【社会】「たばこの煙は公害」との視点から…嫌煙権運動30周年 煙に悩まされない社会へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼102@試されるだいちっちφ ★
★嫌煙権運動30周年 煙に悩まされない社会へ

 ■禁煙タクシー5割に/民間企業も対策進む

 「たばこの煙は公害」という視点から公共の場での禁煙を求める「嫌煙権運動」が今年2月、
30周年を迎えた。運動が始まった当時は、電車や航空機、病院の待合室まで、至るところで
たばこの煙が充満していた時代。「嫌煙権」を初めて提唱し、「嫌煙権確立をめざす人びとの会」を
旗揚げした同会共同代表でコピーライターの中田みどりさん(55)らに、この30年間の喫煙事情の
変化と今後の課題について聞いた。(中曽根聖子)

 昭和53年2月18日。たばこの煙に悩む市民ら約60人が、中田さんの呼びかけに応じて
東京・四谷の小さな会議室に集まり、会の発足を決めた。
 中田さんは当時、小さなデザイン会社に勤務しながら、ボランティアとして公害の絵本作りに
かかわっていた。「職場の仲間は全員がヘビースモーカー。たばこを吸わないデザイナーは遅れて
いるといったイメージがあり、ノーと言える雰囲気ではなかった」と当時を振り返る。
 駅構内で歩きたばこでやけどをしそうになった経験もある。線路脇には大量の吸い殻が捨てられ、
駅員が清掃する姿をよく見かけたという。
 日照権などの言葉が生まれ、人権意識が高まりを見せた社会状況もあって「たばこを吸わない人が
自分の体を守るために権利を主張してもいいのでは」と考えた中田さんは、「遠煙」「排煙」など
複数の候補の中から、語呂が良く覚えやすい「嫌煙」を考案した。

                   ◇

 活動を始めた30年前、新幹線の禁煙車は「こだま号」の自由席に1両だけ。会の最初の活動は
「ひかり号にも禁煙車設置」を求め、100万人を目標にした署名活動を展開した。
>>2以降へ続きます)

産経新聞 2008.2.28 08:25
http://sankei.jp.msn.com/life/body/080228/bdy0802280828002-n1.htm
たばこ事情をめぐる変化
http://sankei.jp.msn.com/photos/life/body/080228/bdy0802280828002-p1.jpg
2試されるだいちっちφ ★:2008/02/28(木) 12:02:16 ID:???0
>>1つづき)
 会の活動をきっかけに禁煙・分煙を求める声は次第に広がり、航空機、列車、駅ホーム、病院、学校
などが分煙・禁煙に。平成15年には公共の場での受動喫煙対策を求める健康増進法が施行。
さらに名古屋、神奈川、東京など大都市を中心にタクシーの全面禁煙が進み、昨年3月時点で
わずか3%だった禁煙タクシーの比率は今年5月ごろには全国で50%を超える見通しだ。
 中田さんは「30年でこれほど変わるとは夢にも思わなかった。今はまだ嫌煙権という言葉が必要
ですが、最終的になくしていくのが目標です」と語る。

 一方、同会の共同代表で「禁煙ジャーナル」編集長の渡辺文学さん(70)は、39歳まで1日60本以上
吸っていた経験をふまえ、「国内の喫煙環境は劇的な変化を見せたが、いまだに愛煙家という言葉は
残っている。僕はニコチン中毒で、やめたくてもやめられない『哀煙家』だった。愛妻家、愛犬家のように
喫煙にプラスイメージを与える『愛煙家』を死語にしていきたい」と意気込む。

 今年2月には未成年者の喫煙防止対策として、たばこ自動販売機の成人識別ICカード「タスポ」が
スタートするなど規制が進む一方で、飲食店や中小、零細企業での喫煙対策には課題が多い。
渡辺さんは「煙に悩まされない社会を目標に、健康増進法の罰則規定や、たばこの大幅増税を求めて
活動を続けていきたい」と話している。

                   ◇

 同会は3月1日午後2時から、東京都千代田区の「プラザエフ」で、「嫌煙権運動30周年記念フォーラム」
を開く。
3名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 12:03:59 ID:DROdFAJQ0
TASPOカード届いたよ。
すごく薄いんだけど、あのどこにICチップ入ってるの?
4名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 12:05:14 ID:wCca3a820
あくまで視点であって、常識といいきらないあたりに記者の腰抜けっぷりがでているな。
5名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 12:06:05 ID:9ObA18GG0
喫煙厨みんなしなねえかな
6名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 12:07:06 ID:k/CJ5mlw0
珍煙も嫌煙も気違い同士仲良くしろよ
7名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 12:09:17 ID:rRx5pnBv0

    _ □□    _      ___、、、         「食」を語る以前の次元の諸問題
  //_   [][]//   ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、
//  \\  //  /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ    レストランで食事中に喫煙し、
 ̄      ̄   ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|    
―`―--^--、__   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/    周囲に迷惑をかける者は、  
/f ),fヽ,-、     ノ  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」')
  i'/ /^~i f-iノ   |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | )  ワイン&グルメを語る資格無し!        
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'|
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| |         _,  /ノXXXXXXXXXX|

Foundation - ワイン&グルメの基本
http://www.pierre-matsuo.com/foundation.html
8名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 12:10:10 ID:9Rxk65Er0
誰が何をほざくいても法律で取り締まらない内は
吸いまくってやるぜwww
周りの人間も巻きこんでやるわ ワラ
9名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 12:12:01 ID:V/xkfRoD0
飲食店・オフィスなども全面禁煙に、WHOが法制定勧告

【ジュネーブ=渡辺覚】世界保健機関(WHO)は29日、すべての加盟国に対し、
飲食店やオフィスを含む公共スペース内を全面禁煙とする法律を制定するよう勧告した。
2003年施行の健康増進法で、屋内の受動喫煙防止を「努力義務」にとどめている日本は、
さらなる法整備が求められそうだ。
50ページにおよぶ勧告書は、受動喫煙と健康被害の因果関係について詳しい分析を行い、
世界で年間約20万人が、職場での受動喫煙によって死亡していると警告。
「喫煙エリアの設置や換気措置では、受動喫煙の危険度を下げることはできない」と強調した上で、
加盟各国に対し、
〈1〉屋内の全職場とすべての公共スペースを煙害から100%守る法律の制定
〈2〉法律を順守させるための必要な措置の発動
〈3〉家庭内での禁煙促進に向けた教育戦略の履行――などを求めた。

2007年5月30日12時15分配信 読売新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070530-00000103-yom-int
10名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 12:12:25 ID:hIVolQiL0
>>8
こういう馬鹿喫煙者のせいでどんどん禁煙が広まって行く罠www
11名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 12:14:13 ID:V/xkfRoD0
http://www.nosmoke55.jp/data/0707cop2.html

たばこ規制枠組み条約第八条とそのガイドラインは合わせて受動喫煙防止条約とも言える内容になっている。
このガイドラインは2007年4月に各国へ示され、
6月にタイ・バンコクにてCOP2(たばこ規制枠組み条約第2回締約国会議)で全体会議をおこなった。
その場で、参加126ヶ国のなかで日本政府だけが3カ所の削除や曖昧な用語への変更を訴えた。
この異様とも言える日本政府代表団の目的は明らかである。
それは曖昧な言辞のままにしておき、実際には何もしないでおこうという意図であり、
これはJTあるいはタバコ企業の意志に従うものであったと思われる。
これに対しては直ちにパラオのCaleb Otto代表(上院議員)の反対の演説があり、チリ、インドが続いた。
3時間後の午後のセッションが始まる時に、それまで昼食もとらずに電話をかけまくっていた代表団は、
ついに字句の削除・訂正の要望を取り下げ、これによって満場一致で認められたのであった(2007年7月4日)。
日本政府が取り下げ、認めたことで、第8条およびガイドラインを誠意を持って、
速やかにbest practiceで実行しなければならない。
公共の場、職場、レストラン、交通機関など例外なく完全に禁煙になる、そのデッドラインは2010年2月である。
12名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 12:14:50 ID:M+4q4ZmUO
何これ?勝利者宣言ですか?ぶっちゃけ意味なし、第一何しようが1/5癌で死んでいるので、どんな努力を使用が高確率ルーレットであたったら癌になるのですよ。どうせ癌になるのなら、煙草吸う権利も認めて欲しいものですよ。
何か文句があるならどうぞ。
13名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 12:16:33 ID:V/xkfRoD0
外務省HP WHOたばこ規制枠組条約
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/treaty/treaty159_17.html

たばこの規制に関する世界保健機関枠組条約(略称 たばこ規制枠組条約)
タバコ規制枠組み条約第八条 タバコの煙にさらされることからの保護

1 締約国は、タバコの煙にさらされることが死亡、
  疾病及び障害を引き起こすことが科学的証拠により明白に証明されていることを認識する。

2 締約国は、屋内の職場、公共の輸送機関、屋内の公共の場所及び適当な場合には
  他の公共の場所におけるタバコの煙にさらされることからの保護を定める効果的な
  立法上、執行上、行政上又は他の措置を
  国内法によって決定された既存の国の権限の範囲内で採択し及び実施し、
  並びに権限のある他の当局による当該措置の採択及び実施を積極的に促進する。


たばこ規制枠組み条約が発効しました。
http://www.pierre-matsuo.com/foundation-005.html

たばこ規制枠組条約(たばこの規制に関する世界保健機関枠組条約)の発効
http://www.pierre-matsuo.com/foundation-004.html

タバコ勢力の関係図(分かりやすい図解です)
http://homepage3.nifty.com/tobaccobyo/figure/page_thumb219.htm
14名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 12:18:02 ID:psLdgPTJ0
>>8 吸うなとはいわん。ただ、煙をはくな。

  全部すいこめ。まずはそれからだろう。

  あと、>>8 がなにかの病気で入院したときに

  病室で家族や知人に目の前や酸素吸入器にむかってたばこを吸ってもらえ。

  自分がしてたことを人がしても>>8 みたいな人間は文句いえないはずだ。

  www ワラ
15名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 12:18:46 ID:V/xkfRoD0
厚生労働省:たばこ規制枠組条約第2回締約国会議の概要
http://www.mhlw.go.jp/topics/tobacco/jouyaku/071107-1.html

・ 100%禁煙以外の措置(換気、喫煙区域の使用)は、不完全である。
・ すべての屋内の職場、屋内の公共の場及び公共交通機関は禁煙とすべきである。
・ たばこの煙にさらされることから保護するための立法措置は、責任及び罰則を盛り込むべきである。

外務省HP たばこ規制枠組条約(FCTC)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/treaty/treaty159_17.html
16名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 12:20:14 ID:wj2PED0M0
自動車の排ガスも公害なのでなんとかしてください。
17名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 12:20:42 ID:vmbq80i/0
じゃあ売るなよ
国が認めてるのにガタガタうるせーんだよ
18名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 12:20:57 ID:9Rxk65Er0
誰が何をほざいても吸うよ ワラワラ
迷惑も糞も関係ねーよ ワラワラ
19名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 12:22:08 ID:6sYbOdbB0
禁煙とか書いてあるタクシーで空車だと雲助が喫煙してる件。
20名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 12:22:57 ID:qmwJ4dBq0

これで自動車や電気使う生活してたら説得力ねえな
21名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 12:23:01 ID:8d7Dr+70O
喫煙バカが病気になっても保険降りないようにしろ。
22名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 12:23:38 ID:c1hvOYAa0
歩きたばこ(路上喫煙)禁止区域で指導員に注意され逆ギレする若い女の映像
http://monokuro.tv/cache/data/200211/02/click2k.net/up/data/057.mpg

So-net blog歩きタバコやめて下さいぃぃぃ (お願いです)
http://blog.so-net.ne.jp/no_smoke/

タバコと空気清浄機の真実を暴露するホームページ
http://nosmoke.hp.infoseek.co.jp/

タクシー全面禁煙をめざす会(旧「禁煙タクシー訴訟」を支援する会)ホームページ
http://nosmoke.hp.infoseek.co.jp/taxi/action/index.shtml

受動喫煙の完全防止を目指すブログ
タクシーの全面禁煙化を目指すと同時に、
職場・生活の中で受動喫煙を受けない環境作りも目指します。
http://ameblo.jp/nstaxi/

ベランダから入ってくる煙草の煙
http://sumai.nikkei.co.jp/know/soudan/case_com20021204i7000pe.html

結婚情報提供会社 キューピッドクラブは
資格審査の厳しい老舗の高級会員制クラブ。
会員資格は「非喫煙者」である。
喫煙しない、もしくは結婚を機に喫煙をやめようとお考えの方。
http://www.cupid.co.jp/
http://www.cupid.co.jp/about/qualifications/index.html
23名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 12:25:58 ID:c1hvOYAa0
ワイネフの小さな棒
http://ameblo.jp/winef

ワイネフのタバコメ
http://winef.ddns.us:680/~winef/

小谷野敦逃亡記
http://winef.ddns.us:680/~winef/koyano/koyano1.html

【JR東日本】小谷野敦【断じて許さん】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1175016211/

【提供】タバコ被害・関連ニュース【談義】15件目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1200541488/

 過去ログ
 http://users2.titanichost.com/tobacconews2ch/cigaret/

悪辣!筑紫と古館が隠した煙草ニュース (2)
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1167365753/

■ 「軽い」たばこの正体 ■

1mgも10mgも中身は一緒。
フィルターに開けられた穴が違うだけ。
くわえた時、唇で穴をふさいで吸えば一緒。

http://ameblo.jp/winef/entry-10024173850.html
http://ameblo.jp/winef/entry-10025809479.html
24名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 12:27:11 ID:z8Nqh+kU0
>>18
>ワラワラ
なんか懐かし過ぎ
タイムマシンで過去から来た人?
25名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 12:27:29 ID:0xGWpehhO
タバコ吸う奴は隔離してください
店も全席禁煙にしてください
値段も一個5000円位に値上げしてください
26名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 12:28:08 ID:c1hvOYAa0
厚生労働省 職場における喫煙対策のためのガイドライン
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2003/05/h0509-2.html

厚生労働省健康局長通知
http://www.mhlw.go.jp/topics/tobacco/houkoku/judou.html

健康増進法
http://www.ron.gr.jp/law/law/kenko_zo.htm

職場喫煙問題連絡会
http://www.geocities.jp/secondhandsmokeproblem/

喫煙所では受動喫煙防げないということで、カナダオンタリオ州政府は禁煙法を改正し喫煙所の撤去を命じています
http://www.health.gov.on.ca/english/public/updates/archives/hu_04/tobacco/tobacco_rooms.html

オンタリオ禁煙法解説日本語訳
http://www.geocities.jp/secondhandsmokeproblem/ontariosmokefree.htm
27名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 12:28:12 ID:n5DXldgE0
読みづらいだろ、嫌煙はつまんねーもんばっか貼るなヴォケ
28名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 12:30:28 ID:z8Nqh+kU0
>>25
逆、逆、
国としては喫煙厨にはちゃんと税金払ってもらって、年金出る前にガンで死んでもらう算段だろ?
一石二鳥なんだよ。
29名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 12:31:46 ID:i29ak3wG0
最近は喫煙可な車両にわざわざ乗り込んで来て、吸ってる喫煙者の隣に座って
わざわざタバコ止めてください!って言うのもいるんだよな
ガラガラだから余所に座れるっしょ?って言ったら、ワタシはココに座りたいんです!
と来た。

可愛いおネーちゃんならロマンスも生まれるかもしれんが、どう見てもアガっちゃってる
ババアだったから、以降マリリンマンソン聞きながらガン無視した

昨日の話だ。
30名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 12:32:52 ID:ZtJvQQt80
>>29
空想乙
31名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 12:34:15 ID:8uR9FxuN0
「喫煙は病気」

禁煙ガイドライン 最新医療 医療 医療と介護 YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/medi/saisin/20051212ik09.htm?from=os1

禁煙のコツ教えます――。日本循環器学会など9学会が、禁煙ガイドライン(指針)を作成した。
個人の趣味や嗜好(しこう)の問題とみなされがちな「喫煙」を、
ニコチン依存症と肺気腫(きしゅ)などを引き起こす「病気」と位置づけ、治療の対象とした。
肺がんや心臓病など、喫煙との関係がよく知られた病気だけでなく、
妊娠など女性の体や、歯の健康への影響も盛り込まれている。(田村良彦)

・・以下省略・・続きはサイトで


禁煙支援は保険適用医療である

(参考)
日本医師会
http://www.med.or.jp/nosmoke/
32名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 12:34:26 ID:2q3js2hZO
>>28
一人の喫煙者が多数の健康害するから税金払ってるから云々は割りに合わないんだぜ
33名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 12:35:32 ID:i29ak3wG0
>>30
いやコレがマジなんだよ
俺もそこまでやる奴には初めて会ったけど。
34名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 12:36:21 ID:z8Nqh+kU0
>>33
類は友を呼ぶ
35名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 12:36:25 ID:8uR9FxuN0
煙草の使用は精神作用物質による精神及び行動の障害
http://www.kdcnet.ac.jp/naika/smoke98/tsld014.htm

1.ストレスが多いからやめられない?
http://www.menet.gr.jp/kin-en/Library/yameru.html

多くの愛煙家は、タバコを吸う理由に"ストレス解消"を取り上げます。
「たばこをやめるストレスの方が身体に悪い」ともよく言われます。
たばこを吸うと本当にストレス解消になるのでしょうか?それは錯覚です。
たばこに含まれるニコチンは、脳で神経伝達物質として働き「目が覚める」、
「集中力が増す」といった覚醒作用や、「気分が変わる」、
「満足感を覚える」抑制作用が働き喫煙を繰り返すうち"
たばこはいいものだ"と脳が思い込んでしまいます。
ニコチンの摂取を繰り返していると脳は自力で神経伝達物質を分泌する能力が衰え
ニコチンの血中濃度が下がると脳や神経が正常に働かなくなります。
イライラしてたまらなくたばこが欲しくなりそこで一服。あーやれやれ・・・
ほっと一息!しかしニコチンが減ってくるとまたイライラ。つまりたばこを吸うこと自体が
ニコチン切れというストレスを作り出しているのです。
タバコを吸うことで一時的に禁断症状が緩和されたのを、
ストレス解消と勘違いしているに過ぎません。
たばこを吸いつづける限り、たばこ切れのイライラからは開放されません。
たばこをやめるということは、この悪循環から抜け出せるということです。
36名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 12:36:54 ID:ZtJvQQt80
>>33
ふーん、それでそれで?
37名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 12:38:31 ID:Mlu4tY0TO
そんなことより飲酒規制しろよ
今月どんだけ事件と事故起こしてんだよ酔っ払いが
38名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 12:38:50 ID:8uR9FxuN0
http://homepage3.nifty.com/tobaccobyo/
http://homepage3.nifty.com/tobaccobyo/summary2.html
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/medi/saisin/20051212ik09.htm?from=os1
http://www.menet.gr.jp/kin-en/Library/yameru.html

【ニコチン依存症】

喫煙者は「喫煙がストレスを解消する」「集中力を高める」と感じますが、
ストレスの多くはむしろ喫煙習慣によって生じていたり、ニコチンの離脱症状によって
増幅されていたりするストレスです。喫煙しているうちは「タバコなしでは生きられない」と
思いこみますが、これはニコチン依存症によって起こる錯覚で、禁煙に成功したあとは
ストレスが減り、ニコチンなしでも集中力が持続します。記憶力や反応速度も上昇し、
脳の本来の力を発揮できるようになります。
ニコチン依存症におちいると、タバコのことに関してだけ正常な思考ができなくなります。
価値観にゆがみが生じて、タバコが何ものにも変えがたい大事なものに思えてきます。
根拠なく受動喫煙の害を否定して、自分の喫煙を正当化しようとする人もいます。
喫煙から脱する第一歩は、「喫煙は考え方をねじまげてしまうニコチン依存症という
病気である」と自覚することにあります。

【喫煙習慣とストレスの因果関係】

ストレスは喫煙習慣によるニコチン渇望によって生じる。
喫煙すると一時的にこれが満たされる。これをストレス解消とするのは勘違い。
たばこを吸って吹っ飛ぶのは本来のストレスではなくて、ニコチン渇望のイライラ。
やがて、ニコチン切れの禁断症状が直ぐに襲って来る。
これが新たなストレスの元である。喫煙行為を続行する限り、このサイクルを繰り返す。
そもそも、非喫煙者にはニコチン依存に由来するストレスそのものが無い。
39名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 12:38:56 ID:JSYr1/ND0
>>1
現代ならまだわかるが
30年前に「公害」なんて言ってたら
頭おかしいw
40名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 12:39:08 ID:i29ak3wG0
>>36
なんでそんな突っかかってくるのかよくわからんが、それだけの話だよ
41名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 12:39:29 ID:ZtJvQQt80
日本から、タバコと酒をなくせばいいんじゃね?
所持者は懲役10年または罰金一千万
42名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 12:41:08 ID:8uR9FxuN0
タバコなんざ、ガキや貧乏人に黒人、あとはバカに吸わせておけ
               (米国大手タバコ会社役員の発言)

『悪魔のマーケティング − タバコ産業が語った真実』

 ASH(Action on Smoking and Health) [編]
 切明 義孝・津田 敏秀・上野 陽子 [翻訳/解説/編集]
  日経BP社 (ISBN4-8222-4342-7)

http://www.store.nikkeibp.co.jp/item/main/148222434270.html
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4822243427

  欧米タバコ産業の内部文書が明らかにしたタバコ・ビジネスのすべて。
 世界保健機関WHOも公式に取り上げた驚愕のドキュメント、ついに邦訳!

 本書が明らかにする欧米のタバコ産業が隠していた“真実”

 1. タバコの広告の多くは未成年と女性をターゲットにしている
 2. 子供になるべく喫煙させよう
 3. 女性マーケットは“おいしい”
 4. 狙うべきは、旧東欧、アジア、アフリカの新興市場だ
 5. 低タールタバコを吸っても、健康は維持できない
 6. タバコには強い依存性がある
 7. タバコは、いうまでもなく健康に悪い
 8. 以上の理由により、タバコ産業のエグゼクティブの多くは、タバコを吸わない
43名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 12:43:01 ID:wYISXm+U0
喫煙者はマナーを守って喫煙すればいい。
必要以上に嫌煙権を振りかざす馬鹿は見苦しい。
これだけの事よ。
44名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 12:43:30 ID:G3QZxu210
タバコ吸ったぐらいでヒステリーなババアって腹立つよな
45名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 12:43:31 ID:8uR9FxuN0
↓ 喫煙者VS非喫煙者の対立の構図にハマるのは煙草産業の思う壺

喫煙者を救え!
http://www.letre.co.jp/~iwaki/smokers/

タバコ勢力の関係図(分かりやすい図解です)
http://homepage3.nifty.com/tobaccobyo/figure/page_thumb219.htm

国民の健康なんかよりも、もっと大事なことがある。
私腹を肥やすこと。自分の地位を守ること。
煙草産業は国会議員の票田。献金は実にありがたい。
JT会長の座は財務省事務次官の天下り先。
国民の犠牲なんかどうだっていい。
煙草産業の親分・族議員・高級官僚のために、もっと喫煙しよう!
46名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 12:43:44 ID:ZtJvQQt80
>>40
つまんね
47名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 12:44:20 ID:Ilk7TKVH0
煙にしないで内臓で取り込めよタバカスども。
48名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 12:44:20 ID:wRK/+3uyO
では酒も公害だよね。
酒も禁止でよろしく
49名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 12:45:27 ID:ahQudtXhO
喫煙者が疫学否定したり、他の何かと比較したりしても、
結局、人の迷惑を考えずただタバコ吸いたいだけなのが見え見えなんだよ
喫煙者の理屈なんて自己正当化の後付け設定ばっかり
50名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 12:46:10 ID:U7lzgKKJ0
【IT】ネット上の世論を操作するために「工作員」が暗躍してカキコミを請け負う会社の正体 [06/08/10]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1155218891/

特殊な技術でカキコミを隠すこともできる? 「ネット風評監視サービス会社」とは何なのか。
ある大手新聞はA社を、「250人が24時間態勢でネットを巡回し、依頼企業の風評や流出情報を監視。掲示板の中傷が過熱した場合には、
書き込みで誘導し、悪意を緩和させる措置も取る。
企業は情報漏れやうわさを早期に発見し、風評被害を最小限に抑えることができる」と紹介している。
こうしたサービスは00年頃から増え始め、ネット上の掲示板に誹謗中傷や事実無根の情報を書き込まれた際に、
企業イメージの低下を最小限に抑えるため、サービス会社がカキコミを監視し、
問題があるカキコミをクライアント企業に通報する、というのが始まりだった。
それが、通報に加え、問題投稿のブロック、サイト管理者への削除依頼、さらには特殊な技術でカキコミを隠したり、
過熱した議論を沈静化させるための「火消し」のカキコミまでするようになった。
風評被害を感じている企業にとっては有難い存在だが、カキコミは匿名が殆どのため、
知らないうちに「情報操作」されていることになる。ユーザーにとっては心底腹の立つ話というわけだ。

164.43.127.16 Network Information: [ネットワーク情報]

a. [IPネットワークアドレス] 164.43.0.0/16
b. [ネットワーク名] JTNET
f. [組織名] 日本たばこ産業株式会社
g. [Organization] JAPAN TOBACCO INC.
m. [管理者連絡窓口] AK4700JP
n. [技術連絡担当者] YK13930JP
p. [ネームサーバ] ns0.jti.co.jp
p. [ネームサーバ] ns.jtnet.ad.jp
p. [ネームサーバ] ns1.jtnet.ad.jp
[割当年月日] 1992/11/04
[返却年月日]
[最終更新] 2006/06/21 13:41:10(JST)
51名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 12:47:59 ID:ZtJvQQt80
タバコ吸えないぐらいでイライラしてくるやつってキメエよな
52名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 12:48:21 ID:U7lzgKKJ0
禁煙アンケJT組織票 回答は社外アドレスで 工作発覚逃れ 全社員指示

公共の場所を全面禁煙にする条例の賛否を問う県のインターネット・アンケートで、
社員を動員して「反対投票」させていた日本たばこ産業(JT)が、
全社員約9000人に会社のパソコンを使わずにアンケートに回答するよう依頼していたことが分かった。
会社ぐるみによる工作が、発覚しないようにしたものとみられる。
県は15日、アンケートでの組織的な不正を防ぐため、システムの運用を見直すことを決めた。
JT本社によるアンケート回答の依頼は1月に複数回にわたって、
県内を担当する横浜支店(横浜市西区)を含む全国25の支店などに文書で行われた。
その際、「社外のパソコン、メールアドレスで登録した上で回答して下さい」と具体的に指示していた。
この指示は、JT独自の表記のメールアドレスが登録されることで、
JTの組織的関与が発覚するのを逃れる狙いがあったとみられる。
また、横浜支店は支店員約200人に、
それぞれが営業を担当するたばこ販売店から「できるだけ多く協力を集めるように」と、
本社の依頼とは別に指示していたことも判明した。この指示は、支店の部長を通じて口頭で伝えられたという。
県のアンケートはJTの組織票によると見られる投票で、反対票が急増し、回答期限の2日前に賛成票を逆転した。
回答数4047人は、200〜600人程度だった同じホームページの禁煙とは関係のない
別のアンケートの回答数に比べて、際だって多い。
アンケートは、回答内容が自動的に途中経過のデータに反映され、いつでも確認できる設定になっていた。
このため、県広報県民課は、新たに行うアンケートでは
参加者に途中経過が分からないようにするなどの改善をするとしている。
(2月16日 神奈川新聞 社会面)

http://ameblo.jp/winef/entry-10026063479.html
http://stat.ameba.jp/user_images/26/2f/10016240882.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/d5/39/10016240885.jpg
http://shibano.exblog.jp/4777257/
http://www.exblog.jp/blog_logo.asp?slt=1&imgsrc=200702/19/26/d0004426_10543811.jpg
53名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 12:50:26 ID:KYHCHKWc0
タバコを吸う人が降りた後にタバコ吸わない人が乗ったら悲惨だな。
タバコ吸う人はちょっとの間でも一服したいって思うかもしんないけど
吸わない人にとっては地獄。臭いだけで頭痛がしてくる。
酒の残り香も嫌だけどタバコの比じゃない。そこは分かって欲しい。
エレベーターだって喫煙者と乗り合わせると地獄。
喫煙者はデリカシーが無い人が多いんだよ。
そういう人程こういう話を聞くと反発するもんだ。だろ?
54名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 12:50:27 ID:cp1gJAjs0
【ざわ…】JT“組織票”に‥神奈川県知事が‥遺憾…
1 :(ο・ェ・)みっぴぃφ ★:2007/02/19(月) 22:53:39 ID:???0
日本たばこ産業(JT)が、公共の場での喫煙を禁じる全国初の「受動喫煙防止条例」
制定の賛否を問う神奈川県のインターネットアンケートに組織的な反対票を投じた問題で、
松沢成文同県知事は19日の記者会見で「県民の健康をめぐるアンケートで、企業が
利益を守るため組織的に動いた。遺憾だ」と述べた。

松沢知事は「県民の健康を守るため、私は制定推進の立場だ。ほかの方法も含め、意見を募りたい」と強調した。

受動喫煙の防止を目的に、2003年に施行された健康増進法では罰則規定がなく、
県は罰則の導入も念頭に条例制定を検討。昨年12月末から1カ月間、県の
ホームページでアンケートを行ったが、JTが反対票を投じるよう社員らに依頼し、
最終的に反対票が賛成票を上回った。


(ο・ェ・)y-~~ソース
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20070219-159059.html
55名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 12:50:35 ID:U7lzgKKJ0
NHKニュース

禁煙賛否アンケート JT 社員動員し反対票

JTの正式コメント

「喫煙者の立場を守るための当然の行動」
「禁煙反対は社のスタンス」
http://captain.jikkyo.org/cat/s/cat1171509594766.jpg

↑表向きのコメント自体がお粗末だが
本音はもちろん「会社の利益を守るため」である。
不正工作を「当然」とコメントするとは
日常的な情報操作で企業倫理が喪失してると言わざるを得ない。
この企業体質では顧客である喫煙者の反感さえ招く。
とうとう開き直ったかJT!


「JTにおけるコンプライアンスとは」
http://www.jti.co.jp/JTI/compliance/JTcompliance.html

>「コンプライアンス」を単に社会秩序を乱さないというような消極的な意味ではなく、
>「JTグループミッションを共有し、よりよき企業人、よりよき社会人であるために
>求められる価値観・倫理観に基づいた行動の実践である」と定義します。

笑わせるなw
価値観・倫理観に基づいた行動の実践が「不正工作活動」かよ。
56名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 12:51:15 ID:z8Nqh+kU0
喫煙厨は嫌いだが
コピペ荒らしの嫌煙厨は大嫌い
57名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 12:52:15 ID:9Rxk65Er0
>>46
タバコも吸えないくせに
いらいらすんなよ きちがいオタクが ワラワラ
58名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 12:53:43 ID:n5DXldgE0
嫌煙って吸えない劣等感が溢れでてるよなw
59名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 12:54:33 ID:rZrIbnpB0
トイレの個室で煙草を吸うやつには殺意を覚える。
悪臭W攻撃は正に生き地獄だ・・・・
60名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 12:55:18 ID:yzfYbmndO
タバコは(というか喫煙者は)
クサイ!(うんこ臭がする)
キタナイ!(ヤニで至る所が黄色くなる)
キケン!(出火原因1位)
61名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 12:55:44 ID:J8qFkNMB0
公害って言う視点からタバコを叩こうという理論は頂けない
それを言うなら車の方が公害極まりないわ
62名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 12:56:15 ID:cp1gJAjs0
ID:n5DXldgE0(いつものJT工作員)を逮捕しろよ!

919 :名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 12:21:33 ID:d7rckdp50
実名かどうかはともかく
個人を特定できる仕組みにする必要はあるな

920 :名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 12:26:45 ID:ouzPMBae0
>>919
これが逮捕されたのはなんでだと思う?

【社会】「2ちゃんねる」で男性を名指しして脅迫 無職男(29)逮捕
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204123640/
63名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 12:56:34 ID:D2XG5FNq0
酒の方が悪いだろ
64名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 12:57:16 ID:DXOnd7NaO
酒も公害だろ。あんなもの今後見放したら大問題になるよ
65名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 12:58:19 ID:1wVaR+vO0
>>1
「視点」と若干ひよってるのは気になるが、産経の記事で賛同できたのは初めて
66名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 12:58:48 ID:9LTTKWVv0
我慢出来るけど好きではない俺からしたら住みやすくて良い感じ
67名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 12:58:55 ID:892Pi2SN0
>>32
単純に金銭的に言ったら割に合うと思うがな。
税金だけじゃなくて、売り上げによっても間接的なら全ての人が利益を得てるし。
68名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 12:59:11 ID:Qfi8nPU9O
タバコに害が無いと思うなら、自分の子供が誕生した直後から子供に吸わせ続けろよ。
その子供がどうなるか見ものだな。
それが出来なきゃ、自分でもタバコは有害だってわかってるってこと。
69名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 12:59:37 ID:+StmmxKfO
この時間は工作員だらけだな
まともな人(俺はサボりw)は働いてる時間だもんな
70名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 12:59:54 ID:yqI3owdd0
外でタバコ吸ってるゴミはなぜ他人の迷惑を全く考えないのだろうか?
たぶんそいつの親もゴミなのだろう
ゴミが何も考えずにやりまくってゴミを適当に生んじゃったんだろうな
71名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 13:00:25 ID:n5DXldgE0
>>68
そんな発想だから嫌煙って嫌われるんだぞ
72名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 13:00:55 ID:q9ZKydXb0
タバコ吸ってる奴って馬鹿だろ?
73名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 13:01:35 ID:cp1gJAjs0
>この時間は工作員だらけだな

単発で酒すり替えやってるよね!JTって、
どこまで子供っぽいんだろう!バカだよね!

単発書き逃げは↓と同一!

嫌煙にブ男ブ女が多いのはなぜ?「煙草」
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1200287364/l50
985 :名無しは20歳になってから:2008/02/28(木) 01:06:06
嫌煙者ってキモサヨが多そうwwwwwwwwwwwwww
要求するぅ〜とか言ってんのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

986 :名無しは20歳になってから:2008/02/28(木) 01:07:34
不細工嫌煙キモ

987 :名無しは20歳になってから:2008/02/28(木) 01:14:37
しねよお前ら
74名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 13:01:38 ID:Qfi8nPU9O
>>71
こいつも喫煙者だな。
75名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 13:02:01 ID:D2XG5FNq0
タバコも吸えない奴は素人童貞だろうなw
76名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 13:04:34 ID:cp1gJAjs0
63=64=煙草板から出張中のさといも珍豚

63 :名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 12:56:34 ID:D2XG5FNq0
酒の方が悪いだろ

64 :名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 12:57:16 ID:DXOnd7NaO
酒も公害だろ。あんなもの今後見放したら大問題になるよ
77名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 13:05:36 ID:D2XG5FNq0
嫌煙馬鹿の妄想はすげえなww
78名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 13:05:42 ID:ahQudtXhO
>>59
禁煙を守れずトイレットペーパーに引火させ壁とトイレットペーパーのホルダー焦がしたバカがいて、
ビルメンテの人にトイレの火災センサーの感度あげてもらったら、
スプリンクラーが作動してそれはもう大変なことにw
79名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 13:06:53 ID:LnjtyDC30
極端な人達だな
80名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 13:07:09 ID:VIQV+lo40
聖教新聞と、禁煙学会

聖教新聞関連のページ  ↓
〇世界にSGI会長を顕彰する公園
 △ロシア・西シベリア州「池田大作記念庭園」100万坪の大地
 △ブラジル・ロンドリーナ市「池田大作博士環境公園」37万坪
 △アメリカ・ウエストウィンチェスター市立公園内「DAISAKU IKEDAの森」
 △ニュージーランド・ロトルア市「池田・ホール平和庭園」
 △モンゴル・チョイバルサン市「池田平和記念公園」
 △デンマーク・アスコーの「池田池」
〇生活・仕事体験:陶芸のコンテストでグランプリ(大阪府・辻野さん 女性56)
 △アルツハイマーの母とともに
〇生活ワイド:ユニークな屋根のない博物館・美術館
〇トインビーと大乗仏教(堺市博物館長・和歌山大学名誉教授 角山榮)
 △満たされぬ1956年訪日、池田会長との対談で念願叶う
〇インタビュー:俳優・榎木孝明さん
 △画家・田中一村を描いた映画「アダン」
〇競え!「こうしてやめられた」
 △禁煙学会本格始動                     ← こんなの有ったりして。
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
〇神奈川・相模川 鯉のぼり群泳1200匹
〇大阪ドーム買収本格協議を開始 オリックス
〇プロ野球セ・パ交流戦9日から 導入2年目
〇水俣病50年 公害再発防止を誓う
 △犠牲者慰霊指揮に1300人が参列
〇東証システム 連休明けに能力増強

公明党が強力に推進した、この健康増進法で特筆すべき点は、受動喫煙の防止を初めて法律に盛り込んだことです。
第25条では、受動喫煙について、「室内又はこれに順ずる環境において、他人のたばこの煙を吸わされること」と
明記しています。そして、学校、体育館、病院、劇場、観覧場、展示場、百貨店、事務所、官公庁施設、
飲食店その他の多数の利用者がある施設の管理者に対して、受動喫煙を防止するために必要な措置を講ずることを求めています。
ただし、これは努力義務であり、罰則規定などはありません。
81名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 13:07:19 ID:GeNlAdaW0



意地になってる奴がいるけど
結局、喫煙者は嫌われる運命。


82名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 13:07:47 ID:z8Nqh+kU0
俺の周りで吸わないなら好きなだけ吸ってもらって構わないけどね。
病気になるの俺じゃないしw
83名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 13:08:21 ID:lrQGWVBwO
煙草と同じように、酒、排気ガス、不法投棄、気違いなど全ての害を取り除けばよくね?
とりあえず、無能な政治家から排除
84名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 13:08:23 ID:D2XG5FNq0
嫌煙馬鹿がいくら騒いでもタバコはなくなりませんからww
85名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 13:08:56 ID:TW9S+JO80
たばこやめて本当に良かった!
86名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 13:09:09 ID:4/70AYz40
意外と長生き日本人w
87名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 13:10:30 ID:ZeHk81mi0
**************たばこの煙を「大気汚染物質」と認定********************

http://www.kin-en.info/release_060221.html
2006年2月21日 禁煙広報センター

 カリフォルニア州カラバサス市議会は、屋内はもとより屋外の公共施設も禁煙とする、
受動喫煙禁止条例(Comprehensive Second−Hand Smoke Control Ordinance)を現地時間2月15日に最終可決した。
この条例は、非喫煙者から20フィート(約6メートル)範囲の屋外も基本的に禁煙対象とする、
全米でも極めて厳しいレベルのもので、3月17日より施行される見込み。

 カルバサス市では、カリフォルニア州法により、すでに職場、公共の施設などの屋内と、
公園や子供の遊び場などの屋外は全面禁煙となっている。本条例では州法より厳しく喫煙を制限し、
禁煙の対象範囲を拡大するものとなった。集合住宅の共用施設、ショッピングセンター、
レストラン、バーなどの多数の人が利用する場所と、その出入り口は全て禁煙となる。
また、非喫煙者から20フィート以内の屋外では、非喫煙者の同意がなければ喫煙できない。
今後は、個人の住宅、ショッピングモールなどに設置される屋外喫煙所、
禁煙の対象となっている場所から20フィート以上離れた屋外でのみ喫煙が可能となる。
なお、この条例の詳細はカラバサス市のウェブサイトにも掲載されている。
(URL:http://www.cityofcalabasas.com/secondhandsmoke.html

 カルバサス市のあるカリフォルニア州は、全米でも早くから受動喫煙の被害に注目していた州。
1月26日には初めてたばこの煙を「大気汚染物質」と認定し、新たな規制を検討している。

 カラバサス市議会のレポートによると、 受動喫煙による非喫煙者の死亡数は、
全米で年間52,000人以上にのぼり、そのうち3,000人は肺ガンにより死亡している。


*カラバサス市について
ロサンゼルス市から車で北に1.5時間に位置する都市。人口およそ23,000人
88名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 13:10:34 ID:1wVaR+vO0
酒の方が、車の方が、とか議論のすり替え多いな
89名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 13:10:34 ID:q9ZKydXb0
タバコの消費者は馬鹿だからタバコの需要は弾力的だと言われてる
90名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 13:10:55 ID:RKUANw/M0
ナポレオンが悪いな
91名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 13:12:18 ID:9Rxk65Er0
タバコを吸わない人間の方が自殺者が多いらしい ワラワラ
92名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 13:12:43 ID:ZeHk81mi0
Belmont で厳しい禁煙条例が可決
http://amegan.com/blog/mtarchives/003935.html

ウチの隣の市である Belmont市で厳しい禁煙条例が可決された。
カリフォルニア州では、これまでも仕事場やレストラン内でたばこを吸うことは禁止されていたが、
Belmont市ではアパートやマンションなどの隣に他人が住むような場所での喫煙も禁止になる。

禁煙エリア

 ・アパート、マンションの室内
 ・仕事場の中と外
 ・公園
 ・スタジアム
 ・トレイル(公園内などにあるウォーキング用の道)
 ・ショッピングエリアの周辺

喫煙可能

 ・一軒家の室内と庭
 ・アパート、マンションの庭や建物の外
 ・駐車場
 ・道や側道 (家や禁煙エリアの近くでない場所に限る)
93名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 13:13:51 ID:VIQV+lo40
94名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 13:13:53 ID:GeNlAdaW0
>>84
>嫌煙馬鹿がいくら騒いでもタバコはなくなりませんからww

完全に無くならなくてもいい。限りなくゼロに近づけばそれでいい。

で、思いっきり高いタバコを吸ってなさいなwww
95名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 13:14:18 ID:q9ZKydXb0
>>89
非弾力的だった
96名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 13:14:56 ID:ZeHk81mi0
ハワイは全面禁煙?_ハワイガイドブックに載らない情報
http://www.3yokai.net/hawaii/70_one_point/smoking.htm

タバコは自分の部屋と喫煙所だけ

愛煙家の方は、タバコが楽しめる場所をチェックしておきましょう。
愛煙家の方には少しつらいお話ですが、一般に日本をのぞく先進国では、
公共の場所での喫煙は法律で禁じられており、罰金刑などが科せられます。
ハワイでも州法によって、公共の場所での喫煙は禁じられています
(たいてい喫煙コーナーを別に設けてあります)。

そもそも喫煙するかしないかは個人の自由です。
ただ、自分の楽しみのために他者に迷惑をかけてもかまわない、ということにはなりません。
タバコに限らず何事も「自由」は常に「自己責任」をともないます。
欧米社会においては、知識階層に喫煙者がほとんどいないこともあり、
喫煙者は社会的にレベルの低い人と見る傾向もあるようです。

飲食店やビーチ

街中の歩行喫煙を含め、公共の場での喫煙はできません。
喫煙できるところは喫煙所など許されている場所と、
自分の部屋などプライベートな場所のみです。
ホテルの客室やラナイ(ベランダ)であっても、
禁煙となっている部屋がありますので注意が必要です。
レストランは以前まで、禁煙席と喫煙席が明確に区分されていましたが、
法改正により全面禁煙になりました。
97名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 13:15:05 ID:Th4YG1T40
マリファナの煙は公益
人前でどんどん吸おう
98名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 13:17:00 ID:SJL9cGiI0

          ,ィ   ・   。      *
  ☆ ゚    /´i 
         i゙ ゚ゝ(*・ー・) 喫煙者のいない世の中、プライスレス!
         !  ー、( っ日o  ・  。    ゜
 ゚  ゚ .    ヽ,,  `ー(^)-ァ^)
           `''--―'´ ̄
       ゚         ・。
          ☆         ゚   ☆彡 。
99名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 13:17:08 ID:EBLDzG260
喫煙者は宇宙服のようなものを着て
あるいはヘルメットや金魚鉢のような物を被って
煙草を吸えば良いといった意見が有る。
幸いなことに既に実用化され販売されてる。
これなら周囲に迷惑をかけずに独りだけの世界に浸れるのかもしれん。
一度試してみてはどうだろうか。正直カッコイイと思う。

ニコスフィア
http://www.nicosphere3000.com/
100名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 13:17:11 ID:awn+zjJCO
>>37
やっぱそうだよな?酒も煙草も両方規制すべきだよな!
101名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 13:17:52 ID:cp1gJAjs0
ロムしてる運営の中の人!IP調べてよ!同一だから!

>63=64=煙草板から出張中のさといも珍豚

63 :名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 12:56:34 ID:D2XG5FNq0
酒の方が悪いだろ

64 :名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 12:57:16 ID:DXOnd7NaO
酒も公害だろ。あんなもの今後見放したら大問題になるよ

84=86

84 :名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 13:08:23 ID:D2XG5FNq0
嫌煙馬鹿がいくら騒いでもタバコはなくなりませんからww

86 :名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 13:09:09 ID:4/70AYz40
意外と長生き日本人w
102名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 13:21:56 ID:ozKHP0060
>>37 >>48 >>63 >>64

http://www.pierre-matsuo.com/foundation-017.html

既に廃止された昔のアメリカの「禁酒法」を引き合いに、無用な「論点逸らし」を行い、
やがて、同じ道をたどると言う人がいます。
でも、酒類の製造・販売を禁止した「禁酒法」とは違い、公共の場所での喫煙行為を禁じているだけであり、
タバコの製造・販売自体を禁止するものではありません。プライベートでの喫煙行為は問題ありません。
(禁酒法でも私的な飲酒は認められていました。)

酒もタバコも……
http://www.pierre-matsuo.com/foundation-016.html
103名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 13:22:11 ID:lBeBEwvb0
104名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 13:25:30 ID:68NI2Hud0
有難う
貴方たちの頑張りが実を結びつつあります
あともう一息です
頑張りましょう
105名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 13:27:45 ID:wgCzlj/WO
『馬鹿は煙草を吸う』
106名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 13:28:52 ID:VIQV+lo40
107名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 13:35:44 ID:SkRuzVaQ0
嫌煙家少なすぎてワロタww
108名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 13:36:56 ID:K4Z3mgca0
>>91 工作員よ、さすがに嘘を書いちゃいかん

【自殺予防週間】「たばこ」は自殺の危険を示すサイン…中高年男性の自殺リスク、喫煙で2倍以上にも…厚労省追跡調査
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189449178/

【研究/ドイツ】常習的なタバコ喫煙は自殺願望を高める
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200014740/
109名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 13:41:24 ID:ykUYvXg/0
街角テロリスト ヤニっこき
110名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 13:42:01 ID:BjbP6NZMO
やっぱりカルト団体絡みですかね?
111名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 13:43:30 ID:lBeBEwvb0
>>110
火の付いた棒を街中で持ち歩く
カルトとしか思えないよな
112名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 13:43:36 ID:9Rxk65Er0
>>108
つられるな ワラワラ
113名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 13:44:50 ID:68Pt3Mru0
歩きたばこのない町・船橋を目指す決議

 平成6年(1994年)1月9日、JR船橋駅構内で、幼女のまぶたに前を歩いていた男性の
たばこの火が当たり、救急車で運ばれるという「船橋駅事件」が起きた。幸いに眼球に
異常はなかったものの、火の当たる個所やタイミングによっては失明まで考えられる
事件と報じられた。それ以降、船橋駅構内には「危ない 歩きタバコが子どもの目に」の
警告横断幕が掲げられている。

 また、本市は、ポイ捨て防止条例を制定し、船橋駅北口をポイ捨て防止重点区域に
指定、その後市民からの要望に基づいて南口側も指定したが、ポイ捨てされるごみの
中には、歩きたばこと思われる吸い殻が多く見られる。

このように、船橋駅構内での警告横断幕やポイ捨て防止条例の啓発にもかかわらず、
歩行者で混雑している駅周辺を中心に、いまだに歩きたばこや吸い殻のポイ捨てが後
を絶たないのが実態である。

歩きたばこは、前後の通行者、特に目線の低い子供たちにとっては危険であり、煙も
迷惑を及ぼすものである。また、灰が衣服を焦がすなどの被害も生まれている。そして、
たばこが捨てられれば、町の美観を損ねることになる。

 よって、本市議会は、すべての人々に呼びかけ、歩きたばこのない町・船橋の実現を
目指すものである。

 以上、決議する。

  平成14年9月26日
  船 橋 市 議 会
http://www.city.funabashi.chiba.jp/kurinsuishin/ketugi/ketugi.htm
114名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 13:44:53 ID:IvRSIS5M0
他にやることが沢山あるだろ
煙草のことなんか気にしないで仕事しろよ
115名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 13:45:28 ID:dMFwPNwlO
喫煙は個人の自由。何人も他者の嗜好に口出しすることなどできないはずだ。副
流煙を問題視する向きもあるのだろうが、その害も決して科学的に証明されたわ
けではない。ただ臭いだの煙いだのといった理由で他者の権利を踏み躙り、喫煙
者を迫害するというならば、それはもはや明確な人権侵害であろう。禁煙ブームに
便乗した悪質なテロリズムの蔓延を許してはならない。
116名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 13:46:47 ID:rZrIbnpB0
>>112
(´・ω・`) 自分で吊り宣言カコワルイ・・・
117名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 13:47:12 ID:plMsZeDt0
>>115

>>96

そもそも喫煙するかしないかは個人の自由です。
ただ、自分の楽しみのために他者に迷惑をかけてもかまわない、ということにはなりません。
タバコに限らず何事も「自由」は常に「自己責任」をともないます。
欧米社会においては、知識階層に喫煙者がほとんどいないこともあり、
喫煙者は社会的にレベルの低い人と見る傾向もあるようです。
118名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 13:47:31 ID:SkRuzVaQ0
嫌煙家の頭のおかしさがよくわkるスレだなww
119名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 13:50:00 ID:pQu7A+zN0
次は嫌犬権の普及をよろしこ
120名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 13:50:13 ID:Q7+adCLf0
嫌煙家って馬鹿ばっかりだよなwww
121名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 13:50:48 ID:5ikzh/tS0
禁煙タクシーから排出されるガスの方が公害
122名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 13:50:50 ID:rZrIbnpB0
>>117
(`・ω・´) 吊られちゃだめだよ・・・・
123名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 13:51:37 ID:GeNlAdaW0
>>119
ちょっと笑ったじゃまいか。
124名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 13:51:40 ID:dMFwPNwlO
>>117
喫煙って個人の自由だろ。
吸煙するのがそこまで嫌ならもう外に出るなって感じなんだが。
嫌煙厨の言い分は昔からヒステリックで、理性的に見れば単なる人権侵害なのに、
何故か最近はそれらが普通に罷り通ってしまう恐ろしい社会になっている。
見る限り悪びれた様子もないが、自分達が他者の人権を蹂躙しているという自覚は
あるのかね。
125名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 13:54:01 ID:L/+g35NJ0
オレタバコ吸わないけど、この人たちは
車の排ガスとか、家庭から流れる下水とか、どういう位置づけにしてるんだろ
126名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 13:54:53 ID:VIQV+lo40
>>113

船橋市議会って、思いっきり革新系のプロ市民絡みの多い
議員ばかりだな。
127名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 13:54:57 ID:rs1+X1pjO
煙草は火災や傷害の原因になる凶器所持の犯罪だから。

路上での喫煙は警察官による罰金取り締まりがそのうち始まるよ。


128名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 13:55:52 ID:GeNlAdaW0
>>124
>何故か最近はそれらが普通に罷り通ってしまう恐ろしい社会になっている

それが社会通念と照らし合わせて常識化しているからです。
129名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 13:56:19 ID:5ZygkzOp0
タバコの値上げ活動に注力する方が効果的なのに、あまりそのことには触れてないな。

タバコ1箱1000円に値上げしろ
130名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 13:56:59 ID:sGGo1onh0
>>128

「不特定多数の人が集まる公共の場所は全面禁煙」が世界の常識
http://www.pierre-matsuo.com/foundation-017.html

分煙は間違った考え方です。
http://www.pierre-matsuo.com/foundation-018.html
131名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 13:57:38 ID:Jogpbn0s0
一箱5000円ぐらいにしたらいいよw
132名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 13:58:37 ID:ZLJErlq7O
125は絶対喫煙者w小学生以下のレスを書き込むなよ。いくら知能が低いからと言って
133名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 13:59:13 ID:kaJ1FOm40
>>129
>>131

イギリスでは煙草一箱が5ポンド程度。日本円にして1,000円以上。

↓2006年の記事


【社説】たばこ値上げ、日本の価格はまだ安すぎる…ドイツ並みの「1箱500円」を目指せ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151657212/

日本のたばこはまだ安い。さらに大きく、値段を上げてもいいのではないか。
7月から、たばこの価格が値上げされる。今年度の税制改正で、
たばこ税が1本当たり約1円、引き上げられたためだ。
20本入りなら増税の影響は20円だが、
マイルドセブンなど人気銘柄は1箱30円の値上げが認可された。
差額は、未成年者がたばこを自動販売機で買えないように改良する費用などに充てられる。
日本たばこ産業の製品は、多くが1箱300円になる。
しかし、それでも欧米に比べると格段に安い。
各国の代表的な銘柄1箱の小売価格は、今年1月現在、イギリスが1045円、
米国(ニューヨーク市)が774円、フランスが630円、ドイツは506円となっている。
欧米が高いのは、各国とも、たばこに超高率の税を課しているからだ。
イギリスは、価格のうち797円が税金だ。比較的安いドイツも税が390円を占める。
これに対して日本は、増税後でも、300円の銘柄でたばこ税と消費税の合計が189円にしかならない。
増税をこれで終わらせず、ドイツ並みの1箱500円を目指してはどうか。
仮に、たばこの消費量が現状のままなら、国と地方を合わせて年間2兆円以上もの増収となる。

ソース(読売新聞・社説) http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20060629ig91.htm
134名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 13:59:56 ID:B3zqzNHUO
嫌煙家ってタバコの税金で旧国鉄の借金払ってること知ってるんかな
135名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 14:00:14 ID:HGMO/c3zO
>>124

排煙が社会通念上悪と認められてきたからだろ
個人の自由や人権なんて公共の福祉に反しないかぎり例外的、限定的に認められるものじゃん
別に絶対的なものじゃないから、国民の意識が変われば人権の範囲なんて変わって当然
136名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 14:00:15 ID:gKEuDp7Y0
煙草は室内車内で吸う奴が居るからなあ
自動車を見てみろ外でしか使わない上に
ちゃんと触媒通して排出してる
137名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 14:01:07 ID:3GN5OaHMO
この期に及んでまだ喫煙し続けようとする人達の精神が理解不能
自分自身の為にも今すぐやめるべきだ
138名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 14:02:10 ID:Rw50tRzI0
とりあえず1本300円ね
139名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 14:02:11 ID:PSVjv/uEO
『たばこの煙は安らぎ』の視点が大事。
140名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 14:02:22 ID:L/+g35NJ0
>>132
いや、マジでさ
別に知能が低い呼ばわりしてくれてもかまわないけど
141名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 14:02:37 ID:HGMO/c3zO
>>125

排ガスも下水も規制葉ありますが?
タバコも排煙装置を付ければ可とかにすべきって意見ですね?
142名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 14:03:21 ID:VIQV+lo40
>>130

欧米の価値観を無条件で受け入れられる、馬鹿どもの頭の中をのぞいてみたい。
連中が、過去に植民地出何を遣ってきて今でもなんと言っているのか。
金融グローバル化を言いながら、何を遣っているのか。

生きてる内に、頭使えよ。
143名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 14:04:34 ID:jGLb9cP+0
とにかく1050円(税込)に値上げ汁♪
なんだったら2100円でもOK♪
144名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 14:04:51 ID:rs1+X1pjO
税金集めのために
何を言おうとタバコの値上がりは確実
145名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 14:05:18 ID:GeNlAdaW0
経験上、煙草を止められない人は精神的に不安定な奴が多い。
146名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 14:05:32 ID:VIQV+lo40
>>141

なら車のマフラー咥えて、排気ガス吸ってみろよ。
規制されていて、無害なんだろ?
147名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 14:05:54 ID:HGMO/c3zO
>>140

下水で言えばウンコはトイレでして下水処理場や浄化槽で処理すべきだろ?
タバコは喫煙室で吸うべきだろ?
路上喫煙や喫煙所以外でタバコ吸うのは路上ウンコみたいなものだ
辞めてくれ
148名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 14:06:16 ID:wCca3a820
タバコやめて三年たつが、あのころはタバコという楽しみがあった分今のほうが死にてえ。
149名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 14:06:41 ID:SkRuzVaQ0
嫌煙家頭悪そうww
150名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 14:07:03 ID:L/+g35NJ0
>>141
規制があれば、いいってこと?

車の排ガスだってマフラー通過させたって、法律で規制しても
害は減少こそすれなくなりはしないだろ?


151名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 14:07:10 ID:hIVolQiL0
実際、喫煙者って中高年かDQNかって感じだよな。
マナーが悪いのも当然だよね。
そりゃ禁煙の流れになるわwww
152名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 14:07:16 ID:of7crApo0
昨日も学習室に変にヤニくせえキモ男が入ってきたせいで勉強の集中力そがれたわ
マジでいい加減にしてくんねえかな咳きこんだ人もいたの気づけよ
ただでさえキモイくせに吸ってんじゃねーよマジくせえきめえ
吸うのは勝手だがちゃんと消臭してから公の場に来いよ
あーあ、今日も来やがるのかなマジやめてくんねえかな邪魔だから
153名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 14:07:17 ID:WhWIOZRc0
>>115 喫煙は害悪
>>124 喫煙厨最悪。
154名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 14:07:28 ID:GD1v430R0
数年前までオレの敵だった団体か
155名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 14:07:30 ID:GXCatGvB0
うなぎ屋と焼き鳥屋はいい迷惑だ嫌煙馬鹿め
156名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 14:07:57 ID:z8Nqh+kU0

107 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/02/28(木) 13:35:44 ID:SkRuzVaQ0
嫌煙家少なすぎてワロタww

118 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/02/28(木) 13:47:31 ID:SkRuzVaQ0
嫌煙家の頭のおかしさがよくわkるスレだなww

149 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/02/28(木) 14:06:41 ID:SkRuzVaQ0
嫌煙家頭悪そうww




ほんとだね
157名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 14:09:02 ID:SkRuzVaQ0
>>156
何か用?
コピペしかできんヘタレさんww
158名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 14:10:35 ID:4RmN4wHl0
タバコて惰性でしょ
1日25本から10本に減らしたら、タバコがおいしくなった
禁煙は無理だから、1日1本のタバコてのは理想
俺には無理だけどw
159名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 14:10:41 ID:HGMO/c3zO
>>146

どれだけ頭悪いんだよ
どこに無害って書いてるんだよ、馬鹿!
馬鹿すぎるわwwww

車のメリットとデメリットを考えて社会的にメリット>デメリットなら問題ないよ
その上でデメリットを減らして規制してるんだろが

大体タバコなんてマフラーから吸ってもまわりに煙が行くだろ、どんだけ馬鹿なんだ?
160名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 14:11:21 ID:L/+g35NJ0
>>147
例えば茶筒状の容器でタバコを覆うような構造で、排気口部分に
フィルターでもつけたようなグッズがあって、タバコの煙が排気
された際に、外側で匂いやある種の成分を外に出さないようにすれば
吸ってもいいってことかね?
161名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 14:11:35 ID:5ZygkzOp0
>>133
2兆円も増税ってすごいな。

ぜひ今年中に値上げしてほしいものだ。

大体、テレビとかに出てくる生保の連中って相当の確率で咥えタバコでインタビューに答えたりしてるが
タバコ代、生活保護費から引けよな。
162名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 14:11:40 ID:SkRuzVaQ0
行間空ける奴って笑えるww
163名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 14:11:44 ID:4craJjegO
タバコ吸う人って臭いよね
嫌われてるよ
164名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 14:12:05 ID:Dr1EAyPJ0
>>48
確かに酒も問題だ。酒を飲む気もないのに人の口に酒を注ぎこんで他人を
酔っ払わせたり胃ガンにさせようとする人たちには禁止にしてもいい。
ただ、買った酒を自分一人で呑む人間にまでは禁止する必要はないだろう。

タバコも吸殻を放ったり灰を撒き散らしたり、火種をちゃんと始末できない奴や
望んでもない他人に煙を吸わせたり服を悪臭に染める人間は禁止すべきだ。
買ったタバコを自分一人で全て体に取り込む奴にまでは禁止する云われはないが。

嗅ぎ煙草と噛み煙草はもっと評価されるべき
165名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 14:13:34 ID:SfIDsAe30
俺にはマナーの悪い喫煙者が害虫にしか見えねぇ
奴等は歩くBC兵器だぜ!!
166名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 14:13:44 ID:HGMO/c3zO
>>150

最終的には人権の範囲も含めて国民が決めればよい
車社会のメリット>デメリットと国民が考えるなら害があってもよい
167名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 14:13:59 ID:b2KqIwAl0
たばこは『薬物』 米、規制法案成立へ

【ワシントン=松川貴】たばこを薬物として、
米食品医薬品局(FDA)の管理下に置く法案が十五日、
米議会に超党派で提出された。民主党主導の議会で可決される可能性が高い。
法案は、子どもを対象にしたたばこ広告や販売の規制に加え、
喫煙の害についての誤った主張を防ぎ、たばこの毒性を下げるなど、
FDAがたばこを一元的に管理することを目的にしている。
同種の法案は二〇〇四年に上院で可決しているが、下院で葬られた。
今回、上下両院に提出された法案はいずれも超党派で、
下院のペロシ議長(民主党)がたばこ規制に熱心なことから、成立の公算が大きい。
さらにマルボロなどのブランドを持つたばこ産業のアルトリア・グループも
「たばこ問題は多くの複雑な要素を含んでいる。
(FDAに権限をもたせる)立法は真の解決を前進させる最良の方法だ」と歓迎している。
全米心臓病協会(AHA)は「たばこは最も規制されていない消費製品。
FDAに規制権限を与えることで、無数の命が助かるだろう」との声明を発表した。

東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/00/kok/20070216/eve_____kok_____001.shtml
168名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 14:14:20 ID:VIQV+lo40

嫌煙厨の言葉遣いはほんとに下品なのが多い。例えば >>147 見たいのとかね。
大体2chで下品な言葉遣いを直ぐにするのは、在日や帰化の白丁と相場はキマットル。

創価も在日や帰化白丁鮮人が多いからしょうがないのかも知れないが、見て居て見苦しいな。

169名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 14:15:41 ID:SkRuzVaQ0
>>168
2ch脳きめえwww
170名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 14:16:03 ID:HGMO/c3zO
>>160

吸った煙を吐くとこまで考えたなら、それでいいんじゃないか?
別にタバコを吸わさない事を目的にはしてないし
171名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 14:16:56 ID:FJwGI0rm0
>>133
イギリスの紙巻たばこは高いが一般的な手巻きたばこは1本10円程度。
つまり20本200円。さらに安いパイプ愛用者も多い。

アメリカの値段はおそらくニューヨーク州で一個買った場合の値段。
カートン買いだと安くなるし、州によって値段が違う。
ほとんど通販でまとめ買いしてる。
アメリカ人がたばこを手に入れる平均金額は$3.00〜$3.40くらい。

他の国は住んだことないので知らん。
172名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 14:16:59 ID:n5DXldgE0
IDが出る板で嫌煙単発ID炸裂ってのはもはやデフォだな
173名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 14:17:33 ID:L/+g35NJ0
>>166
社会のメリット>デメリットって話だとさ

オレがゲームやおもちゃを買いに車で出かけるときには、社会になんのメリットもないのに
公害を出していて、本来は車に乗るのを規制すべきだけど、運用上難しいから公害を出してもいい

って解釈になるの?

あとタバコの税金をうんと高くすればたばこの社会的メリット>デメリットとなるけど


174名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 14:18:36 ID:SkRuzVaQ0
嫌煙家ってデブが多いよなww
ストレス多くてカワイソース
175名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 14:18:38 ID:05o7Jc7d0
殺人、傷害、死亡事故だのはアルコールの方が万倍はリスクでかいんだがな。
176名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 14:18:53 ID:fbs82YXT0
>166
だあな。有益度と悪影響度(これは規制することで、他に及ぼす影響もな)のかねあいだ。
つか ID:L/+g35NJ0は子供だと思うが、悪と善の二元論じゃ現実は語れないよ。
有害だから即規制っつーなら、無駄にメシくうし邪魔なデブを規制しろにもなりかねん。
してくれた方がウレシイがw
177名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 14:20:03 ID:of7crApo0
あ〜いらいらする本当にあいつだけは迷惑
他の吸ってる人よりも強い臭いを発して学習室に入ってきやがる
もし試験の日にああいう臭い発している人が近くの席にいたらマジ終わってるわ
あんなきもくてくさいのが医療職?冗談は顔だけにしろよwww
178名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 14:20:11 ID:z8Nqh+kU0
抽出 ID:SkRuzVaQ0 (7回)

107 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/02/28(木) 13:35:44 ID:SkRuzVaQ0
嫌煙家少なすぎてワロタww

118 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/02/28(木) 13:47:31 ID:SkRuzVaQ0
嫌煙家の頭のおかしさがよくわkるスレだなww

149 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/02/28(木) 14:06:41 ID:SkRuzVaQ0
嫌煙家頭悪そうww

157 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/02/28(木) 14:09:02 ID:SkRuzVaQ0
>>156
何か用?
コピペしかできんヘタレさんww

162 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/02/28(木) 14:11:40 ID:SkRuzVaQ0
行間空ける奴って笑えるww

169 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/02/28(木) 14:15:41 ID:SkRuzVaQ0
>>168
2ch脳きめえwww

174 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/02/28(木) 14:18:36 ID:SkRuzVaQ0
嫌煙家ってデブが多いよなww
ストレス多くてカワイソース
179名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 14:21:36 ID:SkRuzVaQ0
>>178
人の無断でコピペすんな
訴えてやるww
180名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 14:23:53 ID:HGMO/c3zO
>>173

お前が所有、使用するではなく国民が所有、使用するって事な
個人的には車の個人所有を禁止または制限するという議論はあってもいい
その意見が国民の過半数を越えればそうなる
越えてないどころかたいした議論すら起きてないという事は規制するより個人所有にメリットがあると国民が判断してるって事だな

同様に税率も国民(の代理人である代議士)が決めればいい
税率を上げるとするか分煙をすすめるかは国民が選ぶ
181名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 14:24:34 ID:9T8vkscnO
>>172
2時間の間ご苦労様です
182名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 14:26:03 ID:SkRuzVaQ0
嫌煙家はブサイクが多い
喫煙者はDQNが多い
183名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 14:27:46 ID:L/+g35NJ0
>>176
まあ子供いうなよw
善と悪を対比してるつもりじゃなくさ

>1で言ってることが、税金とか罰則規定の導入で喫煙という行為をマネジメント
すりゃいいって話なのか、愛煙家を死語にしたいっていう意味でタバコをなくせっ
てことなのか、イマイチ理解しかねて、ちょっと屁理屈を並べたまで
184名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 14:28:21 ID:+X6Pedvc0
喫煙者って中国産食品を食べるのをやめてもタバコはやめないんだよな
185名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 14:28:59 ID:SkRuzVaQ0
嫌煙家の男って白豚みたいのばかりだよな
186名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 14:30:52 ID:Bpe+1tZi0
>>163
喫煙者はほんとに臭い。
喫煙者が使った個室トイレなんて
ウンコとションベンまでヤニの悪臭が漂ってるじゃん
187名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 14:31:46 ID:L/+g35NJ0
>>180

オレも日本国民の一人なんだがwつまり数の問題ってことかね

所有の禁止がどうのってということを言ってるわけではなく
メリット<デメリットであれば公害認定されて、
たとえ同じ行為でもメリットが上回れば公害認定されないっていう
価値判断を問うている
188名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 14:32:25 ID:SkRuzVaQ0
タバコの匂いよりデブの体臭の方がきついぞww
189名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 14:33:34 ID:UtvueJ8sO
>>172
そりゃーお前、散々語り尽くされたネタだから、煽る方としても好い加減飽きたからなんじゃ


喫煙マナーをまもりましょう。でなければ何時までも何時までも禁煙ファシスト共を黙らせられません
マナーをまもらない奴は佐々と氏ね。日本国民の健康の為に
190名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 14:33:41 ID:98On8Q3T0
喫煙者と1日遊ぶと頭が痛くなる
191名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 14:34:28 ID:8Rndl28v0
喫煙のマナーを守らない奴が居るからこういうことになるのではw
192名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 14:35:33 ID:xGlzzpBaO
>>185
おまえきめぇ消えろクソニート
193名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 14:35:51 ID:SkRuzVaQ0
30年前から大して変わってねえじゃん
煙草が100円高くなったぐらいだろww
ワラワラww
194名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 14:36:48 ID:8Rndl28v0
>>185
>>嫌煙家の男って白豚みたいのばかりだよな

嫌煙家の女は?
195名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 14:36:52 ID:DSAA88d8O
通勤中の歩きタバコの
糞野郎の背中に
思いっきり
唾とかタンを吐き掛けて
やりたいんだが
何か罪になるかな?
196名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 14:37:22 ID:WhWIOZRc0
喫茶店みたく外で吸う煙草は最高にウマイ。
嫌煙家は、地球上でその幸せを理解できない不幸な奴らだね。
権力者は基本的に煙草をたしなむのが世界の常識。
ニートはシッカリ働いて、自力で煙草吸える身分になれよw
197名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 14:37:53 ID:xGlzzpBaO
>>195
罪にならないような法律作ってよ、お願い
198名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 14:38:14 ID:5ZygkzOp0
>>171
手巻きだとフィルター無いだろ。より一層体に悪そうだから、もっと値段を上げるべき。

もはや自傷行為だな。

そんなのが将来ジジイになって病気になるから医療崩壊も進むわな。

ま、タバコ1箱1000円にして健康保険の足しにしろ。
199名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 14:38:35 ID:SkRuzVaQ0
>>194
女はすべてかわいいだろ
男で煙草毛嫌いする奴って眼鏡かけててぶよぶよしてるのが多いからな
200名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 14:39:01 ID:VIQV+lo40

ミンス支持者のレスが、単発ID炸裂しているから同じ系統だろう。
201名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 14:39:14 ID:of7crApo0
ああ、もう行かなきゃ
今日はあいつ来ませんように
勉強に集中したいんです
部屋の皆の総意です
神様お願いします
202名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 14:39:39 ID:iByfV4CM0
愛煙家の男って黒豚みたいのばかりだよな
顔はどす黒くって臭くってブヒブヒ咳き込んでるの
203名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 14:40:47 ID:SkRuzVaQ0
煙草禁止の法律でも作れよ
できないくせにww
204名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 14:44:01 ID:8Rndl28v0
>>199
嫌煙家の女とも戦わないと、嫌煙中は居なくならないぞ。

>>203
路上とかは禁止されている所有るけど
205名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 14:44:26 ID:T87uQfHT0
世の中のタバコ吸が、一刻も早く窒息で死にますように・・・・
206名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 14:45:16 ID:0P731DLrO
ふと思ったんだけど、タバコ無くせばいいんじゃね?
207名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 14:45:45 ID:xGlzzpBaO
>>196
喫茶店みたく外で吸う喫煙者は最高にクズだよな。
喫煙者は地球上で嫌煙家の苦しみを理解できない最低な奴らだよな。
権力者は基本的に煙草をたしなむクズが多く世界をダメな方へ持っていく。
208名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 14:45:51 ID:SkRuzVaQ0
>>204
都会だけだろ
田舎は禁止区域なんてないよ
209名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 14:46:27 ID:UtvueJ8sO
>>202
いや、あながちそうでもないぞ

俺の親戚の愛煙家は、綺麗な嫁さん貰って溌剌と働いてらっしゃる。子供もこさえ、元気な方だ


もっとも、彼は煙草を吸い始めた事を死ぬほど後悔なされてた
煙草を止められない身体になった、と
210名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 14:46:41 ID:RlknMCkR0
>>206
お偉いさん達が猛反対w
211名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 14:46:53 ID:UN6r0qEJ0
タバコなんてマリファナと同じで人を堕落させるもの。

もっとも、生まれたときから落ちぶれた人間には
はけ口として酒やタバコ、ギャンブル、風俗が必要
なのも真実。街の治安を維持するための必要悪ではある。

大事なのは、タバコの煙を街中で野放しにしないこと。
歩きタバコは厳重に禁止すべき。んで、子供の寄らないような
場所にこまめに灰皿を置いておけば喫煙者は勝手にそこで吸う。
212名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 14:47:28 ID:FJwGI0rm0
>>198
手巻き用のフィルターも売ってるYO
213名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 14:47:41 ID:T87uQfHT0
>>195
おれなら防火用水を頭からぶっ掛けるよ。
「火事ですよ」って言いながら。
これも何か罪になるのか?
214名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 14:49:06 ID:SkRuzVaQ0
できなくせに運動とかワロス
早く煙草無くしてみろ ワラワラ
215名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 14:50:56 ID:QG2oYds6O
デブでタバコ吸ってるババアが居てウザかった。
216名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 14:52:37 ID:SkRuzVaQ0
禁煙法まだーwww
どうせできないんだろうww
217名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 14:52:44 ID:Po3Qrc08O
煙草とかマジでいらねぇ。服に臭いがつく
218名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 14:54:36 ID:05o7Jc7d0
まあその辺り外国と同じ路線辿りたいというなら構わないが。
当然アルコールも米とかカナダに合わせて屋外飲酒禁止になるわけだな?

花見の席から酒が消えるわけで、はい。
元々日本は屋外の飲酒に甘すぎたからそれぐらいで丁度いいな。
219名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 14:54:44 ID:UN6r0qEJ0
>>216
そんなんやったって禁酒法みたいになるんじゃねーの?

ヤクザや中国マフィアが潤うだけ。
んで、国内に質が悪く臭いタバコが蔓延すると。
220名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 14:55:19 ID:ANOIqSyJ0
歩き煙草とか吸殻どこにでも捨てるのって結構年いった人がやってるな。
この手のスレで必死になっちゃうのもオッサン中心なんだろうか。
いい歳して2ちゃんねるに熱心にはなりたくないな。
221名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 14:56:00 ID:wsF5AUkfO
まるで毒物
222名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 14:58:08 ID:8Rndl28v0
>>221
覚醒剤やっている奴が再犯するように、煙草を全面禁止にしたところで
犯罪者になるだけ。
223名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 14:58:28 ID:SkRuzVaQ0
>>219
そんなに毒なら完全になくせよー
何びびってんのww
224名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 15:01:02 ID:UN6r0qEJ0
>>218
花を楽しみつつ酒を飲むのは風流だけど、
花を楽しみつつタバコを呑むのは風流とは言えない。

俺も元々愛煙家で、未だにタバコは好きだけど
体に悪いし周りにも迷惑だから、なかなか吸えない
くらいが丁度いいと思うよ。肺や歯茎、のどに悪いしね。
225名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 15:01:04 ID:SkRuzVaQ0
嫌煙家弱いなあ
226名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 15:04:47 ID:05o7Jc7d0
>>224
風流とか言って綺麗にまとめようとするのは構わないが
現実はただのどんちゃん騒ぎでゴミを残す屑が蔓延しているだけです。
酒を飲まずまったり弁当食ってる人間の近くで迷惑も考えず叫んでいるだけです。
227名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 15:05:27 ID:UN6r0qEJ0
>>223
禁酒法 アル・カポネ でググってみ。

一度庶民の愉しみとして定着してしまったものを無理になくそうと
すると、隠れて吸おうとするヤツが出てくるだろ。そういう奴らを
相手に隠れて売ろうとする奴らも出てくる。
もし全面的に禁止するなら、まずは若い奴に吸わせないこと。
で、1世代もすれば町にタバコを吸う奴が珍しくなってくる。
そうなればヤクザや中華マフィアの暗躍の心配も軽減されるというもの。

まあ、今の若い奴らは中程度の学歴があればタバコなんて5人に1人も
吸ってないけどね。低学歴は相変わらずだが。
228名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 15:05:58 ID:SkRuzVaQ0
まったり弁当食いに花見とかwww
あほだなww
229名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 15:08:59 ID:iByfV4CM0
まあ今どきタバコなんかよっぽどのバカしか吸ってないしね
そのバカどもがタバコで早死にすればいいね
230名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 15:10:04 ID:SkRuzVaQ0
中途半端はダメでしょ
煙草吸う奴と酒飲む奴は全員刑務所でいいんでしょ
嫌煙家さんww
231名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 15:11:12 ID:UN6r0qEJ0
>>226
そりゃお前、花見の席で酒を飲むのは雅のわかる文化人だけじゃないもの。
日ごろの憂さ晴らしに騒ぐ奴は老若男女を問わずそこら中にいるわな。

酒もタバコもマナーを改善してきゃいいんじゃねーの?
少なくとも人通りのあるところでタバコを吸うのは危険だから、
歩きタバコの禁止は妥当だし、分煙は大いに推進すべき。

「タバコを吸わせろ」「俺は悪くない」とだけ言っても
話が前に進まないし、第一それじゃヤク中と言ってることが
変わらんだろが。
232名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 15:12:56 ID:FFHJbrI80
西部邁が一言↓
233名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 15:14:06 ID:SkRuzVaQ0
黒か白かはっきりしろよ
だから日本は馬鹿にされるんだよ
完全禁煙 喫煙者は刑務所だろ
234名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 15:14:38 ID:8Rndl28v0
>>227
確かに、煙草をすうのはおっさんをよく見かけるな。
ついでにマナーを守らないのもおっさんが多いような
235名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 15:16:41 ID:SkRuzVaQ0
何も変えられない嫌煙家ww
今日もブタ声でブヒブヒ文句ww
236名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 15:18:46 ID:UN6r0qEJ0
>>235
"見えない敵"と戦うのはそんなに楽しいかい。

きみは「嫌煙原理主義者」という架空の敵を想像し、
頭の中の世界でそいつらを論破して悦に浸ってるんだよ。
237名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 15:21:41 ID:8Rndl28v0
>>233
朝鮮人的発想だな。
二元論で片付く問題とは思えないが。
マナーを守っている喫煙者を叩く嫌煙は殆どいないと思うが。
238名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 15:23:05 ID:GhvqFTL70
このボケたジジイを病院に放り込め
239名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 15:23:25 ID:SkRuzVaQ0
>>237
2ch脳乙でありますww
嫌煙家は感情的なのばかりだろ
あなたは違うんだろうけど
240名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 15:24:03 ID:UN6r0qEJ0
>>234
そりゃタバコを呑むのが小粋だった時代の人達だからね。
職場環境なんかでタバコを吸わなくなってる中高年の
人達もいるけど、やっぱり吸う人は吸う。

今の人は小さいころからタバコ=害、毒、迷惑という教育を
受けてるから、親の躾や学校の教育をマトモに受けてれば
タバコにあまりいい印象は持たないわな。
吸ってる人も、上記のタバコに対するイメージを持った上で吸ってる。
241名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 15:26:08 ID:SkRuzVaQ0
いくらがんばってもタバコは無くなりませんからww
残念でありますww
242名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 15:26:12 ID:UN6r0qEJ0
>>239
少なくともね、今この場にそういう感情的な人間は
キミくらいなものだよ。つまり、その場にいない架空の
論敵を設定して喜んでる典型的な2ch脳はキミのほう
じゃないかと思うんだ。

横槍ごめんね。
243名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 15:31:25 ID:SkRuzVaQ0
嫌煙家に勝ったようだ win!
244名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 15:37:27 ID:WhWIOZRc0
>>243
(´・ω・`) 自ら勝利宣言カコワルイヨ
245名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 15:39:49 ID:SkRuzVaQ0
>>244
うっせー喫煙厨
246名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 15:40:05 ID:phS3PsRQ0
>>211
プゥ〜〜〜〜堕落だってw
247名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 15:40:07 ID:H+LAnLpGO
>>243
とうとう見えない敵に勝てたか。良かったねw
248名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 15:41:39 ID:b79uMYs10
肺癌で死んだ親父が亡くなる1週間くらい前に
鼻に刺した酸素吸入のチューブを弄りながら
「タバコをもっと早く止めておけば良かった。お前も今のうちに止めた方がいいぞ。」
って言われてようやくタバコ止められた
249名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 15:45:08 ID:WhWIOZRc0
>>245
(´・ω・`) 粘着キモイヨ
250名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 15:45:34 ID:UN6r0qEJ0
嫌煙家からしたら最悪だと思われるだろうが、
空気のきれいなところで吸うタバコのほうが
うまいんだよな。むせるくらい煙の溜まった
喫煙室なんかで吸うタバコは、さっさと済ませて
その場所から一刻も早く出たいと思う。
電車の喫煙席も、長居するのは嫌だしな。
251名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 15:46:16 ID:SkRuzVaQ0
>>249
おまえからレスしたんだろヤニクズ!
252名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 15:47:46 ID:UN6r0qEJ0
>>251
え、今度は嫌煙家になったんすか。

とんだレス乞食ですねアナタ。
253名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 15:47:57 ID:WhWIOZRc0
>>251
(´・ω・`) ボクは煙草嫌いナンダケド
254名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 15:47:59 ID:2VeZtMF80
さんざん既出だが
公共の場所は分煙じゃだめだ。利用者は良くても従業員が取り残される。
公共の場所は全面禁煙。喫煙はプライベートな空間で。これが社会的な分煙。


飲食店に全席禁煙が求められるのは従業員の受動喫煙防止と飲食物の安全のため
http://www.pierre-matsuo.com/foundation-008.html

飲食店内にタバコの煙が有るのと無いのとでは、どちらが良いですか?
http://www.pierre-matsuo.com/foundation-012.html

飲食店の受動喫煙防止対策は国・政府レベルで行うべき職場・雇用環境の問題
http://www.pierre-matsuo.com/foundation-017.html

禁煙スタイル 全国の完全禁煙・分煙グルメ情報サイト
http://www.kinen-style.com/
255名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 15:48:03 ID:B+zAPbyo0
>>240
何だ洗脳して世論誘導してんのか、日教組とやってること変わらんな。
256名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 15:48:47 ID:SkRuzVaQ0
257名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 15:49:00 ID:JargObHf0
タバコ吸ってる奴で実際早死にした奴っているのか?
いたら挙手してくれ。
258名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 15:50:26 ID:WhWIOZRc0
>>256
(´・ω・`) ヒント:斜め
259名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 15:51:41 ID:SkRuzVaQ0
>>258
同じだろうがwどうでもいいけそ
260名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 15:55:43 ID:UN6r0qEJ0
>>255
そうかなあ。実際俺が言ったとおりだと思うけど。

特に女は低学歴ほどタバコを好む傾向が強いんだよ。
何でかは知らないけど、国公立の大学(駅弁レベルでも)や
マーチ以上の女はタバコを好まない。極端に嫌いという奴も
それほど多くはないが、好きという奴はホントにいない。
これがFラン私立や高卒以下になってくると、自分がタバコ
を吸っていたり、「男の人がタバコを吸ってる姿が好き」という
女が結構多いんだよ。

あ、断っておくけど別に数千人のデータを取ったわけじゃないから
論拠になるとは全く思ってないよ。ただ、統計をとっても俺の
言ったとおりの結果になるだろうと踏んでるだけ。
261名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 15:57:29 ID:5UaAliLv0
>>260
煙草吸ってないのに頭の悪い俺のかあちゃんに謝れ
262名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 15:57:40 ID:SkRuzVaQ0
学歴厨(笑) コイツが一番笑えるwww

263名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 15:58:56 ID:6Dz5w6KE0
>>260
お前が喫煙者ならその理論に説得力が出てくるかもなw
パラドックスっぽいけどww
264名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 16:00:52 ID:IUeGzqDf0
喫煙率
_0.6% 京都大学1回生女子
_3.0% 京都大学1回生男子
_4.3% 高校3年生女子
13.0% 高校3年生男子
94.6% 少年鑑別所に入所した女子
96.5% 少年鑑別所に入所した男子

ソース
たばこ規制枠組条約と今後のたばこ対策
http://www.mhlw.go.jp/topics/tobacco/kin-en/06a.html
平成4年版 犯罪白書より
http://hakusyo1.moj.go.jp/
京都大学保健管理センターデータで見る学生の生活像
http://www.kyoto-u.ac.jp/health/004.htm

歩きたばこ(路上喫煙)禁止区域で指導員に注意され逆ギレする若い女の映像
http://monokuro.tv/cache/data/200211/02/click2k.net/up/data/057.mpg

男から見た萎え女、「鼻からタバコの煙を出したり、くわえタバコをする」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1164290271/

【社会】 「喫煙が女にモテたのは昔の話」 若い男がタバコを吸わなくなった理由…女は喫煙率変わらず★4
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160102952/

スモーカーズ・フェイス
http://www.pat.hi-ho.ne.jp/ten250/biyou/smokers_face.html

タバコは美容の大敵
http://www.pat.hi-ho.ne.jp/ten250/biyou/tobacco.html
265名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 16:01:56 ID:UN6r0qEJ0
>>263
喫煙者だよ。ただ、今は趣味の料理にタバコ代まで
突っ込んじまって吸えない状態が続いてるけど。

飲み会や旅行みたいにパーっと楽しむときだけだね、今は。
以前は1日1箱吸ってたんだけど。
266名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 16:03:27 ID:iByfV4CM0
確かにテレビのドキュメントとかでホームレスとか見ると
たいていタバコ吸ってるもんな
267名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 16:06:16 ID:4uY+u/LG0
>>1
俺も吹いまっくってやるからな。
マスコミの世論誘導もうさすがに秋田わ
イージス艦といい・・・
268名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 16:10:00 ID:GbLFgytPO
活動家団体に厳しい2ちゃんねらーが禁煙活動家団体には甘いよなw
269名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 16:11:21 ID:UN6r0qEJ0
>>261
ああ、ご、ごめんなさい。
270名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 16:13:30 ID:xxz3ewkp0
>>264
さすがに平成18年のと、平成4年のを比較するのはw
271名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 16:16:43 ID:G3QZxu210
人間生きてるだけで誰かに迷惑かける
タバコぐらいでガタガタ騒ぐな
272名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 16:18:19 ID:9asrKXT/0
タバコの煙は臭くて迷惑だから
禁煙運動を応援するよ
273名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 16:18:25 ID:x7Z9vjEk0
じゃあ煙草ぐらい我慢しなよ。
274名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 16:19:33 ID:9NQk9HaW0
日雇い系は登録者も事務所の社員も、9割以上が喫煙者。
派遣される現場の人間も同様で、現場の休憩所は=喫煙所で煙突状態。

日雇いバイトを続けると、>>1のような記事が絵空事のように思えてしまう。



275名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 16:20:40 ID:G3QZxu210
タバコ関連のスレがたつたびに思う
タバコの煙が我慢できないような心の狭い男は女にもてない
清潔恐怖症みたいな奴に女が惚れると思ってるんだろうか?
276名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 16:22:08 ID:UN6r0qEJ0
>>274
そうだろ。彼らからタバコを取り上げたら、
代わりのはけ口をどこに求めるかわかった
もんじゃないからな。
277名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 16:23:29 ID:5UaAliLv0
>>275
煙流動で月何人殺してるか考えてから言えよ
278名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 16:27:31 ID:+cw8UCpp0
>>277
お前が毎晩殺してる精子の数に比べたら屁みたいなもんさ
279名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 16:27:43 ID:L/+g35NJ0
オレはタバコ吸わないけど、タバコ以上に1みたいな「公害」とか
言い出すヤツの方が隣にいたくない

タバコの迷惑は「私害」であって基本は1対1の関係のものだろ
ただタバコを嫌う人がマジョリティになったという判断できるのなら
嫌う人を保護するために吸う形態を規制する必要があるだろう

それは公害だから規制するというのとロジックがまるで違う
280名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 16:29:20 ID:G3QZxu210
>>277
別に誰一人殺していない
お前には理解できないだろうが歩きタバコもするしポイ捨てもする
しかし俺も他人の煙は嫌だと思うよ
女でタバコを吸う奴は大嫌いだがな
281名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 16:30:41 ID:UN6r0qEJ0
>>275
まあ、どんな女にモテたいか次第だな。
四年制大学を卒業するくらいの歳の女は
男選びも保守的になってきて、むしろ
タバコやギャンブル等はしていないほうが
印象がいい。もちろん何度も言ったとおり
低学歴はこの限りにあらず。モテるもなにも
老若男女を問わずみんな吸ってる。

職場でモテるのは多趣味で安定高収入、
羽振りも気前も良く女に仕事をさせない奴だな。
最近は料理だって男のほうがやってる。
282名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 16:35:14 ID:jLpliO6BO
『煙草の煙は公害』
なのではなく、
『煙草の煙を公害にしているのは、喫煙バカ共のマナーの無さのせい』
なんだと気付くべきだ。

283名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 16:36:27 ID:5UaAliLv0
>>282
そんなん言われなくてもわかるだろ。>>280が良い例
284名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 16:36:50 ID:JargObHf0
結局早死にしたやつはいないってっことか。
285名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 16:36:54 ID:9Rxk65Er0
タバコを吸わずに肺癌で死んだ親父が亡くなる1週間くらい前に
鼻に刺した酸素吸入のチューブを弄りながら
「タバコをもっと早く吸えば良かった。お前も今のうちに吸った方がいいぞ。」
って言われてようやくタバコ吸うようになった。
286雲泥の差!:2008/02/28(木) 16:37:30 ID:SJL9cGiI0
我が国における発生源別ダイオキシン発生量 (g-TEQ/年)

一般廃棄物焼却  4,300
産業廃棄物焼却  547〜707
金属精錬     250
石油添加剤(潤滑油) 20 
たばこの煙    16  ←←←
黒液回収ボイラー  3
木材、廃材の焼却 0.2 
自動車排出ガス  0.07 ←←←

http://www.erc.pref.fukui.jp/news/d00.html
287名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 16:38:41 ID:jLpliO6BO
>>281夫婦揃ってパチンコ屋に行って、子供を真夏の車内で熱死させるバカって、大概喫煙者だよな?

288名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 16:39:18 ID:G3QZxu210
>>281
そんなことはない
さっきも言ったが俺はタバコを吸う女は大嫌いで
今まで一人も付き合ったことがない
今まで何人かの女房も妾たちも一人を除いて全員4大か院卒だ
ガキの頃付き合った女はわかれたあとどうなったかは知らんがな
タバコも酒もギャンブルも好きだ
だいたい女房に知られたら怒られることが趣味だ
289名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 16:41:08 ID:x7Z9vjEk0
キモイナー
290名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 16:41:09 ID:9Rxk65Er0
タバコも吸えんような男はある意味
人生の敗北者だよな ワラワラ
291名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 16:41:45 ID:MfkKnzDB0
喫煙者って下層ほど多くなるのはなんでだろう。
292名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 16:42:25 ID:5UaAliLv0
煙草吸って特したことってなんかある?
293名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 16:42:46 ID:GbLFgytPO
>>277
素朴な疑問なんだが、副流煙って実際、具体的にどれぐらいの被害なの?
全面的に肯定するわけではないが、体に悪いなら残留農薬なり車の排気ガスなり、
体に悪い物はそれこそ日常的に溢れてるぞ。
294名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 16:43:05 ID:G3QZxu210
>>291
銀座や赤坂のクラブに来てみろww
295名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 16:43:14 ID:UN6r0qEJ0
>>288
んと、アンタがタバコを吸わない彼女や妾、女房に
アンタ自身がタバコを吸ってるところを見られて
起こられるってんなら俺が言ったことは正しいことに
なっちゃうわな。

タバコを吸っても頭を使わなくなるのは良くないでっせ。
296名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 16:44:31 ID:5ZygkzOp0
喫煙率
_0.6% 京都大学1回生女子
_3.0% 京都大学1回生男子
_4.3% 高校3年生女子
13.0% 高校3年生男子
94.6% 少年鑑別所に入所した女子
96.5% 少年鑑別所に入所した男子

きついデータだな。
つまりアホをニコチン中毒患者にして金を巻き上げると。

惨いな。
297名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 16:46:17 ID:aP8eMIyzO
銀座や赤坂のクラブ(笑)
298名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 16:46:20 ID:5UaAliLv0
>>293
圧倒的じゃないか。銀行強盗して捕まったら「ほかにも万引きとかしてる奴いるじゃん」って言えよ

たばこの煙    16  ←←←
自動車排出ガス  0.07 ←←←
299名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 16:47:23 ID:UN6r0qEJ0
>>296
脳の働きが鈍い奴ほど行動や思考が野性的なんだよ。
だから理屈では有害とわかっていても、タバコで得られる
快楽のほうを選択するわけ。

まあ、それはあくまで一般論であって社会ってそこまで
一枚岩ではないけどね。
300名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 16:49:17 ID:5UaAliLv0
なら煙草を吸う奴は脳の働きが鈍く行動や思考が野性的なんだなきっと
301名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 16:49:59 ID:WSrtPOGC0
自意識過剰もココまで来ると気持ち悪いなw
302名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 16:50:20 ID:9Rxk65Er0
タバコを吸いたければ喫煙場所で吸えば良いし
タバコが嫌いなら禁煙場所に行けば良い事
互いの場所が限らないなら一言タバコを止めていただけませんかっと言えばいい
そしてなぐられろ ワラワラ
303名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 16:51:31 ID:UN6r0qEJ0
>>300
そりゃ鶏と卵ってヤツですわな。

頭の悪いやつがタバコを吸うのか
タバコを吸うと頭が悪くなるのか

ああ、どっちもだなこれ。
304名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 16:52:32 ID:RBgPJG/I0



○o。.-y(´Д`)y-.。o○ブハー


305名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 16:53:40 ID:G3QZxu210
>>295
怒られても問題なかろう
怒ると言うより弱くしてとか減らしてとかやめてって哀願されるが^^

2月23日土曜日PM6:30某空港にて
出発ロビーに向かう40台の男と20代の女
二人づれにしては荷物が少ない
男はダブルのスーツに黒のカシミアのロングコート
女は白いハーフコートにミニスカートのロングブーツ
一見親子とも見える
出発ロビーの前で男携帯でが女の写真を取ったり
手撮りでツーショットを写している
おもむろに衆人環視の中で抱きしめあい深く口付けを交わす
女 タバコ臭〜い と言って眉間にしわを寄せる
男 これが俺の臭いだ、ジーちゃんの葬儀終わって落ち着いたら帰って来いよ
と言って軽く微笑む


こんな楽しいことタバコ毛嫌いする奴には死ぬまでできないだろうな^^
306名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 16:53:49 ID:iAJUnjTN0
近付かなくて済むならそうしたいが
やむを得ずその場に同席しなきゃならん時が多々ある
煙草の煙のせいでこっちの服まで臭くなるんだよ
307名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 16:54:43 ID:9Rxk65Er0
>>306
それはタバコに限らすなんでも人生はそうさ ワラワラ
308名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 16:54:47 ID:ryvSnXTZ0
30年前には多分、喫煙反対なんてキチガイ扱いだろ

本当に空気ががらっと、いきなり変わるよな

国民性がやっぱり軽いんだろか
309名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 16:57:03 ID:5UaAliLv0
>>308
民度高いだろ。中国のように公害垂れ流しになりたいのか?
310名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 16:57:19 ID:UN6r0qEJ0
>>305
お言葉ですが、ボク、深い口付けは二人きりの時にする派なんで。
311名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 16:59:20 ID:x7Z9vjEk0
>>308
30年前は公害がひどかったからな。叩く対象が別にあったのさ。
312名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 17:03:00 ID:G3QZxu210
>>310
俺も普通はそうだよ、だいたい人目を避けてするわな
あんなとこでしたのは人生で初めて
でもなぁ人間歳をとってくるとワクワクしたりドキドキしたりなかなかできなくなってくる
子供が生まれた時だって最初の女房の時はとってもワクワクしたんだが
二人目の女房、三人目の女房ってなってくるとな
今、25歳の妾が今年の7月に5番目の子を産む予定なんだが
それよりも空港でのキスのほうがドキドキしたぞ
313名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 17:03:28 ID:v90k/kuM0
正直、嫌煙運動なんてどうでもいいし興味ないんだけど
嫌煙の人の必死さは読んでて何かほほえましいな。

それにしてもうちの会社が全面喫煙OKで本当よかったわ
314名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 17:04:59 ID:BfuWzMwZ0
>>7
味覚オンチの海原雄山のAAで言われてもなw
1930年代、フランスのグルメたちに「食通の王」と呼ばれたキュルノンスキーは自著「美食の喜び」の中で
「また、食卓とは切り離せない煙草もまたアメリカからもたらされたものである。うまい一服のパイプ、薫り高い葉巻、
おいしい紙巻煙草」と書いている。
雄山の言うように煙草を吸うから味覚が悪くなるんなら、フランスのグルメたちはみんな味覚オンチだわw

ついでに言うとヒステリックに煙草を攻撃していたニューヨーカーたちは、食事の席で平気で葉巻を吸ってるぜ。

俺自身は煙草吸わないし吸ったとしてもレストランで吸う気は毛頭無いが、近年の禁煙ファシズムは断じて気にいらねえ。
315名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 17:07:07 ID:G3QZxu210
>>313
俺の会社の社員か?と思ってしまった^^
316名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 17:07:28 ID:5UaAliLv0
ID:G3QZxu210とID:G3QZxu210見て判ったことは、喫煙者は離婚率高いのな
317名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 17:08:01 ID:5ZygkzOp0
>>294
東京は程度低いんだな。

北新地ではホステスは絶対吸わない。客もかなり喫煙率低い。

318名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 17:09:07 ID:bWhrMF+70
俺の会社も基本喫煙OKだけど、俺が煙草吸わないのを社長が知って、
わざわざ禁煙部屋作ってくれたよ。
319名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 17:10:27 ID:G3QZxu210
>>316
両方同じIDで俺のことのようだが

>>317
あのなぁ銀座や赤坂でまともな店の女がタバコ吸うわけねぇだろ
320名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 17:11:30 ID:9Rxk65Er0
>>308
いまでもキチガイ扱いだよ ワラワラ
321名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 17:12:42 ID:d6K6WjeN0
んでフォーラム成功の打ち上げで飲酒運転してターイホと言うオチ
322名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 17:13:40 ID:86IoyMDk0
>>314
グルメが煙草吸おうが吸うまいが個人の自由。
ただ、料理人の多くは煙草を吸わない。
323名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 17:17:58 ID:4i/1mFjn0
オレはタバコを自室と喫煙所のみだけで吸うけど
>>280みたいに自分のマナーの悪さを棚にあげて人をたたく人はよろしくないと思う。
324名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 17:22:00 ID:GbLFgytPO
>>298
ケチを付けるわけじゃないが、
どういった実験なのかワカラン。
325名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 17:22:24 ID:vb61GTJf0
マナーを守る愛煙家だらけなら社会問題にならなかったわけで、
価格を上げるなり、販売所を減らすなり、まず喫煙者をもっと減らす
必要があるんだろう。
326名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 17:22:39 ID:SzenKISq0
俺も >>22 のベランダに舞い込む煙に困ってる。
臭くて窓も開けられない・・・せっかく引っ越した新築マンソンなのに
327名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 17:31:29 ID:G3QZxu210
>>323
教育と時代の問題だな
俺がガキの頃はケムイって言ったら煙は上に行くんだからガキがケムイわけないとか
大人の人がタバコ吸ってるんだからガタガタ言わないのって怒られた時代だ
中学の頃体育館の裏で吸ってて見つかったら
しこたまぶん殴られてガキの分際で!って怒鳴られ
大人になったらどんだけ吸っても、どこで吸ってもかまわんぞって言われた
高校の頃なんて教師が授業の時灰皿持ってきてくわえタバコで授業してた
タバコの投げ捨て方にもこだわりがあった
だから今でもポイって捨てるよりビシって飛ばすわな
良くないことなんだろ
そんなことはわかってる
女でタバコを吸うのは水商売っていうイメージだったな
女のタバコは100%俺の偏見だと思う
しかし今更、きっと死ぬまでどーにもならん
328名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 17:35:37 ID:uYSosOca0
嫌煙は心の病
329名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 18:14:10 ID:wRK/+3uyO
では酒も公害だよね?飲酒運転に酔って暴れるなどやってるよね?
酒も公害だから禁止の方向で良いよね?ね?ね?
330名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 18:16:10 ID:bM1Oe3vg0
>>313
俺が思うに喫煙者に低学歴低収入が多いのは
元々、育った環境が悪いからというのもある。
健康云々を言うのはある程度恵まれた人間であって
彼らは喫煙がいいか悪いかなんてこれまでの人生で
考えたこともないのだろう。
彼らにとって煙草は「当たり前」の環境だったのだ。
実際イギリスの学者が研究発表しているんだよな。
学歴が低いほど、喫煙率は高いと。
つまり教育水準が高いほど、健康リスクに関する知識が豊富で
長期的に考えて行動するということなのだ。
彼らは喫煙を選択したわけではない。
後進国ほど喫煙率が高いのも同じだ。
彼らには楽しみの選択肢が少ない。
煙草が数少ない楽しみなのだ。
ホームレスを見ろ、やつらは拾ってでも吸う。
喫煙者、それはヤニ臭い、知性のかけらもない
動物である。
331名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 18:18:53 ID:wRK/+3uyO
ふ〜ん。酒飲みのほうが低学歴しかいないよなあ。
大酒のみは屑
332名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 18:19:16 ID:Bten7o3E0
>>279
確かにな、公害で言えば許容範囲だと俺は思う。
私害をあたかも公害の様に叫んでいると言うことか。
333名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 18:21:45 ID:wRK/+3uyO
タバコより酒の方が公害だわ。
タバコで暴れるか?タバコで事件を起こすか?
酒こそ公害
334名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 18:22:48 ID:a8GklM1b0
>>330
発表だけなら簡単だろう。問題はそれが認められるかどうかだ。
ましてや、それ自体のソースを掲示せずに個人的感想を付け加えても何の補強にもならない。
知性とほざくのならば、もう少し知性的な文章を書いてみたらどうだ?
335名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 18:24:08 ID:Lyf+gJbc0
路上喫煙者を傷害罪で捕まえるくらいで丁度いい。
336名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 18:32:29 ID:hJr90LbO0
四日市ぜんそくは公害。
ぜんそくで公害なら、
発ガン物質をまき散らすタバコは当然公害だろう。
337名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 18:35:01 ID:+1xFA6/t0
>>332
でも歩き煙草って公害だよな。排気ガスの何百倍ものダイオキンが発生してる
338名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 18:37:53 ID:QaiM22IT0
>>337
排気ガスと比較するとなると、毒性は排ガスの方が上だろ。
密室に煙草の煙が充満していても死なないが、排ガスだと何分持つ?
339名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 18:39:03 ID:OTxhbMJx0
俺はタバコ吸わないが嫌煙厨のようなキチガイにだけはなりたくない。
340名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 18:40:44 ID:+1xFA6/t0
>>338
>密室に煙草の煙が充満していても死なないが

いや死ぬだろjk
3411000レスを目指す男:2008/02/28(木) 18:41:27 ID:A23bSqfe0
そのうち、屁をしただけで逮捕されかねなくなる。
342名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 18:46:37 ID:GCmMj2m90
喫煙者って飯食ってるときに隣にピザデブが屁をしても文句いわないんだよな?
343名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 18:46:45 ID:IgfHY37J0
>>338
だったらお前は反公害運動をしているんだろうな。
そんなに排気ガスが危険ならなぜお前は
反車運動を起こさないんだ。
さもなきゃ論理のすり替えだろ。
344名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 18:49:20 ID:k7rMnR+Q0
愛煙家は肩身の狭い思いをする傾向は今後ますます強まるだろう。
アメリカ医学会のガンとの因果関係を認めた時から、各地で副流煙被害の訴訟が広がった。
日本人がアメリカでうっかり喫煙していると、訴えられる可能性があるのだ。
だが日本では路上喫煙以外まだそういう社会情勢になっていない。
だがアメリカでガンの原因と言われたことが、日本では違うとは言い切れまい。
情報は世界に広まり誰もが共有する時代。
あなたの習慣がいつの間にか非常識になり、世界の非難の対象になる時代が来た。
タバコはその第一号なのかもしれない。
345名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 18:50:52 ID:CPGFtnPS0
嫌煙は今までの鬱憤を晴らしてる気持ちは分かる
嫌煙を考慮しない世相の中で好き勝手やってきた喫煙家が
これまた世相によって立場が逆転しただけの下克上
喫煙家は嫌煙の苦痛を理解しないし
嫌煙は喫煙家のおのれの健康を害してまで嗜好を優先する思考が許せないだけ
346名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 18:54:17 ID:8Rndl28v0
>>338
車の排気口と人の顔が接近することはまずあり得ないが?
煙草の排気も顔を地面ぎりぎりまで下げて吐くように
すれば文句も減るのでは?
347名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 19:16:03 ID:5ZygkzOp0
>>331
 いや、だから低学歴の大酒飲みはほぼ100%喫煙厨だって。
ま、どっちでもいいけどな。タバコ税というのは地方税だからおもいっきり値上げすれば
地方財政にも寄与するからいいんじゃね?
 それにイナカモンって異常に喫煙率高いあSからな。なんでさだろう?
格差問題とかと関係あるのか?


348名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 19:31:41 ID:4ytkP8vC0
>>338
廃ガスと同じものを吐いてる意識があるならチンタラ歩きながら煙草を吸うな。
他人に近づかないように車道で全力疾走しろよ。
349名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 19:35:45 ID:+1xFA6/t0
>>280とか見てると本当に腐ってんな
350名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 19:37:25 ID:XsnXwHkHO
危険度は飲酒
迷惑度はたばこ
どっちも違法にしてくれ
必要ない
351テンプレ2008++:2008/02/28(木) 19:57:48 ID:9XrXckHI0
タバコ煙なんか毒物及び劇物取締法上の毒物、劇物、
化学兵器禁止条約上の化学兵器、発がん性物質ももちろん入ってる・・・

↓例えばこんな風に検索するといろいろわかってくる
タバコ 青酸ガス
タバコ シアン化水素
ニコチン 毒物及び劇物取締法
タバコ 発がん性物質
化学兵器禁止条約 シアン化水素
化学兵器禁止条約 青酸ガス
シアン化水素 毒物及び劇物取締法
アンモニア 副流煙 主流煙
アンモニア  毒物及び劇物取締法
青酸ガス シアン化水素 ←青酸ガス=シアン化水素ということがわかる
青酸ガス 死刑
ニコチン 致死量
喫煙 精子

青酸ガスはナチスドイツが収容所で使用したといわれている、また、オウムが
新宿駅で散布未遂事件を起こしている。また、死刑に使用していた国がある。

アンモニアは(シアン化水素(青酸ガス)やニコチンが毒物なのに比べ)
劇物で比較的弱い毒であるが
これも呼吸器に悪影響がある。また刺激臭を放つ。
副流煙に特に多い。ちなみにジクロルボスも劇物。

他に「劇物」より危険な「毒物」ニコチン、青酸ガスを詳しく
JT社員による放射性物質散布事件→http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/13/02/010218.htm
JTの条例制定妨害工作、筑紫さんの失言など
謎の集団「禁煙ファシズムと戦う会」とは?、タバコでハゲる、他にもまだまだ盛りだくさんの内容、詳しくは
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1159190819/66 <<クリックで情報の詳細(2ch内リンク)
352名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 20:10:35 ID:2X0OhkkT0
歩行珍煙は逮捕でいいよ
353名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 20:30:00 ID:d2OqqZUV0
354名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 22:41:00 ID:s3nYy/g+0
嫌煙運動って極左テロ団体が市民運動として
善良な市民を自分たちの運動に取り込んでいく
巧妙な罠だから近寄らないほうが身のためだよ。
355名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 23:09:21 ID:BPrgOUD50
問題のすり替えJT工作員乙
356名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 23:19:30 ID:v5UU7lSD0
店の入り口でタバコ吸うのやめてくれよ
店の利用者への嫌がらせか
357名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 23:23:19 ID:QjPb/UsB0
JT工作員湧いてるな
358名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 23:23:59 ID:gELb0sKE0
>>1の平成19年度の女性の喫煙率が
12.4パーセントじゃなく2.4パーセントに見えるぞ
359名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 23:24:32 ID:LA4ZGKlX0

嫌韓権運動 チョンに悩まされない社会へ


360名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 23:33:21 ID:5DQYVCaJO
361名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 23:40:45 ID:AS4aWYrf0
タバコも酒も少しぐらい嗜めないようじゃ 人生終わってるな
362名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 23:48:05 ID:MGUHOjmV0
>>353
さよなら
ボクのアイドル…
363名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 23:51:18 ID:E4HYWZwE0
>>361
逆に言うと、酒とタバコしか楽しみがない人生も終わっているような気がする。
364名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 00:01:40 ID:0NO4QCzG0





喫煙馬鹿に損害賠償を請求して、喫煙馬鹿どもが、公害の発生源であることを認識させろ。



365名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 00:03:33 ID:qhFajOl70
>>354
JT乙wwww
366名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 00:05:35 ID:6pJGj48iO
『臭い』
これにてスレ終了
367名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 00:06:37 ID:PDDKCzdaO
>>357
JT工作員は常時湧いてるから今更「湧いている」は正しくない。
JT工作員がいつもの工作はじめたな、が正しいw
368待てジョニー ◆rwVY6he69Q :2008/02/29(金) 00:10:45 ID:3t5Hp1IK0
最近思うのだが・・

  鼻から煙を噴出すオヤジ共よ、 お前らは三浦のボ○ラの支援者なのか?   

あのCMを見るたび、思う・・
369名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 00:12:19 ID:PDDKCzdaO
>>345
違うだろw
そいつの嗜好でそいつが自傷しようが死のうがどうでもいいんだよ。
でも周囲を巻き込む自爆テロ行為は迷惑だからやめてくれ、だろ。
自宅や煙が漏れてこない喫煙所なら誰も止めんよ。
370名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 00:12:57 ID:xCwPY/yi0

非常事態・緊急街宣のお知らせ【自民党本部前など他】

※各自プラカードのご持参をお願いします。

1 <絶対反対!恐怖の人権法案!!>

※自民党人権問題等調査会が2月29日(明後日)午前10時から開催される。
ぎりぎりまで伏せて推進派が一挙に目途を付ける付ける可能性が大。
同法案が通れば、民族派・保守派・良識派による鮮総連批判や創価学会批判、反日反国家分子批判はすべて合法的に封殺される。
同法案に反対する国民の生の怒りを自民党本部前で上げよう。

 日時:平成20年2月29日(金) 集合・開始午前9時半
 場所:自民党本部前 地下鉄・永田町下車

こんなのが明日行われるそうです。
主権回復を目指す会、というサイトの掲示板で取り扱っています。
法案に反対する方々は、一度、のぞいてみてはどうでしょう?

371名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 00:18:40 ID:qhFajOl70
タバコの煙のせいだと分からずに喘息等で苦しんでる人達もいるんだよな。
それでも喫煙厨はのうのうとタバコ(薬物)を吸い、毒ガスを撒き散らしながら暮らしている。
本当に殺意湧くわ。
372名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 00:43:25 ID:xU23VEcF0
>>371

嫌煙廚は、息をするように嘘を付くミンジョクの人と同じですね。
373名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 01:12:48 ID:qhFajOl70
>>372
嘘を吐くように煙を吐く人おはよう。
それとも工作員かな?
374名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 01:17:35 ID:8hXCMHO/0
俺の知らないことは全部嘘という思い込み。
375名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 01:18:40 ID:R/xgZvR40
>>1
30年前だったら排ガスの方が
どう考えても公害だろ
どれだけずれた運動してるんだ
376この本を読もう!:2008/02/29(金) 01:18:43 ID:bMrCSxCU0


禁煙ファシズムと戦う
ISBN:9784584120996ベストセラーズ小谷野敦【編著】斎藤 貴男・栗原 裕一郎【著】

猖獗をきわめる昨今の禁煙運動の根源にあるのは、特定の集団を差別したいという心理である。
現在の先進社会では、性別、人種などによって人を差別することは、たてまえ上とはいえ、許さ
れていない。そこで、他人に害を与えるという理由のもとに、喫煙者を「汚い」ものと認定し、
差別しようとしているのである。
これは、かつて肺結核患者やハンセン氏病患者が受けた差別と、ほぼ同質のものだ。
二言目には「喫煙者のマナーが悪い、国や自治体が規制してほしい」と言い出し、分煙さえ認めず、
全面禁煙を主張する禁煙運動家は、再び全体主義を招来する、恐るべき国家依存症にかかっている
のだ。
第1部:禁煙ファシズム・闘争宣言:禁煙ファシズムとの戦い、マスコミにおける禁煙ファシズム
第2部:「禁煙ファシズム」の狂気:ザミャーチン『われら』の世界、一千万人が喫煙で死亡する?
第3部:嫌煙と反‐嫌煙のサンバ―論争史
第4部:反・禁煙放談(小谷野敦×斎藤貴男):分煙さえ否定される、「健康増進法」の欺瞞
377名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 01:34:12 ID:PDDKCzdaO
>>373
少しちがうぞ。
>>372は「嘘も煙も妄想も吐きまくってる」が正しい。
378名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 01:40:44 ID:xU23VEcF0
>>373

嫌煙廚は、グリンピースやシー・シェパードを一生懸命応援しているOZと同じだな。
何か一方から与えられた情報が自分達に都合が良いと思うと、唯ひたすら盲信して
盲従し、其の言う所の妥当性の検討や其の先に潜む物への警戒感を幼児の様に置き忘れて、
ひたすら嫌煙の権威者と思われてる者の言葉を鵜呑みにして同じ言葉唱えつづけてる。

魔女狩りに於いて扇動者に従い扇動者以上にヒステリーになり弱者に襲い掛かる大衆や、
大東亜戦争開戦直前のアカヒや日々(今の毎日)等の糞マスゴミに煽られて、必死に開戦回避に動く時の政府内閣を
数次に及ぶまで退陣させたヒステリー状態の大衆達と似たような知性しか持ち合わせていないのだろう。
今の嫌煙厨の更に酷い所は、そう言った歴史的事実が有ったにも拘らず、其の事実が全然学習効果を生んでないぶん、
当時の者達の知性より、更なる劣化を示唆していることだ。

此れは戦後に流れ込んだ利己主義的な欧米文化や、GHQに拠る利己主義を最優先させる思考を叩き込んだ
教育に問題が有るのだろ。
途中でそれに気が付く日本人もいれば、気が付かないまま洗脳された人間が我慢一つ出来ずに、老若男女関係無く
切れたりして事件を起こしているのが、今の日本の姿なのだろう。
戦後アメは戦前の日本に倣って、公共心を一生懸命教育する事に傾注したと聞く。
支那や朝鮮人化した日本人の将来が心配だ。

此処でこの様な事を書いても焼け石に水なのだろうが、将来の日本の行く末を考えると、苦言を呈せざるを得ない。
379名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 01:46:04 ID:qhFajOl70
>>378
タバコは無害であると盲信している中毒者様、お疲れ様です。
380名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 01:55:12 ID:xU23VEcF0
>>379

有害か無害かは証明されて無いと思ったのだが、有害と証明されてる
根拠が有るのか?
381名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 01:57:15 ID:itbUGxFRO
酒もタバコも嗜好品
楽しむためにある
ゆえにマナーを守るのは当然のことなんだが…
どうも最近の嫌煙運動はヒステリックでいかん
酒やタバコは紳士・淑女が嗜むもの
マナーを理解できない無学なヤツはこういう嗜好品に手を出してはいけない
382名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 01:58:45 ID:qhFajOl70
>>380
まさか、今の時代に未だにこんな輩がいるとは・・・
383名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 02:00:02 ID:xU23VEcF0
>>382

言いから、ソース出せよ。
384名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 02:09:10 ID:2VrH52YF0

         ∧__∧  /  ̄ ヽ  ∩ ∩        
        ( .. ゚ ヮ゚) l ´ ω`l (* ´ェ`) 喫煙者のいない空間、
     /\ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄旦 ̄\         プライスレス!
   // #\______________\
   \\  ノ #   #  #  # #  #  # # ヽ
     \ヽ――――――――――――――――ヽ
385名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 02:10:32 ID:PWXubnfNO
タバコなんて百害あって一利無し。
肺癌や脳血栓の元、歯も黒くなるは歯茎の色が黒ずんだ赤や紫になる。
息も臭いし、顔のビタミンが失われ頬が痩ける。

しかも長年吸ってる人は、タバコなくちゃイライラするし、手が震えたりする禁断症状現れるんでしょ?
麻薬と一緒。

喫煙者は喫煙コーナーか蛍族で生き延びれば?
386名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 02:11:22 ID:xU23VEcF0
聖教新聞と、禁煙学会

聖教新聞関連のページ  ↓
〇世界にSGI会長を顕彰する公園
 △ロシア・西シベリア州「池田大作記念庭園」100万坪の大地
 △ブラジル・ロンドリーナ市「池田大作博士環境公園」37万坪
 △アメリカ・ウエストウィンチェスター市立公園内「DAISAKU IKEDAの森」
 △ニュージーランド・ロトルア市「池田・ホール平和庭園」
 △モンゴル・チョイバルサン市「池田平和記念公園」
 △デンマーク・アスコーの「池田池」
〇生活・仕事体験:陶芸のコンテストでグランプリ(大阪府・辻野さん 女性56)
 △アルツハイマーの母とともに
〇生活ワイド:ユニークな屋根のない博物館・美術館
〇トインビーと大乗仏教(堺市博物館長・和歌山大学名誉教授 角山榮)
 △満たされぬ1956年訪日、池田会長との対談で念願叶う
〇インタビュー:俳優・榎木孝明さん
 △画家・田中一村を描いた映画「アダン」
〇競え!「こうしてやめられた」
 △禁煙学会本格始動                     ← こんなの有ったりして。
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
〇神奈川・相模川 鯉のぼり群泳1200匹
〇大阪ドーム買収本格協議を開始 オリックス
〇プロ野球セ・パ交流戦9日から 導入2年目
〇水俣病50年 公害再発防止を誓う
 △犠牲者慰霊指揮に1300人が参列
〇東証システム 連休明けに能力増強

公明党が強力に推進した、この健康増進法で特筆すべき点は、受動喫煙の防止を初めて法律に盛り込んだことです。
第25条では、受動喫煙について、「室内又はこれに順ずる環境において、他人のたばこの煙を吸わされること」と
明記しています。そして、学校、体育館、病院、劇場、観覧場、展示場、百貨店、事務所、官公庁施設、
飲食店その他の多数の利用者がある施設の管理者に対して、受動喫煙を防止するために必要な措置を講ずることを求めています。
ただし、これは努力義務であり、罰則規定などはありません。
387名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 02:16:18 ID:9N19fOhM0
>>385
喫煙者にも三分の理とか、喫煙者とハサミは使いようとかよく言うじゃないか。
388名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 02:19:34 ID:YqV0rk+B0
パチ屋も禁煙にしてくれよ
我が物顔で吸うアホが多くて困る
389名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 02:26:34 ID:PWXubnfNO
>>387
それもそうだねww

タバコ値上がり、健康ブームと色々あって止めていった喫煙者達は頑張ったと思うわ。

もうどっから見ても、喫煙者にとって肩身が狭い世の中になってきてるし。

JTも大変だな…。冷食やタバコや。
390名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 02:34:43 ID:cgObKoZ50
どんな小さな芽でも、小さいうちに潰しておけっていい例だな・・・
391名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 03:16:30 ID:S5HrEuUfO
外国人参政権だの人権保護法案だの喫煙権だの
日本は朝鮮人に支配されてるのか!
392名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 08:31:36 ID:Vs64M6LS0
じだばたするなよ
世紀末は過ぎたぜ
393名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 10:35:23 ID:cX6O2qz/0
>>387
さらに、喫煙者にも5分の魂。w
394名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 10:55:04 ID:JKSI0s980
JTは客を守らないクソ企業
冷凍食品の被害者も客
愛煙家も長〜い顧客
395名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 11:17:01 ID:IMNVycq60
いまどき煙草ってw
396名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 11:30:48 ID:iVBdsSY40
たばこの煙は公害なんだから、早く国で規制して下さい
397名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 11:59:37 ID:TLOhoLtXO
酒も公害だから法律で禁止
398名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:04:03 ID:hvfTsO8t0
単発だらけのJT工作員、がんばれ!

ひろゆきですが近々2chを閉鎖しますです。。。
107 :心得をよく読みましょう:2008/02/29(金) 12:03:06 ID:8IWqZ59t
運営の中にJTが紛れ込んでる事実w

2チャンネルは大企業の情報操作用掲示板(6)
41 :心得をよく読みましょう:2008/02/29(金) 12:02:00 ID:8IWqZ59t
JTと攣るんでネット工作やってたことがばれたんでしょ?

>ひろゆきですが近々2chを閉鎖しますです。。。

1 :ひろゆき@どうやら管?理人 @株主 ★:2008/02/11(月) 06:26:47 ID:msnq5T1p
結構やばいことに。。。
399名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:04:57 ID:qgE/alA00
ファシズム30年(笑)
400名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:43:06 ID:hvfTsO8t0
煙草屋ってこんなにずうずうしくなれるのかな?バレテモばれてもヘッチャら!
ロムしてるJT幹部とかは内心嵐のように揺らいでるはず。
マスゴミが取り上げたら御終いだもん。JT。w

355 :名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 23:09:21 ID:BPrgOUD50
問題のすり替えJT工作員乙

357 :名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 23:23:19 ID:QjPb/UsB0
JT工作員湧いてるな

365 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 00:03:33 ID:qhFajOl70
>>354 JT乙wwww
367 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 00:06:37 ID:PDDKCzdaO

>>357
JT工作員は常時湧いてるから今更「湧いている」は正しくない。
JT工作員がいつもの工作はじめたな、が正しいw

373 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 01:12:48 ID:qhFajOl70
>>372
嘘を吐くように煙を吐く人おはよう。
それとも工作員かな?
401名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:49:21 ID:K0k6QqSF0
コンビニの前は喫煙所じゃないからな。
灰皿あるから吸っていいわけじゃないだろ。それくらいわかれ
402名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:53:12 ID:0TvotkCo0
【IT】ネット上の世論を操作するために「工作員」が暗躍してカキコミを請け負う会社の正体 [06/08/10]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1155218891/

特殊な技術でカキコミを隠すこともできる? 「ネット風評監視サービス会社」とは何なのか。
ある大手新聞はA社を、「250人が24時間態勢でネットを巡回し、依頼企業の風評や流出情報を監視。掲示板の中傷が過熱した場合には、
書き込みで誘導し、悪意を緩和させる措置も取る。
企業は情報漏れやうわさを早期に発見し、風評被害を最小限に抑えることができる」と紹介している。
こうしたサービスは00年頃から増え始め、ネット上の掲示板に誹謗中傷や事実無根の情報を書き込まれた際に、
企業イメージの低下を最小限に抑えるため、サービス会社がカキコミを監視し、
問題があるカキコミをクライアント企業に通報する、というのが始まりだった。
それが、通報に加え、問題投稿のブロック、サイト管理者への削除依頼、さらには特殊な技術でカキコミを隠したり、
過熱した議論を沈静化させるための「火消し」のカキコミまでするようになった。
風評被害を感じている企業にとっては有難い存在だが、カキコミは匿名が殆どのため、
知らないうちに「情報操作」されていることになる。ユーザーにとっては心底腹の立つ話というわけだ。

164.43.127.16 Network Information: [ネットワーク情報]

a. [IPネットワークアドレス] 164.43.0.0/16
b. [ネットワーク名] JTNET
f. [組織名] 日本たばこ産業株式会社
g. [Organization] JAPAN TOBACCO INC.
m. [管理者連絡窓口] AK4700JP
n. [技術連絡担当者] YK13930JP
p. [ネームサーバ] ns0.jti.co.jp
p. [ネームサーバ] ns.jtnet.ad.jp
p. [ネームサーバ] ns1.jtnet.ad.jp
[割当年月日] 1992/11/04
[返却年月日]
[最終更新] 2006/06/21 13:41:10(JST)
403名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:56:33 ID:ePUGjhNh0
煙草って、DQNか基地外しか吸わないもんだろ。
404名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 13:04:24 ID:3wPB1DX/0
まぁ詰まるところは煙だからな。
>嫌煙
熱も確かに問題だが不快の根本原因は煙。
煙の出る煙草を規制というかさっさと全廃しろ。
そうすれば喫煙厨の『自動車も煙を出すから規制するでちゅ』と
いう屁理屈も幾らかは正当化できるからな(藁
405名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 13:07:11 ID:b7QHtsnM0
中国からやってくる汚染大気も法律で禁止。酒・タバコも法律で禁止。
異常に臭い香水も法律で禁止。ついでに体臭のきついやつの外出も禁止。
406名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 13:09:33 ID:uyEX3Wt00
タバコの煙を気にしながら毒餃子を食う日本国民
世界の笑いものw
407名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 13:14:06 ID:zog0TxxZ0
ID:9Rxk65Er0 が気持ち悪い
408名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 13:16:54 ID:MeFZP9fMO
あまり吸わないほうだけど、
近年のキチガイじみた嫌煙運動は
なんかうさん臭いものを感じる。
409名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 13:21:41 ID:0TvotkCo0
 悪辣!筑紫と古舘が隠蔽してきた煙草ニュース★2
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1167365753/l50

                   ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
                   /::::::::::::::::::::::::ヾヽ
                  .i:::::::://///::::::::::::::::::|
                 .|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ
                .|:::::/         |::::|
                 |::/.  .ヘ    ヘ.  |::|
                 .⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                l .!:;  ⌒´.し.`⌒  ::|. l   20年前までJTご用達の煙草宣伝マンだったことは秘密ですけどね!
                 ゝ.ヘ         /ィ  _ノ
               __,. -‐ヘ  <ニ二ニ>  /─- __
          _ -‐ ''"   / !\  ̄ /!\     ゙̄ー- 、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ハ       /.  |ヽ  ̄ ̄ /|  ヽ        ハ
         |  ヽ      く     ! . ̄ ̄  !    .>      / !
           |   |     _>  .|.    .|   <_      /  !
          .∧   !    ヽ     |    |    /     i  .∧
       / \  |     ヽ    i    i   /      | / ハ
       ハ   ヽ |     ヽ    !    !   /      |    /ヽ
      /  \   |      ヽ.  | .  |  /       |   // \
     /     \ |      .ヽ  i   i /         | /- '    ヽ
     /, -──‐-ミ」        , ‐''二二⊃、       |/  / ̄ ̄`ヽ!
    レ′   ̄ ̄ ̄`ー─---、_/ ′二ニヽ' \--──┴'' ̄ ̄ ヽ   |
410名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 13:22:13 ID:biBWb+ju0
世間じゃ喫煙者が基地外がデフォ

禁止場所で喫煙 → 注意 → 逆ギレして暴行
411名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 13:46:01 ID:fC6iJvuD0
>>378
一回禁煙してみろ。
おれは禁煙5年目。子供のためにも禁煙して良かったと思っている。

で、禁煙したら喫煙者のケムリが臭くてしかたないんだ。
ただ、それだけ。
アホな論理をふりかざして喫煙を正当化するな。
それが証拠におまえの家の周辺みてみろ。タバコの吸殻がそこらじゅうに落ちてるだろ。
つまりはそういうことだ。

ま、とりあえずアホに吸わさせないためにもタバコ値上げしろ。
1箱1000円以上の値上げを希望する。
412名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 13:50:46 ID:0TvotkCo0
ネットで暴露されるから珍煙がすったもんだやってるんだね!哀れ。w

463 :世界煙草規制条約発効!:2008/02/29(金) 13:47:06 ID:0TvotkCo0
「訂正」

世界煙草規制条約発行で煙草の宣伝が不可能になった!
(報道規制により日本人は誰も知らないw)
困ったJT幹部はテレビ局幹部と対策協議=情報隠蔽決意!
テレビ局喫煙推進運動としては
【ドラマ内で人気タレントに吸わせる!】
【ニュース番組では煙草関連ニュースはいっさい無視すること】を決議!

情報隠蔽料総額300億円!各民放には年間約60億円の煙草情報隠蔽料が流れ込んでいる。

村尾の多額報酬の一部は当然JTマネーである。

>悪辣!筑紫と古舘が隠蔽してきた煙草ニュース★2
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1167365753/l50
413名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 14:04:51 ID:0TvotkCo0
政治もテレビもネットも滅茶苦茶ニッポン!

【中国産・毒ギョーザ】 星野仙一氏 「自民トップも民主トップも、中国に対して歯切れ悪い」「狂牛病では禁輸したのに…」★2
485 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 14:00:04 ID:0TvotkCo0
JTが2チャンネル悪用8年もやってることを報道できないJTマネーズブズブマスゴミ

嫌煙は死ね!★6
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1203768931/l50

>悪辣!筑紫と古舘が隠蔽してきた煙草ニュース★2
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1167365753/l50
414名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 16:18:30 ID:NJpH9tdC0
JTの喫煙運動は24時間体制なんだな

550 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 16:14:09 ID:NJpH9tdC0
JT、がんばれ!逮捕までは癌バレ!ホリエモンの逮捕も突然だったし。w

嫌煙は死ね!★6
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1203768931/l50
536 名前:名無しは20歳になってから :2008/02/29(金) 16:10:42
笑えない嫌煙w

537 名前:名無しは20歳になってから :2008/02/29(金) 16:10:57
人生もノンビリしすぎて、就職の機会を逃した嫌煙w

538 名前:名無しは20歳になってから :2008/02/29(金) 16:11:14
つまらない嫌煙w

539 名前:名無しは20歳になってから :2008/02/29(金) 16:11:34
とうとう丁寧な言葉で投稿しだした哀れな嫌煙w
415名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 19:05:45 ID:fC6iJvuD0
ふん、大体、タバコ関連スレはタバコの値上げと禁煙成功例をカキコむと伸びが極端に止まるな。

たぶん喫煙厨とJT工作員のダメージが大きいんだろう。
ほれ

早く1箱1000円に汁。

早く1箱1000円に汁。

早く1箱1000円に汁。

早く1箱1000円に汁。

416名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 19:26:17 ID:yV8g5CAO0
>>415
1箱千円って今の日本の値段とくらべると異常に高く感じるけど
アメリカとかと比べればそれ程の違和感無い値段だよね。
マジで1箱1000円にして良いと思う。
…と言っても日本の国家予算(税金)の問題もあるので、
そうはいかないだろうけど
でも
タバコの箱に真っ黒な肺の写真とか、
酸素マスク付けた死にそうな患者の写真とか印刷するくらいは
すぐにでもやって良いと思う。
417名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 19:29:47 ID:MHUxfHkVO
タバコの煙よりも杉花粉を公害にして欲しい
418名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:16:55 ID:xU23VEcF0
>>415

馬鹿か?
嫌煙厨のお前がスレ止めてどうすんだ。
419名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:20:42 ID:XtjGgWCi0
>>376
の著者について

【論説】たばこだけが狙い撃ち 全面禁煙はファシズムだ!…比較文学者・小谷野敦(週刊朝日2/15号)★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202702533/
>>閉所恐怖症の私は喫煙できないと心理的に不安で新幹線に
>>乗車できない。幸福追求権などの侵害だと東京地裁にJR東日本を提訴したが、年末に敗訴した。
http://www.rirara.info/07/post_14.html
閉所恐怖症の治療には薬物療法や精神療法があります。
薬物療法には抗不安薬、抗うつ薬、β遮断薬などが使用されます。
精神療法には行動療法や集団療法などがあります。
その他には呼吸法やリラクゼーション法を取り入れることもあります。

とあるように
喫煙の口実にするほどの物なのかと思います。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%97%E5%8B%95%E5%96%AB%E7%85%99%E3%81%A8%E8%82%BA%E7%99%8C%E3%81%AE%E9%96%A2%E4%BF%82

エンストローム論文
2003年にはカリフォルニア大学のエンストロームらは、たばこ会社の
フィリップ・モリス関連組織から提供された資金によって、受動喫煙と肺癌
の関連を示さない疫学データを論文として発表した(有名なエンストローム
論文)。この論文は発表当初から致命的な瑕疵を指摘されていたにも
かかわらず、小谷野敦氏など一部の非専門家は、もっぱらエンストローム
論文のみを引用しつつ、喫煙規制に向きがちな社会風潮を「禁煙ファシズム」
と呼ぶなど、喫煙を擁護する主張を行っている。
2006年8月、エンストローム論文は、米国政府がたばこ会社を詐欺で
訴えた裁判の判決文の中で、「大衆を欺く目的で科学に操作を加えた
詐欺行為の証拠」とされている。
-----------------------------------
http://www.pipeclub-jpn.org/column/column_01_detail_17.html
でこうなった(禁煙ファシズムと戦う会代表による声明文)
420名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:25:29 ID:NzI554iP0
>>417
確かに戦後の植林政策のせいでの花粉症って事も言える。
ただ、花粉症は受動的なものだが副流煙は人為的に発生してるといえないか?
421名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:30:16 ID:i0vwGK2oO
禁煙して1ヶ月、最近いつも食ってる飯が妙に美味く感じる
422名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:32:18 ID:FwxEWK9G0
ようやくスタートライン
423名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:34:19 ID:53dv6vOs0
>>375
先見の明というべき
424名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:49:35 ID:b7QHtsnM0
>>421 いつもの飯がジャンクフードならタバコより寿命を縮めそうだね。
425名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:51:21 ID:X4l21/3n0
>>421
メタボw
426名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 00:34:48 ID:5901EgYE0
飲食店の喫煙を法律で規制しろよ
やっと公共の場は禁煙になってきたのに飲食店は野放しで酷過ぎる
のうのうと飯喰う場所でタバコの煤煙を撒き散らしている猿を見ると殺意を覚える
427名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 00:36:37 ID:B3va8J++O
禁煙の仕方を教えて下さい。
428名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 00:38:25 ID:C9XWtB4x0
>>427
月曜まで吸わなければいいだけ。がんばれ。
429名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 00:42:02 ID:/si68phc0
タバコより害のある暴力団や部落にはおとなしい嫌煙者
とりあえず、叩きやすい物をみつけてストレス発散しているだけ。
世の中を本当によくしたいなら、タバコに向ける怒りを暴力団や部落団体に向けたほうが有意義なのにな。
小さい人間
430名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 00:48:43 ID:Z6B4EKZf0
まあ、タバコの煙をなくすより排ガスや工場排出ガス、
麻薬覚せい剤をなくす運動をした方が、
世の中よくなるんだろうけどね。
報復がこわくてできないから、叩きやすい目の前の
報復のおそれのないものを叩いて
うさをはらすてとこですな。
431名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 00:55:10 ID:TF4yaXFDO
今だに都内で歩行喫煙してるバカって蟲獄塵か跳賤塵かいなかっぺだろ。
わざわざ出てくるなよ。
田舎で気が済むまでタバコでも葉巻でも吸ってパチンコしてればいいジャン。
432名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 00:55:51 ID:i5/3jkMY0
俺は禁煙成功組だけど、喫煙者と同じ部屋に閉じ込められない限り、
そんなに嫌な思いはしないけどな。
飲食店でタバコの煙がいやなら、喫煙席に行けばいい話しだし。
喫煙可能な場所で煙がどうたらって言うのはチョッとあり得ない。
433名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 01:01:08 ID:x7NaUSUA0
>>432
どんなMだよ
434名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 01:16:50 ID:5901EgYE0
> 喫煙可能な場所で煙がどうたらって言うのはチョッとあり得ない。

分煙されてない飲食店は吸煙が禁止されていないだけであって、どうしても吸煙したい場合は周りの空気を読め、というわけだが
猿は空気が読めないから構わず煤煙を撒き散らす。
まぁそれはさておき、「喫煙が可能な場所」であることが問題なわけで、飲食店は「吸煙が不可能な場所か限定された場所」にすべきだろう。
少なくとも煤煙を撒き散らす迷惑行為なわけだからな。
435名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 01:26:17 ID:Jz3C9K760
嫌煙プロ市民って儲かるのか?
436名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 01:31:47 ID:Jz3C9K760
年俸一億よこしたら嫌煙工作活動に荷担してやってもよいぞ。(笑)
437名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 02:34:25 ID:L4sVAw/J0
>>431
NTTデータとか日立とか東京三菱UFJの香具師がバカ面して歩行珍煙してるよ。
438名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 07:18:10 ID:Ij8VnjKb0
>>432
喫煙可能ってのは喫煙所のことではない
周りを気にせずタバコ吸いたいなら喫煙所に行けばいい
439名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 07:30:44 ID:l22Ro76AO
嫌煙家の俺様が来ましたよ。
喫煙家氏ね!
喫煙家氏ね!
喫煙家氏ね!
喫煙家氏ね!
喫煙家氏ね!
喫煙家氏ね!
喫煙家氏ね!
喫煙家氏ね!
喫煙家氏ね!
喫煙家氏ね!
喫煙家氏ね!
喫煙家氏ね!
喫煙家氏ね!
喫煙家氏ね!
はぁ疲れた
440名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 07:45:41 ID:3pAyort20
でもこれだけ周りで禁煙成功者が出てきたら、あと数年もしたらえらい流れ変わるだろうな。

ま、とりあえずタバコ値上げしろ。1箱1000円目標。

タバコは地方税だから、地方の財政も改善されていいんじゃね?

田舎モンほど喫煙率高いがなkkkkk
441名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 08:10:34 ID:GM+tpMi/0
喫煙者の書き込みが>>430,>>431みたいな馬鹿な屁理屈ばかりなので
最初、喫煙者って馬鹿なのかな?と思ったけど
彼等に対して優しく見てあげると
人体に明らかに有害で他人に迷惑をかけまくっている煙草というものを禁止にして行く
という極めて正しい方向に進んでいる世の中に対して
反論の余地が無いから、
だからどうしてももう屁理屈書くしか出来ないんだなと思った。
442名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 08:15:27 ID:ISfg42KL0
タバコの煙が公害なら
中国食品は公開処刑の猛毒だろ
タバコの煙で騒ぐくらいなら
中国食料で騒げ
どうも視点の捉え方がおかしい
443名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 08:18:17 ID:m008LMx40
アホすぎる運動にワロタ
444名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 08:42:19 ID:NRxZdaX20
嫌煙厨もババアが多いような気がする。
鬼女、腐り女子、スイーツ(死語)は煙草嫌いな奴が多い。
445名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 08:45:13 ID:NRxZdaX20
煙草は吸わないが、その代わり頭皮に殺虫剤より毒性の強い
脱色剤やブリーチをぶっかけてたりするんだろうなw
446名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 08:46:33 ID:c0zXaTac0
嫌煙運動家=社民党+公明党の運動員て事実。
447名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 10:04:37 ID:OAIfp58T0
煙突行為は運動家以外にも嫌われているからな。
448名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 10:39:35 ID:B9no/uyb0
>>442
そういう意味じゃ、タバコもどこ産の葉っぱ使ってるんだかかなり心配。
国産40%ぐらいみたいだし、あとは公開されてないし...
ま、喫煙してて健康うんぬん言ってもしょうがないが。
449名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 10:43:11 ID:dtoerRLCO
まず歩きタバコを重罪にしろよ。
愛煙家だって迷惑だ、ありゃ。
450名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 10:43:13 ID:cjcukpmX0
>>448
紙巻きタバコって葉っぱにあとから山ほどの添加物を足して作るんだろ?
どこ産の葉っぱでも変わらん気がする。
451名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 10:46:34 ID:LSeeU8Ns0
そういえば、健康的な煙草ってないの?
葉っぱや吸い方(不完全燃焼の程度)で
有害物質の量はかなり変わりそうだが?
452名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 10:47:59 ID:uA4f0hma0
嫌煙ヒスに悩まされない社会へ!
453名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 11:01:43 ID:weq0JSGA0
ガソリンと軽油を燃料にしてる自動車も禁止してくれ。
交通量の多い一級国道に近い所を散歩すると、眼が痛くなるんだよね。
454名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 11:03:04 ID:sK9ElM710
どれほど分煙が進もうが、喫煙者のマナーが向上しようが
なんだかんだ言いがかりをつけて圧迫してくる図に乗った絶滅主義者ども。

まるでかの国のようだな。
455名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 11:10:05 ID:ppSlZ9800
どうも嫌煙をかっこいいとおもている連中がいるが煙草だって茄子科の立派な野菜だよ
嫌煙なんて野菜の好き嫌いでしかないんだよ
456名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 11:10:53 ID:Uj8RLluv0
不思議なのが販売禁止運動が主流じゃないことなんだよ。
457名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 11:15:51 ID:G0OL3OtKO
別に公害にしたけりゃそれでもイイが、よくトラブルになる公害…騒音・振動・悪臭とかは
ハッキリ言ってかなりな我慢を求められる「受認限度」が設定されていて、
それは「タバコについてどこまで許さないか?」をステイタスにしてるカルト共には到底従えないレベルなんだから
思いつきで相手を貶めようとするレッテル貼りなんか企むなよ。
また「私達はバカです。」って喧伝しただけのハナシとしか思えん…
458名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 11:19:57 ID:ZlHMA+Fn0
 悪辣!筑紫と古舘が隠蔽してきた煙草ニュース★2
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1167365753/l50

                   ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
                   /::::::::::::::::::::::::ヾヽ
                  .i:::::::://///::::::::::::::::::|
                 .|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ
                .|:::::/         |::::|
                 |::/.  .ヘ    ヘ.  |::|
                 .⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                l .!:;  ⌒´.し.`⌒  ::|. l   20年前までJTご用達の煙草宣伝マンだったことは秘密ですけどね!
                 ゝ.ヘ         /ィ  _ノ
               __,. -‐ヘ  <ニ二ニ>  /─- __
          _ -‐ ''"   / !\  ̄ /!\     ゙̄ー- 、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ハ       /.  |ヽ  ̄ ̄ /|  ヽ        ハ
         |  ヽ      く     ! . ̄ ̄  !    .>      / !
           |   |     _>  .|.    .|   <_      /  !
          .∧   !    ヽ     |    |    /     i  .∧
       / \  |     ヽ    i    i   /      | / ハ
       ハ   ヽ |     ヽ    !    !   /      |    /ヽ
      /  \   |      ヽ.  | .  |  /       |   // \
     /     \ |      .ヽ  i   i /         | /- '    ヽ
     /, -──‐-ミ」        , ‐''二二⊃、       |/  / ̄ ̄`ヽ!
    レ′   ̄ ̄ ̄`ー─---、_/ ′二ニヽ' \--──┴'' ̄ ̄ ヽ   |
459名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 11:26:20 ID:ZlHMA+Fn0
嫌煙は死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!★6!
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1203768931/l50

812 :名無しは20歳になってから:2008/02/29(金) 23:56:55
ウンコした後に紙がないことに気付いた嫌煙(笑)

813 :名無しは20歳になってから:2008/03/01(土) 00:00:20
身分証の代わりにタスポを持つ嫌煙(笑)

814 :名無しは20歳になってから:2008/03/01(土) 00:03:12
自分の言葉で語れずコピペに頼る嫌煙w

815 :名無しは20歳になってから:2008/03/01(土) 00:06:23
オナニーでイクとき声を出してしまう嫌煙w

816 :名無しは20歳になってから:2008/03/01(土) 00:08:56
オナニーしたあと手を洗わない嫌煙w
460名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 11:36:21 ID:ZlHMA+Fn0
JT工作員の質の悪さ!

まるで毒ギョウザといっしょだな!
461名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 11:41:42 ID:gCuLhuWrO
タバコの煙に文句言いながら自動車乗り回してるヤツ山ほどいるんだろうなぁ
462名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 11:44:01 ID:7y1fJ77Q0
どこですってもいいよ。その代り吸わない人間の生活費払ってもらおうか
1本100万かな
463名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 11:49:25 ID:iYayf/BeO
嫌煙厨必死
464名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 11:51:42 ID:RWbtgmVA0
>>459
タバコ吸うと、こういう頭になるのですか?

タバコを吸う人って、本当かっこわるいよね。
全部、自分の肺に入れればいいのに。吐き出すな、歩きタバコなんて最低
465名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 11:55:28 ID:povw46zoO
こんなとこでしか毒を吐けない内気な嫌煙タンの哀れさに落涙
466名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 12:03:49 ID:i9O+9G+e0
俺は吸い続けるぞ〜
467名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 12:04:20 ID:3rO1siI50
嫌煙は死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!★6!
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1203768931/l50

924 名前:名無しは20歳になってから :2008/03/01(土) 11:43:46
今日もやっぱり寿司には縁のない嫌煙w

925 名前:名無しは20歳になってから :2008/03/01(土) 11:48:01
赤飯を寿司だとマインドコントロールされてた嫌煙w

926 名前:名無しは20歳になってから :2008/03/01(土) 11:48:42
寿司はいなり寿司しかしらない嫌煙w

927 名前:名無しは20歳になってから :2008/03/01(土) 11:49:55
握りはすでに都市伝説になってる嫌煙w

928 名前:名無しは20歳になってから :2008/03/01(土) 11:50:33
寿司と聞いたらサブちゃんのすし太郎を口ずさむ嫌煙w

929 名前:名無しは20歳になってから :2008/03/01(土) 11:51:36
ヒカリモノのネタは食えない幼稚な嫌煙w
468名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 12:13:34 ID:JkEx5jCm0
次は排気ガスだ。
469名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 12:13:59 ID:wO2jfhrE0
タバコは無害だし、俺にとってはタバコがないと落ち着かない。
タバコをすわないと飯もまずいし、仕事の能率も落ちる。

俺は会議とかでもいつもタバコすってるけど、やめてと言われればやめてるから問題ない。
やめてほしいと言わない人も多いから、じつはタバコの問題ってたいしたことないんじゃないかな。

最近の嫌煙は、馬鹿じゃないかと思うときがある。
俺のように、タバコを必要とする人間がいるのに、なぜ人の迷惑を考えず、喫煙者を排除しようとするのか。
どうかしているよ。

タバコはリラックスする効果があるんだから、薬と一緒だよ。
タバコがないと本当に落ち着かなくなる。
嫌煙者は、そのへん、理解しているのか?
単なる嫌煙活動なら、俺にとって迷惑だから、今すぐやめてくれ。

タバコは気持ちを落ち着ける薬のようなものだから、1日3箱は吸う。
もう少し安くなるといいのだが、むしろ高くなっている。
誰が政治しとるのか!
470名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 12:17:43 ID:3rO1siI50
煙草屋ってこんなにずうずうしくなれるのかな?バレテモばれてもヘッチャら!
ロムしてるJT幹部とかは内心嵐のように揺らいでるはず。
マスゴミが取り上げたら御終いだもん。JT。w

355 :名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 23:09:21 ID:BPrgOUD50
問題のすり替えJT工作員乙

357 :名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 23:23:19 ID:QjPb/UsB0
JT工作員湧いてるな

365 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 00:03:33 ID:qhFajOl70
>>354 JT乙wwww
367 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 00:06:37 ID:PDDKCzdaO

>>357
JT工作員は常時湧いてるから今更「湧いている」は正しくない。
JT工作員がいつもの工作はじめたな、が正しいw

373 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 01:12:48 ID:qhFajOl70
>>372
嘘を吐くように煙を吐く人おはよう。
それとも工作員かな?
471名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 12:20:14 ID:kNR/I/hI0
短期間でたばこを無くそうとするから歪がでるんだよ。
100年後に全廃するくらいの気持ちで気長にやったほうが良い。
若い世代に禁煙教育をきちんとして、ジジイは吸わせて早く死んでもらえ。
472469:2008/03/01(土) 12:42:15 ID:wO2jfhrE0
>>471
100年後であっても、全廃はよくない。
全廃はやりすぎw
あと、禁煙教育はおかしいし、タバコでは死なないだろw
473名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 13:20:21 ID:IuBr9+830
>>472
>タバコは無害だし
もうこの書き出しの時点でダメだろ

今すぐタバコは全廃したほうが良いというのはよく分かった。
474名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 13:44:12 ID:TF4yaXFDO
俺は23年間毎日20〜30本吸ってたが7年前に意志力のみで止めた。
実際はかなり具合が悪くなってたんだが。
今やっと健康と若さを取り戻した。
喫煙してたことを心の底から恥てるし、後悔してる。ただ三国人やいなかっぺでむだに健康な奴は止める理由がないよな。
てか絶対止められないよ。恥ずかしいとも思ってないし。
475名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 13:48:03 ID:uA4f0hma0
>>462 パラノイアニート乙w
476名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 14:27:12 ID:TpwYMY0E0
嫌煙は死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!★6!
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1203768931/l50
986 :名無しは20歳になってから:2008/03/01(土) 14:11:47
ディナー【dinner】
(西洋料理の)正式な食事。正餐(せいさん)。晩餐。
正式な食事がラーメンな嫌煙w

987 :名無しは20歳になってから:2008/03/01(土) 14:13:33
ランチをディナーと言い張る嫌煙w

988 :名無しは20歳になってから:2008/03/01(土) 14:15:19
焼肉や寿司よりもラーメンがランクが上の嫌煙w

989 :名無しは20歳になってから:2008/03/01(土) 14:17:30
ディナーは特に晩餐を指すんだよね普通は
自宅警備員には昼夜の区別はない嫌煙w

990 :名無しは20歳になってから:2008/03/01(土) 14:18:02
>>987
英語できないんだね・・・
477名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 14:41:18 ID:TpwYMY0E0
嫌煙にブ男ブ女が多いのはなぜ?
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1200287364/l50


ニコチンをおくれぇ〜
 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄_,,..--――--、__..   _,,,,,
        /:::         "' /=ミ
       /::"            彡ll',''´
       ,i ::             彡lll 
      ,r':::   ,..,,,,...、       彡lノ 
      〈r;;::ヽ ´ i;;;;;;;;;;;;;ヽ`、;::::::   |  
      ,};:;;;ノ  ヽ:;;;;;;;;;/ ヾ、;;:   i  
      i'` i"ヽ ゛;;,` ゛'''"  ゛-'"  /  
      `) ir,_ ,i  ;;::..  _,,..-ー-ツ/   
      〉,_,_,、,、_, _  イ'"   /ーゝ'   
     . `i.j.j,j,j,tt゛i,jイj::ノ  ,.i' |    
   ''''''''''''''トr,r,r,rrtf,ソ    j`〉`゛T''''''''''''''''
      l }゛ '"`'"   _,,..-";;/ / /.| |   
   .珍 |  |` `-ー--''"::::::::/ ./ |  |  煙


478名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 14:46:09 ID:TpwYMY0E0
嫌煙にブ男ブ女が多いのはなぜ?2匹目
40 :名無しは20歳になってから:2008/03/01(土) 13:58:15
ト、_ \:/ |     /       \     \ミリ i===|
:.:.:..::`Y  !     ,'         ヽ     ヽ l:.:.:.:.:.:.:i
:.:.:.:.::.:,' , 'l  |  '           ',      Y:.:.:.:.:.:.:.|
:.:.:.:.:.:l /l  l  ,'   !  イ      i       ',:.:.:.:.:.:.:l
:.:.:.:.:.,'ニ二|  l |   !  !|      ! |   i   !:.:.:.:.:/
:.:.:.:.:ト   l!  !  !  ∧  i | i!     !| i   |   |:.:.:.:.:.}
:.:.:.:.:l 、 ||  ', l…/-ゝ⊥.! i!     ハ!,.ィT¨ '  i !:.:.:.:.:.!   >>1 口がウンコ臭いんだよ、豚珍煙のカス共
:.:.::.:/! ,' ! !  ∨ル' ,. -‐K リT′  ,ァーレ、 ! ,' ,イ /:.:.:.:.:.i
:.:.:/ ,' / /l l   \ く{i:.`ч | /1i:.:.トハ / // /|:.:.:.:.:.|
/ / / '||ヽ、   ヽ.辷_j  !/   辷:/ /イイ |∧{==l          ,.へ、
  /'  ', ヽ `下、 ',            爪   、 \:.:.:|         /   j
//  ノ人 \ ! j  ノ        ’     人! '、  ヽ  ヽ′       , '   /
. /  //  `ヽ   ,. ヘ    ` _ '   /、 ヽ ',  /   /      /   /
. !  | !    レ,' (_ヽ ` 、     ,.イ! _ _ ヽ ) レ′/:..\ _ /    /
 \ヽ_r―-(  __  ̄`ヽ`ト イ  !((⌒,' /  彳;r‐' ̄ ̄      /
. ! / /    ,.ー--ミヽ ノ ト、し \`¬  ,.-ァ′    '、  ,.イ
ノ /       >-== K ,.ム-――… - '´, '     i   \,' {
 l       r'ァ" ' ´ ̄ァ'`                '、   ヽ \_
 |      l i! i   ー              ヽ    '、   /    ̄ ̄`ヽ 
 ト、     l i! l、           、  、   \   〉_ノ⌒ヽ、__ _ノ
479名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 15:02:49 ID:wv0u76j+0
ほっといてももうすぐ全面禁煙になるから安心しなよ
480名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 15:46:58 ID:h7a8Adqb0
>>469
精神の安定を全面的に薬物の摂取に依存していることについては
気の毒だと思う。
しかし人前で吸うのはやめておけ。

本当にマナーの良い喫煙者は、他人から喫煙者だと気付かれていない。
481名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 15:49:43 ID:X0Cvj4j+0
禁煙運動は、キリスト教のとある団体が始めた宗教活動だから、
そこんところをよろしくw
482名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 16:58:59 ID:Zlqua4sN0
>>444
明らかにその手の連中は男女同権だとか騒いでは「男と同じように」煙草吸う連中じゃん。
483名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 16:59:50 ID:WuQu9LpB0
臭いだけで全身激痛が走るのにあれを好んで吸っているのが信じられないんだよな。
痛さが気持ちいいのかなあ?
頭がさえるとも言うんだよね・・・喫煙所からの臭いで一日中頭は痛いだけなんだが。
484名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 17:02:08 ID:Zlqua4sN0
>>463
そこから10数レス辿るだけでも>>444>>445>>446>>452>>455
必死って一方にだけ言えるレベルじゃねーぞw
485名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 18:24:52 ID:5901EgYE0
タバコの煤煙による迷惑は 「無差別テロ」 「迷惑行為」 と主張すべきだろう。
人前 (に限らず共用スペース) でタバコの煤煙を撒き散らす行為は痴漢や暴行と同等にすべきだと思う。
486名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 02:13:55 ID:avoKasGy0
中国や韓国は日本が援助しているのに反日。
嫌煙厨は愛煙家が余分に税金を納めているのに文句を言う。
嫌煙厨は三国人と同一の思考を持っていると考えるべき。
487名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 02:25:55 ID:Yx9pK7Wv0
>>486
煙草の税金ってのは、迷惑行為、環境破壊、害に対する罰金みたいなもんじゃねーの?
488名無し募集中。。。:2008/03/02(日) 02:26:43 ID:q0kz7m810
タバコよりヤクザの方が先だろ
489名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 02:27:43 ID:IE9rO9ki0
喫煙者は体臭と口臭で周囲に害を与えている
490名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 02:30:33 ID:LTxvw+e/0
もともと嫌煙の人はともかく
やめた奴が偉そうに説教するのがむかつく
491名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 02:30:45 ID:Awy2AE4NO
>>489
まるでお前みたいだな
492名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 02:31:40 ID:Yx9pK7Wv0
>>490
賢者タイムなんだろw
493名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 02:32:10 ID:ev9V+tY40
嫌煙家が単にタバコを嫌うというなら、それはもう全く否定しようがなくて、マナーとして
それに対して配慮すべきだと思うんだが、一方で嫌煙側がタバコの害としてもち出してくる
さまざまな根拠をあえて鵜呑みにするなら、むしろタバコ禁止運動に転換すべきだと
思うんだよ。
なぜ嫌煙でとどまるんだ。そこはむしろ共感できない。というか不自然。
嫌煙家が列挙する害を見れば、喫煙に対する妥協自体許されるものじゃないだろう。
494名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 02:37:16 ID:o2G72y//0
10年後のタバコ情勢を予想してくれ。
495名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 02:44:31 ID:0McXEn4v0
>>493
おれもまったく同感w

で、以前そういう書き込みしたら、
「世論を喚起&誘導している段階だ」ってレスがあった。
「2chで喫煙者を罵倒して世論喚起も誘導もねぇだろう」って返したら、
「2chは今や巨大なマスコミをも凌ぐメディアだ!んなことも知らんの?」と。

あとはねぇ。。。
「ほっといてもそのうち喫煙禁止になるから」とか、
「アメリカの禁酒法という悪法を知らないのか?プゲラ」
かな。
496名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 02:53:07 ID:XMM/cBrQ0
日本の禁煙化を進めたい人は
お金を出し合って旧国鉄債務を完済すれば 夢がかなうよ?w
497名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 02:53:10 ID:ev9V+tY40
>>495
おかしいな。政治戦術的な妥協は一市民の声として必要ないどころか、むしろ後退を
呼ぶからあってはならんだろ。
政治屋がやるならともかく、ネット言論でいきなり妥協論とか意味わからんな。
498名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 03:14:51 ID:rcONj0LAO
>>493
そりゃ、お前が嫌煙家だと思っているのは実は嫌煙じゃない一般的な意見だからだよw

煙草の根絶(禁止)のみに執着するのが嫌煙家とするなら、
迷惑喫煙の解消を望んているのはただの一般的な人達。

むしろお前みたいな喫煙者によくある「煙草の規制に賛成したら嫌煙」のような発想がおかしいんだよ。
499名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 03:21:05 ID:nQekT6mO0
まだかなりの喫煙者がいるんだろ?
割合的に見てもまだウダウダ言える程でもないだろ
数%とかなら別だが、嫌煙って異常行動。

まず路線のバスでも止めろよ、その方が健康に近づくぞ
500名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 03:23:12 ID:Q63QnDKS0
まだかなりの喫煙者が治療の意思も無しにのさばっているから文句言われてるんだろうに。
501名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 03:24:41 ID:FKenNxUw0
・タバコよりヤクザの方が先
・旧国鉄債務を完済すれば
・路線のバスでも止めろよ

なんで問題点をそらすのかが理解できない
502名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 03:25:21 ID:CJnNqnb00
わずかここ数年で一気に犬猿ムードになったね。10年前は飛行機でもプカプカ
だったのにな。てか人類創世記以来はじめてのプロパガンダだな。
この運動って誰が指導してんの?こんな巨大利権を手放しても得るだけの対象とは。
F1はもう放送できなくなっちゃうじゃね?
503名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 03:28:21 ID:nQekT6mO0
実際は臭いが嫌なんだろ、そこまで個人的主観に付き合わせる必要あるかな
煙がダイレクトに鼻にかかるなら注意するが、それ以外は別になんとも思わない
504名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 03:39:44 ID:pSYRjLTI0
>>502
阿片は?
505名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 03:46:31 ID:CJnNqnb00
>>504
アヘンもプロパガンダなのかね?戦争になったからそうか。
ただあれはむしろ利権争いなんじゃ?
506名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 04:34:49 ID:XqodNEFR0
副流煙はアスベストよりもずっと危険。
http://www.health-net.or.jp/tobacco/more/mr293000.html
507名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 05:43:26 ID:6PwrgTY+0
>>506
マジかよ
508名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 05:48:29 ID:kuZMB9Vh0
タバコに興味もたねーってどんだけ無関心なガキだったんだ?wwwwwww
身体に合わない? どんだけヤワなんだよwwwwwwwwwwwwwww
509名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 05:49:48 ID:0620Bc9e0
昔のバスの座席には灰皿が付いてたのを思い出すなあ。
510名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 05:51:30 ID:6PwrgTY+0
>>508
興味もって特な事あった?
511名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 05:53:28 ID:PcxXZnZyO
タバコ吸う生き物は例外無く低能でキチ害
512名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 05:53:40 ID:5CrX1nrH0
住みづらい世の中になったな(´・ω・`)y━・~
513名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 05:54:55 ID:tXpDH4JkO
タバコが身体に合う奴はもはや人間じゃない
人間はタバコを吸う生き物じゃないし
514名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 05:56:17 ID:5CrX1nrH0
嫌煙さん、朝からがんばってますな。
がんばってくださいな(´・ω・`)y━・~
515名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 05:56:44 ID:yEDPXwYc0
30年も前からあるのか
当時は嫌煙なんて言ってる奴は基地害扱いだったんだろうな
それが30年後にやっと花が咲いたって感じか
516名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 06:00:11 ID:yUJ6EDXh0
まあ今もキチガイだと思うよ

俺は1日3箱吸っていたが6年前に値上げしたからやめた
やめたかったからやめただけ
>>1の愛煙家を死語にするとか、もうね・・・

吸う人は楽しんで吸えばいいと思う
マナーだけ守ってくれれば何の文句もない
そんなもんでしょ普通
517名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 06:01:35 ID:zmU3ox4BO
タバコうめー
518名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 06:02:05 ID:/4XgfFA/0
嫌煙家べいべー
519名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 06:09:49 ID:CB+85MHo0
喫煙者は吸殻を捨てたり他人の健康を害してる上に逆切れするから最悪
マナー守ってればっていうけど全然守ってないし
520名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 06:20:36 ID:a5+Z9ssT0
本人が自分の部屋でいくら吸って倒れようが問題ないわけで。

そこで、巻紙が真っ赤に印刷された自分所有(賃貸可)のエリアだけで吸える
タバコと
在来のデザインのタバコで、喫煙可区域で吸えるタバコの2種類を発売すれば
いい。
 前者の価格は一箱500円、後者は5000円位にする。

真っ赤なタバコを自分の家以外で吸うと喫煙管理法違反で1年以下の懲役。
521名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 06:29:44 ID:2bKw8tNz0
>>1
公害なんだから規制は当たり前。まったく有難い組織だ。
522名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 06:29:49 ID:epRIFokUO
タバコを吸うなと言いながら、ところ構わず排気ガスを撒き散らしてることは気にもとめないのが嫌煙家。
まずは電気自動車、百歩譲ってハイブリッドカーに乗ろうや。
話はそれからだ。
523名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 06:31:15 ID:bWtw/YJQO
淡路島とか竹島の離島でのみ喫煙可にしろ
昨日も人がメシ食ってる横でタバコ吸い出すバカいるし
喫煙者みんな死ねばいいのに
あーーイライラする
524名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 06:38:21 ID:SRZ9fIOX0
>>16-20
これ、スクリプト?
どんだけ頭悪いと、こんな典型的な言い逃れができるの?

あ、喫煙者になると、こんだけ頭悪くなるのか、こわー・・・


自動車・工場の廃ガス = 生活に絶対必要不可欠な害

タバコの煙 = 個人の意思による、「故意」の害悪

525名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 06:44:24 ID:2bKw8tNz0
>>19
は普通に規則に違反してる運転手。
そもそもタクシーが禁煙になったのは車内に
バコの臭いが残ってる事が問題視されてんだから、その会社にタレコミ通報すればOk。
526名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 06:45:23 ID:SRZ9fIOX0
ほんと全世界的規模で、喫煙者迫害が実現してきたねー♪

これだよこれ、こういう「当たり前」の世の中こそが素晴らしい、「自然」だ。

正義は勝つ、この世に悪の栄えたためし無しってね。 今まで犯罪者(喫煙者)どもが、我が物顔で街を闊歩してたのが、異常なんだよ。

完全なる加害者、それが喫煙者。 世界中の賢き被害者(非・喫煙者)たちよ、立ち上がれ!

「最後」、までやろうぜ、害虫駆除。 仲間を、家族を殺された積年の恨みは、100万倍にして喫煙者に変えそう、国家で、世界で。
527名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 06:45:28 ID:4i68IwbZ0
嫌煙厨はイライラしすぎて早死にしそうだなwww
ざまぁwwwwww
528名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 06:46:50 ID:HICtuGAc0
あのよー飯食ってる横で吸うヤツってどういう感覚なんだ?飯屋でタバコだけは早く規制してくれよ
実際喫煙者も吸えなくなってもさほど困らんのだろ?どうだ?明らかに飯がまずくなるわけで最も迷惑な行為じゃないか?
529名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 06:47:55 ID:pSYRjLTI0
>>516
>マナーだけ守ってくれれば何の文句もない

多分皆同じこと言うと思うけど、結局マナー一つ守ってないで吸って何が悪いみたいに
周囲の迷惑お構いなしで吸う奴があまりにも目立つくらいに多すぎる。
路上喫煙問題なんてその最たる事例の一つだろうし。
530名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 06:48:05 ID:4i68IwbZ0
>>526
いい年こいて「せいぎのみかたごっこ」とか恥ずかしくないの?
オタクって幼稚な人が多いけどそういう類かね
531名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 06:48:48 ID:jpBVmG7x0
>>502
>てか人類創世記以来はじめてのプロパガンダだな
お前が無知なのはよく分かった
532名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 06:49:31 ID:SRZ9fIOX0
「www」を末尾に付けてるヤツって、頭悪そうだよね

って言うより、頭悪いよね。
533名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 06:52:30 ID:evwQnBjl0
正義の味方に倒される悪者とわかってても
たばこ続けてるとか恥ずかしくないの?
534名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 06:52:46 ID:8PR7o5PY0
コンビニの前の灰皿撤去してくれないかなぁ
あそこでモクモク吸われていると入るとき気持ち悪くなって
535名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 06:57:22 ID:ev9V+tY40
>>498
そこを区別してるだろ。マナーの問題とみる限りには賛同してる。
一方で害悪としてみる場合の規制議論にはそれなりの根拠があるわけだろ。
しかしその根拠とされるものは禁止論にすべき重大なタバコ害悪を提示するじゃないか。
提示された根拠でタバコ規制論を語るなら、妥協が許されないだろ?と疑問を提示したらなんで
>「煙草の規制に賛成したら嫌煙」
と言ったことになるわけ。
論点ずらしもはなはだしいな。つうか悪質な印象操作だよ。
こっちは
>>528のような排除論には全く異論がないんだよ。そういうタイプの規制論には疑問をもたない。
確かに自分はタバコを吸うが年間二箱いくか行かないかだ。ぶっちゃけ販売禁止で一向に構わんの。
536名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 06:57:43 ID:4i68IwbZ0
>>533
嫌煙厨は脳内で正義とか悪者とか作って日夜戦ってるんだね。
なんかのカルト宗教の人かな?
537名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 06:57:48 ID:SRZ9fIOX0
>>530
正義の味方ごっこ?

おいおい、笑わせんなよ喫煙者、だからバカって言われんだよお前らw 世界中で。

いいか、非・喫煙者は「完全なる正義」だ、「ごっこ」じゃない。

いっぺんの曇りも無い、合理と正論に基づいた正義だ。

何故か? そうか、喫煙者はバカだから、説明しないと理解できないんだったな、これは失礼、人間並みの知能無いもんなお前ら。


非・喫煙者は、圧倒的な「被害者」であり。 また、喫煙者は完全なる「加害者」であるからだ。


加害者は殺人犯だ、今まで自身の悦楽のために、何人毒ガスで殺してきたんだ? おい、悪人ども。


始まるよ、世界中で。 被害者の復讐が。

私刑じゃない、国家単位の「死刑」だ。 殺されるよりも恐ろしい、お前ら喫煙者の「人生」そのものを奪う、法で、迫害が。
538名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 07:00:12 ID:ev9V+tY40
ただ思うんだが正義と健康を追求した結果が
>>537
のような物言いを自分に許す知能と精神として結実するわけかい?
539名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 07:02:03 ID:4i68IwbZ0
>>537
煙草を違法にする目処でも立ったか?


脳内でw


まあがんばれや(´ー`)y─┛~~ 
540名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 07:03:11 ID:F6QDGZRH0
うん、ぼくがんばる〜
541名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 07:08:22 ID:EPQY2UuzO
あと30年くらいで煙草の単純所持も禁止になりそう
今のうちに吸えるだけ吸っておくか(´・ω・`)
542名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 07:11:28 ID:HICtuGAc0
ナンダこのオモロイ展開は?
タバコ吸おうが吸うまいが個人の自由だが公衆の中で吸う行為はおかしいだろ?
で、それは店の規制がないもしくわ灰皿置いてどうぞ吸ってくださいと言ってることが
非常におかしい。客のため?煙のない空間を作れよ。
543名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 07:12:04 ID:pSYRjLTI0
>>541
お前は30年後の心配なんてしなくてもいいだろw
544名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 07:12:51 ID:hJR2JdMzO
>>533
ヤッターマン2号よりドロンジョ様の方がグラマーだろ。
545名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 07:18:07 ID:2bKw8tNz0
いぁ、二号のが萌える。
546名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 07:19:49 ID:0ixK5ahE0
タバコ1箱1万円まだー??
547名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 07:20:54 ID:ZT9V6TG7O
車で煙草吸う人は
窓締め切って吸ってください。臭いの外にばらまいてんじゃねーよクズ
548名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 07:24:33 ID:gQuGIPwY0
外に出さずに自前の施設内で処理しやがれって話だな。
549名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 07:26:17 ID:SRZ9fIOX0
喫煙者が1人でも多く、早く

国家に、世界に、正義に殺されますように。
550名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 07:41:57 ID:2UWyaqIL0
世の中には2種類の人間がいる。

喫煙者と嫌煙者、ではない。

他人を許容できる人間と、他人を許容できない人間だ。
551名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 07:50:03 ID:HICtuGAc0
>>550
オマエ喫煙者?煙を許容しろってことか?・・・・いやーそれができないから
言ってる話だろ?煙ふかして許容しろって随分一方的じゃないか。じゃー煙のない世界も許容しろよな。
嫌煙者もタバコ自体反対ではなくて公共のせめて食堂などでの喫煙の規制だけでOKだろ。
あとは許されてる場所でご自由にどうぞってことだ。理解できたかな?
552名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 07:52:48 ID:0ixK5ahE0
>>550
ずいぶん許容してると思うがな
許容しないとすれば喫煙者はみんな死刑
553名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 07:58:04 ID:4Vxl2B8GO
禁煙ファシストは怖いな〜w
何が怖いって、自分たちが正義だと信じて疑わないとこがw
どこまでも暴走してやがて世論に反発されるまで止まらないであろうところがw
喫煙者にDQNがいるように嫌煙者にもDQNがいる。
さてどちらがより阿呆なのか
554名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 07:59:14 ID:vrJCdutB0
今の時代、喫煙は悪だからな
当然嫌煙は正義だ
悪を許容する大人にはなっちゃ駄目だな
555名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 08:01:29 ID:4i68IwbZ0
>>551
> 嫌煙者もタバコ自体反対ではなくて公共のせめて食堂などでの喫煙の規制だけでOKだろ。

それなら話は分かるんだがね、2chには>>549みたいなキチガイも少なからずいるようで・・・
556名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 08:03:57 ID:4i68IwbZ0
>>554
喫煙者を殺害する行為について、法的な議論をしてみればいいい。
557名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 08:05:45 ID:4Vxl2B8GO
悪を許容できないのは体が大きくなっただけで頭は子供だろww
美辞麗句に塗れた善のみの価値観で統一された共産主義はどうなったかな?w
558名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 08:06:43 ID:4i68IwbZ0
煙いからイヤイヤって、子供が言うなら
よしよしそうかそうかって火を消してやるよw

だが、いい年こいたキモヲタが同じこと言ったらどうかな、
うぜえw
559名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 08:06:47 ID:vrJCdutB0
>>556
人を殺して平気な喫煙殺人者と同じ目線で一般人を見ないように
普通の人は悪だから殺していいなんて思わない
正義だから悪を殺すまでとは言わない
喫煙者はやはり脳まで侵されてしまっているのだな
560名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 08:08:06 ID:HICtuGAc0
この辺はフードサービス業界が全体的にやらんとな
でも何でやらないのかホント首かしげる話だよ
規制したって喫煙者は納得するだろ。普通に。暴動でも起きるのか?
客離れって喫煙者も飯は食うだろ?店には行くだろ。
561名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 08:10:04 ID:nx+DMI8L0
>>560
タバコを吸うなら、シガーバーなりなんなり行けばいいしね。
その程度の金と時間を割けない嗜好品ならやめたほうがいい。
しかも有害な上、いまだに路上で吸う阿呆がいるのでは、もう擁護しきれない
562名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 08:12:04 ID:4i68IwbZ0
>>559
嫌煙キチガイの思考回路を喫煙者に転嫁しないように。

549 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/03/02(日) 07:26:17 ID:SRZ9fIOX0
喫煙者が1人でも多く、早く

国家に、世界に、正義に殺されますように。
563名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 08:12:55 ID:br1V6Waf0
権利とか言うなら、喫煙権も認めろよ。
一方的に値段上げて駆逐しようとか頭おかしいだろ。
564名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 08:12:57 ID:4Vxl2B8GO
飲食店でタバコを吸う奴は氏ねばいいと思うよw
565名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 08:18:11 ID:HICtuGAc0
まー人それぞれタバコがイヤになった原因はあるだろ
親父をタバコ吸いすぎで亡くしたとか
強烈なカキコがあるが折り合いをつける一線はある
公共の場で吸わないコレだ
566名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 08:18:29 ID:CJnNqnb00
>>531
吐き捨てじゃなくもっと言っていけよ。タバコが市民に迫害された歴史をさ。
567名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 08:18:49 ID:8LfFScBoO
いまだに分煙気取った分煙もどきの飲食店多いよな。
珍煙者は完全隔離しろよまじで
568名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 08:19:41 ID:Z6pQnV7yO
>>557
必要悪は在って然るべきだけど、タバコが必要悪だと思える思考回路が分からん
569名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 08:24:51 ID:XDi2Mntt0
>>566
何の脈絡も無くいきなり人類史規模の話を始める
お前のグローバル(笑)な視点に圧倒されてるんだろうよww
570名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 08:27:24 ID:CJnNqnb00
>>569
禁酒法の話も出てたからな。
571名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 08:32:21 ID:awulJcFF0
吸わない人のことを考えて吸えってな
服は臭くなるわ寿命は削られるわ咽は痛くなるわでホント迷惑
大体百害あって一利なしなんだから禁止しろ
572名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 08:33:12 ID:o8IVPF5G0
>>550
他人を許容できない人間=喫煙者、嫌煙者でよろしいでしょうか?

それと他人を許容できる人間=嫌煙者のみ、で。
573名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 08:33:19 ID:ORcFXg8h0
>>567
原材料や産地も偽装するんだから分煙くらいの偽装は朝飯前よ
574名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 08:34:00 ID:XDi2Mntt0
>>570
人類創世記的観点(笑)から禁酒法の系譜に連なる禁煙運動を語ろうと
試みるんですか?!
なんとダイナミックな視点ですね!
さすが喫煙者のインテリジェンスは違うものだと頭を垂れる思いですw
575名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 08:35:51 ID:CJnNqnb00
>>574
なんなのコイツ。犬猿なわけだな。
576名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 08:38:35 ID:XDi2Mntt0
>>575
早いね底を割るのがw
まあ無理に背伸びして大仰に語っても良くないってことだよ。
577名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 08:40:25 ID:63IvgWoX0
30年前日本人男性の80%が喫煙者、今は50%まで減少。
これからますます喫煙者に対する風当たりが強くなるのは明白なのに
どうしても止められない意志薄弱な輩、それが喫煙者。
もう喫煙者はJT以外に就職できないようにしても良いな。
578名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 08:42:08 ID:CJnNqnb00
>>576
大袈裟ってさw たばこの歴史が長いことぐらい誰でも知ってるだろうよ。
日本の中でもどれでだけの歴史か。
国家あげて禁止しようとする動きは今だかつてあったか?
579名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 08:51:34 ID:oONRAolQO
俺はタバコの匂いが大嫌いだ
臭いからだ
煙も嫌いだ
気管支がよわいからかなりキツい
タバコきらい
580名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 08:53:01 ID:Oqt+elsVO
>>576
背伸びすんなよ。
581名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 08:56:38 ID:0zuByuweO
>>578

単にやっとまともになりつつあるだけだろ?
582名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 09:00:15 ID:B72a9WIaO
車内禁煙は達成できたから、次は車内禁酒運動を早急に!
あいつら声はでかくなる、ビールやつまみの臭いが車内に広がるし、時には周囲とトラブル起こすし。
583名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 09:02:11 ID:+GRbchOQ0
完全分煙はして欲しいけど,通り過ぎる瞬間ちょっと漏れてきた煙でさえ
許容できないの?
584名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 09:02:58 ID:CJnNqnb00
>>581
400年かけて?
まぁジェンダーフリーの歴史に近いのかもね。今なら言えるっていう。
ただ世界規模で同時に起きてるからな。誰が指導してるのかさっぱりわからない。
585名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 09:05:25 ID:B72a9WIaO
段階的には、まずはタバコの時同様に隔離車両として飲酒車両を設置。
586名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 09:08:03 ID:0zuByuweO
>>583

まあ、許容範囲かな
完全分煙になったら喫煙側にうがい設備くらいはできるかも知れないが
587名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 09:19:42 ID:SRZ9fIOX0
もう喫煙者って完全に差別と迫害の対象だね、それも自業自得で。

当たり前か、殺人犯なんだから、なんにん非・喫煙者が毒煙によって殺されてきたんだか。

これからは、ハッピーエンド。

喫煙者が地獄に落ちる、ハッピーエンド。
588名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 09:55:24 ID:UrQODZBA0
>>583
それぐらいは別にいいんだけどさ、通勤の時とか煙いから前歩いてる喫煙者追い抜くのに
ムキになって追い抜きかえすのは勘弁して欲しいな。
あとやっぱ気になるのは食事の最中。
589名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 10:11:18 ID:PHsVbj8B0
スモークフリーなレストランに行くしかないな
590名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 10:17:21 ID:SqKO8BvTO
煙草の葉は90%位が中国からの輸入品らしいから、「公害」なのはシナのせいです。
591名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 10:17:57 ID:+LSSptYz0
歩行珍煙は逮捕でいいよ
592名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 10:26:53 ID:LlEB1/Df0
煙草の葉はカドミウムを集める性質が
強いため、

土壌汚染の進んだ地域の
煙草はよくないよ。
593名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 10:34:50 ID:nba2qOVD0
 飲食店での喫煙を全面禁止してほしいな。煙から
逃げられないのはつらい。
594名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 10:35:34 ID:jF+IXzAt0
>>553
喫煙率と偏差値は反比例する。
これは事実。
馬鹿専門学校の生徒は登下校のとき100%吸っている。
社会的地位の低い職業ほど喫煙率が高いのも事実。
ニコヨンはみんな吸う。
塗装工も全員吸う。
煙草を吸わない土方なんて見たこと無いよ。
早婚多産のドキュソ。
子供作るしか能がない。
子供には変な名前をつける。
例えば翔。
馬鹿の象徴の様な名前。
ユウキ、ダイキなどもドキュソ名の典型。
女の子にはキャバクラ嬢みたいな名前をつける。
馬鹿な下等動物、それがドキュン。
そのドキュンの最大の特徴が喫煙。
595名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 10:39:44 ID:EwozWSRy0
カドミウムは肺気腫の一因
596名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 10:40:13 ID:TYnl+gx60
自分は喫煙者だが、歩きタバコとかポイ捨てする馬鹿はどうにかしたいぜ
597名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 11:02:45 ID:nQekT6mO0
タバコの副流煙ってだいたい上にいく、フィルター通しての呼気と臭いに
文句言ってる人ばっかりだと思わない?
だから異常なんだよ、分煙までして喫煙者に気を使わせて条例で吸っていけない
ところで吸わないのが殆どの人でしょ。
直ぐ気持ち悪くなるとか、それこそ気の問題だと思うよ殆どがフィルターごしの呼気、
臭いが嫌、だから異常に映る。臭い測るやつあるじゃんそれで悪臭認定してもらわないと。
598名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 11:20:34 ID:D723TJ7b0
「喫煙席にしますか禁煙席にしますか」と言われて
「禁煙でお願いします」と答える。
通された席で待っていると強烈なタバコ臭に囲まれ鼻がつまり頭痛が始まる。
自分は喫煙者ではないのに「禁煙」を強制され「受動喫煙」を強制される。
こんな馬鹿げたことはもうやめて欲しい。
非喫煙者に禁煙を強制して何になる。
同じ室内で分煙など意味がない。
599名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 11:26:19 ID:w1IHIExw0
あっちの>>6の自演が酷かったけど?まだやってる?

【社会】「公共の施設が禁煙になったのは、皆さんの地道な努力の結果」 嫌煙権運動30周年記念シンポジウム…東京
17 :名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 11:23:22 ID:w1IHIExw0
>>6 はここのスレ主JT!

嫌煙にブ男ブ女が多いのはなぜ?
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1200287364/l50

↑の現実↓

ニコチンをおくれぇ〜
 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄_,,..--――--、__..   _,,,,,
        /:::         "' /=ミ
       /::"            彡ll',''´
       ,i ::             彡lll 
      ,r':::   ,..,,,,...、       彡lノ 
      〈r;;::ヽ ´ i;;;;;;;;;;;;;ヽ`、;::::::   |  
      ,};:;;;ノ  ヽ:;;;;;;;;;/ ヾ、;;:   i  
      i'` i"ヽ ゛;;,` ゛'''"  ゛-'"  /  
      `) ir,_ ,i  ;;::..  _,,..-ー-ツ/   
      〉,_,_,、,、_, _  イ'"   /ーゝ'   
     . `i.j.j,j,j,tt゛i,jイj::ノ  ,.i' |    
   ''''''''''''''トr,r,r,rrtf,ソ    j`〉`゛T''''''''''''''''
      l }゛ '"`'"   _,,..-";;/ / /.| |   
   .珍 |  |` `-ー--''"::::::::/ ./ |  |  煙
600名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 11:37:15 ID:y7rp8BFw0
喫煙している奴は総じて馬鹿が多いw

会社でも喫煙している奴らは仕事に必要な資格すら取れないアホばかり

その癖仕事中にタバコぷかぷか、二言目には「金が無い」w

タバコ辞めれば?www
601名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 11:48:11 ID:hhvr8RLH0
>>598
店に伝えないで、我慢して放置じゃ何も変わらないよ
602名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 12:01:09 ID:sxzlLDfQO
分煙するのはいいけど、店の中にある喫煙スペースをガラス張りにするのはやめてほしいなぁ…
タバコすわないけど見てて不愉快だ
603名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 12:01:36 ID:/hRIBreT0
俺タバコすわないけど、喫煙コーナーまでなくして全面禁煙にする施設が増えてきたのは異常だと思うよ
604名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 12:08:53 ID:HICtuGAc0
ちがう各店舗に言ったところでだよ。業界全体が動かないとな。
605名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 12:21:21 ID:ojK2Z2i20
JT工作員のネット工作が早朝から始まることがよく解る例

392 :名無しは20歳になってから:2008/03/02(日) 06:42:17
もともとアタマが悪いから喫煙の害に気付かないというのもあるんだろうな。

393 :名無しは20歳になってから:2008/03/02(日) 06:52:03
自分の頭脳を過大評価して影で失笑買ってる嫌煙w

394 :名無しは20歳になってから:2008/03/02(日) 06:53:40
頭が悪いことに気付いてない嫌煙(笑)

395 :名無しは20歳になってから:2008/03/02(日) 06:54:41
実はレス書き込むのもやっとなパソコン苦手な嫌煙w

396 :名無しは20歳になってから:2008/03/02(日) 07:51:53
寝起きの口がくさい嫌煙w

397 :名無しは20歳になってから:2008/03/02(日) 07:54:41
夜尿症な嫌煙w
606煙草は嫌いだ:2008/03/02(日) 12:26:13 ID:+bekKETz0
東海道新幹線を良く使うのだが、禁煙車両が発着する場所に何故か喫煙コーナーがある。
ガラスの仕切りは全く無い。
駅員にクレーム言っても(頭の悪そうな奴ばかりだが)いつも「上に言いますから」
ってな返事ばかり。
JR東海は未だに国鉄の体質のまま。サービス業とは考えていない。
ちっとは真面目にやれ!!!

607名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 12:30:01 ID:3GCGeDzE0
>>606
そんなにいやなら乗らなければいいだけ。
本当に嫌煙は低脳だな。
少しはタバコでも吸って頭を活性化させたらどうだ。
608煙草は嫌いだ:2008/03/02(日) 12:33:08 ID:+bekKETz0
>607
仕事で仕方なく乗ってるだけ。
煙草の煙で低脳化しているのはお前だ。
609名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 12:34:10 ID:0zuByuweO
>>607

会社に意見を言う自由はあるが?
どんだけ馬鹿なんだよ、お前は
610名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 12:36:31 ID:rAtvXmrhO
ピルを服用してる女性からすると、副煙流は命の危険がある(避妊以外でもよく
処方される)
心筋梗塞で死んでも、いちいちニュースにはならないから、他人のタバコのせい
で若くして死んでる人が結構いるかもね。
611名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 12:38:13 ID:dH2vDo+f0
>>607
二個厨ってどうしようもないな(笑)
612名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 12:41:11 ID:30/9pkW20
ネット工作員の報酬って一スレ100円くらいかな?

>よく排ガスすり替えやってる馬鹿珍煙くるけど?同一だな

嫌煙は死ね 7回目
452 :名無しは20歳になってから:2008/03/02(日) 12:34:10
【キチガイ】マイカー乗ってる嫌煙【自己矛盾】55台目
544 :名無しは20歳になってから:2008/03/02(日) 12:33:29
結論

このスレ立てた人はニコチンで脳が腐ってしまったってこと。
このスレ立てた人はニコチンで脳が腐ってしまったってこと。
このスレ立てた人はニコチンで脳が腐ってしまったってこと。
このスレ立てた人はニコチンで脳が腐ってしまったってこと。
このスレ立てた人はニコチンで脳が腐ってしまったってこと。
このスレ立てた人はニコチンで脳が腐ってしまったってこと。
このスレ立てた人はニコチンで脳が腐ってしまったってこと。
このスレ立てた人はニコチンで脳が腐ってしまったってこと。
このスレ立てた人はニコチンで脳が腐ってしまったってこと。
613名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 13:09:44 ID:C8KfR36u0
煙に悩まされない社会へ たばこを規制
車の排ガスに悩まされない社会へ 車を規制
酔っ払いに悩まされない社会へ アルコールを規制
殺傷事件に悩まされない社会へ 包丁を規制
痴漢に悩まされない社会へ 電車を規制
匂いに悩まされない社会へ 化粧品を規制
借金に悩まされない社会へ 銀行を規制
614名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 13:26:18 ID:XTP/4EUJ0
【社会】「公共の施設が禁煙になったのは、皆さんの地道な努力の結果」 嫌煙権運動30周年記念シンポジウム…東京
46 :名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 13:23:22 ID:wIGy/5PC0
しかし実際に定着してしまったイメージはこうだからなあ・・・

喫煙・・・浮浪者、ドカタ、中国人、韓国人、大阪人、下流、犯罪者

嫌煙・・・一般人
615煙草は嫌いだ:2008/03/02(日) 13:54:57 ID:+bekKETz0
>607
もう、反論は無いのかよ。
このゴミクソ野郎。
616名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 13:56:17 ID:DiPA3QI40
そんなに煙が嫌ならガスマスクでもかぶってればいいのに
617名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 14:02:17 ID:CCpW+Xfr0
室内で吸ってろよ。

俺は特別煙が嫌いなわけじゃないが
呼吸器系に障害がある人もいるんだからさ
618名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 14:55:35 ID:XTP/4EUJ0
★7まで死ね死ね5,6000回は逝ってるよね!精神異常者?

【社会】「公共の施設が禁煙になったのは、皆さんの地道な努力の結果」 嫌煙権運動30周年記念シンポジウム…東京
66 :名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 14:52:33 ID:XTP/4EUJ0
匿名悪用で死ね死ね!と数千回逝ってるJTが毒ギョウザ事件の張本人かも?

嫌煙は死ね 7回目
518 :名無しは20歳になってから:2008/03/02(日) 14:46:01
お前、1日中ずっとこのスレ粘着してんの?あははははははははは
お前、1日中ずっとこのスレ粘着してんの?あははははははははは
お前、1日中ずっとこのスレ粘着してんの?あははははははははは
お前、1日中ずっとこのスレ粘着してんの?あははははははははは
お前、1日中ずっとこのスレ粘着してんの?あははははははははは
619名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 16:06:43 ID:8tahqQtT0
★ギャレット環境相、「調査捕鯨」に狙いを定める

オーストラリア連邦政府は、国際捕鯨委員会(IWC)の中で主導的に反捕鯨キャンペーンを展開して
いる。政府は今週ロンドンで開かれるIWCミーティングで3項目の提案を行う。クジラの“科学的研究”
を規制する方向に焦点をあてている。
提案は、クジラの保護および“非”致死的調査を推進する具体策を概説するもので、調査捕鯨は今後
IWCの直接管理で行うとする内容を含むものだ。

ピーター・ギャレット環境相は、オーストラリアはもうIWCでリーダーシップの役割を果たすべき時だと
語った。日本が科学的調査捕鯨だと言い張ることができなくなれば、捕鯨規模も縮小せざるを得なく
なると言う。
「“科学調査”名目のクジラ捕殺(オーストラリア人および世界の多くの人々はこのクジラの死に深い
悲しみを覚える)に目を光らせるのではなく、IWC自らが科学調査を開始して同会の主目的である
クジラ保護を発展させることが可能だ」。

「“科学調査”と称すればクジラ捕殺を承認するなんてことにはならない」。
ギャレット氏は、この提案は日本の調査捕鯨というクジラ殺しの“抜け道”を塞ぐことになると言う。
「この提案は、各国政府がこの“麗しい動物”をどう扱うべきかに関する21世紀の捕鯨委員会の指針
を示した最初のものだという点を強調したい。“地球共同体”がまずやるべきことはクジラ殺しを禁止し
て保護することだ、と我々は訴え続けています」。

http://www.abc.net.au/reslib/200801/r220066_864113.jpg
豪国営ABCニュース:
http://www.abc.net.au/news/stories/2008/03/01/2177119.htm?section=justin

※ピーター・ギャレット氏
元ロック・シンガーで環境保護団体グリーンピースの理事も務めていた。政界に転身して環境大臣と
なったが、失言、暴言でしばしば物議を醸している。ラッド首相も彼の言動には、はらはらしていると
いう話も漏れ伝わっている。(どろろ丸)

-----------------------------------
自分達が正義で正しいと信じて、価値観を押し付けて従わせようとする辺り、嫌煙廚そっくりだな。
620名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 17:25:05 ID:qTmF/vPJ0
【証券】JT株:インサイダー取引を調査、ギョーザ事件公表2日前に急落・出来高急増…証取委 [08/02/02]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1201903600/l50
621名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 17:28:42 ID:to1yg+OuO
文句ならJTに言えよ嫌煙厨ども。
622名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 17:31:20 ID:759ylIqCO
煙草吸ってるやつ口臭いから口開けんな
623名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 17:35:12 ID:kQxPbru70
早く法整備してほしい。毒認定を。
624名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 18:21:41 ID:avoKasGy0
中国が国内の不満から目を逸らさす為に日本を仮想敵国にしたててガス抜きしているように、
嫌煙者はまんまとコントロールされている。
愚者なので本質に気付いていない。
嫌煙者はゆとり教育の犠牲者ではないかと思う。
625名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 18:31:11 ID:kQxPbru70
>>486
この手のスレでよく得意げに税金を余分に払ってるとか
書いてるのを見かけるが、それはタバコを買ってしまったことで
自動的に支払う仕組みにさせられてるだけ。
自ら望んでお金を寄付してるという崇高な行為ではない。
そんなことも分からない喫煙厨は三国人と同一の思考方式なのだろうな。
626名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 18:36:35 ID:EzjlrSd00
JTのネット工作ばれたら社長は一体どうやって謝罪するんだ?毒ギョウザ事件でボコボコになっているのに!

>★7まで死ね死ね5,6000回は逝ってるよね!精神異常者?

【社会】「公共の施設が禁煙になったのは、皆さんの地道な努力の結果」 嫌煙権運動30周年記念シンポジウム…東京
66 :名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 14:52:33 ID:XTP/4EUJ0
匿名悪用で死ね死ね!と数千回逝ってるJTが毒ギョウザ事件の張本人かも?

嫌煙は死ね 7回目
518 :名無しは20歳になってから:2008/03/02(日) 14:46:01
お前、1日中ずっとこのスレ粘着してんの?あははははははははは
お前、1日中ずっとこのスレ粘着してんの?あははははははははは
お前、1日中ずっとこのスレ粘着してんの?あははははははははは
お前、1日中ずっとこのスレ粘着してんの?あははははははははは
お前、1日中ずっとこのスレ粘着してんの?あははははははははは
627名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 18:38:57 ID:SqKO8BvTO
ケータイを常に持って使っているのも、もしかして公害?
煙草並みに「害」のある「電磁波」をばらまき三昧?
まぁ「都市伝説」なのかも知れない電磁波やサンマの焦げはw
628名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 18:45:03 ID:EzjlrSd00
お前、1日中ずっとこのスレ粘着してんの?あははははははははは

嫌煙は死ね!★7
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1204352583/l50
629名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 18:45:12 ID:8LfFScBoO
珍煙席の煙草の煙が普通席に流れてきて、
せっかくのディナーが台無しに(怒)。
何が食後の一服だ。死ね。
630名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 18:47:40 ID:EzjlrSd00
今止まってる?ウンコしてるらしい。w

>JT工作員のネット工作が早朝から始まることがよく解る例

392 :名無しは20歳になってから:2008/03/02(日) 06:42:17
もともとアタマが悪いから喫煙の害に気付かないというのもあるんだろうな。

393 :名無しは20歳になってから:2008/03/02(日) 06:52:03
自分の頭脳を過大評価して影で失笑買ってる嫌煙w

394 :名無しは20歳になってから:2008/03/02(日) 06:53:40
頭が悪いことに気付いてない嫌煙(笑)

395 :名無しは20歳になってから:2008/03/02(日) 06:54:41
実はレス書き込むのもやっとなパソコン苦手な嫌煙w

396 :名無しは20歳になってから:2008/03/02(日) 07:51:53
寝起きの口がくさい嫌煙w

397 :名無しは20歳になってから:2008/03/02(日) 07:54:41
夜尿症な嫌煙w
631名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 18:51:56 ID:Od8TK+AEO
なんだか見えない敵と戦ってる奴が多いな
632名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 19:06:25 ID:avoKasGy0
>625
何を伝えたいのかよくわからん。
オマエは三国人以下だなw
633名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 20:09:03 ID:9TxpJv0/0
たばこの煙も迷惑かもしれんが、もっと広範囲かつ効率的に大気を汚し続けている非人間的な機械がそこらじゅうを走り回ってるだろうに。
634ID:onIXXDlO:2008/03/02(日) 20:11:46 ID:Q0E7x3510
なんだ全角病院から帰ってきたのか
嫌煙者がキチガイだと思われるのでもう一回入院してほしいですな
635名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 20:19:40 ID:beVFFfu40
男は好きなだけタバコ吸えよ。
だけど女は吸うな!口の中が臭くてキスしたくなくなる・・・。
636名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 20:41:01 ID:o8IVPF5G0
>>616

ええ、もちろんそうしたいのはやまやまですよ。
でもそれやったら、即、周りから発狂者扱いでしょ。

自分を社会的不具者にするより、喫煙者の方、どうかタバコはおやめください。
タバコを吸えないストレス?人間ストレスを乗り越えてこそ厚みがでるものです。



637名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 21:50:40 ID:lTAVM3fE0
ゴマキが喫煙者だと知って少しファンになったわ
638名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 22:41:23 ID:ReoL0Ezs0
>>635
向こうもそう思っているんだが
639名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 22:53:57 ID:STspE6VqO
普通席でディナー(笑)
640名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 23:01:31 ID:AJwDvbPvO
煙が吸いたくないなら息止めればいいじゃん。


簡単だろ
641名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 23:09:12 ID:yVAoMo/i0
>>591
自転車乗って喫煙してる馬鹿は実刑でいいよな
務所は喫煙も制限されて禁煙には持って来いだし
642名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 23:12:25 ID:ooZAWeJBO
煙が吸いたくねー奴は隔離施設へ行けよ!糞
643名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 23:14:30 ID:FOMEW9/y0
         ∧__∧  /  ̄ ヽ  ∩ ∩        
        ( .. ゚ ヮ゚) l ´ ω`l (* ´ェ`) 喫煙者のいない空間、
     /\ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄旦 ̄\         プライスレス!
   // #\______________\
   \\  ノ #   #  #  # #  #  # # ヽ
     \ヽ――――――――――――――――ヽ
644名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 23:16:16 ID:gOWE8J/K0
煙を吸いたい奴は隔離施設へ行けよ!糞
645名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 23:17:38 ID:FOMEW9/y0
<理解力テスト>
【事実認識】
1.煙草税収2兆 < 医療費負担増3兆+労働力減等社会負担2兆
2.ニコチン依存症は精神病であり、精神障害者である。
3.世界のタバコの80%は後進国で消費されている。
4.高校生の喫煙率は約10%に対し、少年院入所者の喫煙率は約95%。

【迷惑認識】
1.受動喫煙者の健常者減、実労働人口減による税収減
2.非喫煙者の不公平な医療費負担と健康保険負担
3.火災主要要因であり、消失被害と保険負担
4.公衆(人ごみ)の場での火災、火傷リスク
5.公共施設等の清掃・消臭コスト負担
6.企業等の火災保険負担、清掃・消臭コスト負担
7.専用喫煙室設備設置、維持コスト負担
646名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 23:21:57 ID:FOMEW9/y0
<なんちゃって正誤表>
×喫煙者はタバコ税で財政貢献している
○タバコ税は医療費や健常者納税額にくらべて数倍以上低い

×値上げは闇タバコが増えたり、犯罪率が高くなる
○低年齢層の入手が困難になり、依存症患者の減少で需要そのものが減る

×タバコ税収が減るような値上げの仕方はしない
○WHO他外圧、JT族議員空洞化、医療費抑制等により財務省不利

×分煙や喫煙場所を遵守させれば喫煙者以外に害は無い
○火災保険料、清掃、消臭コスト、喫煙室の設置コストも完全分離しないと無意味

×「タバコは地元で買いましょう」を守っていれば、地方行政が擁護する
○TASPOをはじめ中央主導なので、地方行政は非力

×タバコは日本でも確実に一箱千円の道をたどる
○ソースがアメーバじゃねぇか!でも事前の世論調査かもヨ!ジュセリーノも上がると予言してるし

×ステータス品になり、かえって見栄の喫煙が増える
○買えねぇやつのが多いだろ!シケモク再生がホームレスビジネスになる

647名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 23:25:33 ID:FOMEW9/y0
<なんちゃって正誤表2>
×タバコ税は特にマスコミに取り上げられないので、適切に使われている
○わけない

×でもタバコ農家はいい人が多い
○肺がんで苦しんで死ぬ人を知らないタバコ農家などまずいない

×WHOは他の利権の為に情報を捏造している
○以前から旧厚生省、医師会も警鐘を鳴らしてきたが、旧大蔵省が強かった

×タバコが原因で人を殺すのは見たことがない
○遅効性なので直接連想しにくいだけで、医学的証明はとっくに済み

×自分の周りはそれくらいで病気なるやつなど居ないし居なかった
○発病しなくても目や喉の痛み、髪の臭いが取れなくて眠れない、クリーニング代が嵩むなどの被害が隠れている
648名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 23:32:20 ID:LvJrR7G/0
しかし2chの嫌煙馬鹿はどうにかならんのか。
どこのお人好しが自分を罵倒し「死ね」という連中のために禁煙してやろうと思うんだっての。
お涙ちょうだい作戦を展開したところで
自己中な喫煙馬鹿は聞く耳持たないからしょうがないのだろうがな。
649名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 23:36:31 ID:8oVHOg+O0
>>648
喫煙者本人に働きかけても無駄なのがわかっているので2chに書くのは愚痴と憂さ晴らしになるな。
650名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 23:47:08 ID:s652SVsr0
タバコの煙でこれだけ苦情を言う連中が、タバコの煙どころでないほど有害な
中国からの汚染大気には、全く文句を言わないのは政治的なものなのかね。
651名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:03:39 ID:zvo8USZM0
まず喫煙厨は自分の煙と臭いがいかに他人に迷惑をかけているか自覚するべき
最近肩身が狭いとか迫害だとか勘違いも甚だしい
652名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:18:50 ID:aUNG+M4m0
喫煙者の酷さがよくわかるスレですね。
653名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:19:31 ID:1pr/5frf0
>>648

他スレと比較して、嫌煙廚の口汚さや知性の低さから見て、在日や昼間暇してる
主婦とかが多そうだな。
654名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:23:34 ID:UhqiUfzz0
煙害と臭さ、そして火を扱ってるという認識が低い、この3つにつきるな。
どれもちょっと気を使えばかなり改善できるものを
喫煙者はそれをしてこなかった。だから今こうやって言われるんだな。

まあ俺は非喫煙者だがちょっと可哀想なところもあると思う。
分煙すりゃいいだけなのに全面禁煙とかね。
嗜好品なんだから吸うも吸わないも自由だろうしね。
でももはや喫煙者が「自業自得」と認識しても遅いんだけど。
655名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:33:10 ID:e8Zmu2qw0
喫煙者は馬鹿だから何を言っても無駄

ぶっちゃけニコチン中毒者なんてヤク中と変わらない
むしろ他人に迷惑をかけることが多いニコチン中毒者の
方が有害w
656名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:36:43 ID:m3kVGPI4O
車の排気ガスも公害なので、車に乗るのを止めてください
657名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:30:16 ID:tvpbnGqw0
>>656
その池沼発言、喫煙者がさらに不利になるだけってわかってる?
まあそれでいいけど
658名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:35:02 ID:1pr/5frf0
>>657

具体的な反論が無いレスしてる、お前が池沼発言だろ。
659名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:37:16 ID:rVCucBlQ0
>(中曽根聖子)

ぬ?何者?ただならぬふいんき(←何故か変換できない)を感じるが
660名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:38:14 ID:ykrgMhy80
喫煙者は病気になるっつーか嫌煙者がすでにビョーキ
661名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:50:37 ID:A9RGMhea0
まぁ、喫煙者は迷惑かけてないぜ。
禁煙指定している場所で喫煙するのは迷惑かもしれないが。
指定されていないところで吸うのは自由。
662名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:55:31 ID:V4n9AsLp0
たばこのポイ捨てすんな
663名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 03:03:01 ID:rMiIXVX80
>>613
こういう発想っていかにも煙草に脳を毒された結果なのかなぁ・・・と思うよw
煙草吸うことによって常識では考えられないような被害妄想をするようになるのか。
664名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 07:05:51 ID:siFBfHoN0
非喫煙者に煙を当てなきゃ好きに吸って良いよ
665名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 07:13:46 ID:TCYJmxuk0
合成麻薬MDMAの使用の増加が問題になってきているのに、
たばこぐらい吸ってもいいじゃん。
666名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 07:19:02 ID:umXXHUsv0
病院も含め待合室の喫煙を自由化しろよ。
本当にプロ市民どもウザイよ。
667名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 07:21:00 ID:siFBfHoN0
たばこは周りに迷惑かけるから
その典で麻薬よりタチ悪い
668名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 10:53:06 ID:o+ZJrAvA0
嫌煙ヒステリックの気持ち悪さがよくわかるスレだな
こういうのは大抵気持ち悪いオタクだな
669名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 11:14:47 ID:HE23LG640
タバコの煙にひどい害があるのなら、喫煙率の高い日本の平均寿命はもっと
低いはずなんだが。嫌煙厨はこれに答えて欲しいよ。
670名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 11:16:44 ID://VNCRG40
ちょっと一本我慢することもできないのか。
671名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 11:25:10 ID:4yOUeB6rO
ゲーセンも禁煙にしろよ

未成年の喫煙所になっとる
672名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 11:26:32 ID:50VS64qG0
>>669
タバコの喫煙本数が増えた年代がどんどんタバコが要因のガンやCOPDに罹ってるよ
673名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 11:28:26 ID:gEzqofJT0
>>18
家で引きこもって吸ってるから
誰からも文句言われないくせに
674名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 11:32:25 ID:+U4UGxhF0
静電気は空気中の塵を引き寄せて、毛穴の中に溜まるんだ。
タバコの煙もみんな体に吸着する。皮脂にべっとり貼り付くんだ。
675名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 11:33:28 ID:HE23LG640
>>672 えええ平均寿命が下がっているのか。そんなデーターは知らんぞ。
妄想かい。タバコが要因のガンて言うのも怪しいけど。
676名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 11:36:21 ID:xb+jVrmL0
ID:m3kVGPI4O=本日のJT。

【企業】フジテレビ40歳で年収1925万円・・・でも業界全体は志望者減か★3
192 :名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 11:30:32 ID:xb+jVrmL0
本音では死ね!って逝ってるんだから!毒ギョウザ事件はなるべくしてなった!ってことだよ

JT社長は「8年間」2チャンネル悪用を謝罪せよ!
558 :名無しは20歳になってから:2008/03/03(月) 11:28:52
毒ギョウザでかなりヤバイ状態のJTがネット工作やってた!なんて
週刊誌に暴露されたらこりゃ、みものだな!!

嫌煙は死ね!★7
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1204352583/l50

お前、1日中ずっとこのスレ粘着してんの?あははははははははは
お前、1日中ずっとこのスレ粘着してんの?あははははははははは
お前、1日中ずっとこのスレ粘着してんの?あははははははははは
お前、1日中ずっとこのスレ粘着してんの?あははははははははは
お前、1日中ずっとこのスレ粘着してんの?あははははははははは
677名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 11:37:11 ID:fL77XCDg0
2007年に亡くなった喫煙者の著名人

稲尾和久  (悪性腫瘍・70)  元プロ野球選手
阿久悠氏  (尿管がん・70)  作詞家
岩城宏之  (心不全・73)   指揮者
藤原伊織  (食道がん・59)  作家
植木等   (呼吸不全・80)  タレント
西村寿行  (肝不全・76)   作家
鈴木ヒロミツ(肝細胞がん・60) タレント
熊井啓   (くも膜下出血・76)映画監督
678名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 11:38:21 ID:htWnvdzhO
>>666
分煙はするべきだろ?

吸うこと自体にゴチャゴチャ言う嫌煙厨は黙れって感じだが
679名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 11:39:23 ID:wY//x3JAO
JTのCMで「煙がぶつかったのに謝らない」 って絵が間違ってるよな。
あんな至近距離じゃなければ大丈夫みたいな風に勘違いしてるとしか思えんような馬鹿が居てムカつくんだが。
悪臭の及ぶ範囲はホームレスと同等かそれ以上だ。
680名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 11:39:41 ID:5Fq+6d4EO
酒呑んで暴れても人轢き殺してもこういう事ないよね
681名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 11:43:08 ID:1Ik++nDw0
本当に禁煙したい人に言う
おれは今年から禁煙に成功した、既に2ヶ月経過した
例のニコレットと使ったら簡単に禁煙できた
ガムのようなニコレットを噛むと
タバコを3本くらい吸ったような感覚になり
しばらくは吸いたくなくなる
吸いたくなったらまた噛めば良い
今度だけは成功したと思う
おれはこの製品の会社の人ではないぞ、念のため
682名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 11:45:39 ID:MYsST3i/0
>>675
許可された場所で喫煙するなら文句はない、
ただ禁止されてる場所では吸うなよ。
周りに子供がいるような場所では更に注意が必要だ、
禁煙場所、しかも人込みで火のついた煙草持ち歩いて
子供の目を焼いたバカを見た事があるが、そんなの最悪だろ?
683名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:00:34 ID:/jyHI14X0
電車の中でくしゃみとか咳するやつを取り締まってほしい
喫煙はおk
684名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:02:26 ID:07cThy9I0
>>683
マジで死ねよお前
救いようのないカスだなqqqq
685名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:04:12 ID:pjHxqZah0
そろそろ「最後の喫煙者」が現実になるみたいだな
686名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:07:13 ID:Y78eyN6A0
>>684
肺ガンで死んじゃえよおまえwwwwwwwwwwww
687名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:10:36 ID:Y16Kgi7c0
>686
「死ね」ならまだしも「死んじゃえ」とか子供か
ああもう可愛いなあもう
688名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:13:55 ID:Y16Kgi7c0
>669
前にこの手のスレで全く同じ質問したら、
「タバコによる肺ガンの致死率以上に日本の医学が発達したおかげ。
喫煙者はその医学の進歩すら無碍にしている」
みたいな感じのレスが返ってきたぜ
689名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:14:51 ID:SZbGGh1XO
タスポ申請するのって情けないよね。
690名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:20:02 ID:Djbse1sS0
>>688
ナンセンスきわまりないレスだな。
691名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:21:57 ID:6BqpOWjp0
タバコは宇宙服着用じゃなきゃ吸ってはいけない法律作れアフォ
692名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:27:38 ID:bxsTh9Ix0
嫌煙派のやつらってさ、

要するに自分たちだけは肺ガンとかから助かろうってことだろ

卑怯だよな。
693名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:31:52 ID:mUfEVJo30
また念仏のように癌癌いってるのか、喫煙者は。
今は路線が変わってるんだよ。乗り遅れるな。
694名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:32:25 ID:v5vRIIL70
>>692
そのとおりだよな。
自分さえ助かればいいと思ってる最低なやつら。それが嫌煙派。
695名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:32:45 ID:GSUr+LJbO
>>682
喫煙を許可されている場所にも黄色い丸い嫌煙シールをベタベタ貼るバカも、
いい加減どうにかしたほうがいいな。
あれって、施設の許可を取ってないんだってな。
東名高速某SAの灰皿に貼ってあったのをインフォメーションに問いただしたら、
せっかく分煙化を進めているのに、勝手なことをされるわ、綺麗に剥がれないわで、
こちらも困っている、との回答。

法に照らし合わせると、勝手にシールを貼るのは落書きと同様、器物破損にあたる違法行為だそうだし、
分煙化を自ら破壊して、自分自身の首を締める行為は、如何なものかと。
696名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:34:28 ID:bxsTh9Ix0
医学的データがどうとかそういう問題じゃない。

嫌煙派の自分だけは助かろうという根性が気にくわない。

人としてダメだろ。
697名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:34:44 ID:rqoJaT6Y0
タバコがこれだけ普及してるってのはやはり旨いからだよな。
酔っ払いは危険だから酒の禁止が先だな。
698名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:37:40 ID:fXRVajWlO
>>692

> 要するに自分たちだけは肺ガンとかから助かろうってことだろ


違うよ
煙いからやめてくれっていう単純な理由だよ
699名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:37:44 ID:MYsST3i/0
>>695
許可されてる場所での喫煙さえ許さないのは、既に差別の領域だろ?
そんなのマトモに相手する事ないだろ。
喫煙所での喫煙なら堂々としてろよ、こっちはそれまでダメだとは言わんから。
700名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:39:38 ID:4LtHz8uYO
>>694
親が癌で死んでるからな…
親の親も癌で死んでるし
おいらは癌で死にたくないから煙草もお酒も女もやらないよ
まぁそれでもなるときはなるんだろうけどね
701名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:40:41 ID:bxsTh9Ix0
>>697
そうそう。嫌煙家のやつらは自分だけが助かりたいというエゴで

愛煙家の楽しみを奪おうとしている。

これは人の道から外れてるよな。
702名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:42:12 ID:3q0127F70
>>696
そのとおり。
愛煙家を排除するんじゃなくて。共に健康になろうと考えるのが人というもの。
煙を無害化する機械や、肺ガンの薬を作ればいい。
分煙や嫌煙で自分だけ助かろうなんて人として間違っている。
703名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:42:50 ID:6BqpOWjp0
ばかか
704名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:43:36 ID:fXRVajWlO
>>697
> タバコがこれだけ普及してるってのはやはり旨いからだよな。

ニコチンに中毒性があるだけでしょ?

>>701

タバコの煙が混じってない空気を吸う権利は無視なんですね。
さすが喫煙厨
705名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:43:51 ID:bxsTh9Ix0
>>698
愛煙家自身だって煙い。

みな平等に煙いんだから問題ないだろ。

人はいつも平等であるべき
706名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:47:48 ID:fXRVajWlO
>>705
まさか喫煙者と非喫煙者が同様に煙いって言ってるの?
平等って言ってるの?


だとしたら議論の大前提が間違ってるからあんたとは議論できないな。
707名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:49:02 ID:bxsTh9Ix0
>>704
あのさ、おまえにいちばん大事なことを教えてやるよ

「タ バ コ は 法 律 で 認 め ら れ て い ま す」

悔しかったら大麻みたいに取り締まってみればー?w
708名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:49:35 ID:MYsST3i/0
>>705
いや、そこまでして喫煙者はバカだと印象操作しなくていいからw
709名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:51:23 ID:fXRVajWlO
>>707
うん

じゃあタバコが法律や条例で全面禁止になったら騒いだりわめいたりしないで素直ににしたがって下さいね。
710名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:52:59 ID:bxsTh9Ix0
てゆうか、喫煙に文句あるやつは

タバコが法律で禁止されてる国へいけよ。

日本じゃ法律でOKなんだからOKなんだよ、クズが。
711名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:55:10 ID:MYsST3i/0
>>710
ちなみに何歳くらいから吸ってます?
712名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:55:34 ID:9uci0NKi0
JTの社員てタバコ吸わないと出世できないってホントですか?
713名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:55:58 ID:fXRVajWlO
>>710
禁煙席や禁煙区域でも「法律で認められてる」とか言ってタバコすっちゃう痛い人?
714名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:57:02 ID:DKC1iwzJ0
自分の部屋ではいくら吸っても構わないから
公共の場所では遠慮してねってこと
715名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 13:04:00 ID:bxsTh9Ix0
>>713
法律や規則は守る。それが人の道だから。

しかし屋内でも屋外でも規制されていない場所ではひたすら吸いまくる。

嫌煙者の自分だけ助かろうという腐った根性は絶対に許せない。

できるかぎり煙を充満させて彼らにも煙を吸ってもらう。

人はみな平等でなければいけないと思うから。
716名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 13:15:14 ID:MYsST3i/0
まずいバカだ
717名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 13:24:53 ID:HE23LG640
タバコは肺がんの元と信じるのは勝手だが、中国からの汚染大気・排気ガス・
アスファルトの粉塵・・・がなくならないと肺がんは全く減らないと思うぞ。
718名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 13:31:47 ID:3jO69JmjO
>>717
誰もタバコが、唯一の肺癌の原因だなんて言ってないと思うが。
バカなの?
719名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 13:34:44 ID:pOzToRIV0
だから、今できることはタバコの値上げが一番効果的だって。
1箱1000円運動をすればいい。

早く1箱1000円に汁。

早く1箱1000円に汁。

早く1箱1000円に汁。

早く1箱1000円に汁。

別にヤクザの資金源になっても困るのは喫煙厨だけ。

ヤクザは喜び、犯罪予備軍DQN喫煙厨は別件逮捕でメデタシメデタシ。
720名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 13:38:05 ID:DiHUfRIwO
喫煙者はこんなとこで無駄口叩いてないで少しは頑張れよ
こうしているうちにも世の中どんどん禁煙化しちゃうよ
721名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 13:43:07 ID:w3Kmb+ob0
「吸っても煙を吐かなくていいタバコ」が出来れば風当たりはほとんどなくなるだろうな。
722名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 14:02:06 ID:b+DuQZKO0
嫌煙は死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!★7
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1204352583/l50



710 :名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:52:59 ID:bxsTh9Ix0
てゆうか、喫煙に文句あるやつは
タバコが法律で禁止されてる国へいけよ。
日本じゃ法律でOKなんだからOKなんだよ、クズが。




723名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 14:04:33 ID:DpEo1CJf0
【企業】フジテレビ40歳で年収1925万円・・・でも業界全体は志望者減か★3
192 :名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 11:30:32 ID:xb+jVrmL0
本音では死ね!って逝ってるんだから!毒ギョウザ事件はなるべくしてなった!ってことだよ

JT社長は「8年間」2チャンネル悪用を謝罪せよ!
558 :名無しは20歳になってから:2008/03/03(月) 11:28:52
毒ギョウザでかなりヤバイ状態のJTがネット工作やってた!なんて
週刊誌に暴露されたらこりゃ、みものだな!!

嫌煙は死ね!★7
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1204352583/l50

お前、1日中ずっとこのスレ粘着してんの?あははははははははは
お前、1日中ずっとこのスレ粘着してんの?あははははははははは
お前、1日中ずっとこのスレ粘着してんの?あははははははははは
お前、1日中ずっとこのスレ粘着してんの?あははははははははは
お前、1日中ずっとこのスレ粘着してんの?あははははははははは
724名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 14:12:38 ID:HE23LG640
>>718 ここのレスを読んで、タバコで肺がんになると騒いでいるやつの多さが
解らないのなら文盲だよ。
725名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 14:34:42 ID:Y16Kgi7c0
まあ確かに、法律法律言ってるのに限ってその言動は
いかにも未成年時から法律破って吸ってました的な奴が多そうなイメージはあるな
偏見だけど
726名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 14:35:11 ID:tvpbnGqw0
>>683
うわー・・・

>>724
「唯一」を辞書で調べよう。煽りでなく
727名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 14:36:36 ID:wY//x3JAO
30年経ってもJTはちゃんと対策打つ気はないらしいから、禁煙化の加速は無くならんね
喫煙者にマナー向上訴えたところで何の意味もないし
728名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 14:39:35 ID:gqJJyRzi0
>>715
君のような人のお陰でどんどん禁煙化が進みます、ありがとうございます。

喫煙者も可哀想になぁ、こういう奴のせいでどんどん肩身が狭くなって。
729名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 14:51:12 ID:H8uNFD2aO
そうなんだよな、結局は愛煙家に否がある
喫煙をするという事が大きな問題なんだ
喫煙こそ絶対悪で、あってはならない事

だけど、愛煙家の意見もあるからな…。
今すぐこの世から消し去るわけにもいかないし、難しいな…
スマンちょっと一服して考えてくるよ
730名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 15:19:00 ID:HsJU+3XA0
>>654
分煙はコストがかかるからね。
公共の場での喫煙は煤煙を撒き散らす迷惑行為として取り締まられ、全面禁止 (禁煙) になってもなんら不思議ではない。
そもそも、公共の場で吸えて当たり前という喫煙者にはなんら迎合する必要も同情する必要も無い。
731名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 15:24:36 ID:OHC2iLQ/0
>喫煙こそ絶対悪で、あってはならない事
>スマンちょっと一服して考えてくるよ
そうそう、こんな感じで開き直るやつがマジで居るからなー
それで苛められてるとか馬鹿も休み休み言えって話だよな
732名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 15:25:18 ID:sYCqLirt0
早く法律で完全禁止にしてみろよ
それまで喫煙エリアでプカプカ吸ってるから
733名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 15:27:16 ID:OHC2iLQ/0
今から止めた方が楽なことぐらいわかるだろ?
734名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 15:31:02 ID:PGZvnyD30
どうせ年取ったらやめるんだから、
今からやめとけばいいのに。
735名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 15:38:28 ID:SqA73wm+0
>>717
たばこがなくなると肺がんは10分の一に減ります。
736名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 15:38:35 ID:fL77XCDg0
タバコ吸ってる人って頭悪そうに見えるよ
737名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 15:40:29 ID:sYCqLirt0
>>736
人を見かけだけで判断する人間こそ頭が悪いと思うけどね
738名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 15:44:26 ID:a6Q4gFMK0
なんで嫌煙の人らって車のことは何も言わないの?
自分が乗ってるからかな
739名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 15:46:19 ID:vVeqWDAYO
喫煙厨はニコチン中毒で基地外なのはわかるが、
嫌煙厨はタバコすってないのに基地外だから、ヤバ過ぎね?
740名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 15:50:06 ID:Bz4Fne3h0
>>725
大人になってから煙草吸うような馬鹿はいないだろ
さすがにw
741名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 15:51:21 ID:gKhHHRJ/O
>>740

大人になっても吸ってる馬鹿はいるけどな
742名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 15:52:10 ID:SqA73wm+0
ここにもタバコ産業の犬が来てるようだな。
やつらの特徴はこんなもんだ。

★疫学を否定してタバコの害をごまかすこと
・タバコの依存は弱いと喧伝すること
・酒や排気ガスの害を持ち出して話をすりかえること
・「ヘビースモーカーだが90才まで生きてる爺ちゃん」の話で喫煙者を安心させること
・「嫌煙はキチガイ」だと印象づけること
・喫煙は男らしい(女らしい)ものだと洗脳すること
743名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 15:52:18 ID:Bz4Fne3h0
>>738
黒い煙はいてるディーゼルとかは無くならないとマズいよね

最近の乗用車はまったく臭いがしないよ
煙草は臭いからな

煙草も最新の乗用車並に透明な煙で臭くなければ
かまわんよ
744名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 15:52:26 ID:8mPYDAoA0
>>738
スレ違いだから。
745名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 15:58:07 ID:6BqpOWjp0
今どきタバコ吸うなんてダサいんだよ
746名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 15:59:41 ID:dnDFdnNIO
じゃ害になるものみんな何もかも規制だな
タバコ同様人様に害を与える可能性ある酒も禁止
暴力、飲酒運転は勿論酔っ払って騒音公害にもなる



と、アルコール依存だった俺かほざいてみる
747名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 16:04:14 ID:HsJU+3XA0
相変わらず、酒、車を引き合いに出して問題を逸らそうとする喫煙者が多いですね。
「他の迷惑もあるから」なんていう理屈は意味が無いですよ。少し考えればわかることです。
ニコチンに染まったどす黒い脳みそではわからないかもしれませんが。
748名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 16:04:58 ID:fL77XCDg0
ニコチン中毒者って哀れだな
749名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 16:08:23 ID:vVeqWDAYO

まあ、嫌煙が一段落したらすぐに嫌酒の流れになるよ。
WHOも嫌酒に向けて動きだしてるみたいだし
煙草規制と全く同じ流れでアルコール規制が始まるはず

750名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 16:12:06 ID:8mPYDAoA0
規制っていっても公共の場だけだろ?
愛好家がひそかに楽しむ事まで規制しないだろう。
751名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 16:13:37 ID:y+88e6aX0
煙草が嫌いならガスマスク付けてろ。
自分の口臭で死なないようにな。
752名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 16:15:23 ID:V4n9AsLp0
喫煙者は人に迷惑かけてるくせに態度でかいぞ
753名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 16:15:51 ID:vmkqc7nr0
タバコって名前を変えてティンティンとかにすればいい。
754名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 16:24:35 ID:e+ddDbpC0
喫煙可能な場って喫煙が「禁止じゃない」ってだけにすぎない。
あくまで「公共の場は禁煙」という前提は変わらないからな。
それらを知らないバカが多すぎるから、喫煙可だからと言ってキチガイのように吸いまくる。

755名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 16:30:18 ID:HsJU+3XA0
禁止されていなければ強制的にやめさせることはできませんよ。
756名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 16:32:10 ID:n+tzjWGc0
>>753
ティンティン吸ってる   となったら相当恥ずかしいな
いいアイディアだ
757名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 16:32:57 ID:e+ddDbpC0
>>755
うん。
電車内の化粧やドぎつい香水臭発してる奴らと同じだね。
禁止されてないからと何でもやってのける人格を疑うわ。
758名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 16:34:32 ID:uyBr3dcF0
タバコはうんこと一緒

する権利はあるが行使できるのは決められた場所のみ
あの匂いが好きな人もいるだろうが嫌いな人が大多数
自分の匂いは気にならなくても他人のものには吐き気がする
食事中や歩きながらは言語道断
759名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 16:34:49 ID:nDkC7KP6O
禁止されてないからいって路上で煙草を吸うのはいかがなものかと
760名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 16:36:20 ID:o+ZJrAvA0
まったく嫌煙共は生まれた時から基地外だから困ったものだ。
嫌煙は禁止にしろよ
761名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 16:41:14 ID:OUiLy2Q/O
ポイ捨てやめろ。
町はテメェラのゴミ箱じゃねんだよ!
テメェラが掃除するわけでもねぇのに、所構わずポンポン捨てるんじゃねぇっ!

762名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 16:49:17 ID:GcamLNNa0
世界ノー・タバコ・デー 2001
WHO公式見解(抜粋)
http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/tobacco/kaigai/00/00_12_wntd2001_second_hand_smoke.html
≪受動喫煙の危険性≫

 受動喫煙は人々の健康に重大な脅威を与える。20年間にわたり積み重ねた証拠により、
現在、科学界では副次煙への暴露には安全なレベルなど存在しないということが常識となっている。
 受動喫煙は、肺がんや心臓病などのような生命を脅かす健康障害の原因となる。
子ども達は心ならずもタバコの煙に曝されて呼吸器系の病気、中耳炎、喘息発作、乳児急死症候群(SIDS)等の被害を受ける。
タバコの煙は室内の空気の汚染源ともなり、目の充血、喉の痛み、咳、頭痛を引き起こす。

≪煙草産業界の欺瞞性≫

タバコ産業界は、≪受動喫煙の危険性≫非公式には認めるが、公式には否定するという、2つの顔を持っている。
受動喫煙が有害であるという20年間にわたって積み重ねられた科学的な証拠があるにもかかわらず、
またタバコ産業界側の科学者さえもそれを認めているにもかかわらず、受動喫煙が死や病気を招くということを、公式には否定している。
しかし非公式には、(タバコ産業は)受動喫煙がタバコ産業自体を滅ぼすことにもなりかねない非常に重要な問題であるということを認識している。
企業戦略の一つとしてタバコ産業界は、人々を受動喫煙から守るための規制や法律に対して完全に反対してきた。
タバコ産業界は、ロビィーストを雇い、合理的な科学研究を攻撃し、科学者を買収し、インチキな研究をでっち上げ、
受動喫煙に関する疑義を作り出すために巨額の金を使っている。


【社会】 “不正” 日本たばこ、「禁煙条例アンケート」で「制定反対」組織票…社員を動員
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171479233/
763名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 16:49:54 ID:6BqpOWjp0
まったく喫煙者共は生まれた時から基地外だから困ったものだ。
喫煙は禁止にしろよ
764名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 16:50:28 ID:vVeqWDAYO
禁止されてないからってヒステリックに
喫煙者を弾圧するのもいかがなものかと
765名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 16:52:53 ID:6BqpOWjp0
宇宙服着て密封状態ならいいよって言ってるんだ
766名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 16:56:07 ID:HsJU+3XA0
>>757
人格論では迷惑喫煙は無くなりませんよ。禁止されていなければ、強制力はまったくありませんからね。
強制わいせつを制定 (適用) せずに 「痴漢は相手の人に迷惑をかけるマナー違反ですからやめましょう」 と間抜けなことを言っているのと同じです。
迷惑喫煙を根本的に無くすには 「公衆喫煙罪」 「公衆禁煙法」 のような法律の制定しかありません。
私はマナー論では絶対に解決しないと思っています。

30年もの間、嫌煙者は何をしてきたんだ、というのが正直な感想です。訴える被害の割には、やってること、解決へのアプローチが幼稚過ぎる。
そんなに迷惑なら既に何らかの法規制が敷かれていてもおかしくないんです。
767名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 16:56:55 ID:o+ZJrAvA0
>>764
そいつらに何言っても無駄だよ
寝ても覚めても禁煙禁煙だから。
喫煙所で吸ってても文句言うヤツラなんだよ。
ようはタバコとそれを吸ってる人間が嫌いで、自分の思う通りに根絶やしにしたいだけ。まあ基地外だな嫌煙厨とは
768名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 16:58:42 ID:uyBr3dcF0
お食事中すいません、隣でうんこしていいですか?
トイレだけでしかうんこしちゃいけないなんてヒステリックですよね

769ジャスティス:2008/03/03(月) 16:59:05 ID:0BOeLK38O
俺は煙草より酒の方が問題だと思うが…
770名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 16:59:11 ID:6BqpOWjp0
喫煙者って早目に死にたいし、家族も殺したいんだろうな。
771名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 16:59:16 ID:V4n9AsLp0
自分がヒステリックな基地外のくせにw
まったく。

668 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/03/03(月) 10:53:06 ID:o+ZJrAvA0
嫌煙ヒステリックの気持ち悪さがよくわかるスレだな
こういうのは大抵気持ち悪いオタクだな

760 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/03/03(月) 16:36:20 ID:o+ZJrAvA0
まったく嫌煙共は生まれた時から基地外だから困ったものだ。
嫌煙は禁止にしろよ
772名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 17:01:00 ID:6BqpOWjp0
>>769
受動飲酒なんてありませんが??
773名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 17:04:33 ID:o+ZJrAvA0
>>771
はいはいw
774名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 18:10:13 ID:OHC2iLQ/0
弾圧だ、イジメだと被害者ぶってると余計に事態は(喫煙者にとって)悪化するよ
775名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 21:28:19 ID:JiI13NGH0
>>737
たばこを吸うのは見かけではないでしょ?
776名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 21:32:27 ID:JiI13NGH0
たばこを吸う人は、他人の事を気にしないから、吸えるのだ。
たばこを吸う人は公務員にするべきではない。除外だ。除外。
777名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 21:34:21 ID:TTo2Da4I0
777get
778名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 21:38:10 ID:uJd74QV4O
むしろ喫煙という行為がヒステリック
779名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 21:41:42 ID:6pljX4By0
成人してから吸う人はほとんどいないのだから、
喫煙者は皆ワル
780名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 01:34:36 ID:N9E2xJF90
最近の日本ってヒステリーな人多いね…
781名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 02:07:21 ID:ZY/u8Go1O
>>772

公衆の面前で
酒臭いゲロ吐いたり、酒臭い息吐きながら騒いだりetc.
酒臭いってのが嫌だ

酒飲むなとは言わないが酔うな!

飲んだら酔いが完全に醒めるまで人前に出て来るな!
迷惑なんだよ、酒飲みはよ!
782名無しさん@八周年
酒もタバコも臭いが、アル中のように絶え間なく中毒症状に苛まれてるやからはタバコのがはるかに多いな
ヤニ中並にアル中が増えればもっと規制も厳しくなろうが、今の時点では酔っ払い運転をどんどん厳しく規制するぐらいが妥当
禁煙化がすすんでる現状も妥当