【食品問題】大部分は「合格」?、輸出継続=生協の現地調査、中国側が発表−ギョーザ事件

このエントリーをはてなブックマークに追加
535名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:23:47 ID:KDrrgsx+0
純粋な蜂蜜はさ、冷やすと(冬場は常温でも)固まるんだよ。
○○○印の蜂蜜は、絶対固まんないんだよ、不思議。
http://news.2ch.net/newsplus/kako/1019/10198/1019831139.html
536南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/03/03(月) 00:24:54 ID:AVGZMo9d0
生協では買い物しないっと・・。
よし、脳内にメモッたqqq
537名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:26:36 ID:brZOSsxv0
生協に殺される人乙

ここまできてまだ生協利用するのは自己責任だよね。

 よくもまあ自分の大事な家族にそんなもの食わせようとするわ。

貧すれば鈍すとはよくいったもの。
538名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:33:09 ID:F83IVt7y0
徹底的に反日教育された奴等が、加工作業している。
今回残留農薬というレベルでなく、故意に農薬撒かない限りありえない数値が検出されている。
中国共産党が崩壊でもしなけりゃ、安全保障とはならないだろ。

539名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:36:50 ID:JAC2vUiaO
反日中国人の作ったものなんか
危なくて食べられません
540名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:39:34 ID:JLU86Bqt0
生協で売ってる中国産の食品が原因で奇形児を産んだお母さんって結構多いんだろな。
541名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:40:26 ID:azdclXCuO
生協自体共産党系のものがほとんどだしな
542今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2008/03/03(月) 00:42:48 ID:PzeGTZFj0
貧者の革命とは、投票行動である!(`・ω・´)シャキーン


           ,ィヾヾヾヾシiミ、
          rミ゙``       ミミ、
          {i       ミミミl
          i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!
          {_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:}
             l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン  「貧乏なら
           |/ _;__,、ヽ..::/l     毒をを食べればいいじゃない、フフン♪ 」
           ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_  福田アントワネット
         _,,.-‐' `ー '"::/ /  | 

            沐猴にして冠す


543名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:52:18 ID:QuOpvmA+O
共産主義国の中国人拝金主義者に
民主主義国の日本人共産主義者が
毒殺されるとは皮肉な構図だな〜
544名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:53:49 ID:bxtlaX9s0
近所に生協がなくて本当に良かったw
545名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:55:11 ID:7FpWPMRT0
>絶対多数の工場は日本側の要求を完全に満たしており
 ↑↑↑↑↑↑↑↑
つまり、満たしていないのもあるってことね
546名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:57:26 ID:7FpWPMRT0
うちのおふくろが、生協の盲信者だったな
あの事件で電話したら、目が覚めてた。
ある意味、よかったよ。

安物買いの命失い にならなくて
547名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:59:06 ID:ubpAaVno0
絶対多数なんて比較相対の話だから3分の2も満たしていれば「絶対多数」を名乗れるけどな。
3分の1はダメダメってことで。
548名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:01:26 ID:FGfCVghB0
生協が確認したのは工場の中だけだろうな。
作業員が毎日風呂入ってるか、着替えてるか、歯磨いて顔洗ってるかとかいった
日本人なら当たり前にすることを彼らがしてるかどうか確認してほしい。
549名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:03:03 ID:rfnnXive0
もう生協の商品買わない






大部分は安全だから、たまに出るハズレを引いたら死んでくださいってか!
ふざけんな!

550名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:06:05 ID:3jgia9WQ0
じゃあ、生協を切るだけだな。今も使ってねえけどw
BSEへの対応と差がありすぎ。
551名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:16:49 ID:TUliHnjl0
生協は「安全性の確保」「品質の確かさ」「低価格の実現」の3つの基本を大切に考え、
組合員の意見に耳を傾けながら商品を開発しています。

ttp://jccu.coop/goods/loyalty/safety/index.html
552名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:29:17 ID:uN2XLYyB0
まあ生協だけじゃなく、JTも他のイオンとかも全く変わりなく
中国の毒を検査もなく仕入れてるんだから、日本のスーパーなんて
どこも大して変わらないんだけどな…

何食って生きていけばいいのやら。
553名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:30:46 ID:JLU86Bqt0
生協は支那の労働者を搾取する悪徳帝国主義の買弁野郎。
554名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:32:40 ID:jzpXHA+O0
はて、生協はなくなるものと思ってましたが?
555名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:34:46 ID:SE82STb00
生協もう行かん
556名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:37:59 ID:jzpXHA+O0
>>36
じゃ天洋食品は賠償してくれるのかな?
557名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:38:59 ID:ScTUwkYi0
51%ありゃ大部分
558名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:40:39 ID:LaFFHOWE0

生協って食の安全がウリなんじゃないの?
559名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:41:41 ID:23IeInKO0
もう無理wwww

いくら検査して大丈夫と言われても

中国産

というだけで絶対に買わないし
「安全が確認されたのでまた売りますね」などと言ったが最後
そのメーカーは買わない。

それが生協なら生協のものは買わない。
560名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:46:39 ID:y/OboAoj0
結局生協の商品は、”今まで通り”ってことか。
561名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:47:00 ID:8IkFUa8k0
中国は共産主義のコピーすらまともにできないのかね。
562名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 04:58:04 ID:QXShPdU00
加工工場の問題ではなく、生産農家の問題だとしたら、
加工工場だけ見ても、何も分からない。
生産農家の土壌を採取して、農薬の使用状況について、調べるぐらいは
しないと、何も分からない。
563名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 05:06:18 ID:PjhCjkP90
≫562 生産農家の土壌を採取して、農薬の使用状況について、調べる…

 禿同。
 しかし、生協にそんな能力あるわけない。土壌についても中国のいいなりだろう。
 問題は、中国全体で汚染が広がっているということだな。
 このままいくと、15億人全員が、汚染物質で死んだり、奇形を生むなどの騒ぎになり
 かねない。非常に深刻だろう。洗浄の技術もまったくないわけだから。

 今回の生協の決定で、ますます生協離れが進む可能性があるな。
 生協は、単独生協の集合だから、なかには、中国産を扱わないところが
 でてくるだろうと思う。
564名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 05:35:01 ID:QXShPdU00
>>563
最近、「生協は一つではありません。」というチラシが入っていた。
自然食品系の生協みたいだった。
565名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 06:12:23 ID:gAL7f+zq0
混入原因も特定されてないのに安全宣言するような奴は信用できない
566名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 06:15:34 ID:FlybRexvO
>>1
生協幹部に↓だけでも見るように言ってやってくれ

中国危ない食品ムービー集(映像有り)
http://anzenfood.seesaa.net/article/52564127.html
中国危ない食品画像50選(画像有り)
http://anzenfood.seesaa.net/article/41995022.html

567名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 06:16:17 ID:g/PxL9380
早いとこ幕引きしたい様だけど、グダグダが一番ダメージでかいよね。
支那製は危険っていうことしか伝わってこないもん。
安全の基準すらはっきり出せないんだから。
568名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 06:29:04 ID:MU4gej7Q0
生協なんかで買い物しないしwwww
569名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 06:34:06 ID:WsnLTICh0
食中毒を出した販売先がまだ営業してるのか?

生協のサクラしか店には入ってこないでしょ!
570名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 06:46:39 ID:FDfMOOJM0
だから検査なんて不可能だろう
571名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 07:05:16 ID:r6BJP4WO0
ここの生協とは違う生協グループは一連の騒動で迷惑しているらしいよ。
572名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 07:07:52 ID:qWpi3SHwO
>>426
そんなにあるのか
orz
573名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 07:12:10 ID:kVuNC0cq0
まあ生協で買い物するのは
ブサヨだから
毒入りで同士討ちすればいいじゃんw
574名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 07:25:33 ID:6KgmLLJh0
地元の生協は中国産を殆ど取り扱っていないのだが
生協も地域によって安全性にバラつきがあるのかな?
575名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 07:27:00 ID:iW7/gu7d0
>>537
チキンラーメン値上げで一食減らしているくせに何を言うかっ!
576名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 07:35:57 ID:ysU/7wDgO
> 対象とした現地検査の暫定結果として、
>「絶対多数の工場は日本側の要求を完全に満たしており、
> 継続して生協に供給することができる」と発表した。

絶対多数って、6割でも絶対多数じゃないの?
577名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 07:54:02 ID:dq3/4m3X0
生協さん、中国のお許しが出たようですよ。
よかったですね。中国のメンツは保てていますか。
578名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 07:57:12 ID:dUnRqds/0
それで今回の被害者への謝罪と賠償はだれがやることになったの?
正直それに一番興味ある。

結局、中国産を食って毒にあたったら誰が補償してくれるのかね。
579名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 13:29:58 ID:KDrrgsx+0
処分もされてないよね
580名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 15:46:27 ID:DtNsbqD10
生協の幹部連中はすでに中共にキンタマ握られているんだろうな。
581名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 16:11:37 ID:kbQKKmB90


  七色の水で作られた作物で「打倒小日本」と叫びながらつくる食品
  

582名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 19:56:54 ID:aLikNaEM0
生協、もうダメかもね
583名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 19:59:11 ID:V9+tMAg4O
そしてまた毒入りが発生・・無限ループ。
584名無しさん@八周年
満たしてるのは「大部分」だけ?
一体何を言ってるんだコイツ等はw