【携帯】 ドコモ、iモード利用料を月額315円に値上げ★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★ドコモ、iモード利用料を月額315円に値上げ

・NTTドコモは6月1日より、iモード付加機能使用料を値上げする。
 これまで月額210円だったものを、同315円とする。

 今回の値上げの理由について、ドコモでは「iメニューなどでの各種サービス、
 コンテンツの紹介や利用料金案内など、無料で閲覧できるページの充実による
 利便性向上、迷惑メール対策など安心、安全のための機能強化、さらに映像や
 音楽など大容量のデータを扱うサービスの普及に伴う通信データ量の増加に
 対応した設備増強など、サービス提供コストが増加している」ことを理由として
 挙げている。
 http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20368297,00.htm

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204119129/
2名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 11:40:02 ID:h2gmThy30
2
3名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 11:41:01 ID:yoqX82vb0
まだやるの?

留守番電話解約でもういいよ
4名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 11:41:13 ID:x2eFviu00
携帯会社変えようっかな
5名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 11:41:44 ID:O0cNk1bs0
セコイ。
6名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 11:42:03 ID:T4nye0Yv0
ドキュモ信者は哀盲奴
7名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 11:42:31 ID:z8Nqh+kU0
こういうスレってかならず

「○○終わったな。もう解約するわ」

とか書く厨房がいるのな
勝手に止めればいいのにw

構って欲しいのかあ?


105円上がるだけで騒ぐなら一日だけ2ちゃんヤメレばいいんじゃね?
8名無しさん@八周名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 11:44:16 ID:cG224Lsq0
>>4
在日優遇ハゲバンクだけはやめとけ
9名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 11:44:26 ID:j1Wxp7Cg0
他社に買い替えの決心が付いたわ。
10名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 11:45:34 ID:5cjQe6Fd0
□@ ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[] ID:???O
               ↓
■A ☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[] ID:???0
               ↓
□B ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[[email protected]] ID:???0
               ↓
□C ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[] ID:???O
               ↓
□D ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[[email protected]] ID:???0

Aのばぐ太さん、今日は何時まで働くのでつか?
11名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 11:45:52 ID:SEwuEIrt0
携帯会社変えようにも正直auしかないだろうに。

他社言う前にソフトバンクだけはないだろ。
12名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 11:46:23 ID:AurDQoUeO
既に二年以上同じ機種を使用している
人への値下げはまだですか?
13名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 11:46:52 ID:srkCDyVw0
【ソフトバンク】ウェブ無料、他社携帯通話26200円分込み【月4500円】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1203137265/1-18

チョン割まとめ

http://news23.jeez.jp/img/imgnews12778.jpg
              日本人   韓国人
基本使用料      9600円   4500円
Sベーシック       315円     0円
パケットし放題     4410円     0円
26250円分通話料  26250円     0円
   合計       40325円   4500円

(韓国宛電話代   130円/分   5円/分)
14名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 11:47:02 ID:Iq8Igo+E0
>>11
auだったらソフトバンクの方がなんぼかマシかも
15名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 11:47:41 ID:KB3EizS10
俺の話を聞いてくれ

携帯にLモードの機能をつけるといい
16名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 11:48:14 ID:3cV8C82q0
☆・3・w俄然Parisぁゃちゃん何とかしてくれ!
17名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 11:49:17 ID:Fd9MJnKc0
100円アップか
1000万人いるとして
月10億収入アップ。
18名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 11:49:18 ID:tRnd4r5o0
K Y
19名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 11:49:35 ID:7H+C/7BaO

【ソフトバンクユーザーへ】
ソフトバンクは勝手に値段上げるから気をつけな!(紛れも無い事実です)


20名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 11:51:17 ID:Wiq9WZU80
逢うか毒蜘蛛の二択だろ
純日本人の僕は寝下がらないので素布団はないわ
21名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 11:51:40 ID:SCPrLxbj0
ばく太さんへ

いつも乙であります。
ところでロス事件の本スレはどれですか?
教えてください。
22名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 11:53:30 ID:j1Wxp7Cg0
メッセンジャーとメールだけの携帯だしてくれ。
23名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 11:55:04 ID:3JR8L01U0
これで「ドコモ辞めるわ」って言う奴いるのか?w
居るとしたら月105円払うだけなのにどんだけケチなんだよwww
24名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 11:56:09 ID:DtmO5VFA0
定額料(パケ・ホーダイ) 計68402130パケットでした。
25名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 11:56:56 ID:Sa8SpTfH0
auはwebを使ったサービスに広告入れるなら
EZ-WINの基本料くらいは広告料でまかなってよ、と思うが…

そのへんドコモはどうなの
26名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 11:57:19 ID:1WDpmAQk0
>>19
おまえがまともな日本語を書けないのも紛れもない事実ですw
27名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 11:58:09 ID:GO7XiD3v0
パケホーダイ月4000円は高い
iモード値上げしてもいいからパケホーダイを安くしてくれ
28名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 11:59:48 ID:Fn1xUAno0
携帯のプランが解り難い

一律、かけ放題、メール無制限、ネット無制限にして、基本料で各社競えっての
29名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 12:03:03 ID:HyO6sKaA0
>>23
家族無料通話の減益を広く浅く集めようと言うお役所的な所が反吐が出るんだよ
30名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 12:09:51 ID:velOQEPI0
>>29
それならU22のように特定層だけ優遇することもやめないとな
31名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 12:12:10 ID:OKKsDsEa0
20時間定額で話せる人数対決 (元ネタ:PHS-mobile.com様)
http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS2981.png


DoCoMo,au⇒クラスメイトと無料通話できない
SoftBank,WILLCOM,emobile⇒クラスメイトと無料通
32名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 12:12:48 ID:OLc8+zd80
メールするためだけにIモード利用しているが、他のコンテンツいらない。
Iモードなくてもメール送れるなら これを機会に210円さえ支払うのを
止めるのだが。   
33名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 12:12:50 ID:1WDpmAQk0
どうしてお父さんが犬なんだ?
34名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 12:15:21 ID:MvfvfsMA0
まあ貧乏人ユザーはいないだろ
35名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 12:19:07 ID:m2GviL5W0
>>32
ショートメール
36名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 12:22:09 ID:Gfdkn7xE0
37名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 12:22:31 ID:ycKRryfpO
>>27
だよな
儲かってるんだからさげてほしいわ
38名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 12:25:08 ID:velOQEPI0
>>32
例えばこんなの買えば?無線LAN搭載だからメール送信できる
W-CDMAだからドコモでの通話可
http://www.mobile-outlet.com/sonyericssonW960i.htm
39名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 12:26:10 ID:ptNripg+0
>>31
DoCoMo,au⇒持っているクラスメイトが多い
SoftBank,WILLCOM,emobile⇒持っているクラスメイトが少ない
40名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 12:26:09 ID:gQTVgIEeO

無料・割引き:各サービスの利用者のみが対象(任意)
今回の値上げ:imode契約者の全てが対象(強制)

金額の大小はどうでもいい
やり口がスマートじゃないな
どこへ向けた“反撃”なんだ!?
41名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 12:27:07 ID:ptryT0ZZO
フルブラウザを無料にしろ
42名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 12:29:30 ID:mBNmctQD0
ボーイズ ビー アンビシャス
43名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 12:29:45 ID:BnyfiP5D0
>>41
ドコモってOpera無理なん?
44名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 12:32:58 ID:BO6s7MpFO
WILLCOMとDoCoMo持ってる俺は会社員
45名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 12:34:26 ID:CSQOrwrS0
ソフトバンク一択じゃね?
俺みたいな友達いなくて電話ほとんどしないやつは
新スーパーボーナス一括が最強
46名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 12:38:02 ID:4lFClu0hO
俺は家族(彼女)間無料で年間6万円近く安くなる

1260円値上げでも別にそんなの関係ないね
解約したい奴はいちいち2chに書いてないでさっさとキャリア移動したらいいんじゃまいか
日割りで料金発生するから1日でも早いほうがいいよ
47名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 12:40:18 ID:fev4tfRiO
ただでさえ不調なのに値上げとは大した根性だな糞DoCoMo

SoftBankの値段と比べてみろよボケ
48名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 12:41:09 ID:jdErTK9n0


  ふざけんな

  いまどき値上げなんかKY

  どこもなんかやめてやる


49名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 12:43:34 ID:velOQEPI0

でも>>48は 「や め ら れ な い」
50名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 12:47:21 ID:4lFClu0hO
>>48
実はソフトバンクなんだろうな
51名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 12:48:48 ID:CSQOrwrS0
ドコモの2年契約割引とか悪質じゃね?
ソフトバンクもえげつない部分あるけど、ドコモの2年契約自動更新は引くわ
商取法とか引っかかんないのかねアレ
52名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 12:49:42 ID:BfuWzMwZ0
>>32
そうだよ。
有料の業者から金取れば良いんだよ。
53名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 12:52:29 ID:2zH+EZN40
また小麦値上げの影響かよ!
54名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 12:54:37 ID:eZNH2p4N0
Docomo終わったな。もう解約するわ
55名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 12:55:36 ID:frGflgyAO
小麦か!
56名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 13:01:07 ID:1Ybg/4wQO
サービスわるい。解約する
57名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 13:01:35 ID:W7oTDygLO
七年続けていたが去年ドコモからあうに変えた俺は勝ち組なのだろうか?
58名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 13:04:08 ID:oBhlTkPQO
二年縛り中の値上げは商取法違反
59名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 13:06:05 ID:o+U/oLwO0
総務省に報告だ
60名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 13:11:21 ID:2uMrYXdC0
ドコモ以外はどんどん改悪されてボッタくられてるのに気付いてない人もいる・・・

【こっそり】SoftBankの次の改悪を予想するスレ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1196198784/l50
【改悪】 au: CDMA 1X プラン終了【WINにしろ】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1188258912/l50
【〓】ソフトバンク端末価格を月額最大490円値上げ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1171641584/l50
【〓SoftBank】携帯電話端末実質値上げ【+壱万円】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1171806014/l50
【au】1x WINの通話料が高い件について5【値上げ?】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1171892925/l50
61名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 13:18:14 ID:hLfJGqoyO
4月1日午前0時1分より皆で一斉に無料電話をしよう。
62名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 13:23:15 ID:oBhlTkPQO
たかだか100円と言っても家族全員が携帯持ってれば一家で400円とか500円の値上げだからなぁ
63名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 13:24:18 ID:cFE2Dlfg0
高い携帯買わされてバリュープランに入ったのに
実質800円→700円の値下げか
詐欺だな
64名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 13:50:10 ID:s4BcnvHu0
>>62
家族間通話無料で取り戻せるやつがうらやましい。
プラマイゼロ、むしろプラスだろ?

ファミ割を組んでない俺はプラマイゼロどころか普通に値上げだからね。
65名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 13:52:11 ID:80Oo1lSI0
本当は、携帯とか持ちたくないが、しょうがなしに持ってる奴は多いはずだからなぁ。

別に、公衆電話でことたりたんだよ。なんか便利になったようで、不便な世の中だぞ。
66名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 13:55:46 ID:NbRWcvrc0
このご時勢に値上げってすごいな・・・
67名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 13:56:54 ID:FOfxy75u0
>>64
加入者の7割がファミ割契約らしいから、得する人間の方が多いのかな。
68名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 13:57:16 ID:enrmxB8V0
ドコモの値上げは汚い値上げ、auの値上げは綺麗な値上げ。
69名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 13:58:18 ID:oBhlTkPQO
2年契約を結んだあとに相手の一方的な都合で契約内容が変わるって普通はありえないだろ
70名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 13:58:20 ID:y6t2D2aQ0
下げ相場の中こじっかり
50%の値上げでも客は逃げないからな
71名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 14:04:46 ID:uUsP9bGP0
>>13がチョン割を主張する中、郵便局は大口割引で5万回線を契約した。
72名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 14:05:10 ID:aNBJltrL0
最近いやに接続がわるい。
夜中におなぬー用動画を見ようとしても、3分間に30秒程度まったく繋がらないんだよ。
地域は鹿児島だが、だれか原因知ってるか?
73名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 14:09:05 ID:HWrfG5WR0
固定電話と携帯の料金を合わせて5千円ってレベルにしてくれ。
74名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 14:09:56 ID:DOMReDQw0
★値上げ★
75名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 14:15:17 ID:yDxpDDFt0
マイホームは、積水の注文住宅(以前は深夜まで熱心なセールスが縁になったライオンズマンション)。屋根には朝日ソーラとデジタルクラブのアンテナ(エコ住宅で鼻が高いよ)。
ホームセキュリティは、貴女を守りたい、のセコム。24時間ヨン様が守ってくれるので安心。
テレビはソニーのブラビア。妻はNHKの韓国ドラマ、私は報ステとNEWS23を見ている。
電話は固定も携帯も安いソフトバンク。ゴールドプラン最高!!勿論ネットもヤフーBB。
PCは、ビスタ搭載のIBMシンクパッド(どうやらレノボってブランド変更したみたい)。 文学は井上ひさしで、漫画は美味しんぼ。音楽は坂本教授。
スイーツは業界ナンバー1のロッテ(ここは食品偽装ないし)。
薄毛対策はアッコと伸介のCMでリーブ21。
車は、ハイ!三菱見てから!のGDIパジェロ(最初からエンストするので、長持ちするコルトかフィットに乗り換えようかと考え中。前車は安全な大型グリルガードが格好良かったデリカ)。
好きな政治家は、管直人と田中真紀子・辻元清美。ともに正義感が強く、良いことを言う。
選挙はもちろん民主党(以前は学友の勧めで公明党)。年金改善やガソリン税無くしてくれるし、社民党と共に弱者の味方。腐ったこの国を解体して中国や韓国と共に平和な東アジア共同体を作ってくれそう。将来に備えて、中国語と韓国語をNOVAで駅前留学する予定。
好きなタレントは、爽やかな企業のCMが多い上戸彩。
子どものお弁当のオカズは、COOPの冷凍食品。特に餃子が大好物です。
平日の朝は、新鮮な中国野菜が豊富なジャスコで買ったメグミルクと韓国産のキムチを食べて、ホームでは正義の朝日新聞と日経を読みながら出勤(エリートだよな。それにしても自民の悪政には憤りを感じる)。昼はペッパーランチか、松屋・吉野家の牛丼。
夜は、会社の基地外上司にムカつきながら、電車内で読む日刊ゲンダイで憂さ晴らし。 飲み会は和民か白木屋を利用。
休日はよくパチンコ屋で気分転換。資金が底をついたら隣のビルのアイフルで快適キャッシング。勝ったら家族で焼肉屋。JINROを飲みながらおいしい焼肉を食べる。
この夏は、北京オリンピック観戦し、中国の新鮮な空気とグルメを堪能する予定。
こんなハイソな生活、ニートの君たちはさぞ羨ましいことだろう。はやく働けよな。
76名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 14:19:35 ID:P01dtzC40
今送られてくる迷惑メール全部無くなるなら
値上げしてもかまわんよ
77名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 14:48:08 ID:Q4xp4zmS0
ソフトバンクショップもこりゃやばいね
78名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 14:48:42 ID:s19GY8Oz0
>>65
いつも縛られてるようでかなわん。
必要最低限の人にしか番号教えてないよ。
79名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 14:49:06 ID:09sR6R0f0
二年で縛った後に値上げってのがエグすぎる
汚い。
心象最悪
80名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 14:51:04 ID:+0XPrSz70
パケ放題で去年の12月525万パケットいくぐらいだったし
毎月150〜200万パケット使ってるからそこまで気にしないけどね。
81名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 14:51:29 ID:xdAI6l9oO
2年縛りの術をかけておいて値上げするとはドコモもやるな。
82名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 14:52:47 ID:sfPRE3CR0
>>75
ゴールドプランとかNOVAとかなつかしいな。
83名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 15:00:42 ID:4lFClu0hO
この中にソフトバンクの販売店社員が何人かいるはずだっ!!
84名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 15:01:05 ID:CyuhJayo0
もうみんなトランシーバーに切り替えろよ。
85名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 15:05:36 ID:U8VruaqEO
文句あるなら客センタにいいなよ。
0120800000
86名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 15:07:50 ID:sh9GGCrP0
>>71
「郵便局が〓SoftBankを採用する」という宣伝効果を狙った
郵便局特別プランが用意されている。

大人ならそのくらい分かるよな?w
87名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 15:13:30 ID:+xDF069V0
別に105円をケチってるわけじゃなく
こうやって値上げもでてくるのかと思うとゲンナリ
これからも値上げしますの一言でいつの間にか激高だったりして
88名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 15:14:49 ID:o7GvbvAIO
一律に105円値上げではなく、パケット使用量に応じて段階的に値上げとかなら解るが、コレはないよな。
89名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 15:24:37 ID:YRqmuEG00
>>88
まったくその通りだね!
一律はおかしい
90名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 15:24:58 ID:f8x6Zyoo0
ドコモ終わったな。もう解約するわ
91名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 15:26:51 ID:urcgTWmO0
>>65
その「しょうがなしに」の部分をもう一度考え直してみろ。
試しに1週間くらいの短期で良いから、誰かに携帯預かって貰うか、自分宛の日時指定便で
宅配便の荷物に入れるなどして、使いたくても使えない状態になってみるといいかも。
92名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 15:40:11 ID:VC3pxNRXP
利用者の意思で契約するものなら全く問題ないが、
契約したら強制的に付けられるものを値上げとはどういうことだよ。

iモード使わないならiモード利用を止められるのか?
93名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 15:42:25 ID:80xuDsWL0
家族間通話使わない俺には実質値上げだ
94名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 15:44:28 ID:2FwnJzeg0
ドキュモ工作員の詭弁一覧

●たった100円だから大したことない
●auとSBの価格と同等になっただけ
●家族割の改変があるし、トータルでは値下げだろ
●DoCoMoとベンツは高いから価値があるんだよ。SBやauは貧乏人用の携帯電話だろ。゚+。(*′∇`)。+゚
●ドコモユーザーは金持ち喧嘩せず
●youtubeとニコニコが見られるドコモ以外に選択肢はない
●何だかんだ言ってもドコモの機能は他から抜きん出てる。ニコニコは見れるしTV電話は標準。これで家族間通話無料だと無敵ですねw
●社員にそれなりの給与を払ったら料金に上乗せするのは当たり前だろ。
●このスレ見てて思う事。こんな連中が内需拡大を阻害しているってね。圧倒的に消費者が悪いのが見て取れる。
●で実際問題100円上がって何か支障あるのか?
●ま,なんだかんだ言ってもドコモを使ってないと下流に落ちた気がして仕方がないんだよね。だから,俺はやっぱりドコモ。
●つか値上げは会社の自由だろ。それに通話さえできれば困らないんだから嫌ならiモード解除するか他社行けばいいだけ。何で文句言うんだ
●ドコモから移りたいやつはもう移ってると思うけどね。ここでガタガタ言ってるのは他キャリアだろw
●月100円の値上げで、大騒ぎする奴が携帯持つ勇気がある事に感心するよ。


★ドコモ社長 過去の発言 → 現在

■スーパーボーナスを批判 → バリュープラン始めました
■SBさんは安いと主張してるが、こちらはweb接続料が210円だ。 → 他社と同じく315円に値上げします。

95名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 15:45:32 ID:AI4stQGi0
パケ放題マックス3,900円(無制限)
パケ放題ミドル2,000円(例えば50万パケットまで)
パケ放題ライト1,000円(例えば5万パケットまで)

にしてくれ。
96名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 15:46:54 ID:CyuhJayo0
契約したら契約した期間は同じ値段じゃないと詐欺だわな。
2年契約なら2年は同じじゃないと。
97名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 15:51:07 ID:2FwnJzeg0
家族間でよく話すヘビーユーザーは既にソフトバンクに逃亡済み
今残ってるのは家族割契約しているが、あまり家族同士で通話することのないユーザーか、
家族割契約してないユーザーが大半



●家族割のメリット拡大 → 実質意味無し
●i-mode付加機能利用料100円値上げ → ほぼ全てのユーザーから毎月余分に100円徴収でウマー
98名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 16:05:58 ID:j1dY/NYT0
「DoCoMo」・・・・家族間24時間話し放題(ファミ割MAX50必須)+月25分通話無料
  「au」 ・・・・・・家族間24時間話し放題(誰でも割必須)
「SoftBank」・・・・家族間24時間話し放題+SoftBank同士1時〜21時まで話し放題+SoftBank同士写メールし放題+特別割引

               ■3年間の維持費■
     【DoCoMo】      【au】      【SoftBank】    【SoftBank】
      D705iμ      A5529T     810P・814T・812SH・705Px
     一括払い      一括払い  スパボ一括払い  スパボ一括払い
   (新規バリューSS)  (新規シンプルS) (新規ホワイトプラン) (新規ホワイト学割)
端末代 :\34,440      \27,300      \30,720        \30,720
手数料 : \3,150        \2,835      \2,835         \2,835
1ヶ月目:  \315       \1,365      \1,295          \315
2ヶ月目:  \315       \1,365      \1,295          \315
3ヶ月目:  \315       \1,365        \15           \0(特別割引で支払い総額から1,280円引)
4ヶ月目: \1,365       \1,365        \15           \0(特別割引で支払い総額から1,280円引)
  :     :           :          :           :
26ヶ月目:\1,365       \1,365        \15           \0(特別割引で支払い総額から1,280円引)
27ヶ月目:\1,365       \1,365      \1,295          \315(特別割引終了)
  :     :           :          :           :
36ヶ月目:\1,365       \1,365      \1,295          \315(ホワイト学割終了)
   (違約金9,975円)(違約金9,975円)  (違約金0円)    (違約金0円)
■合計 \93,555       \89,250      \49,455        \37,335    ※ユニバーサル料金別

※最安端末価格は以下参照
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/price_backnumber/
http://onlineshop.mb.softbank.jp/
99名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 16:06:23 ID:3MZzWHhd0
フォーマの電波がないからムーバを使ってるんだけど、今回の家族間無料化の
意味ないじゃんorz
100名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 16:13:29 ID:1R7dxX000
>>1
Iモードって月300円じゃなかったの?200円?詳しくよろ
101名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 16:20:28 ID:0mTKfZGI0
ファミ割MAXに入ってるやつだけiモード利用料を値上げしろよクソドコモ
102名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 16:23:44 ID:o+U/oLwO0
総務省の電気通信消費者相談センターに相談しましょう。

「2年契約したら、契約途中に一方的に値上げされました」って
103名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 16:35:32 ID:ZQUi710i0
まずはパケット定額値下げが先だろ。
104名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 16:42:42 ID:oBhlTkPQO
>>102
サンクス
なるほど、総務省に電話すればいいんだ
2年契約中に料金値上げは納得いかないから相談してみる
なんとか2年契約のユーザーは値上げの対象外にならないかな
105名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 16:43:43 ID:RkXtpLMe0
>>100
一旦値下げして、今回値上げじゃなかったっけ

ここの 5. の所
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/20050729a.html
106名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 17:05:05 ID:xVs6TVqmO
キチガイクレーマーと貧乏人の巣窟だな
107名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 17:11:07 ID:2FwnJzeg0
ドキュモ工作員の詭弁一覧

●たった100円だから大したことない
●auとSBの価格と同等になっただけ
●家族割の改変があるし、トータルでは値下げだろ
●DoCoMoとベンツは高いから価値があるんだよ。SBやauは貧乏人用の携帯電話だろ。゚+。(*′∇`)。+゚
●ドコモユーザーは金持ち喧嘩せず
●youtubeとニコニコが見られるドコモ以外に選択肢はない
●何だかんだ言ってもドコモの機能は他から抜きん出てる。ニコニコは見れるしTV電話は標準。これで家族間通話無料だと無敵ですねw
●社員にそれなりの給与を払ったら料金に上乗せするのは当たり前だろ。
●このスレ見てて思う事。こんな連中が内需拡大を阻害しているってね。圧倒的に消費者が悪いのが見て取れる。
●で実際問題100円上がって何か支障あるのか?
●ま,なんだかんだ言ってもドコモを使ってないと下流に落ちた気がして仕方がないんだよね。だから,俺はやっぱりドコモ。
●つか値上げは会社の自由だろ。それに通話さえできれば困らないんだから嫌ならiモード解除するか他社行けばいいだけ。何で文句言うんだ
●ドコモから移りたいやつはもう移ってると思うけどね。ここでガタガタ言ってるのは他キャリアだろw
●月100円の値上げで、大騒ぎする奴が携帯持つ勇気がある事に感心するよ。


★ドコモ社長 過去の発言 → 現在

■スーパーボーナスを批判 → バリュープラン始めました
■SBさんは安いと主張してるが、こちらはweb接続料が210円だ。 → 他社と同じく315円に値上げします。
108名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 17:28:50 ID:p4TMbd9s0
いきなり半額で2年縛っても解約する人が多いから値上げしたんじゃないの
さすがブラック企業だなw
109名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 17:47:33 ID:nsMDf/1F0
       ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _| 池田大作のローマ字(iKeDaDaIsAkU)を
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \ 1個飛ばしで読むと、「K D D I A U」
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >  ソフトバンク並べ替えると、「馬糞と糞」
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__ ソフトバンクモバイルを並べ替えると、
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /   「踏ん張ると糞も倍」
       l   `___,.、     u ./│    /_これは偶然の一致か?
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、 何者かの陰謀ではないのか?
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
110名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 17:50:32 ID:KvbGVHJx0
315円が嫌なら解約すれば良いじゃない
2年縛りで解約手数料発生したって良いじゃない
ドコモ社員のためにどんどん使ってください
111名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 17:59:08 ID:8gJLh5T4O
100円の値上げで生活が苦しくなるのかよ
そんな奴らは携帯使うなよ
112名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 18:07:37 ID:2FwnJzeg0
生活が苦しくならない程度なら、どれだけ値上げしても勝手だろ?ってことか


ドキュモ社員の発想は凄いなー
113名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 18:09:19 ID:0mTKfZGI0
>>111
>>1からよく読んだ方が良いよ
誰も生活が苦しくなるなんて書いてないから
114名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 18:24:27 ID:HY+ZScDs0
ようするにたかだが100円値上がりすることに対して
どうのこうの言ってるわけではなく
ドコモ600億円の利益を挙げるということが
うらやましいのであって、
それに対してやっかみの声でスレが伸びてるんだな。
115名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 18:27:04 ID:uUsP9bGP0
100円の値上げでうだうだ言うなと書き込んでる奴は、
2年単位で縛りを受ける契約を結んでいる人が多いのに、その中で一方的な値上げをしたという意味をわかって書き込んでんのかな。
別に縛りがなけりゃ逃げたい人は逃げればいいだけだしね。後、携帯も高くなってローンで払っている人とか、思い切って一括でという人もいるだろう。
日本ではまだSIMフリーという概念もないから、機種も勿体ないんだよな。
116名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 18:29:28 ID:wdMW+8fe0
せこいなぁ、二度と契約しねーよ
117名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 18:30:12 ID:hIYZvoYy0
これからは「契約時の料金を維持します。契約中の値上げ、値下げは適用しません。」
と書いておかなきゃいけませんか?
118名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 18:32:56 ID:mneBfRNI0
>>39
イーモバイル持つクラスメイトはずいぶん富豪だな
119名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 18:40:27 ID:CrkBycGX0
みんなウィルコムに行こうよ。
120名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 18:41:16 ID:EG4H/e02O
いいからおまえらサポセンにかけまくれよ、
黙ってたって料金は上がる一方だぜ?
121名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 18:43:54 ID:AKTnNCCiO
家族間無料が勝つか100円値上げで他社に流出が勝つかだな。
私の予想は後者だね。
ドコモは世の中の流れを読めてないね。
本当は読めてないじゃなくて出来ないんだろうけど。
122名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 18:45:41 ID:eAIR0253O
値下げと値上げを一緒にやっちゃ効果ゼロだろw
123名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 18:47:36 ID:hXwT9Cz4O
景表法違反の疑いで公取委調査

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080227-00000104-mai-soci
124名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 19:02:35 ID:YIQVUR+n0
この値上げって6月の新規契約者から導入しますよってこと?
すでに2年契約結んでる人は対象外なのが通常じゃね?
125名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 19:05:37 ID:Wb/xI7Dt0

転送量制限ありまくり&低速回線 月額 4200円

転送量制限ほぼなし&高速回線 月額 3900円


あなたならどっち?
126名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 19:08:44 ID:uUsP9bGP0
>>124
それが既存契約者も値上げなんだけど、たかが100円位でガタガタ言うなというのが、
信者さんの意見らしい。
127名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 19:21:56 ID:C98ZmCXC0
値上げ分は、無料通話分から引いてくれ
128名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 19:22:34 ID:pkIW30Vz0
2年契約で解約できないことをいいことに、値上げするなんて最低だ。抗議だ抗議だ。


メールでのお問い合わせ お客様サポート NTTドコモ
https://otoiawase.nttdocomo.co.jp/PC/inquiry/001/
129名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 19:40:39 ID:3E6IVvtAO
またDoCoMo調子コイテきたのかよ?
せっかく最近は謙虚になってきてたと思ってたところなのに。
130名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 19:55:20 ID:klrudTHX0
Iモード値上げぜす、家族定額100円でオプションにしろよ。
131名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 19:57:48 ID:qyKsJ683O
値上げっていう程の額かよ
132名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 19:58:33 ID:QT44OgCg0
値上げする6月までスレ続くといいな
133名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 20:01:59 ID:2FwnJzeg0
ドキュモ工作員の詭弁一覧

●たった100円だから大したことない
●auとSBの価格と同等になっただけ
●家族割の改変があるし、トータルでは値下げだろ
●DoCoMoとベンツは高いから価値があるんだよ。SBやauは貧乏人用の携帯電話だろ。゚+。(*′∇`)。+゚
●ドコモユーザーは金持ち喧嘩せず
●youtubeとニコニコが見られるドコモ以外に選択肢はない
●何だかんだ言ってもドコモの機能は他から抜きん出てる。ニコニコは見れるしTV電話は標準。これで家族間通話無料だと無敵ですねw
●社員にそれなりの給与を払ったら料金に上乗せするのは当たり前だろ。
●このスレ見てて思う事。こんな連中が内需拡大を阻害しているってね。圧倒的に消費者が悪いのが見て取れる。
●で実際問題100円上がって何か支障あるのか?
●ま,なんだかんだ言ってもドコモを使ってないと下流に落ちた気がして仕方がないんだよね。だから,俺はやっぱりドコモ。
●つか値上げは会社の自由だろ。それに通話さえできれば困らないんだから嫌ならiモード解除するか他社行けばいいだけ。何で文句言うんだ
●ドコモから移りたいやつはもう移ってると思うけどね。ここでガタガタ言ってるのは他キャリアだろw
●月100円の値上げで、大騒ぎする奴が携帯持つ勇気がある事に感心するよ。
●値上げっていう程の額かよ

★ドコモ社長 過去の発言 → 現在

■スーパーボーナスを批判 → バリュープラン始めました
■SBさんは安いと主張してるが、こちらはweb接続料が210円だ。 → 他社と同じく315円に値上げします。
134名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 20:03:24 ID:hIYZvoYy0
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/corporate/disclosure/agreement/docomo/d02.pdf
サポセンに掛けたら規約読めとか言われたwwwww
何か突っ込める無いかな?
135名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 20:05:12 ID:Z/sSlmObO
DoCoMo制限少なくて良いじゃん
エーユーから変えようと思ってる
136名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 20:10:24 ID:HAXCaZylO
固定電話あるし家族間無料でなくて良いから、
iモード値上げしないでほしい。
パケ放題値下げならもっと嬉しい。
137名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 20:19:15 ID:44g5iXHtO
知らんかったけどまあ100円くらいいいかと思うが
このニュースを2chで初めて知った事の方がショックだわ
ドコモは利用者にまず知らせるべきでないか?メールでもなんでも
先月分の領収書にでも書いてあれば納得だが2chで知ったってなんか納得できん
138名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 20:23:11 ID:fOmX2TFL0
たった100円でギャーギャー言うなよ
ドコモは貧乏人が多い

2008年 事業者別 携帯電話純増数 --- TCA発表
      ・人が契約した携帯電話純増数 (自販機等のモジュールを除く)
      ・総務省から指摘があったau水増しプリぺを除く

    ソフトバンク   KDDI   イー・モバイル   ドコモ
1月    200,700   38,000       32,600     600


ソフトバンク
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□ 200,700

KDDI
■■■□ 38,000

イー・モバイル
■■■□ 32,600

ドコモ
□ 600
139名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 20:24:08 ID:e4krfLqiO
今回の一律105円値上げは頭にきた

よし解約だ

うわっ2年縛りになってる

くそっ まさしく思う壺だな
140名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 20:42:02 ID:M87SCgZu0
名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 08:48:01 ID:22LFym/l0
やっと胸糞悪いソフバンからドコモに戻ってきたばっかりだしね
100円程度の値上げ、どってことない


ソフバン時代は死ぬほどかかってきていた迷惑電話(○○金融ですけど
ご融資はどうでしょうか?とか『金返せやゴルァ!』とか)、ドコモに戻した途端
一切なくなった
ナンバーポータビリティで移行したから、かかってくる確率は変わらん筈
なんだけど、どういうわけか掛かってこない
多分ドコモのセンターの方でこの手の奴はカットしてるんだろう


てか、ソフバンまじで怪しいぜ
ドコモからソフバンにしたのが2年前だけど、変えた瞬間から迷惑電話の
嵐に巻き込まれたしな
しょうがねーから電話帳登録番号以外全部カットしてたけど
これ信じられないかもしれんけど、マジ話だから


安全・安心は金で買え
貧乏人はクソ怪しいソフバン使ってて下さい
auは使った事ないから知らん
141名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 20:45:30 ID:MRN6FRq70
100円ごときでガタガタぬかすコジキどもが集まってるスレはここか。
142名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 20:54:10 ID:gczMw/N1O
>>141
黒字でしかもたいした理由じゃないのに
引き上げるのはおかしいだろ

100×4000万計算しろアホ
143名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 20:54:11 ID:BrDqIErx0
>>141
単純馬鹿は死んでいいよ
144名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 20:59:42 ID:hIYZvoYy0
契約切れたらauへどうぞ by KDDI
145名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 21:02:37 ID:Vlp8at3bO
>>140
二年前にソフバン無いだろw
146岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2008/02/28(木) 21:03:52 ID:WXnRQOhb0 BE:146967034-2BP(2222)
>>22
PDAへようこそ!
147名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 21:04:09 ID:gczMw/N1O
解約したら9000円もとられます><

どうしたもんかなこの糞会社
148名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 21:05:05 ID:0Yh+i7jz0
■従来のタイプSSプランとバリュープランの比較

約5年(59ヶ月)以上使い続ければ、
「904i+タイプSS」より、「905i+バリューSS」の方がお得になります。

    【バリューSS】    【タイプSS】 
   (新規905iバリュー1括) (新規904iTV タイプSS)  
端末代 :\50,400          \0    
1ヶ月目: \ 0         \1,890
2ヶ月目: \ 0         \1,890
3ヶ月目: \ 0         \1,890
4ヶ月目: \1,050       \1,890
  :                :             
    ( この間料金同じ )
  :                :
57ヶ月目:\1,050       \1,890
58ヶ月目:\1,050       \1,890

■合計  \111,300     \109,620
  (違約金9,975円)  (違約金9975円)

http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS2986.jpg
149名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 21:07:47 ID:UPE5BPbL0
まあ4月からポイント率も上がるからな
その為の補償かもなw
150名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 21:10:17 ID:K5y6ZZfy0
イーモバイルにでもするかな
151名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 21:10:51 ID:m2GviL5W0
で、あうがいいのか?
152名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 21:13:09 ID:GdMLCTvO0
月100円ってたかがガム一本分の値上げだろ。
ガタガタ騒ぐな貧乏人共が。
153名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 21:19:54 ID:2FwnJzeg0
ドキュモ工作員の詭弁一覧

●たった100円だから大したことない
●auとSBの価格と同等になっただけ
●家族割の改変があるし、トータルでは値下げだろ
●DoCoMoとベンツは高いから価値があるんだよ。SBやauは貧乏人用の携帯電話だろ。゚+。(*′∇`)。+゚
●ドコモユーザーは金持ち喧嘩せず
●youtubeとニコニコが見られるドコモ以外に選択肢はない
●何だかんだ言ってもドコモの機能は他から抜きん出てる。ニコニコは見れるしTV電話は標準。これで家族間通話無料だと無敵ですねw
●社員にそれなりの給与を払ったら料金に上乗せするのは当たり前だろ。
●このスレ見てて思う事。こんな連中が内需拡大を阻害しているってね。圧倒的に消費者が悪いのが見て取れる。
●で実際問題100円上がって何か支障あるのか?
●ま,なんだかんだ言ってもドコモを使ってないと下流に落ちた気がして仕方がないんだよね。だから,俺はやっぱりドコモ。
●つか値上げは会社の自由だろ。それに通話さえできれば困らないんだから嫌ならiモード解除するか他社行けばいいだけ。何で文句言うんだ
●ドコモから移りたいやつはもう移ってると思うけどね。ここでガタガタ言ってるのは他キャリアだろw
●月100円の値上げで、大騒ぎする奴が携帯持つ勇気がある事に感心するよ。
●値上げっていう程の額かよ
●詭弁一覧って書いてあるけど、auもSBも何一つ勝てないじゃんw


★ドコモ社長 過去の発言 → 現在

■スーパーボーナスを批判 → バリュープラン始めました
■SBさんは安いと主張してるが、こちらはweb接続料が210円だ。 → 他社と同じく315円に値上げします。
154名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 21:24:25 ID:rKPvPcam0
アイモードなんてどこいっても有料コンテンツだらけじゃねーか。すぐ有料にぶつかって使いづらい。
PHSのがましだったとはな。無料サイトしかいらねえんだよ。業者まじうぜえ。
155名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 21:24:58 ID:gwIJwbnj0
>>7
「○○終わったな。もう解約するわ」
156名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 21:26:22 ID:aEtAvl4T0
家族無料サービスで発生する900億の損金の穴埋めに、
この値上げの600億を使うって聞いたが
157名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 21:30:54 ID:v2E/ssti0
これってmovaは関係ないのだろ?
158名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 21:34:31 ID:EvCyUMkb0
とりあえずオプションサービスとかいくつか解約して3000円以上維持費落とした
パケホもメール主体だから使い切ってなかったし
念のためパケ割最低限残してあるけど、ほかで代用できればこれも解約だな
159名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 21:35:12 ID:hXwT9Cz4O
ここが赤字と言うのなら

ソフトバンクはどうなるんだよ
160名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 21:35:49 ID:4r+m0fxCO
つーかiチャネル只にしろや
専用のボタンがうざい
161名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 21:36:49 ID:HxE9Qzw/0
なんでこんなに伸びてるのw
162名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 21:37:35 ID:EvCyUMkb0
905i ってichボタンが右に来て激しく邪魔だな
全く使わないボタンよりMENUボタンのほうがよかった
金がらみなんだろうなw
163名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 21:37:50 ID:JZMJzblB0
されど100円だぜ
ドコモは一生使う気ねーけどなwwwwwwww
164名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 21:39:01 ID:2FwnJzeg0
>>156

900億 ← ドキュモが一方的に発表しているだけであって、データがない為に事実かどうか確かめようのない数字
600億 ← 公になっているi-mode契約者数に100円を乗じた、ほぼ確かな数字

どこまでが本当なのか分からんよ
実際は値下げに見せかけた値上げかもしれん
165名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 21:41:58 ID:e4krfLqiO
家族間無料通話を使いたいユーザーはオプションで500円くらい払ってもらえば良いと思う。

その家族間無料通話分の損失をiモード契約者全員から値上げして補填しようというのは納得いかない。
166名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 21:44:13 ID:QT44OgCg0
100円というけど、ニュースや天気を流す程度のichも留守電も有料なんだよな。
auは無料なのになw

>>158
俺もパケホ止めてノートPCのデータ通信に切り替える予定。
今更電波の悪いauやSB使う気はないけど、imodeはメールだけでいいや。
167名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 21:56:31 ID:Fc8U1wRa0
>>165
>その家族間無料通話分の損失をiモード契約者全員から値上げして補填しようというのは納得いかない

これは構わないと思うよ
このドコモの方針に納得いかなければ解約すればいいんだから
2年契約したあとにこの値上げに腹たって解約する人が、違約金を払ってからドコモを去らなければならないのが納得いかない
168名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 21:58:30 ID:uL9BJL7u0
二年縛りしておいて値上げ
まさに外道
169名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 21:59:24 ID:HQvvW/sN0
ドキュンモw
170名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 22:01:47 ID:gZu4UrhD0
171名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 22:04:15 ID:Fc8U1wRa0
2年契約の規約には「契約後に料金体系が変わる場合もあります」と書いてあるらしいね
やっぱ生命保険と一緒で契約前に規約はちゃんと読まなきゃダメだな。。。

172名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 22:06:13 ID:2N37hfw10
>>167
確かに納得いかないだろうな。
現状で縛りになってる契約者は解約OKにしないと法的に問題だろ。

契約内容を一方的に変えられた訳だからな。
173名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 22:06:58 ID:nF1eo5TB0
ソフトバンク携帯CMの真実

699 非通知さん New! 2008/02/19(火) 15:13:14 ID:O//33PMy0
韓国人の反日は精神的に卑屈なんだよ。自分達のコミュニティでしかわからないことを
押し付けて、独り悦に浸って笑うみたいな。

韓国では、公然と外国人差別が酷いが、中でも黒人は最低ランクで忌み嫌われている。
韓国語では、ケッセキ(犬の子)が最大の侮辱。
父親が犬でしかも華麗な一族の声、母親も日本を代表する女優の一人。
その子が、黒人で長男。日本人国民的アイドルが長女。

この時点で、在日コミュニティでは裏メッセージでニヤニヤが止まらない。
馬鹿な日本人は、そんなことも気付かずソフトバンクに加入し、携帯業界を料金革命する
世救主と崇めていると、また高笑い。
174名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 22:09:43 ID:JP0Pu+Uf0
まぁ、ハイスピードの快適さを考えたら100円ぐらい対価として払ってもいいわ
175名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 22:17:43 ID:hIYZvoYy0
DOCOMOインフォメーションセンター
(受付時間午前9:00〜午後8:00)

ドコモ携帯電話の場合:151(無料)

一般電話の場合:0120-800-000(無料・携帯、PHS可)

メールでのお問い合わせ
https://otoiawase.nttdocomo.co.jp/PC/inquiry/001/
176名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 22:19:49 ID:JT0zUOhB0
これでauがweb無料とかにしたらCM効果3倍増しだな
177名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 22:20:31 ID:fw15/NN6O
今更100円で喚くぐらいなら最初から携帯でネットなんかやらんよ
とDoCoMo携帯から書き込んでみる
178名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 22:20:56 ID:v7HsgU4BO
値上げってアホか
179名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 22:24:00 ID:/4Yvb6+Z0

■ i-modeの値上げによるドコモの増収は、年間600億円弱
http://www.asahi.com/digital/mobile/TKY200802280408.html



iモード 契約数:    47829800契約(1月現在)
  値上げ額 :        105円
――――――――――――――
 月間利益増:   50億2213万円
――――――――――――――
■年間利益増:  602億6556万円
            (まだmovaに残る人がいるので、これより少し減る)
180名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 22:25:29 ID:fev4tfRiO
値上げ… 負け続けて謙虚になったと思ったら…
181名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 22:25:56 ID:fW1YANYs0
100円くらい、余分に払えるだろwww

払えなきゃ、AUでも禿TELでも、どこでも行きやがれwwwwwww

貧乏人には、用がねぇんだよバァァァァァァァァァカwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



ってことですか。
182名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 22:29:32 ID:+qTyqpTh0

iモードなんぼ上げてもいいから基本料金下げてくれ
183名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 22:36:46 ID:XGqNWsdC0
8年つかってるんですが、最近機種かえたんだけど
留守電解約したら、解約金とられる?
iモードは使うからどうしようもないしなぁ。。
184名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 22:38:54 ID:APe0aq4mO
孫にはパケホーダイ1500円を目指して
値下げ競争を激化させてもらいたい
185名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 22:41:30 ID:u1He52Yp0
在日割引を実施するソフトバンクをみんなで応援しましょう!

在日割引を実施するソフトバンクをみんなで応援しましょう!

在日割引を実施するソフトバンクをみんなで応援しましょう!

在日割引を実施するソフトバンクをみんなで応援しましょう!

在日割引を実施するソフトバンクをみんなで応援しましょう!

在日割引を実施するソフトバンクをみんなで応援しましょう!

在日割引を実施するソフトバンクをみんなで応援しましょう!

在日割引を実施するソフトバンクをみんなで応援しましょう!

在日割引を実施するソフトバンクをみんなで応援しましょう!

186名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 22:43:01 ID:isItN+ZYO
留守電サービス

DoCoMo 月額300円
au 無料
ソフトバンク 無料
ウィルコム 無料
イ-モバイル 無料

187名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 22:45:12 ID:EvCyUMkb0
留守電は解約した
188名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 22:45:46 ID:+0XPrSz70
>>174
P702iでも速度上がるの?
今速い時で20kb/sぐらいだから上がってくれると嬉しいんだが。
189名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 22:50:45 ID:uGfr8VgH0
SH903iに、伝言メモってあるけど、留守電となにが違う?
190名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 22:52:54 ID:2FwnJzeg0

さて、値上げした600億円は何に使うのかな?
また出資かな? (・∀・)ニヤニヤ

ドコモ、韓国2位のキャリアKTFに655億円出資
http://bizmakoto.jp/bizmobile/articles/0512/15/news071.html

韓国KTF社とNTTドコモが業務・資本提携契約を締結
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/20051215.html
191名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 22:55:16 ID:u1He52Yp0
在日割引を実施するソフトバンクをみんなで応援しましょう!

在日割引を実施するソフトバンクをみんなで応援しましょう!

在日割引を実施するソフトバンクをみんなで応援しましょう!

在日割引を実施するソフトバンクをみんなで応援しましょう!

在日割引を実施するソフトバンクをみんなで応援しましょう!

在日割引を実施するソフトバンクをみんなで応援しましょう!

在日割引を実施するソフトバンクをみんなで応援しましょう!

在日割引を実施するソフトバンクをみんなで応援しましょう!

在日割引を実施するソフトバンクをみんなで応援しましょう!

192名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 23:06:00 ID:qyKsJ683O
いちいち4000万掛けてるやつどんだけ貧乏性なんだよww
企業は稼いでなんぼだろうが
100円ごときでよく熱くなれるなw
193名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 23:40:58 ID:klrudTHX0
パケット定額値下げしろよ。
194名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 23:45:06 ID:yLx95R8QO
ソフトバンクって本当に在日割引してるの?
195名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 23:49:24 ID:jWn4F/gF0
100円ぐらいといっているなら
100円ぐらい値下げすればいいのにw
アホドコモ
196名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 23:59:25 ID:r9jJgTPJ0
でも今のauは420円にしてでもさらにプリペばら撒きかねないような感じだからなあw
197名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 00:12:24 ID:VmDXfgUR0
ニコニコモバイルやりだしてから
パケ通信料が余裕で数百万パケ行くわ


4000円でさーせんwwwww
198名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 00:13:05 ID:+XY55ko10
つか、いちいち携帯でまでネットしようと思わんけどな。
199名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 00:31:44 ID:rNEsVgvl0
一ヶ月で100%メールしか使わない俺には、なにか割引を作って欲しい
200名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 01:07:48 ID:kbEfZMoDO
>>192
100円ごときと言うなら値上げしなくてもよかろう
201名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 01:24:31 ID:I8hjBtsU0
ドコモって既存ユーザばっかりに負担を押し付けるよな
長年つかっててもちっともいいことない
202名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 01:26:05 ID:v7dmKBWN0
96年からドコモを使い続けてる俺に何か特典をくれ
203名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 01:27:52 ID:ZhY1kwN50
>>130
ソレ正論
204名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 01:30:25 ID:qIsIfAPU0
プリペイドソフバンの俺が勝ち組
205名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 01:31:35 ID:/9s9cS+60
>>202
プレミアムクラブのポイントが5倍。
この前までプライム6で6年以上使用している人だけの懸賞があった。
俺は商品貰えたぞ。
206名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 01:37:20 ID:DUqrT9NW0
ゴミ商品マニア乙
207名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 01:38:39 ID:v7dmKBWN0
>>202
13年目なら無条件でポイント5倍になるのか?
俺は月に6000円くらいしか使ってないんだけど
懸賞は応募したけど当たらなかったよ…(´・ω・`)
208名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 01:41:07 ID:/9s9cS+60
209名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 01:43:59 ID:v7dmKBWN0
>>208
おお、ホントだ
今まで100円につき2ポイントしか貰えなかったのがいっきに5ポイントに!
でも何か虚しいw
210名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 01:48:47 ID:25SIXGMP0
おいおい

このスレドコモ工作員いるだろ??

ってかdocomoネット工作員雇ってるでしょ?

タレコミしていい??。。
211名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 01:52:27 ID:DUqrT9NW0
ドキュモ工作員の詭弁一覧

●たった100円だから大したことない
●auとSBの価格と同等になっただけ
●家族割の改変があるし、トータルでは値下げだろ
●DoCoMoとベンツは高いから価値があるんだよ。SBやauは貧乏人用の携帯電話だろ。゚+。(*′∇`)。+゚
●ドコモユーザーは金持ち喧嘩せず
●youtubeとニコニコが見られるドコモ以外に選択肢はない
●何だかんだ言ってもドコモの機能は他から抜きん出てる。ニコニコは見れるしTV電話は標準。これで家族間通話無料だと無敵ですねw
●社員にそれなりの給与を払ったら料金に上乗せするのは当たり前だろ。
●このスレ見てて思う事。こんな連中が内需拡大を阻害しているってね。圧倒的に消費者が悪いのが見て取れる。
●で実際問題100円上がって何か支障あるのか?
●ま,なんだかんだ言ってもドコモを使ってないと下流に落ちた気がして仕方がないんだよね。だから,俺はやっぱりドコモ。
●つか値上げは会社の自由だろ。それに通話さえできれば困らないんだから嫌ならiモード解除するか他社行けばいいだけ。何で文句言うんだ
●ドコモから移りたいやつはもう移ってると思うけどね。ここでガタガタ言ってるのは他キャリアだろw
●月100円の値上げで、大騒ぎする奴が携帯持つ勇気がある事に感心するよ。
●値上げっていう程の額かよ
●詭弁一覧って書いてあるけど、auもSBも何一つ勝てないじゃんw


★ドコモ社長 過去の発言 → 現在

■スーパーボーナスを批判 → バリュープラン始めました
■SBさんは安いと主張してるが、こちらはweb接続料が210円だ。 → 他社と同じく315円に値上げします。
212名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 02:05:23 ID:jKkDoRfl0
殿様商売ってこのことだな
213名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 02:19:07 ID:Lw3GjzJT0
で儲けた分はまた海外に投資するわけ?w
214名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 03:22:28 ID:rI/+nDay0
パケット定額さっさと値下げしろよ。
215名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 08:12:15 ID:Rjl5Tg9eO
>>214
パケホ値下げしたらまたその減収分をどこかで補わなければならないから、今度はとうとう基本料金を全プラン100円値上げとかやるんじゃね?
今回100円くらいの値上げならそれほどクレームがこないことに気付いたろうから
216名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 08:19:36 ID:QVU3RyRY0
ま、べつにいいんじゃね?
俺AUユーザーだから関係ないし
217名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 08:21:32 ID:8JuYUSgQO
>>215
そう思うならクレーム入れまくろうぜ
218名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 08:53:15 ID:Rjl5Tg9eO
>>217
いや、2年縛りの違約金を餞別代わりに来月から他社にうつることにした
生まれて初めて付き合った彼女と別れて、新しい女と付き合った時のことを思い出すなぁ
ありがとうドコモ!
またお前の肌が恋しくなったら戻ってくるよ〜
219名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 09:13:01 ID:OIn39EO1O
俺は家族間無料通話は利用する気は全くない

その損失をiモード契約者から105円値上げして補填しようというのは納得いかない

損失を補いたいなら無料通話使いたいユーザーから有料オプションとして徴収すべき
220名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 09:13:35 ID:e6qo2UFV0
なんだこの自分語りは

値上げはムカつくけど他社も315円じゃねーか。
アホな煽りだな
221名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 09:22:40 ID:lI3JLnqx0
ドコモのばらまき

ドコモ、MNP転入者に5250円キャッシュバック──22歳以下は最大1万5750円引きに

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0802/28/news056.html
222名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 09:27:23 ID:nNZ4kntVO
バカな企業って値上げしかしらないよな。政治家と一緒
223名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 09:32:16 ID:O4++UQqrO
他社より高くなったらムカつくが同じになっただけだから気にならない
つか315円だと勘違いしてたし

そんなことよりパケほ値下げしろ
もしくは同じでいいからフルブラウザも適用しろ
224名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 09:33:26 ID:MJLd5JAo0
小麦が高くなると携帯も値上がるのか?w
225名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 09:39:00 ID:huJbeFPh0
>>224
原油高もあるよw
226名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 09:44:01 ID:ch3DPdEG0
しかしこのタイミングで値上げ発表は、完全にミスだろ。
新聞の見出しだって「ドコモ iモード値上げ」で、記事内で小さく「家族内24時間無料」だったからな。
見出しだけを斜め読みした人には値上げの記事だけが残る。
227名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 09:44:41 ID:Ktde6Qnr0
>>224
賄いでも出してるんじゃないか?
228名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 09:46:37 ID:5s5zhbyR0
着メロもTV電話もワンセグもいらね
229名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 09:47:50 ID:e6qo2UFV0
>>226
ドコモ2.0の会社だからw
230名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 09:48:00 ID:6hU3vINk0
恐らくはAppleとiPhone販売にかかわる契約を見越してのことだろう。
231名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 09:49:31 ID:X4eFUobM0
メールしか使わなくても315円、年間3780円かかる。
メール専用価格を設定すべき。
232名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 09:50:53 ID:4BNls3vRO
この前某ドコモショップ行ったんだが、受付してたねーちゃんの態度の悪さに解約したくなったよ。
233名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 09:51:52 ID:bXo1cYfv0
>>226
昨日の報ステでは家族内無料だけ伝えてた。
ユーザーのインタビューを交えてそれなりの時間も取っていた。
ドコモがスポンサーやってるのかな。
234名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 09:54:43 ID:SXD6gPA90
ワンセグ付き、高画素数カメラ、ナンチャラ液晶、音楽携帯等・・・
端末は50000円以上、技術の押し売りそのもの
705でも40000円w
バリュープランは結局800円ぽっちの割引
あいも変わらずバカ高い通話料
しかも結局iモード料値上げ

ドコモクソすぎ


こんなこと携帯板でいうとなぜか怒られるけどw
235名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 09:55:06 ID:vrtlVECbO
DoCoMoって安かったんだな
あうはずっと前から315円だ
236名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 09:57:12 ID:U9rq/IFqO
チッ、世間のどさくさにまぎれやがって
237茨木シンフォニー(姫路菓子博4/18-) ◆8f5aiXx9Mw :2008/02/29(金) 09:59:28 ID:2OVMqnwA0
パケホーダイ入ってないんだから315円取るなら2chは無料で出来るようにしろ
238名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 10:02:27 ID:2gTjnhPYO
>>237
何で?
239名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 10:07:47 ID:Uouv6BQdO
携帯デジカメ
携帯音楽プレイヤー
携帯ゲーム
携帯テレビ
携帯メール
携帯インターネット
携帯動画ビュアー
携帯クレジット
携帯目覚まし時計
携帯2ちゃんねる
携帯ニコニコ動画


240名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 10:08:16 ID:0s3JUGZ20
実際のところ、大多数が去年より月の支払い額下がってる
から文句言う奴いないだろうな。
241名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 10:10:04 ID:EFG0h9030
>無料で閲覧できるページの充実

パケ代かからないページなんてあったのか?

>迷惑メール対策

絶対やらないに1000万パケット
242名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 10:10:56 ID:ch3DPdEG0
>>234
そりゃ認識違いがあれば怒られるべ。
243名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 10:11:06 ID:y4LIUhk6O
>>231
普通に回線引いてプロバと契約すること考えたらまだ激安だろ。
メール専用の安い端末を望むならまだしも。

>>237
2chやらなきゃいいじゃん
なんでも安くタダ同然になると
敷居が下がって問題がふえるばかりだ
244名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 10:12:48 ID:rq8Tk/sYO
昔はAUの文句を言うと、ものすげえ反論があったが

今どきはドコモの事を言うとスゲエ反論がくる

AUが魅力的な料金プランをだせよ
245名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 10:16:31 ID:y4LIUhk6O
>>241
DoCoMoはしらんが、あうは料金関係とデフォのホームは無料だな。
無料のダウンロードコーナーもあるが、こっちはコンテンツが無料で
パケ代はとる(1000〜5000円相当)から凶悪。

迷惑メール対策はしてないことはないだろうが、
迷惑メールで稼げるのと、焼け石に水程度のことしかできないのとで
やる気はないだろな。
抜本的な対策がでなきゃ大差なし。
246名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 10:20:02 ID:YhWBRH6h0
>7
> 105円上がるだけで騒ぐなら一日だけ2ちゃんヤメレばいいんじゃね?

2chやめるくらいなら、携帯キャリア変えますw
247名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 10:27:03 ID:aZkkfzwy0
メールができないおばあさんに、カンタン携帯持たせていて
毎日、電話かけているから、すごく助かる。
ソフバンは電波届かなかったから、もう少し待ってドコモがやらなかったら
あうに変えるとこだった。だから、このくらいの値上げならまあ我慢できる。
248名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 10:34:07 ID:Rjl5Tg9eO
ドコモはユーザーが多いから、ちょっとの値上げでユーザーを怒らせずに大幅な増収ができる
こればかりは他社も真似できないからドコモ最強だな
249名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 10:36:25 ID:jPDwiUd40
かわりにパケホ100円値下げすればよかったのにな
まだプラスだろう
250名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 10:38:20 ID:nxEPCW9K0
じゃ、210円で済むようなコンテンツポータル作ればいい話じゃん。
どうせ4次下請けまで出すんだろう?
251名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 10:47:04 ID:YhWBRH6h0
>>247-248

これほどわかりやすい工作(ry
252名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 10:49:00 ID:Rjl5Tg9eO
税金に例えると、所得税を大幅に下げたかわりに消費税をちょびっと上げたのと同じ感じかな
253名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 10:49:32 ID:SXD6gPA90
>>242
いやなんか携帯板ってすごいよ
ちょっと否定的な話するとものすごい勢いで食ってかかってくる
機種ごとのスレなんてもう宗教並み
254名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 10:50:22 ID:YhWBRH6h0
>>252

上げるナヨ、せこいなDQMは。
255名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 10:51:28 ID:g/l4dZ7gO
iチャネルって
付けててもたいして意味ナイ気がするんだが…

これって何なの?
256名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 10:51:30 ID:A2Rn3qV/O
殿様商売のドコモ、信用性に問題のある(機種とかではなく禿げに対する)ソフトバンク、魅力的な機種を出さなくなった上に最近天狗のAU。
さて、どこを選ぼうか。
257名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 10:52:46 ID:ch3DPdEG0
>>253
そりゃ宗教的なところで更に間違った事言えば余計ファビョるだろ。
258名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 10:55:12 ID:/5jLYkTM0
自分と家内の携帯をソフトバンクに切り替えたからもう関係ない。
勝手に値上げすればいい。
259名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 10:58:48 ID:Uouv6BQdO
今日の名言

ケータイは宗教
260名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 11:02:07 ID:k9GW7Zj8O
それより3社とも長期ユーザーの切り捨てをどうにかしてよ
261名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 11:20:46 ID:Rjl5Tg9eO
>>260
長期ユーザーはほっといても離れないから後回し
262名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 11:22:23 ID:YhWBRH6h0
>>256

そんなあなたに3/1から音声通話を開始する
E-モバイル。
263名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 11:26:22 ID:a2kKFGtC0
50%の値上げって許されるのか?
264名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 11:40:27 ID:UPExP7eC0
これに味を占めて、1年後には525円だな。
265名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 11:53:06 ID:axBCLhmB0
>>264
そうやって味占めていって最終的には割高になりそうだから
ここで許したくない
266名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:00:32 ID:sZVudL9e0
>>253
ゲハ板はもっとすごい
267名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:07:38 ID:vmHbgVOY0
>>263
許される
いまだに100円の値上げで騒いでいる馬鹿がいるのかw
268名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:18:48 ID:Nth+aqUnO
>>200←真正のアホ
269名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:19:54 ID:Rjl5Tg9eO
>>263
許される
100円で騒ぐような人間はもうとっくにドコモを離れてる
次はパケホーダイの料金をauと同額まで引き上げだな
270名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:20:58 ID:e6qo2UFV0
>>262
関東→ローミング無しでエリアが狭い
その他→ローミングで高い通話料
271名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:25:16 ID:tQ9Qas050
>>270

だめじゃん、いーもば。
272名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:30:37 ID:U/agRwriO
DoCoMoの何が良いんだろ?
273名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:32:49 ID:ILLubaEV0
>>271
うん、だめだよ
なのでおれは、W-ZERO3にしたし…

>>272
ブランド名じゃね?
仕様的にも価格的にも、ぜんぜん優れてないし
274名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:32:52 ID:OafbOR8zO
なんか姑息な値上げ。料金ルールの煩雑さといい、実にやり口が役所的だ。
275名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:51:39 ID:e6qo2UFV0
>>272
エリアが広い
障害が少ない
料金はau、SBの他社通話と同等
端末のサポートが良い
パケ速度が速い

>>273
さすがにウンコムよりは良いよ。
アプリの制限はアドエスよりあるから、
リモートで自宅PC使ってるが。
276名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:58:04 ID:Rjl5Tg9eO
>>272
1番の理由はドコモは長期ユーザーが多いから、いまさら他社にうつってメアドを変えるのが面倒臭いだけだろ
277名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 13:02:32 ID:vy3qp/rc0
携帯なんて一部の富裕層しかもてないくらい上げたらいいんじゃね。
単価は下層民には無理なくらいな。
278名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 13:08:33 ID:fhEfe3baO
怒凝洩
279名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 13:13:21 ID:tQ9Qas050
>>273

ドコモは仕様的にも価格的にもauより優れているが・・・。
280名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 13:14:17 ID:Rjl5Tg9eO
なんだかんだ言ってドコモは安泰だろ
三月はauが草刈り場になるな
281名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 13:15:27 ID:zuRPtAXw0
局の利用料どうにかしたらこうはならん
282名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 13:18:20 ID:O1oaYq1C0
アプリの仕様的に考えてドコモ以外考えられないな

なんだよあうの通信量制限って
283名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 13:18:33 ID:9AybDi/F0
ちょ、明日から、MNPで新規加入したら5250円キャッシュバックだと。
今日auから乗り換えてきた俺は一体…。
284名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 13:24:16 ID:e6qo2UFV0
>>282
携帯は通話メールだけで、アプリ関係はスマートフォンという手もある。
芋がもっとエリア広がったらS11HT欲しいぜ。
現状じゃリモートで家のPCまるまる使えるDoCoMo以外考えられないけど。
285名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 13:37:14 ID:p2bzq08W0
どこがぼってるかは一目瞭然。

         【DoCoMo】      【au】     【SoftBank】
売 上:    4兆7131億円  3兆5115億円  2兆7806億円
純利益:    4301億円     2105億円    1001億円
利益率:     9.13%        5.99%     3.60%

                                 (2007年1月〜12月)
286名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 13:40:44 ID:cHLzz/Vz0
反撃はいつするの?
287名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 14:16:29 ID:v7dmKBWN0
>>269
100円値上げでムカついてるけどずっとドコモ使ってるけど何か?
288名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 14:23:19 ID:e6qo2UFV0
>>280
値上げが大々的に報道されて、ますます減ると予想w
289名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 14:26:36 ID:HY80NZF10
でもドコモやSBってすごいよね
この春の強奪戦期間に値上げを発表するなんてw
それだけ自信があってのことなのだな
290名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 14:34:02 ID:tQ9Qas050
>>283
まぁ、できるだけ早く庭脱出できたことは良いことだよ。
291名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 14:34:44 ID:fRTirS+S0
559 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/02/20(水) 03:12:38 ID:6f5zG1xx
ソフトバンクのCMで犬がお父さんの設定なんだが、「犬の子」って
韓国語ではものすごい侮蔑表現っての知ってる?
「ケセッキ」(犬の子供=韓国語で一番の下品な悪口)
つまり、ソフトバンクは日本人を侮蔑するCMを堂々と垂れ流してるわけ。
292名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 14:37:36 ID:tQ9Qas050
>>285

意味不明。
携帯事業だけで比べてからモノを言え。
固定と携帯じゃ収益構造違うだろ。
293名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 14:42:05 ID:BipqqfrO0
携帯はパチンコと同じ。
本来他に使われるべき金が携帯やパチンコに流れてる。
携帯とパチンコは規制すべき
294名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 14:43:12 ID:3xYzZ0Mh0
auがSB並の料金プランを発表すれば、ドコモも追随するかもな
295名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 14:51:49 ID:Rjl5Tg9eO
>>289
SBも値上げするの?
296名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 15:04:29 ID:e6qo2UFV0
>>292
そもそも通話料金は変わらないんだから
儲かってない企業がダメなだけだと思う。
297名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 15:05:57 ID:mR9Aghtk0
>>296
おいおい、こんなぼったくりでも許せるんかいw
ドコモ信者って、企業も保護しようと頑張るんだなあ。
298名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 15:07:52 ID:Be/HakU10
客単価(この業界だと arpu か)で比較しても

DoCoMo > au > SBM > WILLCOM ですな
299名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 15:16:49 ID:MfTFwA4A0
iモードか。ここ半年くらい一度も使ってないし、解約するかな。
300名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 15:20:49 ID:Qkhd7/vP0
よくわからないんだけどSBすすめるやつってなんなの?
301名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 15:22:04 ID:OafbOR8zO
ドコモは今頃「騒がずそっとしておいてくれ!たいした値上げじゃないんだから」って祈るような気持ちかなぁ。
302名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 15:23:18 ID:cIkty7DGO
日本人から値上げ分で年間600億円ゲットしたら、また韓国へ出資ですか?

ドコモ、韓国2位のキャリアKTFに655億円出資
http://bizmakoto.jp/bizmobile/articles/0512/15/news071.html

韓国KTF社とNTTドコモが業務・資本提携契約を締結
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/20051215.html

NTTドコモ、韓国KTFと共同でHSDPA対応USB型端末を開発へ
http://japan.cnet.com/mobile/story/0
3800078151
20352809
00.htm

韓国KTF社と共同開発した「FOMA A2502 HIGH-SPEED」
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/070713_01.html
303名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 15:24:06 ID:e6qo2UFV0
>>297
使ってるだけなんだから料金と品質、機能で選ぶしかないだろ。
おまえは儲けの少ない会社からしか購入しないボランティアなのか?
304名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 15:26:37 ID:zOxgFxBeO
>>299
ほう、メールも使ってないと・・・哀れだな
305名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 15:47:12 ID:XCSNs62a0
値上げって新規契約者だけだよね?
既存契約者に対して勝手に値上げするのは契約違反だろうし

306名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 15:53:12 ID:GGAef6Wl0
>>302
ネタ古いよw




まぁ投資が回収できないんだろうw
307名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 16:04:25 ID:zlikJu0k0
ユーザへの反撃かよ。
308名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 16:05:04 ID:u2Nw2+f90
ドコモ一択だった時代に
迷惑メールで料金強制徴収されてたことをまだ根に持ってるよ
だから絶対にドコモには帰らない
309名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 16:07:31 ID:rI1N+lQV0
客減ってるのに、増強って意味わからん
310名無しさん@捌周年:2008/02/29(金) 16:26:17 ID:Rzbsl20+0
2年縛りをある程度作ってからの値上げはひどいよな
端末料や値引き分しっかり取るともりじゃん
解約するにも違約金1万近くかかるし・・・・

バリュープランにして端末は昔の使うか・・・
311名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 16:28:28 ID:MfTFwA4A0
>>304
最後に来たメールが去年の8月でドコモショップからのお知らせです。
312名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 16:33:11 ID:/eS4Ls+l0
◎DoCoMo通信速度統計
├最高 4354kbps
├最低 7kbps
├平均 1061.7kbps
└測定数 663067件

◎KDDI通信速度統計
├最高 1494kbps
├最低 6kbps
├平均 579.8kbps
└測定数 186611件

◎SoftBank通信速度統計
├最高 1373kbps
├最低 5kbps
├平均 515.8kbps
└測定数 54414件

2008年2月29日16時26分現在

【通信速度】ブラウザスピードランキング8【計測】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1202409578/
313名無しさん@捌周年:2008/02/29(金) 16:36:21 ID:Rzbsl20+0
年末年始通信ができなるなるのに
利用者が減ってから機器の増強って
いまいちよくわからんな
314名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 16:38:01 ID:gOxqxkM70
映像と音楽などの大容量データを扱うサービスを使わない俺への見返りは無いのか?
315名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 16:40:30 ID:Rjl5Tg9eO
>>313
あくまで建前だろ
家族間通話無料にすると年間800億の減収が予想されるらしいから、iモード100円値上げで年間600億円の増収で埋め合わせをするらしい
316名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 16:43:01 ID:xQ8eo4bYO
>>305
契約書読んでみな
317名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 16:47:29 ID:UtoxG+gZO

 家族へ電話って そんなに多いのだろうか……?
まぁ単身赴任とか、子供の進学先が遠くて別住まいとか色々あるだろうけど
318名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 16:49:15 ID:cH4P2BmcO
嫌ならわざわざDoCoMo使うなって(笑) 
アウでも禿げでも買い替えろ
319名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 16:56:11 ID:Rjl5Tg9eO
>>305
むしろ値上げが100円程度だったのを喜ぶべき
契約上は1000円値上げされても文句は言えないんだから
320名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 16:57:56 ID:e4q9l9gU0
ドコモを解約してもっと高い他社に移ればいいwww
321名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 16:59:14 ID:GCHakQM30
ドコモより高い他社って・・・ドコモ以外に探せない・・・
322名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:04:02 ID:UNuHnv4I0
50%割引(※2年縛り)
50%割増(※全員)

偽装請負並のバカは良いよな
323名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:15:59 ID:OIKwYP300
パケホ契約者がネットワークに最も負荷をかけているんだから
iモードは値上げせず据え置き→パケホ50%値上げ
これで良かったんじゃないか?
これなら受益者負担の原則に相応しいだろ
324名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:24:06 ID:2SV1kYUX0
今よショップで各社のご自由にお取り下さいのチラシ取ってきたらよ
ドコモの手さげ袋の中にシールの剥がれたルービックキューブ
が入ってそれがちっとも回らないから使い物にならない景品なんだが・・・

っつうかこういう無駄な販促費使ってるのドコモだけだな
パケ代ボッタ食って無駄な販促ばっかしてんだから
JTとかもそうだけど、半官半民の企業って余計な経費使って
ほんと役人体質抜けてないというか無能な上に
税金感覚で余計な金使い込んでるイメージあるな
どうせユーザーに負担させりゃいいみたいな

そんな余計な事するまえには
まず
値 下 げ し ろ よ
325名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:47:12 ID:XCSNs62a0
解約したいけど違約金の方がでかい
仕方なく使うしかない
ドコモに騙された気分だわ
326名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 17:53:42 ID:tXO85KaNO
ドコモと言ったら元AV疑惑の大野聡子はどうしたんだろう
327名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 18:11:15 ID:XCSNs62a0
携帯板のドコモスレで相談したら、
契約時に値上げを予測してなかったお前が悪いと言われた・・・

そんなもんなのか?
328名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 18:20:03 ID:UU4hqv6c0
消費者センタに通報しれ。
2年契約で解約できなくして、
ほぼ基本サービスのiモード情報料を値上げするのは不当。
329名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 18:24:32 ID:mR9Aghtk0
>>327
この携帯のぼったくり具合が明らかになったご時世で、値上げするって普通考えないからなあw
330名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 18:25:58 ID:fXwdx0nG0
値下げかとおもったら値上げwwww
さすがだな。
331名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 18:30:08 ID:Rjl5Tg9eO
>>327
契約時の規約には契約後にも料金変更の可能性があることは書いてあるらしいよ
保険の規約をいちいち全部読まないで契約しちゃったのと一緒か
332名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 18:30:56 ID:GwZnzWk5O
たかが100円値上げで何でこんなにスレが伸びるんだろうか…
既に貧乏人のDoCoMoユーザーは解約して禿んとこに移ったんじゃないの?


禿んとこの工作員が紛れ込んでない?
333名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 18:35:09 ID:8JuYUSgQO
>>332
たかが100円の値上げが金輪際無いとでも?
こういうのは価格の問題じゃないと思うが?
334名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 18:37:29 ID:TA7xy2ZXO
留守電サービス

DoCoMo 月額300円
au 無料
ソフトバンク 無料
ウィルコム 無料
イ-モバイル 無料

335名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 18:43:30 ID:mBedHTjI0
>>333
いやまぁそう言うことなら解約すればいいんじゃない?
今 ドコモ ってキャリアに大した魅力はないと思うよ。
オレ Willcom と Docomo の二台持ちだけど、今回の件は(値段でなく)いい区切りになった
ドコモ解約しようと思ってる。
336名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 18:44:08 ID:XCSNs62a0
>>332
月に105円=2年で2520円
当初の契約とこれだけ差がでるのは大きいよ

月にたった100円だろとか言われても
「毎日たったコーヒー一杯を我慢するだけ」との宣伝文句を使う
マルチ商法や絵画・布団売りと同じうさん臭さがある
337名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 18:47:51 ID:XLBYhjMsO
解約しようにも二年の縛りがあるからね。
たかが百円のために解約する気にもならないが、
たかが百円の値上げが今後2年間の間に何度もないとも言い切れないし。
338名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 18:48:57 ID:8JuYUSgQO
>>335
通信周りはやっぱりドコモが出来る事が多いから解約したいけど…って感じなんだよ、
339名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 18:51:11 ID:6O4LVm220
100円は撤回してください
せめて10円にしてください
お長居します神様
340名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 18:53:51 ID:JF7HbMuHO
二年の縛りつけときながら強制的な形で値上げとかあり得ないだろ
341名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 18:59:35 ID:Rjl5Tg9eO
まぁ今回の値上げの理由をまともに信じるなら、今後も整備のために足りなければさらにiモード料金を値上げする可能性はあるだろうね
342名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 19:03:42 ID:OIKwYP300
株主の俺としては増収増益で配当アップの方が嬉しい
値上げオケだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
343名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 19:05:32 ID:e92i4TRRP
               ■■■ ファミ割MAX50 の注意点 ■■■

×2年縛り
◎2年単位縛り ←重要

・2年以上使えば、違約金が無くなるわけではありません。2年で自動更新の半永久違約金縛りです。
・2年に一度巡って来る「無料解約月」以外の解約や解除は、違約金9975円。
・3年でも5年でも9年目に解約しても9975円の違約金。10年以上使えば1年単位縛りで違約金3150円。

http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/family/famiwari_max/index.html
344名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 19:05:55 ID:j10KCXnf0
>サービス提供コストが増加している

ならパケット定額なんてやめちまえよ阿呆。
従量制にしとけばなんの問題もないじゃないか。
345名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 19:21:23 ID:EH/XOfbdO
100円値上げで騒ぐようなユーザーは、もっと前にアウやソフトバンクに替えてるよ。
346名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 19:51:30 ID:eSBqo9wS0
このスレ見なかったら値上げした事知らなかっただろうな。
まぁ百円二百円値上げしてもまぁ良いよ。

文句ある奴は在日の集まりのソフバンに行けば良いよ。
347名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 19:57:06 ID:XCSNs62a0
値上げは新規ユーザーだけにしろよ
なんで縛りのある既存ユーザーまで値上げするんだ
348名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 19:59:39 ID:NqIP3YorO
詐欺だろこれ
349名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:00:33 ID:zlikJu0k0
値上げがいいというバカがいるのか。
350名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:01:22 ID:XCSNs62a0
>>349
信者はよりお布施ができて嬉しいんだろ
怖い怖い
351名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:04:04 ID:AKpFMPA10
>迷惑メール対策など安心、安全のため

結局メアド変えたんだけど
対策してるの?
352名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:05:58 ID:OwABPpHq0
俺もそうだけど値上げを2ちゃんで知るってふざけてるよな
そりゃ値上げをわざわざ大々的にテレビCMで告知するわけないけど
353名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:11:41 ID:AGU7RE2p0
そういえば、
あうの解約祭りって起きたのか?
354名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:14:41 ID:FDO9U8ZlO
ドコモに限らないけど、やることが姑息だね携帯電話会社は。
355名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:17:09 ID:BipqqfrO0
解決策

iモードを廃止する。315円が浮く
356名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:22:06 ID:QFl+ruMv0
100円上げていいから
>iメニューなどでの各種サービス、 コンテンツの紹介や利用料金案内など、無料で閲覧できるページの充実による
 利便性向上、
>迷惑メール対策など安心、安全のための機能強化、
>さらに映像や 音楽など大容量のデータを扱うサービスの普及に伴う通信データ量の増加に
 対応した設備増強など、サービス提供コストが増加している」ことを理由として
 挙げている。

金かけて補強した部分を具体的に知らせてくれ。
357名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:24:20 ID:j25lnoor0
npb プラス 新規事務手数料で5000円。。
変えようにも変えられない。100円上がっても二年で2400円だから、まいっか
となっちゃうな。
せこ過ぎるやりかたに納得できないが。
358名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:25:37 ID:5aY8RJTQ0
2年契約させといて詐欺だろドコモ
359名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:27:10 ID:3KGMO9Dv0
頼みもしないサービスで金を取るって、どう考えてもおかしいだろ
360名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:29:26 ID:Te+rbDDyO
ATMの手数料よりマシだろ
105円
361名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:30:36 ID:rZ1YJZur0
悪いが最初からIモードきっとる。
362名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:35:18 ID:zdKOPRk+0
昔は150円だったのに200円に値上げになって
次は300円かその次の値上げは500円か
値上げ幅2倍 50円→100円→200円(推定)
363名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:36:13 ID:KatD0Rp7O
これがドコドコ詐欺か
364名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:44:38 ID:/9s9cS+60
もうimodeとパケホは解約して
基本料だけで良いや。

イーモバイルのやつ4月から始まるし。
俺は市街地から出ないからそれで十分だわ。
365名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:49:08 ID:2SV1kYUX0
【DoCoMoの恥部〜アルシェール〜】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/manage/1194486191/
【ドコモの汚点〜アルシェール】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1195101732/


☆NTTグループ総合スレ part3
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/regulate/1187480375/
【スト基金】NTT労組・巨大なダニ【返せ!】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/regulate/1150712582/


留守電\315+imode\315+ich\157
movaのやつ
長年の不当パケ代請求返還訴訟しろよ


366名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:49:22 ID:OIn39EO1O
そう言えば去年の春頃、ドコモ2.0のキャッチコピーで

「そろそろ反撃してもいいですか?」

今回のiモード契約者一律全員値上げはこの事だったのか!?
367名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:38:51 ID:cIkty7DGO
家族通話は無料通話で足りてる人がほとんどなのだろう。
だから確実に収入増になる600億円は美味しかった。
大半はたかが105円と思うし。
368名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:58:21 ID:ebvjt9rk0
2年契約者に値上げって訴えたら勝てるんじゃないの
慰謝料ぶんどれ
369名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:00:48 ID:UgqClHhc0
縛りの後に値上げか。悪徳商法だな。
370名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:15:34 ID:9P53lojx0
データ装備費
371名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:40:18 ID:b0A5xSAW0
せめてこれを理由に解約は違約金なしにしないと
法的にまずいんじゃね?
372名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:45:34 ID:5B+PSHxc0
ユーザーに反撃してどうすんだよwwww
373名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:52:18 ID:lxjirq4T0
おまえら、105円で結構楽しんでるなw
374名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:53:59 ID:b0A5xSAW0
月105円とはいえ、2年縛りだから実質2500円以上払うわけだしな
375名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:58:57 ID:LAoFbwU+O
iチャネル解約してやる
376名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 00:06:04 ID:0v9pp8Bi0
オプション契約だからいやなら解約すればいいだけ。
基本料金を上げたのなら2年縛りをタダにすべきだが。
377名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 00:14:22 ID:NWfHHJjH0
>>376
つメール

今時通話のみはきついだろう。
378名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 00:23:59 ID:u66JY1j+0
>>326

社長の性器画像出た?
379名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 00:26:48 ID:7WcK3NgJO
迷惑メールが来たら、サービスが不十分って事だから返金しろよ。
380名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 00:40:59 ID:OuhiBup40
これはある意味最大の値上げ

ドコモも最後の手段に出たな
381名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 00:47:53 ID:qJildtkH0
私は、本気で2ちゃんへの書き込みをすることによって、
世論を動かせると思っている。実際に、亀田試合判定や羊水腐る発言での、
2ちゃんネラーの書き込みが世論を動かしたと思っている。今世紀は、
情報が武器の情報戦だ!!インターネット上による情報戦により、政局をも動かせると確信している。
もう政府与党の暴挙等は、私達の2ちゃんネラーの書き込みにより許されなくなりつつある。
政治家もマスコミも、2ちゃん&2ちゃんネラーを無視できなくなっているのだ!!
私は、2ちゃんネラーであることを誇りに思う。
ニートもフリーターもパートも派遣も主婦も学生も総ての国民が2ちゃんネラーになり、
今世紀の情報戦を勝ち抜き、政治家や芸能人や社会の矛盾に対して現代一揆を起こすことが出来るのだ!
2ちゃんネラーであることは現代の戦士であることを意味するのだ!
382名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 01:19:32 ID:ZxQAu7VK0
383名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 01:36:20 ID:+TniNQk60
>>377
パケット使わないならドコモの価値無いよな
384名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 01:40:37 ID:6LzoOiA7O
100円値上げでブーブー言ってる奴に告ぐ。

他のスレで高所得者者を装ってる奴、正直に手をあげろ…
385名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 01:46:44 ID:2j6dJzycO
iモードの無料ページなんてみないし!
そんなのにニーズないだろよ!
386名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 01:48:30 ID:+TniNQk60
>>384
いや、文句は一応言わないとw
純益出し過ぎな会社だしな

逆に文句言うなって奴はなんでと聞きたい
そんなに値上げが嬉しいのかと
387名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 01:58:22 ID:uRZtEdgsO
既存のユーザーには適用なしじゃないとまずいだろ
もう100円高かったら契約してなかったってのがいるんだから
理由から考えても一方的にドコモ側が契約解除と同じ効果を得ることができちゃうし
契約条項に含まれていても消費者に著しく不利で無効だろ
388名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 02:03:42 ID:6LzoOiA7O
>>387
>>消費者に著しく不利

月額100円って、著しいか?www
389名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 02:28:21 ID:+Alxgwe60
i-modeは基本料金です。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/31710.html
社長が怒りながら力説しています。
390名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 02:37:20 ID:ajeWa//00
>>378
zipでくれ
391名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 02:41:14 ID:8mk0Cc9J0
>>107
> ●auとSBの価格と同等になっただけ
値上げには違い無いわな。姑息。
ただ、「故に他に逝くわ」ってのはタダのバカ。
392名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 02:42:34 ID:6wjZF9Is0
>>386
儲かるのがそんなに駄目なのか?
ドコモがちゃんと他に金を回しているのかの方が大切じゃね?
393名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 02:52:07 ID:+TniNQk60
>>392
論点のすり替えかよw
詭弁のガイドライン読んでこい
394名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 03:07:07 ID:Oq+WcYOW0
よかった俺
Docomo2.0のCMみて見切りつけて
去年の夏、他社にうつっといて
395名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 03:12:33 ID:ZxI9qB/40
◎DoCoMo通信速度統計
├最高 4354kbps
├最低 7kbps
├平均 1061.7kbps
└測定数 663067件

◎KDDI通信速度統計
├最高 1494kbps
├最低 6kbps
├平均 579.8kbps
└測定数 186611件

◎SoftBank通信速度統計
├最高 1373kbps
├最低 5kbps
├平均 515.8kbps
└測定数 54414件

2008年2月29日16時26分現在

【通信速度】ブラウザスピードランキング8【計測】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1202409578/
396名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 03:16:59 ID:uRZtEdgsO
著しいってのは条件のことだ
条件の一要素として金額は考慮されるがあくまで対価に対しての評価
100円だろうと対価が米1粒なら著しく高い
397名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 03:21:40 ID:7Fw+ITT00
ドコモにしてみれば年間500億の収入だもんな
SBの攻撃のかわし方が上手いよ

auはまともに受けて重傷を負うだろうねw
398名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 03:29:34 ID:ZxI9qB/40
これが現状

“売れないau”と“手厚いインセンティブ”が乱売を招く

「今のauは(端末が)安くなければ売れない。安くても、なかなか売れないんですけどね」

 auショップを経営する販売会社の幹部は、こう嘆息する。
かつてはサービスの先進性と料金の割安感、端末デザインのよさなどで、
店頭では「黙っていても売れた」(販売会社)というauが、
今ではドコモの復活とソフトバンクモバイルの好調に挟撃されて苦しい状況にある。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0802/29/news095.html
399名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 03:32:39 ID:um5bP1ib0
ふざけんな。iモードいらねーからメール機能だけは別料金にしろ
400名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 03:40:35 ID:8mk0Cc9J0
【携帯】KDDI、「社員紹介キャンペーン」としてauプリペイド携帯を無料配布し契約数を“水増し”?総務省が対応検討
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204083151/
401名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 03:52:25 ID:I5gUhb46P
DoCoMoでは、月315円のi-modeに加入しないと、SMSしかできない。

SoftBankのホワイトプランでは、この月315円に加入しなくても、
同社宛へのメールなら、10000文字の長文メールも、写メールも可能。
送受信のパケットも無料。

これを知っていれば、あなたも今日から携帯通。
402名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 04:05:38 ID:nhqxjFFQO
最近アンテナマーク3本でも繋がらなかったり、切断する割合が増えたのに値上げとかふざけんな。
403名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 04:18:28 ID:6LzoOiA7O
>>396

約款を承諾した上での契約になるんだから、
その論理では「消費者に著しく」ではなく、「俺には著しく」だな。

200円ならおけ、でも300円になった途端に「著しく不利」になるのか?
契約前にiモードのシステムという対価に、そんな細かく計算するのに
契約後に多少なりとも値上げがあるかも知れんという計算は
しなかったのか?
404名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 04:46:19 ID:uRZtEdgsO
約款の内容だけじゃなく契約する過程も含めて消費者に不利かどうかなんだよ
承諾した云々はその過程の一要素として考慮されるに過ぎない
100円だとしても50%の値上げ
それに対するシステムが50%アップしているのか?
それにこういった理由で一方的に値上げできるということ自体が著しく不利で実際にいくらまでが有効無効とするのではなく条項自体を無効とするべき
これを完全に白としてやるほどバカじゃないだろうからグレーとしてどういった対応をするのか楽しみだ
405名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 04:47:55 ID:R+Us5mdw0
>契約後に多少なりとも値上げがあるかも知れんという計算

普通はしないだろ
ほとんどの一般人は、契約時の条件が2年間続くものだと解釈するんじゃね?
406名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 05:27:03 ID:6LzoOiA7O
>>404
おまいの言う事も解るが、価格が100円(50%)の値上げしたから
内容が50%upするのが当然と言うのは違うと思うぞ。

値上げ分の対価と言うのは見て解るか、体感出来る事だけでなく
見えない上、体感しにくい質の向上と言う対価もあるわな。

例えば、200円のパンが100円値上げしたと言っても、
量が明らかに増えた、味が格別に変わるのが当然か?

量は変わらないが、味も体感出来る程変わらない場合でも
今で言う、中国産から国産に変えた場合でも値上げは致し方ないと思うんだ。

後は個人の観点だから「俺は認めない」って言うなら、
買わなけばいい=解約するしかないんだよ。
407名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 05:41:30 ID:J3KN0JU10
ソフト便器→パウエル問題で腹黒さ全開
ドキュモ→iモード値上げ
創価後用達KDDI→創価なので論外

これからの時代はウィルコムだな
408名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 05:44:16 ID:6LzoOiA7O
>>405

おまいは話にならん。ちゃんと文を読め。

契約前にiモードのシステムの対価に200円ならおけ、300円ならダメだ!って、
緻密な計算をする>>404に対しての事を言ってるんだよ。

普通2年間、同じ値段のままと思うか?
多少なりとも値上げの可能性もありうるだろ。

お前の給料も2年間同じと思って働くの?
その考え方なら住宅ローン組んだら、大変な目にあうぞ。
409名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 05:55:17 ID:8RzgN9ju0
>>408
普通は同じ値段だと思うだろ
お前は給料が50%カットされるという可能性を抱いてるの?
よくそんなんでローン組もうとか思えるな
410名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 06:04:00 ID:RTO6Tfel0
>>13
マゴがチョン割するんなら、ドコモは日本人割すべきだよな
411名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 06:18:39 ID:EymHoCWhO
>>408
お前は契約というものを理解してない
普通は契約というのはお互いが納得して結ぶものだから、途中で片方の一方的な都合で契約内容が変わる可能性なんて考えねえよ
412名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 06:19:25 ID:oW7Du+Cq0
>>408
W年俸契約してんなら2年間同じ給料だろうよw
とりあえずお前は社会に出ろ!(笑)
413名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 06:20:32 ID:xCj/7YGX0
やめて!!!

もう>>408のHPは0よ!!!
414名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 06:23:44 ID:EymHoCWhO
>>408
こいつは住宅ローンを組んで途中から購入価格が値上がりしても納得しそうだな
415名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 06:29:02 ID:/Z3TwnZ3O
よかったー。
五月にソフトバンクに変えるから関係ないや。
値上げでもなんでもしてくれ。
自分の周りはこの一年でソフトバンクユーザーが一気に増えたぞ。
416名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 06:33:41 ID:NHQ9cxlIO
パケ・ホーダイ値下げしろよ…ドコモ非道すぎ
417名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 06:56:16 ID:EymHoCWhO
>>416
パケホーダイ値下げしても、また他の部分を値上げして補填するから意味無し
今回の家族間通話無料で800億の減収ってサバ読んでないかな?
俺はiモード100円の値上げでトータルで増収になると踏んでるんだが
ドコモが自分から赤字になることやるわけないし
418名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 07:21:35 ID:pGYO7Xgn0
ドコモ側のPRって皆無だよな?これから?

変な料金プランを宣伝するより、よっぽど大切だろ?
419名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 07:29:40 ID:owNEHtWs0
どきゅもって、
値上げは、ほぼ全ユーザーに対して行い
値下げは、一部のマイノリティユーザーのみ

なんだよねぇ〜♪

それで、ユーザーに
安くしたというイメージを植え付けるんだよね。

詐欺企業と言われても仕方ないねぇ〜♪
420名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 07:40:10 ID:jQm1xv7k0
パケ放題が浸透してから、迷惑メールがなくなった。
一件の迷惑メールを不特定の多数に送ったときのDOCOMOの利益が何億だった。もういまは意味がなくなったから、迷惑メールもこなくなった。私はソフトバンクの携帯も持っているけど、メール受信が無料だから、簡単なアドレスでも迷惑メールがこなかった。
くるのは受信に金のかかるドコモだけ。
421名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 07:44:13 ID:m77LJFFiO
auは昔っからEZweb利用料315円だからDoCoMoは今まで両親適だったんじゃない?
422名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 07:45:31 ID:qTrQKw4p0
>>418
別に100円くらいどうでもいいとみんな言ってるから、値上げのことはこれ以上告知しなくてもいいんじゃないかな
423名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 08:16:27 ID:E8RqUfg6O
アンチドコモのあうや禿工作員活動活発ですね。
424名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 08:50:04 ID:ji7YZLkoO
ドキュモ関係者全員一律時給105円引きなら今回の値上げは納得する

痛みを一方的にユーザーに押しつけるやり方はフェアじゃない
425名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 08:52:37 ID:FCPjvr0t0
>>417
別にDoCoMoを庇う訳じゃないが

>ドコモが自分から赤字になることやるわけないし

自分からはやってない、SBが始めてauが追従したから
しぶしぶ追いかけただけ、auが追従しなかったら
絶対にやってない。
426名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 08:56:35 ID:xaXFPs4+Q
>>384
(^o^)/
427名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 09:03:07 ID:ltH2rYvJ0
選択がauかウィルか…
428名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 09:04:32 ID:fkCAIlI40
簡単な話じゃないだろうがキャリアは10社くらいあってもいいかもな
429名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 09:14:37 ID:3KZjLYnM0
まだ100円の値上げで暴れている馬鹿がいるのか

不満なやつはiモードだけ解約しておけ
今までより200円も安くなるだろ
それで充分だ
430名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 09:21:36 ID:WnjLihJTO
家族間通話無料で800億の損失、iモード値上げで600億の増収だっけ? つまり
家族間通話無料はドコモ200億、利用者600億の支出で行われるんだろ?
431名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 09:22:35 ID:5kVEI22u0
値上げするんだったら、2年解約制限のあるプランを無料で中途解約できる機会をもうけろよ
432名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 09:35:24 ID:FCPjvr0t0
>>430
まぁそうだ、でも受益者は利用者だぞ? 600億円払って800億円儲かったら
それは200億円の利益じゃないのか?
433名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 09:35:44 ID:Fw0CCPSJ0
auもソフバンもネット利用料300円取ってるんだから同じにしただけだろ
434名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 09:39:26 ID:ji7YZLkoO
>>430
家族間無料通話を利用するユーザーは105円の値上げで100時間通話しても200時間通話しても無料で
(゚д゚)ウマー

一秒も利用しないユーザーも105円値上げ。

これじゃあ連帯責任の様な不公平な制度

だから家族間無料通話利用したいユーザーは別途有料のオプション付けるべき
435名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 09:39:35 ID:+Alxgwe60
i-modeは基本料金です。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/31710.html
他社より100円安いことを社長が怒りながら力説しています。
そして2年縛りしてから値上げします。
436名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 09:46:48 ID:6LzoOiA7O
>>409

給料50%カットなんて誰が話した?
反論するなら正論で反論しろよwww

2年間同じ給料だと思ってんの?昇給もないのか?お前の会社は。
バイトでも2年もやれば時給上がるのが常識。
一度ぐらい働いてみろ。

>>411

携帯等の契約は今現在での状況が契約。
じゃ電気料金なんて、大昔に契約した世帯は当時の料金のままか?
間違ってないと思い込んでるなら裁判起こせよ。

>>412

年俸なら1年間だけだろ!www
年俸の条件と対等で話をするなら、もちろんお前はドコモと
年払いでの契約で、先払いしたって事だよな?ww

>>412
大体の住宅ローンの金利は途中から上がる。知らないのか?

お前は2年間、住宅価格が全く同じ価格と思って
後で買った人の方が安いのが解って裁判→敗訴と同じ人種だなwwww

ゆとり教育の結果だな…こいつら。
437名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 09:47:16 ID:xI6qqOuz0
>>99
アンテナ立てて貰えよ
438名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 09:47:24 ID:qTrQKw4p0
>>432
利用者全員が受益者じゃないから不満が出てるんじゃないの?
値上げ対象はほぼ利用者全員だから
嫌ならドコモを解約しろと言ってる人が多いから、それなら解約する自由を与えるために2年縛りの解約の違約金は無しにするべき
439名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 09:51:13 ID:qTrQKw4p0
>>436
フルボッコされて壊れたかw
440名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 09:54:08 ID:RjF84NjvO
他社より安いのをウリにしてた信者は今どんな気持ち?ww
441名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 10:02:20 ID:FCPjvr0t0
>>438
その意見もわかるけど、細かいところまで言ってたらキリがないからね。
どんなやり方でも一律公平なやり方なんてまず無いし、
この場合はDoCoMo VS 利用者という観点で評価するしかない、
DoCoMoは減益、利用者は増益、単純にそれで考えるのが適当じゃね?

こういう規約や料金の改悪による解約の自由は確かに認められてもいいよね、
その場合の違約金免除は妥当だと思う、是非やって欲しい。
442名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 10:05:52 ID:c9+0L1sxO

お前ら勘違いすんなよ!
2年縛りじゃなくて,2年単位縛りだぜ!
2年に1回来る契約月に解約しないと,他の月に
解約したら違約金,盗られるぜ!
チャンスは2年に1回!それを逃せば,永久に2年単位縛りが続くぜ!

443名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 10:07:39 ID:6jMky3fy0
パケホウダイみたいなサービスってドコモだけなのか?
444名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 10:20:38 ID:xI6qqOuz0
そんなに解約する人いるんだ。もう11年ずっとdocomo
445名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 10:20:43 ID:s1h5OWrY0
ユニバーサル使用料が高い。
446名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 10:22:37 ID:EK0dk4mFO
>>435
これ読んで思ったコトは、2ヶ月繰り越しの失効分が293億円ある。

今は全国統一価格で0円端末すら見つからなくなっている
447名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 10:33:37 ID:XYYiJ8zfO
値上げする前に人件費を削れ
448名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 10:54:50 ID:gMtKjRBa0
>>291
マジレスすると、日本人には関係ないこと。
そんなの気にするのは韓国人だけだろ?

で、よくハゲは韓国よりだの言うやつがいるが
おまえの言うことが本当なら、
むしろハゲはチョンたたきしてるってことじゃんw
449名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 11:05:33 ID:gMtKjRBa0
>>331
うーん。書いてあっても契約時に説明がなければ無効なんじゃない?
生命保険でもそういう問題あって、各社対応しているし
サラ金や金融各社のグレーゾーンもそうだけど・・・

オイラは昨日、ドコモ→ハゲへMNPしたお。
ヤマダ電機で買ったんだが
新スパボ(5,000P)+NMP(5,000P)合計10,000Pのヤマダのポイントと
ねーちゃんが気を利かせて(別に誰かを紹介したわけでもなく紹介されたわけでもないが)
ご紹介プログラム特典割引券(5000円のJCB割引券くれる)を適用してくれたよw
450名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 11:12:11 ID:Zp0JCaUC0

公式サイト(2007.12現在)

FOMA 11579
au   6691

これ豆な
451名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 11:20:11 ID:ftAn70UYO
>>450
公式なんか見ないから関係ないな
452名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 11:27:14 ID:3KZjLYnM0
>>434
その論理ならパケホーダイ利用料金も値上げしないとな
453名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 11:33:38 ID:ftAn70UYO
>>452
従順なドコモ儲はパケット定額を他社に合わせるって値上げしても黙って従うんだろうね〜
454名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 11:33:49 ID:g6fB17KB0
100円値上げすると同時にメール受信は完全無料にすればよかったのに

455名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 11:37:23 ID:Y6KWOX740
縛りを浸透させてから値上げすると思ってました
456名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 11:41:31 ID:sJZCIQoG0
>映像や音楽など大容量のデータを扱うサービスの普及に伴う通信データ量の増加に
対応した設備増強など、サービス提供コストが増加している」ことを理由として

その負担はヘビーユーザーから取れよw
457名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 11:42:34 ID:FCPjvr0t0
>>456
パケ放題で
「パケ放題じゃなかったら○○万円だったぜw」
って言ってるバカどもから取って欲しいよな。
458名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 11:43:28 ID:EK0dk4mFO
社長が安いコトを自慢してたんだろ?

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/31710.html

社長を信じて2年契約をしたんだよ

なんとかしてくれ
459名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 11:47:41 ID:3KZjLYnM0
>>456-457
そうなんだよ
だからiモードの値上げよりパケホの値上げの方が公平なんだがな

パケホ使いまくりの>>453みたいな馬鹿はさっさと他所へ移ればいいだけなんだがw
460名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 11:54:36 ID:yJEwdUn0O
やっぱドコモは高いな。auが一番と思う。
461名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 12:00:45 ID:qTrQKw4p0
>>459
同意
パケホは300円くらい値上げしても文句出ないと思う
何十万円分も使ってるんだから
462名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 12:04:08 ID:+P9/SiRt0
> さらに映像や音楽など大容量のデータを扱うサービスの普及に伴う通信データ量の増加に
> 対応した設備増強など、サービス提供コストが増加している」ことを理由として挙げている。

基本的には通信量に対しての従量制な料金体制を取っていながら
この理屈で一律値上げは納得いかない。
パケホーダイのせいで金が掛かってるならそっちの値上げするのが筋だろ。
463名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 12:05:31 ID:iaKiX+J40
パケ代高すぎるのはなんとかならんのか

今時画像切って、それでも足が出る
464名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 12:27:21 ID:5u1HZczC0
DoCoMoはどう考えても搾取してるから
あのデカイビルとか建たんだろ
465名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 12:47:56 ID:2IqirLa10
これが現状

「今のauは(端末が)安くなければ売れない。安くても、なかなか売れないんですけどね」

 auショップを経営する販売会社の幹部は、こう嘆息する。
かつてはサービスの先進性と料金の割安感、端末デザインのよさなどで、
店頭では「黙っていても売れた」(販売会社)というauが、
今ではドコモの復活とソフトバンクモバイルの好調に挟撃されて苦しい状況にある。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0802/29/news095.html
466名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 13:04:59 ID:FCPjvr0t0
>>461
それより10万円分定額くらいにして欲しいよ、それ以上はダブル定額にして
上限10万円くらいで遠慮無く課金してやれ。

ヲタや廃人以外は10万円分/月のパケットで必要充分すぎるだろ。
467誇り高き乞食:2008/03/01(土) 13:06:51 ID:HxiHXWTu0
>>8
朝鮮人なら禿バンクだろ。。。


468名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 13:11:36 ID:l1dAbcYc0
契約者に説明もなく一方的に値上げ
なのに解約したら違約金発生

これはひどい詐欺ですね
469名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 13:12:53 ID:HHQy7cPP0
また王様商売はじめやがった。
ほかが糞すぎるからこうなる。もっと頑張れ
470名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 13:14:12 ID:lVkmSZD9O
サービス悪いDoCoMoが値上げだなんて、終わったな
471名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 13:16:32 ID:8S4S7q9A0
2年縛りである程度契約数を確保してから
高い違約金で解約できなくしておいて値上げ。


これはまだまだ続きそうだ。
2年縛りにしなくてよかったよ。
472名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 13:18:11 ID:0MxYCrit0
SBの契約社員は凄い忠誠心だね。
教育の一環なのか、同胞意識なのか知らんけどさ。
パソコン売ってたオウム信者に近いものがある。
473名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 13:22:39 ID:EymHoCWhO
>>472
SBスレ荒らすドコモau信者もすごいよ
474名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 13:22:45 ID:uRZtEdgsO
>>406
対価の態様について一般論を言ったのではないよ
料金値上げに至った経緯や値上げ率及び消費者の認識、解約の可否等の要素との相関によって総合的に許容できうる対価の在り方を言っただけだ
体感しにくいなら消費者へ十分な説明をするべきだろう

ところが現実はどうだ?
よりにもよってこの掲示板でニュースを知って
あげくの果てにそれがさも当然なんていうお花畑な連中相手に土曜の真っ昼間からドコモの携帯で書き込みしてんだぞ!
475名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 13:23:20 ID:uq5jq6htO
値下げするならまだしも値上げとはな
これって便乗値上げじゃないのか
476名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 13:24:51 ID:qKJPFGPI0
2年縛りしていない人って俺だけだと思ってた。
違約金分の元返しは十分しているが、何か不安で。
477名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 13:25:10 ID:Y596Q59M0
ドコモユーザーだけどあの代々木のわけわかんねえビル見ると腹が立つ
478名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 13:26:27 ID:iLlZAQij0
ニコニコ動画とかを見られるとインフラがちゃんとしてないとダメだろうから値上げしたのかな。
479名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 13:30:40 ID:qKJPFGPI0
>>472
ドキュモオタの荒らしは少数できれいで正義の荒らし
禿、アウ、芋場、ウンコムオタは大勢で汚い荒らし

そういうことですよね
480名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 13:58:37 ID:ji7YZLkoO
>>477
ビルの上部はアンテナになってるらしい

あのビル建った頃はそれこそiモードが爆発的にヒットして新規契約もうなぎのぼりでウハウハだったんだろうな
481名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 14:11:06 ID:ru0zz0Xm0
>>477
>>480

あのビルは交換機群が入ってるからな。
潰れたらおしまいだよ。
482名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 14:11:41 ID:ZxQAu7VK0
>>477
あれくらいのを建てないと
ノードビルとしては役割果たせないからね。
全国にあちこちあるよ。

代々木のビルは上半分が何もないしね。

リーディングカンパニーだからしょうがない。
483名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 14:15:36 ID:zS0g2LZeO
家族通話無料で年間800億のマイナスという発表だが、
単純に全ユーザーが家族と有料通話したと計算すると
月に125円程度しか、家族との有料通話に使ってない計算になる。
ユーザーの半分が家族と有料通話したとしても月250円。

DoCoMoは他社が無料にしているセンター留守電や、着信お知らせメールで、
月315円取る方が余程おいしいわけだな。
484名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 14:20:01 ID:5O3JmFdk0
家族間通話を長時間利用しているユーザーは極一部でしょ
法人の通話無料契約の変わりに一般ユーザーから搾取するということでは?
485名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 14:22:27 ID:EymHoCWhO
>>483
家族間通話無料の減収が800億円って適当な試算のような気がするんだよなぁ
実際は100円値上げでプラスになるんじゃないかぁ
それで最近の顧客離れの分の減収を補うという
486名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 14:33:13 ID:ji7YZLkoO
だったらあのビルを売却するとか人件費削減など合理化してから最終手段としてユーザーに値上げとして負担強いるべきなのでは?

しかも今回はiモード契約者一律全員しかも強制的だもんな
2年縛りにあっていたら解約だって簡単にできない。
487名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 14:59:41 ID:5O3JmFdk0
純増数競争のために既存ユーザーが捨石にされているから腹立つわけで
もう少しメーカーは考えるべきではないのか?
10年使ってきたが何もメリットを感じない
まぁ現状では他に移ってもたいしてかわらんが、
移ってもデメリットがほとんどないというのも悲しいことだと思うがね

とりあえずデータ通信は試しに別キャリアで補ってみることにした
488名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 15:19:46 ID:E8RqUfg6O
>>487
10年使ったのなら4月から無条件でポイントがプレミアステージになる。
489名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 15:30:06 ID:FCPjvr0t0
丁度9年目の俺には無関係な話だな
490名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 15:51:05 ID:6rZNKcK/0
8年でも効果あるっぽいね
今確認した
4月から適用らしいが、維持費半分以下に
おとしてしまったからもうあんまり意味ないかもw
491名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 16:53:12 ID:wH0wZWfd0
社長が無能だと、会社が傾くいい例だな
492名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 16:59:11 ID:37JTokgZ0
値上げたって他社と同じになるだけだからな〜。
あのシェアで家族無料ってだけでも社運がかかってると思うんだが・・・。
493名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 17:01:36 ID:37JTokgZ0
それからimodeの料金はFOMA契約とは無関係だから
imodeだけの解約は違約金なしでできるよ。
俺としてはメールのみのimodeライトみたいなのを105円
とかでやって欲しいところ。無駄なコンテンツいらん。
494名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 17:16:57 ID:6rZNKcK/0
i-ch とか プッシュトークとか無駄なもの廃止しろよ
不要なもので端末も使いにくくなったし、
やめればコスト削減にもなるだろ
まずそういう負の遺産を整理してから値上げたろ
495名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 17:18:32 ID:u66JY1j+0
パケット料金さっさと値下げしろよ。
496名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 17:23:37 ID:4iLdm/ew0
プッシュトークはマジにいらねえ
497名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 17:37:53 ID:ji7YZLkoO
直感ゲームも使わないな
498名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 17:54:07 ID:+TniNQk60
>>492
家族間でそんな通話するか?
俺は仕事中の時もあるから緊急時以外はメールしかさせないし、
家に電話しても、お使い頼まれるだけなんだが・・・

確かに無料(という名の定額)ならみんなガンガン使うと思うけどさ。
499名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 17:58:52 ID:bp5RhBqn0
>>493
>俺としてはメールのみのimodeライトみたいなのを105円
>とかでやって欲しいところ。無駄なコンテンツいらん。
i-modeって、単にi-mode用のアクセスポイントに接続する基本料みたいな
もんじゃないの?

それこそmoperaなんかメール込みで月500円って事を考えると、
各種キャリアの接続基本料の300円ってある意味じゃ安いんだよな。
500名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 18:22:41 ID:KsweHN/p0
ヘビーユーザーのため、設備増強が必要なら、パケット数で上乗せすればいいんじゃねの。

基本は現行どおり210円。
100万パケット以上でヘビーユーザーと認定され、100円上乗せとかではどうだ?
501名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 18:25:31 ID:qtL8yTuY0
>>500
それならパケット定額制は廃止だな。従量課金のみにすればいい。

iモード使用料はプロバイダに払うネット接続料金だと思ってくれ。
誰でも同じサービスを利用できる土壌を作っているだけ。
迷惑メール対策なども他社より強力なものになってるだろ?
502名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 19:19:35 ID:zH+VO1BSO
しかしみんな『留守番電話315円有料』は気にならないのか?他社は無料なんだぜ。
503名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 19:21:09 ID:NWfHHJjH0
>>502
あまり目立たないが、それも酷いよな。
504名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 19:21:55 ID:MoPNKK2O0
一方auはトップページに細木数子を起用した
505名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 19:26:05 ID:4iLdm/ew0
>>502
これを機に解約した
よく考えたら月に3回程度しか着信しないし、
そもそも高機能(笑)な端末の伝言メモで足りる。
圏外になって録音されたとしても、こっちから問い合わせしないとわかんないし。
506名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 19:26:40 ID:DkWVJ/AU0
小麦が値上がりしたからi-modeも値上げか

てかさ、これでauも便乗値上げしたら禿の思う壺じゃね
507名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 19:33:43 ID:K9IkkJhUO
あぁ…auで良かったw
508名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 19:35:53 ID:RCpeEx4P0
実家がイーモバのエリアに入ったら速攻切替る。
データ通信ありきの漏れにとってはイーモバはとても魅力的。
電話機をモデム代わりにしたときもデータ定額が適用されるので、データカード無しで電話機でいいや。
3.6Mbpsで困ってないし。
509名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 19:37:29 ID:GQaDyLCtO
だから値上げするなら
それなりの内訳や具体的な数字をなんでいつも上げないかね、
値上げしなきゃ赤字になるわけか?
安易な考えばかりが 目立つドキュモW
510名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 19:40:54 ID:4ZvEqSPG0
メールだけの契約って今ないの?
昔携帯メールってあったじゃん?
511名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 19:41:05 ID:f9k/v9v9O
MNP初日に普通にドコモ→auにした。
やっぱり色んなとこで電波つながりやすい。
FOMAの時はバリバリエリア内なのにすぐ切れたりつながらないのね。
室内用アンテナまで買ってたよ(゜ε゜;)
512名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 19:43:14 ID:Uheftc5b0
携帯を持たない選択肢が無い時点で、・・・いや、やめておこう。
513名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 19:44:30 ID:9qAcOMzY0
i-modeなんて使わないのものにいったいいくら支払わされてきたんだろ。
気になる。
514名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 19:46:39 ID:6dbZbny60
次はNHKがワンセグ携帯に受信料を請求する番だね
515名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 19:54:43 ID:37JTokgZ0
>507
auは元から315円
516名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 20:00:07 ID:NWfHHJjH0
>>511
その室内アンテナも、SBは無料で貸与してるんだよな。
ドコモって、お役所体質というか、そういうところとか優しくないよねえ。
517名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 20:44:45 ID:5O3JmFdk0
親方日の丸
空気の読めない会社
518名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 20:51:21 ID:ru0zz0Xm0
はっきり言って、auへの不満は、
ドコモの105円値上げとは比べ物にならないくらいひどい。


「auを本気で解約しようと考えてる人のスレ」
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1203407600/
519名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 20:58:39 ID:ji7YZLkoO
結局、純増数にこだわるから新規ユーザー獲得に力を注がざるを得なくなる

よって既存ユーザーは二の次になる

日本において携帯市場は飽和状態になりつつあるのだから既存ユーザーの顧客満足度を上げて解約させない戦略に出た方が結果的に良いと思う

まあその戦略のひとつが2年縛りなんだろうが‥
でも解約金が高すぎ
520名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 21:06:28 ID:5O3JmFdk0
2年縛りは逃げないよう脅しをかけるだけの後ろ向き戦略に見える
顧客満足度とは少し違う気がしないでもない
キャリア間で差異がないから価格でしか選んでもらえないのではないか
521名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 21:12:17 ID:n5LVo0YR0
>>516
そりゃ対応の悪いところだけ批判してお役所とか言うなよ。

ドコモの場合の良いところは
プレミアクラブ入会(会費無料)でポイントが数倍
修理保証が3年に延期
1年未満の故障時は預託機と交換(新品ではないが外装交換した綺麗な端末)
2年目以降でも修理無料
電池を1年目で500ポイントと交換でくれる
2年目なら無料でくれる。
有料だが水没や破損のときの保証もある。

糞バンクなんて購入1週間すぎたらメーカー送りだぞ。

糞バンクのハイスピードと比べて
大容量のダウンロードができるし
ハイスピードならではの高速ダウンロードが堪能できる。
糞バンクはダウンロード上限が駄目、速度も駄目(回線が細い?)

522名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 21:46:52 ID:qKJPFGPI0
糞、糞、糞汚い奴だ。幼稚園児〜小学校低学年かよw
523名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 22:23:40 ID:4ZvEqSPG0
iモードの契約しないで5円メールにするっす。315円かかるならショーとメールのほうが安い。
必要なときしかメール使わん。
524名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 22:41:17 ID:WlaTllXQ0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
AIR-EDGEで定額モバイル 100 [モバイル]
ドコモ新料金 バリューコース&ベーシックコース 21 [携帯・PHS]
【HSDPA】イー・モバイルで快適モバイル 19【定額】 [モバイル]
【NTT】ドコモ総合質問スレ その173【DoCoMo】 [携帯・PHS]
【通信】NTTドコモ iモード付加機能単体赤字を理由に利用料210→315円へ値上げ 6月から[07/02/27] [ビジネスnews+]
NTTDoCoMo ドコモ 新機種・雑談・総合スレ Part12 [携帯・PHS]

イー・モバイルとAIR-EDGEに移るの
525名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 00:06:32 ID:ckdlXnYv0
>>522
479 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/03/01(土) 13:30:40 ID:qKJPFGPI0
>>472
ドキュモオタの荒らしは少数できれいで正義の荒らし
禿、アウ、芋場、ウンコムオタは大勢で汚い荒らし

そういうことですよね
526名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 00:39:12 ID:QJQIT3N+0
>>95
それこそソフトバンクだろ
上限ありの定額割引
527名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 00:46:20 ID:ckdlXnYv0
>>526
10Mダウンロードできない時点で柔銀行は問題外
528名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 02:23:03 ID:4KDeL2INO
DoCoMoの携帯で10MBダウソして何をどうするの?
SoftBankのスマートフォンなら100MBでもダウソできるが。
529名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 02:30:07 ID:voHVyKPEO
m(__)m
530名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 02:40:00 ID:ckdlXnYv0
>>528
マニアしか買わないようなスマートフォンなんて
持ち出して何をそんなに必死になってるの?

10Mダウンロードはな
得ろ動画をまともな画質で見るために必要。
imotionの500k縛りで動画なんぞ見るとまともな画質で見るなら
10秒も再生できない。
ハイスピードだからストリーミングの場合でも止まらないから快適。

で?普通の端末では柔銀行は上限いくらよ?
えろつべの携帯版でストリーミング見れないって
俺の会社の同僚が愚痴ってたぞ。
531名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 02:48:11 ID:TM1jDKv10
代々木と品川の立派なビルを見るといかにぼったくっているのか分かる
532名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 02:50:17 ID:4KDeL2INO
携帯でエロ動画(嘲笑)
そのくだらない自分の姿を鏡で見てごらん。
533名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 02:50:41 ID:p3+Z7wmA0
                               /;:;:;:;:;:;:/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
                                /;:;:;:;:;:;:/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
                             /、;:;:;:;:;:/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
                            ,ィ{;:;:\;:;:/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l
                いいわ。ニコン。 ..i;/\;:;:;X、_________j
     ,....、    ____              リ (ミ、ヾL;:__;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
     /   ヽ..._/二二二ト、 r‐ュ        /_,, `´ .: r=`、` '' ‐r―--==〈
    / r┴┴‐┼Nikon 弋三三マヽ     / トュミy   `~´  ,ノ::::::::::::::::::::ノ
  j   ̄>──┴─ 、:.:.:.|─‐9|<7|l    ,' ``ラ, ,ィエ二丶、^ヾミ:::::::::::::ィヘ
  f'  7´ ´¨`ヽ`ヽヽ:::::::__ヽ|}}─ j|^:|Yl     !  ,.. / .: 'ヾヒi≧ァミ ,}::::::::::ノクノ
 j  、l::;′   Y:::::l:::l::::{ ヾ!|!ュ:.:.:l|:::V     ゙l,/ (;' ,rぅ、、     ,':::::r'"(.イ
 l  l:::|     ||:::::|:::|::ハ  \_:.:.:ト、::ト__,,.ィ'l ヘ`ニ"´ ヽ  _,. ,':::ク>-ヘ-ゝ、、
 l  `ヽヽ __ノ/.::/::/:::::/ヽ    ̄ヽr‐'´ /l'! lトミ三=ァィ` ,:" , ,ルイ /:.:.:.::/ リ ``t、ー-
  '  / マ=∠∠∠∠ -'"        ∨   {i,ヽ丶-‐ '"ノ ,/,/:::://:.:.:.:.:/ /    ヽ:::
  '     ハ::::「 -r 、               ∨  ヾ.丶.,__,, -‐'"  /ノ:.:._//     }::
   }   ハ::::∨  ヽ           ヽ、  ゝミミ三ニ=≦,,ムニ彡'"      ノ::
  /    ヽ:::ヽ  ヽ           \'"::::::::::::::::l::::::::::::::::::::::丶、__,,r ''":::::::
534名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 02:57:01 ID:EqBBnxOrO
あれ?8年ぐらい前ってiモ月300いくらじゃなかったっけ?
ちょっと昔のパンフ見てみる
535名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 03:02:08 ID:t3N6J5EaO
>>530
きめえ、携帯でエロ動画見るとか。
キャリアどうこう以前に頭おかしい
536名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 03:03:02 ID:+qfRKsQwP
まあ、SoftBankのX01Tのスレを見ればわかるが
エロ動画を見たいだけのサカリ猿とは、掛け離れたレベルにあるのは確かだな。
537名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 03:39:04 ID:VV3j0r+L0
>>530
>>95は上限ありパケ放題が欲しいと言ってるんだから、10MBダウンロードは用途にあわんだろw
538名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 03:44:58 ID:odaTCv5I0
CMの中でバイブならすクソ演出やってたんで
この会社がつくづく嫌いになったわ
539名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 03:45:27 ID:QraX+FmE0
月のパケ代が300円程度の俺にとっては月200円の基本料だけでも高かったのに・・・
ヘビーユーザーが負担なんだからパケホの方を値上げしろよ・・・
540名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 03:47:31 ID:VV3j0r+L0
>>539
ライトユーザーへの値上げ分の負担は、>>530がエロ動画を見ることにより
生じてます^^;
541名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 03:54:05 ID:BY3gu13+0
docomo好きなんだけどなー
あーうーに変えるか
542名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 04:34:58 ID:2Xswk5Re0
ドキュモ信者の意見て
奴隷の思考回路だね。
もうやりたい放題だな。
543名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 04:43:03 ID:kFcxvy57O
2年前くらいにvodafoneの904SH買った時は、暇な電車で見る目的で映画をVGA・30fps・音声AACの3gpにエンコードして、
2GBのメモリーカードに入れて観るのが自分の中で流行っていた。たしか映画1本で2GB近くあった。
10MBのエロ動画って、荒らすぎてモザイク処理いらないんじゃね?
544名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 05:27:32 ID:3y/JUqBBO
まだ他社の工作員が頑張ってるのか。
545名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 08:07:59 ID:gRvoev5s0
多少値上がりしようがソフバンには行く気がしないね
546名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 09:52:48 ID:a1wVmMAOO
やっぱauがいいな。
547名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 09:54:44 ID:p6KLY4mDO
やっぱりドコモは割高感がある…
548名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 09:59:26 ID:LPXUCUcF0
貧乏人がいなくなっていいじゃん
金持ちばかりが使う一種のステータス
549名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 09:59:51 ID:eX46aDr/O
auはデザインが酷い
550名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 10:03:22 ID:yoOB1eWVO
ニコニコやエロサイトで動画を見まくって居る奴が、値上げの原因じゃないよな?
551名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 10:04:45 ID:2VhUsE270
ここはやはりVodafone
552名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 10:07:23 ID:z4WjxvkO0
新規の購入者から金取ってくれよ
ふざけてるなぁ
553名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 10:14:24 ID:uQPI3KdnO
通話とメールしかしない奴がワリを食ってしまう事実
554名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 10:15:02 ID:rJH6GpdQO
ドコモふざけすぎ!
auとソフバンに押されてどっかで金取ることしか
頭にないんだから…

たかが100円単位だけどむかつくわー
555名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 10:15:37 ID:QH23w+MG0
556名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 10:19:31 ID:ijjiun/f0
携帯イラネ。管理されてるようで息抜きできない
現場に出てる時なんて特にそう思う。公衆電話復活希望
557名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 10:22:37 ID:z29Xm2L40
携帯じゃないんだけど、
俺、自営でタウンページに広告出してる。
度々「サービス向上」を謳い文句に
余計なプランを加えて、広告料を少しずつ引き上げている。
NTTには極力金は落としたくないなぁ。
558名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 10:25:45 ID:COih8Jy10
イーモバイルにするか
559名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 10:28:33 ID:toWV+eMbO
>>558
ありえないw
560名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 10:31:03 ID:LYWn+6n30
パケット料金値下げしろよ。
561名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 10:31:33 ID:liQL4eBWO
とりあえず
105円値上げしてドコモがいくら増益になるか

だれか



    ○    ○    円




みたいな感じででっかく書いてくれ
どこかに書いてあったはずだが忘れた
562名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 10:33:35 ID:uQPI3KdnO
こんなことじゃドコモにこれ以上の値下げは期待できないな
563名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 10:33:56 ID:F2pkMxFU0
>>561
確実に言えるのは
国が5円得するって事。
564名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 10:34:43 ID:45oBkX470
やれやれ
これで禿の一極集中時代がはじまりますね
おめでとう禿
総務省の天下りがはいっているドコモはやはり駄目って事ですねえ
565名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 10:37:27 ID:uQPI3KdnO
>>561
月50億
年間600億の増収
ただし家族間通話無料によって800億の減収らしい
566名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 10:39:46 ID:F2pkMxFU0
個人的には905の糞っぷりが致命的だった。
長年世話になったが、もう禿に移行するしか選択肢がないかなーって感じ。
567名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 10:43:04 ID:O/0iOhcn0
アイモードとかイーズィーウェブの存在の意味がわからない

もっとふつうにネットさせろよ
568名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 10:43:42 ID:wbnASmsx0
100円くらいでがたがた言うな








おれAuだから関係ねーし
569名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 10:45:04 ID:e1Oyx93c0
どんなに端末が糞でも禿だけはありえない。
570名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 10:47:46 ID:wbnASmsx0
うん、禿はありえない
安い以前に人として恥ずかしい
571名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 10:48:12 ID:F2pkMxFU0
>>568
たかだか100円の回収に走らなければならない
「もう競争力ありません」宣言だぜ?
572名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 10:51:44 ID:CpdlRNTGO
テレメッセージでいいよ
573名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 10:58:00 ID:puiLTh9nO
この業界って仕入れとか在庫リスクがないだろ
明らかな便乗値上げ
株しか見て無い
ドコモは知らんが、NTTの部長は年収1800万
殿様商売過ぎる
574名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 10:58:06 ID:qTmF/vPJ0

【通信】NTTドコモ iモード付加機能単体赤字を理由に利用料210→315円へ値上げ 6月から[07/02/27]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1204110252/l50x

>>561
> 1月末時点でiモード契約数は約4,783万となっており、6月の値上げ実施により、
同社では、2008年度通期で500億円の増収を見込んでいる。

でもau、AIR-EDGE、イーモバイルに客が移行して減収ってパターンですね、このスレ見ると
575名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 10:58:30 ID:+WEz5/ZcO
iモード契約者が4000万件と仮定して

月5円×4000万=2億
年間で24億の税収
(゚д゚)ウマー
576名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 11:04:24 ID:zgJyPq+A0
>>573
部長の年収が1800万って殿様商売なのか?
テレビ局は40歳の平均年収が1800万だし、
メーカーだって部長なら2000万以上貰ってるところが多いぞ。
577名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 11:08:15 ID:uQPI3KdnO
>>576
莫大な利益があるのに社員に還元されてないということか
変な建物とか無駄な投資をして浪費してるからだろ
578名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 11:10:53 ID:qTmF/vPJ0
>>576
ドコモならそんだけ貰っても言いと思うが
NTT持ち株会社の部長は年収が180万でも高いでしょ
579名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 11:17:29 ID:zgJyPq+A0
>>577
莫大な利益?

薄利の代表である日本の電機メーカーなんかよりはマシだが、
それでも営業利益率は10%、純利益率は5%しかないぞ。
他の通信会社、特に海外の通信会社と比較すると収益力無さ過ぎ。
580名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 11:30:26 ID:L5weIRk60
>>579
たとえばアメリカでデフォとなっている50時間通話し放題30$〜40$といった契約より
よほど高い料金とってるのに、なんでそんなに弱いの?
パケ通信というドル箱も持ってんのに。
581名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 11:36:41 ID:AQOa4Q+i0
ドキュモ工作員の詭弁一覧

●たった100円だから大したことない
●auとSBの価格と同等になっただけ
●家族割の改変があるし、トータルでは値下げだろ
●DoCoMoとベンツは高いから価値があるんだよ。SBやauは貧乏人用の携帯電話だろ。゚+。(*′∇`)。+゚
●ドコモユーザーは金持ち喧嘩せず
●youtubeとニコニコが見られるドコモ以外に選択肢はない
●何だかんだ言ってもドコモの機能は他から抜きん出てる。ニコニコは見れるしTV電話は標準。これで家族間通話無料だと無敵ですねw
●社員にそれなりの給与を払ったら料金に上乗せするのは当たり前だろ。
●このスレ見てて思う事。こんな連中が内需拡大を阻害しているってね。圧倒的に消費者が悪いのが見て取れる。
●で実際問題100円上がって何か支障あるのか?
●ま,なんだかんだ言ってもドコモを使ってないと下流に落ちた気がして仕方がないんだよね。だから,俺はやっぱりドコモ。
●つか値上げは会社の自由だろ。それに通話さえできれば困らないんだから嫌ならiモード解除するか他社行けばいいだけ。何で文句言うんだ
●ドコモから移りたいやつはもう移ってると思うけどね。ここでガタガタ言ってるのは他キャリアだろw
●月100円の値上げで、大騒ぎする奴が携帯持つ勇気がある事に感心するよ。
●値上げっていう程の額かよ

★ドコモ社長 過去の発言 → 現在

■スーパーボーナスを批判 → バリュープラン始めました
■SBさんは安いと主張してるが、こちらはweb接続料が210円だ。 → 他社と同じく315円に値上げします。
582名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 11:38:35 ID:zgJyPq+A0
>>580
まず携帯は他国並には儲かってるよ。
営業利益率は20%で他国の20〜30%と大差は無い。
他国と比べて価格が高いのに儲かってない一番の理由は、
顧客獲得にコストがかかってるから。
たしか各社とも売上の10〜20%くらいを顧客獲得に費やしてたはず。

致命的に低収益なのは固定通信ね。
583名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 11:38:45 ID:KFRke0PwO
すげーな。いきなり50%値上げかよ。
584名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 11:42:05 ID:oocMqdx4O
小麦があがったんだから仕方ない
585名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 11:43:15 ID:F2vTEJ6hO
ドコモ金取りすぎ
機種高い
基本料金高い
アイモードの値上げときた
今参入した会社多いんだから逆に下げないとだめだろ

禿のケータイかアウにした方がいいよ
586名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 11:45:36 ID:L5weIRk60
>>582
つまり豪華キャスト揃えたCMのしわ寄せだな。
ソフトバンクなんか犬でまかなってるというのに。
そういやauのCM減った気がするな。
最近はさすがに春キャンで打ってるだろうけど。
587名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 11:50:16 ID:zgJyPq+A0
>>586
CMなんて高々数百億程度でしょ。
コストがかかってるのは何千億単位の金がかかってる販売インセンティブだよ。

総務省の指導でこの部分を切り離しつつあるから、
ドコモもauも近い将来にソフトバンクみたいに
端末は高いけど基本料や通話料は安い形に変わってくだろうけど。
588名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 11:51:17 ID:ojPyjikVO
これはDoCoMo値下げ競争終了のお知らせってことか!って言っても、いままでも大幅値下げを装う詐欺広告を展開してきた会社だからなw理由も糞だがジワリジワリと値上げしていくDoCoMoのやり方って増税された心境になるんだよな〜
589名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 11:54:54 ID:+WEz5/ZcO
U22割引やるなら氷河期割引もやってくれ

言わなくても分かると思うが就職難で苦しみ今現在も低賃金労働強いられてる奴も多い
590名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 12:04:08 ID:yccoi1E8O
グタグタぬかすなよ。みっともないぞ、お前等。俺様はずっとドコモだ。
591名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 12:08:10 ID://bDu1NYO
あう使いだが海外で使えないのが痛い。
592名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 12:08:49 ID:8zVdkDwD0
>>581
>●DoCoMoとベンツは高いから価値があるんだよ。SBやauは貧乏人用の携帯電話だろ。゚+。(*′∇`)。+゚


これめちゃくちゃよく聞くwww
おれが地方だからか?
セル塩乗ってるDQN系が言ってる
593名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 12:10:35 ID:Qo2egbya0
マイホームは、積水の注文住宅(以前は深夜まで熱心なセールスが縁になったライオンズマンション)。屋根には朝日ソーラとデジタルクラブのアンテナ(エコ住宅で鼻が高いよ)。
ホームセキュリティは、貴女を守りたい、のセコム。24時間ヨン様が守ってくれるので安心。
テレビはソニーのブラビア。妻はNHKの韓国ドラマ、私は報ステとNEWS23を見ている。
電話は固定も携帯も安いソフトバンク。ゴールドプラン最高!!勿論ネットもヤフーBB。
PCは、ビスタ搭載のIBMシンクパッド(どうやらレノボってブランド変更したみたい)。 文学は井上ひさしで、漫画は美味しんぼ。音楽は坂本教授。
スイーツは業界ナンバー1のロッテ(ここは食品偽装ないし)。
薄毛対策はアッコと伸介のCMでリーブ21。
車は、ハイ!三菱見てから!のGDIパジェロ(最初からエンストするので、長持ちするコルトかフィットに乗り換えようかと考え中。前車は安全な大型グリルガードが格好良かったデリカ)。
好きな政治家は、管直人と田中真紀子・辻元清美。ともに正義感が強く、良いことを言う。
選挙はもちろん民主党(以前は学友の勧めで公明党)。年金改善やガソリン税無くしてくれるし、社民党と共に弱者の味方。腐ったこの国を解体して中国や韓国と共に平和な東アジア共同体を作ってくれそう。将来に備えて、中国語と韓国語をNOVAで駅前留学する予定。
好きなタレントは、爽やかな企業のCMが多い上戸彩。
子どものお弁当のオカズは、COOPの冷凍食品。特に餃子が大好物です。
平日の朝は、新鮮な中国野菜が豊富なジャスコで買ったメグミルクと韓国産のキムチを食べて、ホームでは正義の朝日新聞と日経を読みながら出勤(エリートだよな。それにしても自民の悪政には憤りを感じる)。昼はペッパーランチか、松屋・吉野家の牛丼。
夜は、会社の基地外上司にムカつきながら、電車内で読む日刊ゲンダイで憂さ晴らし。 飲み会は和民か白木屋を利用。
休日はよくパチンコ屋で気分転換。資金が底をついたら隣のビルのアイフルで快適キャッシング。勝ったら家族で焼肉屋。JINROを飲みながらおいしい焼肉を食べる。
この夏は、北京オリンピック観戦し、中国の新鮮な空気とグルメを堪能する予定。
こんなハイソな生活、ニートの君たちはさぞ羨ましいことだろう。はやく働けよな。
594名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 12:13:29 ID:9diqXY9YO
あうとかハゲの携帯人口割合が多いらしいが俺のまわりは一人しかいない。
そんな俺もドコモダケ。もう十年選手です。
595名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 12:42:53 ID:2tXA/c7n0
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2003/06/19/07.html
たしかに儲かっているが、むかしにはこういうこともあったし
本当に支払った金が正しく使われているかということに関しては
疑念をもたれても仕方ない
596名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 14:44:47 ID:G3jBbNI10
>>573
>ドコモは知らんが、NTTの部長は年収1800万
>殿様商売過ぎる
禿やイーモバイルは知らんが、auもおなじようなもんだろ。

ドコモのそれを批判してauのそれを批判しないやつって、
KDDIが完全に民から出来た会社だと勘違いしてるんだろうか…


つーか、バリューコースに限ってなら、auより確実に安いし、サークル内で使用みたいな
使い方はできないけど、料金面だけに限ってはSBと五部はれるようになったと思うけどな。

2in1で相手の2番目の番号を自分名義でファミ割りにすれば、事実上、ラブ定額もどきが
できるらしいし。
597名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 15:29:17 ID:+WEz5/ZcO
あうはヨタが出資してるからな
そう思うと移る気になれない
598名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 16:23:11 ID:OcfVm+q00
ドコモは頭おかしいのか?
留守電は有料だわ値上げはするわ最悪だな
599名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 17:14:15 ID:Yk8KWX2p0
正直留守電ぐらい無料にして欲しい
600名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 17:20:13 ID:vGBhWIxO0
留守電はまっすぐ解約だぜ
601名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 17:21:16 ID:FwUCGv/l0
ドコモ、詐欺だな。
602名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 18:50:59 ID:LYWn+6n30
もちろんユニバなんとかの金額は、今回の値上げ分に含まれるんだろうな?
603名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 18:58:19 ID:4IUzN4D30
家族間無料とかいっても、顧客の30%も満たない
その損失補填をどうするかというと、顧客全員から200円徴収www

4700万契約×200円

905から導入したバリュー、2年縛りのファミ割MAXで顧客を縛って
はい値上げwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
604名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 19:04:14 ID:qTmF/vPJ0
イーモバと、えあーエッジに移行しる
605名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 20:08:28 ID:nR+Z8AMV0
>>603
随分とうまく練られたシナリオだったわけですね。
606名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 22:24:55 ID:QraX+FmE0
2年縛りしといて値上げとか詐欺だろ
607名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 22:31:30 ID:Qgy8IV5xO
>>523
おまいはFOMAだろ?SMSは残念だがiモードの機能を使ってるから、無理。
608名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 05:50:01 ID:RXRo28/Y0
シェアが50%もあるから何でも出来るよな。
609名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 07:20:22 ID:I6/1hmQs0
ドコモ糞。禿げは論外。
あうしか選択肢ない。
610名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 07:29:39 ID:RXRo28/Y0
神尾寿のMobile+Views:

au“プリペイド乱売”問題の真相 (1/2)

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0802/29/news095.html
611名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 07:49:35 ID:Rc96iYcQ0
100円くらいでがたがた言うな
ドコモは金持ちのステータスブランドなんだろ。
毎回1000円ぐらい値上げしてもむしろプライドが保たれるだろ。









おれAuだから関係ねーし
612名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 07:57:05 ID:Nq0A7UQCO
>>608
その通り
またなんか名目つけて100円くらい値上げしても誰も文句言わないよー
613名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 08:09:26 ID:ZaoJRvaM0
ドコモのiモード、留守電、その他全て解約してSSプランに変更する。
そして受信専用にした。
次にウィルコムに入りハートフルプランで申し込む。
医療従事者だから月2200円でかけ放題、メールやり放題。
これで十分。他はいらない。
これなら月6000円かからないぞ。ドコモ携帯は解約せずに置いておく。
13年も使ってる番号だから解約はしない。
614名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 08:10:06 ID:9Gnj7clO0
>>498
各社そうだけど、家族無料の正しい使われ方は
「一人で二台契約し家族契約にして、一台を
恋人に渡して毎日話し放題」、だよ。
規約違反だがSBはこれを黙認してるし、キャリアに
とっては使われ方なんて確認のしようもないけどね。

家族でそんなにガンガン話すわけ無いじゃん。
615名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 08:13:30 ID:bogKA9x0O
>>613
番号ポータビリティ使えばいいんでないの?
616名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 08:16:31 ID:SzU//MNE0
縛り契約してる人間にコレ適用したら、
この先どうなってしまうの?
されるがままじゃねーか。この詐欺企業。
617名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 08:17:18 ID:uJ35K5L7O
今思ったんだけど通話しない、メールだけ使う俺は
ポケベルさえありゃ良かったのか
618名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 08:23:24 ID:ZaoJRvaM0
ポケベルはメールできなかったような。
着信はできるが、送信できないし。ポケベルで月5000円請求された俺
619名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 08:26:45 ID:uJ35K5L7O
>>618
送られてきたメッセージが見れればいいもん
*2*2##
620名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 08:34:53 ID:+E1dIwIQ0
そうか、@モードだけなければいいんだ。

絶対解約する。

SBって付加使用料ってとってたっけ?
621名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 08:39:04 ID:HMBG89/LO
基本料半額になったけど
値上げするとは考えてなかったw
だまされたwww
622名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 08:51:28 ID:cEr4+0yyO
スレ違い承知で質問。
i-mode解約した場合、使えなくなる機能って2ちゃん含めてたくさんありますか?
教えてくんしゃい
623名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 09:11:01 ID:SzU//MNE0
縛りに適用すんなよコレは。

縛りに適用するなら、一ヶ月の無条件解約期間なりを設けるべき。
選択の自由がねーじゃんか。
624名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 09:15:48 ID:RkiHpPBK0
ト"コモ、社内愛人系列企業アルシェールUを設立か・・・
625名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 09:17:02 ID:9Gnj7clO0
>>622
メール
626名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 09:18:21 ID:UfLdFV2CO
いいよいいよ、100円ぐらい上がっても。
パケホのおかげで通信料平気で100万円分ぐらい使ってるから。
627名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 09:20:31 ID:woJmrmNv0
>>626
フルブラウザは?
628名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 09:32:36 ID:Bz4Fne3h0
>>625
もうメールなんて普通の機能なんだから
基本料金に入れたっていいくらいなのにね

最悪だよな
629名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 09:34:36 ID:y7Mps7K30
100円値上げでガタガタ言ってるやつ、馬鹿か?
他社と同じになるだけじゃねーか。

それに、ドコモの強力なネットインフラ考えたら安いくらいだと思うけどね。
630名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 09:35:31 ID:9Gnj7clO0
>>628
関係無いが俺の友達、古い機種がデザイン上気に入ったとかで
P207(かな?)に面白がって機種変した、そしたら家に持って帰って
「メール使えねぇorz」、それくらいメールって今や標準機能なんだなぁとオモタ。

俺もiモードのメニューなんて使えなくてもいいから通話とメールだけの
シンプルプラン出してくれたらいいのにと思うよ。
631名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 09:36:33 ID:eEYRSx6f0
ドコモの方?
632名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 09:37:15 ID:gkcu98FA0
4月から家族通話無料、法人一括購入間通話無料になるんじゃなかった?
そのための値上げならぜんぜんかまわん
633名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 09:37:23 ID:F/LGOsWN0
ま、洩れも含めて多くのドコモユーザーは
「いつ手を切るか?」しか考えてないと思う

98の頃の某社に近い嫌らしさがあるね
某社の製品は今でも絶対に買わない漏れ
634名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 09:37:43 ID:PSP9qMwK0
(・∀・)ニヤニヤ
635名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 09:41:51 ID:SzU//MNE0
縛りに適用する場合の措置は

年間縛り契約において、違約金無し解除期間を一ヶ月設ける。

これならいいだろ。てかしないと駄目だろ。
636名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 10:19:46 ID:egY3otjp0
S!ベーシックに足並みをそろえたかw
637名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 11:35:16 ID:iL8wfAwjO
たかが100円とか言ってるやつは馬鹿か?
1家5人で考えれば500円の値上げだし1年で6000円の値上げだぞ
たかが言ってるやつは毎月100円捨ててもいいと言ってるのと同じ
638名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 11:41:51 ID:Bz4Fne3h0
>>630
ただ、迷惑メールの設定とかiモードなんだよねぇ

P207ってシャンパンゴールドとかのバブル時代の奴かな?
あの頃は10万くらいしてたかなぁ
639名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 11:44:12 ID:9Gnj7clO0
>>638
いや、10年くらい前の機種だからバブル後だね、60gくらいしかないから
ビックリするほど軽いよ、そこだけは最高に羨ましい。
迷惑メールや各種契約の設定はPCから出来るようになればいいね、
知識の無い人はDoCoMoショップで。
640名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:19:42 ID:Bz4Fne3h0
>>639
ほうほう
ちなみに各種契約はPCで出来るよ
641名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:21:06 ID:X1L/ZUsKO
これさ、ソフバンがドコモ対抗のブループラン作ったときに
「基本料金が100円安くても、ネット利用料が100円高いのだから意味がない」
って言っていたことを覚えてるのかな。
642名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:26:23 ID:bolg9mLi0
ドンダケに改名しろよ
643名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:36:27 ID:su1yV0c1O
>>633
おまえ女だろ
644名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:39:39 ID:su1yV0c1O
auは神とわかったよ。
645名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:47:50 ID:JJpPChse0
Iチャネルとか無料にしろよ。ボケ。
646名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:53:05 ID:+E1dIwIQ0
確かに「月100円も値上げだと?」と騒いでるわりに
缶コーヒー買ったりいらないお菓子買ったり
毎日何百円も無駄遣いしてるよな。
647名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 12:59:07 ID:/SCdOCu7O
値上げが不満なら解約すりゃいいだろカスw
648名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 13:02:24 ID:YPLDSOqu0
だから私は、DOQUMOです
649名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 13:04:00 ID:vJDDO1Vz0
このご時世に値上げとは、ドコモは正気の沙汰とは思えん
650名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 13:12:53 ID:GtyDXs5F0
さて、そろそろドコモやめるか・・・(6年目ユーザー)
651名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 13:17:21 ID:Nq0A7UQCO
>>647
ヒント
値上げ代以上の解約金
652名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 13:21:08 ID:BaL3+XXE0
これは他社乗り換えへのいいきっかけになるね。
653名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 13:21:10 ID:h3vgOFXW0
基本料、通話料は他社同様値下げせざるをえないから、
せめてその他のところでは他社と同額ぶん取ろうという作戦。
654名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 13:25:56 ID:jzkyGjb9O
これは押し売りでしょう。こちらから要求したわけではない。
655名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 13:27:00 ID:9HhhpGOdO
これだけで500億くらい浮きますねw
656名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 13:28:33 ID:ONO6XNMCO

総額しか興味ない


アウかドキュでいいよ
657名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 13:32:04 ID:GqXWuvyl0
早くiPhone出してよ。
658名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 13:46:07 ID:0AzqnLXBO
300円くらいどうでもいいや
DoCoMo好きだし
659名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 13:49:41 ID:Nq0A7UQCO
家族間通話無料にするのにiモード100円値上げせざるをえないということは、ドコモ間通話無料には永遠に出来ませんと宣言したようなもんだな
660名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 13:51:27 ID:jC8pyyZDO
寡占状態だからわけのわからん料金になるんだろアメリカの会社を参入して新しい料金形態を作り出せ
661名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 13:51:45 ID:O61OLGSMO
これは強気だな
ユーザーの俺涙目
662名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 13:55:01 ID:CW3CWi1cO
>>658
DoCoMoのいい鴨だな
663名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 13:58:47 ID:T01yYjQ30
値上げぐらい好きにやらしてやれよ
俺はウィルコムだし
664名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 15:49:11 ID:ESkA52y80
暴動になってもおかしくない事件だな
665名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 16:19:54 ID:dKsxhhslO
俺auだから良いや
666名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 16:22:57 ID:F/LGOsWN0
>>658
おまいは喜んで御国の為に出征し

なんの疑問も無く裁判員制度に同意するんだろうな

で巨人大好きだろ

お幸せな一生だ
667名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 16:40:33 ID:miCJGgqiO
無料通信分の繰り越し出来なかった分が293億以上あるなら、話をしない人も多いだろ
668名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 17:59:24 ID:u6BAiF/P0
n702idでひとりでも割は使えますか?
669名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 18:03:22 ID:HLa/XIqnO
コンテンツも高速通信も端末もドコモ強いからな
今年は高速通信に無理がある禿が年後半やばい予感
今ならドコモ選ぶしかねーわ
670名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 18:14:48 ID:RbpBlpmA0
iモードの代わりにGmailなどが使えるコネクトメールがパケホに対応しましたよ
315円から、もうちょっと出して月400円(税込み、年額4800円)で使えます
http://www.connectmail.jp/
671名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 18:19:36 ID:AKDhMq1tO
105円値上げで、600億円弱の収益…。

電話加入権で、ほぼ全国民から7万円もぼっていたNTTは恐ろしいな。
672名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 19:30:15 ID:uVW9CRwb0
>>670
パケ適用外だけどな
673亀ですが:2008/03/03(月) 20:23:44 ID:cEr4+0yyO
>>625
ありがとうm(__)m
674名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 20:47:33 ID:vNN2UxSx0
>>669
釣りだよな?
675名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 20:52:43 ID:IMHZVOVN0
いつまでたっても世界が見えないNTT。
イーサネットが提唱されたときに、ISDN。
GSMが主流だと明確な時にPDC。

FTTHと言いながらVDSL。

国民は騙されていることに気付かない
676名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 20:55:48 ID:+VUksvKJ0
留守電315円はひどいね
677名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 20:58:00 ID:lPEesO9n0
早くホワイトプランみたいなの作れよ
678名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 21:04:32 ID:HLa/XIqnO
>>674
オレが禿電使ってるのはimonaが使いやすいからって理由だけだな
FOMAはPCで使ってるけど最高3M出るのに対し禿携帯は60kとか遅杉
最近禿でウェブつながりにくいしHSDPAエリア狭すぎる
679名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 21:05:21 ID:FTOEW0fu0
ドコモから 他社へ変えて良かった。
9年つっかった。基本料も半額当たり前になり、私のような長期契約者がドンドン変われば
もっと良くなると思う。しかし、高額!今は 一万円越えることはなくなった。

315円のお話は、論外。ヶヶヶッのヶ!
680名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 21:21:43 ID:PqKiA/uA0
値上げするならパケホーダイに+200円くらいしても文句でないんじゃないかな?
つか何百万パケも使ってる馬鹿どもから取れや。
681名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 21:23:15 ID:pQ73GkXS0
ハァ?
682名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 21:29:03 ID:HLa/XIqnO
禿とアウはDL規制してるとこが終わってる
アウはWINで日本全国で速いが禿のHSエリアは??
禿自身がコンテンツ勝負って言ってるわりには高速通信できるインフラが全然整ってない
683名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 21:51:20 ID:AKDhMq1tO
またエロ動画のガキか(笑)
684名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 21:58:56 ID:GPS/99jfO
純増4位w

DoCoMoシェア率
都市<地方
DoCoMo利用者=田舎者 地方出身者者

DoCoMoは田舎に帰れw
685名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 22:17:31 ID:+E1dIwIQ0
20年前電電公社の職員が営業に回ってきて
「番号は限りがありますから、将来値上がりしますよ」
といわれて固定電話を定価で引いたが

「2年縛りでお得になりますよ」と
ドコモの窓口で聞いても「ぜったい何かある」
と契約しなかった

俺様がきましたよ。
686名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 23:25:55 ID:vl09b6Gx0
無気力無関心層のキャリア
105円の値上げにも99%が気がつかないよ。
687名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 00:14:20 ID:IECjMHgdO
こんなに便利な物を使えるんだから多少の負担は仕方ないと思っています。
そりゃ安ければありがたいけど、多少高くてもこの便利さなら納得。
携帯って本当に便利ですよね。
688名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 00:53:49 ID:vjN9Pdte0
>>687
どこを縦読み?
689名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 01:16:56 ID:IECjMHgdO
>>688
いやいや、本気で。
本気と書いてマジです。
だって、月に数千円でこんなに便利な物を使えるんですよ?
高くないですよ。
690名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 01:22:35 ID:WVbP1ZhP0
超スレチだけどさ、ソフトバンクの携帯電話のCMって、
日本人と黒人の子供たちの父親が犬って設定だろ。
韓国で「犬の子」を意味する「ケセッキ」って言葉は、
「この糞野郎」的意味合いの超侮辱語。
知り合いの在日チョンが、あのCM見る度にニヤニヤしてた意味が
ようやく理解できた。


699 非通知さん New! 2008/02/19(火) 15:13:14 ID:O//33PMy0
韓国人の反日は精神的に卑屈なんだよ。自分達のコミュニティでしかわからないことを
押し付けて、独り悦に浸って笑うみたいな。

韓国では、公然と外国人差別が酷いが、中でも黒人は最低ランクで忌み嫌われている。
韓国語では、ケッセキ(犬の子)が最大の侮辱。
父親が犬でしかも華麗な一族の声、母親も日本を代表する女優の一人。
その子が、黒人で長男。日本人国民的アイドルが長女。
この時点で、在日コミュニティでは裏メッセージでニヤニヤが止まらない。
馬鹿な日本人は、そんなことも気付かずソフトバンクに加入し、携帯業界を料金革命する
世救主と崇めていると、また高笑い。

691名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 01:23:04 ID:TEaeKoBbO
DoCoMo以外は使った事ないから他社が不安なんだよ
アプリとかでにこにこみたいな動画が見れなくなったり
無料会員で長年集めたマニアックだが某アニメiモーションとかw
692名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 01:33:01 ID:mZdyZWse0
海外投資や無駄に多いCMタレントには
湯水のごとく使うのにせこい。
693名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 01:38:55 ID:vmqJ0Io10
>>690
イーモバイルが白い犬起用してるのは何故?
694名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 01:40:31 ID:n6QkJq4t0
缶ジュース一本分以下の値上げか
あれってその分無料通信分になるんだっけ?
695名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 01:51:06 ID:dkO1O/O5O
auとDoCoMoの2台持ちだったけど、ほぼ同じ条件でDoCoMoの方が安かった。
DoCoMoが105円値上げしたとしても安い。
だからauは解約しちゃった。
696名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 02:14:42 ID:FPhrBhwoO
シンプル100シリーズをマイメニュー削除する。
697名無しさん@八周年
サービス向上なんていらねえ