【くらし】 ギョーザ事件で視覚障害者困惑 パッケージに点字や印がなく 回収について音声情報も得られず
1 :
ランボルギーニちゃんφ ★:
★ギョーザ事件で視覚障害者困惑 情報得られず
中国製ギョーザ中毒事件の発覚後、輸入にかかわった日本生活協同組合連合会や
日本たばこ産業(JT)は、問題の商品を食べないよう呼び掛けた。
しかし、全国に約30万人いる視覚障害者の間からは「十分な情報が得られず、
対応に困った」との声が出ている。
愛知県で一人暮らしの全盲の男性(65)は、テレビで事件を知り、
自宅の冷蔵庫の冷凍食品を食べるのをやめた。
パッケージに点字や印がなく、触っても中身が判別できないからだ。
男性は数日後、自宅に来たホームヘルパーの「目を借りて」確認。
問題の商品はなかったが、別の中国産の冷凍食品は「気持ちが悪いので捨てた」と言う。
日本盲人会連合情報部長の鈴木孝幸さんは「パッケージに点字のある冷凍食品はほとんどない」と批判。
技術的な難しさを理由に挙げる企業もあるが、鈴木さんは「缶ビールなど別の食品では点字表示をしているものがある。
国や企業に何度も要望しているのに、反応が鈍い」と、業界の取り組みの遅れを指摘する。
東京都豊島区の目の不自由な男性(53)はテレビなどで事件を聞いた。
だが「テレビで『問題の商品はこちらです』と言われても分からない。
一部の番組が商品の名前を読み上げるなど、以前と比べ改善はされているが、情報はできるだけ声でほしい」と訴える。
神戸新聞
http://www.kobe-np.co.jp/news/kurashi/0000853151.shtml 続きは
>>2-5
どうせだから淘汰されればいい
3 :
ランボルギーニちゃんφ ★:2008/03/02(日) 14:38:44 ID:???0
>>1の続き
兵庫県視覚障害者福祉協会(神戸市中央区)職員の仁枝(にえだ)玲子さん(34)は
「どれが問題の商品か、またどれが中国製なのかが全く分からないので、今は念のためにレトルト食品全般を避けている」と話す。
とはいえ、視覚障害者は一人で買い物に行く機会が少ない。「店員やヘルパーなど、周りの人たちが
原産地表示など食の安全性に意識を向けて、教えてくれれば助かる」と協力を呼びかける。
企業の告知方法に疑問の声も。JTは新聞広告やテレビのCM、ホームページなどで、
自主回収を「速やかに幅広くお知らせした」としているものの、ラジオでの告知をしていなかった。
メーリングリストなどで視覚障害者への情報提供の問題点を訴えている全盲のフリーライターの
川田隆一さん(47)は「単純に視覚障害者のことまで気が回らなかったのだろう」と推測。
「社会がパニックになったとき、障害者は置き去りにされてしまうのではないか。
命や安全にかかわる問題であり、告知方法のガイドラインなどを早急に整備すべきだ」と話している。
以上
4 :
名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 14:38:50 ID:LRgy/Fcb0
どうしたもんかね
>>4 点字つきCHINAFREEマークを貼れば良い
今日の読売に載ってた目の電子化治療、早く実用化するといいね
7 :
名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 14:42:12 ID:Y3e+s0eo0
障害ある人だと健常者よりもっと不安だろうな
8 :
名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 14:42:49 ID:+Uu55yLv0
9 :
名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 14:43:26 ID:f3qrUR9Z0
>>1 触って穴の開いてる感覚があるなら
当たりだゼ
10 :
名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 14:45:52 ID:aIOcOXKb0
全盲のフリーライターって何かすげえ
11 :
名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 14:48:14 ID:ef859r8V0
日本盲人会連合とやらが視覚障害者のためにいろんな情報を発信してるのかと思って
ホームページを訪れてみたが何の有益な情報も発信していなかった。完全に他人まかせか。
また、視覚障害者がどのようなことに困っていてどのような配慮を社会に求めているのかを
健常者は正確に把握していないのだが、そのような情報に関する補足やガイドラインもなかった。
12 :
名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 14:50:14 ID:YdzuN1d7O
>>11それはヒドイね。視覚障がい者のためにも、見やすいホームページを作るべき。
13 :
名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 14:51:10 ID:47mn2nN00
希望さえみつからないときは日常をたいせつにしろって鎌田先生がいってたぞ
冷凍食品なんか使わないでこつこつ手作りしてみろ
そしたら眼が見えなくても生きる希望がわいてくるだろ
>>14 どこに生きる希望がなくなったと書いてある?
16 :
名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 15:03:53 ID:Gtt6HwqlO
17 :
名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 15:10:40 ID:WJiETTmm0
>>14 お前だって冷凍食品なくなったり外食できなくなったら困るだろうが。
目が見えなくなっても、同じ問題なんだよ。
18 :
名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 15:12:24 ID:rPvfpwvyO
>>14 死ね!
まじで死ね!
カス野郎!
テメー、料理した事ねーだろう。
目を閉じて料理してみろ。
レスだけでテメーが母ちゃんに何もかもしてもらって、自分じゃ何もしねーヒキだって事がわかるぜ。
お前のようなクズが偉そうな事ぬかすんじゃねーぞ、死ね、ゴミカスがっ!
19 :
名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 15:14:30 ID:0Ry8vySo0
お店の人に聞いてみるというのはどうだろうか
20 :
名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 15:17:29 ID:KFRke0PwO
今まで店で商品を選ぶときはどうしてたの?
表示見てくれるボランティアも居ないのか
>>20 いやいや、お店に並んでいる商品は全て安全だという前提で買い物してたんでしょ、当然。
23 :
名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 15:21:22 ID:9y0cnlnY0
どうやって買って来たのか知りたい
24 :
名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 15:23:24 ID:vDsQEIRo0
中国産だけお札みたいに盲人用の印入れればいい。
25 :
名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 15:28:18 ID:f3qrUR9Z0
>>24 無駄無駄!
マジレスするけど
ICタグ入れてそれで読む取るハード作った方が
パッケイージに小細工するより早い
26 :
名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 15:29:10 ID:oHDQLoAyO
缶ビールみたいに硬いものならともかく、冷凍食品みたいなクシャッとなるものに点字は難しそうだなぁ。
肉餃子と野菜餃子の区別はつくのだろうか?
全盲の人の買い物は、ブロッコリーと間違ってカリフラワーを買っちゃったりとか大変そうだな
来月からスーパーで買い物するとき
レジのピッ!ピッ!という音が
中国産のときだけブッブー!になればオッケ
とにかく目が見えない人に配慮をお願い
31 :
名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 17:23:00 ID:cPU3wa+c0
今日は中国関連のニュースが少ないね
なんかあった?
33 :
名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 17:34:04 ID:qTmF/vPJ0
34 :
名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 17:40:22 ID:OCkQcC5GO
というか全盲とか一人で生活するのが困難な人は
グループホームなり何なり
義務づけてやればいいじゃん。
35 :
名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 17:49:34 ID:nuMHXyyb0
★原因究明、中国も前向き=ギョーザ中毒問題で福田首相
福田康夫首相は28日夜、中国製冷凍ギョーザ中毒問題で中国公安省が同国内での毒
物混入の可能性は低いと発表したことについて「(中国側は)これからも日本と共同し
て、しっかり調査したいということを言っていたのではないか。非常に前向きだ」と述
べ、今後も中国と協力して原因究明に当たる考えを示した。首相官邸で記者団の質問に
答えた。
また、首相は「中国側も原因をしっかり調査し、責任をはっきりさせたいという気持
ちは十分持っていると思う。日本側も協力してやってもらいたい」と語った。
■ソース(時事通信)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008022800884
36 :
名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 18:20:41 ID:2Pn2RjOP0
これは気の毒だな
37 :
名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 22:17:25 ID:raNSOkmL0
>>34 それがなかなか空きが出ないんだよ
うちのばあちゃん(遺伝的なものがあって母親も全盲になりつつあるから、私もヤバイかも)は
視覚障害者ばかりのホームに入居希望してたけど、待機してる間に老衰で亡くなったよ
そんなばあちゃん、かたくなに一人暮らししてた。自分の家がいいって・・・
買物とかも普通に行ってたよ。
「これ美味しいわよ」と、言われて値段見たら激高いものだったりしてビックリしたりもしましたよ
38 :
名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 22:49:44 ID:/X/LA2Xx0
点字シールとかあれば貼れるのだが
39 :
名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 08:58:53 ID:IL+H5dB80
これを機に中国産、中国製には全ての点字表示義務を課せよう!
>39
逆に日本産の製品にだけ点字を付けるようにすれば、健常者も判別しやすくなって良いな。
>缶ビールなど別の食品では点字表示をしているものがある
「おさけ」って書いてあるだけでしょ?
○○製ビールがヤバいってなったら、やっぱり役に立たないと思うが
42 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 00:44:52 ID:ITKrfLFC0
a
43 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 02:11:51 ID:AzKC17vn0
全くおっしゃるとおりです。早急に対応するべき!
表示義務の有無を議論する段階はもう過ぎている。
するかしないかではなくどのようにするかを早急に
話し合うのが政治の仕事だ!つまり早いのはどっち?
・・・・・ 自民vs民主!
44 :
名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 02:16:15 ID:ART6uw9XO
たしかにこれは困るな
中国製だけは点字で警告が必要だろう
ベストは中国からの輸入全面禁止だけど
点字はやはり技術的にアレだから
バーコードのようなものでなんとか対応できないものかね。
情報量的に点字で対応するのは無理だよな〜