【オーストラリア】幼児含む家族の目前、ペットのワンちゃんをヘビがパクリ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰社倶楽部φ ★
オーストラリア・クイーンズランド州ケアンズ近郊のクランダで25日、5歳と7歳の幼児がいる家族が
飼っていたテリアとチワワの雑種犬が、庭に侵入してきた体長約5メートルのパイソンに、幼児含む
家族の目前でのみこまれた。

クランダで毒のある動物や昆虫、は虫類などを集めた動物園を開いているスチュワート・ダグラスさんによると、
パイソンはおそらく、数日前からイヌに目をつけていたはずだという。
ダグラスさんは、「イヌの飼い主は、犬小屋などでパイソンを見かけていたと思う。その時に連絡してくれていれば、
イヌが食べられる前に、パイソンを追い払うことは出来たと思う」と話している。
しかし、電話をもらって到着した時にはすでに、パイソンはイヌの後ろ足としっぽを残して、ほぼ全体を飲み込んでいた。
ダグラスさんは飼い主の家族に、パイソンが動物を飲み込むときには、まず体を巻き付けて窒息死させると述べた。
また、この状態でイヌを引きずり出してもイヌはすでに死んでおり、引きずり出すことで、イヌの鋭い歯や足のツメが
パイソンの消化器官を損傷し、パイソンを殺してしまうと説明し、パイソンを保護した。

イヌを飲み込んだパイソンを見て、家族の母親がバケツを投げ付けたという話を聞き、「相手は体重50キロもある、
凶暴な動物であることを忘れてはいけない」と、危険なことはしないよう呼び掛けている。
ダグラスさんの動物園に保護されたパイソンは27日現在も、飲み込んだイヌを消化中だという。ダグラスさんは
パイソンを、野生に返すつもりだ。

2008.02.28 Web posted at: 16:50 JST Updated - AP
http://www.cnn.co.jp/science/CNN200802280014.html

飼い犬を飲み込むパイソン=25日夜、オーストラリア・クランダ
http://www.cnn.co.jp/science/images/CNN200802280012.jpg
2名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 18:58:40 ID:JhlZ5R8n0
さすがオーストラリア
3名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 18:58:49 ID:dC1u2lol0
     ∩___∩
    / ノ `──''ヽ  すげぇよドアラ…まじカインド・・・
    /      /   |         r-──-.   __
   /      (・)   |    / ̄\|_CD_,|/  `ヽ 
__|        ヽ(_●   l r'~ヽ ゝ__.ノヽ/~ ヽ l 明日の「思いっきりイイ!!テレビ」でドアラ特集・・・
   \        |Д|    | |   l´・ ▲ ・` l   | | 
     彡'-,,,,___ヽノ    ゝ::--ゝ,_∀__ノヽ --:ノ
  )     |@      |ヽ/      ヽノ       ヽ
  |      |     ノ / ⊂)            メ  ヽ_,,,---
  |     .|@    | |_ノ  ,へ        / ヽ    ヽノ ̄
  |     |_   / /  | /  |        |  ヽ_,,-''"
__|_    \\,,-'"\__/  /     ,────''''''''''''''"""""""
    ~フ⌒ ̄ ̄  ~ヽ ヽ   ̄ ̄"""'''''''--、""''''---,,,,,,__
4名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 19:00:52 ID:xaz9zBQq0
これはトラウマ・・・
5名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 19:01:17 ID:O4DAt/qc0
うまかったニダ
6名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 19:01:36 ID:o7Ggxqz+0
人種差別的な書き込み禁止


7名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 19:02:09 ID:CzPLy8Jv0
首輪だけ消化されずに、飼い主の下に…
8名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 19:02:47 ID:dx5311TC0
ヘビはニョロちゃんとして飼われることになりました
9名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 19:05:39 ID:/T0NqgAV0
>>5
              /⌒  ̄ ̄`>
         / ̄ ̄ ̄   ●  /
        /           く
       |      ∧∧__\
       /|     く<;`Д´>\ ̄
      | \      ̄ ̄ ̄ )
      |  \_______________/
      /\          |
     |  \_____/
      \  \_∪∪
        \__ >
10名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 19:05:49 ID:jkJXgUxV0
ヘビーなニュースだ
11名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 19:07:07 ID:Nxk+vLks0
>>9
クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
12名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 19:08:23 ID:E+sbiSgB0
2ちゃんで2GET!
13名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 19:08:44 ID:qSBSppvI0
まあ、チワワなんかドブネズミみたいな揉んだしな。
14名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 19:10:05 ID:6dTIzfX60
幼児が飲み込まれなくて良かったな
15名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 19:10:39 ID:PRdUwERcO
悲しいな……
早くに通報しておけば………
16名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 19:11:25 ID:ccPNAxIh0
すねぇ苦しそうだけど、だいじゃうぶ?
17名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 19:11:43 ID:Cnj+Xlt70
↓パイパン好き
18名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 19:11:53 ID:fQesAYm9O
>>5
オーストコリア人乙
19名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 19:12:48 ID:1MX3rZ/K0
そういや、ペットの犬を「人間に」食べられたって話が最近中国であったな・・・
20名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 19:14:53 ID:gXPNPxApO
オァ−ッ!オァ−ッ!
21名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 19:14:54 ID:pAINXPb7O
オージーは餓鬼すらまずいってのをパイソンは知っているのだろうよ
22名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 19:15:30 ID:AduDxHoB0
ケアンズからトロッコで行くジャングルの村か。
逝ったことあるぞ。
23名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 19:16:07 ID:eRBJFtWSO
日本でもあったよな
隣りの爬虫類マニアのうちから逃げ出したヘビが、ばあさんのペット喰っちゃったって
あのヘビどうなったんだろ?
24名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 19:17:09 ID:7cfeBPn90
カンガルーを虐殺してるんだから
自然の摂理には何も言わんでしょ
25名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 19:18:53 ID:qv5oF3Oa0
>>9
仕事速いな。
ワロタw
26名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 19:20:27 ID:lUbomLK7O
人間襲って食えるデカさだな
27名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 19:22:30 ID:YKnbs7dl0
>>20
おっと俺の拳に汚ねぇ血がついちまったぜ
28名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 19:23:48 ID:L02e9Be60
これ、人間の赤ちゃんでも余裕で丸呑みできるサイズだな。
おっそろしい話だ。
29名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 19:25:28 ID:Ggeg+6X50
1を見てるとオーストコリア人って自分達の住環境周辺の野生動物への理解に欠けてるんだろうなって思った
侵略者なんだから当然と言えば当然か

数日前から狙われてたとはなあ
30名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 19:27:05 ID:/T0NqgAV0
家族は怒り狂ってるようなのに、淡々としたダグラスさん中心に
記事が書かれてるのが何か笑える。
31名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 19:27:43 ID:YJ8uGFCE0
こんどはこの蛇飼えばいいじゃん。
わらしべ長者めざせ
32名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 19:32:00 ID:6KmjcDYU0
>>9
仕事早っ!!
33名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 19:44:58 ID:4PlDT+NHP
こおゆうの幼児は意外とサバサバしてるよ。
まぁ死ってものを理解できてないってのもあるんだろうけどさ。
「あ〜、ワンちゃんヘビさんに食べられちゃった〜」で終了。
34名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 19:52:57 ID:llWP4a360
実際家にパイソンが犬食いにきたら闘って勝てるかな?武器は包丁くらいしかないけど
35名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 20:25:50 ID:hre91mvF0
>>34
パイソンて目標をあの長い胴体で絞め殺してから食うんだっけ?
そう考えると襲ってきた時点でまず手遅れなんじゃない?
36名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 20:29:21 ID:hYH+UDxy0
ごめん智樹、中1ん時おまえん家のハムスターを
スリッパで踏み殺しちゃったよな。
なんか柔らかいもの踏んだと思ったらハム公がピクピク痙攣してるんだもん。
片足折れ曲がって腹の一部が赤黒く変色しちゃってたよな。
カゴに入れて飼うべきだろとあの時は逆ギレしたけど、やっぱり俺が悪かったわ。
ごめん。




以上チラ裏
37名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 20:30:42 ID:oTD5erRD0
後ろ足としっぽの遺骨
38名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 20:33:51 ID:5yxMCd2k0
ここまでCSIの話題が出てないとは
39名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 20:35:38 ID:aQWSgxOA0
>>36
お前も踏みつけられて死ね
40名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 20:36:26 ID:K1gceWyb0
これってなんですぐ包丁持ってきて背後から刺さなかったんだろ
41名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 20:37:30 ID:npb03yEN0
掃除機にこんな名前のあったな。
これが元?
42名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 20:40:21 ID:hre91mvF0
>>41
ダイソンか
なんか違うw
拳銃の名前ならCOLTの.357マグナム銃である
43名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 20:43:55 ID:rRx5pnBvO
>>36
こんな所に書かないで
今すぐその友達に電話して謝れ
さぁ早く
44名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 20:46:04 ID:npb03yEN0
ダイソンだったか…ちょっとだけまちがえたよ。
45名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 20:56:52 ID:Safd6dVl0
保護動物かなんかなの?
俺なら怒りでぶち殺しちゃうよ
なたで頭を落としてやる
いや、殺された後だと知ってたら
尻尾からじわじわ短くしてやる
火あぶりにしながらな
46名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 21:00:53 ID:is5xmCjGO
蛇は捕食者だから当たり前の行動だろ
それより問題なのは犬をペットとして飼ってたことに対して
グリーンピースが抗議声明を発表しないことだろ
47名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 21:03:11 ID:hre91mvF0
>>45
和名でニシキヘビだろ?
世界中におるからなー
よう判らん
48名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 21:05:22 ID:evunGnHg0
>パイソンはおそらく、数日前からイヌに目をつけていたはずだという

そういう狩りの仕方すんだ?怖いな。
49名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 21:08:43 ID:kRWCLkjm0
つぶらな瞳がキュートですね
50名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 21:12:19 ID:P+JIpbus0
>引きずり出すことで、パイソンを殺してしまうと説明し、パイソンを保護した。

バカなの? オーストラリア人ってバカなの??
51名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 21:16:22 ID:XZPOkBVmO
この蛇をライオンがいるところに持って行ったらどうなるんだ?
52名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 21:16:52 ID:hre91mvF0
そういや、ニシキヘビってオーストラリは固有の動物なん?
53名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 21:18:05 ID:SV0G1JUm0
54名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 21:18:49 ID:xmFN2nOo0
ちょっと前に羊を飲み込んだってのがなかったっけ?
動けなくなったところを捕まったとか。
55名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 21:20:07 ID:wsF5AUkfO
※スタッフでおいしくいただきました
56名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 21:21:05 ID:xn1jkb8Q0
「死んだオウム(第8話) 」
57名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 21:21:54 ID:8RoD65qk0
>>1
サメと同じ目してるな
58名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 21:29:12 ID:58/kO5b20
OZの感覚からいえばパイソンは醜いから殺してもいいんじゃないのw
59名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 21:30:07 ID:hEPquv8xO
>>54強烈な写真だったな

でも子どもが飲み込まれなくてよかったね
60名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 21:36:15 ID:HQARpI0A0
>>59
タイだったかな、ワニに飲み込まれた子供の動画が強烈だた。
捕えたワニの腹を裂いたら、子供の死体が…(;´д`)
61名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 21:38:23 ID:U6PWt2ZO0
こわくなんかないお( ^ω^)

http://pds.exblog.jp/pds/1/200606/30/60/f0100060_9264613.jpg
62名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 21:38:28 ID:bGbazUf+0
幼児関係無いと思うんだが。。。
63名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 21:39:29 ID:YZdZJ13I0
くだらね
だからどうした?
64名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 21:40:15 ID:+dRBwyeE0
飲まれる瞬間を見てたのならその瞬間にパイソンを殺してれば助かったかもしれないな。
しかしショッキングな事だ
大型のニシキヘビがいる地域では小型犬は屋外で放し飼いにはせんことだな
65名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 21:40:52 ID:0+SIpZju0
俺も1回鬼に飲み込まれたけど腹の中で暴れたら楽勝だった。
66名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 21:42:14 ID:ZyZECYZv0
しかも野次馬でごったがえしてんの
67名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 21:42:25 ID:F72RxFC10
これはいい勉強になったのでは。
68名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 21:45:07 ID:d8ON/gEo0
子豚を襲う蛇の動画があったよな。
確かに絞め殺してから食べてた。
体をギュウギュウに圧迫されてうんこ漏らしながら死んでいく様はトラウマだ。
69名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 21:45:49 ID:Ct9SxS1F0
バイソンって牛の一種かとおもってたよ。
へびだったのかぁ
70名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 21:46:34 ID:St3HlLzZ0
でもこれってプラス思考に考えると
蛇が捕食する瞬間を見るっていう、貴重な体験をしたって事じゃないの?
71名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 21:47:52 ID:E9e4Rmea0
>>69
突っ込んでやらんぞ
72名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 21:48:36 ID:/m8CG8480
蛇がワニ・カバ・豚・鹿を飲み込んでる動画がどっかにあったな
73名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 21:50:12 ID:9O4T9Cpe0
>>52
そうだよ。オーストラリアにしか生息しない種もいる。
74名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 21:52:44 ID:bGbazUf+0
え〜と星の王子様?
75名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 21:54:43 ID:4cnyH0Z60
モンティーバイソンw

SPAM SPAM SPAM SPAM SPAM SPAM SPAM SPAM SPAM !
76名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 22:00:12 ID:NZ2vvkzC0
幼児が飲み込まれても、こんな悠長な事やったり言ったりするんか、この家族と動物園経営者は。
俺だったら包丁でも鉈でもパイソンメッタ刺しにするけどな。
77名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 22:05:48 ID:uBQqwv860
犬=家族=蛇に襲われたら見殺し

というすりこみをされたから残酷だって言ってるのかな
78名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 22:07:13 ID:5fEI5Exe0
ソースのCNNでは「ニシキヘビ」となっているのを、
帰社倶楽部氏が「パイソン」に書き換えていることに誰が気付くだろうか?
79名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 22:10:47 ID:AJlDjlKI0
>パイソンを、野生に返すつもりだ。

以下ループw
80名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 22:12:15 ID:tsfQTXel0
普通ならこのダグラスとかいうのをぶっ殺してでもこのヘビ殺したいだろうなぁ
81名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 22:12:28 ID:oRjqQgCi0
これは地位的には

蛇>犬

ということなのか
82名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 22:14:40 ID:9O4T9Cpe0
これはどっちかというと萌えニュース。

>>78
ブリティッシュコモンウェルズってことでモンティパイソンな反応を狙ったんだろう。
敢えて反応しなかった。
83名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 22:14:43 ID:4RwJ8nwI0
幼稚園児の野生学wwww

オージの低民度にはわらえるわ。
矛盾しすぎ

オージーの45歳の
精神年齢は日本人の12歳ていどか・・・
84名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 22:16:22 ID:eNvGeCne0
こんなのしかみつかrなかったけど
お好きなかたはどうぞ
(´・ω・)つhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm840504
85名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 22:16:36 ID:HLzGHmKE0
>>81
多分、オーストラリアでは蛇をかしこい動物として崇めてるんだよ。
86名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 22:17:05 ID:HQARpI0A0
うちゃ昔、セキセイインコ飼ってたんだが、
ある日カゴの中見たら、腹の膨れたヘビが居てさ。
びっくらしてお袋呼んだら、お袋キャーキャー言うだけで役に立たなくてさw
しょうがないから5件向こうの爺ちゃん呼びに行って、戻って来たら
カゴの中は,吐き戻されたインコの死体だけ。ヘビは逃げた。
なら最初から飲むなよ〜('A`)
87名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 22:17:33 ID:kjH6EU9K0
ていうか、幼児が喰われなくて良かったよな
88名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 22:19:03 ID:7yDh0Rjb0
スト2の四天王のやつか
89名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 22:19:44 ID:9O4T9Cpe0
>>86
不味かったんだな。インコに合掌(ー人ー)
90名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 22:20:26 ID:bDSQCAshO
パイソンてそんな強いの?
ナイフを持ったヒョードルとどっちが強いかな?
91名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 22:23:47 ID:EPCx3s0g0
ちなみにこのヘビがダグラスさんの動物園から逃げ出したことには触れられていない。
92名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 22:24:05 ID:oRjqQgCi0
>>90
たとえ日本にいるシマヘビ程度でも成人男性の胴体くらい太ければ
それはもう脅威なんだぜ
93名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 22:25:24 ID:4wXBr9bRO
飼ってたウサギが蛇のくそ野郎に巻き付かれてた場面に遭遇したことある。

近付いてったら蛇のやつ逃げようとしてた。

許すはずもなく小屋の横においてたショベルを何回か振り下ろしてやった。

蛇、頭のほうだけで消えていった。

しっぽ動いてた。


俺中1のときでした。


それ以来蛇は許せない
94名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 22:25:39 ID:yImb6Gp+0
ダブルアクションの時の感触がいまいち
95名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 22:26:09 ID:bDSQCAshO
>>92
じゃあナイフを持ったヒョードルも蛇に食われるん?
かわいそう…
96名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 22:30:03 ID:AwXpLYoQ0
そのままヘビを飼えばいいのに・・・
97名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 22:30:12 ID:WgA/66Ga0
ようつべ行ったらヘビとか大トカゲとかムカデとかピラニアとか
その手のもん飼ってるヤツがいろんなもん生きたまま食わしてるよね
あれだいたい英語圏のヤツだと思うんだけどなあ?
98名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 22:31:55 ID:h1stm9mr0
オーストラリアでは、よくあること
99名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 22:33:25 ID:+5XBWme50
>パイソンは27日現在も、飲み込んだイヌを消化中だという。

のんきなニュースだw
100名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 22:34:01 ID:F7zWS3110
こんな感じかな 
ttp://jp.youtube.com/watch?v=0XSNlhWCPJk
101名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 22:35:27 ID:oRjqQgCi0
>>99
人権ならぬ犬権は1_もないよな
飲まれた時点ですでに犬から肉の塊に昇華(消化)したのか
102名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 22:35:30 ID:8TtTq/nn0
昔、納屋のツバメがあまりに騒ぐので見に行ったら、ツバメの巣の真下に体がボン、キュッ、ボン、キュッとなった青大将がいた。

ツバメの卵を4個のみ込んだらしかった。
もうのみ込んでしまったものは仕方がないと、父が家から離れたところへ捨ててきた。(殺しちゃいねーぞ)

その後、我が家の納屋にツバメが来ることはなかった。サビシスかったよ。
103名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 22:36:26 ID:/whzqU020
昔、神社の裏の草むらで遊んでいたら、バチ蛇(胴体の前半がとても太い)
がいて、ツチノコだと思ってた。でも今にして思えば、あれは何か得物を
飲み込んだ蛇だったんだな。
104名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 22:37:22 ID:9O4T9Cpe0
自分を白人のキリスト教徒だと思い込んでる手塚治虫とか、
西欧キリスト教ヒエラルキーを具現化したディズニーとかで育てられると
>>93みたいな人間が出来ちゃうんだな。
105名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 22:39:44 ID:woUeW1Jl0
この話の教訓は何だろう… 赤ずきんちゃんの救出はありえないとか
106名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 22:40:36 ID:4Px5djbj0
>>104
そんな話持ち出さなきゃいかんコトかねー。
107名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 22:41:05 ID:PPzOz3dF0
弱肉強食
食物連鎖
自然の摂理
108名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 22:41:53 ID:uhVdYeJW0
はあ、さすがに人間よりクジラを大切にする国民性だな おい。
なんだったら オージーの美味そうなデブ公をクジラの口の中に半分くらい突っ込んで見てくれ。
109名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 22:42:55 ID:y0vXbgpw0
これはヘビった。
110名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 22:43:42 ID:c/Evkv9V0
え?
犬と蛇と白豚がどうしたって?
111名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 22:43:44 ID:+MBGy7xz0
>>102
蛇を捨てに行かなければ、
蛇が遊びに来るにぎやかな家になったのに
残念だな
112名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 22:43:49 ID:KnQqDYJcO
素晴らしい生命の襷リレーではないかwwwwwww
113名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 22:43:55 ID:8CFMpMQn0
>>1
グロ注意すぐるwwwwwww
114名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 22:44:00 ID:qhkSZJLL0
これは間に合っても助けにくいな…。
115名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 22:45:16 ID:woUeW1Jl0
これ、幼児が飲み込まれなかったのを不幸中の幸いと考えるべきだな
ワンちゃんは2人の身代わりになってくれたんだよ ( ;∀;)イイハナシダナー
116名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 22:45:26 ID:kYGZFbwQ0
いや、人間の所有物に危害を加えた動物なんだから殺せよw
117名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 22:45:38 ID:uoAEuV+nO
ダグラスさんの犬が喰われたらどう反応するのか知りたい。
118名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 22:46:05 ID:zkQnL7lh0
次は幼児だ・・・・。
119名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 22:48:05 ID:NX+Y5e4G0
>>116
それは何かの冗談なのか?
120名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 22:48:06 ID:1rBGdJYQ0
ヘビーだ。
121名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 22:48:33 ID:E0sXB74G0
先日隣の課の派遣社員のお姉ちゃんを食っちまった。
気持ちよかった。
122名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 22:49:45 ID:woUeW1Jl0
ドッグフード >゜)〜〜〜 ウマー
123名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 22:50:14 ID:pm9/MF7WO
>>121
はいはい願望願望
124名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 22:50:15 ID:d1SyXZvx0
        ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   < おい、お前「毒」持ってる?って蛇に聞いてみたんだよ。
    |      |r┬-|    |      そしたら何て答えたと思う?
     \     `ー'´   /

         ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ     < 「Yes, I have.」だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\    /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   バ
| :::::::::::(⌒)     | |  |   /   ゝ  :::::::::::/      ン
|     ノ     | |  |   \  /  )  /    バ
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     ン
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

           ,   -z―─―-  、
       ,  ' ´弌孑y ´' zk  三ニ`丶、
     , '   ...::::::::::::::::::::::::::::::::.... ≠ニ三丶、
   /z'' ..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.... ー ニ三\____
  /y' .:::::::::≠:::::::::::::::::::::, - ─ - 、  ー≠ニ三三三`丶、
. /≠' .::::::::ニ=::::::::::::::, '           \       ''''ニ三 n
/    .z::::=三:::::::::/                \  /  ̄ ` ー 、 `\
  ≠=:::::ー=    /              / /((○)) ((○)、三)
  z   三  '''' ,'                  ,' /  '⌒(__人__)⌒‘ゝ' ぎゃぁぁあぁぁぁあぁお!!
  ニ ー=, z≠!               V       |r┬-|    |
 ー' 三ニ ,kz'!               \    | |  |  /
  ,ィk =ニ=  ,z|                 ノ       | |  |  \
125名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 22:51:15 ID:3JT3sjZz0
犬は子供を守ってやられたんだろ。
126名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 22:51:44 ID:WSqJFTR50
代わりにその蛇を飼えば、一石二鳥。
127名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 22:52:05 ID:YZdZJ13I0
>>124
はぶあないすへび
128名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 22:52:50 ID:CDH5wyIp0
犬なら無問題だよね?
鯨じゃないし、ディンゴ犬を虐殺してる国だから
129名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 22:53:18 ID:YnvOCzUa0
>>86
( ;∀;)イイハナシダナー
130名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 22:54:03 ID:eIPO+XfD0
こちらスネーク!潜入に成功したスレかと>>1の画像を見ればワン公に潜入されてるw
131名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 22:55:00 ID:Cp8IZ1iT0
つーかここのバイソンって明らかに在日だろ。
132名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 22:55:01 ID:9fD1TGbn0
俺も一回鯨に飲み込まれた事あるけど
生活道具一式揃ってて余裕だった。
133名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 22:55:06 ID:9O4T9Cpe0
>>119
もしこれで飼い主がヘビを殺して飼い犬を助けた話なら>>116
「貴重な野生動物を人工繁殖家畜の犠牲にするなよw」
と書き込んだであろう事は容易に想像出来るw
134名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 22:56:12 ID:hJ4G38pR0
ttp://jp.youtube.com/watch?v=ES9JQgSvcfQ

これの第一位みたいなかんじかな?
135名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 22:57:47 ID:NX+Y5e4G0
>>133
そういう冗談だったのか。
高度すぎて私には理解できなかったわ><
136名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 22:58:05 ID:3JT3sjZz0
しかし、蛇の口ってすげぇでけぇな。
137名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 22:59:34 ID:eIPO+XfD0
ヘビがイヌ食ったのを見てトラウマになった。

↑の文だけで干支の1/3が消化されてる
138名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 22:59:41 ID:pzecAqm4O
つぶらな瞳だな

去年車で蛇退いたの思い出した
139名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 23:00:11 ID:KFysf27w0
    ,,-‐、______,-''三ヽ     中
   ( ミ,,-――――――-- 、丿     に
   /::/   U        `ヽ     犬
  /:/ U  (;;;;;;;;;)ノ ハU(;;;;;;;;;)U ヽ    な
 /:/    i||| -     l - lli   i     ど
 | |          、__丿     U i    い
 | |      U   ,ニ,ニ、      i.    な
 | :|   U     | |  ̄ | |  U <三三 い
三 三>       U l iエエ,i      人    !!!
 |:::::::::ヽ、______ー___,,-'':::::
 |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

140名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 23:05:05 ID:hj2qIeMa0
仮にパイソンに食べられていたのがナイフを持ったヒョードルだとしたら、救出はされるのかな?
ナイフを持ったヒョードルを引っ張り出したとしても、すでに死んでいることは確実なわけだし
ヒョードルの持ってるナイフでパイソンが傷つく可能性もあるわけだから、ゆっくり消化させて保護するのかな?
141名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 23:05:06 ID:5fEI5Exe0
>>82
「Commonwealth」は「モンウェルズ」と濁らない
142名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 23:06:04 ID:bPySUW0q0
キャランダは昔行った事がある。
ジャングルの中に人が暮らしてる所だった。
ああいう所では人間は自然界に勝てない。
自然を舐めたら即死ぬって教育を子供に
するのは大切だろう。
143名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 23:07:08 ID:3JT3sjZz0
ヒョードルって何?
144名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 23:15:00 ID:C+6TCbz50
爆笑問題と和田アキ子がやってたバラエティ内の企画でスネークハンターというのがあってだな
10メートルくらいの大蛇を捕まえようとしてる白人男性に密着取材するわけだ
でもこの白人がビビりでまったく使えない
わがままだし傲慢だし、最終的には大蛇を目の前にして同行ディレクターにお前がおとりになれって言い出す
大蛇がいる洞穴に足突っ込んで捕食しようと巻きついて来たところをメンバー全員で引張りだすって寸法
で、恐怖に耐えながら1時間とか巻きついてくるのを待って、見事巻きつかれ締め上げられ
半狂乱の叫びを上げるディレクターごと引張りだすのに成功するわけだが
いやあこう言うニュースを見るとあれってほんとに危険だったんだなって思うわ
145名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 23:19:58 ID:LY+X+3un0
ヘビって食事中は滅茶苦茶無防備だよな
ちょっと迂闊すぎないか、このパイソン
146名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 23:24:26 ID:9O4T9Cpe0
>>140
ヘビに呑まれたぐらいでヒョードルが死ぬわけがない。
カザフスタンで発掘されたタルボサウルスの頭骨化石にはヒョードルの歯形が残っている。
147名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 23:26:08 ID:QxpW3Lxo0
ヘビーな光景だな
148名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 23:26:55 ID:IJ4m8nHm0
>>145
蛇はそこまでの知能無いんじゃね?
149名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 23:28:53 ID:woUeW1Jl0
>>145
オーストラリア人は動物にやさしいから大丈夫!とわかっていたのかも
150名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 23:36:17 ID:kYGZFbwQ0
>>133
>貴重な野生動物(ry
いや、そんな書き込みしねーよw
ペットは飼い主の「財産(家族扱いする特殊な財産だが」なんだから、主の庇護の下にある所有物だろう。
人間が同種(&お気に入りの他種)を第一に行動するのは、普通だと思うが?

ま、今回の飼い主が「家族や財産より、宇宙船地球号の乗組員である野生動物のが大切なんだ!」って人なら話は別だけどねw
151名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 23:40:51 ID:rRIdSSJM0
写真があるのか。
撮ってる暇はあったんだな。
152名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 23:49:44 ID:hCa3dl+k0
>>84
すげえな。鹿を丸呑みか。チワワなんてお菓子だな
153名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 23:51:58 ID:woUeW1Jl0
ヘビ「かんにんしてな〜 チクワかと思って食ったらチワワやった〜」
154名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 23:54:41 ID:563Q18er0
デカイつっても所詮蛇だろ?そりゃバイオハザードに出てくるような人間の何十倍もあるような怪獣はダメだろうけど
自然の蛇なんて人間が剣でも持ってりゃザクザクと切り刻まれて終わりだろ。
10年位前アマゾンで蛇に丸呑みされた奴もいたけど、あれは昼寝しててやられただけだから油断しないで戦えば負けるわけない
155名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 00:02:47 ID:sP+9Wfyg0


Q.オージーとゴリラをかけあわせると何ができるか?

A.頭のいいオージー。

156名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 00:05:26 ID:P9Q43+Jj0


吸引力さえ、吸引力さえ落ちていたら!


157名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 00:10:52 ID:9NVFRynl0
ペット喰われたヘビを保護しちゃおうってのがOZクオリティww
偽善とエセヒューマニズム全開だなww
158名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 00:17:32 ID:fmd85bIC0
まぁペットの犬は可哀想だが
蛇だって食わなきゃ生きていけねーしな・・・
159名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 01:13:56 ID:brZx54dm0
きもい話だな。
爬虫類オタクが無事に犬を消化できるよう蛇を保護したって話じゃねぇか。
誰か、この爬虫類オタクを蛇に呑み込ませろや。
160名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 02:03:54 ID:+RNFSijh0
クジラは守ってくれなかったのか!
161名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 02:12:47 ID:oTJqYwvI0
そういえばTou Tubeに
パイソンと園児達がたわむれていて
パイソンの背中にのっかってた園児がいきなり大口開けたパイソンに
襲われた動画があったな
162名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 02:16:11 ID:yIzsMHo40
>>161
腹減ってないときはあんま動かんからな
必要も無いのに襲ったりする訳もなし
悪ふざけされたらそら噛み付くだろうが
163名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 02:19:56 ID:KMHrElWfO
>>153
2点
164名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 02:20:56 ID:mEA56yco0
アングロサクソン至上主義には、もう、開いた口がふさがりません 。
http://jp.youtube.com/watch?v=dA4B1a3pJSw
【捕鯨問題】「日本人はクジラやイルカ以下の存在だ」
と言う反捕鯨論者 捕鯨禁止運動の背後にある人種差別思想
165名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 02:28:10 ID:PX6JQaf+O
パイソン最ッ低!







パイソン=トルネードマート
166名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 02:29:04 ID:XSQHSZYi0
167名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 02:30:26 ID:1bml6cwj0
どんだけ飼い主頭悪いんだよ
168名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 02:38:37 ID:wOYolN650
>>19
うちの父ちゃんは、じいちゃんに飼い犬を食われたらしい。
じいちゃん、本当に日本人か…orz
169名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 02:39:20 ID:+Uf+GfFl0
× バイソン (Bison)
○ パイソン (Python
170名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 02:41:24 ID:v6U8mySzO
星の王子様だと象飲んでたよね。象を飲むと帽子みたいな形になるらしい
171名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 02:47:38 ID:4BMh5PR30
バイソンって牛じゃねえの?
172名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 02:51:05 ID:v6U8mySzO
>>171
掃除機じゃね?
173名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 02:51:59 ID:mYw+44QQO
ダイソン

それは吸引力の落ちないただひとつの掃除k…
174名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 03:00:31 ID:cMMOUYCNO
↓以下、蹴撃手マモルの話題禁止
175名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 03:33:31 ID:gO0YRfpW0
↑チャランボしか覚えとらん
176名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 03:42:38 ID:dW0VcInp0
犬はまた似たようなの買ってくればいいじゃん。
177名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 03:51:12 ID:0X9ISuEZ0
試し腹だったんじゃないか?
178名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 04:50:40 ID:hCvkwVs+O
自分の犬が目の前でこんななったらニシキヘビくらいなら助けに行くけどな
熊とか虎は無理だけど
ナイフや包丁で頭刺せば怯むんじゃないかな?
179名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 04:56:51 ID:FGXYvauTO
>>180
喩えの話だろ。
180名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 05:00:43 ID:XKIkTG/P0
チャンコロよりはまし
181名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 05:01:14 ID:/9/WdcZf0
5月バエな隣の糞犬を始末してください
182名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 05:02:11 ID:Od44z7bs0
自分だったらもっとどうにか頑張ろうとするけどな。。。。。
ワンちゃん……orz
183名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 05:03:21 ID:qqZ014zw0
>>179
楡の話か?
184名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 05:26:03 ID:X4ikqKduO
>>171->>173
www
185名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 05:29:40 ID:D0za8ejpO
危険な生物なら殺せよう!また被害でるんじゃねーの?
186名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 05:33:46 ID:vjLzjqDH0
おい、ダグラス。このパイソン野生に返して良いのか?
犬を食うような凶暴な蛇なんか次はこの兄弟2人に目をつけるにきまっているだろうが!
187名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 05:50:41 ID:UBXvAJ9R0
ttp://www.youmaker.com/video/sv?id=11c34af460db461baf752e6477a9655a001

ネコの解体動画(グロ注意)
どうやら中国のどっかで撮影されたものっぽい
188名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 05:56:11 ID:Pln+TCX+0
蛇かわいいよ蛇。バイソン大口だよバイソン。

蛇とか亀の方が犬猫よりずっと好きだ。
189名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 05:58:18 ID:XKIkTG/P0
パイソンはミスを犯した
まず飲み込むべきは、目の前のオージー家族たちだったのだ
190名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 06:00:18 ID:uHtq5q9m0
いぬちゃんカワイソス。
191名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 06:00:45 ID:Y6Zodo6P0
なんでこんなほのぼのニュースになってんだ?w
俺なら消火器でパイソンの視界を完全に封じてバットでタコ殴りかなあ
でもそのぐらいじゃ死なないか
192名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 06:01:36 ID:jSkaXgXp0
次は子供がパクリだw
早く早くw
193名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 06:02:08 ID:4lZnXkZe0
Gシェパードとアホ環境相の出番だ
194名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 06:03:44 ID:/Is7chLJ0
>>187
中国人の性質を学ぶのに最適な教材だよなぁ。
195名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 06:07:51 ID:U7u9xfDhO
元はと言えば、チワワみたいな奇形種を人為的に作り出した人間が悪いんじゃん。
ヘビに八つ当たりとか身勝手もいいとこ。
196名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 06:10:34 ID:b8ijzNRZ0
>>86
ワラタ
197名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 06:16:47 ID:AYzGoSXJ0
普通の自然な食物連鎖の一部だわ
198名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 06:19:51 ID:qCTHg1xK0
ヘビ「しかし犬うめえな」
199名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 06:22:51 ID:rfJuoAcY0
5mの蛇なら子供もヤバイと思う
200名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 06:26:03 ID:tX1rDaXq0
パイソンの眼ってメチャ可愛いのね。
感激したわ。
201名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 06:34:06 ID:NSO3gLJc0
犬ぐらいで騒ぐな!
幼児が飲まれたわけじゃないだろ!!!
202名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 06:35:21 ID:Aw/wUKXFO
でっていう
203名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 06:37:04 ID:X19+V1pr0
数日前から狙ってたって蛇に記憶なんてあるのかよ。
そんなもんあったらますます怖いって。
204名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 07:27:33 ID:IDP+UEQlO
子供の頃、水着の美女が大蛇にグルグル巻きされて悶えてるっつう
アメリカンイラストを雑誌で見た。
次のページで美女は頭から飲み込まれて美脚だけ出てた。

正直、興奮した。
205名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 16:59:19 ID:r7oZjo5CO
やっぱり外国の人って日本人と違って民度が高いな
206名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:30:21 ID:8kAsxsoZ0
207名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 02:35:45 ID:6d5KfIKo0
208名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 02:43:00 ID:94F99DHv0
というか、普通の家の近くにこんなでかい蛇が普通にうろうろしてんの?
それが怖いんだけどw
のらねこみたいに、のらへびとかいるんかな?
209名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 06:40:43 ID:NvC/KaGP0
アメジストニシキヘビか

最大8.5mで、アナコンダの公認記録より長いというが
大半は3m程度だという
5mという記事が本当だとすれば例外的な大きさだなあ
210名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 08:18:23 ID:xYtlXQNx0
テリアとチワワの雑種か

ドーベルマンとマスチーフの雑種なら逆にパイソンを噛み殺してたろうに
211名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 08:38:32 ID:2kpy87VeO
でっていう
212名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 09:19:35 ID:n9BOa0vt0
完食して動きが鈍っている間にぶち殺しちゃダメなのか?
213名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 09:27:12 ID:VwVJc5r9O
食われたのが、子供じゃなくて良かったな

ていうか、また野に放すのかww
214名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 09:29:46 ID:Reu/xAVQO
爆音マフラーだな
215名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 09:33:55 ID:Y79KikOqO
いやあああああああ
216名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 09:35:02 ID:zwnuALZFO
>>213
ばかか
犬だって人間だって同じ大切な命だ
217名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 09:45:33 ID:3KABBF8b0
オーストラリアに逝ったことあるけど、あそこは動物がすごいよ。
向こうからまるまる太った犬が歩いてきたな、と思ってよく見てたらでっかい猫だった。
いや、猫にしてはでかすぎるな、と思ってさらに近づいてよく見てみたら、ねずみだった。
フクロねずみってやつさ。
あと、ぶっとくてでかい蛇だなってよく見るとミミズだったり。
ちなみにフクロミミズはいないよ。
218名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 09:51:33 ID:7FhWzWSe0
中国で犬食べたことあるけど、おいしかったよ
ただ、丸飲みとはさすがにショック。
219名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 09:55:46 ID:BGlDXT7PO
日本にもパイソンが入ってきてるとかマジ?
220名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 09:57:48 ID:l8U5E0NR0
>1
>ダグラスさんはパイソンを、野生に返すつもりだ。

頭オカシイのかコイツ。
221名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 09:58:29 ID:kIeZjOEb0
>216
オーストラリア人にとって、鯨より馬鹿な動物はいくら虐待
しても許されるんです

もちろんオーストラリア人自身も、鯨よりはオツムが弱いんで
すけど・・・
222名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 09:59:33 ID:JyuW9XUa0
おれだったら、この蛇を八つ裂きにして餌にしてやるけどな。
223名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 10:01:33 ID:MB2XK3IZ0
可愛いワンワンがドロドロに溶けちゃう・・・
224名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 10:03:54 ID:MbNZkjsI0
ひとくちにパイソンと言っても大小さまざまです。
体長から推測するに、これは大型になるアメジストニシキヘビ(アメジストパイソン)ではないでしょうか。
もちろん小型犬の一匹や二匹を軽く殺傷する能力があります。
225名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 10:07:41 ID:jMtjNppS0
鳥かごの中の文鳥を蛇にやられたが、蛇も腹が膨れてかごから出られず、見つけた
親父が激怒して鉈でぶつ切りにしてしまった
226名無しさん@八周年
パイソンを見かけたのに、無知でバカだから放置して、
飼い犬が飲み込まれてから被害者気取りのバカ飼い主か・・・
こういう奴、日本にもたくさんいて困る