【地域】横浜初の「猫カフェ」−観光名所として期待[3/2]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1たんぽぽ乗せ名人φ ★
2月23日にオープンした横浜初となる猫カフェ「猫のまほう横浜石川町店」が話題を集めている。

同店は、名古屋で猫カフェを運営する「舞歩」の2号店。店舗面積は約40坪、座席数は26席。
スコティッシュホールドやアビシニアン、ロシアンブルーといった血統書付きから雑種まで
常時十数匹の猫が店内で放し飼いにされており、来店客は飲食を楽しみながら、猫と自由に触れ合うことができる。

猫カフェは約10年前に台湾で生まれた複合カフェの一種で、日本でも最近人気を集めており、
全国で約20店舗が営業している。
しかし、猫がいるスペースでの飲食のサービスは法律上認められていないため、
その多くは無料の自動販売機を設置したフリードリンク制や飲食品の持ち込みを認めるといった形を取るなど、
「カフェ」と言いつつも実質的には「猫と遊べるスペース」となっているのが実情。
同店はカフェスペースと猫と遊べるプレールームを完全分離することで店内を常に清潔に保ち、
飲食サービスの充実を図っているのが特徴。
ランチやディナーのセットメニューの他、パフェやケーキなどのデザート、アルコール類も豊富に取り揃えており、
本格的なカフェ仕様となっている。

昨年2月にオープンした舞歩の1号店となる「猫のまほう名古屋長者町店」は、
オープン当初からインターネットなどを通じて話題となり、1日に平均70〜80人の来店客が訪れ人気を呼んでいる。
また、観光ガイドなどに掲載されるなど名古屋の新たな観光スポットとしても認知されつつあり、
今回もそうした観光的な側面から横浜への出店を決めた格好だ。
同社の中村一也社長は「年間に訪れる観光客数が名古屋の約20倍という横浜だけに、
名古屋店以上の集客を見込んでいます。
JR石川町駅北口という横浜最大の観光スポットである中華街に至近の立地条件も、当店にとってプラスに働きそう」と話す。

料金は時間制で、15分=300円(3歳未満は無料)。
メニューはソフトドリンク(400円〜)、アルコール類(500円〜)、カルボナーラなどパスタ6種(各600円)、デザート類(400円〜)。
営業時間は11時30分〜翌5時30分(日曜=22時まで)。定休日は水曜・第3木曜。

http://www.hamakei.com/headline/3045/
2名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 16:35:46 ID:z/BHvsDX0
朝5時半まで営業の動物虐待店か・・・・
3名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 16:41:02 ID:pBt4aYKQ0
猫がかわいそう
うちにおいで
4名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 16:41:13 ID:VoqTen530
水族館っぽく巨大なガラスケースの中に放し飼いにすればいいんじゃね?



で、人間が座ってる猫の裏側を覗けるの。
5名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 16:42:24 ID:rvzG7T610
ねこを商品化するのはどうかと
6名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 16:43:27 ID:qL+46oOPO
ぬこカワイソス・・・
でも、もふもふしたい・・・
7名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 16:43:42 ID:no0slyzj0
おさわりは?
お持ち帰りは?
チェンジは?
強モフプレイあり?
8名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 16:45:46 ID:ujvjqnVZ0
この営業時間はどうなんだろ

>>7
つまみ出されてくださいw
9名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 16:45:57 ID:tZkvJIcO0
近くなので行ってみたい気もするが
店の猫にさわってノミとかダニとか変な病気もらって家の猫に移したらイヤだから
行けない(´・ω・`)
10名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 16:46:28 ID:zLpnsLmu0
11名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 16:47:06 ID:f0bIA/4z0
ぬこの手足の裏の吸盤をおしまくるのもおkですか?
12名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 16:49:09 ID:no0slyzj0
>>11
あくまで「和モフ」を心がけてください。強モフ禁止。
13岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2008/03/02(日) 16:49:55 ID:3og6nHiX0 BE:48989322-2BP(2222)
衛生上いかがなものか。
14名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 16:51:26 ID:+NUp0qXoO
猫って人間のことを暖かい棒としか思ってないんだよ
知ってた?
15名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 16:51:31 ID:B3aCW6Uf0
野生の天然モノに勝るものはない
16名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 16:51:37 ID:QYRXNA/b0
>>11ぬこは人を見るから、ある意味自分が試されるんだけどな…
そんな事してると寄って来ないよwww
17名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 16:51:37 ID:2KGFegtmO
客は全員イソジン使用
18名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 16:51:41 ID:wgJIOhTiO
名古屋店行ったことあるけど猫はきれいにしてあったよ。
ただ昼間行ってもみんな寝てるけど。寝顔撮りまくって帰ってきた。
19名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 16:52:38 ID:PQiPmeoK0
ぬこの手足に吸盤など無いっ!!
ゆとりって奴か?

それはともかく空気清浄機はしっかりしたものを入れて欲しいな
食事時にぬこの毛の入ったスープが出てくると鬱になる
20名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 16:52:50 ID:09Boq4s/0
うちの猫は凶暴だから、よその猫がどんなのか興味あるなー。
このまえ、手首を牙でぎぎーっと裂かれて流血、死に掛けた
21名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 16:53:04 ID:z/BHvsDX0
猫にとっては相当なストレスだろうな。
22名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 16:53:22 ID:oAn/Jj6m0
キモっ!!
23名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 16:54:53 ID:WOi4KXwD0
町田にもあるぞ。
24名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 16:55:13 ID:jI8nq1tFO
大阪の扇町の猫カフェは客がエサをあげすぎるせいかみんなポッチャリ猫w
これはこれでかわいいんだけどね。
でも、健康とかストレスとかが不安。
25名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 16:55:32 ID:/jiY2pon0
身体にまたたびを塗ってお伺いします
26名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 16:56:12 ID:43s5i0oU0
想像するだけで顔の緩みが止まらない。
27名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 16:56:22 ID:R/X/eZaA0
田代島行ったことある。
田代島のネコは強暴だったが、
ここのはおとなしそう。
28名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 16:56:36 ID:DwHqzSz2O
>>23
場所が悪いんだよなぁ
29名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 16:57:06 ID:D8bVfV3X0
テーブルチャージ取るのかよ
30名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 16:57:17 ID:X9oJ6WWn0
去年近所(東京の荏原中延)にもこういうのができたけど・・・
客ついてんのかなあれ?
31名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 16:57:20 ID:3zUFjB6u0
>>14
我が家のヌコは人を下僕だと思ってイマツ  
32名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 16:57:53 ID:no0slyzj0
いいなぁぬこのキャバクラ。
モフりまくりたい。
>>23
まだあるの?
33名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 16:58:56 ID:srRY5gZeO
行ってみたい
34名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 16:58:59 ID:kupXULvq0
この店の裏口に置かれてあるゴミ箱をそっとあけてごらん
35名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 17:01:46 ID:f0bIA/4z0
<丶`∀´>猫大好きニダー
36名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 17:03:31 ID:rvVRmmNGO
吉祥寺にもあるよな
37名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 17:04:12 ID:sWX/GKdc0
これってフーゾクだろ?
38名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 17:09:10 ID:SoUH8AyD0
わが町・徳島は猫カフェなど作る必要がないぐらい野良ニャンコだらけなので
おそらくネコカフェの需要はない・・・・・・・
境内がネコだらけの猫神さんもあるし。
39名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 17:18:35 ID:lhjKGd830
ぬこ好きだけど、こういうのストレスになるんじゃないかと思うと
触ったりできないよ…犬はともかくぬこは元々構われすぎるの嫌うし
一日中に弄り回されるのに耐えられる動物なんていないと思うし
40名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 17:19:24 ID:Q7XgI7jh0
ニャバクラか。
そのうち「社長!いいコいるよ〜!」って
店の入り口にあやしげな客引きも登場…?
41かなぶん   ◆zv7.jJXQfc :2008/03/02(日) 17:19:27 ID:WfGLk+G7O
虐待?
42名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 17:20:05 ID:no0slyzj0
ぬこの肉体接待ハァハァ
43名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 17:20:05 ID:xLznljaE0
マタタビ持ち込みは禁止ですか
44名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 17:20:18 ID:h6Jy8d4w0
東急ハンズの猫ぽろ?
45名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 17:22:52 ID:b4+ZIG230
猫のまほう横浜石川町店
http://www.nekomaho.com/~yokohama/
46名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 17:24:51 ID:no0slyzj0
>>45
シェリーちゃん(*´Д`)ハァハァ
47名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 17:25:47 ID:fhdTUr660
>>8
夜行性だしな…
48名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 17:25:48 ID:7XJk1bF00
行きたいが臭そう
49名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 17:26:59 ID:wwDspCm/0
保健所で殺される運命にある捨て猫を連れてきて営業するのなら、
虐待とはいわないと思う。てか、そうするんだよね?
50名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 17:32:40 ID:mFAyDOGc0
51名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 17:33:07 ID:QNLD84tJ0
という事は飲食店じゃないから保健所の許可も必要ないって事か・・・
52名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 17:34:08 ID:N9lZzjrq0

お持ち帰りキボンヌ
53名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 17:37:26 ID:7bo+eoF2O
不衛生だな
54名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 17:42:09 ID:yUeuQwMA0
>>45
レオン君は児ポ法に反してる
55名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 17:43:17 ID:q31o+mpH0
不潔
56名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 17:46:00 ID:no0slyzj0
>>54
でもきっと初々しいプレイが堪能できるよ(*´Д`)ハァハァ
57名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 17:46:51 ID:ghPkwRwd0
こういう動物を商品として扱ってる企業は、
育ちすぎて売れなくなると殺処分するんだよね。
58名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 17:47:40 ID:tL6eQOD70
>>54
レオン君、短足じゃね?
59名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 17:48:55 ID:s0Gpufkd0
秋葉原って普通のリーマンがいっても大丈夫なのかな?
60名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 17:49:24 ID:no0slyzj0
正直レオン君の顔立ちは成猫になるとたぶん微妙。
61名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 17:51:36 ID:Q7XgI7jh0
うちは5匹いるし、庭にノラ猫くんも毎日来るので、自分ちがすでに
猫カフェ状態だ。
62名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 17:53:07 ID:3zUFjB6u0
18時間労働だなんて過労死しないか心配だお (´・ω・`)
63名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 17:58:38 ID:2TZL/dmiO
お気に入りの猫をナンバーワンにする為に貢いだりするのか?
64名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 18:04:20 ID:yLdV9RQv0
>>49
やってる所はある
ttp://necocafe.ti-da.net/c88687.html
65名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 18:09:36 ID:yUeuQwMA0
66名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 18:14:57 ID:EDszRfWh0
慰安猫
67(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2008/03/02(日) 18:18:44 ID:FDKdp1zv0

<とても良いところだ。癒される。
  ∧∧ 
  .(*゚ー゚)    カタカタ
_(つ/ ̄ ̄ ̄/_   
  \/    /
68名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 18:19:35 ID:r4gHi7JZ0
何だよ、ペルシャ猫を革手袋で撫でながらワインを飲める訳ではないのか
69名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 18:29:52 ID:TlnO4umA0
>>68
それを言うなら
「バスローブを着てロッキングチェアに座り、片手にブランデーグラスを持ちながら、
 サングラス越しに夜景を見下ろしつつ、ペルシャ猫を撫でられる店」
…だろ。
70名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 18:44:38 ID:bW85L2eh0
そのうち、盗まれるか、捨て猫増えるか
どっちかになりそう
71名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 19:08:08 ID:PeAhOnom0
とにかくぬこたんを幸せにしてあげて下さい。
72名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 19:13:58 ID:RLFTvAji0
人間好きな猫なら適性あるけどそうじゃない猫もいるしね
できれば捨て猫とか集めて
飼い主募集も同時にできるといいけどな。
でも虐待したいだけの奴もいるしハア…
73名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 19:14:08 ID:L5V4VM1K0
>>69
むろんバカラのグラスにモンプチだよな。
あと暖炉と虎皮の敷物、鹿の首。
74名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 19:18:48 ID:wZ2vFHRW0
>>4
アレは猫好きにとってはトラウマになるよな。
75名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 19:22:05 ID:T4tRkWSE0
猫頼みか。
猫さえいればどうにでもなるな。
76名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 19:24:48 ID:rpaCeLr40
東京だと猫カフェ大人気だからな
横浜にも登場か
77名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 19:34:35 ID:nIRGwMVU0
ここ駅前だけどラブホ街、裏はすぐ簡易宿泊所
ハマの裏というか最下層地域なんだよ
だからこの営業時間帯だと思う
行く時間帯は考えた方がいいかも
78名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 19:58:33 ID:JcgG48Pp0
猫カフェの猫はなつかないよ・・・
79名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 20:04:22 ID:bhHTkgQb0
>>78
だがそれがいい。
モフプレイさせてくれ。
80名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 20:13:24 ID:kyelfdoY0
YB佐伯のレプリカユニ着て来店した男が居たら多分俺
81名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 20:40:14 ID:zboY8A9o0
中年アベシで猫バーってのが出てきたな
82名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 20:48:49 ID:6QBwcVSp0
>>37
これよりは健全
こっちは18禁

ttp://mmk.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up1597.jpg
83名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 20:50:41 ID:RlNoIzH/0
>>58
マンチカンという短足の猫種
84名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 20:59:09 ID:Wby33xRk0
>>45

名古屋から横浜に出向させんなよ
猫は家につくんだよ
営業時間も長いし
とても猫のことを考えてるとは思えん店だな
85名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 21:04:06 ID:stPpygE80
空中に舞う毛や尿をなんとか出来るのかな・・・
86名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 21:05:05 ID:5QUW4p95O
猫は見せ物に適さないと思うけどな
87名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 21:05:40 ID:5w08DJzQ0
むしろネコ耳カフェのほうが客が入るかも
88名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 21:06:23 ID:zboY8A9o0
食いもんをアレするとこにアレスルのはあれだろ。
ネコネコ牧場、とかにした方がいいんじゃないか。それじゃ意味ないって?
89名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 21:08:42 ID:dXUFqSmW0
昨日夢精したばかりなのに、ニャンニャンしたくなってきた><
90名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 21:35:15 ID:tL6eQOD70
>>83
おおっ、そういう種類なんか。
俺はやっぱ、尻尾がお団子みたいになってる日本猫が好きだな。
91名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 22:18:47 ID:JpC1sDzgP
1歳未満の若い猫が多いな。

漏れは猫に関してはロリコンじゃないから、
成猫をナデナデしたい。
(ただ、骨の曲がってきたオバサン猫にマッサージしていると
 老母の肩を揉んでいるようでしんみりとしてくる( ´Д`)

漏れは尻尾は長いほうが好きだ。猫の心理状態がわかりやすいから。
92名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 23:15:12 ID:JUtQuTT60
猫が病気になったら保健所で処分します

営利企業ですから^^
93名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 23:26:55 ID:W6GQTDoY0
>>92
市ね
94名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 23:41:10 ID:puiLTh9n0
猫でさえ働いてるのに、おまいら2ちゃんねらーときたら。。。
95名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 23:57:07 ID:e6FEwLJq0
寿町のすぐそばじゃねぇかw
分かる人向けに書けばエジプラのあった所www
96名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:57:04 ID:wCkpqSQ6O
不潔
97名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:00:22 ID:2bZuE8bk0
今さらぬこカフェでもないだろ。俺が発明した「ロリカフェ」が日本の文化を変える。
98名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:20:47 ID:YL6gowBv0
         /  ̄`Y  ̄ ヽ
        /  /       ヽ
        ,i / // / i   i l ヽ
        |  // / l | | | | ト、 |      芸能界でガッポリ稼いで
        | || i/ .⌒  ⌒ | |
 (( (ヽ三/)(S|| |  (●) (●) |(ヽ三/) )) 引退したら猫カフェやるお
    (((i ) | || |     .ノ  )| ( i)))
      ヽ. .| || |ヽ、_ 〜'_/|ノ  /
       \            /
         ヽ   ・   ・  ./
          |          |
         /    ((i))    ヽ
         (    <   >    )
        (___)    (___)
99名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 14:28:14 ID:LzpE8JE+0
猫のまほう横浜石川町店はぬこもさることながら、可愛い店員がいる。
100名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 14:29:26 ID:yae2tWY+0
また「男性のみでは入店不可」とかいう差別的な店ではあるまいな
101名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 14:30:42 ID:iXXI1ZT30
猫はみんな寝てるし、だっこ禁止だし。
公園の野良猫の方が面白いよ。
102名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 14:31:07 ID:iQrRh7dUO
朝までやってるのか
103名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 14:41:19 ID:vMUgpHjGO
猫が寝てるだけのカフェ?

何が楽しいんだ
104名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 14:48:14 ID:Io4/wAy20
(,,゚Д゚)ぬこぽ
105名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 14:49:23 ID:g8Q3QRsJ0
しっぽが二本の猫いるなら行ってみたい。
106名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 15:26:10 ID:hUSrFhMt0
俺が行ってるぬこカフェは
○ぬこしか行けないエリアがあるので、気の向かないぬこはそこへ行って寝る
○抱き上げ可だが、自分で降りようとしたら止めるの禁止&そいつは再抱き禁止
○人数制限ありで、特にストレス源のガキは同時に2名&時間制限アリだった
○ぬこの出勤も毎日ではない
○そこのぬこはかなりフレンドリーな奴が多く餌や遊具で釣る必要もなかった

食事が旨いので、ぬこはついでだったんだが、最近ぬこに目覚めてきた
107名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 15:29:54 ID:cPvhEoXz0
昨日、ジョイフル本田行ったら、ネコゲージの中に土鍋が置いてあった
108名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 21:56:36 ID:4NVcyMg00
ヘリ用ヘルメットかぶってドアガナーの格好して来店した男が居たら多分俺
109名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 22:52:51 ID:Kbe6jMRXP
110名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 23:08:25 ID:AS+wtg6w0
ネコスレなのに伸びないね。
安易な店づくりで魅力ないもんね。
サイト見たけど、構成もデザインも酷すぎるね。
111名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 13:36:08 ID:Xw1jW2qh0
【中華 猫カフェ 飯店】


  ∧,,∧
 (;`・ω・)  。・゚・⌒) チャーハン作るよ!!
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J

        アッ! 。・゚・
  ∧,,∧ て     。・゚・。・゚・
 (; ´゚ω゚)て   //
 /   o━ヽニニフ
 しー-J    彡

    ∧,,∧    ショボーン
   ( ´・ω・)
  c(,_U_U      ・゚・。・ ゚・。・゚・ 。・゚・
     ━ヽニニフ

            よしバレてない
       クルッ ∧,,∧  
         ミ(・ω・´ )つ サッサ
         c( U・ ゚U。彡・ 。・゚・ 
 ━ヽニニフ

 ∧,,∧   。・。゚・。 ゚・。゚・ できたよ〜
( ´・ω・)つ\・゚・ 。・゚・・/
112名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 14:19:06 ID:uJ6ZkVqN0
何も石川町北口に行かなくても、その近くの関内北口で、
おじさんたちが飼っているのら猫がたくさん居るのに・・・。
113名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 15:09:07 ID:G6/ZW5eX0
「すいませんこのコーヒー猫の毛がはいってるんですけど」
114名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 15:15:14 ID:greQQ3hUO
土曜日行ってきた。
夕方だが客はカップル3組くらいでまったり。
猫は10匹くらい。ほとんどが寝てるけど。子猫が二匹いてかわええ。
喫茶ルームと猫ルームはしきりがあるから猫抱きながら食事はできない。
店員さんが猫耳つけててかわええ。
ちょうど餌タイムだったのでお客さんも猫に餌やるの手伝えた。
石川町駅から徒歩2分なんで帰りは中華街で飯食って帰った。
115名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 01:22:12 ID:OW6T6vbh0
>>108はおまえかーーーーーーーー!!

       ,;r''"~ ̄^'ヽ,
      ./       ;ヽ   <ほんとぬこカフェは地獄だぜ
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i     フゥハハハーハァー
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l,
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_  彡
 l l    ヽr ヽ | _⊂////;`)  ナデナデ
 ゙l゙l,     l,|  彡  l,,l,,l,|,iノ∧
 | ヽ    ヽ   _ _ ( ・∀・)
  "ヽ     'j ヽヽ, ̄ ,,,,,U/"U,,
   ヽ    ー──''''''""(;;)   ゙j
   ヽ、_   __,,,,,r-'''''ーー'''''
116名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 04:18:55 ID:uGGR7oID0
ねこカフェの起源は台湾アルヨ
117名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 04:38:10 ID:1Pk/TPeW0
猫カフェとかじゃ満足できん。
布団にねこを5,6匹入れて寝たい。
118名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 05:28:04 ID:NK2P5C+t0
ガキの頃飼ってた猫が隣んちの砂場で毎日うんこして
怒られたな
夜になるとよく布団の中突っ込んだよw
119名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 05:34:38 ID:XG17S8WV0
>>10
ぬこでかすぎないか?
120名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 05:35:27 ID:Z6ZckyZ3O
中華街って地元に住んでるとほとんど行かない場所だし、桜木町やMM地区に店作った方がよかったんじゃない。
121名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 05:47:07 ID:1N/OQqZnO
地元民があまり行かないってのは基本的にMMにも言えること。

なら横浜西口にしとけって話だな。
122名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 05:50:12 ID:NK2P5C+t0
横浜の人って、山下公園とか中華街に行かないの?
そう言えば、京都の人も金閣寺とか京都御所行ったことがない
って2chで言ってたよ
123名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 05:58:17 ID:1N/OQqZnO
山下公園とか丘公園とかはよく行くよ。近く住んでれば普通にそういう人は多いはず。
中華街は微妙。よく通過はするけど。
MMはこれまた微妙。生活の一部ってイメージ持つには何かが欠けてる。
たまに行くにはいいところ。
あの返なら野毛とかのが昔からの人多いだろ。
124名無しさん@八周年
>>116
ねこ鍋の間違いじゃねw