【国際】オバマ、ヒラリー両氏が北米自由貿易協定(NAFTA)離脱を示唆→加盟各国から批判相次ぐ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸君、帰ってきたで?φ ★
 米大統領選の民主党候補指名を争うバラク・オバマ(Barack Obama)、ヒラリー・クリントン(Hillary Clinton)
両上院議員が26日に北米自由貿易協定(North American Trade Agreement、NAFTA)からの離脱の可能性
を示唆したことについて、NAFTAに加盟するカナダ、米国、メキシコでは27日、各方面から保護貿易主義は
地域経済を衰退させるとの批判の声が相次いだ。

 オバマ、クリントン両氏はオハイオ(Ohio)州で26日に行われた討論会で、労働や環境に関する基準を強化
するため、カナダおよびメキシコとNAFTAに関する再交渉を目指すとし、両国が交渉に応じない場合は6か月
以内のNAFTA離脱もありうると述べた。

 これに対し、カナダのデービッド・エマーソン(David Emerson)貿易相は、再交渉が行われる場合には、
カナダ産原油の米国への優先供給を定めた条項についても見直しを行うと述べた。NAFTAの取り決めでは、
世界的な原油不足になった場合でも、カナダの原油消費量と同量以上の原油を米国に供給し続ける義務が
ある。

 また、カナダのジェームズ・フレアティ(James Flaherty)財務相は報道陣に対し、NAFTAは米国に「多大な
利益を与えている」と主張。「米民主党の両候補はおそらく、NAFTAが米国やその経済に与える利益について
学び、自由貿易による相互利益を認識する機会がこれまでなかったのではないか」と批判した。

ソース(AFP BB News) http://feeds.afpbb.com/~r/afpbbnews/~3/1416952/2688282
2名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 16:23:32 ID:q+0aBFFv0
2
3名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 16:24:16 ID:IhH0sHTq0
TVじゃ放送されない共産党の活躍

4名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 16:25:06 ID:6NcC5lnj0
プギャーAAきぼんぬ
↓↓↓
5名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 16:25:13 ID:o2GTXKfC0
一方日本は韓国やオーストラリアとのFTA締結を急いだ
食料自給率上げようとか言ってるくせにやってること矛盾してるよなw
6名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 16:25:41 ID:KtykJG7K0
二人とも、行き当たりばったり過ぎ
全然整合性がない
もう一回最初っからあらゆる政策を煮詰めなおして、きちんと公表しろ

あれ? なんか日本の民主党に対する意見と、まったく同じこと書いちゃったなw
7名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 16:26:20 ID:TYhdsiFQ0
         /ニ三三三三ミミヽソ};;;;;ミミミ、ヽヽ
       /´/´,ィ´三ニミミヾリシト;;ヽ\ミミヽ、ヽ
      》彡/ミミゞ=-‐''''''´゛`ミミ、`ヽ,\`ヽ、`'、
      ////彡'゙         ``ヾ\ヽ\ヽ, ',
      l: l|/:::.' _-‐──- __   '゛ヾ,、ヘミ弋ヽ::ヘ
      ヽVシ{,ィ===、   _。--。__   :ヾ、ヘミミミ、ヘ{
       Vリ ,ィニ:::::.   .:ィ´ニ、, `   ミミ、ヘミ三:、}
        Y (´ャァY   ゝ<´rァ ミ   `'ミ、へミミ弋
       |   -‐'    `‐--      :ミ≧ヾヘォリ
       l::.     /    ヽ      ..::彡⌒)::;;;l
       |   / `--´`'゙ ヘ       ンヽソ;;;;;リ
       |   :| fニニニニヽ ヘ      ,-‐゙/;;l::|V
       ',   | |LLLLL┴ミ |     r、__/;;;リ;;/
        〉  :ト |:::r‐─‐、::ノ |   .:::|;;;ンハ:;;ノソ       NAFTA m9(^Д^)プギャー
        {ヘ  !ヘ弋___ノ_/ / i  .: |;;;リリトソソ
        ヽ、 弋__ノ. / .ノ  / l;;;V//
          )、 -─‐-  / .ノ.:  |;;r-‐'
 ____ __ィ''   >、_  __/ ;;   〉゙  \‐- _
 三、      ,.ィ(⌒),   ̄、::::::::::;;; /ゞ三\ }{   ̄`
      ,ィ´、, 丶ニソ‐-、   ヽ__r‐''´    |
   ,ィ'/       \  \  |ヽ    /
  / /   ヽ- \   \_ソ--' |_ -‐
   {       、, \  ヘ
   |   ‐弋_ `‐-ハ‐-'゙
   \   ノ   ̄'''''
8名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 16:26:33 ID:+LYahk190
共和党候補に投票すればいい
9名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 16:28:09 ID:Nxk+vLks0
>>8
実際いま選挙をすれば小浜、クリントンどちらが選ばれても負け員が勝つらしい
10名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 16:28:28 ID:+pOjsytC0
やっぱアメ民主はキチガイ
やばくなったら保護貿易とは身勝手もいいところだ
11名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 16:29:16 ID:DamLBfPj0
元々民主党は自国の権益保護に熱心だし驚くようなことでもない
12名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 16:29:22 ID:+1pjtH+D0
民主党は北米よりも欧州やチャンと手を組みたがってるのミエミエだなー
13名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 16:29:30 ID:lLkUyR8r0
これは円高になるかな?
14名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 16:30:16 ID:mTyMp+s50
ざまぁぁぁぁぁぁぁwwwwww
15名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 16:31:27 ID:bTvVwKq80
ヒラリーとオバマが馬鹿やってくれりゃ、
マケインの勝機が増えるからおk!
16名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 16:34:27 ID:CboY3n360
>>9

なのに日本のマスゴミは、次の大統領はオバマかヒラリーで決定のごとく
報道するんだよな
17名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 16:34:27 ID:WteX1A860
民主党は権益保護経済のモンロー主義集団
グローバリズムの第2段階が来るよ。
アメリカが温暖化対策に取り組む時は,途上国経済抑制がターゲットになるだろうな。
18名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 16:35:01 ID:mTyMp+s50
しかしテレビでは報道しない
19名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 16:36:01 ID:2a/kZ2/10
【米大統領選】 今投票なら、「マケイン大統領」誕生。民主両候補をリード…米紙世論調査★2
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204119623/l50
20名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 16:36:12 ID:HR4MXqM/0
>>7
この女、すっかり底が見えちゃったな
哀れみを感じるAAだ
21名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 16:37:40 ID:55Htxlj00
頭沸いてる
22名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 16:38:38 ID:ryvSnXTZ0
極端な自由主義と極端な保護主義をいったりきたりするのは伝統だろう

今までがあまりに奔放すぎた感じ。中国を発展させすぎた罪は重い
23名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 16:38:52 ID:sM0tq0FR0
>>11
日本の民主党は韓国民、在日韓国人の権益保護に熱心
24名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 16:41:17 ID:0X/VyAPN0
まあ日本としてはマケインが勝ってくれればそれで良い
25名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 16:42:35 ID:NmQm6eBC0
CNNjだと民主・共和どちらの候補も同じぐらい時間を割いて放送してる。
民主vs共和の勝負も互角か「○○がやや有利」とかその程度。

それが日本のテレビだとあら不思議。
すでに民主党の大統領は確定事項かのごとき偏向ぶり……
26名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 16:44:32 ID:ba4EdGN70
日本のマスゴミは共和党より民主党の候補が大統領になってほしいと言うことか
27名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 16:44:43 ID:ZJ0TelBb0
オバマ、ヒラリーが自滅してくれたおかげで負け員大有利
28名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 16:49:27 ID:Vyn8bAik0
 (((《()》))))
  |>皿<|
m9    \
 \     \
29名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 16:54:07 ID:kiTIZc+f0
負け員大統領当選おめでとうございます
30名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 17:09:37 ID:+LYahk190
>>26
黒人で〜
女性で〜
夫婦で〜

そりゃ食い付きたくなるわな
31名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 17:38:37 ID:BUYOiMGa0
温暖化と移民問題を北米で再検討するってだけ
32名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 07:07:50 ID:Ujuuecn10
やはりマケイン>>オバマか。

NAFTA放棄でどんだけ影響あるかわからんとは末期だよ
まあでもマケイン支持の俺からするといい流れなんだが。
33名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 01:19:55 ID:iurtSo0F0
一般市民はハリケーンとシッコで共和党には相当アタマに来ているけどね。
そのうえ水道も電力も悲惨だし、共和党に人気集まるほど馬鹿じゃないだろ。
34ぽたろ ◆uam02g7Bfg :2008/03/01(土) 19:04:05 ID:qSKify8y0
ゲバラのポスターを選挙事務所に貼ってる若造と
ベトコンに捕虜にされても転向しなかった老人。

勝負にならんだろ。

オバマが演説して、支持者が「ウォーー」と盛り上がっても
マケインの映像
>>http://www.youtube.com/watch?v=vQsckD9trn4
見れば、アメリカ中の涙腺決壊だろ。

35名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 01:09:53 ID:oeZOhPHt0
B層によるタレントの人気投票じゃないんだからさぁ
36名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 13:05:29 ID:ND9UBIR/0
>>34
オバマはどうみてもB級タレントです。ありがとうございました。
37名無しさん@八周年
a