・・・
756名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 17:30:39 ID:KAdj1Dk1O
父親ほど年の離れた県知事相手に敬語も使えない、汚い方言で舐めた発言をする…

大阪ホントきめぇ
757名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 17:37:50 ID:7nuViMUr0
こういう確信をつくガキが国会にもいたらいいのにな。
758名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 17:41:48 ID:K+j19/B90
>757
なんでパチンコを禁止している国に、日本はパチンコ規制緩めてくれって頼まれるの?

とか訊いてほしいなぁ
759名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 17:45:22 ID:j7dKaMLL0
>>475
> 東北地方から大阪に転勤した。気質として感じること。
>
> (よく言えば→悪く言えば で例示)
> ・細かいことに気付く → あら捜しが旨い
> ・裏で心配りに努める → 陰口が大好き
> ・行動可能な単位で団結力がある → 徒党と組みたがる

よく言われる気質で全然違うので大阪でも特殊か、
類は友を呼ぶで変な人が集まってるだけだと思うが
760名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 17:45:46 ID:+i1SbFyz0
なんや、全部橋下が自分で言ったことやったんか。
一人でボケつっこみしてただけかいな。
「君達、TV見すぎたらあかんで。おっちゃんはTVのおかげで知事になれたんやけどな。」

糞公務員がまた自分たちに利益誘導しようとしくさって。
ほんまに、体の芯から腐っとんな。うじ虫、寄生虫、恥知らず!!!
761名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 17:49:17 ID:E+ATaqUA0
おっちゃんはこんなこと、やりたくてやっとんちゃうんやで
762名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 17:49:18 ID:fKAgPA+tO
橋下、自分の子供なら、叩いていただろうな。
目上の人にそんな口きけば。
763名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 18:03:19 ID:e1lmOf9B0
>>749
道場に行けば聞けるよ。子供の敬語。
764名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 18:32:24 ID:wiCGKLiJ0
ガキのがわかってるな
765名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 18:43:28 ID:aS8VaM9c0
大阪を見直した。

ちょっとだけ。
766名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 19:08:34 ID:oHNl1oXy0
50点だな
テレビが有って
有権者がヴァカだから知事になれたが正解
767名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 19:12:03 ID:i1HLYfG7O
どう考えても仕込みだろ
768名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 20:04:42 ID:0Vowe9Vx0
>>720
あらら。
じゃあ、工作確定じゃん。
もうぜってー産経読まない。みんなに広めようw
769名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 20:41:49 ID:6xIefOq0O
しかし中国や韓国担当の外交官は大阪人のキレるヤツをあててほしい
騙されずに実利をとれるヤツを
770名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 20:45:15 ID:ZvkdMGPg0
俺はこういうガキが嫌いだ
自分で言ったのか、誰かに言わされたのかは知らんが
こんなガキはロクな大人になるわけがない

だろう?貴様ら、
綺麗ごとだけで政治が成り立つわけはないんだ!
771名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 20:45:34 ID:QlNVjjkQ0
子供よりもレベルの低い大阪の有権者ウケルwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
772名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 20:50:10 ID:Y5IFg2oD0
大阪人ってテレビばかりみているのか?









バカになるぞw
773名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 20:52:46 ID:9XxK1vAy0
「お前の親がテレビばかり見てて、セックスせんかったら、
お前は生まれてこんかったんやで。」位言い返せよ。
774名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 20:59:56 ID:dmARHiz20
みんなこんなスレでもヒステリックになってるね、
誰かをどこかを叩かないといられないみたいだ…

貧困って人の心まで黒くするんだね。
775名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 21:14:54 ID:BUf4Vg3m0
なんでガキを批判するんだ
事実テレビがあったから橋本は知事になれたんだろ!
正直でいい子じゃないか 2ちゃんで書き込むのと一緒だろ
776名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 21:16:44 ID:en1dGyDp0
子供に嘲笑われる知事w
777名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 21:17:21 ID:c/Xwqe7V0
なかなかしゃれたガキだな
778名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 21:27:34 ID:PN4uMBo70
後の爆笑王である
779名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 22:54:18 ID:iVdtu8/50
紙面とWEBはちょっと違うな。WEBの方はいつも微妙に悪意がある

「温暖化防止のためにはテレビの視聴時間を抑制しなければいけない」と訴える児童に、
「テレビがあったからおっちゃんは知事になれたんやで」と苦笑い。

橋下が言ってるように読めるが・・・
780名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 22:57:29 ID:Ky/HyuUdO
子どもにムッとしなかったのは偉い!
自民党に与したのは万死に値するけど…
781名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 23:11:12 ID:f4OnHCki0
しかしここまで主語がわからん日本語もめずらしいな
782名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 23:57:56 ID:D7sPhEvM0
そやから大阪府は堺のTV用液晶工場に補助金出してるんや
783名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 00:13:25 ID:mSQbdbVa0
>>779
「温暖化防止のためにはテレビの視聴時間を抑制しなければいけない」
    ↑
児童がこんな事言うか?
784名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 01:14:41 ID:dFCcXM960
>>779
新聞は図書館などで残るから記述に配慮するが、WEBは消えるから
本音が出るってか?
785名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 01:32:45 ID:r/PswKce0
> 「テレビがあったからおっちゃんは知事になれたんやで」

ものすごいブーメランだと思うのは俺だけ?
これを笑ってる大阪府民って脳味噌あるの?
786名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 01:46:59 ID:YbXa3o+WO
裸の王様を思い出した
787名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 01:48:33 ID:FmlVEaEC0
橋本ってメガネ取ると意外とブサイクだなよな
788名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 02:08:17 ID:6VhBiSXp0
さすが大阪のガキwwwwwwwwwwwwwww
789名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 02:25:30 ID:FXEb+P/30
2ちゃんがあったから兄ちゃんらはヒキヲタでおれるんやで

と嘲笑
790名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 02:30:46 ID:oqhuaRczO
こんなことでゴタゴタ言うネラーちっちぇwwwwwwwwww
ヒキオタばっかかよ
791名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 02:31:14 ID:7ZDUxQCI0
ネットがなけりゃテレビがなけりゃオバマもここまで浮かび上がれなかったろ
792名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 02:32:45 ID:xpqWr7FS0
桂馬を取って喜んでたら王手飛車取りかけられて涙目みたいな?
793名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 02:35:13 ID:e+MID2sQ0
>>475
むしろその三つが当てはまらない地域が日本にあるのか
794名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 02:42:38 ID:wLXlRB65O
これってテレビで橋下の発言として紹介されてたよな
795名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 02:55:31 ID:VEB1jVsk0
橋下、小学生に上げ足取られてギャフン
796名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 02:58:41 ID:1NjA/Ha6O
この小学生にはFラン大出て家電量販店に就職する人生が待っている
797名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 03:00:50 ID:CoXL2nc30
親の受け売りだろう
798名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 03:01:29 ID:gQbg9qdwO
ギャフンって昭和の香りがする
799名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 03:05:03 ID:VEB1jVsk0
深夜もキチガイ馬鹿ウヨ無職が必死だw
800名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 03:05:48 ID:hLYruLDoO
なんて賢い児童wwwww
801名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 03:10:28 ID:jBQVvCwa0
なにこの糞ガキ
802名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 03:15:54 ID:wZciaZ7RO
のいぢの絵があったからハルヒが大ヒットしたんやで




みたいな感じでwww
803名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 03:17:52 ID:OnvfrbYp0
糞気質はガキの頃から持ってるのか、大阪人ってのはよ。反吐が出る。
804名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 03:18:24 ID:ILakk7xF0
そういえば、テレビで石原都知事が人のことバカバカ言ってるのみた幼稚園児だかが、
「バカって言う人がバカなんだよ」といったって話があったなw
805名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 06:32:38 ID:ONDH3UHr0
松井さんに「まだ野球を続けるの?」と尋ねた小学生に比べれば、
まだまだ可愛いもんじゃないか。
806名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 08:28:03 ID:espPdtOf0
この時の小学生こそ後に名府知事と呼ばれるその人であった・・・
807名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 08:30:25 ID:h4iBu8CkO
ハッキリ言うのは良い文化
808怒髪商店 ◆5ACRBES7TA :2008/03/04(火) 08:37:02 ID:OKrMyGMg0

 環境学習の成果を発表したのは児童。
 テレビの死長時間を抑制する訴えをしたのも児童。
 「テレビがあったから〜」と橋下に言ったのも児童。
 橋下はすべてを黙ってきいていて苦笑い。

記事を素直に読めばこうなる。
しかし、テレビ見んなと言ったのは橋下じゃないのか?( ´_>`)
809名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 09:42:29 ID:oP2sqnS2O
このガキを非難している奴がいるけど、何であれ、
匿名掲示板でぐちゃぐちゃ抜かして、
正面きって何もいえないおまえらよりは上ということだ。
810名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 09:47:59 ID:9XDxiCnQ0
>温暖化防止のため、テレビの視聴時間を抑制するよう訴えた児童に
>「テレビがあったからおっちゃんは知事になれたんやで」と言われ、苦笑い。

なんか文おかしくね?
テレビの視聴時間を抑制するよう訴えたのは誰?児童?橋本?
811名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 09:48:45 ID:e3+f//Ek0
か・・・神童
812名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 09:50:26 ID:auvaoZdn0
関西圏の子供はすごい。
「とりあえず笑わせとこか」「この話オチつけとかな」と
考えながらしゃべってるのがわかるw

以前洗剤ジョイのCMに出てくるようなしゃべりの子が
女湯に入ってきて、年は7-8歳とかなんだろうけど
なんかちょっとやだったよ。
813名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 11:58:45 ID:1lhZxOIc0
結局何が正しいのやら…。
産経記者は国語からやり直せ。
814名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 12:18:39 ID:Ho39Fk710
>>812
ジョイ君の声て…クソワロタ
815名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 12:20:10 ID:o45SmK5PO
生意気なクソガキだが的を射ている
816名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 12:22:27 ID:oqhuaRczO
この程度でごちゃごちゃ言うネラーがいかにコミュ力ないか
817名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 12:22:33 ID:ifN7StfP0
キッズトラップ。苦笑いで終わらせたことで回避。
818名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 12:24:23 ID:6HMAUJznO
生粋のクズ程こう言うガキに嫉妬して叩くw無職童貞のクズニートねらー共が(笑)wwwww
819名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 12:40:05 ID:ifN7StfP0
(笑)にwつけて何を言うか。
820名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 14:42:29 ID:2RuVXbRfO
とりあえず大阪らしい礼儀を知らないガキだな
821名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 14:49:53 ID:aoUV/b4tO
これ映像はあるの?
テレビカメラが入ってたなら劇団の子のような希瓦斯
822名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 19:48:49 ID:Z1wWNzbg0
2chの書き込みってヘタレだらけだな。
ガキが手なずけられて、TV見るのはバカ って言って、
知事が「おっちゃんは(略)なれやんやで」ってジョークで言った話だろ。
それで、大阪ドーンセンターの在日連中と手を結んだ産経が、捏造記事書いただけ。
823名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 19:58:54 ID:jBQVvCwa0
大阪人の大人でも同じ事言いそう
ガキからすでにバカなんだな
824名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 20:01:01 ID:EjGrmOcv0
知事追っかけのガキpart2
825名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 20:56:15 ID:+uh1/x1e0
笑えるww
大阪らしいw
結構いいww
826名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 22:47:54 ID:oqhuaRczO
>>823
ガキからすでにヒキオタ乙
827名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 22:48:37 ID:YRXEbKVC0
このガキもTVで知ってたから話しかけることができたんだろ。
知らないおっちゃんには話しかけれないだろ、くそガキが。
親しみやすくていいってことなんだろ。
828名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 22:49:17 ID:espPdtOf0
おっちゃんはな、ホンマは大阪好きちゃうんやで。
だから早稲田行っとるんやで。
829名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 23:03:49 ID:l0gdYVhT0
本当の事言っただけのに、総叩きに遭うがき。
830名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 23:32:19 ID:dFCcXM960
目上の大人に対しての口の聞き方がなっていない。
おそらく校長なら「校長先生」という癖に、知事なら「おっちゃん」といっても
構わないという戦後民主主義的居直りを感じる。
大阪弁使い

などが反感を買う理由かと。
831名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 23:45:37 ID:jvQ2K4Dq0
橋下、早く行列のできる法律相談事務所に復帰して
このコントwをパクるんだ!この小学生のコメントは
伸介に言ってもらえ。爆笑間違いなし。
832名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 00:00:08 ID:W44dkMYe0
>>830
お前の反感を買った理由だろ
833名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 02:41:58 ID:D80iIJUQ0
ケチケチしたからって減る借金じゃないと思うがどうするんだろうね?
834名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 03:19:21 ID:ETe5o7Zc0
>>833
脅しつけられて騙されてる府民が多いから10年くらいたってから
何も残らなかったことに気づいて後悔するだけだと思う。
小泉で懲りてない大阪府民って結局橋下と同程度の脳みそw
835名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 03:37:25 ID:x9hfJhNY0
>>833
ババ引いた恥下の醜態を嘲笑する子供登場!
・・・子供に笑われる?公約だったw

良識府民や企業は 脱府中w

836名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 04:35:15 ID:0ice7yj20
小学生に一本取られる知事。
こいつの唯一の取柄、話芸が崩された瞬間だったw
837名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 04:36:27 ID:VjjTX2Td0
まぁ事実だからな
838名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 04:47:36 ID:dZmxcvCi0
タレント活動そのまんまじゃねえかw
839名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 14:02:08 ID:wNES8DZd0
      ___
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\      
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
  |     |r┬-|     |   テレビがあったから
  \      `ー'´     /
   /` ‐- __ - ‐‐ ´\   おっちゃんは知事になれたんやで。
  / .l        _,,ヽ ___ 〉、
  | l       / ,' 3 `ヽーっ
  ヒト- _    l   ⊃ ⌒_つ
.   !__   ̄, ̄ `'ー-┬‐'''''"
   L  ̄7┘l-─┬┘
    ノ  ̄/  .! ̄ ヽ
  └‐ '´   ` -┘



840sage:2008/03/05(水) 18:27:25 ID:tRFrc/w90
>>834
私も10年たったらひどいことになってるだろうと思うし
小泉に懲りてないっていうのも同意だけど
それをちゃんと説明できる人間がいないのも事実。
841名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 18:47:11 ID:fEDY4+HU0
「政治家がアホばっかやからおっちゃんは知事になれたんやで」
842名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 18:49:55 ID:ETe5o7Zc0
>>840
借金って誰に借りてるのか、返さないとどうなるのか、ちゃんとした説明がないんだよね。
返さなくてもいい高い利子を延々とサラ金に返し続ける人の多い日本だからこそかな。
843名無しさん@八周年
言っただけかと思ったら「返し」だったのがすごい。