【社会】タクシー料金1120円を1000円に値引きするよう要求して断られる→運転手に頭突き 司法書士(38)逮捕…北海道

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鉄火巻φ ★
傷害:運転手に頭突き 容疑で司法書士を逮捕−−札幌

 札幌中央署は29日、札幌市中央区北4東2、司法書士、上野興一容疑者(38)をタクシー運転手に
頭突きした傷害容疑で現行犯逮捕した。

 調べでは、上野容疑者は同日午後11時25分ごろ、自宅近くでタクシーを降りようとした際、1120円の
運賃を1000円に値引きするよう男性運転手(53)に要求して断られ激高。「ふざけるな。この野郎」と
怒鳴って後部座席から運転手の胸ぐらをつかみ、顔面に頭突きして軽傷を負わせた疑い。

 運転手の通報で駆けつけた警察官が取り押さえた。

 上野容疑者は酒に酔っており、現金数万円を所持していた。【木村光則】

毎日新聞 2008年3月1日 北海道夕刊
http://mainichi.jp/hokkaido/shakai/news/20080301ddj041040005000c.html
2名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 19:30:54 ID:EjmK6vpJO
3名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 19:30:55 ID:f2G4yL+QO
^^;
4名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 19:31:04 ID:1QgZhNNbO
終了
5名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 19:31:11 ID:duSHv2nTO
5
6名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 19:31:15 ID:Cirm3/hn0
^^;
7名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 19:31:17 ID:e46AqLXZ0
どこの肉体労働者かと思ったら司法書士って・・・
8名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 19:31:24 ID:zjTzO75I0
タクシーなんてただでさえカツカツなのに値下げなんかする余裕無いだろ。
9名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 19:31:53 ID:aKzdW8fU0
浜田を真似たな ダウンタウンの番組は放送自粛すべし
10名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 19:32:04 ID:FeUzZ/ByO
(´・ω・`)
11名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 19:32:10 ID:50WaKqHB0
バカスwww
12名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 19:32:29 ID:CT2J6k2C0
司法書士ってどれくらいの難易度なの?
13名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 19:32:32 ID:5otzqmZk0
ジャッジ金子みたいな
14名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 19:32:39 ID:TwL+0BlS0
15名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 19:32:58 ID:ZhdhpHvQ0
どっちがふざけるなだよwwwwwwwwwwwwwwwww
16名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 19:33:09 ID:Vx0GbngT0
すすきのの帰りか?
17名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 19:33:13 ID:94O3fcsM0
多重債務者を食い物にして儲けているんだから、値切るなよ。
18名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 19:33:27 ID:Yik60NQc0
> ふざけるな。この野郎
お前がふざけんなw
19名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 19:33:46 ID:8FOWM+1J0
松平定知なんてライダーキックだぞ
20名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 19:33:49 ID:jR0KwNGo0
>>12

>>1でも合格するような難易度
21名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 19:34:12 ID:AGCGgJRe0
おめでとうございます、司法書士はバカでもなれると認定されました
22名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 19:34:15 ID:UxfaEG8E0





120円で、人生終了。



23名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 19:34:16 ID:9fdgdn9M0
タクシーって値引きするようなものなのか。
24名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 19:34:43 ID:oNW3Ae470
120円で暴行ってw 発泡酒すら飲めんぞ
25名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 19:34:44 ID:s1cpodhb0
意図的に遠回りされたとかだったのかな
それなら値切る気持ちも分からないではない
というかそれ以外で値引きさせようなんて発想は出てこない
26名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 19:35:11 ID:O2/H6pRP0
司法書士ww
27名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 19:35:35 ID:YkeephO70
てか、酔ってるって言い訳は無しだよな。
だったら飲むなってことだからな。

こいつは死刑相当の罪でおk
28名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 19:35:43 ID:TwL+0BlS0
龍谷大学法学部卒ww

29名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 19:35:54 ID:Sps0rHe+0
蝦夷の上野姓=反日在日南北朝鮮人
30名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 19:36:04 ID:njl1tUjK0
>>12
法律系試験では近年では司法試験に続くレベルの合格率
まあ司法試験と違って受験資格が無いから誰でも受けられるってのがあるから
合格レベルに達してない人もたくさん受けるって理由があるんだけどね。
試験は難しい。昔はやればできるってレベルだったみたいだけど今はやってもできないレベル。
31名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 19:36:41 ID:p6hu/0oS0
小銭を出すのが面倒だったんだろ。
酔ってるときにはそういう細かい動作が
面倒になるものだ。
32名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 19:36:51 ID:AF4/+BGA0
つるせこ〜
33名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 19:36:54 ID:ezqZnmMe0
>>12 タクシーの運転手に120円のために頭突きするくらいの難易度かと
34名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 19:37:07 ID:aKzdW8fU0
頭突き→通報 から警察がくるまで運転手は長かっただろうな
35名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 19:37:17 ID:Vx0GbngT0
昔は簡単だったんだけど 今は合格者を増やさないように調整してるんだっけ?
36名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 19:37:28 ID:bdITF7uG0
>>12
それなりに難しい。行政書士や社労士をとったところで法律の専門家とは認められないが、
司法書士は弁護士ほどではないが、一定レベルの法律の素養があるとみなされる(司法書士は裁判員になれない)
37名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 19:38:04 ID:ZhdhpHvQ0
>>14

wwwwwwwwwwwwwww

自己PR

なんでも知りたがり。そしてちょっぴり短気であきっぽい。
さらに、人に『それは出来ない』と言われるとしたくなってしまう。
『こんな事したら面白いなぁ』と思ったらやってしまう。
38名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 19:38:45 ID:XZnrkVQAO

こいつの仕事は以後時給120円で。


39名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 19:38:49 ID:Yik60NQc0
>>14
> 趣味 仲間との飲み会
> 至福の時 仲間と一緒にビールを飲んでいる時
> 部下からの『上野興一』評 ビールを飲むときの勢いもすごい!
酒好きみたいだな。それが仇になったとはw
40名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 19:39:09 ID:Y9f2nVNJ0
釣りを用意してないタクシーは、
「タクシー乗るんなら、小銭くらい用意しなさいよ!」とか説教してくるからな
そんで、「カバンをタクシーの中に置いてコンビに行って崩して来い」って普通に言う。
41名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 19:39:15 ID:aKzdW8fU0
最終的には刑事事件にはならないだろ?
42名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 19:40:30 ID:H/4O2PdI0
殺人ぐらいしないと資格は剥奪されないんだよな
43(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2008/03/01(土) 19:40:40 ID:I7d/WOiU0
120円位払ってやろうぜ
44名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 19:40:41 ID:t4X8IskD0
司法書士ほしいな
でも働きながらだとさすがに無理か
45名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 19:40:48 ID:ezqZnmMe0
龍谷大学 法学部 卒業

46名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 19:40:59 ID:ChVjr50C0
>>40
それ役所の焼却所のおっさんに言われたわ
47名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 19:42:04 ID:X3tzkGFK0
48名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 19:42:08 ID:RRXRatVt0
このケースだと示談の相場は30マソ
49名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 19:42:49 ID:5tdVFq5M0
頭は良いけど馬鹿なんだな
50名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 19:43:09 ID:ezqZnmMe0
実際120円は無理としていくらまでなら司法書士がタクシー運賃が割引できるのかが知りたい
51名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 19:43:39 ID:2Q8/fAU30
屑が・・・
52名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 19:43:48 ID:QZLJ/mhJ0
>>40
屋台のたこ焼屋に言われた。
53名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 19:43:49 ID:fEeMGyMLO
司法書士は格差社会みたいだからね

今頃、資格板では行書に煽られてんのかねw
54名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 19:43:54 ID:4E29ral60
釣りは要らないよ、って1000円札2枚置いていくのが漢ってもんじゃね?
55名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 19:43:57 ID:aKzdW8fU0
どう考えても、運ちゃんの給料の方が安いだろうに 
56名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 19:43:56 ID:ChVjr50C0
小額の割引でもやりはじめるときりがないからな。。
57名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 19:44:28 ID:njl1tUjK0
>>44
スクールに通ってる人は半分くらい社会人ぽかったよ
学生がそれなりで、それ以外で「社会人っぽくない歳がいってる人」って感じ。
時間があってもろくに勉強しなかった俺みたいな学生よりは
本気でやれる社会人の方が、時間が無くても成果があがるかもね。
58名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 19:44:50 ID:TwL+0BlS0
上野さん拘置所生活でゴールデンウィークまでのダイエット目標達成できそうで
良かったですね
59名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 19:46:19 ID:KTh/fsN50
司法書士様はタクシー運転手に頭突きかましたら法的にどうなるかお分かりにならなかったのですか?
60名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 19:46:42 ID:dPz4J2J/0
大阪じゃ値切るのは普通
61名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 19:47:08 ID:EhkVoBex0
オレ宅建2回目で合格したほど結構頭いいから
次はこの資格も2か年計画でとるつもり
62名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 19:47:34 ID:ph3noE4U0
記憶力は良くても 理性をつかさどる脳みそ部分は サル以下って事か。
63名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 19:47:49 ID:MU9I2Zps0

道を知らないやつが乗ったら、

遠回りは常識。
64名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 19:47:59 ID:usDgZbIBO
>>23
メーター通りに行かないと違法です…

千円で行けますか?
はあり…
65名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 19:48:04 ID:fbl5Hn0G0
>出生地:大阪府大阪市
また大阪か
危険物を他国に輸出するなよ
66名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 19:48:13 ID:CO48mNTIO
普通は120円のお釣りを運転手にサービスなんだが…。
67名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 19:48:17 ID:YM7WnECg0
>>50
よくタクシー乗ってるが、朝とか小銭向こうが用意してない時に
こっちが1万だしたら、お釣りがないからと1300円分タダになったぞ

でも、翌日に同じ人のタクシーに偶然乗ったからちゃんと前回の分は
払ったよwww
68名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 19:48:43 ID:aKzdW8fU0
頭突きじゃなくスカルファックだったら値切れたかも
69名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 19:49:05 ID:3ntFznhB0
>>61
その程度では書士ベテは釣れない。
書士ベテには行政書士という釣りエサしかないよw
70名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 19:49:31 ID:ZP9jI+Vf0
>>14
>部下からの『上野興一』評

>仕事を取ってくるときの勢いはすごい!ビールを飲むときの勢いもすごい!
>一言で言うといつまでも少年の心を忘れないオトナという事で。

頭突きの勢いもすごいw
DQNガキの心を忘れないDQNオトナw
71名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 19:49:35 ID:ezqZnmMe0
あーーーーーっ
72名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 19:49:51 ID:Kh1OE9ho0
どうでもいいけどこの司法書士不細工だよな?
73名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 19:49:52 ID:cyHU93hBO
また火病か
74名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 19:49:59 ID:NafWIuav0
払う方からすれば、1120円の内の120円ぐらいまけろと思うだろうが、
運ちゃんからすれば取り分30%として、336円を216円にはまけられない。
飲み屋の帰りなら一品余分に頼んだ事にして、2000円出して、
つりはいいよ、と言うのが大人というもの。
75名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 19:50:28 ID:QbJywEaJ0
書司漢鐡
76名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 19:50:30 ID:usDgZbIBO
>>50
身体障害者手帳
があれば1割引…
77名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 19:50:55 ID:/uD1HO+FO
何でもかんでも値引きできると思ってる
バカな関西人の脳ミソの構造を知りたい。
スーパーで店員とケンカした同僚を見て、
関西人のイメージが全て悪くなった。

このバカは北海道か。
78名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 19:50:58 ID:/Rt+8dNB0
俺と正反対だな。
俺は週に3回くらい酔ってタクシー乗るけど
めんどくさいからお釣りもらったことがないよ。
タクシー運転手の間では「お釣りをもらわないトクさん」で評判らしい。
79名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 19:51:23 ID:hBb1AGsa0
>>1
20代前半の俺でさえ多めに出してお釣りは結構ですと言うのに。。
この司法書士と来たらwwwwwwww
80名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 19:51:40 ID:8+6vVeth0
タクシーの値引きっちゅうのは、運転手さんのほうから「3000円でいいよ」とか
言ってくれるもんだろ!

客なら「あ、おつりはいいですよ」くらい言え。
私は1回だけ、猛吹雪の夜を20km以上走ってくれた運転手さんにそれを言った
ことがある。
81名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 19:51:52 ID:ZP9jI+Vf0
82名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 19:51:53 ID:NioHUlv30
北の大阪
83名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 19:52:06 ID:TLPT/2tq0
タクシーの運転手は態度悪いやつ多いからな。殴り殺してもいいよ。
84名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 19:52:16 ID:aKzdW8fU0
彼はそんなに悪くないよ

メアドかブログないかな?応援書き込みしたくなってきた
85名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 19:52:35 ID:PBidmrfp0
>>50
司法書士が♀25歳ぐらいなら5000円ぐらいまでいけるんじゃね?
86名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 19:53:22 ID:fbl5Hn0G0
経歴を見ると、こいつが会社を立ち上げ手大きくしたのか。

それで120円ケチって死ぬまで馬鹿にされるのか、もったいないな。
87名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 19:53:27 ID:FZWz2VCP0
>>14

> 自分をモノに例えると
> --------------------
> 猿(動物占いより)

フザけんな!「猿」に失礼だろ!
88名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 19:54:10 ID:TwL+0BlS0
89名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 19:54:16 ID:fEeMGyMLO
>>1
あーあ





これはもう商業登記を行政書士に開放するしかないだろ
90名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 19:54:53 ID:y3ekASRM0
勉強の出来る馬鹿っているよなぁ
その脳みそ分けて欲しい
91名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 19:55:04 ID:SoCl/bkX0
>酒に酔っており

最近このフレーズ多すぎ。
自分保てないやつは酒飲むなよな。
92名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 19:55:12 ID:pGYO7Xgn0
今の時期の北海道は、タイヤが空転する分(?)、同じ経路でも、夏と比べてメーターが1〜2回転高くなるケースがある。

でも、そういう場所に住んでいるのだから、弁明にはならんよ。
93名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 19:55:49 ID:EhkVoBex0
店員の接客の仕方がよほど悪くてそれで切れたのかもしれんぞ
94名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 19:56:01 ID:CpMuHZGq0 BE:246372724-2BP(0)
国が弁護士を大幅に増やしたせいで
弁護士が司法書士の仕事まで取っちゃうからなぁ・・・
悲惨だよな・・・彼ら・・・
95名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 19:56:17 ID:e647pqlq0
はい、人生終了
96名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 19:56:28 ID:N6uCKymX0
司法書士って貧しいんだねぇ
サラリーマンでよかった
97名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 19:56:43 ID:tLLAlB450
なんだこいつ
98名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 19:56:52 ID:qIes29DUO
缶ジュース一本分の頭突きw
99名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 19:57:08 ID:TwL+0BlS0
プログにコメント書けるが絶対書き込むなよ、絶対だぞ!
100名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 19:57:40 ID:aKzdW8fU0
>>99
パスがいるみたいだし駄目だろ
101名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 19:57:48 ID:xOX4bRQM0
>>94
登記業務がある限り大丈夫じゃね
102名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 19:57:58 ID:bVnURWkM0
大阪府立桜塚高校 卒業

龍谷大学 法学部 卒業

(出生地:大阪府大阪市)

ああ、やっぱり
103名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 19:58:11 ID:8+6vVeth0
すすきのから深夜にタクシーで帰宅すると7000円近い私だが、値切ろうとか
思わないんですが…。
104名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 19:59:22 ID:fbl5Hn0G0
ブログ見ると60人も社員がいるのに馬鹿かと
しかもこいつ、たぶん酒癖悪いのを自他共に認めてるだろ
放っておいた社員も自業自得か
105名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 19:59:46 ID:sJ4HK/kz0
値引きってできないだろ。
会社がメーター管理しててるから、運転手の持ち出しじゃんか。
運転手をケチとなじる以前に、こいつは守銭奴。人間のクズ。
酔っ払ったときほど真の人間性が見える。
106名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 20:00:31 ID:ssawEHFS0
道内レスっぽい擁護が目立つが司法書士仲間って暇人ばっかかw
(こちら個別判定まではw道内サーバーだわな擁護の奴ら)
107名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 20:00:40 ID:fEeMGyMLO
>>101
不動産登記、商業登記でコネがあるやつはいいが・・・
108名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 20:00:47 ID:/9D8/gvT0
飲酒犯罪に対する対策って飲酒運転以外何もされてないよな?
109名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 20:00:55 ID:0jkNoN6S0
北海道じゃよくあること
110名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 20:01:13 ID:ZP9jI+Vf0
>>106
道産子じゃないし
111名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 20:01:49 ID:Vj0qLqaf0
ジュース1本分で人生ぱぁ
112名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 20:02:16 ID:hi3mDQso0
えっ値引き断ったの…

じゃ頭突きされて当然
113名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 20:02:51 ID:xtAE6/QB0
また大阪か
114名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 20:03:10 ID:fbl5Hn0G0
罰金件だろうが、資格剥奪要件に引っかかる?
115名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 20:03:11 ID:SqqunkiJO
たかだか120円で…アホか
116名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 20:03:20 ID:R7yLMJe2O
何考えてるの、この馬鹿!けちくさ!ちっちゃい男やのぉ。カス!
117名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 20:03:58 ID:sA07aLZe0
タクシーの運転手ほど客を舐めてる奴はいない
この司法書士が値切ろうとした理由が何かあるんだろ
まぁ頭突きはどうかと思うが
118名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 20:04:01 ID:Kh1OE9ho0

アクティブイノベーション終わったなwwwwwwwwwwwwwwwwwww

      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     |
l_j_j_j と)   | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     / l_j_j_j と)   | |  |     /


119名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 20:04:09 ID:r9hFLsu20
前もって千円分走ってくれと言っとけばいい
あるいは、千円しか持ってないので行けるとこまで、と
ガソリンスタンドだと、前もって二千円分と言ったのに間違って満タンに入れられたら
謝りながら差額は結構でございますって言われる
120名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 20:04:53 ID:Vj0qLqaf0
120ゲット
121名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 20:04:53 ID:XgOgI0oS0
http://news23.jeez.jp/img/imgnews16545.jpg

これを参考にしたんだな。納得
122名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 20:05:00 ID:fEeMGyMLO
>>104
すげえwww
懲戒(除名?)で、美味しい仕事が他のとこにまわるんだろうな
123名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 20:05:15 ID:YI0Kofsn0
>>101
でも登記業務って本当はもう素人で十分できるシステムにできるんだよな。
はっきり言って司法書士に仕事を取っておくためにネット申請なども
わざわざある程度わかりにくいままにしている気がする。とはいえ商業登記なんか
は自分でやれ。簡単だから。
124名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 20:05:23 ID:xDrmuXLX0
>自己PR

>なんでも知りたがり。そしてちょっぴり短気であきっぽい。
>さらに、人に『それは出来ない』と言われるとしたくなってしまう。
>『こんな事したら面白いなぁ』と思ったらやってしまう。

何でも知りたがるから運転手に「どれくらい稼いでるんだよクモ助w」といって
金をまけろというも『それは出来ない』といわれると絶対にまけさせたくなり
それでもきかないから短気なのでキレて
こんなことしたら面白いなぁと思って頭突き
125名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 20:05:35 ID:tucmia920
さすが社会党王国々民は本州人とは一味違うなw
126名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 20:05:41 ID:949Ta0Hb0
>>1>>14

どうみても



ですわ。

ほんまおおきに。
127名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 20:06:09 ID:IAugre090
けち臭いブサイクな顔してるわw
128名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 20:07:01 ID:ZeSoeWt80
HP見たけど整理専門の守銭奴みたいな奴じゃん

どっかの整理屋グループに雇われてんだろ
129名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 20:08:25 ID:KcvvRhpW0
1120円じゃ、大した距離乗ってきたわけじゃないんだよな。
そこで120円まけろって、セコ過ぎないか?
130名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 20:08:51 ID:sJ4HK/kz0
おいおい。
例えば、10120円の120円まけろってなら少しはわかるが、1120円の120円だぞ。
そんなに金がもったいないなら、最初からタクシーなんか乗るなよって話だ。
もし運転手がキレて暴言はいたとしても、それはこいつのせいだろが。
131名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 20:08:56 ID:tbBpOdEL0
120円って、おにぎりが一個買えるじゃないか!
その分を値引きさせようとしたコイツは鬼だ!
132名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 20:08:57 ID:G7uFm+HE0
キック松平には敵うまい
133名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 20:09:23 ID:xDrmuXLX0
酒癖悪い
けち臭い
気に入らなければ暴力

家族にDVとかするタイプだな
134名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 20:09:28 ID:guzuUEy20
先輩・・・orz
135名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 20:09:33 ID:2yV+m9SI0
またお
136名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 20:10:36 ID:APPxb7MR0
>>28
馬鹿が証明された
137名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 20:10:44 ID:u3WyZQLFO
またジダンか!!
138名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 20:11:12 ID:zjSyJgKF0
値引きはないけど、
メーターを早めに止めてくれる運ちゃんには
何回か当たったことある。
139名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 20:11:52 ID:4ivFhJYp0





ここに書き込んでいる奴は名誉毀損だというのがわからないのか?


140名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 20:11:54 ID:TvHRNm7Q0
ttp://www.forcustomer.com/profile/member_ueno.htm
>昭和44年7月生まれ(出生地:大阪府大阪市)

また大阪でした

>部下からの『上野興一』評
>仕事を取ってくるときの勢いはすごい!ビールを飲むときの勢いもすごい!
>一言で言うといつまでも少年の心を忘れないオトナという事で。

頭は少年だったようですね
141名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 20:11:57 ID:cSDhkmNn0
奇跡的に司法書士に合格した人だろう。
そんな簡単に合格出来る資格じゃない。関係ないかw弁護士も屑多いしな。
142名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 20:12:36 ID:/9D8/gvT0
>>121
明らかに、同和とか893とか官僚と同じ眷属だなw
まるで罪悪感無いどころか逆に生き甲斐になってる様にしか見えない。
こういう奴が子供量産したら目も当てられんだろうなw
143名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 20:13:17 ID:IawS23aM0
>>31
胸ぐらつかんで頭突き喰らわすほうが面倒じゃね?
144名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 20:13:25 ID:gg8VViP90
司法書士ってかなり狭き門だよ
何でこんな事に
145名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 20:14:10 ID:Kh1OE9ho0
名古屋事務所の河野ちゃんとやらせてくれやwwwww

頼むわwwwwww





146名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 20:14:29 ID:TwL+0BlS0
>>139
ニュースは事実だし、現行犯逮捕だから示談のしようがないからな
147名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 20:14:43 ID:HRTq2GdK0
>>137
うお
忘れとったわい
148名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 20:15:18 ID:Kg+9Vt3F0
20代前半のころ、
3600円の代金で5000円札出して、「つりはいい」といったことがある。

認めたくないものだな。若さゆえの過ちを。
149名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 20:16:42 ID:p3uDkd8kO
タクシーの運ちゃんからオニギリもしくは缶ジュースを取り上げようとするなんて鬼畜だな
150名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 20:17:05 ID:fX26DVA60
ふざけてんのはお前だw
151名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 20:17:14 ID:P3/WIfc90
司法書士貧乏くせー
152名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 20:19:18 ID:bn/SGpdl0
153名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 20:19:49 ID:WpMXHsiUO
これゎ本当の事です。騙されたと思ってやってみてください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
これを7箇所にコピペしたら、にある【】の中にURLが出てきます。
これゎなんと、ジャニーズ何人かのメアドです!!!
私の友達ゎ嘘だと思ってやってみたら本当にいって今では、
山Pとメル友です!!!
やってみるかちアリ☆ミ
【 】
154名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 20:20:48 ID:fbl5Hn0G0
>>152
そいつも業務妨害で捕まってもおかしくないけどな。
155名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 20:20:56 ID:TvHRNm7Q0
ttp://ameblo.jp/blog-forcustomer/entry-10067923742.html

>事務所所長の上野さんから、”金融の勉強をしたほうがいい”とご助言をいただき、お勧め本をおしえていただきました。
>「お金は銀行に預けるな : 金融リテラシーの基本と実践」
>勝間和代著-- 光文社

もっと違うもの教わらないと
厳しいタクシー運転手の見入りからまけさせるとか

ttp://ameblo.jp/blog-forcustomer/entry-10069085167.htm

>現在、当事務所は全国で60人くらいの従業員がいますので次回の書き込みが丁度3ヶ月くらい
>後なので次回書き込み時までには目標達成することを宣言します

次回書き込み楽しみに待っています
156名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 20:21:00 ID:pXz6hWqAO
運転手の態度が悪かったり迷ったとかで苛ついてたんじゃね?
157名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 20:21:10 ID:gR5IIAeS0
頭突きって・・・・・
158名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 20:21:44 ID:cjmeBenF0
代書屋が雲助を暴行したのか。底辺どうしの争いじゃんw
159名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 20:22:25 ID:rBKJNSB70
>>1
>札幌市中央区北4東2、司法書士、上野興一容疑者(38)

今後は裏社会の仕事専門でしょ。
160名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 20:22:55 ID:rgBJiy2Y0
初乗りン百円なんてぼったくりなんだから
120円ぐらいまけろよ
161名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 20:23:33 ID:GG8Obg2S0

>>1
世の中にはありとあらゆる職業が存在するが、
【所定外労働時間】が最も長い職種は何か知っているか?
それは【タクシー会社やバス会社】に勤務する乗務員だ。
162名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 20:26:05 ID:DgTsKRkw0
昔はタクシーも横柄なヤツがいたり、距離が短いと露骨に厭な顔をした運ちゃんがいた。
けれど、今は他業種から馴れない仕事に仕方なくついた運転手もいたり、人柄がよければ、
1200円渡して、少ないけど取っといてください、っていうけどね。

本当は1500円なんだろうが、俺もあまり金がないんでね。
それで、堪忍してくれ。
163名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 20:26:20 ID:GssBqcqSO
>>156
必死なバカ発見
164名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 20:26:58 ID:qJoSy8Ho0
いい宣伝になったな
165名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 20:28:08 ID:czsMYT6c0
ま〜た痴呆書士が
暴れているのか
まっ、その程度のレベルだしwww
166名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 20:29:28 ID:dB9wT4Pe0
あふぉか
167名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 20:30:54 ID:qYnprd8R0
>>161
駅待ち車内で雑誌読んでいる時間も勤務時間なんだからそりゃ長くなるわ
168名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 20:31:16 ID:Kh1OE9ho0


             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ イェ〜イ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|  関係者見てる〜?
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|` 所長パクられてどうだった?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー----''"~
   ヽ `'"     ノ


169名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 20:33:38 ID:fbl5Hn0G0
社員、若そうなのばかりだしな。
トップに酒癖悪いのは危険と言える奴はいなかったのだろうな。
しかし今のご時勢で忠告しないのは馬鹿だが。
170名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 20:34:03 ID:BCb3hucP0
東南アジアなど怪しいタクシーですら乗車する前に料金交渉するもんだ
先に言っとけ「1000円以内で頼む」と。
交渉成立して乗れば無問題(笑)
171名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 20:35:08 ID:QMyC6tdO0
電気屋では値引き交渉したりもする俺だが、
さすがにこれはできないw
JKとかだったらひょっとすると20%くらいの可能性はあるかもしれないけど、
38のおっさんだとまず無理w
172名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 20:35:33 ID:PzbJD8ZFO
いつもは1000¥以下の区間ならムカつくけどな
173名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 20:36:09 ID:frrUp0+f0
痴呆公務員>痴呆書士
174名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 20:36:15 ID:OWukFzKVO
北海道の人はケチ
175名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 20:37:33 ID:rgBJiy2Y0
やっぱ個タクと仲良くなるのがベターだな
それもセルシオとかシーマとかゼロクラウンとか使ってるタクに限る

なんで高い銭はらってしょーもないクルーだのコンフォートだの
乗らにゃあならんのか理解不能

高い車なら値引きはしないし
それどころか釣り銭ぐらいあげるぐらいありだな
176名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 20:38:10 ID:2ME4n9yO0
 犯罪者 上野興一容疑者に対する司法書士会のコメントを聞きたいが

まだ発表ないようですね。
177名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 20:40:47 ID:Kh58BxIfO

値切るような金額じゃないだろ

二度とタクシーに乗るな

シミったれが!


小銭のお釣りって貰ったことないな 俺

178名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 20:41:24 ID:iYOAXtXV0
司法で何とかしろよ
179名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 20:42:25 ID:0659UK9D0
木村一八から比べればたいしたことない。
180名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 20:42:57 ID:4ivFhJYp0





違法性を比較すると、ここに書き込んでる奴の方が危ないということを自覚しておきなさい



181名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 20:42:58 ID:TvHRNm7Q0
ttp://www.forcustomer.com/

とかみてる感じだと
実質上野興一容疑者(38)が
社長みたいなものか
182名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 20:44:45 ID:xeZZiEAj0
120円の支払いを拒んで暴行したら強盗じゃないのかw
183名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 20:48:47 ID:AOmebxKe0
1700円くらいなら2000円渡してつりはいらないというのが大人常識かと
つーかうちの親はそうしてたな。
184名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 20:50:11 ID:ZFBWVuz10
馬鹿なやつwww

185名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 20:50:53 ID:Kh1OE9ho0
また塗装工か解体工かよ・・・って思ってたら

ししし司法書士てwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


186名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 20:51:15 ID:AOmebxKe0
HPで犯人の出身地みたら大阪府w
納得だwww
187名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 20:51:16 ID:8VAfZgq/0
手を出したら負けw

そーいえば、コンビニで2円値切るって言うネタはどーした?
188名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 20:51:44 ID:sJ4HK/kz0
>>182
でも、社会的に地位があれば、 酒のせい でってことでウヤムヤになんだよ。
ヘタレ警察は事なかれ主義。減点されないような活動と点数稼ぎしかしない。
189名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 20:52:36 ID:e2IgbEbJO
>>181
年収1500万はあるな。こりゃ。アホな事をしてすべてがパーw
難関の司法書士に受かった努力もパーww
190名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 20:54:38 ID:IMQg3e2U0
普通2000円渡して「お釣りはいいよ。」っていう場面だろ。
191名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 20:55:01 ID:YFhEzwh6O

>>185勉強なんて全くしないで中学卒業後塗装工やってる奴でも、頭が良い人間はいる。少ないがな。

勉強しまくって大学卒業して司法書士になっても、根本的に頭の悪い人間もいる。少ないがな。
192名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 20:55:47 ID:fbl5Hn0G0
>部下からの『上野興一』評

>仕事を取ってくるときの勢いはすごい!ビールを飲むときの勢いもすごい!
>一言で言うといつまでも少年の心を忘れないオトナという事で。
ttp://www.forcustomer.com/profile/member_ueno.htm

酒飲まなきゃいいだけなのにな。
サイトの書き方を見ると他でも酒で問題起こしてるだろ。
193名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 20:55:51 ID:UcRODnP50
なんだよこのネタw
司法書士はこんな事も分からんのかwww
194名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 20:55:55 ID:t25oRxnH0
>>14
ワロタw
195名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 20:56:57 ID:zhBBovSx0
その時、歴史が動いた!
196名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 20:59:01 ID:PeNMhDRK0
司法浪人(笑)の末路。
197名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 20:59:13 ID:Kh1OE9ho0
>>192
おそらく仕事もえげつない手段使って取ってきてたんだろうな

とりあえず、ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
198名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 20:59:15 ID:eENmcgBd0
たかが司法書士程度でどんな態度だよ
お受験ゲームがたまたま上手くクリア出来ただけだろ
199名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 20:59:28 ID:ZqobQke5O
>>186

大阪出身なら仕方ないwww運が悪かったな運転手さんはwww
200名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 20:59:46 ID:sJ4HK/kz0
事件発生時は、基本的に現行犯で逮捕。ここまではいい。
でも、調べていくうちに相手の身分によって態度が急変。
それが警察のデフォ。
強い者には優しく、弱いものには厳しい。
201名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 21:01:15 ID:PeNMhDRK0
>>14
こいつ浪人してなってるじゃんww
やっぱり現役でうからなかったやつは無能だな
202名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 21:01:15 ID:5ZJnyAwV0
ふと思ったんだけど、アメリカとかだとタクシー乗ってもチップいるの?
203名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 21:02:12 ID:e2IgbEbJO
合格率2%かつ今や司法試験を超えたともいわれる司法書士
に対するコンプの書き込みが続いていますが
まぁそれも仕方のないことでしょう。
204名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 21:02:17 ID:QMyC6tdO0
>自己PR
>なんでも知りたがり。そしてちょっぴり短気であきっぽい。さらに、
>人に『それは出来ない』と言われるとしたくなってしまう。
>『こんな事したら面白いなぁ』と思ったらやってしまう。

面白すぎるわ
205名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 21:03:12 ID:YOiycLwo0
ブタ箱いくの?
それとも免許停止程度で終わり?
206名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 21:06:07 ID:H6mL+JoH0
酒癖は治らん
こいつは、これまでも周りに迷惑を掛けてきただろうし
これからも迷惑を掛け続けるだろう
207名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 21:06:10 ID:oo0BeWeW0
大阪でやれ
208名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 21:06:52 ID:fbl5Hn0G0
>>205
罰金で終わりだと思う、こいつ↓も首になってないから。

「お前ら偏差値が低いんだ」などと言って、タクシーの運転手を殴りケガをさせ
たとして、国土交通省のキャリアが神奈川県警に逮捕されました。

傷害の現行犯で逮捕されたのは、国土交通省のキャリアで住宅局建築指導課の
係長、富田建蔵 容疑者(28)です。
 
富田容疑者は24日午後11時半ごろ、横浜市青葉区の路上で、タクシー運転手
の男性(30)に「着きましたよ」と起こされたところ、いきなりドアを蹴るな
どして暴れ出しました。
運転手の男性が富田容疑者を止めようとしたところ、今度は運転手の男性に殴る
などして、全治1週間のケガをさせました。
 
通報を受け警察官が現場に駆けつけましたが、富田容疑者は「お前ら偏差値が低
いんだよ」などと言って、警察官にも襲いかかろうとしたところを取り押さえら
れたということです。
逮捕された時、富田容疑者は泥酔していましたが、現在は取り調べにも応じ、暴
行を加えたことを認めているということです。

これに対して国土交通省では、「事実を確認中だが、事実なら誠に遺憾である」
と述べています。

http://news16.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1104137625/l50
209名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 21:10:06 ID:RFjEXvE70
東名阪中心に全国展開してる司法書士事務所か。
えらく景気がいいね。それがたった120円でパーか。

実際には大したダメージにもなんないんだろうな。
210名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 21:11:55 ID:sJ4HK/kz0
>>205
警察→検察へ書類送検。
加害者が運転手に謝罪し治療費、慰謝料を多めに払って示談成立。
検察は、酒のうえのことだし示談成立ならばと、不起訴。

かくして、加害者の武勇伝みたいなことになっておしまい。
211名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 21:12:26 ID:k/V9vG6Z0
「酔ってたから」ってもう理由にしなくていいだろ。
新入社員歓迎会とかで無理やり飲まされたならともかく、
自分で酩酊状態になっててコトおこしてたんじゃ世話ないわ。

212名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 21:13:44 ID:ezqZnmMe0
120円の割引=彼は勉強家なので金融の勉強をしていたのでは
213名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 21:15:42 ID:TwL+0BlS0
>>210
そうなっても事務所の代表ポストに留まるのは無理だろうな
一応司法に関わる業務を行っている人間なんだから
214名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 21:16:53 ID:fEeMGyMLO
>>208
キャリアと司法書士とはいろいろと違うから

国交省のその課は改正建築基準法で散々叩かれたとこかね
ストレスも溜まっただろうが暴力はな
215名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 21:18:10 ID:Cirm3/hn0
とりあえず上野興一容疑者は死んだ方がいいね☆
本当にクズだよ
暴行加えるに至るまで酒飲むなよな
頭悪すぎ!!
216名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 21:18:38 ID:5A42FJJGO
氏ねよ ボケ
217名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 21:19:05 ID:Kh1OE9ho0
38のオッサンなんだから自分の限界ぐらい把握しとけや

新歓帰りの学生じゃあるめえし

218名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 21:19:07 ID:sJ4HK/kz0
逮捕された夜は警察署に一泊したのは間違いないが、
翌朝には、全面的に非を認め釈放されただろ。
ただの酔っ払い扱いだな。
本人はあれこれ言い訳するだろうが、これをバカな奴とみるか、
武勇伝とみるか、周囲の人の民度が試されるww
219名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 21:19:40 ID:Pc6fnuZR0
なにこれ,月報に載るかな?
220名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 21:20:13 ID:e2IgbEbJO
年収ものすごいだろうのになぜこんなバカなことをするのか
221名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 21:21:14 ID:fEeMGyMLO
>>210
司法書士会の対応は?
222名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 21:22:12 ID:IDaCo7Zx0
朝鮮系格闘家?の吉山だかなんだかに似てるな、顔が。
223名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 21:23:24 ID:o0N696C8O
パッチギ!
224名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 21:24:06 ID:hT2ULZV80
カバチタレ!
225名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 21:25:08 ID:fbl5Hn0G0
金払ってないから窃盗未遂というか強盗未遂というかそれも付かないのか?
226名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 21:26:00 ID:FI3xzP6o0
終了だね ^^;
227名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 21:26:42 ID:e2IgbEbJO
>>224
カバチタレは行政書士。
一緒にすんな
228名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 21:26:53 ID:JLCPTa8M0
また大阪人か
229名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 21:26:59 ID:EhkVoBex0
おまえらエリートの没落はホント嬉しそうだな
230名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 21:27:12 ID:RVr9JUiN0
また酒飲みのキチガイ犯罪者か…
231名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 21:28:36 ID:FucCdDUI0
DQNはどんな職種にもいるんだな
232名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 21:30:50 ID:IDaCo7Zx0
うえのこういちのうえのこはこういちで
大変な時なのになんて事件を起こしたんだ!
233名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 21:31:37 ID:sbQV6jj8O
このスレタイを資格行書に張り付けてみな。
おおいに盛り上がること間違いなし。
234名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 21:31:48 ID:fbl5Hn0G0
飲酒暴れは大嫌いだからこの件も周知徹底のために末永く使わせてもらおう
235名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 21:31:56 ID:Pf3S6tmi0
死刑だろ?
236名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 21:32:02 ID:V0XkZCM40
>>227
なんだ、あのドラマって行政書士だったのか
なんで行政書士があんな法律使って弁護士と戦ってんだ?
237名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 21:32:32 ID:axvU19i70
お前がふざけんな
238名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 21:32:33 ID:Vp/7CyaT0
名前
上野 興一(うえの こういち)

職種
司法書士


学歴
大阪府立桜塚高校 卒業
龍谷大学 法学部 卒業

------------------------------

龍谷大学(笑)
239名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 21:32:58 ID:mJKsLxfe0
儲かってない司法書士なんぞフリータと変わらん収入だろうな
240名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 21:33:02 ID:2Ffh32w50
>>238
禿藁
Fランもいいところだなww
241名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 21:33:07 ID:sJ4HK/kz0
>>225
所持金ゼロとか、酔ってなかった ら強盗や詐欺の容疑も当てはまりそうだが、
今回はセコイ酔っ払いの珍事という扱いで、立件は難しいよ。

司法書士会というのがあるなら、そちらの懲戒処分に期待するしかないな。
でも、田舎のことだから実質的なダメージはないかもね。
242名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 21:34:12 ID:e2IgbEbJO
>>236
非弁という悪い事をやってるんでちゅ。
243名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 21:34:24 ID:BG6cuwBM0
どこのNHK職員だよ
244名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 21:35:21 ID:mJKsLxfe0
>>240
関東だと日東駒専あたり
さすがにFランは言いすぎ
245名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 21:35:22 ID:sJ4HK/kz0
それより、龍谷大学で司法試験受かったのが、、、、なんというか、、、、、

ま、いい宣伝になったなw
246名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 21:35:27 ID:PeNMhDRK0
>>238
俺もそこに笑った
247名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 21:35:48 ID:ahHCyqCK0
(職業)        (平均年収)
弁護士         2101万円
医師           2086万円
パイロット       1713万円
公認会計士      1426万円
税理士         1266万円
大学教授       1153万円
不動産鑑定士    1020万円
司法書士        890万円
警察官          840万円
弁理士          827万円
一部上場企業社員  808万円
農家           765万円
国家公務員       628万円
電車運転士      620万円
消防士         601万円
薬剤師         515万円
プログラマー      412万円
自動車整備工     387万円
大工           365万円
調理師         352万円
警備員         315万円
ビル清掃員      233万円
248名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 21:36:05 ID:2Ffh32w50
>>244
龍谷はFランだ
現実を見ろ
249名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 21:36:20 ID:Vp/7CyaT0
他の同僚も日大、立命館、香川、名城・・・


司法書士ってそんなに難易度低いの?
250名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 21:37:02 ID:n9BOa0vt0
そういえば以前あとワンメーターで1000円を超えるってとこで
メーターを倒してくれた運転手さんに会ったことがあったな。
頼んでして貰ったわけではなかったけどラッキっておもった。
251名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 21:37:58 ID:e2IgbEbJO
>>239
弁護士でも年収200万がやまほどいる時代だからな
252名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 21:39:04 ID:sbQV6jj8O
>>236
あんな法律てどんな法律?
253名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 21:39:11 ID:Kh1OE9ho0
阿部高和の年収はおよそ400万弱か

254名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 21:39:16 ID:z+FbMj8e0
>>238
確かに、学歴としては私大だけど、
法学で司法書士は立派だろ。一般の国立よりすごいぞ
255名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 21:39:21 ID:fEeMGyMLO
早慶出て食えない司法書士もいるだろうに龍谷で・・・

世の中、コネや!!!
256名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 21:39:35 ID:2Ffh32w50
北海道にはバカな行政書士もいるし
面白いなw

少しは自重しろ
257名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 21:39:35 ID:Vp/7CyaT0
司法書士法人アクティブイノベーションブログ
http://ameblo.jp/blog-forcustomer/


ブログに突撃していいの?
258名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 21:39:55 ID:IDaCo7Zx0
俺じゃねーよ。俺の名前はうえのこうじだし、年が十以上違うだろうが!
捕まったの?とか電話かけてくんな
259名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 21:40:20 ID:sJ4HK/kz0
>>250
つり銭がなくて、苦肉の策だったのかもよw
とにかくメーターは記録として会社に報告されるからね。
260名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 21:41:05 ID:V0XkZCM40
>>252
「あんな風に」って意味だ
261名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 21:42:16 ID:AIpyRLJ50
余分に渡して「釣りはいいよ」って言うのが普通だろjk
司法書士ってどういう頭してんだ? 
262名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 21:42:31 ID:nBWLwoJ30
儲かっていない司法書士なんて本当に使えないよ。
すぐ首にして、大手に乗り換えた。
弁護士と違って、競争が激しいから、使う方は便利だよ。
気に入らなければ、すぐに切り替え
263名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 21:42:51 ID:OE3SxRRF0
月収20万の歯科医がいると言うのは本当なんだろうか
264名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 21:44:01 ID:sbQV6jj8O
>>260
ガバチタレのやってることは弁護士法72条に反することをしているのですよ。
あれは漫画の世界なので。
265名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 21:44:24 ID:vbLXW1oH0
司法書士といったらやっぱり頭突きだよね
266名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 21:44:26 ID:e2IgbEbJO
>>262
司法書士がなんの仕事してるか知ってんの?
267名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 21:45:00 ID:BHLNRY3H0
すすきの交差点から北4東2まで概算で1.7km。
金払いたくなかったら歩けよ。

268名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 21:46:10 ID:sJ4HK/kz0
なるほど。
国家試験に受かった司法書士と言っても、ピンからキリまであって、
ピンとキリではその距離がかなりある ということがよくわかったw
269名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 21:48:14 ID:++lCMY+70
やはり大阪人だったな・・・
270名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 21:48:44 ID:Vp/7CyaT0
〜司法書士試験大学別合格者数〜
●データ抽出方法
Wセミナー有料講座出身の平成15年度合格者のうち、出身大学判明分の全てを集計
※4名以上輩出の大学を記載

1位…早稲田大学、36名
2位…明治大学、30名
3位…同志社大学、28名
4位…中央大学、24名
5位…慶應義塾大学、16名
6位…日本大学、13名
7位…立教大学、関西学院大学、12名
9位…立命館大学、11名
10位…京都大学、関西大学、8名
12位…東京大学、法政大学、7名
14位…大阪大学、北海道大学、青山学院大学、学習院大学、龍谷大学、6名
19位…上智大学、明治学院大学、南山大学、甲南大学、獨協大学、京都産業大学、5名
25位…一橋大学、九州大学、金沢大学、駒沢大学、名城大学、西南学院大学、千葉大学、4名
271名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 21:49:32 ID:OBfuK3to0
タクシー代値切るなんて
どれだけびんぼーなんだよ!
272名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 21:49:51 ID:fhiYX7rk0
あれじゃね?

タクシーって運転手によってメーターの値が変わりそうだと
停車するまでの距離を微妙に稼ぐやつが居る

あれでメーターが上がって加算されると腹が立つ

それに対して値下げを要求した可能性がある
273名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 21:50:06 ID:U2IoNQW90
大阪におるNっていう司法書士、メディアに売り出そうと必死みたいやが
人格的には最悪。司法書士なんてロクな人間おらんわ。
274名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 21:52:37 ID:jX1Uf/Tg0
酒癖悪い奴はどうしょうもない。
普段は善人面していようが
本性が腐っているからな。
275名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 21:53:35 ID:sJ4HK/kz0
>>272
気持ちはわからないでもないが、120円だよ!?
そんなんで腹を立てたとしたら、ヨッパでもキチでガチだぞw
276名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 21:53:38 ID:O+EiD/WH0
>>272
俺はメーター変わってすぐ降りたら
メーター変わる前の料金でいいよって言われた事があるぞ。

タクシー会社の性格が良くわかるな
277名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 21:54:06 ID:/cn2sjZq0
120円でその後の人生まるまる棒に振るなんて・・・・・
せいぜい模範囚として刑期の短縮に励むんだな
278名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 21:54:33 ID:XQpAQcTqO
279名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 21:57:42 ID:5nO+Z6p+0
普通、万札渡して「釣りはイラねえ」とするところだろう。職種的に。
280名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 21:57:58 ID:+C6mgNQv0
だがちょっと待って欲しい。
一発だけなら誤射かもしれない。
281名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 21:59:46 ID:V0XkZCM40
>>270
立命が不相応に高いと思ったが
あそこ学生の数だけは無駄に多かったな
282名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 22:00:08 ID:sJ4HK/kz0
>>280
いや、ちょっと待って欲しい。
まともな人なら、その一発もない。
283名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 22:01:18 ID:2VEUWRZdO
司法書士「マテラッツィ選手に家族のことをバカにされた。」





懐かしいだろ?
284名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 22:02:40 ID:WHCizurJO
ほのぼのニュースだな
285名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 22:03:53 ID:SBg5aQdW0
おれ、北海道でタクシー乗ったんだよ。
ちょっと遠いから、2000円でいけますか?と聞いたら
「ぜんぜん余裕ですよ」というので乗ってたんだけど
メーターが2500円越えるんだよ。
まあ、仕方ないか、と思ってだまって目的地まで乗ってたんだよ。
で、清算するときに2000円で、というわけだ。
そりゃ、あんたメーターで2500円越えてるからダメだろう。
2000円にこだわるんだったら、越えた時点で言うから
そのままの料金でいいよ、と言ったのに
プロとしてこちらの責任なので、というから2000円払ったんだけどさ。
まあ、そんだけ。
286名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 22:05:27 ID:8Fz91TzhO
>>283
わろたw
287名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 22:05:37 ID:uKZaWob10
どうせ、ほとぼり冷めたら「覚えていない」「記憶にない」
とか、ぬかしそうだな
288名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 22:07:06 ID:V0XkZCM40
>>279
ワンメーターで千円札出して「釣りはいらねえ」
これが俺のこだわり
289名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 22:07:47 ID:liiLNuv10
札幌駅の近くに住んでいて金が惜しいなら、地下鉄で帰ればいいのに。
290名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 22:08:08 ID:1cOwakaS0
司法書士試験なら一般国立大、一流二流私大卒なら
無職になって一日10時間を3年から5年くらい
民法、民事執行法、民事保全法、民事訴訟法、供託法、司法書士法、憲法、
刑法、商法、商業登記法、不動産登記法を勉強して8割くらい得点できればなれる
かもしれない

5流私大の場合だと中にはなれる人もいるけどほぼ全員が10年勉強しても無理
291名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 22:08:27 ID:mL1hn9KR0
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
司法書士ともあろうものがなにやってんwwwwwwwwwwwwwww
292名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 22:09:07 ID:fEeMGyMLO
>>281
立命館の法学部は同志社の法学部と大差なかったような
293名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 22:10:06 ID:SBg5aQdW0
こないだ急いでたんで、タクシー乗ったんだよね。
北海道でのできごと。
3時までに着くか?と聞いたんだけど
聞いた本人であるわたしはまず無理だと思ったんだよ。
でも、遅刻しても早い時間につきたかったんだよね。
運転手は「無理かもしれませんが、できるだけ早くつけるようにします」というので乗ってたんだが・・・おどろいたね!
なんつ〜か、信号無視すんだよ!
で、大きな通りで先に信号が赤に変わった途端に横の小道に急カーブで曲がってとにかくすり抜けていくんだよ。
なんかスタントマンぽいんだよ。
すごい加速でスピードもすごくて
で、結局、時間以内に余裕で着いたんだよな。
心持、いつもの料金よりも安い。それはいいんだけどさ。
なんと3分前に着いたんだ。
もちろん大感謝しておつりは取らなかったけど、ありゃすごかった。
294名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 22:10:07 ID:sJ4HK/kz0
>>285
いろいろノウハウがあるんだろ。
あんたにオマケした分をどっかで取り戻せる自信があったし、
あんたのことを考えてオマケしたんじゃないかな。

このスレの司法書士の問題とは似てるような似てないような、微妙な話だw
295後輩:2008/03/01(土) 22:11:29 ID:XA9V8uelO
在日の 帰化人かな
296名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 22:12:12 ID:YFhEzwh6O
>>290真面目一筋の優等生だが脳が他人より弱く
いくら頑張っても高校にすら入学できなかったリアル中卒の限界を教えて下さい。
297名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 22:13:31 ID:J4+hRgBEO
バカ過ぎるw
120円で全国区の犯罪者
298名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 22:14:57 ID:KaWH8fxMO
酔っ払いは屋外に出るなよ
基地害状態なんだから
299名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 22:16:12 ID:V60TTIPZ0
北海道の運チャンは酷いからな。
メータあげようと必死に遠回りするからwww
札幌なんて碁盤の目なのに遠回り。
300名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 22:18:04 ID:Oy8NxUcbO
この前、タクシーの運転手がすごい気さくでさ、楽しい話をしてくれて盛り上がったんだ。
けど、到着5分前くらいにメーター入れ忘れてるの気付いてさ、結局5000overが650円の支払いで済んだ。でも、悪いしさ、1000円払ったんだ。
こういう場合、初めからメーター入ってないこと知ってて話に夢中にさした俺と5000円ほど会社に損失を与えつつ差額の350円をポッケに入れる運転手、どっちが悪いのだろ?
301名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 22:18:10 ID:ZuV5VIFT0
やっぱり大阪出身者。
どこいっても迷惑かける種族だな。
しかもせこいときたもんだ。
302名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 22:18:15 ID:qa/w/94c0
>>290
おいおい司法書士なんてマーチレベル向けの資格じゃん。
合格までに4500時間って言われてる程度。
1日10時間を3年とかありえないから。
高校中退のトラックの運転手とか看護婦でも
司法書士合格してるから。
303名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 22:18:35 ID:++lCMY+70
コンビニで週刊誌買う人多いけど・・・・
表紙が折れてるとかで値切り交渉するのって関西弁が多いよな。
304名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 22:20:27 ID:V0XkZCM40
>>303
ねーよww
305名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 22:20:55 ID:1cOwakaS0
>>302
そう言ってるやつがことごとく落ちるのが司法書士試験

司法試験3年浪人したし書士に転向すれば何とか受かるだろうと舐めて
かかって5年経っても受からないのが司法書士試験
306名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 22:22:20 ID:TTNxro9w0
メーター回っちまうと運転手も困るから最初に○○円でどこそこまで行ける?と
聞くのが常識だよな。
てか1000円の距離で値切るなよ。交渉できるのは5000円↑の場合だろ。
307名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 22:22:50 ID:0V2cpitE0
タクシー代値切ろうとするやつの方がおかしい
308名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 22:23:00 ID:sPbv1HPH0
>>180
何と何の違法性を比較するの?
309名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 22:24:10 ID:A+tJRYnb0
司法書士になる人って何を求めてるの?
どうせ同じ労力使うなら公務員か会計士目指したほうが良くない?
31078.20.145.122.ap.yournet.ne.jp:2008/03/01(土) 22:24:48 ID:ZpdY6UEA0
>>305
こんなの勉強しなくてもアホでも受かる。ただし誰でも受かっちまうんで合格者の規制をしているだけ。実質合格割合は3%ぐらいだが。
311名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 22:27:22 ID:V0XkZCM40
>>309
労力が比較に並んだろ
公務員は年齢制限ってリスクもあるし
312名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 22:28:45 ID:lROd74Xt0
>>310
ウソつけバカが
313名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 22:31:20 ID:lROd74Xt0
70:医師(国立) 司法試験(国立) 
69:国家1種(省庁内定)
68:弁理士  
67:司法試験(私大平均) 公認会計士
66:不動産鑑定士 医師(私大平均)
64:司法書士 
62:技術士 1級建築士
61:税理士 獣医師 アクチュアリー
60:国家U種 土地家屋調査士 電験一種
59:歯科医師 中小企業診断士 
58:地方上級 薬剤師 社会保険労務士
57:行政書士 簿記1級 気象予報士 
56:市役所上級 ビジ法1級
55:マンション管理士
54:CFP
53:2級建築士
52:宅建 海事代理士 社会福祉士
51:簿記2級 管理業務主任者 法検2級
50:AFP ビジ法2級 販売士1級
48:ビジ法3級 シスアド
46:FP3
45:証券外務員
42:簿記3級 介護福祉士
314名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 22:31:35 ID:foGwtEhC0
司法書士がわるいんじゃない。北海道が悪いんだ。
315名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 22:34:08 ID:1cOwakaS0
>>310
司法試験と違ってこんな資格誰でも取れると思い込んで
資格予備校に100万近くお布施してほぼ全員が挫折するのがこの試験の特徴
おかげで予備校は儲かりまくり
316名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 22:35:15 ID:11ZiCP4L0
酒飲みは本当に死ね
317名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 22:35:37 ID:lROd74Xt0
>>315
資格板から出張ご苦労さんです。バカが
それを言えばローだってそうだろ。アホ
318名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 22:37:52 ID:aFK6lBBy0
いい大人が偏差値とか言ってるのか>>208
319名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 22:39:00 ID:ezqZnmMe0
首都圏の司法書士の年収1700万だって

http://www.biwa.ne.jp/~newton-8/sihousyosi.htm


320名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 22:39:12 ID:zR+MCE8v0
資格試験と言うのは受かった人には簡単だったことに、
落ちた人には難しかったという話になりがちだね。
321名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 22:39:12 ID:HmkSpHAB0
民国じゃ値切りは当然だからなwww
322名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 22:40:02 ID:lROd74Xt0
>>309
登記屋の魅力がわかってないな
コネさえあれば無茶苦茶儲かるのが司法書士なんだよ
こいつはコネがあったからここまで大きくなったんだろ
323名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 22:40:17 ID:ZEqgdKmt0
俺、深夜だと端数のお釣りは
※まあ数百円程度だけどね
あ、いいですから
と言ってる。

ほんと終電後のタクシーはありがたい存在だからね。
値切るなんて、まったく想像できんよ。
324名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 22:42:13 ID:fdyZPNpI0
こいつの自己PRで吹いたwwwww
325名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 22:43:40 ID:E0T9YIFkO
運転手様にチップくらい気前よく払えや司法書士
326名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 22:45:26 ID:EhkVoBex0
たしか宅間もこの資格持ってたよな
327名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 22:46:54 ID:lROd74Xt0
>>326
詫間は目指してたんだろ
うかるわけねえだろw
328名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 22:49:48 ID:yd/m9u9R0
上野興一ってLEC大阪本校の一発合格者だったと思うけど?
確か。
329名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 22:53:42 ID:DPi6p7eC0
値切るのは勝手にやってくれって感じだが暴力はイカン。
330名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 22:54:29 ID:lROd74Xt0
>>328
ヴェテ発見
一発合格するような脳みそもっててもこれか
331名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 22:54:41 ID:ODvzuHuk0
司法書士なのにw
自分の人生をかけた、捨て身の一発ギャグか?
332名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 22:55:44 ID:yd/m9u9R0
15ヶ月で受かったエリートだけれどね 彼は。

答練ではほとんど名前が載ってなかったけどね

詳細はL○Cのナイナイの岡村に似た某講師に聞いてみw
333名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 22:56:07 ID:+v9um0Bq0
>>285
おれも似たような体験あるよ
東京・江戸川区〜東京・大田区の羽田空港で
結構多いかね
334名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 22:56:50 ID:Rqdhkhwg0
どの面さげたやつかググったら一発で出たわwww
性格のいやらしさが顔に出てるね
335名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 22:58:35 ID:yd/m9u9R0
>>330
俺は新卒で就職したからね

当時の仲間に連絡を取って聞いてみるわw
336名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 22:58:42 ID:L6LVgPWP0
やはりおおさかなのか?
337名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 22:59:16 ID:srxwAjSA0
ところで肝心の所属司法書士会はどうすんの?
大甘な情状酌量でもするのかいな?
338名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 22:59:39 ID:11ZiCP4L0
いかにもやりそうな顔だ
339名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 23:00:00 ID:hC5AcH8KO
>>326
貴様のカキコミに衝撃を受けた
340名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 23:00:04 ID:hzuLap2u0
酒呑みは駄目だね。
341名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 23:00:34 ID:F6WfP0HwO
酔っ払いは大嫌いだ
342名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 23:00:39 ID:V0XkZCM40
>>331
ジダンみたいだなw
343名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 23:01:54 ID:EhkVoBex0
まあこの程度なら除名はないだろ
344名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 23:02:25 ID:qciRInQnO
こんな近い距離でタクシー乗るなよ
345名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 23:03:29 ID:yd/m9u9R0
>>326
琢磨は予備校に通ってた(受験経験があった)だけで受かっていないよ
 


当時は400人台の合格者で合格率2lだったからね
合格までの平均受験勉強が4〜5年で、10年以上もジャウジャいたしね  
一発合格だからすごいといえばすごいよ
司法学院のトップが不合格になってたりしたくらいだしさ
346名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 23:04:21 ID:foGwtEhC0
酔っ払い犯罪ってほとんどやられ損だよな。
賠償金を過剰にふんだくれるわけでもなんでもないし。
こっちの手間がかかるだけw
347名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 23:07:44 ID:lROd74Xt0
実際司法書士の方が弁護士よりも儲かるという気がする
登記はどこにもあるけど、裁判なんてそうない。
弁護士は何でも出来るって言うけど実は裁判が中心。税理士の仕事も
司法書士の仕事もしない。
だから食っていけない弁がこの頃出てきているっていうのも頷ける気がする

348名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 23:09:20 ID:Wnmfe+vY0
120円w
こんなショボイ犯罪は中々ないな
349名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 23:11:24 ID:zR+MCE8v0
結局、儲かる儲からないはその人次第
特に、事務所を開設する人は、業務能力以外のコネとか
経営センスがモノ言うでしょう。
350名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 23:12:13 ID:yd/m9u9R0
今は司法書士食えないよ
というか当時でも食えなかったからね
補助者で月13万、ボーナスなしの世界だしさ
法律事務所勤務でも単なる雇われでは受かっていようがいまいが
一般事務員待遇で200〜300万ってとこだね

その現実を知って就職に逃げたってわけさ
351名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 23:12:30 ID:PeNMhDRK0
>>345
なにそれw
10年以上もほとんど職歴のないやつが予備校にうじゃうじゃいたってことか・・・w
すごい空間だな。
352名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 23:13:16 ID:7n62S2Wf0
ジャッジ?
353名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 23:15:09 ID:4Q8iUPmR0
まあ以前はぶって姫が通るくらいの試験だったしな
55位ならまだ認定試験の頃じゃね??
354名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 23:15:22 ID:B9XVgcCp0
>>347
登記は、古参ががっちり握ってるし、銀行の支店
不動産取引は毎年右肩下がり
過払い金請求は、利息制限法引き下げでいつまで続くかわからない
その上弁護士大量生産で、他の仕事も危うい
355名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 23:15:33 ID:XNRfVdCKO
払えよそのくらいw
356名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 23:15:43 ID:lROd74Xt0
>>350
受からないからそうやって僻んでるわけかw
とっとと資格板にでも帰れよ
357名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 23:16:19 ID:yd/m9u9R0
>>351
予備校の中は浮世離れしたすごい世界だから。
噂話や足の引っ張り合いや受講生同士の喧嘩やいたずらなど日常茶飯事。

司法試験崩れの人も多かったね 
司法試験を15年やって司法書士を10年やってまだ受からんとかさ
それも1人や2人じゃないぞ


358名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 23:17:47 ID:PeNMhDRK0
>>357
んだよな。
大半の人が学校卒業したら働くもんだし、親からも働けって言われるだろ。
なのに10年も予備校いるって一般的な感覚からしたらすごいと思うわw
359名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 23:18:30 ID:lROd74Xt0
>>357
で、お前は新卒で就職したくせになんでそんなことしってるんだ?
この糞ヴェテめが
360名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 23:20:10 ID:yd/m9u9R0
>>356>>359
もしかして勉強中か?
現実を知っておいた方がいいぞ

俺を含め周りの学生仲間の多くは就職していったけれどね
3年もいたからわかるわい

361名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 23:21:14 ID:lROd74Xt0
このサイト見ると結構求人はあるがな
月給13万とかアホな事言って自分が落ちたことのいいわけしてんじゃねえよ
http://www.thg.co.jp/career/assistant/sihou.htm
362名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 23:22:20 ID:vX2ELuJg0
たかだか120円で人生終わらせちゃったwwww
363名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 23:27:37 ID:0OVefSty0
貧乏人の私は
1,000円超えて乗ること無いけど
1,000円渡してお釣りはチップだぞ。

急病で病院行ったりで時間が1秒でも惜しいからだけど。
364名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 23:36:54 ID:ENsKBQM10

▼趣味
旅行、映画鑑賞
(特にヒューマン物が好き!No.1は『フォレストガンプ』
『アイアムサム』)、仲間との飲み会

▼至福の時
休日の晴れた昼下がりに仲間と一緒にビールを飲んでいる時!

▼部下からの『上野興一』評
仕事を取ってくるときの勢いはすごい!
ビールを飲むときの勢いもすごい!
一言で言うといつまでも少年の心を忘れないオトナという事で。


・・・ お酒もほどほどに。
365名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 23:37:48 ID:yd/m9u9R0
>>361
法人組織にしてる事務所だろ 例外中の例外w
現実を知っておいた方がいい
そもそも登記業務そのものの需要がないからな
親の代から引き継いだ一部の事務所が銀行などを
大口をつかんでしまっているからな
裁判業務なんて煩雑な割りに金にならんし
司法試験崩れが趣味的にやっているようなものだ

ま、希望を抱いてがんばってw

366名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 23:39:00 ID:23qBzGFT0
法律で飯食っている人間がこんな子とやったら余計に逝けないよ
367名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 23:39:09 ID:lROd74Xt0
>>365

不合格者の負け犬の言葉はかなしいね〜ww
368名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 23:40:25 ID:4ivFhJYp0
さすが2ch
低俗
369名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 23:40:36 ID:A+tJRYnb0
で、この人は資格剥奪なんだろうか?
あと宅間守ってダウンタウン松本と同じ高校で超低偏差値でしょ
そんなやつ簿記4級だって無理だろうになんで司法書士に手を出したんだか


370名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 23:41:04 ID:BG6cuwBMO
120円ケチって人生崩壊wwww
20年後にはホームレス生活で孤独死確定wwwwww
371名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 23:42:01 ID:CdjYHISb0
いい大人が何やってんだか・・
ちゃんと自分で運転して帰れよ。
372名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 23:42:27 ID:Tz4fPg9K0
やすし
373名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 23:50:18 ID:t25oRxnH0
一度や二度じゃないだろ
酒を飲んだら駄目なタイプ
374名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 23:52:23 ID:jDpKrkOtO
金ないくせにタクシー乗るなよ
375名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 23:56:22 ID:+CtaltlV0
>>374
落ち着け。>>1をよく読め。
376名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 00:00:25 ID:m92SUAwqO
たった120円ということに良心をみた
377名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 00:02:17 ID:2H9AVqca0
死ねばいい号泣
378名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 00:10:54 ID:lfWua4KO0
頭の良さと礼儀・常識を身につけている事とは必ずしも=では無いという典型的な例
379名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 00:16:55 ID:fcmzDYOC0
記憶力はいいのに人生の算数は苦手だったんだね・
380名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 00:29:59 ID:z7Pi7b3o0
司法書士のくせに120円ケチるなよw
381名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 00:31:20 ID:yi0D6ZV90
このご時世で司法書士も大変なんだな..
382名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 00:33:05 ID:eUaM5X2x0
>自己PR
>なんでも知りたがり。そしてちょっぴり短気であきっぽい。
>さらに、人に『それは出来ない』と言われるとしたくなってしまう。
>『こんな事したら面白いなぁ』と思ったらやってしまう。


wwwww
料金まけさせることが面白いと思ったんかねw
タクシー料金まけさせる俺ってカッコイイ!!!!     の予定が・・・。
383名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 00:33:57 ID:va9oROWAO
財布に数十万もあるくせになぜケチる?
384名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 00:37:01 ID:YOofDWh+O
酒て怖いね
385名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 00:38:22 ID:025tz7+pO
2項恐喝ないし強盗罪もありうるか
386名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 00:40:26 ID:01NHO8Pb0
北海道はいつから外国になったんだ?
これでは大○民国の属領ではないかw
387名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 00:41:16 ID:+tL1PFHT0
5ステップネゴは当たり前だろう
388名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 00:49:36 ID:oRtpmt13O
俺と同じ高校か・・・
389名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 00:49:49 ID:nvITzkv50
暴力をもってして金を得ようとしたんだかられっきとした強盗じゃないか?
金額は司法上関係ないしな。
390名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 00:50:46 ID:Hi3isO8W0
示談で解決しろよ
391名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 00:56:14 ID:FUD0rA/I0
直前でメーター上がったんだなw
392名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 00:57:18 ID:nLaRA5u3O
龍谷大学は頭いい?
393名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 01:15:17 ID:8H+LUnN60
>>392
当時の龍谷は今の同志社法くらいかな
冗談抜きで
394名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 02:16:17 ID:q/+QI0r20
たった\120円をケチったために仕事失うアホ
395名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 02:21:08 ID:ZTEJ3A3v0
俺はいつも釣りはいいよってタバコ代分くらいまでは余計に渡してるけどな
396名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 02:51:30 ID:/trUO9pH0
そういえば杉並に、自分の糞尿を煮炊きしてた司法書士がいたな

痛々しいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

(笑)がとまらんwww
397名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 02:57:53 ID:zK/k93crO
払おうとしたらさ〜1万円しかなくてさ〜
「お釣りないです」とかアホか
客商売舐めてんのか
398名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 03:00:22 ID:rvzG7T610
なんで120円に抵当権登記しなかったの
399名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 03:05:43 ID:lHyOHvKSO
風俗で金使いすぎちまって、
タクシー代2000円値切った俺が通りますよ
400名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 03:56:58 ID:eH1VAsTH0
>>14, 完璧な朝鮮人顔!!!! WWW
401名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 04:04:27 ID:cIy2J/weO
やっぱ大阪か
402名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 04:10:19 ID:9dC/CfeU0
資格剥奪しろよ
403名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 04:17:45 ID:HOEZGXZsO
どうせ経費計上するのにな
404名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 04:25:43 ID:/trUO9pH0
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶   そこのお前、司法試験落ちたのは無能だからだ    
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ    
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ     お前の苦痛は俺が救済してやる    
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ      
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ      俺   は   神   だ    
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|    
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|         学会員もいい加減目を覚ませ    
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|       布施しろ     
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|    
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii         そして尊師に帰依しろ   
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|    
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii| 
405名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 04:28:22 ID:NA9jybbL0
>>395
1120円だったら、2000円渡して、おつりもらわない?
500円だけもらう?
406名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 09:48:04 ID:r9haxHgN0
>>14
大阪じゃねえか!!!!
一緒にしないでください><;

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
司法書士・調査士の本職・補助者が語る【44】 [資格全般]
しくしく・・・
407名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 09:57:27 ID:MT4VXZm6O
ケチルなよww馬鹿司法書士うんこww
408名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 10:15:07 ID:U9+V4doCO
大阪の常識は日本の非常識

外地呼ばわりされる北海道札幌だってれっきとした日本です
409名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 10:18:18 ID:lPDQz3sOO
値引きしないから、ふざけんなこの野郎…
で暴行…どこのヤクザだよ
410名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 10:21:49 ID:hb556ZJjO
>>14


よく見つけたなw
411名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 10:22:17 ID:R46LauPk0
エリート意識じゃねーの?

実はただの自意識過剰で、世間はそうは見ていないのに、自分だけ俺は偉いって勘違いしてるだけWW


412名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 10:28:45 ID:QbGgM6/Z0
司法書士はアホでも必死でやれば試験受かる程度の
中途半端に難しい資格で
やってる内容は高卒の事務員にやらせといてOKなくらい
簡単な書類の作成。

豆知識な。
413名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 10:29:46 ID:YmYiEdkmO
>>14
GJ!
414名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 10:32:01 ID:f97AB6af0
キーワードは「頭突き」
415名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 10:32:52 ID:ASXmPHfp0
大阪人が買い物で値切るとか聞いていたが、タクシー代まで値切るのか。w
416名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 10:34:44 ID:fzraHH6o0
>>405
1120円だと微妙だな、、、、
おつり500円でいいです。っていうのも変だし
一旦、もらって、500円玉だけポッケに入れて
これでコーヒーでも飲んで。って感じかな?
800円とか900円とかならおつりはいいです。ってなるけど
417名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 10:35:23 ID:4LCHODs30
120円で人生棒に振るか 
418名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 10:36:53 ID:0fULd+um0
旅行帰りとかで深夜タクシー使ったらちょっと多めに出しておく
3000ちょいだったら4000〜5000円くらい
419名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 10:37:00 ID:rK0ZhUSAO
>>396

行政書士の資格を持ってたってだけ。
実際に何をしてたかは知らん
420名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 10:38:03 ID:lHDcvB6T0
>>14
gj!!

ギャグだなwwwwwwww
421名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 10:39:31 ID:zp87T6EKO
こういう人の話聞く度にちょっと羨ましかったりする
値切れてもその後一発食らわせたりする度胸はない
422名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 10:44:00 ID:p6KajkGt0
>>386
大○民国の属領どころか○シアの属領だろ
とっくの昔にw
423名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 11:01:31 ID:ErEg2KHa0
さすが大阪人。
朝鮮名物パチキがお得意のようで。
424名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 11:01:32 ID:6qm37WUM0
>>174
大阪出身
425名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 11:16:58 ID:fr84+TH+0
司法書士って旧大日本帝国にしか無い資格だったよね。
426名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 11:32:25 ID:tB4p39OE0
俺の職場にも38くらいの年齢の奴がいるが
学校のレベルがどうとかやたら偏差値がどうとかリアルで
いう奴がいるんだよな。
現在Fランのくせに。
昔は私大でも浪人が当たり前だともいってたな
やたら学歴でみるのもこの世代だよな。
私大ならニッコマぐらいなら普通に勉強したら入れると思うんだがな
産近甲龍あたりはどうなんだろうな。

427名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 11:33:07 ID:ZxSP8mGyO
タクシー運転手が道を間違えて遠回りしたんじゃないか?
それで通常のカウントで請求したから怒ったのではないかと思う。
「新人ですから」
と予め言いつつ、堂々と道を間違えて普通に請求してくる運転手もいるからね。
428名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 11:35:56 ID:eHSLLca2O
どっちがふざけるな、だよな

結局治療費・慰謝料等で万単位になっちまったかw
429名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 11:42:01 ID:duLVgbVwO
この罪人チョンみたいだな。
430名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 11:42:25 ID:ASXmPHfp0
>>429
大阪人だし。
431名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 11:45:43 ID:B+HoT6HUO
>>427
ありえる。東京でもよくあるみたいだな
432名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 12:13:40 ID:ArARr8zh0
この人は裁判所で

「 そ れ で も 僕 は や っ て な い 」

なんてほざくのかな?
何だか傍聴したくなってきた
433名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 12:14:53 ID:kn151FYKO
>>426
確かにそのあたりの年齢の香具師は学歴厨が多い。
つか、大学入試戦国時代だから全国どこの大学でも入れたらエリートだもんな。
今の日大クラスのレベルは大学に入れないから専門学校に行った時代。

沖縄や青森とかの現在Fランクと呼ばれている私立大学に入る連中のレベルが今の慶應早稲田レベルだったりする。
単純に偏差値45とか言っても数字はあてにならない時代。その値45の地方私立を出てきた香具師が弁護士や公認会計士をやっている。
434名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 12:21:33 ID:z54x+4QV0
個人タクシーは値切るのもありだと思うが
法人タクシーは値切る余地まったくないよ。
ドライバーなんて貧困そのもの。その貧民から値切るなんてありえん。
ドライバーに権限もないしね。
435名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 12:41:32 ID:jCtNOR4u0
べつにたまに乗る数百円ぐらいいいじゃねえか。
俺うんちゃんと会話が弾んだりしたときで
なおかつ提示された金額と渡せるお金の差が3割以内程度なら
おつりもらわないぞ。
436名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 12:43:41 ID:ZAv5NHjM0
>>434
そうかもな。
乗る前に○○円しかないけどドコドコまで行けないか?と聞けば良い。

つーか、俺は「路上の迷惑者」タクシーなど乗らないし。
この世で一番嫌いな乗り物だな。
437名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 12:46:11 ID:rzO1pj1BO
頭突きがしてみたかっただけじゃないの?
438名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 12:48:40 ID:sw9cBUei0
酒に飲まれてるようじゃ大した司法書士じゃないな
439名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 12:48:58 ID:nSsPmHRhO
さすが司法書士。
頭を使ってますね。
440名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 12:51:31 ID:Rwu4WDBb0
普通タクシー乗ったら1200円払って釣りはイラネですよね
441名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 12:53:38 ID:2zHv3xFAO
>>439
だれうま
442名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 12:59:06 ID:2Yl7OgiP0
だいたい「士」のつく仕事についている奴は一般社会不適合者が多いとか聞いてたけど。
443名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 13:00:33 ID:N9lZzjrq0
酔っていて記憶にないと言うに100ペリカ
444名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 13:07:27 ID:J6vq7KBQ0
> 龍谷大学 法学部 卒業
>


出身大学ショボwww
445名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 13:08:47 ID:VZ/yAvkZ0
タクシー代を1000円にまけてもらった上で、これでコーヒーでものんでと120円渡せば小話なのに
446名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 13:11:38 ID:J6vq7KBQ0
>>426 >>433


バブル期前後の大学受験の難しさは本当に異常だったから。

んで、大学を卒業した頃には「大卒」ってだけで就職バッチリ一生安泰って時代でもなくなってたし。

苦労して入った大学って一体何だったんだと後悔することしきり。
447名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 13:13:15 ID:2lgj0HOq0
せこいww
448名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 13:14:13 ID:ZxSP8mGyO
いくら出身大学の相対的な偏差値が低くても、
司法書士に合格しているのは素直にすごいと思うよ。
449名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 13:15:42 ID:WqqtQLqJO
>>442
運転士にも変なの多いから当たっとるな
450名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 13:16:46 ID:va9oROWAO
司法書士はよいが行政書士はよくない
451名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 13:21:39 ID:GcmZAQyx0
仕事が忙しいとき深夜にタクシーで1万円くらいの距離を乗るんだけど
たまに負けてもらえることがあるよ。(運転手さんから言ってくる。自分からは言わないよ)
端数だけだけど。
452名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 13:26:51 ID:gk0wetX90
このスレだと釣り餌になれるらしいので、在学中に宅建主任と行政書士を取った庶民が通りますよと。

>>442
よくもわるくも「士」だからね。「士族の商い」という言葉ではないですけれど、
日本の「士」とつく仕事の方はそういう方が多いですね。

なめられちゃいけないという部分をお持ちなのかもしれないのですけど、
そういう態度で接してくる方には「先生様」対応してます。

行政書士持ちとしては、法曹の方が集まる場所で自然と始まる「司法研修所(修習)何期?」話を
見るのはなかなかに楽しいですよ。
453名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 13:32:12 ID:gk0wetX90
>>450
これはこれは、先生様におかれましてはいかがされましたか。
書士会においても、今回のことは戒めとして通達がなされると私は願っております、
先生におかれても、お仕事の忙しい年度末ではありますが、何卒庶民には
優しくご寛恕をもって接して頂きたく思う所存です。
454名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 13:32:57 ID:VgHRTemJ0
>>452
キミの話の一体どこに釣れる要素があるのかと
455名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 13:34:13 ID:gk0wetX90
>>454
いや、行政書士というだけで釣り餌だと、スレに書いてあったから来たんだが。
456名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 13:53:45 ID:rPc1N39a0
示談
457名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 14:10:31 ID:rtsLjnFa0
酒入らんと暴れられない朝鮮人書士終わったな

      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     |
l_j_j_j と)   | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     / l_j_j_j と)   | |  |     /





458名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 14:27:27 ID:aeGI550/0
タクシー会社はってのは損しないしくみになってるよな
運転手は知らんけど
459名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 14:54:58 ID:PZhHo1Tq0
さすが関西人だなw
460名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 15:25:59 ID:gk0wetX90
>>456
金持ってるから、示談だろうなあ。
この位の資格だと、資格停止が無ければ、お得意様がいる限りお金には全く困らないし。
海外だと、事件内容にもよるが一発で取消もあるんだけどな。

>>457
生粋の日本人だったらと思うと怖いな。
461名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 15:53:40 ID:8CIAgrzo0
龍谷はFランではない。
日大レベルのCランだ。
462名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 16:49:51 ID:4ZgVbAUN0

120円の冬 おわり / 製作・著作 ねこねこソフト
463名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 17:00:28 ID:0vxlLIwM0
warota
464名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 21:42:40 ID:va9oROWAO
難関国家資格司法書士
465名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 21:54:19 ID:WcsAxgQN0
もうこの司法書士殺せよ

466名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 22:55:43 ID:j0V/or6K0
>>442
資格の勉強すればするほど頭悪くなるね
467名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 02:03:21 ID:5rVHqzIBO
法律家のする事じゃないな
免許取り消せよ
468名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 02:05:42 ID:iEKy3vGU0
>>419
司法書士だ
区別もつかんのかアホ

>452
情けないカス資格の幕の内弁当乙w
469名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 02:08:16 ID:rJx6DMkb0
>>14
>部下からの『上野興一』評
>仕事を取ってくるときの勢いはすごい!ビールを飲むときの勢いもすごい!
>一言で言うといつまでも少年の心を忘れないオトナという事で。

いい歳こいて酒の飲み方も知らねえのか。
470名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 02:42:04 ID:KvNRDBmK0
>>468
これはこれは、法曹様、私のような卑しい身にお声をお掛け頂きまして恐悦至極に存じます。
先生様におかれましては、私たち庶民の無知蒙昧な愚劣さに対し、法のなんたるかを
指導する立場より啓蒙して頂いて、恩恵を分け与えて下さればと存じます。
重ねてとなりますが、お声をお掛け頂きまして、誠にありがとうございます。
471名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 02:48:12 ID:rDhu/heh0
万札出して、釣りはいらねえぐらい言ってみろよ
ケチで卑しい金持ちが多すぎなんだよ
472名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 02:54:50 ID:POUh0Tie0
司法書士はお先真っ暗。
これは確実。

今はオンライン登記申請の減税措置や犯罪収益移転防止法の波及効果で
調子に乗ってるかもしれないけど、

所詮、要らない資格。


ってかさ、

独占業務って、くだらなくないかな?
名称独占はいいと思うけど、業務独占はいいと思えない。

中身で勝負する勇気ないのか、司法書士諸君はよ。
473名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 03:04:15 ID:upIOafQG0
かっこいい司法書士だなおいw
474名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 03:17:11 ID:XPjIW+0T0
最近、切れる「おっさん」が多い。いい年こいて 
475名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 03:35:52 ID:cbY+tt2mO
登記屋風情が生意気に
とイソ弁先生がよくおっしゃってました
476名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 03:40:11 ID:N9lPkPBt0
自分が酒に負けとるがな
477名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 03:41:49 ID:ZsF6pE380
なんという値引き交渉、、
478名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 03:44:51 ID:OyxKuSB70
1120円を1000円にって金持ちの癖にどんだけせこいんだよ。
11200円を10000円にってなら長距離だから分からんでもないが、
どちらにせよ乗る前に端数が出たら少しおまけしてくれるか、
あらかじめ聞いておくべきだ。
479名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 04:04:24 ID:PAfzNbeB0
厳罰に処すべし。


社会奉仕活動とか。
480名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 04:30:13 ID:0iTIST1yO
>>475
弁護士も年収200万なのにね
481名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 04:34:48 ID:4fmCK2KL0
俺は行き先を新宿東口って頼んで寝てたら
新橋に到着してたことがある
マジで殺そうかと思った
482名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 04:43:51 ID:aVVXTpXu0
ヤれ
483名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 04:48:41 ID:DCf4S8Eb0
1500円出してつりはイラネとか言えよw
484名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 05:03:08 ID:ONO6XNMCO
ハリーレイスなら頭突きはしたかもしれんが
100$渡して、取っときなボーイ!ぐらいは言ってたね
485名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 05:12:50 ID:ab8b9AqtO
値引き断られて頭突きってどんだけ図々しいんだwwwww
486名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 05:22:05 ID:5MpXoYFu0
こいつに仕事依頼したら客の言い値で値引きしてくれるって事だろ
487名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 07:18:54 ID:YlmoXasi0
変な事件起こすのは司法書士が多いよな
488名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 07:24:14 ID:R4ZV1GSI0
弁にも多いがwww
弁の場合は、こういう暴力系ではなく、違法行為が多い
受任案件に絡む違法とか
金が絡むと目が眩むんだろーな
489名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 07:28:39 ID:JtXp14r10
>>481
それで金払ったのか?
490名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 07:50:49 ID:c2lbLor8O
ここで停めてって言ってんのに悪あがきで少し進んで
ワンメーターあげるウザイ運転手がいるがこいつもそうだったんかな
そういう奴の運転はいちいち腹立つんだよな
ゆっくり走って信号によくひっかかるようにしたり
車線変更繰り返したり道知らないと思って遠回りしたりとかさ
491名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 07:58:10 ID:hTqO0tGH0
その120円でコーヒーでも買いたかったのかな
492名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 08:00:45 ID:Xs4adfGcO
やっぱ時代は弁護士や司法書士より個人情報保護士ですな
493名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 08:03:54 ID:hu1bjDvUP
ホームページのひとつもないのかこいつは
494名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 08:06:06 ID:DsjMT8lJ0
試験は超難しいけれど司法書士の仕事そのものは誰でもできる。
銀行や不動産屋がなぜ司法書士に頼むのかというとリスク回避のためなんだね
つまり、登記簿上の権利者と実際の権利者が違うことがよくあるわけだ
その調査を自分ところですると見落としがあったりするから司法書士に○投げして
責任を負わせるわけだ まあ、報酬の費用負担は客だしさ

あと、会社が税理士に申告書作成を依頼するのも同じ。
税務は煩雑だから仕方がない部分もあるけれど、頼まないと税務署から
重箱の隅をつつくような部分でアゲられるしさ
監査法人(会計士)の会計監査も大企業は法律で義務つけられているから仕方なしに
頼んでいるいるって感じ。
495名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 08:07:41 ID:pMOmGtybO
儲かってないんだろ
496名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 08:08:58 ID:DsjMT8lJ0
>>446
そうだね 今の龍谷じゃあの時代なら大阪経法や奈良産か
ちょっと上の甲子園や阪南程度だな
近大や京都産業だと専門学校だよ
497名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 08:10:05 ID:94ua8CNb0
浜田以外にも、いるんだなwww
498名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 08:13:23 ID:DsjMT8lJ0
個人で独立している司法書士がチームを組んだだけだから
報酬は独立採算制か一回集めて分配する方式だと思う
建築基準法改正で建築確認の段階で工事がとまってしまっていて
流通していないから、司法書士の仕事も激減しているんだろう
ダンピングして受注しているところも多いからね
そのストレスを運ちゃんにぶつけたと思う
499名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 08:19:22 ID:JM1IXDZIO
いつも駅前の飲み屋から自宅までだいたい4300円くらいだが乗る前に4000円しかないんだがいいですか?って聞くとほとんど了解してくれて4000円の手前でメーター止めてくれて最後までしてくれる
500名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 08:21:16 ID:u4cplyLE0
>>499
きっちり行かせてくれるのかw
501名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 08:26:21 ID:gQ2CawMr0
>>499
メーター止めて走ってる間の事故で怪我したり死んだりしても、何の保障も無いぞ。
客が乗ってない事になってるのだから。
502名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 08:35:30 ID:GtIUg5Bq0
>>490
そんなメーターが上がるかもしれないギリギリのところで止めさせないで、10mくらい手前で止めさせなよ
503名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 08:39:52 ID:BgIMMzoLO
>>490
むしろ俺は前方の信号が赤だと、停止しないよう徐行しろと指示する
504名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 08:45:30 ID:IIsNjUQ9O
>>490
そんなこと気にして乗る位なら歩いたほうがよくないか?
505名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 15:16:59 ID:0iTIST1yO
弁護士でも年収200万がいっぱいいるって時代だからね
506名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 22:50:50 ID:4O/k04QQ0
アクティブイノベーション。アクティブだ。
507名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 21:06:33 ID:ybpbMl8O0
同じ司法書士としてライバルが1人減ってちょっとうれしいかもw
しかも大型事務所だしw
仕事を取ってくる勢いも凄いが、失う勢いも凄いってことで。

俺、上手いこと言った?
508名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 21:44:52 ID:Mp09pWYWO
顔とプロフィールが(笑)
509名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 22:04:41 ID:0uJK5kVq0
ホームページに謝罪ぐらい載せたらいいのに。実は提携か?
510名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 22:17:07 ID:Rrxi3yt70
トラック運転手から司法書士になったってウリにして善人面してるヤツがいるけど
人として最低。司法書士なんてそんなヤツばっかり。
511名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 22:28:44 ID:HbKIftRG0
司法書士の試験が難しくなったのは新規参入を絞って
既得権益を守るためなんだよね。
国家資格になったのも昭和50年代だっけか。
もともとは高卒でもなれる資格だったはず。
512名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 22:39:24 ID:gb2XDeGeO
タクシー嫌い。
乗る場所と降りる場所を携帯で登録したら来てくれて
そのサイトでクレカ払い出来るタクシー会社があるなら乗る。
会話も「○○様ですか?」「はい」と
お互いの「ありがとうございました」だけでいい。
513名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 22:54:37 ID:oGb1MhkG0
>>511
独立型の資格は既得権限を守るために合格者数を制限しているからね
その中で現在でも頑なに既得権限を守りつづけている資格がある


不動産鑑定士。
514名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 13:47:08 ID:mFEdr7/ZO
今や行政書士は弁護士と並ぶ法律家。
行政書士に受かる事は東大に入るよりも難しい。
515名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 13:57:56 ID:IpNHhFuc0
いまだにWeb書き換えてないな
反省まったくなしか
516名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 14:01:01 ID:nbxTvdt40
各種書類作成など役所に聞きながらやればok
時間を金で買うかどうかだな。
517名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 14:09:51 ID:rXLzxnCdO
頭突きだけに示談(ジダン)で済ませるんだろう
518名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 14:16:13 ID:KW2R+EA90
『それは出来ない』と言われるとしたくなってしまう人なのかもね
519名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 14:17:44 ID:5onIVEBwO
地位ある人程こんな事をするな
520名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 14:34:30 ID:Ak7AwjHn0
>>12
ユーキャンでは合格できないレベル
521名無しさん@八周年[:2008/03/05(水) 14:36:43 ID:3pa9AHPF0
司法書士や税理士って肩書きに必死になりすぎ
先生と言ってもらわなきゃふてくされるし
中途半端野郎な事務屋のくせに
522名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 14:44:28 ID:mFEdr7/ZO
>>521
コンプ必死だな。
行政書士も当然に先生ですが、何故行政書士を言わない
523名無しさん@八周年[:2008/03/05(水) 14:47:25 ID:3pa9AHPF0
>>522
行政書士の人がそう言ってたからだよ
その人は先生なんて言われることはあまりないし
〜さんでOK
うちにきた税理士は偉そうだった、税務署あがりの盆暗なのに
524名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 14:52:42 ID:mFEdr7/ZO
行政書士も先生と呼べ!
525名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 14:55:09 ID:VOR1EzeE0
弁護士いらんだろ、イザという時資格が役にたったな
526名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 15:05:49 ID:d6QMrZUoO
名前に興がつくなんて・・・
527名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 15:12:25 ID:J6aGsxGHO
>>517の件について審議致しましたが失格とはなりません
528名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 15:15:29 ID:J+S8NmbYO
120円を値切るつもりが何十万も払う羽目にw

ん?値切るって大阪人か?
529名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 15:16:55 ID:FXnlpsa20
金無かったらクレカでも使えよって思ったら持っていたのか。
人として終わったな。
530名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 15:17:03 ID:4Ziteoxi0
原価意識のないヤツが値切るともめるんだよな
531名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 15:18:47 ID:kZGpvSUm0
>>522
行政書士を先生と呼ぶ奴はいないだろ

司法書士と行政書士は格も収入も全然違うぞ
532名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 15:21:03 ID:1A0S1GFC0
>1
とんでもない痴呆書士だな。
533名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 15:21:21 ID:WOk2rW5/O
値切った120円でジュース買おうとしたんかな
534名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 15:21:42 ID:u3TtM9a60
>>14
もう見れない。
どこかにないかな?
535名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 15:21:58 ID:GuiYjNhn0
536名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 15:23:55 ID:fczxHgy4O
1120円運ちゃんの取り分は50%前後で560円

1000円にオマケしたら差額分120円は運ちゃんが自腹を切って会社で納金

560-120=440円

そりゃ値切れ無い罠
537名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 15:24:11 ID:kmGHdjOV0
試験科目から言っても行政書士の方が法律家に近いな。登記法を除けば
行政書士の試験の方が難しいんじゃね?
538名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 15:24:55 ID:m/9Zgmv20
司法書士法人Active Innovation  代表社員 司法書士 上野 興一

学歴:龍谷大学 法学部 卒業
経歴:
平成5年 司法書士試験合格
平成7年 司法書士会登録
平成7年 上野司法書士事務所開業
平成15年4月 エフシー司法書士法人(大阪)立上げ
平成15年10月 エフシー司法書士法人東京事務所立上げ
平成18年5月1日 司法書士法人Active Innovationに名称を変更し、主たる事務所を千代田区麹町に移転
539名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 15:28:02 ID:mFEdr7/ZO
>>537
なわけねえだろ。バカ行書
540名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 15:28:23 ID:u3TtM9a60
>>535
ありがとうw
541名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 15:30:27 ID:Zxo/Sv6o0
ん?何で行政書士の話になってんの?
こいつはバカな事件を起したかも試練が
資格としてはラベルが違うだろ。
542名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 15:36:49 ID:Fju3FCKr0
文化水準の低い地域ほど客がしつこく負けろ負けろと騒ぐ。

それが当たり前になっている暗黒地域もあるしな。
543名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 15:38:25 ID:sxyK+KJGO
昔の、頭悪い不良の顔を思い出した。
544名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 15:41:08 ID:DoQJSB790
司法書士なんてのは、司法試験にどうしても合格できなかった香具師がなるもんだ。
545名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 15:42:33 ID:QzMtHDOI0
1120円なら1200円出して「釣りはいらねえよ」
とでかい顔して言って欲しかったな。
546名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 15:44:54 ID:1HGy/4HVO
司法書士って、これぐらいの支払いは一マソ出して
釣りはイラネーっていうくらいリッチだとおもてた…
547名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 15:45:54 ID:8vKc/KMA0
免許剥奪して、今後10年間は再取得できないとかがいいね。
運転免許とかもそうだけど、それで生計立てていた輩は心の底から反省するよ。
548名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 15:54:47 ID:mFEdr7/ZO
>>544
今はそういうこともない。司法試験崩れは司法書士も受からない。

それに弁護士なんかあまり大した商売ではない。
貧乏だし、ヤクザみたいな奴とばっか関わる。
549名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 16:24:34 ID:Pa8urvxz0
司法書士って法務局かどっかの職員を何年か勤めると資格がもらえるんじゃなかったっけか?
550名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 16:26:29 ID:mFEdr7/ZO
貰えるよ。法務局の登記官とか。
でも最近は減ってきてるけど。
551名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 16:28:49 ID:P/G5xZVj0
プロフィール削除の隠蔽工作する前に謝罪文ぐらい載せろよ
552名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 16:47:29 ID:Pa8urvxz0
>>ID:mFEdr7/ZO
レスさんくす
ただ、本職か勉強中かは知らんが、他の士業けなすのは見苦しいからやめれ

そもそも司法書士なんて他からやっかまれるほどのものなんかね
この事件にしても酔っ払いがタクの運ちゃんに頭突きかましたってだけで、やったのが
司法書士だろうが弁護士だろうがリーマンだろうがあまり関係ない気がするけどな
553名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 16:58:06 ID:I0ZJXb0O0
アルコール禁止
554名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 17:11:03 ID:UeJVMdAX0
負けろじゃなくて、普通、多めに出して「お釣りはいい」だろ。
こんな近距離で負けてたら、タクシーの運ちゃん生活成り立たんわ。
555名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 17:12:46 ID:CTjxLQnV0
専門家ギャフンを言わせるには質問しまくればいいんだよ
税理士や司法書士崩れの不動産屋(売買仲介)の営業マンが
税理士や司法書士に質問しまくって苛めているのをよく見るけれど?

てか、俺だw
556名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 19:55:35 ID:+6tMQG4T0
運助の生活なんぞ知らんがなw
557名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 19:57:35 ID:/oECjchQ0
>>551
大きなお世話
558名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 20:00:20 ID:cIoixQqWO
>「ふざけるな。この野郎」

おまえがふざけんなwww
559名無し:2008/03/05(水) 20:07:34 ID:rlkGM03fO
北海道ムネオ祭

http://www.tomocci.com/munemune/
560名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 20:53:47 ID:NZ9jrYt5O
俺なら、1200円渡して、お釣りは取っといてくらいのことは5回に1回くらいは言うかな! by儲かってない司法書士
こいつは間違いなく懲戒処分を受けることになる。飲んだら乗るなが鉄則の司法書士会だが、せっかくタクシーに乗りながら、こんな馬鹿なことをしたらタクシーに乗った意味が無いじゃないか!
561名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 21:36:59 ID:8xNgsUX+0
司法書士会には処分権限がないので、札幌法務局がすることになるのか。
俺もさっき犬のワッペン付けたジャージを着たオジサンに睨まれたけど
事務所の近くだったので、目をそらしたよw
捕まって、2chで「続くね〜」とか言われたくないからな。
562名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 21:41:46 ID:Dp2c4dex0
いくら司法書士でも人間としては最低ということだな。
563名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 21:51:21 ID:mFEdr7/ZO
>>561
犬のワッペンつけたオジサンって???
なにそれ??
564名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 21:58:41 ID:gtuNBIgWO
>>552
言ってることとやってことが違うぞw
言う相手も違う
565名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 22:00:30 ID:iDDTefJU0
司法書士は年収100万台がいっぱいいるぞ
100万未満もいる
もちろん書士業のほかにバイトして生活費を稼ぐ
566名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 22:00:49 ID:Db6/G2Xq0
頭突きw
567名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 22:07:50 ID:zOBO1SzPO
>>563
犬ジャージ、KANIジャージはよくDQNが着てるよ
568名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 22:13:04 ID:r7P+DPgR0
つか1500円渡しておつりでコーヒーでも飲んでや〜 って言われないのか?www



どんなけせこいねん!!!!!
569名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 22:15:02 ID:nbxTvdt40
処分マダァ? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
570名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 22:22:53 ID:3cbBEwl90
ここ最近は脳がクラクラしそうな事件が多いな。
この 札幌市中央区北4東2、司法書士、上野興一容疑者(38)
は頭の使いどころ間違ってるだろ。
571名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 22:41:21 ID:DGhN6vBu0
>>565

また落ちて諦めたアホウ行政書士の戯れ言ですか?
572名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 22:41:48 ID:pvRT8Cfo0
>>510
LECとWセミの司法書士講師?
573名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 22:45:00 ID:JgIFN73F0
意外と処分とかなかったりして

574名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 22:47:07 ID:yDHqHl7OO
情けない(-.-;)
575名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 22:50:47 ID:O7ZPj8U50
>>1
>「ふざけるな。この野郎」
オマエガナー(=゚ω゚)つ)゚∀゚)グァ
576名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 22:52:10 ID:wD3gtKW50
なんだ、クズ同士のトラブルか。
司法書士も今じゃダブ余りで食えない職種だし。
577将鼓 ◆SXXuKKxnKQ :2008/03/05(水) 22:57:49 ID:ldph5Df8O
一人でタクシー乗ったときは、5回〜6回に一回の割合でマケてもらってるわたすが来ましたよ。


(´・ω・`)運転手さんと楽しくお話して盛り上がれば
200円前後は向こうから自発的にまけてくれる。
578名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 23:04:31 ID:DGhN6vBu0
>>576
食えない割には大事務所のトップだがな
年収はお前の10倍はあるぞ
くそニートが
579名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 23:10:42 ID:FrLrR0Kh0
司法書士法人Active Innovation
代表社員 司法書士 上野興一

東京都千代田区麹町三丁目5番19号 にしかわビル4階
 Active Innovation 東京本部 電話:03-5215-6433
580名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 23:15:29 ID:FrLrR0Kh0
↓出身地と自己PR見て納得w

名前 上野 興一(うえの こういち)
生年月日 昭和44年7月生まれ(出生地:大阪府大阪市)

学歴
大阪府立桜塚高校 卒業
龍谷大学 法学部 卒業

経歴
平成5年 司法書士試験合格
平成7年 司法書士会登録
平成7年 上野司法書士事務所開業
平成15年4月 エフシー司法書士法人(大阪)立上げ
平成15年10月 エフシー司法書士法人東京事務所立上げ
平成18年5月1日 司法書士法人Active Innovationに名称を変更し、主たる事務所を千代田区麹町に移転
平成18年9月1日 司法書士法人Active Innovation仙台事務所開設
平成18年11月1日 司法書士法人Active Innovation札幌事務所開設 代表社員に就任

趣味
旅行、映画鑑賞(特にヒューマン物が好き!No.1は『フォレストガンプ』『アイアムサム』)、仲間との飲み会

至福の時
休日の晴れた昼下がりに仲間と一緒にビールを飲んでいる時!

部下からの『上野興一』評
仕事を取ってくるときの勢いはすごい!ビールを飲むときの勢いもすごい!一言で言うといつまでも少年の心を忘れないオトナという事で。

自己PR
なんでも知りたがり。そしてちょっぴり短気であきっぽい。さらに、人に『それは出来ない』と言われるとしたくなってしまう。『こんな事したら面白いなぁ』と思ったらやってしまう。
581名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 23:20:25 ID:8xNgsUX+0
>>563
犬の絵が描いてあるジャージ?で、亀田兄弟ご愛用みたいな、一般人から
見たらかなりダサいやつです。

>>567
フォローありがとう。


アクティブ・・(略)は結構大きい事務所だよ。前は確か違う名前で新宿にあったと
思うんだけど、昨今の過払いバブルにより地方進出して札幌に単身乗り込んで
行ったんじゃないかな。今頃変わりの人間が札幌で業務を取り仕切ってるでしょう。

仕事はイケイケのノリで、大阪の人なら東京なんかで営業すんのはチョロイよみたいな
感じだったのかね?知らないけど。

アクティブ・・(略)の弁護士さんが出てきてすぐに放免になるんじゃないの?
タクシー運転手が示談に応じればだけど。
582名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 23:24:50 ID:wzowAp6z0
>>1
蝦夷民なんてこんな程度だ
583名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 23:35:30 ID:DGhN6vBu0
大阪人だろ
584名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 23:40:52 ID:Bs3TZbrgO
>>555
互いの仕事上の立場や社会的地位に関係なく、
相手を尊重し、たてることのできる人間ほどかしこい。
上に対しては嫉みで、下に対しては弱い者虐めの根性で、
つっかかったり嫌味したりなど、相手と良好な関係を築けない人間は
不動産屋に顕著な傾向?
585名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 23:43:19 ID:x3Cb5AnR0
>580
「司法書士 上野興一」でくぐると出てくる自己破産サポート.comの紹介に出てくる奴?
この面構えなら自分が気に入らないと何でもやりそうな感じがして怖いな。
586名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 23:51:28 ID:DGhN6vBu0
なんという大阪顔。
587名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 23:57:15 ID:RXSUKURr0
普通のリーマンで運転手ではないのだが、
確かに、弁護士なり司法書士なりなら、釣りは取っとけというべきだ。
行政書士なら、無理するなと笑うと思う。

自分が偉いと思っているなら、ノブレスオブリージ的使命を果たして欲しいし、
決して、酒に酔ったからとはいえ、自分が見下している相手にたからないで欲しい。
588名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 23:59:14 ID:Iu2MBC4y0
この運転手に洒落が通じなかった件
589名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 23:59:46 ID:HpKpf8NB0
>>578
司法書士一般が食えない職種だと書いてあるのにw
お前は年収120万の行政書士か。
590名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 00:08:05 ID:oCIFfYF80
>>584
丸のつくところのビルに入っている法律事務所で、所長と思われる方に、挨拶もする前に
いたぶられた人が通りますよ、と。

挨拶もする前に、いたぶられると弁護士なり司法書士を信じてくれと言われても
無理だったりする。時間で5万とか取る事務所であったというところでもあったが。
よくわからない話しをして、相談時間を稼ぐつもりだったんだろうか、顧問なのに。

別に、謝罪と賠償しる、とか言わないが、どうにかならんかね。
正直、最近は対等に話せる、弁理士、社労士、行政書士と話すことが多いよ。
弁護士、司法書士と話すというだけで、気が重たくなるのだけど、わからんでしょうな。
591名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 00:37:16 ID:UM1e4OtH0
>>589
法律相談を担当できるようになって多少は良くなったが
それでも大半の司法書士は他資格とセットでやっと食えるか食えないかだな。
592名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 00:37:58 ID:sN1NjoE50
またチョン?
593名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 00:38:15 ID:HDk+c9gR0
そのとき松平が蹴った
594名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 00:50:14 ID:eK7lokVA0
>>572
違う。大阪のヤツ。
汚い手使って結婚離婚繰り返したり、病気をウリにしたりしてる。
595名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 00:53:15 ID:EjEPgYWj0
おいおい、肉体労働者じゃなくて司法書士だぜ?

運転手が道に迷ったせいで普段より高くなったとか、理由があるに違いない。
596名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 01:03:22 ID:M6rxKelVO
>>589
お前はコンプ持ちのクソバカニートだよねw
597名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 01:05:49 ID:M6rxKelVO
>>591
それはない。俺は県では司法書士の廃業はジジイばかりだから
若手は皆食えてる。儲けてはないが。
598名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 01:20:45 ID:EQmfbTcl0
司法書士って食えるくらいは余裕で稼いでるんだろ?
タクシーの薄給相手に値切るなんて最低だな
599名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 01:31:44 ID:M6rxKelVO
しかもこの司法書士は全国に支店を持つような大規模事務所のトップ。
たった200円程度で。アホすぎる。とんでもないケチだ。
600名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 01:45:21 ID:M6rxKelVO
あぁー何年やっても受からないよー補助者はもういやだよー
601名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 01:49:54 ID:KwVxzqgZ0
>>600
補助者辞めちゃえw
てか、ビル管みたいな仕事しながら夜勤のときに勉強すればいいさ。
昼に頭と気をつかって、夜も勉強で頭を使うなんて普通無理だって。

とりあえず地道に頑張れ。
602名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 01:50:59 ID:4CiB/D+a0
>>591
法律相談ですか?
書士法と弁護士法はご存知ですよね?
603名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 03:13:02 ID:jpnQCZB50
強者による弱者いじめ

勉強できるけどモラルが無い
604名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 03:17:44 ID:utJ82u+T0
住所まで載るのか
北海道なんて田舎でこんな事件起こしたら村八分状態になるんだろうな
今後タクシーに乗車拒否されても文句も言えんし
605名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 03:18:39 ID:+ZUIF2SM0
司法書士は死刑でいいよ
606名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 03:19:37 ID:oVW721EH0
これなんていう松平アナ
607名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 03:29:30 ID:/DQ3c6c/0
608名無しさん@八周年:2008/03/06(木) 04:37:38 ID:DmFR1jqX0
>>598
売り上げは独立採算性だと思うが。
609名無しさん@八周年