【政治】「緊急違法派遣一掃プラン」 厚労省、日雇い派遣の規制強化策を発表
1 :
鉄火巻φ ★:
違法派遣の一掃プラン ��厚労省、規制強化策を発表
違法派遣が問題となった日雇い派遣について、厚生労働省は28日、指針の新設や省令の改正などを
まとめた規制強化策「緊急違法派遣一掃プラン」を発表した。派遣事業者や派遣先の事業所、労働者らに
周知するとしている。
プランには、派遣事業者などは(1)常時労働力が必要とされる基幹的業務は長期に仕事を発注、受注して
雇用を安定させる(2)日雇い労働者向けの雇用保険、健康保険制度を周知する(3)派遣料金や賃金の
平均額などをホームページなどで公表する−などを盛り込んだ。
関係する指針や省令は28日に公布。省令の一部は同日、残りは4月1日に施行される。
日雇い雇用保険については厚労省が昨年、日雇い派遣労働者も対象に含めたが、適用を申請していない
派遣事業者が多い。また料金も個別のケースは公開されないなど、プランでは不十分との声が労組などから
上がっており、野党を中心に労働者派遣法改正の検討が進められている。
2008/02/28 17:55 �【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200802/CN2008022801000623.html
2なら日雇いは全員死亡
3 :
名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 18:55:18 ID:kEmVzMVX0
3なら日雇い全員復活
4 :
名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 18:55:41 ID:uDwPcHSj0
キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!
5 :
名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 18:56:23 ID:iUmQCQsS0
1日とか数時間で完結する仕事だったら現行の制度では便利なんだよな。
6 :
名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 18:56:27 ID:13Y5p4NI0
↓日雇いにすらいかないニートが一言
一言
8 :
名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 18:57:40 ID:to1sjKYg0
>>2 >>3 何とも言えんなw
人口抑制政策が着々と進行中か。
>3
復活させんなよ・・
10 :
名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 18:58:40 ID:c44Iyv7n0
元社長が一言
↓
11 :
名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 19:00:03 ID:NdNzcSrD0
ってか、いっそのこと派遣一律禁止にしろよと
12 :
名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 19:00:57 ID:yT6qusDd0
>(1)常時労働力が必要とされる基幹的業務は長期に仕事を発注、受注して雇用を安定させる
「単価の良い基幹的業務から追放される」
>(2)日雇い労働者向けの雇用保険、健康保険制度を周知する
「そういう名目でピンはね額が上がる」
>(3)派遣料金や賃金の平均額などをホームページなどで公表する
「あくまでも平均だから」「今回の仕事の事じゃないから」
ピンハネ規制が先だろう
14 :
名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 19:02:49 ID:BTb88szhO
多重派遣の罰則は無しか。
ハロワへの営業も野放し。
実効性無さそうだな。
15 :
名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 19:03:26 ID:iiKC9eHe0
>>13 この規制強化で情報が開示され市場原理で賃金が上昇する。
はず。実際はまだどうにでもなるな。
16 :
名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 19:06:45 ID:tFcQenG3O
手数料を上限設定したら、間違いなく派遣会社は契約時に保証人を求めたり、面接してから登録させるようになるよ。
手数料には派遣がポカやった時に面倒みるってのもあるからな。
ネカフェ難民や素性不安は雇わない
17 :
名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 19:06:51 ID:NdNzcSrD0
(1)常時労働力が必要とされる基幹的業務は長期に仕事を発注、受注して雇用を安定させる
→ことができてないから問題になってんだろ。
(2)日雇い労働者向けの雇用保険、健康保険制度を周知する
→すでに周知されてる。払う金がないだけ。業者は知らんふりしてるだけ。
(3)派遣料金や賃金の平均額などをホームページなどで公表する
→でどうしろと?文句言って日雇いの仕事すらなくしてしまえってことか?
結論「何も変わらないし、変える気もない」
18 :
名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 19:10:22 ID:XyabuxQ70
>>16 ポカやったときに、それをやった奴から費用をとるようにしたらいいんじゃないか?
現状だと、一律でとられてるから、DQNな奴をそうじゃない奴が支えてる形に
なってるぞ
19 :
名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 19:10:24 ID:tFcQenG3O
派遣会社無くなっても直接雇用になっても時給とかは据え置きか下がるよ。
派遣会社へ払う金=派遣労働者に払う金じゃないから。
>>16 いいんじゃない?派遣会社はひとつじゃない。
労働者は条件や待遇の良いところに集まる。
うわー 今までこれに近いことが守られて無いのにこれでどうにかなるとか思ってる当たりが官僚だな
22 :
名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 19:14:18 ID:x5XnmmXZ0
>>19 時給が下がっても、直接雇用となれば総額では増える
日雇いでの直接雇用は現実問題として、多くの業種では難しいからな
派遣会社経由になることで、いろいろな業種で日雇派遣を利用するようになった
という背景があるから、一概に時給下がる=状況が悪化するとはならんと思う
条件や待遇良くするためには、ある程度規模大きくないと無理なんだわ。
派遣先からそれだけの条件引き出さなきゃいけないからね。
今、大手派遣会社が特別待遇良いかというと・・・・
24 :
名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 19:15:06 ID:tFcQenG3O
派遣会社へ払う金には人員の紹介料+派遣労働者の給与管理とかの管理費用を含む金額の契約だからね。
直接雇用になったら企業が管理する事になるので、その分が消えるから時給とかは変わらない。
25 :
名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 19:18:23 ID:BTb88szhO
>>16 派遣登録なんか減らすべき。
直接正規安定雇用を増やして
労働者の質の向上を目指せ。
金が回れば子供も増える。
宮内様の許可は得たんですか?得てないんでしょ?
27 :
名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 19:24:03 ID:0s6TAz5R0
公共事業の受注の条件で
派遣→正社員対策やれ
これでグッドウィルが連日ストップ高か
29 :
名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 19:26:43 ID:7CCz3WHb0
違反したって「だめですよー守らなくっちゃ」でオワリ
役人はとことん仕事しないで税金泥棒だなw!!
30 :
名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 19:27:57 ID:GcJJWIVX0
いいかげん、派遣、サラ金、パチンコは無くせよ。
マイフィアが町中に事務所を現状もどうにかしてくれ。
もう少し国民みんなが希望の持てる、まともな国にして、
少子化・国力低下をくい止めないと。
31 :
名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 19:30:33 ID:7CCz3WHb0
>>30 その職種の全てから献金を貰っている政党が与党でいるからムリ
第一もう手遅れ。
緊急ってほど急いでやってるように見えんが・・・
急いでやるのはいいことだ。ダメなら早く二の手、三の手が打てるから。
33 :
名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 19:36:01 ID:DYzYereaO
いよいよ日雇い労働者を撲滅するのか。
たしかに見苦しかったが
撲滅までとなると少しだけ可哀想な気もするな。
ホント魅力ないよな、この国。
好き放題に楽する奴と好きにやられ放題の馬鹿ばっかり。
日教組や朝日が経団連や官僚とグルになってやろうとしてるのは要するに日本の中国化、カオス化だってことがよく分かる。
35 :
名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 19:40:11 ID:BTb88szhO
>>34 日教組や朝日が
小泉政権下で何が出来た?
自民党のやってることを
歪んだ眼鏡を外して見てみろ。
36 :
名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 19:57:45 ID:GcJJWIVX0
少子化・長期的な国力低下で一番喜ぶのは特定アジアかもな。
目先の利益ばかり追求する自民党と経団連をどうにかしないと。
かと言って民主党も中国に媚びてるし、どうしようもない閉塞感だ。
37 :
名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 19:59:11 ID:Xx2ECjkd0
>>34 > 日教組や朝日が経団連や官僚とグルになって
おまえ、リアルで頭が弱いって言われてるだろ・・・可哀相
38 :
名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 20:00:47 ID:WykvzuA3O
衰退途上国、ニッポン。
これ、今のキーワードな。
派遣法自体をやめろよ。
中間搾取にあたらないってどんな理論だよ。
40 :
名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 20:01:45 ID:Xx2ECjkd0
>>36 おまえのように愚痴るだけの低脳が増えたからなあ。。。仕方ないよ。
41 :
名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 20:04:20 ID:Xx2ECjkd0
>>39 特殊で希少なスキルをもった専門家にとっては派遣契約は必要だよ。
いくらでも替わりがいる無能のクズの派遣を許すから
問題なんだよね。 わかる?
42 :
名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 20:04:58 ID:7wrkKTpz0
公務員一掃プランにして
公務員を8割解雇して
残りを全員日雇いにしろ。
今の仕事量を3倍にしても5時に仕事終わるだろ
それから公務員の借金800兆円は公務員が責任もって返済しろ
出鱈目な退職金は8割カット。
共済年金は即廃止。
43 :
名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 20:06:50 ID:BTb88szhO
>>36 日本に借金しまくってる
米が喜ぶ。
小泉が貸しまくったんだよな。
44 :
名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 20:07:35 ID:bnxOSRQb0
違法業者を摘発して免許を取り消しにすれば良いのに
厚生労働省はそれをせず
規制強化策「緊急違法派遣一掃プラン」を発表でお茶を濁す。
45 :
名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 20:08:14 ID:dHkTVQHN0
46 :
名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 20:10:33 ID:oTuqEfsa0
またザル処置か・・・・
あれ? ザルに穴が開いてやがる・・・ こりゃだめだ
派遣法、自体違法だろピンはね率30〜60%当り前ってどんだけぇだよ
48 :
名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 20:15:26 ID:X8IfDiccO
>>39 一概には言えないが
派遣がチョンボしたら派遣会社がしりぬぐいしてくれる。あと派遣会社に登録したほうが働き先が見つかり安いってのもある。
派遣は1時の間借りだと思い、専門スキルを身につけ、もっと条件の良いところへ行くことを考えたほうがいい。(技術職は特に)
山谷付近にわっさといる日雇い労働のおっちゃんたち、いよいよホームレス化しないだろうか
今は人材派遣会社と半導体や自動車製造の会社が資金出し合って
覆面人材派遣会社創ってたりする。
これがまたややこしい話で例えば、Gという人材派遣会社とFと言う半導体の会社で
Tと言う人材派遣会社をつくり
Tの派遣社員としてFの正社員を同業の別の企業に派遣で送り込むとか
最近はそんな傾向の派遣タイプも目立つ。
目的はわからない事にしておくよ。
名目は派遣先の立ち上げらしいけどね。
51 :
名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 20:21:25 ID:BUYOiMGa0
【政治】「日雇い派遣」の全面禁止へ…民主党、労働者派遣法改正案を今国会に提出★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203051265/l50 >(1)登録型派遣の一形態である日雇い派遣の禁止(2)2カ月以下の労働者派遣契約の禁止
>(3)派遣元と派遣先の双方の共同使用者責任を明確にする――のが柱。
> 素案では「企業が就業形態に関係なく均等待遇を確保する」という基本原則も確認。
>原則自由となっている派遣会社が手にする手数料(マージン)については「派遣労働者の低賃金の
>原因になる」との指摘もあることから、上限設定の導入を検討する。
52 :
名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 20:22:38 ID:5gZXRcH30
それよりもピンバネ規制してくれた方がいろいろ助かる。
53 :
名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 20:22:58 ID:mHvlm68k0
>>16 いいじゃんw
そうすりゃ今より人がよりつかなくなるw
54 :
名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 20:23:09 ID:Xx2ECjkd0
>>47 > 派遣法、自体違法だろ
よくまあこんな頭の悪い文章が書けるよな。感心した。
55 :
名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 20:26:22 ID:Th3zY9070
この前、バイト先のパソコンをつい落としてフレームゆがませたら
バイト代からいくらか抜くっていわれたんだぜ。ちゃんと動くんだが。
俺が法学部だってことと適当にもっともらしいことを主張したら撤回してくれた
即日やめてやったよ。シフトくずれてざまぁwww
56 :
名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 20:27:25 ID:Xx2ECjkd0
>>55 そのバイトの話がこのスレとなんの関係があるのかね?
>>54 憲法に違反してると言いたいんだよ。きっと。
58 :
名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 20:29:53 ID:BTb88szhO
>>51 >(3)派遣元と派遣先の双方の共同使用者責任を明確にする
>「企業が就業形態に関係なく均等待遇を確保する」
>派遣会社が手にする手数料(マージン)については「派遣労働者の低賃金の
>原因になる」との指摘もあることから、上限設定の導入を検討する。
この三つなら派遣規制出来るな。
罰則を重くするのも必要。
59 :
名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 20:31:39 ID:iby4su7oO
平均派遣料の意味がない。
縁の深い会社を使えば、
高額でも低額でも料金操作できる。
せめて、
企業名、取引数、人数、期間、業界、作業内容、地域、勤務時間、性別、時間外残業の有無、勤務先の規模、ぐらい公開させて、
更新が遅延した場合、
免許取り消し、にしようよ。
60 :
名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 20:32:32 ID:yV3oAwo0O
わはは!医局制度廃止の結果、病院閉院になった愚を、全企業で思い知るがいい(笑)
61 :
名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 20:35:35 ID:WOYwpz+70
G社を取り締まってもF社に人が流れてる
日雇いって人身売買の小売りみたいなもんじゃなかろか
そんだけ需要があることに変わりはないのだろう。
大リーグ現役最多勝投手ロジャー・クレメンス、ドーピングで最大5年の禁固刑か
米下院政府改革委員会のワクスマン委員長(民主党)とデービス共和党筆頭委員は27日、
ムケージー司法長官に書簡を送り、大リーグ現役最多勝のロジャー・クレメンス投手(45)
が同委に対する宣誓証言で薬物使用を全面否定したことについて、偽証罪に当たるかどうか
捜査するよう求めた。
司法省が捜査に着手し、偽証罪が確定すれば最長で5年の禁固刑を科される可能性がある
13日に開かれた同委員会の公聴会では、クレメンスが「ステロイド(筋肉増強剤)やヒト
成長ホルモン(HGH)を使ったことはない」と断言。一方、元個人トレーナーのブライアン・
マクナミー氏は「(クレメンスに)ステロイドやHGHを何度も注射した」と証言し、クレメ
ンスと親交の深いアンディ・ペティット投手(ヤンキース)は「クレメンスが99年か00年
にHGHの使用を認めていた」との宣誓供述書を提出していた。
派遣禁止で企業が直接、期間・契約社員として雇用
↓
今までは派遣会社に責任とらせて代わりをよこせと言えば良かったのがそうはいかなくなる。
↓
人手足りないといいつつ、採用は慎重になる。もちろん、手間は増えるから時給はあがらない。
が、そこから正社員へはなりやすいかもしれん。
中小への補助はじまるんじゃなかったかな。
ただ、働きたい時だけ働くってのは無理になるね。バイトかな?
65 :
名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 00:58:16 ID:h5xRb/3Z0
日雇い派遣は国がやれ。お国のためになるなら
愛国心あふれるν即ニーツがみんな頑張るお
66 :
名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 01:26:00 ID:PMVXATHR0
※※※※※非正規雇用問題は左翼の捏造※※※※※
去年25歳〜34歳の年齢階層で、派遣・契約・アルバイトなどの非正社員は、男性では13%、女性で41%(平成18年労働力調査)。
男性に関する限り、氷河期にぶち当たった年代でも9割近くが正社員として働いてる。
女性の非正社員は確かに激増してるが、昔は、女性は正社員でも30代位までに退職が前提だったから、実態は大して変わってない。
女性の事務職が派遣に置き変わったのを、大げさに騒いでるだけ。
労働力調査(第二表参照)
http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/nen/dt/
派遣の看板掲げてやってるとこよりむしろ
実質派遣の偽装請負を取り締まってくれ
68 :
名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 02:56:23 ID:ncftXnZy0
おそらく今の日本、中国にも劣る
物作りや科学への興味に関して中国の方が貪欲で
環境や国はめちゃくちゃだけどパワーがあることだけは確か
日本にはもうそういうのがない
日本人同士意味のない足の引っ張り合いばかりしてる
これで後進国でないというならなんなのか
69 :
名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 03:01:27 ID:0eTqIvHk0
>>1 まじで?
めずらしいことする
と・・・思ったら対策でもなんでも無いな
平均額って・・・・・・お茶をにごしただけか
70 :
名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 07:38:18 ID:Y/KTXfYQ0
いや 、これはとんだ目くらまし
最も問題なのは長期派遣の方
短期派遣を禁止させ、長期派遣を受け入れさせようとしている。
いや、短期派遣の人間も長期派遣制度に組み入れようとしている。
いい加減論点そらしうざいわ
71 :
名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 07:49:56 ID:1YJIiOjoO
>>54 労基法と相容れない派遣法は、ときの政府が無理矢理つくった
最初は規制が強かったが、小泉が改悪を実行
ザ・アールの社長が表立ってでてきたのは、派遣業界と政府の結びつきをよく現している
悪法も法なりといえばそれまでだが
72 :
名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 07:50:07 ID:fbXls8SX0
>>1 >日雇い労働者向けの雇用保険、健康保険制度を周知する
これは無茶だよ…。いちいち資格取得届出して印紙を貼る手帳もらうような奴は
グッドウィルに近づくような輩には滅多にいないだろう(といいつつ、俺もグッドウィル
の日雇い派遣やったことあるけど)。
労働法上の日雇のイメージはもろに炭坑労働者とか建設労働者を想定してるから、
グッドウィルなんかの日雇い派遣には全然なじまない。
て優香、脱法行為の確信犯にいくら省令、政令を定めて提示したところで守るわけがない。
省令、政令より上位の法律すら守る気ないんだから。
労働者派遣法の盲点を突かれているんだから、まず労働者派遣法を改正しないと。
73 :
名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 08:27:53 ID:Y/KTXfYQ0
74 :
名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 08:40:08 ID:WyTajFoyO
>>73 長期派遣については、
「二年以上雇ったら正社員雇用推奨」の法律を
「義務」にすればいい。
>(3)派遣元と派遣先の双方の共同使用者責任を明確にする
>「企業が就業形態に関係なく均等待遇を確保する」
>派遣会社が手にする手数料(マージン)については「派遣労働者の低賃金の
>原因になる」との指摘もあることから、上限設定の導入を検討する。
上の三点が自民党案にはない。
実効性が低いのは自民党案。
75 :
名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 08:41:50 ID:5eBnkmja0
76 :
名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 08:45:45 ID:Xbrd/R7Z0
>>72 それでも、何 も し な い 自民よりマシ。
中小の方が違法行為の悪質さが増すから。
数に紛れて監視もしにくい。
経営者が労働法も知らない、悪びれる事無く
やりたい放題だから、グッドウィルとは別の意味で厄介。
有象無象な中小を潰して、後々派遣から正社員にするよう
法を改正すればいい事。
ローゼン麻生のように、身内が派遣業やってるような
金満政治家に派遣潰しなんて無理。
こういう連中の価値観は、
同族>>>>>>>国民 だから。
77 :
名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 08:48:28 ID:slxiUqI+0
つまり日雇い派遣社員は解雇されるわけだ、弱いものイジメして楽しいか?
78 :
名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 08:51:45 ID:fbXls8SX0
>>74 派遣法はうろ覚えなんだけど、派遣を受け入れてから3年経ってて、その後で人を雇う、
あるいは派遣労働者が雇用を希望している場合は、派遣労働者について雇用契約
を締結する義務が生じるはず。
上場企業なんかはともかく、ほとんどの会社はこんな条文守ってないどころか、条文の
存在自体知らないんだけどな(w
日雇いなんかやってねーで、まともに働けよ
人間関係でギクシャクしちゃうので働けません
とかさ、恥ずかしくないの?
行き場のないチンピラや893じゃねーんだからよ我慢しろや
我慢できないですぐに暴力だののトラブルおこしたりとかさ
そういう感じのやつ多すぎだろ<日雇い
80 :
名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 08:52:39 ID:WyTajFoyO
>>77 税金払ってんだから
「国」がセーフティネットとなって
天下りに流れてる金を
雇用創出事業・労働者教育に使えよ
81 :
名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 08:54:33 ID:slxiUqI+0
82 :
名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 08:56:45 ID:fbXls8SX0
>>77 日雇には解雇という概念が適用されない(労基法21条)。
これも日雇=建設労働者ってモデルが労基法のなかにあることが影響した条文。
日雇いの建設労働者が何ヶ月も続けて同じ会社に雇われることはなかろうという
思想に満ちあふれている(w
83 :
名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 09:00:38 ID:4wrzND8o0
:建築下請け会社は、労働法守る気はない
建築は 規制対象外です
建築だけは 奴隷制度 維持
84 :
名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 09:00:50 ID:fbXls8SX0
>>81 雇用保険は今年から要件が厳しくなって、短期雇用者にかなり冷たくなった。
2年間に11日以上働いた月が12ヶ月以上ないと受給資格が発生しない(実際はもう少し
複雑なんだけど)んで、実質的に正社員以外は知らんよというに等しい制度になってしまった。
85 :
名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 09:01:14 ID:+YvJzR0h0
何度言わせるんだ。
派 遣 は 禁 止 し ろ !
86 :
名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 09:05:37 ID:sePApYeuO
>>78 うろ覚えは派遣会社に反撃されるぞ
もっとちゃんと覚えとけ、ウ゛ォケが!!
87 :
名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 09:06:36 ID:slxiUqI+0
>>84 給与から天引きされる雇用保険料でまかなっているのだから
保険料を払わない者に冷遇するのは当たり前
88 :
名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 09:09:53 ID:Y/KTXfYQ0
>>76 韓国の例を上げると、1年以上で義務としたところ、1年で契約打ち切るケースが極端に増えた。
ましてや2年なんか使い捨てにするには都合のいい期間。
試用期間って意味なら2ヶ月で十分。
2ヶ月以上の長期派遣を全面禁止
短期派遣に関しても中間利潤の上限設置 繰り返し登用出来ない 海外からの逆輸入には制裁行為
このぐらいやらなきゃだめ
89 :
名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 09:16:05 ID:NOFZoIhJ0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
立ち飲み居酒屋に入ったらJKが制服でやきとり>< [ニュース実況+]
【億万長者】ロト6で1億5千万円のキャリーオーバー発生!!! [ニュース実況+]
こういう連中がここであれこれ言ってるわけかw
正社員には程遠いぞwww
言っておくが、派遣屋じゃないから。
>>89 そんなもんだろ、女子高生とセックスしたいですとか
ギャンブルで一攫千金とか
底辺なんてその程度
てめーで努力もしないで成功者や大卒を妬み
攻撃し叩いてはうさばらししてる
いわばクズ
ま派遣より塗装工にの方が多いタイプではあるな
クズにはかわりないけどw
91 :
名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 09:20:25 ID:a75fC8LR0
俺みたいな景気の悪い自営の人間にとっては、自分の都合で働ける
日雇いも結構助かってるんだが。
本当の問題は、ピンはね率の規制とかじゃないのかな。
口入れ屋のマージンを20%以下に規制すれば済む話だろ。
93 :
名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 09:24:29 ID:fbXls8SX0
>>86 ヴォケはおまえだ!と言いたいがためだけに反論(w
派遣先は、派遣可能期間の制限に抵触することとなる最初の日の通知を受けた場合において、
当該労働者派遣の役務の提供を受けたならば派遣可能期間の制限に抵触することとなる
最初の日以降継続してこの通知を受けた派遣労働者を使用しようとするときは、当該抵触
することとなる最初の日の前日までに、当該派遣労働者であって当該派遣先に雇用される
ことを希望するものに対し、雇用契約の申し込みをしなければならない(40条の4)
派遣先は、当該派遣先の事業所そのた就業の場所ごとの同一の業務(派遣可能期間の制限
がない業務に限る)について、派遣元事業主から3年を超える期間継続して同一の派遣労働者
に係る労働者派遣の役務の提供を受けている場合において、当該同一の業務に労働者を従事
させるため、当該3年が経過した日以後労働者を雇い入れようとするときは、当該同一の
派遣労働者に対し、雇用契約の申し込みをしなければならない(40条の5)
>>87 たとえば勤続2年に達する直前の月の始めに病気で倒れてそのまま退社、なんてことがあった
とすると、それまでに払った23ヶ月分の雇用保険料が無駄になるってわかる?
あと、保険料払ってるのは労働者だけと思ってるかもしれないけど、雇用保険については
会社のほうが労働者負担分より高い保険料を払っている。税金も結構投入されているから、
保険料を払った奴が偉いとは必ずしも言えないんだな。
94 :
名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 09:24:45 ID:AvEtmHmT0
>>88 そこまでやらないといかんのは分かってる。
で、そのすばらしい案を「家庭だんらん法」禿添様が
やってくれる可能性は? 1%でもある?
俺は今まで、自民が派遣法の規制を緩和し、労働環境を
ガタガタにして雇用保険も出し渋ってきた経緯を見ているから、
「まだマシかもしれない」選択をしただけ。
自民党議員の価値観は
献金・既得権益>>>>>>>>>>国民だからな。
もう少し先見のある政治家なら、国内経済グタグタに
してまで献金元のいいなりになるかい。
政治判断の失敗が失政なら、こいつらは失政ですらない。
素人目に見ても破綻する事が分かっているような、
裕福層優遇政策ばかりやってきたからな。
95 :
名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 09:31:50 ID:slxiUqI+0
>>93 勤続一ヶ月だけ即退社で雇用保険がもらえるなら払った保険料より
支払われる額の方が多くなる。故意に雇用保険を悪用する者が出るので有り得ない
それと雇用保険、健康保険、厚生年金もそうだが、本来会社が労働者に還元すべき金を
充当しているのだから、間接的に労働者負担になっていると考えていい、税金も同様
96 :
名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 09:31:53 ID:WC1orgWj0
厚生労働省のくせに生意気だ。
お前らが働くと、死人がでるって気づけよ。
HIV、肝炎で国民を虐殺。
今度は頓珍漢な論理で弱者に兵糧攻めか?
97 :
名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 09:43:24 ID:fbXls8SX0
>>94 >繰り返し登用出来ない
派遣法には「派遣可能期間」ってのがあって、一般の仕事では3年とされている。この3年間
派遣を受け続けると、3年が経過した日後3ヶ月は派遣労働者を受け入れることができない。
もひとつ、派遣先は、派遣元が寄越す人を選べない。罰則がないんで実態は無視されてるけど、
法律上はそうなってる。
さらに、労基法に付随して有期契約の労働者の雇い止めの指針ってのが出されている。
これらが全部守られていれば、数ヶ月とか1年とかの契約を繰り返して好きなだけ好きな人を
使うことはできないはずなんだよね。派遣元はこの手の問題を起こすとすぐ行政指導を
食らうんで守ろうとしてるはずなんだけど(グッドウィルは別ね)、派遣先に「いいじゃん、
そんな法律俺たちゃ知らんよ。言われたとおりにしてくれない?」と言われちゃうと弱い
んだよね。中小になればなるほどコンプライアンスって考え方薄くなるから。
98 :
名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 09:49:02 ID:s8yOqCIe0
単なるポーズに過ぎないな
やってます感を出してガス抜きするのが目的だろ
日本人削減計画は粛々と進行中です
99 :
名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 09:51:49 ID:fbXls8SX0
>>95 >勤続一ヶ月だけ即退社で雇用保険がもらえるなら
去年までの雇用保険法でも、それじゃ一円ももらえない。
今年の改正点って、去年までは1年に6ヶ月働いていれば良かったのが、2年で12ヶ月
に変わったことなんだけど、これにより「6ヶ月間フルに働いて辞めるぜ」ってのができ
なくなったんよ(ちなみに俺は改正前にこれやったけどねw)。
あとね、雇用保険は知識のある奴なら簡単に不正受給できるから、現状でも収入より
支出が多い。俺なんかも合法的に保険料より多い保険給付もらったし(w
>本来会社が労働者に還元すべき金
言ってることはその通りだと思うけど、法律にそれをどう組み込むか、会社にどう理解
させるか、ってのは非常に難しい。労働保険、社会保険の未適事業所なんて腐るほど
あるし、行政も何度も説教してるんだけど、とにかく会社の社長ってのは人の言うこと
を聞かないもんだ。「なんで従業員の保険料を会社が払わなきゃならんの?やだよ
そんなの」ってのが普通の会社の社長さん。
100 :
名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:15:22 ID:Y/KTXfYQ0
>>94 大きな勘違いをしているようだが、自民はすでに論外。
その上で、民主が「政権与党」に成りえるかが今の段階では問われている。自民潰しだけで勝てた前回とは違う。
もし民主が、論点そらし、ごまかしとしか見えない政策を掲げ、それを実績として上げるようでは政権与党たる資格は無い。
自民は論外だが民主もダメ。共産、無所属を探すって話になるだけ
101 :
名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 14:47:29 ID:5WMlN9dX0
安心して一生派遣ができるようになれば、
厚生労働省の役人の天下り先もがんがん作れるなw
ロードークミアイも儲け放題だw
102 :
名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 15:04:21 ID:MLDlnoLC0
「緊急違法派遣一掃プラン」
新しい携帯電話の料金プランみたいなネーミング
常時労働力が必要とされる基幹的業務
↓
この業務にまで登録型ではなく日雇雇用が及んでいるとは!
何か非正規雇用の問題の本質がずれ始めてる気がする
日雇い自体が悪みたいな短絡論に収斂されているような
ここ数年はすべて短絡論な解決だから
消費者金融の取り立てが厳しい→金利規制
のようなことばっかり
派遣法を99年以前のに戻せばいいじゃん
105 :
名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 00:45:14 ID:xCR9N4gi0
違反した奴を処刑しない限り何も変わらない。
106 :
名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 05:20:19 ID:PQrzAcVJ0
今更慌ててこんな事やったって手遅れじゃね?
108 :
名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 08:43:25 ID:VNgdtsLz0
>>104 元々派遣法を改正したのって、不況で就職できない連中の受け口を広げるって意図
だったから、情勢が変わった現状では改正の余地が多分にある。ただ、戻すのは
ちょっとアレだなと思うけど。
109 :
名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 09:55:43 ID:PQrzAcVJ0
>>108 それはあくまで表向きの理由
第一労働者メインで考えるのなら、中間採取率に制限が無いというのがまずおかしい
小泉の政策は一貫して金持ち優遇、中間層の庶民の資産略奪、格差の固定化。これもその一つ
110 :
名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 10:48:41 ID:vc12ahdB0
で、罰則は?>舛添
日本は一度共産主義にすべきだな