【格差拡大社会】 地方景気の足踏み感強まってきた 都市とと地方で格差拡大

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ランボルギーニちゃんφ ★
★地方景気、足踏み感強まる・都市と格差拡大

 地方景気の足踏み感が強まってきた。内閣府は27日発表した2月の
地域経済動向調査で、東北、北関東、北陸地域の景況判断を下方修正した。
同時に3地域で判断を下げるのは3年ぶり。全国の日銀支店の調査でも
景況感が悪くなったとの報告が目立つ。原材料の値上がりや住宅投資の減少は
中小企業が多い地方経済を直撃し、都市と地方で景況感の差が広がっている。

 内閣府は全国を11地域に分け、生産や雇用、消費を点検して3カ月に一度の
景気判断をしている。下方修正が三地域になったのは、2002年2月に始まった
今の景気回復が踊り場局面にあった05年2月(4地域を下方修正)以来。(07:00)

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080228AT3S2701N27022008.html
2名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 07:36:57 ID:srkCDyVw0
2
3名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 07:37:25 ID:22LFym/l0
足踏みどころか後退してるように思えますが
4名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 07:38:15 ID:lndi1Hi30
いい傾向
5名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 07:38:31 ID:Ce9BUmpj0
今日の都市とと地方スレはここですか?
6名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 07:44:00 ID:fhhHTrDk0
そもそも、景況感でいいという判断がでていなかった四国地方なんかとうとう、地域崩壊が
はじまってきている。

あまりにも暮らしていけないので、若年者が地域に帰れない。
帰らないんじゃなくて、職がない、人口少なすぎて市場も人もいないんで商売にならない。

そこに、大手資本が、ドーンときて一通り、売りたい商品を売ったら撤退、その間に、地元の
商店が潰れて、商店街を失った地域が崩壊していく。

規制緩和で悪くなったのは地方で地道にやってた商店がバタバタと殺され、規制措置を
伴わない、経済団体による日本人奴隷化計画のまま拡大した派遣業によって、都市部でも
働いているのに生活が維持できないという働く貧困層というあってはならない存在を生み出した。

竹中、小泉政権時代が特に悪いが、自民党、公明党はこれら弱者に対する手当てを全く
やってこなかった。

こいつら、自民党、公明党は生活破壊者、日本国民の敵である。
7名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 07:44:46 ID:3OJUr05e0
地域間での格差は
東京>横浜=大阪>>愛知で定着しつつあるな
8名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 07:46:14 ID:zg9WeY9K0
沖縄を中国
北海道をロシア
関西を韓国
四国をオーストラリア
九州をシンガポールあたりに売ればよくね?
日本も1騎に金持ちになる。
ネトウヨ・ニートも救われるチャンス産まれるし
9名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 07:48:53 ID:1jErq6A4O
格差が拡大じゃなくてこれが普通。技術もサービスもないんだから

今までが異常だったんだよ
10名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 07:50:29 ID:rw8Uk/RM0
こいつらは、「足踏み」という表現はこれまでもバカの一つ覚えのように使ってきている。

だがどういうわけか、ついぞ「後退した」という表現は使ったことがない。
11名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 07:51:57 ID:+ccQzNB9O
関西と九州を売ったら日本と名乗れなくなるなぁ…
12名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 07:52:24 ID:NGit0LK1O
東京はいつも賑わってていいなぁ(´・ω・)
栃木は休日でも暗い(T_T)
13名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 08:01:17 ID:s3nYy/g+0
一億人もいるのに一つの国家であることが異常。大きくなれなるほど
富は中央に集中するよ。
14名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 08:01:39 ID:2BWsvxRJ0
いいことだ
人口が減るのに地方の町を維持してたら行政サービスの効率が悪くなる
地方民は1箇所に集中しろ
15名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 08:07:32 ID:DXFFgHi60
地方ってさ、地域内の格差がすごくね?
中小企業の従業員って30代で年収300万円とか、普通にいるじゃん?
でも社長・役員(血族)は、
会社の規模に対して、アホみたいに高給取りだったりしね?
仕事なんてしてない社長夫人まで社員の何倍もの給与をもらってたりして。
そんなことを当たり前にしてたら地域経済が衰退するのは当然。

日本なんて、テキサスからニューヨークに出るようなスケールじゃなし、
都市まで数時間でいける。
都市部と同じような情報量だってその気になれば手に入る。
都市と地方の格差、なんてのは、地方が作り出してるんだよ。
まあ、都市部の人間が働きすぎってのもあるだろうけど。
16名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 08:10:45 ID:xY+/Mx270
だいたい同属で色んな会社経営してたりするからな田舎の金持ちは
議員もそんな中から出て来るんだし腐ってて当たり前
17名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 08:11:45 ID:JP0Pu+UfO
田舎じゃ公務員以外は負け組だから。
18名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 08:13:27 ID:kMH62XghO
ショッピングモールひとつ建てるにも反対運動起きるようじゃ、若い人はいなくなって当然
19名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 08:14:09 ID:m4gSrc6K0
TOTOやれってことか
20名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 08:14:31 ID:xy0wkVFj0
また都会のニート連中が地方を叩くスレか
21名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 08:15:13 ID:Kh6dU298O
労働者に金が回らないのは地方も都市も同じ
22名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 08:20:20 ID:rc2Ni+wtO
ランボルギーニちゃん焦りすぎだろ。
23名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 08:20:47 ID:Vie059be0
>>12
栃木なら、陥没した宇都宮の中心地ではなく、インターパークへ逝け。
県の中心部よりもにぎわっているぞ。
24名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 08:22:23 ID:ni1fmNMN0
都民で良かった。
25名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 08:23:06 ID:y1awmIQT0
>>15
年収300万ならマシだよ
それだけ同族に給料払ってもなんとかなってるなら
そこは優秀な会社なんだろ
小さい会社は経営者が連帯保証人になってるから
潰したら何もなくなって夜逃げだろ
それがそんなに羨ましいなら自分でやればいいんじゃね
26名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 08:25:52 ID:XZ84AJ2n0

東京都壊滅しろ
27名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 08:28:28 ID:zHn9ZODmO
D51などのSLは人気
遅いと思い車で追いかけたら負けちゃった ><
地方の特色を出すといい
28名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 08:30:28 ID:Byb0r9bY0
東京・大阪は大企業の本社ばかりがあるからな・・・・
工場・研究所は地方にあるんだけど・・・・
29名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 08:31:09 ID:I4SxodtYO
今田舎に戻っても職は無さそうだしな。
30名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 08:31:29 ID:wzWWDy7f0
地方公務員の高額給与と高額退職金が地方の人民を不幸におとしいれている
地域住民は重い税で苦しんでいる
江戸時代の農民とかわらん
われわれ地域住民は生かさず殺さず政策で公務員を養ってるんだ
31名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 08:32:34 ID:fhhHTrDk0
そこで得た収益は本社のある都市に吸い上げられる。
本社主義だからな。
32名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 08:35:45 ID:Byb0r9bY0
悲しい事に地方の主力産業は公務員なんだな。w
33名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 08:35:50 ID:fhhHTrDk0
>>30
そろそろ土一揆の時期。

今風にいうとテロリストによる蜂起が国内で発生する。
34名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 08:38:42 ID:TSy4M30n0
東京に一極集中してるからこんなの当然だよ。
なんか恥ずかしい国になってきたな。
35名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 08:41:03 ID:3GN5OaHMO
>>31
地方の民が東京に本社がある企業の店舗を
やたらありがたがって求めているのが現実。
36名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 08:43:47 ID:Byb0r9bY0
>>34
法人税を改正して、工場・研究所のある地方との配分を再検討すべきだよな
日本の大企業って従業員の9割は地方勤務だし・・・・
特に製造業なんか99%は地方勤務
37名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 08:47:35 ID:P7jajQGf0
田舎に乞食はいないが
都会にはホームレスが数万人いる
38名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 08:52:28 ID:GUkFrtaS0
>>37
ホームレスすら田舎では生活できず都会に出ていく世の中に絶望した
39名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 08:54:26 ID:dCAjzMu9O
何が格差だよ、戦後から格差なんかずっとあったじゃねーか。
鳩山(民主)とかだってあいつらが学生の時代に、自分の車を乗り回して、何様のつもりだって感じだったぜ。
自分が金持ちだったくせに、格差格差言ってんじゃねーよ!
って酔った父親が愚痴ってた。
40名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 08:54:33 ID:mpMMtm1IO
地元(北陸)就職の友人、3年勤めて昇給3千円。
そんなのがけっこうある。上がるだけマシとか言ってる。
41名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 08:55:39 ID:z4Q36a4l0
地方民を東京に強制移住させて巨大スラム街でも形成させればいいよw
そして地方を中韓に売り飛ばすwww
42名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 08:57:26 ID:nAFcwlr60
北陸、東北、北海道のホームレスは冬越せないからな
43名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 08:57:42 ID:ZiAg9RR20
足踏って・・・地方景気は未だ歩きだしてもいないと思うんだがなぁ
44名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 09:00:12 ID:SIZndT2T0
日本人全員、首都圏に移住させればおk
地方文化?農業?そんなん知るか 
45名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 09:01:00 ID:dgvDhSMzO
>>23
自動車維持できなくなってその賑わいももうすぐ終わりだよ
46名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 09:01:46 ID:v9XURZdaO
国土交通省の馬鹿な官僚と大臣が 国民から恨まれますように


官製不況意外何物でもない

だから暫定税率は廃止に決まり
47名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 09:04:10 ID:9Ys2d2NX0

全体で2%程しか伸びていないのに、地方は伸び率0%なら足踏みと
言う表現がおかしいよ。コストプッシュインフレで物価が伸びてると
実際は景気後退ですから、雨みたいにリセッションってはっきり言え。
48名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 09:04:17 ID:Byb0r9bY0
>>44
その方がかえって農業とか畜産がやりやすくなる
無計画な都市設計だと、臭いだの危ないだの不気味だのと
五月蠅くてたまらん
49名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 09:04:18 ID:WnkrdRSR0
国の事業に律儀につき合ってきたとこほど酷い
票めあての国会議員が次々に新しい事業を引っ張ってくるからもうダメポ
50名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 09:05:59 ID:v9XURZdaO
なのに 大臣達は増税を叫んでいる
51名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 09:07:03 ID:YInfwgl+0
>>15
宮崎県民の平均所得は240万
年700万の公務員含めての平均が240万
52名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 09:08:51 ID:fU/y3rpj0
奈良の景気ってどうなの?
53名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 09:10:48 ID:dfAwt/XT0
大店法とかで地方の会社や商店根こそぎ潰して東京に上がりを吸い上げてるんだから格差も大きくなるだろうよ。
54名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 09:16:22 ID:qSBBRDg/O
集中させといて格差とはこれ如何に
55名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 09:18:04 ID:v9XURZdaO
地方が死ねば 本社が東京なんかの店は赤字出まくりで倒産しまくる
56名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 09:18:05 ID:Yn+7L0vn0
格差格差ってそんなに首都圏と同じじゃないとすまないか
57名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 09:23:44 ID:4C8sBVgm0
さいきん地方に来たが卑屈になってる人間が多い
やはり貧困が人間を腐らせるのかな
58名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 09:29:39 ID:Byb0r9bY0
地方といっても大企業の工場・研究拠点がある所は
財政も豊かだよ
給料は本社も工場も大卒なら同じだし、地方の方が社宅等があるから
金銭的な余裕もある
59名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 09:32:34 ID:fU/y3rpj0
奈良はあんの?
60名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 09:34:08 ID:4+St/qGf0
世界で一番格差の小さい日本が、一番格差で大騒ぎ
世界で一番格差の小さい日本が、一番格差で大騒ぎ
世界で一番格差の小さい日本が、一番格差で大騒ぎ
世界で一番格差の小さい日本が、一番格差で大騒ぎ

61名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 09:38:21 ID:b0sUze7l0
>>51
じゃあ、宮崎県の公務員の給料をもっと上げるべきだな。
そうすれば、平均給料が上がる。
62名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 09:41:10 ID:TsjDMKcSO
国会議員の選挙のときの常套句

中央とのパイプ

聞くく度に嫌だね

中央とのパイプが地方を吸い上げているのが近頃よくわかるになった

敗戦のゼロベースがあったから
政治家も官僚も東大出のインテリもみんな貧乏から出発で庶民の気持ちわかったんだろう
ボンボンが政治家、官僚、東大出を占めるようになってだめになったように思う
63名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 09:43:42 ID:ZoACI/4FO
>>57
貧困は人を腐らせるな。俺も、イヤな大人になりつつある自分が嫌で仕方ない。
64名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 09:51:39 ID:4i3ZRUJ80
>>6
四国って、四国のどこの話?
瀬戸内側はそんなに悪くないが。
65名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 09:52:14 ID:b0sUze7l0
>>57
地方でも金持ちが住むエリアに住みなよ。
66名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 10:17:51 ID:fhhHTrDk0
>>37
乞食できるほど余力ねぇだろw

地方住民に、物乞いにくれてやる100円ないだろ。
住民が食い詰めてるところじゃ乞食もいかない。

>世界で一番格差の小さい日本が
これ自民党の嘘だから。

消費税など税引き後の比較だと、貧困層と富裕層の格差の開きが欧米に比べても大きくなる。

それと、日本は個人資産もってると税を大きくとるので、名目上会社に資産を移しているという節税
対策が普通におこなわれいる。
会計基準をアメリカ式にすると、日本の格差は、イギリス、イタリアあたりを大きく越える。

そして、高齢化が進んでいるのに、まるで少子化対策せず、それどころか、人間使い捨て政策を
とって生活維持を困難にし、結婚、子供をつくる経済的余裕をなくす、極度奴隷化政策をとってる
のは世界中で日本だけ。
67名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 10:18:44 ID:jKsUPgHh0
なんでもかんでも格差って言えばいいと思ってるな、これはw
68名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 10:19:05 ID:mCc5Z2wJ0
いまさら日経に書かれても住んでる人間はとっくに実感してる
69名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 10:21:06 ID:EGRuJMOi0
実際、日本海側をドライブすると、本当にさびれた町ばっかり
街灯もなく、人がいない、シャッター通りじゃなく無人になってる
本格的にやばい
70名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 10:21:41 ID:Vm2U/QYp0
当たり前じゃん。
何の魅力もないゴミみたいな地方、そりゃ皆出て行くわ。
71名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 10:24:05 ID:Vm2U/QYp0
>>66
そもそも論から言わせて貰うが、

・日本より格差が大きいアメリカは世界最大の経済大国
・世界トップレベルの格差を誇る中国は物凄い勢いで経済成長
・日本以上に格差が拡大しつつあるロシアは資源国家となる

という、「格差のでかい国ほど成長する」という事実があるんだよね。
72名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 10:25:05 ID:gHnUxvo+0
病気ってのは体の弱った箇所に発生するものだ。経済を医療にたとえる
学者は多いけど、地方の没落はまさに栄養不足によってつま先や手先が
壊死してきたって意味だ。なぜか脳みそだけ異常に栄養がいきわたって
脂肪が溜まってるのが現状。
73名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 10:25:08 ID:tzKFZwC90
仕方ないんじゃないの 地方に金注いでも砂漠に水をやるようなもんだ
そりゃ地方のひとは苦しいかもしれないが、無駄な借金になるだけだ
74名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 10:28:34 ID:sH51pz+A0
>>71
でも、それらの国って人口増加してるんじゃね?
日本は少子高齢化と労働人口減が後まで影響を及ぼすだろうな。
75名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 10:28:41 ID:dfAwt/XT0
>>71
世界最大の経済大国はごく一部の金持ちが富を独占、大半は医療保険にすら加入できない。
家族が大病でもしたらそれで終わりの国だけどね。
キューバの方がよほど庶民に優しいんじゃねか。
76名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 10:28:44 ID:fU/y3rpj0
無理して地方に住む必要があんの?
77名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 10:29:21 ID:VrLEjnpd0
>>71
成長する過程で格差が広がっただけ
そうならなかったのが日本
78名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 10:30:10 ID:Vm2U/QYp0
下手に格差を解消しようとすると、
・中小企業支援という事で作った新銀行東京→倒産寸前w
・地方との格差縮小のための公共工事→赤字だらけで維持出来ずww
・悪平等たる学区制、総合選抜→学力レベル低下し私立との格差拡大www
こうなる。

逆に、競争をもっと激化させた場合、
・学区制、総合選抜廃止で私立と公立の大学進学率の差が縮まり私立-公立格差が是正される
なんと格差が縮まりましたwww


意図的に格差などを解消しようとするとひずみが起き、
いわゆる負け組地域は益々努力しなくなり、負け組と勝ち組の差が益々つくことになる。

もっと地方が血みどろで競い合う環境を作ればいい。
地方が競い合えば地方同士が切磋琢磨されて自然と競争力が伸び、
地方と都市部の格差は解消される。
79名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 10:32:39 ID:Vm2U/QYp0
>>74
ロシア思いっきり人口減社会ですがwww

>>75
んじゃ今の日本の方がいいんじゃん。

>>76
ないね。自ら都市部の人を合法的に奪うような策も持たず、
自分の地方の魅力にすら気付かず、卑屈で競争すらいやがる地方など
住んでも腐るだけだし。
80名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 10:33:38 ID:owwokhVP0
地方と言うか日本全体がまた沈みかけてるな
81名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 10:35:02 ID:b0sUze7l0
溺れる者は、救う必要なし
   by マイクロソフトの社訓
82名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 10:35:19 ID:Vm2U/QYp0
あーあと人口と経済成長の関係性ってそんな高くないからね。
日本の人口は1950年から今まで9000万から12700万にしかなってないが、
その間日本は100倍以上に成長してるから。
83名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 10:35:37 ID:VrLEjnpd0
>>78
当然、WCEや年俸制にも賛成だよね?
84名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 10:37:05 ID:No3JKTHm0
>>71
アメリカは黒人奴隷時代から格差がある国なんだよ
中国もロシアも最初からカネがないやつがいるのが前提で経済まわしてる
 
日本はせっかくカネを持ってるのに途中でわざわざひったくりのように奪ってるんだよ
85名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 10:37:47 ID:sH51pz+A0
>>79
逆に言えば米中は人口増だろ
それに書いてある通りロシアは資源大国、
他の2国も然り。

日本は元から資源なしだし、人なしになりつつある。
86名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 10:38:51 ID:Vm2U/QYp0
>>83
いいんじゃないの?
労働者は労働者側の権利を最大限使えばいい。
労働者にはストライキという伝家の宝刀がある。

とにかくね、「競争」、これが大事。
地方間がもっと競い合える形にしないとだめ。



>>84
お前さ、全部求めるわけ?

「格差がゼロで経済成長も素晴らしく日本の借金もなく老後の心配もない社会」
そんなもん存在するか。どれか2つは諦めろや。
87名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 10:38:54 ID:P0hwO4CRO
かつてル-マニアは産めや増やせやで人口ふやそうとしたけどな
ストリ-トチルドレンが増えまくって革命が起きた
88名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 10:38:59 ID:LZCDU1VH0
日本国内の輸送費が高すぎるからな
地方の工場でつくるより海外の工場でつくったほうが
輸送コストが安くなるのが意味不明すぎる

本来なら、輸送コストは距離に応じて費用があがるものだろうに

日本国内輸送費用>>>海外からもってくる費用

これを改善しない限り、地方との格差はどんどん広がるだろうね

人件費では日本がどんなに頑張っても海外に勝つことはできないが
輸送コスト込みで計算したら国内で製造したほうが安く済むのであれば
どこの企業も製造は日本国内(土地が安い)地方に移ってくるだろうに
89名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 10:39:50 ID:jKsUPgHh0
格差を無くすことなんか不可能なんだから、格差が拡大しても日本全体が成長する方向へ進むべき
90名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 10:41:20 ID:xGcBE5aQ0
大型トラックの速度制限を120kmぐらいにしたら運送費は安くなるよ
91名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 10:41:59 ID:MQd8B5jZ0
住める面積に対して人口が大杉だ
少し人口が減るのはいいことじゃね?
都市部の家賃も下がって賃金も上がる

都市部の人口が減ってきたら地方から移住してきたら良い
国土を守るために人が住む必要があるなら自衛隊を地方に住まわすか
地方に住む人に補助金でも出せw
92名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 10:41:59 ID:Yn+7L0vn0
日本が比較的格差が少ないのは国家予算がGDPの半分を占めているからだよ。
それで経済的下層な人たちを救済している。
それをやめたら一気に格差が広がってGDPが下がるだろうな
93名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 10:42:37 ID:52acGJKPO
これ何年前から同じこと言ってんだよ
94名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 10:43:46 ID:y1awmIQT0
格差を拡大させれば日本が成長する(笑)
で、そんな日本を成長させてどうすんのw
95名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 10:44:06 ID:xY+/Mx270
その国の言葉も話せない移民がドカドカ入ってくる国と日本の格差を比べても意味がない
96名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 10:44:39 ID:Itk2Xtpn0
>>86
>「格差がゼロで経済成長も素晴らしく日本の借金もなく老後の心配もない社会」

それをかなえるためにいるのが東大卒のエリートだろw
2chでムダに医学部やら文一やら学歴コピペ貼ってる連中を引きずり出して
総力挙げて取り組ませれば即解決するだろ
97名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 10:44:57 ID:VrLEjnpd0
>>86
市場原理主義を貫くなら制度としての年金労使折半を止めて
残業代ゼロを認め、最低賃金制度も廃止。
労働者保護法はすべて撤廃して完全自由競争にすべきだな。
国民総奴隷化政策をすべきだ。
98名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 10:45:28 ID:Ebl5/WHd0
地方に道路をいっぱい作って金を稼いでいるのは官僚、政治家、土建業。庶民には何の
いいことはない。かえって地方は疲弊するばかりだ。
99名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 10:46:41 ID:fhhHTrDk0
>>92
ジャパン パッシング、except Japanのトレンド拡大して、日本が経済力をどんどん失っていった時に
馬鹿どもも気がつくけど、

日本は都市部だけで存続できるような国じゃない。

地方の滅びは日本の滅び。
100名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 10:46:54 ID:LZCDU1VH0
>>97
オマエがその奴隷第一号として賃金0 残業代0 24時間労働してろよ
101名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 10:47:02 ID:Vm2U/QYp0
実際問題悪平等廃止して競争するようにした方が
全体のレベル引き上げられて格差も何故か縮まるんだからしょうがねーもん。

地方が「都市部から人奪ってる!」って気概で挑めば
自然と格差は解消されるんだよこれが。


>>94
んじゃお前は今後一人あたりGDPで一切は文句言うなよ


>>96
何言ってんだお前。

例えば財政再建についてな。
今日本の財政の無駄は「地方」にある。
日本の財政再建を進めると、必然的に地方から削られる。
つまり、益々地方と都市部の格差は拡がる。
これは現在の日本の構造上どうしてもそうなる。
102名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 10:47:47 ID:+vpJMLU40
田舎で農業をやれ
103名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 10:49:35 ID:Vm2U/QYp0
>>97
面白いとでも思ってるの?
104名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 10:50:02 ID:y1awmIQT0
>>101
は?
少しは考えてから書き込めよw
習いたての経済知識で駄文撒き散らしてどうすんだよw
105名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 10:50:02 ID:fhhHTrDk0
>>100
>>97>>96の愚か者に対する皮肉。
106名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 10:50:09 ID:P0hwO4CRO
高速道路をもっと安く使えるようにするべき
無料でも良い
107名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 10:50:31 ID:dfAwt/XT0
無制限の弱肉強食を是とする市場原理主義は富の寡占とマネーの滞留を産み経済のパイを小さくしてしてしまう。
100億もってても人間は一日三食しか食えないんだから。
108名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 10:51:42 ID:sH51pz+A0
とにかく人が減り続ける以上、内需は増えません。
今は物が溢れてるけど、いつか何らかの形で物不足って起きそうな気がする。
日本向けに物を作っても採算が合わなくなってくるからだ。
109名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 10:52:47 ID:rI7O56DzO
>>106
無料はダメ
110名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 10:53:09 ID:Vm2U/QYp0
>>104
これが事実なんだよな。

http://www.chugoku-np.co.jp/kikaku/child/news/070810b.html

総合選抜を廃止した地方の大学進学率。
何と公立と私立の進学率格差が縮まりましたwww

悪平等は廃止すべきですよwww明らかに。
ソース付きで提示しましたよ。
111名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 10:54:36 ID:dfAwt/XT0
マスゴミも政治家も唱えるのは緊縮財政+増税だけ。
セイニアリッジ政策なんて一言も出ない。
富の寡占による金詰まりの現状でこれ以上緊縮やってどうすんだよ。
112名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 10:56:40 ID:Vm2U/QYp0
地方に無駄金与えちゃ地方の競争力育たないんだよ。

地方を活性化するためには、「地方に競争力をつけさせる」しかないんだよ、そのぐらい分かるだろwww
地方をもっと競争させれば、地方の基礎力は必然的に引き上げられるんだよwww

それとも何か?格差是正の名目で
ただでさえ地方に流す金が多い現状からさらに地方に流す金を増やして
日本の財政悪化させつつ地方の競争力をさらに奪い取れとでも?www
113名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 10:57:11 ID:VrLEjnpd0
>>103
都市部と地方の話になるとニワカに市場原理主義者が出てくるが
WCEや最低賃金撤廃の話になると、突然反対し出す奴が多いからね
市場原理主義者は原理を貫いて主張すべき
114名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 10:58:57 ID:Vm2U/QYp0
>>113
えーじゃあ君は「競争の存在しない社会」が理想だと?www

君の理屈をそのまま当てはめるとさ、
"「全ての国民が同じ所得で、同じ労働で、同じ家に住み、
全く競争が存在しない社会が理想」と何故君は主張しないのか?"
って主張も通るぞwwwアホやろお前wwwww
115名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 10:59:40 ID:y1awmIQT0
>>110
元気だな
誰もそんなとこにつっこんじゃいないんだが
じゃあ悪平等の定義をお願い
あと地方と都市の格差拡大の問題と
悪平等反対の主張のどこにどう共通点があるのかも
116名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 10:59:45 ID:A2va8l6+0
>>101
一番無駄なのは東京。どこよりも高価なハコモノ作りまくって債務積み上げまくり。
インフラ整備にも天文学的な費用がかかる上にゴネ厨満載で遅々として進まない。
それがまたコストを著しく跳ね上げる。
また国とその関連機関及びそれに連なる家計の消費活動に関所を作るようにして寡占。
予算が全国に回るのを阻害している。ついでに全国規模の情報発信媒体も独占。
国家機能を私物化してる東京と他の地方ではそもそも競争が成り立たない。
競争を忌避し、国全体のレベルを下げているのは地方よりもむしろ東京。
117名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 11:00:11 ID:nBVw0xuB0
「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする風潮を慎まないと社会は発展しない」
  (小泉純一郎 第89代内閣総理大臣 世襲3世)
「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
  (安倍晋三  第90代内閣総理大臣 世襲3世)
「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
  (中西輝政  国際政治学者 京都大学大学院人間環境研究科教授 安倍晋三ブレーン)
「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
  (竹中平蔵  経済学者 元政治家 パソナ特別顧問)
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
  (奥田 碩  元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)
「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
  (宮内義彦  オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長)
「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
  (三浦朱門  作家 元文化庁長官 元教育課程審議会会長)
「格差論は甘えです」
  (奥谷禮子  人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)
「格差は能力の差」
  (篠原欣子  人材派遣会社テンプスタッフ社長)
「フリーターこそ終身雇用」
  (南部靖之  人材派遣会社パソナ社長)
「日本で払う給料は、間違いなく中国で払うより高い。労働者が、もの凄く安いコストで働いているというようには私は思っていません」
  (折口雅博  グッドウィル・グループ創業者 元経団連理事)
「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
  (林 純一  人材派遣会社クリスタル社長)
118名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 11:00:14 ID:xJfwNdaP0
転職板の青森スレや高知スレを見ると、涙がちょちょぎれる話が
ゴロゴロしている。
119名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 11:00:36 ID:LZCDU1VH0
>>106
正論だね

海外は高速道路はフリーウェイで無料なのよね
            ↑
この時点で国際競争では不利でしかない

輸送コストが安くなれば商品事態の値段も安くなる!
それにより需要が伸びれば消費税UPになるし
企業は儲かるから法人税もUP
工場の拡大・人員募集も増えるため、所得税もUP

UPした税金で高速道路維持することは可能でしょう?
維持できないのであればそんな高級高速道路などイランだろう
120名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 11:01:10 ID:Vm2U/QYp0
市場原理を徹底的に貫き通せといってるのか?
現状の日本はもっと市場原理に従ったほうがいいって言ってるだけで
極端に全部規制解除しろなんて言ってないぞwww

格差是正論者は「全ての国民は同じ所得であるべきだ」なんて主張するのか?しねーだろww
それと同じだよwww


>>115
弱者に必要以上に金を流し、弱者の競争意思を削ぐような行為。
121名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 11:01:32 ID:6AYJJ1ol0
足踏みか・・・。
地方在住の人間から見れば足踏みどころか
全速力で後退しているように見えます。カナシイ
122名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 11:03:04 ID:ikX/eJn70
東京に超高層マンションぶったてすぎだろw
これ以上人集めてどうすんだよ・・・
123名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 11:03:50 ID:y1awmIQT0
>>116
タブー中のタブーに触れやがった・・・・
124名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 11:04:22 ID:LZCDU1VH0
>>122

売れてないから安心汁
日本バージョンサブプライムが近々に発動するだけです。
125名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 11:04:22 ID:sH51pz+A0
つーか格差拡大つーか地方丸ごと切り捨てぽくね?
10年先にはどうなってることやら。
126名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 11:04:48 ID:P0hwO4CRO
競争ネタ飽田
これからは競争よりも協力の時代になてほしい
127名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 11:05:51 ID:ssFCxLUA0
>>123

いやいやw
東京がないと、国民新党が詩ぬw
128名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 11:06:01 ID:Vm2U/QYp0
>>122
地方も競争に参加すればいい。
別に高層ビルおったてなくても、「東京より法人税減税します」とか。

地方分権もっと進めないと難しいかもしれんがwww
129名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 11:06:08 ID:rI7O56DzO
>>119
海外が正しいとは思わない
タダになると高速まで混みだすよ
130名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 11:07:14 ID:kcLMv69z0
経団連主導で自公政権が中産階級を貧困層に叩き落す政策を推進してるからね。
愚民扇動してアフリカ並みの発展途上国を目指してるんだろ。
131名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 11:08:28 ID:jYdtiJeH0
Vm2U/QYp0さんは
文章の後にwをつけるのをやめたほうが
いいと思いま〜す
132名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 11:09:24 ID:pLk18Mh10
昔に議論された「州制」にするのはどうだろう?
5州くらいに分けたらもう少し分散するんじゃねーの?
賢い人教えて
133名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 11:09:38 ID:Vm2U/QYp0
>>131
でも書いてる事は割と正論でしょ?www
134名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 11:09:42 ID:MeL58yI80
>>128
課税について地方への権限委譲が進んでいないのが問題
俺が地方の知事なら東京に本社がある会社には地元本社の企業よりも
法人税を2倍くらい課税するね
135名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 11:10:23 ID:AZT8RTTa0
136名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 11:10:53 ID:dfAwt/XT0
>>126
人間は万人が敵の状態から互いの人格と人権を尊重する理性ある存在へと進化してきた。
なんで今更、獣の弱肉強食の時代に後戻りしないといかんのか。
新自由主義=復活弱肉強食主義だ。
137名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 11:11:19 ID:A2va8l6+0
>>134
それやると課税の公平性に反するってことで提訴されて負けるような気がするが。
138名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 11:11:32 ID:sH51pz+A0
2ちゃんの正論は社会の非常識
139名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 11:12:08 ID:J9fMlbbBO
都心と地方の格差がない状態ってどんな状態?
格差なくなったらそれはもう地方ではないと思うんですけど
140名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 11:13:06 ID:LZCDU1VH0
>>129
もちろん海外がいいとは思わんが
現在の日本よりは良いと思うぞ

海外なんかでは、
トラックの時間帯規制を強いているね
深夜23時以降じゃないと首都圏に入れなかったはず

運送目的でない一般自家用車は有料のままでいいのでは?


141名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 11:13:28 ID:2fhuQN1Q0
なんの産業もない地方にじゃぶじゃぶ金をつぎ込んでた時代のほうが異常だろ。
142名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 11:15:14 ID:dgvDhSMzO
>>139
岐阜市みたいな中心部が何処とも言えないスプロール化した
自動車が無いとまともに生活できない都市もどき
143国家公務員V種 ◆ziQysNVP1o :2008/02/28(木) 11:15:26 ID:LqifPnTC0
格差ねぇ???

月額:18万円×12か月=216万円

夏季・期末手当=約100万円

年間の手取り、300万円そこそこですけど・・・・

20代後半・・・


144名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 11:15:28 ID:I0nh6zP/0
>>124
本当にどうするんでしょうね。
不動産をバブらせると、必ずこっ酷い目にあいますな。
145名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 11:15:51 ID:90M2G+gU0
みんなで東京へ移住すれば解決。
146名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 11:16:59 ID:VrLEjnpd0
>>120
ある意味、地方は究極の市場原理主義とでもいうか
負債隠しで起債制限率を超えたバラマキ政策をして倒れるべきだと思ってる。
大阪みたいな緊縮財政などはもってのほか。
このまま人口流出と市場縮小が進めば、どのみち潰れるんだから。
所詮、都市も地方も喰うか喰われるかの戦いなんだからドーンと倒れようや。
潰れたらあとの負債は日本国全体で面倒みなさいってこと。
147名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 11:18:23 ID:y1awmIQT0
>>120
で、地方と都市の格差問題への関連付けは?

競争意思がないからとか
そういう精神論を結論に持ってこられて正しいも何もなぁ
日本は勝つ気がないから
戦争に負けたって声高に叫んでるようなもんだろ
で、資源が減れば気合が入って神風の一つでも吹かせられるっていうんだろ
頭よすぎだろ
148名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 11:18:41 ID:qgNLkHed0
足踏み、踊り場大好きだからな
149名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 11:19:58 ID:MeL58yI80
>>137
東京本社で物流を独占し、人材を派遣で済ませるような企業が
公平性を主張できるような立場には無い
その地方で商売したければ、相応に地方に還元すべきだ
150名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 11:19:59 ID:xGcBE5aQ0
潰れたら結局ライフラインの確保と治安の維持か
となると体鍛えるのが趣味の比較的労働強度が軽い仕事についてる肉体労働者がサバイバルには最適か
151名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 11:20:02 ID:1cQu4zTN0

「公務員の給料アップさせろ」

http://seiji.yahoo.co.jp/gian/minshu/0168016803007/index.html

こんな時期に民主党の公務員マンセー法案でーす

自治労の犬でーす
152名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 11:20:11 ID:ETn06UaVO
住み分けすればいい
農業県、福祉県、ニート犯罪者は佐渡に隔離
在日同和竹島に隔離
153名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 11:20:45 ID:dDLJgO2U0
都市よりコストが安い地方に工場を造ったりした。
でも地方より安いコストの外国に工場を移転した。
もはや地方は都会とでは無く、外国と競争する時代。
当然地方は勝てない戦いを強いられる。
地方壊滅は時間の問題。

東京に一極集中させすぎたから、東京は発展してもそれは蛸が自分の足を食うようなもの。
地方の犠牲の上に発展したが、もはや地方から盗れる物は無くなりつつある。
東京も最後は壊滅的打撃を受け、日本は経済大国から滑り落ちる。
154名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 11:21:17 ID:ikX/eJn70
東京都心部のマンションは
人気沸騰で値上がり、敬遠され値下がり、手ごろになって人が戻るというように
うまく回ってるんじゃないですか。

ぶっちゃけ、都心部は底なしの需要があるとおもう。値段の問題なだけ
サブプライム問題とは似てないんじゃないですか?
155名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 11:23:13 ID:AYBwDW0a0
地方は大規模農業に移行すればいい。
誰も不幸にならないし、正直それしか無いだろ。
156名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 11:25:56 ID:sH51pz+A0
大規模農業って小作人復活みたいなものか。
157名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 11:26:54 ID:WTIdubpF0
不必要な地方や企業は淘汰されていく時代に入っただけだろ。
インド、シナ、朝鮮、ベトナムを相手にして価格競争で勝てるわけないわな。
切り捨てられる地方は悲惨だが将来的には良い事だと思う。
格差にしても昔からあったし必要悪だろうな。
158名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 11:27:19 ID:A2va8l6+0
>>149
といっても法廷では負けると思うんだが。
とりあえず東京で大規模な震災が起こったときがチャンスだと思う。
救援への協力は惜しむべきではないが、復興計画は徹底的に妨害するべき。
たぶん過大な復興計画を出してきて遷都論を封印しようとしてくるだろうし。
それまでは自民党を倒したり、地方自治を強化してくれそうな人に投票したり、
偶然にも石原とか東京生まれや育ちの世襲議員とかの不都合なとこを発見したら
宣伝しまくったりして、地味に東京中心の体制が揺らぐように働きかけるしかないような。
159名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 11:27:43 ID:xGcBE5aQ0
農業するなら地主と小作農みたいにしないと効率悪くて死ぬよ
ま、それでも小作農をする側がギリギリまで生活削る事になるんだけどな
でも最低限生きていくぐらいは出来るんじゃないかな?
160名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 11:27:57 ID:mu2o/TRS0
海外にどんどん仕事やってるからこうなるのは当然だわな
161名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 11:29:22 ID:ARMoC0xqO
>>156
農民がサラリーマンになるんだと考えれば良いのでは?
162名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 11:29:28 ID:f50VWk9l0

櫓の上から櫓の土台を直そうとする。誰かが言っていたがその通りでしょう。

地方を甘やかすな?まあ工作員も多いんだろうが愚かだな、と。
一度に敵が増えすぎないように順にやっているだけで、自らが地方になるんですよ。
7大都市?首都?小さい小さい。世界の中の「地方」になるんだよ。
163名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 11:30:37 ID:5j9a8fBa0
地方を切り捨てて、儲かるところにだけ投資した結果、格差が広まってしまった。

だが、田舎を切り捨てようにも住んでる人間はたくさんいるので、景気の足を更に引っ張る存在になってしまい、全体としても景気を悪くした。

景気がいいものがもっと景気がよくなれば、それに引っ張られる形で日本はよくなるといって政策したが、完全に失敗した。
寧ろ逆効果。
164名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 11:30:51 ID:7RJQ+tZT0
>>154
3000万円以上の高級マンションがポンポン売れると?

その高級マンションを建設する費用を建設する人の資産で
やっている人はおそらくほとんどいないでしょう?

金融機関から高級マンションや土地を担保に借入をしている
のほがほとんど、あとは分りますよね?

売れない→借金返済不能→金融機関に差し押さえ→
競売売れない又は、貸付金回収不能

ヤレヤレ
165名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 11:31:10 ID:i5Ja7Ool0
>>6
ポンジュース、讃岐うどん、お遍路さん、土佐鰹くらいだな
166名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 11:32:26 ID:I0nh6zP/0
>>154
住宅の値崩れってかなり危険ですよ。
例えば株の暴落は紙切れに戻るだけですから、
まぁ一財産損しても、仕事してれば大抵の人は生活が持続できるんですがね。
住宅の暴落が起こると、いざという時ローンごと家が売るという選択肢が無くなって、
いきなり社会の最下層に転落を余儀なくされる人が結構出てくるんですよね。
それに以前のバブル崩壊じゃ、その後のデフレで日用品の値段が下がったから、
何とか生活が維持できたんですよ。でも今は長期的インフレ傾向でしょ?
待った無しで生活を維持できない人が出るんじゃないですか。
それに住宅の周辺産業はみんな実体経済に深く繋がっていますからね。
家の値段が下がると、資源とか商社とかへの影響も出てくるのではないでしょうか。
167名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 11:32:35 ID:GZb9EIkW0
>>164
3000万クラスだと高級マンションじゃなく庶民向け低価格マンションだぞ
168名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 11:33:16 ID:EW2DrI7s0
外国に仕事渡さず、地方にとどまってほしいなら
法人税下げるなりして各々の地方が誘致に向けて努力すべき
169名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 11:33:48 ID:2fhuQN1Q0
>>164
都心部はガンガン売れてるよ。
170名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 11:34:51 ID:i5Ja7Ool0
>>15
都会と田舎では情報の差はなかばってん
人間の意識がなんか違う気がするったい
ほんなこつ「どげんかせんといかん」
171名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 11:36:30 ID:sQ+AWGOd0
>>15
孤独な男性板・「女って「年収1000万♪」とか簡単に言うけどさ 」スレッドより

258 ('A`) 2008/02/26(火) 19:17:25 0
やっぱり東京は凄いんだな。こっちは沖縄だけど、37歳で「とうとう手取りが15万円
超えた!ボーナス入れたらついに200万円プレーヤーになれた!」ってガッツポーズ
した人を知ってる。
172名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 11:36:53 ID:+IulO1RL0
>>168
だよな。裁量権はあるんだから、努力出来る部分は多いはず。
画一的な過去の制度では話にならんね。
173名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 11:37:33 ID:Ng/hqTWv0
つまりだな、

・東京都(市部ではなくて区部、しかも皇居よりも西のエリア)
又は・仙台市区部
又は・愛知県名古屋市の駅周辺

在住であり、同時に

・正社員又はその正妻である事
・社会保険完備で年収が少なくとも額面320万円を超えてないといること

が格差の下の人間ではないおおよその条件になってきたわけだよ。
320を切ると家族養っていくのが明らかにきつくなるから勝手に決めたわけだが。
174名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 11:38:45 ID:7RJQ+tZT0
175名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 11:39:07 ID:MeL58yI80
>>167
年収平均が地方では400万に対して東京は600万以上だからな
176名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 11:40:05 ID:2fhuQN1Q0
>>174
首都圏ってのは埼玉や千葉も入るからな。
都心のマンションだけは今でも高止まりだよ。
177名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 11:40:06 ID:i5Ja7Ool0
>>32
九州のあるとかじゃ生活保護w
178名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 11:40:06 ID:SU4HB/Q90
水や電力の供給止めてやれば?w
179名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 11:40:43 ID:fU/y3rpj0
東京でも足立区なんかは悲惨だろ
180名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 11:41:12 ID:v9XURZdaO
地方は大概が240万円が平均収入
181名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 11:41:32 ID:+IulO1RL0
>>173
額面って事は手取りで言うなら、240万弱ぐらいか。べた割で約21万・・・
東京でやっていけるの?これ。

地方なら楽勝だけどさ。
182名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 11:41:38 ID:jKsUPgHh0
とりあえず、今の処方箋は所得税の一律減税だと思うよ。格差云々以前に経済活動を拡大させないことには話しにならない
183名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 11:43:12 ID:7RJQ+tZT0
>>176
ttp://www.fudousankeizai.co.jp/Icm_Web/dtPDF/kisha/2007_zenkoku.pdf

どう見ても高止まりには見えませんが?
184名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 11:43:30 ID:sJCcKly8O
>>163
地方にはバブル景気も無かったし、バブル破綻の影響も東京支店で融資しまくった地銀くらいのものだった。
それが、今や酷いことになってる。中央資本の進出の勢いが止まらない。特に郊外のSCや20年前はあまり無かったファーストフード、ドラッグストアにコンビニ。
その煽りで中心繁華街や駅前商店街が衰退。地元資本のチェーンストアや百貨店が倒産。
185名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 11:44:06 ID:Ng/hqTWv0
>>181
仕方ない場合を除いて酒、たばこをやらず
週刊誌や漫画雑誌などを買わず
こどもの学費も多くを望まず
ちゃんと所得にあった借家に住めばやっていけるはずちゃんと。
もっとも借家(マンション、団地)の方は金持ちであっても住むべきだけどね。
どうせ大暴落するから。
186国家公務員V種 ◆ziQysNVP1o :2008/02/28(木) 11:45:56 ID:70h6Udj80

「景況感」ってのは、極めて主観的で正確に推し量る物差しがない。

終戦直後に比べれば、今は景気が良いと感じるだろうし、バブルと比べれば景気が悪いと感じる。

つまり、「気」の問題。


『三度の飯が食えて、そこそこ衛生的な生活が出来れば良いではないか?』

187名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 11:46:16 ID:5f3cxc9x0
それなりに努力して稼いでいる人と、バブル以前の状況に今でも戻ると思って努力が足りない人との
格差はあって当たり前なんだがな。
努力して報われないというわけじゃないし。
あ、現状のまま耐えればいつか良くなるとか思ってなんの向上心もないのは努力とは言わんからね。
188名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 11:46:28 ID:2fhuQN1Q0
>>183
都下10.3パーセント増加してるだろ。よくみろ、バカw
189名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 11:46:51 ID:ikX/eJn70
>>164
都心部の高級マンションは裕福層が買うらしいから
担保にとったりとかあまりないんじゃないですか?

それにタケノコのようにビルが建つのは、売れるから立てるんだろ?
値崩れして手ごろになれば必ず売れるしまた値上がる。日本中の金持ちが買うから。

貧乏人は埼玉や東京の奥地の安い物件を買う。地方は需要がないから値下がる一方
190名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 11:48:09 ID:Ng/hqTWv0
>>中央資本の進出の勢いが止まらない。
>>特に郊外のSCや20年前はあまり無かったファーストフード、ドラッグストアにコンビニ。

そうして出来た真新しいSCとかを指差して
「うわー凄い景気がいいな!小泉さんと竹中さんのおかげだなー!!」
とか全マスメディアが煽りまくってたのがあの小泉政権〜安倍政権前期だったわけだな。
191名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 11:48:16 ID:hYH+UDxy0
商店街が潰れるのは必ずしも悪いことじゃないんだよな、関係者以外からすると。確かに大規模店は
売れ行きが落ちれば直ぐに撤退する恐れがあるが商店街は値段が高い品ぞろえが悪い、駐車場がない。
雇用力もない。パートでも大規模店に務めるほうが給与が安定して良い。
192名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 11:49:20 ID:sJCcKly8O
>>15
県庁所在地クラスの市とそれ以外の市の格差が凄まじい。
県庁所在地クラスの市と大都市圏とでさほど格差を感じない。
テレビ局の数とかデパートの数とか、どうでもいいようなことなんだな。ケーブルテレビに加入したり、週末新幹線とか飛行機で買い物に行きゃいいだけの話。
193名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 11:49:47 ID:7RJQ+tZT0
>>188
そこだけだろうあがってるのはww
194名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 11:50:40 ID:CBT5BgUM0
ミンス党が政権獲ったら中国軍による蹂躙が待っているからな。
自民党を応援するより他は無い。
195名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 11:50:52 ID:2fhuQN1Q0
>>193
だから都心部って書いたが。
196名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 11:53:05 ID:0iPEjrQl0
>>41
まずおまえの国籍を聞こうか
197名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 11:54:19 ID:7LIg7ZJD0
>>194
ガソリン税下げられたら困る土建屋の方ですか?
198名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 11:55:16 ID:hYH+UDxy0
地方と言っても色々あるからね。工場があるところは公務員以外も仕事はある。ないところは悲惨だ。記憶が
定かではないが以前、宮崎のある銀行が職種によって住宅ローンの利率を変えていて問題になったことが
ある。もちろん公務員が一番利子が安かった。

俺の住んでいる田舎県は公務員以外にも大手の工場がたくさんあるから、そこの従業員は給料は悪くない。
ただし悲惨な奴も、当然ながら多い。親戚の一人は退職後の嘱託(高卒)でもボーナスが30万位ある。
一方零細企業の知り合いは30歳でボーナスが10万、車検代もでない。
199名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 11:56:57 ID:kcLMv69z0
地方の場合、年金の掛け金が増やされたり、医療保険で保険料増やされたり、
窓口負担が増えたり、水道料などの公共料金が上がると生活が逼迫する。
公共事業で金ばら撒くより、福祉でバラ撒いたほうが、安心して消費が伸び
日本全体がなんとなく潤う。
200名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 11:58:41 ID:eNcUoVBr0
フリーターで十分食えるからな。都会はすげーよ。
俺なんか春日部の白木屋の店員のバイトに時給(計算すると)で負けたぞ。
北海道の正社員だが。
201国家公務員V種 ◆ziQysNVP1o :2008/02/28(木) 11:59:17 ID:70h6Udj80

今は都市部に人口が集まっているが、あと15年もすれば必ず物価・税金の安い地方へのUターンが始まる。

東京に建ってる200mの高層マンションも入居者が少なくなり、幽霊屋敷と化して価格が暴落するよ。


だから、今は通勤時間が長くても郊外に一戸建てを持ってる人を見ると・・・

「この人、頭が良いなあ」って思う。

高層マンションを買ってる奴は目先しか見てない馬鹿ですw






202名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 12:02:00 ID:o4djSljWO
コンビニの時給が900円なのにたまげたぁ!
203名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 12:04:12 ID:fU/y3rpj0
コンビニが無いなんて可哀想すぎるから商店街なんか潰れてもいいよ
204名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 12:06:46 ID:0tGIgeCZ0
都道府県なんて廃止すればいいじゃん無駄だろ
205名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 12:06:57 ID:ikX/eJn70
>>201
いや値段がさがれば、必ず誰かが買うよ
都心部マンションがゴーストタウンになることは無い。需要があるから値段の問題

てか、なんで地方へのUターンが始まると思うの?
IT化がすすんで、遠隔地でも情報の共有ができるってのに東京一極集中はとまらない現状がありますw

地方は過疎どころか消滅するとおもうよ。
206名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 12:11:30 ID:QjsHhrXE0
広島あたりの造船なんか全然景気後退してないでしょw
207名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 12:12:10 ID:hYH+UDxy0
消滅はしないが首都圏一極集中は止まらないだろうな。年配の首都圏在住者は地方出身が多かったけれど
若い世代は生まれも育ちも首都圏が多いだろう。良い仕事についても逆にフリーターでも首都圏を離れることは
少ない。良い仕事は首都圏に集中しているし収入が少なければなおさら親元を離れられない。
208名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 12:14:05 ID:bGbazUf+0
でまとめて地震であぼんか。
209名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 12:19:04 ID:qKNhdcp30
地方でも東京や世界を相手に仕事をすれば食えないことも無いけど、地方の『地域内』で仕事をするとメチャクチャ無理が出るw。

中国人や年金暮らしの暇潰しと張り合わないといけない。
とにかく『安く』ですからね。

安ければ法令違反も構わないという地域です。
セルフで軽自動車に軽油を入れる人間がぶっちぎりでトップの地域ですがw。
210名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 12:21:25 ID:5FpaTMOBO
田舎町のパチンコ屋は公務員でもってるからな
211名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 12:22:38 ID:hYH+UDxy0
まだリタイヤした人のほうが地方に戻ってくる可能性が高い。近所にもリタイヤして他所から戻ってきた
人は結構いる。

田舎の場合は公務員、大手以外は年金生活者のほうがはるかに裕福な暮らしをしている人が多い。
海外旅行などしょっちゅう行っている。
212Q.タダで月数万円ゲットする方法は?:2008/02/28(木) 12:25:49 ID:mc8BGt5R0

働いてる奴、税金払ってる奴は馬鹿www

勝ち組は人間のクズにしかなれません。
負け組みは働くな。社会に殺されるぞ。
現世で生きていけなくなったら死になさい。

所詮日本は利権構造だ。コネさえあればたいして努力しないで
大金が稼げる。公務員夫婦の世帯年収は40歳平均で2000万円。
マスコミ・銀行・その他、利権構造下にあるものは全部そう。
こいつら普通に50代で2〜3000万稼いどる。大して仕事してないし。
親族経営会社で利益を親族に手当てして税金払ってない所も山ほど。

そんななかで手取り2〜30万、年収で3〜400万円程度で
この利権構造体を存続させるために働け、ってか?

利権構造下にないのに労働してる奴らって、馬鹿だろ。おまえ。

どうせ俺はキモくて生命としても次世代を遺せないわけだし、
この社会体がどーなろうが知ったこっちゃねーよ。
213名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 12:27:35 ID:bipJ3bQo0
夫婦2人で年金52万なんてふざけた香具師いるからなぁ・・・・
年金溜まりっぱなしで使った事ないって香具師もかなりいる(信用金庫が言ってた
214名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 12:28:10 ID:1UDX838U0
地方からの金の流出が多いからなあ

・例えばの数字だが一世帯あたり0.5人くらい大学行かせる
・大型店の進出
・パチンコ

ほかにもいろいろ
215名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 12:30:36 ID:MeL58yI80
オバマ「この国では富裕層の10分間の報酬は貧しい労働者の年収と同じだ」
日本も規制緩和でだんだん近づいてますね
216名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 12:31:48 ID:ZZ5BuJDL0
どうでもいいけど、なんでこんな回りくどい
言い回しが好きなんだろうな、新聞て。

「地方景気は破綻寸前」「景気後退」でいいじゃん。

なにが「足踏み感が強まってきた」だ
217名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 12:33:32 ID:dKH1sI00O
>>201
失われた10年(地方は実際もっとだ)含めさらに後15年かよ?
218名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 12:38:09 ID:j9FtcMcj0
東海大地震て危機無くなったの?
あれ来たら日本どうなるんだろねー

前は関東大震災が来て、それを克服出来ずにひたすら軍国主義になった
有事になったら
まずニートやヒッキーは真っ先に徴収されるw
219名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 12:38:25 ID:+uv/SEmQO
東京の強みはインフラの効率回転と受益者が年代に問わず
広範囲に及ぶ事が大きい。
家計の消費購買力も車の維持費を考えないから、経費も固定的なモノが少ない。
よく言う不動産価格だが、通勤時間とトレードオフになるだけ。
駅から遠い物件や寂れた駅を考えれば、地方に毛が多少生えたぐらい。
車のトータルコスト考えると遥かに安い。

魚以外の肉野菜は物価が変わらないし、電化製品は遥かに安い

強いて欠点を挙げれば教育コストが問題だろうな。
220名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 12:40:40 ID:ikX/eJn70
大地震は、最近の建物は高性能だから何気に平気だとおもうけどな。

何百年後になるか知らないが、富士山噴火がやばいとおもう。チリが何センチも積もるらしいよ
雪みたいに溶けないから、やばいらしい。
221名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 12:40:41 ID:YMXLXIIb0
これからは農業の時代が来るっていって
ウォール街のやり手の連中も農地買い集めてるそうな
地方も観光とか工業団地じゃなく農業を柱にすえるべきじゃね?
そのためには、やりたい個人や企業にも自由に開放すべきと思うが
222名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 12:41:48 ID:pRjJ+QqW0
【赤旗】派遣法改正 今国会で 手元の残金月2万/やけどでも病院行けず
6党から参加 青年訴え
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-02-28/2008022801_01_0.html
 今国会で労働者派遣法の抜本改正を求める集会が二十七日、全労連の主催で
衆院議員会館で開かれました。日本共産党、民主党、社民党の議員があいさつし、
自民、公明、国民新党の議員秘書らも出席。労組、学者、弁護士など幅広い参加
者が一堂に会し、連帯して抜本改正を実現させようとの発言が相次ぎました。
223名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 13:00:51 ID:hYH+UDxy0
>>213
俺の親戚も、そういう感じの人がいる。二人で50万ぐらいあるのかな、貯金は1億ぐらいある。ただし、
この親戚は金を、ほとんど使わないから金があっても意味はないような気がするが。よく小泉は貧乏人の
敵だとか言って怒っていた。
224名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 13:08:45 ID:RsRrVYgWO
好景気不景気なんて遥か昔の言葉だな
今はとん底ととん底ではないの2つだろ。
225名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 13:09:30 ID:nixMUrFc0
戦後最長の景気拡大w
226名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 13:13:06 ID:dEG2uytB0
>>224
それだ。景気がよいといわれているところは、儲からない仕事ばかりがたくさんあって、
低賃金でもっているだけだからな。
227名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 14:19:45 ID:Vm2U/QYp0
>>223
根本から見誤ってる上に貧乏人を見下す最悪の親戚やな。
競争力を削ぐ連中の方がよっぽど貧乏人の敵なのに。
228名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 14:24:43 ID:3mw10yDi0
内閣府って馬鹿じゃないの?数字も読めないのか?

もともと路線価について地方は上昇してない。

5都府県が全体を引き上げてただけ。
東京、大阪、神奈川、愛知、あと神奈川だったかな。

つまり政府がいってた「好景気」があったのは
この5自治体だけ。景気の足踏みも何も、
布団からでられないで病床に伏してたよ。
229名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 14:25:46 ID:Vm2U/QYp0
>>147
>そういう精神論を結論に持ってこられて正しいも何もなぁ
精神論で話をしてると思ってるのかい?

例えば沖縄と岩国のように、「米軍依存」に染まりきった地方。
ここから米軍が消えたらどうなると思う?
今まで米軍駐留のために流れてた補助金がなくなり
自活する気概も競争力も失った地域、猛烈な勢いで衰退するだろうよ。


>で、地方と都市の格差問題への関連付けは?
何度も書いてるだろ?
地方が競争を行う事により地方の力が高められ、
結果的に地方と都市部の格差が縮まると。

実例も出したよな?
総合選抜を廃止して公立校の競争を激化させた結果、公立校のレベル全体が引き上げられ、
公立全体の大学進学率が私立のそれよりも高い伸び率となり、
私立と公立の格差が縮まった例を。>>110に。
230名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 14:25:51 ID:w7Z6PIoBO
都市が地方から収奪してるわけでなくて地方の産業が中国に出てったからでないの?
金融とか情報は元々都市に集積するもんだし。

結局地方の製造業、農業、公共事業をどう維持するかって問題なんだろうが、安い製品が欲しくて
農業に補助金出せば叩いて公共事業は減らせと来たらどうすりゃいいんだ。
231名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 14:27:08 ID:3mw10yDi0
>>228

ありゃ神奈川が2回あった、千葉か
232名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 14:28:42 ID:Vm2U/QYp0
>>228
路線価と景気もあまり一致してないような。
京都、三重、群馬、静岡は相変わらず好景気なんですが。
233名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 14:29:38 ID:RuvrBGpX0
もうダメなんだよ…町が死んでる。
234名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 14:30:25 ID:5qlbVYte0
数年前は日本全体の経済がが沈みかけていた。
そこで投資効果の高い都市部に選択集中して金を落とした。
そこでようやく日本経済はデフレスパイラルから脱した。
しかし伸びたのは都市部。
地方都市は取り残された。

「格差」ってのは低いほうが伸びていない現象のことを言ってるようだな。
235名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 14:31:16 ID:X49um7rWO
>>1
都市とと地方(笑)
236名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 14:32:14 ID:bjf1YC/BO
東京近郊でも駅前はシャッター閉まった商店街ばかりだよ
237名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 14:32:33 ID:Vm2U/QYp0
>>234
大いに認識が間違っている。

地方といっても、
山形、首都圏の東京以外、静岡、愛知、三重、京都、広島などは
普通に好景気を享受している。

>地方都市は取り残された。
ではなく、
「地場産業も競争力も持たぬ地方が取り残された」が正解だ。
238名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 14:34:45 ID:sH51pz+A0
駒込なんだが・・・駅隣のJR直営コンビニが閉店しててワラタ
改装中なのかもしらんが都心で、駅そばのコンビニが閉店するなんぞ。
239名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 14:35:34 ID:Vm2U/QYp0
大体、勝手に「都市と地方の格差」とか書いてるが、それ自体間違ってるからwww
拡がってるのは、「地方と地方の格差」。
240名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 14:36:19 ID:Ng/hqTWv0
って言うか売ろうと思ってる人が居ても「その価格で買おう」って人が居ないと
土地は取引されないし当然『地価』もカウントされないからね。

んでSCがガンガンと地方だのつくばエキスプレス沿いに乱立した時には
駅前とか田舎の要所だのの土地が高値で取引されて地価が上がったように見えた、それだけだよ。

現在カウントされてるのは去年くらいまでのマンション用地の取引値の残像だな。多分。
新規のマンションの建築申請がいろいろな理由でピタッと止まったらしいし。
もう都心部での地価の上昇も止まっているかそろそろ止まるかそのどちらかだろう。

今更東京に人口が流れ込んできてもはっきり言って貧乏な食い詰めた人達だろうとは思う。
241名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 14:37:41 ID:wrckDh4J0
競争社会なんだから地域格差あって当然だし
都市部が有利なのも当たり前だろ
むしろ平等にしようという努力が意味不明だ
242名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 14:38:26 ID:zXUiheYX0
俺は年金貰ったら沖縄に住みたい、
寒いのは関節が痛いから、もう寒い地域はごめんだ。

243名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 14:41:27 ID:qW2R86mL0
現状でハッキリしたインフレ政策取られたら、地方は完全なスタグフレーション・・・・・。
地方死亡フラグが立つ。
244名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 14:45:16 ID:55Htxlj00
>>241
田中角栄の亡霊だよ国土の均衡ある発展列島改造計画のね
245名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 14:47:48 ID:Vm2U/QYp0
愛知:トヨタ=神状態
京都:任天堂を筆頭に製造業優良企業多数
広島:マツダ最高益、エルピーダ移転、造船絶好調
三重:シャープ亀山工場フル操業、その他製造業絶好調
静岡:製造業が強く絶好調

この通り地方でもきっちり勝ち残ってるところもある。

それに比べて、
青森:製造業壊滅wwwりんごでも食ってろwww
沖縄:米軍に文句つけるくせに米軍が店に来ないと成り立たないwww地場産業壊滅www
島根:公共事業依存体質強すぎてヒーヒー言ってるwww
四国:いたの??お前らwwww

これで下の負け組地方がさ、
「地方は困窮している!格差是正を!!!」
って言っても、「馬鹿か、氏ね」としか言えんわな。
今まで何してたの君ら??って感じですわwww

さて、格差是正といって、下の方の地方に金を与えて、
果たして何がえられるでしょう??はい、「何も得られない」が正解ですね!
246名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 14:49:52 ID:oiskKUy+0
さっさと道州制を進めればいいんだよ
中央から分配される金で無駄な道路なんか作ってる場合じゃねーだろw
247名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 14:50:51 ID:JIQ3FMVF0
地方と一括りにしても駄目。
愛知や三重は今後も好調だと言われてる。
そもそも都道府県の上10の地域に全人口の70%近くが住んでいる。
北海道や大阪みたいに人口多いけど財務状況が悪いという地域もあるけど、
それ以外の地域は活性化している。

あと法人税で地方の金が東京に搾取されているってのも間違い。
現実は東京含め大都市の所得税、法人税、酒税、タバコ税などが、
地方交付金という名目で全国に再配分されている。
どちらにせよ、今の地方を維持するのは無理。
大手企業の下請けや農業などが不当な待遇で働かされている事などは問題だけど、
それ以外をどうにかしろというのはたぶん無理。
地方の分散居住じゃどうやったって金が掛かる仕組みになってるんだから、
ここ変えないとよくならないよ。
248名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 14:55:19 ID:JIQ3FMVF0
格差の是正は必要だけど、
それが土木公共事業ってのは絶対におかしい。
249名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 14:55:20 ID:j9FtcMcj0
格差が起きるのは、
税金を東京で集め補助金として地方に配るから、
地方が補助金貰ってズルイみたいに思う人が居るけど、ちがう

金の流れを見ると地方から東京に流れっぱなしになっている
地方が払ったガソリン税は、その7割ぐらいが地方に配分される
しかも道路を造れとう強制付きで
しかも道路作るのは東京本社の土建会社
地方に進出企業が有れば別だけど、ないところは破綻するしか無い

せめて補助金がヒモ付きで無くて、単純に金額のみ配られれば状況はもっと
良くなる気がする。
夕張だって補助金たっぷり貰っていろいろ作って破綻した
今のままだと東京とその周辺以外は将来破綻するだろう
250名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 14:59:44 ID:JIQ3FMVF0
>>249
もし全て税源移譲したら地方で破綻する自治体はどんどん出てくるよ。
ほとんどの自治体は収入より支出が多いんだから。
251名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 15:04:29 ID:j9FtcMcj0
>>250
日本国も収入より支出がかなり多いのは虫かよw
252名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 15:08:51 ID:j9FtcMcj0
ま地方に産業が育たないと地方の未来は無いな
農業が悲惨な状態だから
253名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 15:10:19 ID:w7Z6PIoBO
都市と地方の対立軸は間違いだろ。
日本の地方の競争相手は海外の地方。
どんな国でも金融や情報は集積する。
情報が生命線だからな。

同様に東京の競争相手はニューヨークやロンドン。
これを分かってないヤツらが多すぎる。
254名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 15:10:54 ID:Ek9BM6gQ0
>>201
入居5・10・20年後が調査対象、中古買取価格
郊外戸建住宅
都心マンション
値下がり率が激しく大きいのは残念ながら郊外住宅
実は、年間100万単位で資産を失っている世帯もある
土地価格に近くなって、グラフは横ばいになる
バカアナリストは、ローン金利だ 繰り上げ返済抜かして来た
住宅購入には、売却価格低下率の方がはるかに重要だよ。
255名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 15:11:58 ID:JIQ3FMVF0
>>251
その支出の原因の一つが地方の公共事業だよ。
建設国債なんてその名の通り。
地方債もそうだな。
そもそも本論は税源移譲してやっていけるかどうかだからね。
256名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 15:13:59 ID:l4rbg51f0
>>253

ナニを見当外れの事言ってるんだ低学歴が
257名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 15:15:59 ID:5qlbVYte0
公共工事に批判が集まるが
じゃあそれを福祉事業に回して地方が潤うのか。という問題もあるわな。

福祉は傷病人や老人を助けるかもしれないが、経済的に
何かを生み出す波及効果が低い。
258名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 15:16:11 ID:wrckDh4J0
まあ、都会と比べるなら
頭脳流出も痛い
人材の質が違う
259名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 15:16:51 ID:j9FtcMcj0
>>255
公共事業を受注しているのはどこの会社?

>そもそも本論は税源移譲してやっていけるかどうかだからね。
なんで国が税金を全部持って行くんだよ、おかしいだろ
始まりが、
260名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 15:18:58 ID:w7Z6PIoBO
>>256
よお田舎モン
261名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 15:20:56 ID:JIQ3FMVF0
>>259
そんな言い訳しても駄目だって。
実際公共事業削減し始めて地方の格差がいわれ始めたんだから。

だから地方の税収は全て地方で使えるようにしても、
上で言った地域以外は現在の生活レベルを維持するのは難しいんだって。
それを分かってるから地方は税源移譲や道州制の導入に積極的じゃないでしょ。
262名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 15:23:29 ID:kGA6whZW0
全国の同一職種における賃金の違いが興味深い
ハロワあたりで調べると同じ関東でも差が10万近く開きがあるなw
263名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 15:26:38 ID:fkysagFM0
土建産業に携わるゴミどもは全国に500万近くいるんだぞ
奴ら半減以下にするまで公共工事なぞする必要はない
264名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 15:27:44 ID:wrckDh4J0
>>263 建設業は多いよな〜
ほんと小さいのがいっぱいある
265名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 15:28:30 ID:JIQ3FMVF0
>>257
原材料費に取られない分波及効果は大きいよ。
乗数効果も経済発展した後の公共事業より高い。
それは民間レベルでも数字として現れている。
民間レベルというか分野別の成長率を見ればって事ね。
道路作っても経済発展しないのは北海道、四国、山口見れば分かるというか、
それを分かってるから他の先進国はこんなに公共工事をしないんだよ。
266名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 15:28:43 ID:j9FtcMcj0
>>261
道州制の導入に一番反対してるのは東京&霞ヶ関のはず

>実際公共事業削減し始めて地方の格差がいわれ始めたんだから。
そうだっけ?

まあ地方には金を稼げる産業がないからね、
秋田とか青森は米代金がすごかったんで、昔は豊かだったぞ
農業衰退が地方衰退の直接の原因だと思う
267名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 15:29:33 ID:oiskKUy+0
>>261
ちょっと前の新聞の調査で道州制反対の知事が3、4人だけだったぞ
地方は道州制にして自由にやって行きたいが、中央の権限が無くなると困る人達が反対 官僚とか
268名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 15:34:23 ID:Byb0r9bY0
>>245
四国の徳島は大塚の城下町だから景気はまずまずだよ
大塚でもっているのが現状
269名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 15:35:14 ID:y1awmIQT0
>>229
言ってるそばから精神論w
まぁいいや
君が競争が好きなのは分かったが
何をもって競争と言っているんだろうか?
そこもう少し詳しく
だから
>実例を出したよな
って言われても
全然関連付け出来てないから意味不明なんだって
なんとなく平等に競争で向上なら全部オッケーみたいに言われても困る
私立と公立の進学率の差がどうかしたのか?
広島県における当時の時代背景を伴う公立全体としての大学進学率の向上が
今の地方経済の問題と同列で語れると?
物事を分かりやすく単純化するのを悪いと思わないが
その結果出てくる全くの意味のない結論が
全てに通じるって思い込みはどうなの?

そもそも東京、京都、愛知、広島が何かしたのかよ
ただそこに企業や資源があっただけじゃねぇかw
沖縄や山口と何が違うんだよw
270名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 15:36:01 ID:w7Z6PIoBO
地方が負けてるんじゃないよ。
負けてる地方があるんだよ。
愛知のトヨタの工場で沖縄の若者がたくさん働いている。
首都高の建設に青森から出稼ぎに行ってたのと同じ。
仕事があるところに人が流れるようになってりゃいい。
負けつつある地方が喚いているだけ。
271名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 15:36:28 ID:QUmQ8jIj0
まず地方は本当に景気を良くしたいと考えているのか実に疑問だ。
彼らが考えてるイメージはこうだ。
昔ながらの共同体を守りながら、よそ者を排斥する。
村の有力者に逆らう事は許されず、地域の行事には強制参加は当然。
それで道は広ければ広いほど良い。
地方に予算が多ければ多いほどいい。

しかし成長と言うのはある意味伝統の破壊であり、下克上の世界なのだ。
有能な若者が村の年寄をアゴで使う。
伝統といえど不合理な事は捨て去る。
東京や名古屋大阪は多かれ少なかれ、そういう破壊と混乱に耐えてきた。
だからこそ今の生活水準がある。
田舎者にそれが出来るのだろうか。
272名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 15:37:46 ID:y1awmIQT0
国は何やってんだよ国はぁwオラァw
273名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 15:38:44 ID:JIQ3FMVF0
>>266
小渕が公共事業乱発して一時しのぎして、
そのツケで小泉が公共事業削減を始めてから
地方が自民党に反旗を翻し始めた。
地方が公共事業でもっているのは今回の暫定税率の問題でも分かる。
しかしその公共事業の効果が薄くなったというか、
ほとんど効果がなくなってきたので、借金だけが残って財政が悪化してる。

>>267
保留が20人いたけどそれ。
274名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 15:40:16 ID:vMNLeUBoO
たまには地域内格差も問題にしろ
275名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 15:44:31 ID:w7Z6PIoBO
だいたいこのスレで叩いているヤツも景気の悪い田舎の引きこもりニートだけだろが。
新聞見ても職安行っても愛知やら三重やら静岡で大募集じゃねえか。
昔っから日本では食い詰めたら外に出て働くんだよ。
それが高度成長期のほんの一時期、田中角栄に乗せられただけだっつの。
日本人取れないから仕方なくブラジル人や中国人取ってんだよ。
いいから職安行け。
276名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 15:54:23 ID:oiskKUy+0
>>273
ググったらこんな感じみたいだな
賛成23人、保留20人、反対4人

9州制になれば、知事38人が地位を失う
それでも尚、23人が望むのは興味深い結果だ
277名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 15:58:34 ID:sH51pz+A0
>>245
勝ち組はみんな工業ばかりじゃのう・・・
で、負け組は第一次産業と。
これでいいのかね。
278名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 15:58:39 ID:BSr9vm3+0
>>275
おいおい、
日本で集団上京みたいな現象が起こったのは戦後に都市部へ徹底的な集中投資を行ったからだぞ。
戦前は地方でも食ってける程度には地場産業があったんだよ。
それが戦争で全国的にインフラ・産業共にズタズタになり、
地域格差なんかそっちのけでとにかく生産力を上げる為に都市部へ投資を行って今みたいな深刻な地域格差ができちゃった。
その穴埋めとして日本列島改造論的なものがあるわけで、これも結局失敗しちゃったというのが歴史の流れ。
279名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 15:59:19 ID:RQJlHSCD0
「足踏み」って、・・・いままで進んでいたの?
280名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 16:04:37 ID:w7Z6PIoBO
>>278
戦争って切り口は違うと思う。
農村には長子だけが残って他は奉公に出るのは江戸時代から。
近世以降、誰でも地方で食えた時代はほんの一時期だよ。
281名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 16:09:48 ID:qKNhdcp30
製造業というか『生産する仕事』は価格破壊と流通破壊で大打撃ですね。
282名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 16:13:10 ID:zHn9ZODmO
やはり官僚
旧福田派の自民党はダメだ!
283名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 16:13:33 ID:BSr9vm3+0
>>280
江戸期にしたってそれなりに地方が自活できる(つか借金などを自分の藩で工面して自活せざるを得ない)ような形になってたし、
奉公人で出て行く割合を含めても人口の8割以上は農民で、当時の日本は一次産業依存体制だよ。
284名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 16:18:46 ID:JIQ3FMVF0
>>276
2006年度末では賛成が3人と大前健一のコラムに書いてある。
道州制の区分にもよるけれど、
賛成と反対が入り乱れているという事は、
それだけ格差が広がるって考えるほうが無難だ。
それにどこに編入されるかによっても賛成が反対になり、反対が賛成になる。
要は税収の多い地域と一緒になれるか否かが問題。
285名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 16:22:54 ID:nOBVwu/+0
>>278
>戦前は地方でも食ってける程度には地場産業があったんだよ。

都市流出なんてのは戦前どころか江戸時代からあった
だから天保の改革で`人返しの法`とか寛政の改革で‘旧里帰農令‘なんかが発せられたわけで
286名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 16:22:57 ID:w7Z6PIoBO
経済の再生なら選択と集中、傾斜配分が当たり前。
国土の均衡ある発展なんてのは幻想でしかない。
それを格差拡大と言い換えて国民を煽ってどうしようというのか。
どんどん中京でも東京でも出て行ったらいいだろが。
人が集まれば食える。
稼げれば結婚も出来る。
結構すりゃ人口だって回復するだろ。
終わった土地に固執する理由がわからん。
いいから外に出ろよ。

>>283
で、何が言いたいのかよくわからんが。
食えなければ外に出たらいい。
足が着いてんだから。
昔っから口減らしってのはあっただろ。
287名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 16:23:54 ID:sRaxyPVL0
(´・ω・`)Si!オーレたちはいつで〜も二人でひとつ〜だった
     じ〜もとじゃ負け知らず〜
288名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 16:28:25 ID:WTIdubpF0
都会のみなさん構造改革の痛みにもう少し耐えてください。
お荷物の地方はもう少しで切り捨て出来ます。
福田が流れに逆行してますが小泉氏が再登板すれば大丈夫です。
289名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 16:33:25 ID:BSr9vm3+0
>>286
急に>>280で江戸時代の話振られたので答えただけなのだが…。
まあ付け足して言えば江戸期は人口も増え、合わせて経済規模も割と順調に成長してるよ。
農村から商人への産業人口の目立った移動も特に見られないし、
奉公人の意味を過剰に評価するのは…って話ね。
290名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 16:36:16 ID:w7Z6PIoBO
>>289

農村から商人への移動が見られない?
江戸が世界最大の都市になったのは自然増ゆえなのか?
商人だけでなく、商工業だが。
291名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 16:36:34 ID:Ng/hqTWv0
まあ原因はどうあれ、地方の人間が都市部に向かうのは古今東西を問わず
地方じゃ飯が食えないからだからね。

これだけ地方が窮乏してるって事は
今後、ますます都市部に人口が集中していくって事だろう。
現在存在している格差解消なんて不可能なわけで、
むしろ今後さらに増大していくに決まってる格差の幅、をどうしたら縮められるのか、を
考えたほうがいいかもしれない。

「縮める必要ない」と言う人も居るだろうが冗談でもそんなことは言えないような状況に突入すると思う。
「鳥取県の今年の餓死率4%★2」とか「都立高の修学旅行バス、青森で暴徒に襲撃される」とかそんなレスが立つようになったら
流石になんとかしないといかんと普通は考える筈。
292名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 16:41:05 ID:ctxK/1gWO
いや例え何が起きても地方が嫌なら都市部へ行けになるんだけだな?
皆で東京へ行けばいいんだよ
293名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 16:41:39 ID:BSr9vm3+0
>>290
とりあえず言っとくと江戸って人口の6割くらいが武士よ。
参勤の武士群が田舎からやってきて駐留するし、御家人旗本も大量にいる。
参勤と幕府直轄というダブル要素がある特殊な町なので、あそこはあまり参考にならない。
294名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 16:43:39 ID:Ffr+Jkk10
廃県置藩をすればいいんじゃね?
295名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 16:48:47 ID:aPDaPWLM0
>>281
昭和50年ぐらいまでの価格破壊と流通破壊は、高額商品を、庶民の手の届く商品にしたことで
一定の役割を果たした。
バブル崩壊後のそれは、廉価な輸入商品との戦いという側面はあるにしても、毎日使用する
低価格の食品・衣料・雑貨まで巻き込んで進行したから、目も当てられない結果になったな。
合併・系列化で売上げ拡大する以外に、利益出して、生き残る途はない。
これが規制緩和・自由化の行き着く先。現実には、寡占化が進行するだけ。
そのうち配給制になるんだろうよww
296名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 16:49:33 ID:w7Z6PIoBO
>>291
極論でミスリードを誘うなよ。

地方の所得が下がれば誘致に有利になる。
開発が停滞すれば水が余る。
東芝のフラッシュメモリーの北上工場の誘致はこの例だ。
農民以外は土地に縛られることなく生きていけばいいだけの話だろ。

>>293
人別帳に出稼ぎ人は入ってないからな。
297名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 16:51:13 ID:xY+/Mx270
理想は単純労働でも家が買えて子供を持てるような社会だがもう二度とそういう社会は来ないだろうな
外国人労働者との底辺競争になるだけだ
298名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 16:54:26 ID:yg7htMS30
イナカ出身の低学歴女は東京で風俗嬢になる。
これ、
平成の常識。
299名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 16:54:51 ID:hssJNWK80
今週、おれんちに国から配給切符が届かなかった
300名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 16:56:32 ID:0cVm9op70

>>163
>景気がいいものがもっと景気がよくなれば、
>それに引っ張られる形で日本はよくなるといって政策したが、
>完全に失敗した。

これトリクルダウン理論って言うんだけど、
今の経済学じゃあ否定されてるトンデモ理論なんだな。

未だに恥ずかしげも無くケケ中が喧伝してるけど、
マスゴミはアホの虚言を流さないでもらいたいもんだ。
301名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 16:57:03 ID:HPUd2FWq0
なんつーかもう、中央対地方、大企業対中小じゃなくて
メガバンク・商社・トヨタ・キヤノン対日本だな
日本の全資産を集約して奴らの利益に付け替えてるようなもんだw
302名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 16:58:01 ID:mpMMtm1IO
>>245
北陸のほの字も出てこねえ・・・
303名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 16:58:42 ID:E2AONXyQ0
たまたま都会に住んでたやつらが勝手なこと言ってるな
304名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 16:59:54 ID:Ng/hqTWv0
>>296
いや極論ではない。
「飯が食えないから都市部に向かう」ってのは真理の一つだよ人類の。
遠い歴史を紐解かなくても身近にそういう人は結構居る。
その流れがますます加速していくわけだろこれから。

さらに言うと今政府と経団連は中国の次はインド・・と言う具合に賃金が低い国を色々物色している。
彼らよりも賃金や地価が低くなるまで放置してたらやっぱり悲惨な状況が出現するはずだ。
残酷な奴でも地方を助けてやろうと言い始めるだろう。
305名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 17:02:05 ID:RPwvoDAR0
産業構造が変わってるのに、地方で昔とおなじ稼ぎ方できると思うほうがおかしいだろ。
306名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 17:03:12 ID:ctxK/1gWO
何故他人頼みなんだ?嫌なら地方を離れて都市部に行けばいいと思うが
307名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 17:04:54 ID:BSr9vm3+0
>>296
いや、出稼ぎ人を数えた資料なんかもあるよ、
それを含めてた町人の数でも侍を上回ってはないみたいね。
まあこの時代の統計は精度が微妙だけどね。
308名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 17:12:21 ID:ctxK/1gWO
地方はいらない東京と同じ施設東京と同じ物を共用したい
309名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 17:14:49 ID:S+zNVeH20
>>306
自給率が一番低い東京が他人頼みなんだが
310名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 17:18:55 ID:0cVm9op70
>>309
大阪の食料自給率はなんと東京の倍の2%だったかなw
311名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 17:22:48 ID:WlE6VYz6O
物の値段ってのは適性価格があるって事だよ
値段下げて商売なんてその場限りの凌ぎ…
長い目で見たらおかしくなる…
韓国は安さで売ってたが今その付けが回って来てる…
日本も安さで勝負なんかに惑わされてはいけない
312名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 17:28:13 ID:wrckDh4J0
青森をなめてもらっちゃ困るな
六ヶ所村核燃廃棄施設、キヤノン工場、八戸工業地帯・・・・日本有数の科学都市だぞ
313名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 17:30:01 ID:QiZO0ZGx0
野良猫に関する限り、地方の野良猫の方が、いい暮らししてるんじゃないか?
314名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 17:46:52 ID:ctxK/1gWO
俺地方だけど家が貧乏だから都市に行けない
一番重要なのは地方に芸能界とかテレビ界作って楽しむことだと思うんだ
315名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 17:50:15 ID:ctxK/1gWO
事務所が東京しかない時点でやる気ないよ
もっと地方に芸能界を作るべき
見る見ないはおいといてとりあえず芸能界が少なすぎる 東京と大阪の特権階級だから駄目なんだと思う
316名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 17:52:16 ID:fhhHTrDk0
>>314
そういうのは集約しないと、いいのがみれないぞw

おまえの周辺にいるオバハンや、学校で一番の美人程度がでてるような番組がおもしろくなると
おもうか?

地方の問題のひとつは、TV局の数が少ないなど情報格差。
衛星を経由させた放送が普及してかなり改善されたけどな。

デジタル化で、この格差は2011年、極めて深刻な問題になる。
317名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 17:58:36 ID:ctxK/1gWO
俺千葉県だからそこそこ人はいるし まあまあの番組位にはなるし
まあまあの土地があるから寮みたいの作って人を全国から集めればいい。はっきり言って東京は限界だよ
土地代は高いし事務所も全国向けの寮なんか作る余裕はないんじゃないかな?
トヨタだって全国から寮付きの期間工だったから人材も豊富だし その前の健康診断で落ちる奴もまあまあいる 東京は土地からしてもうそんな離れ業は出来ないよ
318名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 18:00:36 ID:hYH+UDxy0
都会と地方の差は三次産業の雇用の差だよな。製造業は給料が高く極めて重要なのだけど昔と
違って人員削減が進んでいて、雇用力としては弱くなっているから、それを補うためにも三次産業の発展が
必要なんだけど地方だと、三次産業が強いのは県庁所在地ぐらいでほかの都市は弱い。

北九州市に、それが顕著に表れている。北九州は製造業は悪くないし新空港もできた。トヨタ、ブリジスト
ンの進出も決まっている。にも関わらず人口は減っている。メーカーは給料も良いし税金の面でも
大きな存在なんだけど昔と違って雇用力は弱くなっているからメーカーだけでは人口減少は止まらない。
319名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 18:01:49 ID:8WZ/wbh50
格差の是正は平成関東大震災待ちだな。過度の一極集中がどれだけ問題か
一度痛い目に遭って学習しないとな。
320名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 18:02:27 ID:A2va8l6+0
>>315
大阪同様の扱いをされたいってマゾなの? 東京のマスコミは人間国宝の落語家にすら大阪らしく
下品な話をしろと要求したり、下品で厚かましいおばちゃんイメージをそのためのタレントを使ってまで
流布してる訳だが。
321名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 18:03:12 ID:ctxK/1gWO
大体人材不足なのは寮を作らないからだよ
全国規模のトヨタは今の芸能界よりも個性があって面白い人間がいっぱいいるよ東京は限界
あの土地に人を集めんのが離れ業だよ
昔から人が多いからって理由だけで栄えている 東京出身者の芸能人なんざ数がしれてんのに地方の奴は一部しか行けないし行かないよ
322名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 18:03:29 ID:qDpEwi7G0
ここはホロン部だらけのスレですね

日本分断 韓国工作員でググレ

親北 左翼 で検索しろ

朝鮮半島を分断されたっていう無茶な逆恨み
ありえないからマジで
323名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 18:05:35 ID:ycpe9/IdO
日本全国1時間以内に通える日はいつ?
324名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 18:06:02 ID:qDpEwi7G0
★★日本を真っ二つに分断すると…★★
って検索しろ
2002年から既に2ちゃん内でホロン部や土台人たちが活動してるようです…
325名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 18:06:12 ID:N2oHEf9vO
今どきの工場の労働者はほとんどが低賃金の派遣な訳だが
326名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 18:07:00 ID:dDLJgO2U0
ストロー現象なんて言葉もあるし、交通網の発展は一極集中を加速しかねない。
地方で新幹線が開通したと喜ぶのは土建屋と知事ぐらいじゃねーの?
327名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 18:07:12 ID:ctxK/1gWO
メーカーみたいな職人よりも芸能に力を入れてる地方がないのが駄目なんだよ
娯楽で一番は芸能だからな
328名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 18:09:12 ID:qDpEwi7G0
>>326
ストロー文化の朝鮮半島人が煽ってるだけです
そしてそういうふうになるように
土台人たちが工作し、カルト資本企業などの大型ショッピングセンターを
全国につくり、地元に根付く企業を潰そうとしてるだけです

本当に卑劣だ
329名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 18:10:07 ID:ctxK/1gWO
芸能に力を入れてそれをその地方の人間に番組として流す
それで随分マシになるだろもちろん全国から人を集める用に寮を作るのは必須
後ゲームや漫画の娯楽も東京でしか出来ないのは問題
330名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 18:10:42 ID:PjYacEc10
ニューヨーク、ロンドン、東京、
世界の経済、金融の中心地域ってのはどこも人口が集中する。
これは経済の原理だからここを変えるのは無理。
今後も全国に数箇所ある大都市や工業地帯に人口は流入する。
問題はそれを前提として国政を行うこと。
大きな流れに逆らっても結局無駄な投資になるだけ。
331名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 18:12:09 ID:l4rbg51f0
>>260

日本語が読めない低学歴はこれだから困る
332名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 18:15:00 ID:n0EQvHRz0
東京・大阪・愛知だけ発展すればいいよ。三大都市の周りの県も発展するし。

東京は首都、大阪は関西文化や家電、愛知はトヨタ
333名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 18:15:06 ID:ctxK/1gWO
ニューヨークと東京じゃ余っている土地が違う
東京は土地がないから全国から人を集めんのは不可能
334名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 18:18:12 ID:ctxK/1gWO
もう今いる人間で固定されてんのが東京何しろ行きたくても
住む場所がないからな芸能も辛いしあれは全国から人を集めてる内に入らない馬鹿は風俗だのホストだのやって簡単に東京で働けるが文化人じゃ東京に行くのも辛い
335名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 18:20:32 ID:ctxK/1gWO
東京で仕事しながら芸能に打ち込むのは不可能
わかってるな?不可能なんだよ
結局東京は今いる人間で打ち止め馬鹿は簡単に東京に行けるが文化人は辛い
336名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 18:25:33 ID:WqnvX6OxO
中卒が、今だに生きてる“地方”(サブ)
337名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 18:25:45 ID:YK8xr8xR0

「まだ」は「もう」とか。
名古屋でも最近街中で「テナント求む」の空きスペースが大通り沿いで
目だってきた。その一方で年度末の定例行事(道路補修工事)は相変わらず。
「戦後最長の景気回復」のメッキが剥げ落ちるのは目前かと…。
338名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 18:33:00 ID:SK+pwr8y0
関東圏と中部圏だけだな勝ちは
339名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 18:33:41 ID:xY+/Mx270
それを言うなら新宿のオフィスビルなんていつでも空いてるよ
クソ企業とか詐欺会社でも入れるぐらい
340名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 18:34:58 ID:OHpmyi2t0
田舎には仕事がない、あっても給料が安い>金持ってる人が少ない>
物が売れない>物が売れないので商売が成り立たない>仕事がない

素晴らしい無限ループ\(^o^)/
341名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 18:38:22 ID:+4X12Wlp0
>>340
仕事も少なく安い賃金なのにカネがかかるクルマがないと生活できないんだろ?
田舎に住むってのは凄まじい罰ゲームだな
342名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 18:44:42 ID:Y1ueRhOvO
先週末オープン戦見に宮崎行ったけど、県庁所在地でここまでバスも鉄道もボロボロの街は他に無い。那覇の方が上!
こういう街がトヨタには美味しいカモになる!
343名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 18:48:47 ID:ctxK/1gWO
千葉も神奈川も埼玉も負けだな勝ちは東京だけ
東京には事務所あるけど千葉や埼玉や神奈川にはないし活動する場所もない結局田舎だけが衰退する現実
344名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 18:51:53 ID:qS6pF6tu0
30年もしたら他国だったら独立運動や暴動に繋がるくらいの地域間格差なってるだろうな。
345名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 19:00:14 ID:ctxK/1gWO
日本は安全を美徳とするからそれはないよ
346名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 19:17:03 ID:Kk8sICrh0
偽装建築は震度7ぐらいで崩れるぞ、早く逃げた方がいいと思う。
347名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 19:19:40 ID:eArA7chP0
敗戦→転進
後退→足踏み
348名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 19:21:15 ID:PjYacEc10
>>333
ロンドンは東京より小さいよ。
それに東京に集まれと言ってるんじゃなくて、
全国の大都市に集まる傾向は続くと言ってる。
あと東京の隣は千葉埼玉もあるし、
今もどんどん再開発されてるでしょ。
昔は台場なんてなかったんだから。
今は豊洲か。
349名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 19:28:37 ID:0YTXAKRz0
これからは行商の時代がやってくる
毎日軽トラに品物積んで集落を回る
ついでに内職の道具も積んで仕事を運んでくる
350名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 19:30:46 ID:+4X12Wlp0
90年代半ば過ぎぐらいからだったか、住宅建設が急速に増えてきた気がするな。
規制緩和があったためとの説もあるが、それでも需要があるからこそだろうけど。
つまり都市部への移住者が増えまくってる証拠か。

しかしもう首都圏もパンク状態に近いんだが、まだ高層マンションが次々と・・
351名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 19:37:30 ID:A2va8l6+0
>>330
世界の金融の中心(笑)。東証への外国企業の上場は30社以下じゃなかったか?
単なる内弁慶のオナニー金融中心だろ。世界第二の規模を有する日本の資本を
国の庇護の下で独占的に扱っているからこその時価総額世界第二位。
しかしそんなアドバンテージがありながら、香港、上海、シンガポール等に圧される
始末とはどういうことか。そんな無能な金融の中心は有害なだけ。とっとと退場しろ。
つうか東京とその他の優良地方及び都市部を一緒にするな。汚らわしい。
そこらへんは地理的条件や運はあれども東京と違って他地方と競争し、自助努力してきた地域だ。
352名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 19:38:26 ID:YK8xr8xR0
>しかしもう首都圏もパンク状態に近いんだが、まだ高層マンションが次々と

だって金利がほぼゼロで、お金の行き場が無い。
どっかに回して価値をふやさないといけないけど国内需要は伸びない。
株と不動産にお金が回って…、は何度となく繰り返されたいつものパターン。
故に結果も同じこと。「サブプライムが原因」とか必死で誤魔化してるけどネ。
353名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 19:39:09 ID:rkPNQWSE0
>>350
これからは絶対同居回帰だと思う。
一人暮らしのしんどさより
親と暮らした方が絶対楽だし安上がりだし
お金の無駄にならないし。
親の家で暮らすのが一番優雅な過ごし方。
354名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 19:43:01 ID:BTb88szhO
>>352

株と不動産にしか金が回らないのは
格差のせいだよな
355名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 19:43:34 ID:dyyzaPwJ0
>>1
日本中に道路を作りまくれば解決するのでは?
356名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 19:44:33 ID:ctxK/1gWO
いやもういっそのこと千葉を首都に代えて千葉を強化する政策を取るべきだと思う最低でも地デジまでに
357名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 19:47:13 ID:ctxK/1gWO
大体東京は限界だからこんな暗い世の中になっているんだよ
早いとこ千葉を都にする政策を取り千葉の時代を作るべき今のテレビに出ている芸能人の大半が千葉出身千葉が関東の中心って証明だと思う
358名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 19:49:37 ID:RlknMCkR0
千葉はいいとこねぇよ
必ず東京通過しないとどこもいけない=必ずラッシュに巻き込まれ一切座れない
359名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 19:49:53 ID:DXFFgHi60
文句を言う地方の人々は、自分達で一体どんな努力をしたんだ?
これが一番聞きたい。具体的にね。
360名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 19:50:40 ID:dyyzaPwJ0
>>359
あ?自民党に投票してるが?
361名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 19:50:41 ID:GCmMj2m90
地方は足踏みどころかずっと逆走してるぜ。
大本営発表でごまかしても無駄
362名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 19:51:06 ID:DmYtwhGN0
さあ本格的に盛り上がってまいりました!
363名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 19:52:56 ID:ctxK/1gWO
その努力が東京じゃないと出来ないから文句を言ってるんだよ
東京に生まれた奴は努力しやすい環境だからな
地方って努力したくなるような仕事が何もないんだぜ
364名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 19:55:15 ID:ctxK/1gWO
地方は文句を言う権利があるんだよ
環境が整っている東京の奴に文句を言うのは当たり前生まれた時その町に住んでるだけで勝ち組だお前らが善人ぶっても東京にいる限り説得力なし
365名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 19:56:37 ID:Is+9D8Vi0
近所でまた廃業だ

うーむ、深刻、、うちの商売もやばいかな
366名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 19:56:56 ID:owwokhVP0
それ以前に中央が足踏みしてのに地方が前に進めると思えないんだが
367名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 19:57:32 ID:zSAp45H3O
地方に金を回すのは良いが、道路はやめろ。
道路は最悪だ。
医療でも教育でも農家の所得補助でも何でも良いから、
道路だけは絶対にだめだ。

土建に金を回し過ぎることで、簡単な仕事でも比較的高い所得が得られ、
相対的に、その他の知識、技術、伝承などがいる職業を損なってしまった。
もはや日本の地方はナウル同然だ。
金を回すなら、その地方の存在意義そのものに対して回すべきだったのだ。
368名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 19:57:42 ID:ctxK/1gWO
東京にいるだけで勝ち組っておかしな世の中だぜ
東京が首都の癖に機能してないから千葉を第二の町に最低でも電波を飛ばせる位の町にしようぜって話
369名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 19:59:56 ID:ctxK/1gWO
道路はいらねえから芸能を作れ自分達で進化するには芸能しかない
芸能界を作ればさらに町の発展に貢献出来る 東京の町なんざ知りたくねーんだよ 千葉に芸能を作るべき
370名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 20:01:35 ID:ctxK/1gWO
東京が芸能を独占してるから駄目な世の中なんだよ
地方が独立するには芸能界を最低でも千葉、埼玉、神奈川に置くべき
371名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 20:04:32 ID:A2va8l6+0
>>370
全部首都圏じゃねーか。それで地方の自立も糞もあるか。
372名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 20:06:26 ID:ctxK/1gWO
俺達は東京の情報を一方的に知らされてるだけ
芸能は全国に必要
ましてや千葉や神奈川や埼玉みたいな質の高い人間が多い町に置かないのは間違い
373名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 20:10:05 ID:zSAp45H3O
たとえば林業を保護するなら、まさにその林業に対して金を出すべきだったのに、
何故かスーパー林道ばっかり作って、林業は放ったらかし。
若者は林業を捨てて土建に就職してしまう。
こんなんの繰り返しで、道路が地方を殺したのだ。

土建以外の生きる道を死にもの狂いで見付けろ。
道路特定財源は、それら地方振興予算に使え。
374名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 20:10:24 ID:iPeIHOPs0
人混みや行列が大の苦手の俺は東京はもういいよ
泥棒にも入られるし東京は治安悪いし空気も水も人も悪い
便利なのは人海戦術にまかせた金品の集積だけ
これでは文化は生まれぬ
俺は東京を見限った
375名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 20:11:50 ID:DXFFgHi60
東京は地方人でできている、ってのは当たり前だけど
都会人や都会の文化ってのは、インフラだけじゃなくて「密度」が必要なんだよ。
どの国でも同じ。
人間は、ゆったりした地域でももちろん文化文明を育むことができるけれども
鬱陶しいほど人口密度が高まると、化学変化でも起きるかのように、
突然あらゆる分野での進歩が急速に始まるんだよ。

だから、地方も、例えば過疎地はひとまずおいておいて(かわいそうだけど)、
県庁所在地などの都市部に、ぐっと力を入れると、そこから花開くんじゃね?

あと、経済活動ばっかに目をむけないで、教養や文化など
いわゆる地域の「民度」が上がらないと、結局経済の足をひっぱる。
県政が、利権まみれの腐れ議員ばかり、なんてのは典型的な第三国パターンだよ。
376名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 20:13:25 ID:FYUmKZT+0
日本の芸能人なんてバカしかいないだろ
377名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 20:17:05 ID:GCmMj2m90
>>375
東京の民度が高いかというと、そういうわけでもないw
378名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 20:19:41 ID:YK8xr8xR0
>東京が芸能を独占してるから駄目な世の中なんだよ

そう。
例えば米国ではラジオ放送がほぼ自由化されてるから地方へ行くとローカル局が独自の
コンテンツでいっぱい放送してる。討論あり、懐メロあり、教育あり、いろいろだ。
日本では新規参入がほとんど出来ないから競争も制限され、内容も横並びで面白くも
なんともない。あのスタートレックだって、もともとはローカルTV局の制作。
道路なんかよりまずこうした文化の面で独立する、できる体制をつくることが重要だネ。
379名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 20:29:31 ID:KkavJSHyO
北海道にカジノを誘致するべき
北海道は農業がガタガタだから発展しない
380名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 20:31:33 ID:ctxK/1gWO
テレビに出てる芸能人の数が少なすぎる
またそいつらの個性を潰している
それは東京しかないから
地方にもあれば競争が生まれるし 個性を生かす場所が増えるのは単純にいいことだ 東京にしかないから独裁政治みたいにおかしな空間を巻き散らす悪循環が生まれるんだよ
381名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 20:35:43 ID:ctxK/1gWO
世の中1億もいるのにテレビの情報だけを鵜呑みにする奴なんか減ったと思うよ一億人をひとつの芸能界でまとめんのは不可能なんだよ
382名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 20:38:53 ID:ctxK/1gWO
大体道路作って進化すんのかよ?なんか人間が変わるか?道路作るよりも文化の面を進化する努力をしろよ道路が出来て便利になりましたでも何処へ行ってもおんなじですじゃ話にならない
383名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 20:39:29 ID:DXFFgHi60
>>377
そりゃ新参古参色々で1200万人もいるんだからw
まあ、民度って言葉が適当じゃないかもしれないけれど
地方と都市が違うってのは10年か20年、住んでみればわかる。
こんだけ人間がいるとどうでもね。
あまりにも文化レベルが低いと人間関係が形成できないから。
といっても、レベルごとの住み分けもできつつあったりして。嫌らしいことだけれども。
384名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 20:42:58 ID:VDht/JsG0
【岐阜】高齢者の家で雪かき体験してみませんか? 参加費1000円 宿泊費7300円前後★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204182459/l50

こういう事やってるからだろw
この前も沖縄で分譲マンション新築で揉めていたしなー。

よそ者を排除し続ければ寂れるに決まってる。
385名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 20:44:08 ID:BTb88szhO
地方自治体の議会が自民党だらけだから
税金が無駄づかいされすぎるんだよ。

必要なのは虫下し。
386名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 20:44:40 ID:SK+pwr8y0
>>357
(゚Д゚)ハァ?
387名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 20:47:20 ID:ctxK/1gWO
確かに千葉でも南部は未開の地だしレベルは低い
が北部は東京に近いレベルの人間が多いし
民度も高い方だと思う
388名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 20:48:06 ID:zSAp45H3O
北海道は基本的には農業で行くしかなかろう。
だから農道なんか作って土建屋を太らせ、農家の跡継ぎが土建に就職してまう事態を止めろ。
農業に直接支援しろ。その結果として平均的には所得が下がっても仕方ない。
389名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 20:51:13 ID:o3a6MzkW0
>>32
破綻するのは夕張だけじゃないから、その公務員も存在出来なくなっている。

西の方は中国・韓国が進出してくるのかな? 北の方はサハリンからロシア人が
進出してくるよ。日本人が大切にしない土地に。
390名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 20:52:35 ID:bv1YnzOu0
格差の原因は国内じゃないやろ
中国の生産量が急激に増えたこととインターネットだろ
誰でも簡単に出来る仕事は中国との競争になるから
値段を下げなければいけない。
対策は関税か輸入規制だけど、これは無理
中国の人件費が日本に近づくまでしかたがない
391名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 20:52:52 ID:ctxK/1gWO
早いとこ文化を作らせろ
東京と大阪以外文化レベルは皆無最低でも千葉、埼玉、神奈川に文化を作る芸能面で力を入れないでこれ以上東京一極化集中をやっても限度がある
392名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 20:55:26 ID:ctxK/1gWO
東京の文明はあれが限度だ残念ながらなでも千葉、埼玉、神奈川は単独で進化できるレベルだし進化すれば文明を持てる
393名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 20:55:49 ID:JkViSxLg0
地方といっても、製造業が盛んな県(北関東・甲信越・北陸・東海・滋賀など)と、
盛んではない県(北海道・青森・高知・九州・沖縄など)を比べると
前者の方が財政力指数・県民所得・有効求人倍率・貯蓄率・大学進学率が高かったり、
失業率・生活保護率・離婚率・ニート率・世帯所得のジニ係数が低かったりと
いろいろな面で安定しているけど、芸能人輩出率は後者の方が高かったりする。
394名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 20:56:39 ID:4C8sBVgm0
>>390
>中国の人件費が日本に近づくまでしかたがない

無理だろうな
その時は第二の中国が現れるだろうな
395名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 20:58:17 ID:ctxK/1gWO
その芸能人排出の椅子が少なすぎる
あれしかない椅子の奪いあいで文化なんか育つ訳ないだろむしろ心が貧しくなる
396名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 20:59:50 ID:r/09W7v/0
足踏みって、ここ十年、前進したことがないんだけど。


>>6
付け加えると、

大手資本は利益を東京に吸い上げていくから、

地方は貯金すら失って根こそぎ壊滅する。
397名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 21:00:48 ID:KmjnHY+k0
地方が駄目なのは道路が作れなくなっちゃうなど、公共事業に偏りすぎ、
国に頼らなくても生きていけるような何かを育ててこなかったから。
398名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 21:02:01 ID:JNURtamf0
ここの地方の奴らはバカか
テレビタレントが本当に芸能と思ってるのか
あんなのただの目立ちたがり屋の勘違い集団だ
ローカルはローカルでネット使って地域の歴史や文化を掘り起こして
世界へでも発信すればいいだろうに
むしろテレビ局とか東京から出て行って欲しいくらいだ
あいつら鬱陶しくてしょうがない
399名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 21:05:43 ID:ctxK/1gWO
何故そんなに回りくどいんだ
芸能だよ何かとか意味不明人と話時何かなんて回りくどい言い方されたらムカつくだろ
400名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 21:08:17 ID:z+Tp6eGF0
まず農業で地方にバラ撒け
道路よりよっぽど建設的だ
それに20年もすれば海外穀物急騰で黒字になる
401名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 21:10:28 ID:ctxK/1gWO
テレビ局を東京からだしても意味ないよ
あれが東京の全てなんだから目立ちたがりやが芸能人にふさわしい訳ないとは思うが何でもぶちこんだ結果が衰退よくある話だ
文化系の人間だけぶちこめばああはならなかったハズ体育会系がでしゃばって文化が出来るハズがないだろ他に仕事があんだから
402名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 21:14:56 ID:ctxK/1gWO
東京一極化集中じゃ限界だから地方に文化を作る
それ以外は解決する方法はないと思うよ
403名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 21:16:22 ID:D6hqnSQU0
>>398
合コンでその話してみ?
404名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 21:20:08 ID:YSD11q6BO
もうね、田舎は給料がハンパないな

大卒で手取り15万とかざら
しかも昇給なしに茄子はなし


俺東京本社の会社で福岡支社で働いたるんだが、周りとの給料差に愕然

俺→手取り20前後(残業ほぼなし)
友→手取り15万(残業いっぱいだが残業代ほぼなし)
見える給料だけでもこの差だが、福利厚生や手当の差がひどい


地元に金落とすのは地元民だけなのに地元民が金持ってないから活性化もしない
だから地元企業は薄給で人を雇う
こんな感じの悪循環だよな
405名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 21:20:53 ID:ctxK/1gWO
大体芸能が東京だけで文化も文明も糞もあるかよ
結局は個性を潰しあって終わり椅子の数は最低な癖にやる人数は神がかりって崩壊確定だろ
406名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 21:21:12 ID:zSAp45H3O
むしろ道路をやたら作るから、雇用を土建が吸収してしまい、
他の仕事は相対的に収入が低いことになって就労者が居なくなり、
産業が壊滅したのだよ。
407名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 21:23:52 ID:ctxK/1gWO
芸能界を作ればマシになる福岡なんてかなり芸能人がいるし
それで文明を持ち周りの地方とみたいな感じ
まあ鳥取辺りに作っても意味はないな芸能なんかやる余裕はないし 今重要なのは地方でもデカイ町の強化だろ
408名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 21:27:20 ID:PjYacEc10
>>351
そんな屁理屈言っても駄目だよ。
外国株式銘柄は少なくても入っている資金量が違うのだから。
それに東証の問題は証券取引委員会その他の問題も含め国の問題でもある。
東証が悪くて大証が優れているなんて事はないから勘違いしない方がいいよ。
409名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 21:27:23 ID:ctxK/1gWO
芸能面に力を入れないで地方の発展があるかよ
千葉なんてどっかの国と同じ位人口いるのにただ東京の支配に従うって馬鹿だろ
410名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 21:27:40 ID:Nlelu/4Y0

何でもないようなことも〜♪
創価のお陰と騒ぐ〜♪

411名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 21:30:10 ID:ctxK/1gWO
神奈川なんざポルトガルレベルなのに文化の面で東京に従う奴隷って
何も文化を持たないって絶対にアホだろ
412名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 21:30:13 ID:fhhHTrDk0
>そんな屁理屈言っても駄目だよ。
>外国株式銘柄は少なくても入っている資金量が違うのだから。

それは本気でいってるのか?

NY証券取引所との比較で、東京証券取引所の取引規模は1/10以下。
ロンドンにも負けているし、もうすぐシンガポールにも抜かれる。

日本の金融機能なんてどうにでも替えがきくレベルの存在。
マジで知らないとかなしだぞw
413名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 21:33:59 ID:ctxK/1gWO
日本と言う枠組みで当てはめられない位人口はいるしテレビの洗脳がそんな数多い人口で成立するハズがない
414名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 21:34:46 ID:PjYacEc10
>>412
ん??
大証その他が東証に比べて著しく伸びているならまだしも、
そうじゃないんだからそんな事言っても仕方ないんだけど。
時価総額が世界一のNYなんかと比較するなんてギャグ?
ノーザンが国有化されてサブプライムの問題が根深いロンドンと比べるのもどうかと思うよ。
大証その他の市場がにぎわっているならその節も説得力あるんだけど、
地方の新興事情の燦燦たる現状を持ってそれはないな。
415名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 21:38:27 ID:ctxK/1gWO
結局文明がなきゃ何も出来ないテレビの文明をより確実にさせるにはテレビ局の増加しかないはっきり言ってテレビ局は数が少ない癖にそれを見る奴は増大って逝かれてるよな
どこも同じ様な番組しかないのは東京以外テレビ作る場所がないから
神奈川、千葉、埼玉にあればまた少し変わる
416名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 21:40:58 ID:PjYacEc10
東証の機能や日本の株式市場の信頼性その他が劣っているのは確かだけど、
それは日本全体の話で東証だからって話ではないよ。
それにこれは政府との関係もあるから東証だけを問題視するのはおかしい。
そんなものは近年の上場企業の不祥事や対処の違いを見ればすぐ分かる。
あれを東証独自の判断で行っていると思っているなら相当だよ。
417名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 21:42:25 ID:D6hqnSQU0
>>404
手取り15万だけどサラリーマンとは違うクリエイティブな仕事してます♪
皆個性あふれるファッションで出勤してますよ?
418名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 21:44:37 ID:BTb88szhO
>>415

テレビの視聴率は下がってるだろ?
419名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 21:47:02 ID:DXFFgHi60
>>271
遅レスだけど同意
ほんとにそうだよな・・・
420名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 21:52:42 ID:wZFwp8lU0
>>416
とりあえず、東証のシステムの信頼性は糞
421名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 21:54:57 ID:CercdjcrO
お金を国内で消費してないとこにも 原因あるだろう。
三日や四日の休みとれたからって 海外旅行で 海外でお金つかって国内では 安いお店でしか お金使わないっていうのをまず 考えなおさなきゃだろ
422名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 21:56:17 ID:qKNhdcp30
>>404
>地元に金落とすのは地元民だけなのに地元民が金持ってないから活性化もしない

もう、『違反してでもいいから安く』だもんねえw。
漁師がビニールハウスで飲食業をやって刺身を提供したりとかw。


>だから地元企業は薄給で人を雇う

結局、循環社会なんだよねw


>こんな感じの悪循環だよな

もう、とっとと崩壊しろと思うw。
423名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 22:00:27 ID:EEdcuvH7O
都市とと
424名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 22:06:40 ID:CercdjcrO
安くなきゃ 買わないっていう いまの日本人の考えがなければ 偽装なんてこともないんだろうけど…。
安くて喜ぶのは買う側だけだもんね。
そこで働いてるひとは大変だよな。 安い賃金で雇われてんだから
425名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 22:06:50 ID:ctxK/1gWO
テレビの視聴率は下がるのはどこも同じ番組だから
同じタレントだから数が少なくスケールが小さいから数が少ないから先輩に頭があがらず独占市場となっている
結局テレビを見てると奴隷の気分を味わえるのが問題
426名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 22:14:36 ID:1XtAmyWx0
市とと地
427名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 22:14:40 ID:ctxK/1gWO
どんなに下がろうがなくなりはしないし市場価値はあるよ
地方にも文化は必要だしね
428名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 22:19:40 ID:ctxK/1gWO
大体テレビ見る以外この国に文明なんかない人と話す時に必ず芸能人の話題やニュースが主流になってくるし 多分5割は芸能人の話題だろ
429名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 22:23:51 ID:fhhHTrDk0
>>414
頭が悪すぎる奴ってとんでもないところに話をもっていくなwwww

日本市場に外国資本が大量流入してるなんてのは、

            取引規模の小さな日本側からの見え方

で、外国資本の本流は日本なんて魅力ない成長力にも疑問のある国に流れてないんだよ

ってこと。
田舎モンはジャパンパッシング(日本素通り)なんて言葉も知らないレベルなんだろうなぁwwww
430名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 22:32:12 ID:4hAyoj3z0
日本の最低賃金は他の先進国に比較して安いらしいから、外国の第2次産業をどんどん呼び込み、地方に工場立地
を義務付けたらいい。日本人をまともに雇用しないのに、日本では日本企業が幅利かせすぎ。保護しすぎ。
 ざっと考えても、日本にドイツ企業ってある?ネッスルはスイスだっけ…。イタリアやイギリスやカナダの企業も
思い浮かばないよ。
431名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 22:33:17 ID:h4HRJBcU0
>>429
wを意味もなく大量に付ける人間にはろくなのがいないって認識だけどその通りだね。
なんで東証の話から日本の成長性や魅力に話が移ってんの?(笑)
ジャパンパッシング(笑)
新興国と同等の成長率を望める訳ないんだから当たり前だよ。
そんな認識でよく経済の話が出来るよね。
まさか今回のサブプライム問題で日本の市場が一番売られたとか言わないでよ?
いやぁそんな素人でも分かる事を悦に入って語っちゃうところは面白いね。
432名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 22:33:58 ID:dDLJgO2U0
つかこのまま進行したらまじで地方どうなるんだろう?
廃村ならぬ廃町とか出てきそうだな。
ゴーストタウン増加で廃墟マニアしか訪れなくなったりして・・・
433名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 22:35:25 ID:e1TiVq6WO
クローズアップ現代で地方に外人が金を落とすってやってたぞ。長野とか努力してきた地域は収入アップ。対してタカリばかり力入れてきた地域は没落。アハレ。
434名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 22:47:34 ID:WD4oKzu/0
>>433
 どこでも地域振興に努力すれば、どこでも成果が出せる訳ではない。
努力無しで報われる事は無いにしても、努力すれば必ず、とは
子供でなければ、どこぞのカルトか自己啓発書の読み過ぎ
435名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 22:57:07 ID:A2va8l6+0
>>416
許認可や行政指導、業界団体設置ないしは強制移転+全国向けの情報発信媒体独占で
企業も銀行も証券会社も東京に誘導してもらってるから地方の証取は太刀打ちできない。
それだけ。メガバンクも東京に持ってきてもらっただろ。
最近では国に大証、札証、名証、福証を統合させろと泣きつく始末。
何もかもが後追いと中央権力頼り。
436名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 23:05:13 ID:h4HRJBcU0
>>435
審査基準も太刀打ちできないなんて初耳だね。
全部中央集権国家のせいにしてればいいんじゃないの?
一票の格差があるのによくもまぁ。
437名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 23:05:16 ID:Byb0r9bY0
地方に工場誘致するにも、技術系の人材を都市部から引っ張ってこないと・・・・
だいたい国立大の工学部の学生は殆ど東京・大阪に本社がある大企業が
取ってしまうからな・・・・
438名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 23:06:09 ID:e1TiVq6WO
>>434
少なくともUFO村とか作ってた地域の努力は報われないだろうな。
きちんとした物作りと体制の充実を心掛けてきた地域は現在報われる条件が整っている。
体制について言うならばタカリ体制ばかりに力を入れてきた連中に同情の余地はないし、報われる条件も整っていない。
まあ嫌われることばかり言っても仕方ないが、きちんと物作りをしてきたならば、アピールの視点を変えることができるよう努力すべきだと思うよ。
まあ都市部も地方も同じ不沈艦に乗っているんだ、仲よくやろうや。敵は特亜だけで十分だ。
439名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 23:14:41 ID:LNZPx2DA0
日本の経済水準は東京周辺と大阪、名古屋あたりだけが先進国レベルで
残りの大部分は一人当たりに換算すると韓国や台湾程度しかない。
440名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 23:21:18 ID:A2va8l6+0
>>436
一票の格差は必ずしも東京に不利に働くわけじゃないだろ。
京阪神、中京の人口が首都圏と同等ないしはそれ以上の水準を保っている間は。
441名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 23:29:38 ID:UqDmc2rH0
>>437
たしかに、技術系は一括採用だな
みんな東京・大阪に一度集められて地方に散らばる
これは大きいハンデだな
442名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 23:40:57 ID:9ilMuWDo0
>>441
国立大出て田舎のDQに囲まれるのも苦痛
443名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 23:43:07 ID:FgyKQWM30
日本なんて下層民共にいたれりつくせりの国なのに格差拡大だなんてどうかしてるよ。
地方なんてタダでしゃぶってられる水飴の壺が空になったから今頃慌ててるだけだろうに。
体も脳も汗流しながら自己研鑽し続けないと生き残れないのはバブルの前からの常識だと言う話。
444名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 23:46:30 ID:fhhHTrDk0
>>443
それでそんな馬鹿丸出しか。
素養のない奴の努力ってのはまるっきり無駄だなw
445名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 00:00:22 ID:m7QkAb290
>>443
タダでしゃぶれる水飴が潤沢なのは都市部の一般庶民だろう。
446名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 00:04:30 ID:zJW2Af390
>体も脳も汗流しながら自己研鑽し続けないと生き残れないのは

そうかねぇ。
公務員がそれやってるようには見えんがなぁ。
447名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 00:06:13 ID:tc0KzuEL0
とりあえず睡眠時間を長くとるといいよ
起きてる時間を短くすれば苦痛を感じる時間も短くなる
あとは1日でも早く死ぬ日が来るのを願うだけ
昔皆が描いた未来は、こんなんじゃなかったけどなあ
まるで金持ちたちが社会に復讐してるようにも思える
448名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 01:02:34 ID:0DDfXWZc0
大阪は地方 これでいい?
449名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 01:28:03 ID:sR3EMwdoO
小泉が米国の要求通りの最低限の賃金地位保証が全く無い
年俸社会にしていたのは明らかなのに
マスコミに踊らされて小泉&自民に入れた馬鹿は私財を投げて詫びろ
二度と投票するな
450名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 01:31:56 ID:JPYmlqTu0
>>449
すまん。
おれがそのパターン。

売国自民党、弱者虐げる自民党ってのがいやというほどわかった。

そして実家は環境省を信じたために借金背負って倒産の憂き目。

もう自民、公明は信じない。
エタノール10%を混合したE10燃料計画?

コロコロいう事が変わる自民、公明の屑政治家! 寝言はねてからいえ!
451名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 04:58:58 ID:+Us/h4DbO
簡単に言うと東京以外は地方だよ
その町は機能なんか出来ない
452名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 05:00:34 ID:pkJG/Y270
【不買運動】アウトドアファッションの「パタゴニア」が「捕鯨は残酷的かつ暴力的であり、不必要なものです」と宣言!!!【テロ支援】
アウトドアファッションメーカーの「パタゴニア」が
先日、日本の捕鯨船に対して攻撃を仕掛けた狂信的反捕鯨テロ集団シーシェパードを支援していることが明らかになりました。
「パタゴニア」はこの事実を指摘されて
今後もシーシェパードを支援していくと明言、
捕鯨は残酷的かつ暴力的であり、不必要なものであるとして、
反捕鯨の立場を明確にしました。
日本の捕鯨は長い歴史と伝統の中で
海の恵みに感謝しながら鯨のすべてを利用して
採り尽くさないように環境にも配慮しながら
行われてきたものです。
白人のように鯨の油を取る為だけに
鯨を殺戮した捕鯨とは違います。
パタゴニアはそのような日本の伝統を無視して
「捕鯨は悪」決め付けて白人の一方的な価値観を
日本に押し付けようとしています。
パタゴニアはアウトドア用品などを売って
人間が自然に入り込んで環境を破壊することに加担しておきながら
反捕鯨と言うことで何か環境に良いことをした気分になっている
自己満足の偽善者たちです。

日本文化の破壊を目論む反日テロ支援企業に対する
不買運動と抗議メールの送信にご協力下さい!!!
453名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 08:24:12 ID:d1ISjtxj0
>>440
不利に決まってるだろ。
そんな根本的な事も分からないんじゃ話しになんないんだけど。
君は投資家目線の時と地方目線の時とでダブスタなんだよ。
投資家目線でいけば一票の格差を無くし、
集約化した都市モデル構築で法人税を下げ、大企業優遇ってのが、
外国人投資家の望む姿なんだけど。
この時代に道路なんて作ってたらそりゃ失望する。

大企業優遇ってか、足かせをはずすって事だな。
高速無料にでもすれば、輸送コストも下がるし、
法人税下げれば海外に移転する必要もない。
外貨を稼ぐ企業を優遇する事は別に悪い事じゃない。
昔は小泉を嫌っていたが、日本の現状を見ればそうでもない。
収益を上げられる産業とそうでない産業の乖離が凄まじくなっているのだから。
小泉は不必要な部分まで規制緩和しセーフティーネットを崩壊させかかった事は問題だけど。

そもそも東京地方という括りが前提だからおかしくなる。
集約化が国民にとってメリットが大きいか少ないかの問題だ。
集約化の過程で仮に東京の人口の一部が他へ流れて東京が割り食っても仕方ない。
全体でどうかが問題だからそんなの小さな問題だ。
しかし首都機能移転とかまったく非現実的な事を言っても無駄。
去年のデータをみてもどんどん大都市へ流入しているのが現状。
それが総コストでいけば負担が軽くなるのだから当然。
454名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 08:29:58 ID:WyTajFoyO
>>453

外貨を稼げる企業を
外資に大売り出ししたのが
小泉じゃないのか?

外資の金は国民に背負わせた国債で
米国債を買った金みたいだし
455名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 08:40:57 ID:d1ISjtxj0
>>454
半分当たってるかな。
不良債権処理の過程のハードランディングで
資産価値を低く見積もったまま売却した。
当時の人間に言わせると、価値のあるものとそうでないものとをセットにしないと、
売れないからとかテレビで言ってたけれど。
ホテルとか不動産とかゴルフ場とかがかなりバーゲンされたはず。

ただ当時日本の企業も買えたけど、手が出せなかった。
今回のサブプライムの対応と似ているけど、それは別に悪い事じゃないと思う。
外資がやった事はバブルの時に日本がアメリカでやった事と似ているかもしれない。
でもその外資というか金融関連の会社結構やばいでしょ。
シティなんてアラブに助けてもらったようなもんだし。

小泉は大企業や富裕層優遇政策をとった事は確か。
そこに問題がないとは言わないし、問題はかなりあったけれど、
公共事業にメスをいれたことは進歩なんだよ、そこだけは。
米国債の問題は昔からの大きな問題。
456名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 08:47:31 ID:WyTajFoyO
>>455

要するにいいものを買い叩かれて
今の日本にはろくなものが残ってない、と。

公共事業にメス?
小泉政権が一番国債出したり
歳出がデカかったんじゃないのか?
457名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 08:55:59 ID:d1ISjtxj0
>>456
いや外貨を稼げる企業じゃなくて、
まぁホテルやらも外貨を稼げるといえばそうだけど、
日本の技術産業に関わる企業は売ってないよ。
持ち合い解消してその隙を外資突かれて
大株主や筆頭株主にしてしまった事は問題かもしれないけど、
企業を売り払ってはないな。

公共事業は小泉の時代から減り始めた。
総事業費で言えばかなり減ってる。
でも仕事がなくなった分地方の収入が減り始めた。
でも未来永劫国債刷って公共事業やるのは無理なんだよ。
やったお陰で収益があがるなら別だけどそうじゃないから。
458名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 09:13:43 ID:aIQT2QSI0
まあこれからは大阪の時代だからね、アジアのハブ空港アジアの玄関口の
関西空港は増便増客中ですwwwwwww



一方クソ味噌空港はスカスカスカスカwww
459名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 09:17:52 ID:xMG5Z/gAO
日本は機能が東京に一極集中しすぎなんだよ
だからいつまでたっても地方と都市の差は開く一方
安全保証の問題からも各地域に機能分散すれ
460名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 09:26:50 ID:ZnrSVXOg0
もう、貧乏な日本人を消費のターゲットにしかできない商売は死亡だよ
小金持ちだって、老後の事が心配で金なんか使えません!
461名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 09:32:46 ID:nNZ4kntVO
格差って言えば何でも通るよな。どーせ能無しがふんぞりかえってるくせに
462名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 10:18:16 ID:w9BzYd200
>>1
東京も景気が悪くなってるが?
東京でも売り上げ落ちてるし、去年竣工済みのマンションも売れ残ってる。
463名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 10:24:09 ID:Qcq8uL5/0
>>400
現在の小規模農家を補助金で延命させてもしょうがない。
464名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 10:57:21 ID:gjh5kYE30
やたらと大規模化させて借金がでかすぎてどんなに赤字でも
農協まで潰れちゃうから潰すに潰せない大規模農家が有り難い訳でもない。
465名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 11:05:20 ID:XmmBQgPbO
春休みに旅行にも行けないなぁ
地方の商店街を見ても閉まってるよぉ
466名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 11:08:33 ID:ATsbDrmpO
農家はコルホーズにしちまえ。
467名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 11:40:07 ID:ePin1yzs0
>>466
今、一次産業は協業体制度を推進中。

協業体化しちゃうとマイペースな運営が難しい。
御役人様達は分かっているのかねw?
468名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 13:42:06 ID:pN800HfO0
ゼネコン大杉
469名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 14:15:34 ID:0DDfXWZc0
昔(江戸)の金持ちは
地元に金を落とすのが義務だった
お金を使わない溜め込む金持ちは軽蔑された

今の金持ちは金融商品に金を使う
ありえねー ありえねー ありえねー
470名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 15:57:35 ID:cebbzIAx0
そろそろ零細農家を統合して合理的に農業をするべきだな。
首吊り大臣が言ってたように攻めの農業に転換だ。
471名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 16:06:05 ID:fn/cAZiNO
この不況でも、補助金で食える農家は、余裕がある
472名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 16:54:34 ID:J3+troQd0
>>453
在京マスコミが地方は非効率・補助金頼り、東京は効率的・文化的・高収益みたいに
垂れ流す一方で自民様が補助金持って行けば地方は騙せるからな。
一極集中への反発を後ろめたさで打ち消しつつ、自民のありがたみを刷り込める。
自民と東京財界のコラボレーション。
上前を撥ねられるばかりの京阪神・中京にはそれが効きにくい。
そんなとこに議席をたくさん配分されたら困ったことになるかもしれないだろ。
二つ合わせてもだいぶ差が開いたし、そういう配慮もそろそろ不要になってきたようだけど。
473名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:09:11 ID:zJW2Af390
>安全保証の問題からも各地域に機能分散すれ

正論。
安全保障では特に…。
474名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:09:15 ID:d1ISjtxj0
>>472
前提として東京とその他という括りは間違ってるからそっから直すべきだ。
東京以外を地方と意図的に括るのを止めよう。

そもそも日本の構造は人口が多い地域の税収が全国にばら撒かれている。
地方交付金その他の名目で多大な金が流れている。
東京だって十分上前はねられてるんだよ。
そもそもトヨタ、京セラ、任天堂、シャープやらの本社がどこにある分かった上でそんな寝言言ってるのかな。
東証一部のトップ企業の全てが東京に本社があると勘違いしてんじゃないか?

あと人口増加率で見れば近年は神奈川がトップだって知ってんの?
東京、神奈川、千葉、埼玉、大阪、愛知に人口が流入している事の何が悪いのか。
実際人が集まれば、時間、コストの大幅なカットができて、全ての水準が高くなる。
資源のない日本は固まって住んで、公共交通をメインにする事でどれだけコスト削減できるか。
医療、福祉、その他のレベルも落とす必要もなく、水準維持ができる。
その反面我慢している点だって沢山ある。都心が恵まれてるなんて幻想を抱きすぎ。税金も高いし。

しかし集約できない産業もあるから、それは地場産業として国で支援していけばいい。
もし国土均等の発展で日本の経済レベルが上がるなら、経団連その他は主張するが、
そんな事は誰も主張してないしね。

東京が効率的で地方が非効率なんじゃなくて、
第一次産業以外は、大都市、人口集中地域が効率的でそうじゃない地域は非効率なんだよ。
非効率というか不必要なコストをカットする事で皆が豊かになる事になんか問題あんの?
なんか東京だけ目の敵にして論点をずらしてるのかは知らないけどさ。
東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城に全人口の40%弱住んでいるから、
一票の格差が是正されたら、これらの都市や他の大都市にメリットあるから、
君の京阪神や中京って理論は成り立たないから。
475名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:28:16 ID:J3+troQd0
>>474
東証一部企業の47%が東京本社だったか? 名古屋や大阪、京都なんかには確かに今も
大企業の本社が多いが、だいぶ首都圏に取られたことは知らんのか?
東京は業界団体を集めてもらったり、情報発信媒体を独占させてもらったり、
首都ということで国にインフラ整備やってもらったり、高速交通網の起点を集中させてもらったり、
払った以上の見返りを十二分にもらってるだろ。他の大都市とは全く異なる。
政府とそれに連なる特殊法人群など巨大な公的セクターの職員達の消費を享受できるだけでも
素晴らしい恩恵だろ。それら諸機関の受発注も東京で行われ、首都圏にカネが落ちる。
地方の企業もそれを求めて参勤交代にやってくる。江戸屋敷を作る。
各種の大規模なスポーツ、文化、学術、研究等の機関にも特殊法人は多い。
それでまたナショナルトレーニングセンターのような国を代表するような専門施設・機関が
首都圏に集中立地する。あと首都機能移転は経団連も主張してることだから。
476名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:54:11 ID:UD9fPHOG0
>>475
おいおい一票の格差の話はスルーか?
全人口の40%弱じゃなくて30%弱に訂正。
しかし10人いれば3人は関東に住んでいる現状で、
インフラ整備云々はまったく的外れだから。
戦後直後から都市部への流入は始まっており、
1970年には現在の人口分布がほぼ完成している。
人口が多い地域にインフラ整備されて当然だろ。

それに費用対効果も保たれている。
首都高その他はとっくに償還済みだ。
払った以上の見返りってちゃんと資料もってこいよ。
関東4千万の人口の消費に掛かる輸送費用、
ガソリン税、自動車重量税、軽油税その他の金額やら試算してみろ。
払った以上の見返りってのは人口も税収も少ない地域に高速道路や
使われない道路作ることが払った以上の見返りっていうんだよ。
税収が少ない、消費が少ない地域にπ以上の建設物を作るから
後になって維持費が赤字になって嵩んでいくんだろ。
もうちょっと常識を持って考えろ。
477名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:54:39 ID:CiaB+nia0
★公務員の給与が民間に比べて高い地域ほど経済が衰退  1/2
原田 泰氏 大和総研 チーフエコノミスト (2007/12/10)

 公務員の賃金水準が高い都道府県ほど、都道府県民の所得は低い傾向がある。
縦軸に1人当たり県民所得、横軸にその地域の公務員賃金と民間賃金の差(公務員賃金が
民間賃金を何%上回っているか)をとると、下図のように、公務員の賃金が民間に比べて
高い都道府県ほど、1人当たりの所得が低いことが見てとれる。図では東京が突出
しているが、東京を除いても、この傾向は変わらない。

  所得の低い地域でも、公務員は高給

 なぜこのような傾向があるのだろうか。所得の低い県では、公務員の他に仕事が
ないので、公務員の賃金が相対的に高くなるというのが、通常の答えだろう。
 しかし、公務員のほかに仕事がないのであれば、公務員の賃金も安くて済むはずだ。
ここで問題にしているのは、絶対的な公務員の賃金ではなくて、官民の賃金格差である。
仕事がなければ、有能な人間を安い賃金で公務員として雇えるはずだ。
 そもそも、なぜ所得の低い地域でも、高い賃金で公務員を雇うことが可能なのだろうか。
地域全体の賃金が安いとは、税収が上がらないということだ。税収が上がらない中で、
なぜ公務員に高い賃金が払えるのか。その理由は、中央からの膨大な補助金を配る
地方交付税制度があるからだ。連邦政府から州への補助がほとんどないアメリカでは、
所得の低い地域ほど公務員賃金が相対的に高いというような傾向はないだろう。
 もし地方で公務員の賃金を低くすれば、有能な人材は地方にとどまらず、それでは地方は
発展しないという反論があるかもしれない。しかし、中央からの補助金で雇われた地方公務員は
何をしているのだろうか。彼らは、地域の発展ではなく、中央からの補助金を得ることにその
有能さを使っているのではないか。これでは、地域はいつまでたっても発展しないし、自立しない。

478名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:57:29 ID:CiaB+nia0
★公務員の給与が民間に比べて高い地域ほど経済が衰退  2/2

  公務員の相対賃金が高ければ、ビジネスに人材が集まらない

 むしろ、因果関係を逆にして考えるべきではないか。公務員の賃金が地域の賃金水準よりも
高ければ、有能な人材が公務員になり、ビジネスには集まらない。だから、地域の経済発展が
遅れるのではないか。
 かつての中国には科挙制度(官僚登用試験)があり、それゆえ、有能な人間がこぞって
役人になろうとした。中国では、商人になったり、技術者になったりすべき有能な人間が皆
役人になったので、経済発展も技術進歩も遅れた。共産中国になっても、有能な人間は
党官僚になることを望み、ビジネスや技術開発に向かわなかった。
 1970年代末に改革開放路線が採用され、有能な人間が党官僚になるだけでなく、ビジネスや
技術開発にも携わるようになった。そうなって初めて、中国は発展を始めた。
 日本の中で、改革開放路線以前の共産主義を実施していれば、発展するはずがない。地方も、
改革開放路線に転換し、有能な人間をもっとビジネスや技術開発に開放すれば、展望が開ける
のではないだろうか。

http://bizplus.nikkei.co.jp/colm/harada.cfm


479名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:00:02 ID:UD9fPHOG0
>>475
それから単なる僻みなら他でやれ。
経済効率的に見てどうかが問題なんだから。
路線化価格その他みても世界がどう見ているか分かるだろ。
リートでもそうだ。東京はまだまだ資産価値がある。
いかに人口と都市を集約化する事により資産価値が高まるかが分かる。
東証に文句つけてきた割には全然経済視点になってないから、
もうちょっと経済視点で語ってくれよ。

首都機能移転して今より経済発展やコスト削減が見込めるならなんら構わない。
そういう具体的なビジョン出してくれよ。
実際の他国のモデルケースをだしてさ。
480名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:49:04 ID:0DDfXWZc0
地方は道州制に賛成だよね

なぜ東京は反対してるのだろう
481名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:00:25 ID:0DDfXWZc0
日本の真の崩壊は、東京大地震が起きて
それを克服出来なくて発生する。これは歴史が証明している

東京が災害に有って日本がおかしくなる前に道州制にするべき
マジでとんでもないことになるぞ
482名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:03:24 ID:+9lXke160
>>271
その下克上を否定してるのが、利権と権益を独占する東京なわけだが?

首都という強みを生かし、権益を集中させて既得権益を構築し、地方に金がいかない体制を作り上げた。

富を日本中に再配分すれば、東京が下克上食らうから、
地方を搾取する構造を維持し続けているわけだよ。
483名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:06:01 ID:+9lXke160
>>479
それを言うなら、まず一極集中で発展してる例を出せよw

ほかの国はたいてい分散型だ。
アメリカだって、経済の中心はワシントンじゃないだろ。
484名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:21:30 ID:UD9fPHOG0
>>483
全く話にならないな。
自分が主張してるんだから説得できる理論なりデータを出せよ?
イギリスもフランスも首都に上院下院あるんじゃないか?
>払った以上の見返りってのも主張するだけの資料をだしな。
具体案も何もなくて首都機能移転だのなんだの言われても、全く意味が無い。
こっちは経済的にメリットが大きいなら別に構わないって言ってんだよ。
東京だ地方だなんてセンチな話題はどうでもいい。
485名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:23:28 ID:C3AJqKj50
【放送】本邦初公開?各テレビ局の電波利用料負担額 電波を独占して上げる収益に対して利用料が千分の一 低すぎませんか?★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204163911/

腐りきったテレビ局を懲らしめましょう。最大最悪の利権構造(官僚の腐り具合なんか屁同然)
社会悪そのもの、世論操作や諸犯罪、粉飾や利益供与、テングになってる、高給は悪いことをしてるから。
ヤクザ・朝鮮・創価が仕切る芸能界(事実だよ)と、それに騙される国民。社会に不利益でしかない。
テレビ朝日、TBS、フジテレビ、日本テレビ、電通を本気で裁くスレ。ネットがテレビに宣戦布告する時です。レスお願いします。
486名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:31:50 ID:bEkxy4mwO
>>477
考え方が間違ってるなそれ

公務員の給料が高いから衰退してるんじゃなくて、衰退してるから公務員と格差が出来るんだよ
487名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:34:50 ID:J3+troQd0
>>484
別人
488名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:41:03 ID:0DDfXWZc0
IT的な話をすると

ITシステムには
・汎用機による集中管理システム
・分散管理システム
があって、日本の政治経済システムは前者
でも前者は危機に弱くて高コストですでに過去のもの

こんなものに固執している東京哀れ、つきあわされてる地方はもっと哀れ
489名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:42:17 ID:UD9fPHOG0
>>487
そりゃ失礼。

>>483
ったく突っ込むのは構わないが、
同じ主張ならちゃんとそれなりの資料持って来いよ。
490名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:52:40 ID:J3+troQd0
<国費投資額の比較>(自治省:平成5年度行政投資実績)
国費投資額 (千円) 人口一人当たり
投資額 東京都を100とした場合
東京圏 4,104,156,337    32,331,871   126,938    80
東京都 1,868,497,287    11,830,314   157,941    100
大阪圏 2,347,014,560    18,230,903   128,738   82
大阪府 1,010,093,342    8,723,353 115,792   73
名古屋圏 1,144,059,151 10,698,337 106,938 68
愛知県 623,518,174 6,794,731 91,765 58
東京都を除く大都市圏 5,726,732,761 49,430,797 115,854 73
全 国 17,800,699,933 124,764,215 142,675 90

また、この中間報告では、東京都における投資効率の悪さを示す指標として、
「公共事業における用地費比較」を取り上げ、東京都を「100」とした場合の用地費は、
大阪府が「75」、愛知県が「26」、岐阜県が「3.6」、全国平均が「7」と試算しています。
このほか、東京には国の各種施設が立地していること、道路など社会資本整備の
際にも優先的に国費が注がれることを考えても、東京は地方より恵まれている
とはいえないでしょうか。

http://web.archive.org/web/20050405060456/http://www009.upp.so-net.ne.jp/capital/08qanda/qanda.html
491名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:57:56 ID:J3+troQd0
http://www.pref.gifu.lg.jp/pref/s11121/gifuaichi/geppo/pdf/ge_data_8.pdf

鉄道整備に対する国費の4 0 〜 5 0 % が東京に投入
地下鉄整備に対する国費の8 0 % が東京に投入

あと国鉄破綻の最大要因は首都圏五方面作戦で発生した巨額の負債とだったはず。
加えて破綻直前に更に巨額の借金をして首都圏にだけ新型安全設備と新車を導入して
お古の車両(実質ゴミ)は大阪にプレゼントしたと。
492名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 00:06:42 ID:J3+troQd0
>>490
webアーカイブは文字化け表示後、日本語エンコードに変更を。
493名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 00:34:41 ID:j5AEGhDT0
>>490
あーあ首都機能移転賛成のサイトからの紹介か。
それなら首都機能移転反対のサイトから資料持ってくればすぐ終わる話。
用地費なんて地価が違うんだから当たり前なんだけど。
高速道路の採算状況でも持ってくれば納得するよ。
ttp://www.chijihon.metro.tokyo.jp/chosa/syuto/6_siryou/4_hiyou_tai_kouka/gaiyo.PDF
ttp://www.chijihon.metro.tokyo.jp/chosa/syuto/6_siryou/3_yosoku/sono7/gaiyo.pdf

>あと国鉄破綻の最大要因は首都圏五方面作戦で発生した巨額の負債とだったはず
勝手にそんな理由にされちゃ困るよ。
現在のJR各社の状況を見れば分かる。
JR東日本の東京近辺の路線で廃線になっているものはない。
地方鉄道現状を見ても人口が集中している地域の鉄道は採算が取れ、
そうじゃない地域は採算が取れないかた廃線になっているというのに。
494名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 00:37:17 ID:oEwXkurw0
北海道は農家の成果の一部が札幌に横取りされるのが問題
495名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 00:39:19 ID:t8o9ZBix0
「踊り場」とか「足踏み」とかさ、絶対に「後退」「悪化」とは認めたくないんだろな、政府は。
496名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 00:42:30 ID:j5AEGhDT0
ttp://www.jterc.or.jp/chiho_tetudo/chiho_gaiyo.pdf
ttp://www.net.pref.aomori.jp/~seisaku2/partnership/iinkai/19_forum/pdf/siryou_bunka07_o.pdf
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%89%84%E5%88%86%E5%89%B2%E6%B0%91%E5%96%B6%E5%8C%96

ここらへんみれば、鉄道というのは集客人数によって収益に大きな違いが出るって分かるのと、
国鉄民営化の原因も書いてある。
結論ありきで話しても何もならないよ。
497名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 02:14:07 ID:Yik60NQc0
>>493
> JR東日本の東京近辺の路線で廃線になっているものはない。
> 地方鉄道現状を見ても人口が集中している地域の鉄道は採算が取れ、
> そうじゃない地域は採算が取れないかた廃線になっているというのに。
そりゃ、本来期待できる収支の問題。
国鉄時代がどうだったかというのとは、別問題。
498名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 03:46:22 ID:r13p4wrN0
景気って良くないと行けないのか?
別に食料なんて安いからちょっと貧乏になったところで飢えるわけないし、ブランド品とかのボッタクリ商品なんてみんなが持ってなければ欲しいとも思わないし、別に問題無いんじゃね?
街歩いてる若者はやたらオシャレだし、楽しそうだし、不況だからって何か問題があるとは思えない。
499名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 04:11:16 ID:aaXwPOLj0
まあ消費税とかガソリン税とか、
金持ちと同じ税率掛けられてても満足なら貧乏も楽しいだろうけどな。
500名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 04:13:53 ID:Yik60NQc0
>>498
つりか?
501名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 04:25:15 ID:7uJJGdlgO
>>498
国が借金を抱えてる状態で国民や法人が段々と税金を払えなくなるとマズイ
日本が持ってるアメリカ国債は敗戦による賠償金みたいなもんだから絶対に売れない
一旦国の経済が吹き飛ぶと日本円は紙切れになる
金や外貨を持ってても進退の極まった政府が取引に関税1500%とか掛けたら
個人の資産なんて綺麗に無くなる
外国から物が買えなくなると日本は食糧自給率が低いの飢えるやつ続出
電気も使用制限がかかる
関東はガス田を掘ることになるだろうから都民は強制移住で
テント暮らしになるかも
502名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 07:12:26 ID:/cqxDkpb0
首都移転は無駄の極致だと思うが

一極集中は危険の極致

東京なんて自然災害などで簡単に機能停止する
503名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 08:05:44 ID:EAOunZmc0
>>497
ちゃんと上の資料を読もう。
>東海道新幹線の建設費に端を発し、赤字ローカル線建設などによって膨れ上がったと書いてあるだろ。
国鉄国有化が都心の鉄道建設で膨れ上がったなんてとんでも理論だって。
それと労組の体質やらが関係していると言われてる。
そんな事は半ば常識というか、国鉄民営化の話の中で必ず出てくるキーワードがこの二つ。
504名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 08:08:03 ID:EAOunZmc0
国鉄国有化→国鉄民営化の間違い。
505名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 08:23:16 ID:kBFqUu590
>>502
だから、福都が必要と思うんだな、郡山、福島、仙台なんかどうだ。
このままだは、大地震で2,3ケ月は日本の機能は停止するな。
506名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 09:01:25 ID:rpobUJkM0
ローマ帝国ですら崩壊した一極集中体制。
507名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 09:11:25 ID:64noq1630
>>367
そだな、
本当はその時代に必要の無くなった職業は淘汰される。
そしてある程度の期間をおいて、より高生産性の職業にうつる。
そのために教育をし、そちらの道を示す。

なのにいまはわけわからん利権のために、
土建屋を潤している。

こら世界的な競争力もなくなるわな。
508名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 09:48:45 ID:CoyUEsYY0
札幌、東京、名古屋、大阪、福岡。

この中で、財政がヤバくないのは、東京と名古屋だけ?
509名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 09:53:28 ID:kTI806IX0
>>496
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%9A%E5%8B%A4%E4%BA%94%E6%96%B9%E9%9D%A2%E4%BD%9C%E6%88%A6

現在のJR各線はかなりの部分、建設債務を減免されているし、首都圏の場合は民営化前の
大規模設備投資で負担を軽減されてる。現在の経営状況と当時の累積債務は別の問題。
510名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 10:23:15 ID:gSQEfbzi0
>>509
ちゃんとそれを証明する資料を持ってこよう。
ttp://www.geocities.co.jp/WallStreet/7009/mg9812-2.htm
の国鉄崩壊と新生JRの苦悩を読めば当時の状況が良く分かる。

実際JR東日本、東海、西日本が収益を伸ばしているのは大都市網の路線があるから。
現在の経営状態と当時の累積債務は別とか言ってるけど、
旧国鉄の債務を上記三社は相当背負わされて返済してきてるんだよ。
国鉄の負債増加が、赤字ローカルと新幹線整備、労組の体質によるものだという資料は沢山持ってこれるよ。
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa3681838.html

そちらも都心の鉄道整備が問題というならそれなりの資料を提示すべきだ。
511名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 10:24:42 ID:kTI806IX0
>>493
移転跡地の利用で売却と言う発想が全く入ってない。
それと首都機能移転は地方分権とセットでの構想。
現在の東京のような参勤交代、江戸屋敷の慣習を絶つことも目的の一つ。
よって新都市訪問費用の見積もりが過大と推測。
また交通等の新規インフラ建設そのもの、または建設コストも減ずる可能性が
あると思うがそれは計算していないように見える。まぁやろうとしてもできないだろうけど。
ついでに言えば、今まで首都圏はその数兆円の訪問費、通信費等は
丸儲けで他の都市圏、地方はハンデを強いられていたことになる。
それと首都圏の社会資本整備で経済波及効果が大きいのはその巨大な整備コストが
与っているのではとも思う。波及効果による税収増で賄える範囲を超えていると思う。
東京の地下鉄は一キロ300億円、高速道路が1キロ1000億円するというし。
512名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 10:26:12 ID:/NfjbFXf0
>>367
都市に客が流れて、地元の店がつぶれるというのもあるな。
513名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 10:47:56 ID:kTI806IX0
>>510
大きい図書館に行って鉄道ファンとか国鉄の事業計画書を借りてこい、コピーしてこいというのか。
引っ越しちゃったからそんなもんないよ・・県立図書館には全く収蔵されてないし。ボク降りる。
何年か後にまた大都市圏に引っ越したらヨロシク。その時はついでに行政投資のまとめも見てみよう。
514名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 12:51:20 ID:gThEPN8R0
>>508
東京に大地震が起きたら、名古屋・大阪を第2の首都として機能させればいいだけだ。
人口減少の東北に新たなハコモノ建てるなど土建屋に食い扶持やるだけ。
515名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 15:05:45 ID:J5uNUNcx0
国鉄(JR)はまだ債務返済してないだろ。


>>489
さっさと一極集中で成功してる資料もってこいよw

>>507
経済的に豊かな国ってのは、

「後進国と同じ事をしていても何倍もの給料がもらえる国」

のことだ。
日本人をベトナム人と同じ給料で働かせて、どうやって経済成長する気だ?
ベトナムレベルまで衰退しろと?
それとも、「高生産性」で補うのか?
高生産性ってのは、根本的に「自動化して人間を減らす」「リストラして減給」ってことだろ。
格差は拡大し、絶対的な経済規模は縮小する。

いつも思うんだが、グローバリストって経済成長を否定してるよな。
516名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 15:06:51 ID:j6ikvYcr0
敗者は間違ったときには「私が間違っていた」と言う。
勝者は自分以外の誰かに原因を見つけ出す
敗者は勝因は「運が良かった」と言う。例え運ではなかったとしても。
勝者は敗因を他人のせいなのに他人のせいにしない そして余計に他人のせいになる
敗者は勝者よりも勤勉に働く。しかも時間は勝者より多い。
勝者はホントはいつも余裕がある 
敗者は問題を真っ直ぐ通り抜ける。
勝者は問題を自分以外のところから見つけ出す
敗者は償いによって謝意を示す。
勝者はたとえ自分が悪くても相手の小さなミスを逃さず相手に謝罪させる
敗者は戦うべきところと妥協すべきところを心得ている。
勝者は自分で戦わないから傷を負わない
敗者は「自分はまだまだです」と言う。
勝者は自分より劣るものを見下す。
敗者は自分より勝るものに敬意を払い学び取ろうとする。
勝者は自分より勝るものに欠点を見つけ出し失墜させる
敗者は職務に誇りを持っている。
勝者は職務ではなくお金がすき しかしお金は部下が持ってくる
敗者は「もっと良い方法があるはずだ」と言う。
勝者はも「もっと良い方法があるはずだ」と言う。自分がラクできるまで妥協はしない
517名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 15:10:32 ID:RtwayoHI0
>>516
歯医者は歯が痛くなって我慢できなくなったら行く

まで、読んだ。
518名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 15:24:18 ID:HwW34BYdO
●● 投資ファンドに買収された会社の末路 ●●
@ファンドが買収のために借りた金を負債として計上させられ、利子も含めて返済させられる
Aファンドに多額の顧問料を払わせられる
B特別配当の実施のため、多額の借金をさせられる
C借金の返済のためリストラが強行され、売れる資産は全て売られる
「ファンドは買収企業を巨大なATM(現金自動預払機)と見立て空っぽになるまで引き出そうとする。人材育成や生産性向上を重視した投資が不可能になる」
「経営者ではないオーナーが労組と話す必要はないと主張し労組との対話には応じない」
ttp://www.business-i.jp/news/kinyu-page/news/200706080011a.nwc (リンク切れ)
519名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 18:02:20 ID:jvWsKyvi0
>>511
首都機能移転賛成のサイトから持ってきた時点で何言っても無駄。
結局賛成・反対のサイトは自分たちに都合のよいデータしか出さないって事も理解できない。
そういう意味で反対派のサイトから情報を持ってきた事も分からないのか。
そもそも用地買収その他で莫大な予算が必要な掛かるというのに。

道州制の方がよっぽど現実的だ。
地上げが起これば>>490の用地費など全く当てにならないし、
首都圏の道路は全国の物流に使われてるから関東圏の人口一人頭で換算するやり方もミスリードに過ぎない。

>>513
そんな事しなくてもネットで国鉄民営化で鉄道整備が主因だと主張しているサイトを探せばいい。
政治経済に関わる人間のコメントでもいい。
そんな事を第一の原因などと主張した人はまずいないだろけれど。
赤字、労組、新幹線整備が原因というのがほとんどだから。

>>515
自分の主張における資料の一つも出せない人間は口をはさむ必要はない。
JRは旧国鉄の負債を10兆も返済してきた。
それがどういう金額かも分からないレベルだろうが。
520名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 18:04:58 ID:jvWsKyvi0
>>515
そもそも時代に適応した産業形態の変化など経済史で見て当たり前の事なのに、
勝手に人件費の問題に摩り替えている時点で話にならない。
そんなものグローバリズム以前の問題だ。
521名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 18:06:21 ID:ctwm2H2V0
地方は足踏みどころか墓穴掘ってるよな
相変わらず役に立たないハコものと道作りばかり
始まる前から終わってますw
522名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 18:11:43 ID:i265tgcwO
都内で高卒なんてありえないだろ
絶望的人生
523名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 18:29:20 ID:/cqxDkpb0
グローバリズムは
世界中に工場を造り、製品を世界中に流通させられる会社だけが勝つ
そんな仕組み。
最初は物の値段が下がって喜んだけど、もうイイや
政治家はもっと考えた方が良い
国民の大部分が狂気に走らされる前に
524名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 21:11:20 ID:9EZvLfFM0
>相変わらず役に立たないハコものと道作りばかり

役に立たないどころか、それまでは交通の便の問題から地域で遊んだり、地域の中で
消費してたりした消費者が、日帰りでより大規模な町へいけるようになったことで、そっち
で消費するようになって、地域経済が急激に衰退。

高速道路つくった、当時の市長らは地域にいられなくなって、都市へ逃亡。

残ったのは、ボロカスになり、商店街がシャッター閉まったままになった、極めて深刻な
没落地域の現実。

道路ができれば、小規模地域にも都市から人がきてくれる なんてのは大嘘にして妄想。
交通の便がよくなったら、魅力のある地域へ魅力のない地域から更に吸い上げが起こる。
当たり前。

それが分かってないバカが地域に道路を道路をといってる。
後悔するときは、地域が崩壊したあと。
地域経済活性化に道路整備は必ずしも役にたたない。特に魅力ある観光資産や農業県
漁業県で輸送が改善されて産業発展できる素地のある特殊な例を除いて8割の魅力も
特色もない地域でアクセス改善されると、地域は滅びる。
525名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 21:35:32 ID:3yHlwfGL0
いや、回復した記憶もありませんが・・・
526名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 22:01:43 ID:J5uNUNcx0
>>519
おまえは反対派だろうが。反対派なら、首都集中で反映しているデータ出せよ。

こっちはアメリカの実例出したぜ?
ワシントンはアメリカ経済の中心地じゃないよなあ。


>自分の主張における資料の一つも出せない人間は口をはさむ必要はない。

逃げてんじゃねーよw
527名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 22:56:26 ID:bssaXGJ30
>>526
いやそういうレベルの低い書き込みをする人間とは議論したくないんだよ。
ワシントンとNYを持って一極集中していないとか笑わせないで。
ロンドン、パリ都市圏で各国の約20%の人口を要している。
26日に国連が発表した世界都市人口の推移をみても、
今後更に都市部へ人口が流入する事が予測されている。
世界の流れは都市部へ流入なんだけど、ワシントンとNYがなんだって?
アジア経済の中心地、シンガポール、香港見てもそんな事は分かる。

欧州の他の国ドイツイタリヤやらも首都が最大の都市になっている。
首都と最大都市が違う国は思い浮かぶだけで、
アメリカ、中国、ブラジル、インドぐらいだ。
日本と国土面積が近い先進国は大体首都と最大都市が同じなんだが?
ttp://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1204118452/
逃げてるとか発言して恥ずかしい人間だな。
というかワシントンとアメリカを持って分散してるとかレベル低くないか?
528名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 23:00:31 ID:JQIhg24d0
東京に行って3重の立体交差見て、海の中に高速が入っていって
スゲー立派な橋が出来て、地下20mに駅があって


高度成長期からどんだけ公共事業やってんだよって思った
529名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 23:10:10 ID:J5uNUNcx0
>>527
>シンガポール、香港

都市国家だろうが!w
笑わせるな。

あと、首都と最大都市の話なんぞ誰もしてないわけだが?
ここは人口スレではないぞ。経済のスレだ。
530名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 23:13:43 ID:J5uNUNcx0
>>527
ところでカナダって知ってるか?

ブラジルって国もあるぞ?
531名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 23:14:50 ID:bssaXGJ30
>>529
経済音痴な人間が経済のスレだだって?(笑)
欧州の都市構造や国連の予測やらにちゃんと答えてくれよ。
人口が集約化された都市は経済発展するという例はいくらでも出せるんだが?
首都と最大都市の話をしていないでなんでワシントンとNY出してんだよ。
釣りなら他でやれ。
532名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 23:17:38 ID:bssaXGJ30
>>530
いやもうつりはいいよ。
もうちょっとマシな返答がくるかと思えばその程度。
ブラジルは書いてあるし、カナダも国土面積が日本と違うんだけど?
そこいらは上でちゃんと指摘してるんだが?
オーストラリアも面積が違う。大丈夫?
533名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 23:18:52 ID:J5uNUNcx0
>ドイツイタリヤやらも首都が最大の〜

ドイツベルリンは8000万人中の340万、
イタリアは5800万人中の270万だ。

5%くらい。

人口だけでも、一極集中とはとても言えんなあ。

経済音痴がどうしたって?

香港とかシンガポールとか、釣りはもういいから(笑)
534名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 23:19:30 ID:q09H9ecX0
昔は、地方の小さな町にも
1.国鉄職員、
2.電電公社職員
3.郵便局員
がいて、かれらのおかげで平均給与も
高かったし、彼らのおかげで文化的な水準も
ある程度保てていたんだよ。

上記3つがすべて民営化し、いなくなった。
これによりさびれてしまった田舎の小さな町は
結構多い。

535名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 23:20:55 ID:umlJ3nZE0

 桜の花が 咲く頃には !
536名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 23:24:41 ID:bssaXGJ30
>>533
最初に挙げたロンドンとパリについてなんで答えないの?
香港とシンガポールは集約化された都市が如何に発展してきたか、
経済の中心と成りえているかの例という事も分からない。
世界四大都市のロンドンとパリについてちゃんと答えようね。
オウム返ししかできない釣り師さん。
537名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 23:28:10 ID:WYJClrvSO
そういや人口が大きい先進国って日独米しかないのな。人口規模が同様の発展途上国でも一極集中で高度成長か社会安定できてる国が見当たらない。強いて挙げればメキシコぐらい?
538名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 23:28:34 ID:J5uNUNcx0
>>536
OK、答えよう。

フランス約6400万人
パリ人口 約214万人、パリ首都圏約960万人

イギリス約6030万
ロンドン人口 約742万人、ロンドン首都圏約1200万人

日本約1億2700万人
東京人口 約1280万 東京首都圏約3439万人


パリとロンドンじゃずいぶん集約率が違うな。
あと、日本は……まあ、見れば分かる話。
539名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 23:32:13 ID:bssaXGJ30
>>538
パリとロンドン都市圏の人口が少ないのは意図的?
540名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 23:33:04 ID:AtlMccZs0
ずーっと良くないだろ
バブル以降、良い時期なんてあったか?
541名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 23:35:57 ID:J5uNUNcx0
>>539
ま、文句があるなら集約率が日本並みという数字を探してくれば?

せいぜい頑張ってね〜。
542名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 23:37:55 ID:bssaXGJ30
>>541
おいおい一極集中には変わりないんだが?
そのがんばってねは君の低俗な言葉である、
逃げるなって事だよね?(笑)
543名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 23:41:43 ID:J5uNUNcx0
>>542
おまえのやるべき仕事は、そんな頭の悪い煽りをすることじゃないよ。

一極集中を正当化するために、
日本以上の集約率で日本以上に経済成長してる国を見つけてくること!
できなきゃ「日本はいまより分散した方がいい」って話になるよなあ。


分かったらさっさと探してこいや無能グローバリスト。
544名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 23:44:28 ID:J5uNUNcx0
おれに感謝しろよ?
ハードル下げてやってるんだからな?

まともな国で日本より経済成長してないところなんて、そうそうないんだからさあ。
545名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 23:49:38 ID:bssaXGJ30
>>543
話題変えて恥ずかしくないのか?
急にハードル上げて恥ずかしくないの?(笑)
お前は一極集中している都市を挙げろと言ったんだよ。
ロンドンもパリも十分一極集中しているから安心しろ。
ほんと恥ずかしいやつだな。
無能グローバリストとか経済音痴が経済語るなよ。
546名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 23:52:22 ID:J5uNUNcx0
>>545
一極集中には弊害がある、なぜなら国の発展を阻害するからだ、
この文脈で、一極集中の話題が出てきたんだろうが。

いいからさっさと日本以上の一極集中で日本より成長してる国を探してきて
一極集中を正当化してみせろよ。

おれはフランスやイギリスの例を出して、
「日本はこれらの国にならって、もうすこし集中を緩和するべきですね!」
って言ってるからさあw
547名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 23:58:40 ID:2URtLoRV0
もう道州制に移行するしかないな。
地方が自分で考えることが出来なくなっているから、
復活させるのは容易ではないが、だからこそ考えさせる
システムを作らなきゃいけない。
548名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 00:01:58 ID:UJTaqeov0
>>546
お前そんな事一言も言ってないの自分でも分かってんだろ?
アメリカの首都と最大都市が分かられているから分散した方がいい(笑)
って恥ずかしい主張してたのがおまえ。
ロンドンやパリの例を出したのはこっち。
釣り師の上に捏造までプラスされるってそうそうできないよ?
549名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 00:08:01 ID:TAVXqaUn0
>>548
それはおまえの勘違い。

あくまでも、一極集中の弊害が中心テーマ。
そこへおまえが「他国も集中してる」と言い出した。

そこでおれが>>538のデータを出した。
日本は他国より一極集中が進んでいることを示して見せた。

そして周知の通り、日本は経済成長率が極めて低い。
21世紀に入ってドルベースでマイナス成長したのは、先進国じゃ日本くらいなもの。

東京一極集中が一因である可能性は否定できないだろう。


そしておまえだ。
ロンドン、パリ都市圏で各国の約20%の人口を要しているとか、
嘘を言う。
一極集中は弊害ではない、むしろ集約したほうがいいと言い出す。

だったら日本以上に一極集中が進んでいて、
かつ日本以上に経済成長している国を探してみせろ、
とおれは言ったわけだ。

理解できたなら、探してこい。


550名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 00:14:47 ID:eKE7VKrx0
話がかみ合っていないようだが、
権限が東京に一極集中しているのがマズイと言ってる気がする

それだと同意だ
天候も歴史も違うのに、東京は全国一律で規格を決める。
なんでも全国一律だ。

昔は全国を旅行するのに楽しみが有った、
今はどこに行っても全部おなじ風景だ、気味悪ささえ覚える
多様な組織ほど変化に強い
もう東京の時代は終わったんだよ
551名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 00:16:15 ID:IvR+iWT60
地震とか起きたらダメージが大きすぎるしね
552名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 00:18:29 ID:UJTaqeov0
>>549
おまえ頭いかれてんの?
538の前に527でこっちがロンドンとパリ都市圏の人口
それが各々の国の人口比に直すと何割かを示した数字が20%だよ。
6千万前後人口で1200万が集約されている=人口の2割って理解できないのか?
捏造すんのもいい加減にしろよ?

集約化した方がいいと言ったのは地方の大都市圏以外の
第一次産業ではない産業の人口の話だ。
そんな事は前の書き込み見ればすぐ分かる。
都市部へ人口が流入していうるのは実際のデータ。
勘違いしてるのはお前。

日本のGDPが低下してるのはどの先進国も真っ青の
発展途上した後にも関わらず多大な公共事業をしているからだろ。
そんな事も分からないから経済音痴なんだよ。
553名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 00:19:55 ID:TAVXqaUn0
>>550
権限も経済も、さらに行政機構のすべてが東京に集中してしまっているのがマズイ。

地方衰退と言う問題だけではなく、関東大震災が起こったら
日本は経済も政治も壊滅状態になってしまう。

他国首都と違い、東京はかならず地震が来る。
そこに一極集中させるのは自殺行為だと思う。
554名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 00:25:12 ID:SCOcMwVL0
昔日本と言う国があっての・・・
恐ろしく科学力が進歩しておったので近いうちに東京と言う小さな場所に
人類史上最大の地殻変動が起きることは解かっておったのじゃが
国民の大多数がその東京に集まって生活し始めたのじゃ。
もちろん理由はわからんがのう・・・。
ただ集まって生活することが自分達に良いことなのだと固く信じておったのは確からしい。

・・・そして彼らの予想通りに東京に集まっていた大多数の国民は死に絶えたのじゃ。
そして日本は滅んで私達の国に助けられたのじゃ。
それがこの第二南京大島の昔々のお話じゃ。
555名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 00:25:29 ID:UJTaqeov0
>>549
香港やマカオを経済都市としか認識していない輩に何言っても無駄だが、
特別行政区であるこれらの都市の人口密度に対する一人当たりのGDPを日本と比べてみろ。
これこそまさに一極集中の極地みたいな都市半国家の一人当りのGDPは全然低くないんだけど?
556名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 00:26:13 ID:TAVXqaUn0
>>552
いいからまず3400万を1億2000万で割ってみろよ。
計算ができたら、次は20%と28%は40%も違うってことを理解しろ。

そのあとで、940万を6400万で割って何%になるか計算しろ。


>集約化した方がいいと言ったのは地方の大都市圏以外の
>第一次産業ではない産業の人口の話だ。

それは東京の生命維持でしかなく、日本国の発展とは何の関係もないってことが
示唆されてしまっているわけだが?


>日本のGDPが低下してるのはどの先進国も真っ青の
>発展途上した後にも関わらず多大な公共事業をしているからだろ。

手が震えてるのかよw
文章が意味不明だぞ?
557名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 00:29:08 ID:TAVXqaUn0
>>555
中華人民共和国マカオ特別行政区や
中華人民共和国香港特別行政区を
独立国家として扱うべきかどうかについてはほかで議論するとしてだな。

地方を持たない都市国家と普通の国を同列に語る愚かさは
普通に気づいているよな?
558名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 00:31:48 ID:UJTaqeov0
>>556
だから経済音痴だから都市圏の人口が間違ってんだよ
パリの都市圏は既に1000万人とっくに超えてるの。
全人口の20%が首都近郊に集中しているのは十分一極集中だから。
940万とかいつの時代だよ?

文章が意味不明としか思えないのは経済音痴だから。
発展途上を過ぎた国でGDP比に換算してここまでの公共事業をやっている国は無い。
世界の反応、投資家の反応が日本の関連企業の株価にも反映されてんだけど。
559名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 00:35:46 ID:/LVEFW6W0
>>549
パリ首都圏≒イール・ド・フランスには人口の18%ぐらいが集まってるし、ロンドン大都市圏の場合も20%ぐらいになる。
だが両都市圏とも人口は1300万を超えないし、EUの一都市という側面がある。
人口3100〜3600万の東京大都市圏はキチガイそのもの。間を取って3300万人で計算すると見事に総人口の25%越え。
世界第二位のメキシコシティですら人口2300万に達せず、割合も22%に達しない。
560名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 00:36:39 ID:UJTaqeov0
>>557
独立国なんて定義してないだろ。半国家としている。
経済効率の話してんだろ?
経済効率的にみて集約化する事がマイナスって主張はどこ言ったの?
何べんも言わすなよ。できる限りの集約化を図ればいいだろ。
道州制にして独立採算にすればいい。
それと種痘機能移転とは全然問題が違うからな。
561名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 00:38:23 ID:TAVXqaUn0
>>558
>発展途上した後にも関わらず
>発展途上した後にも関わらず
>発展途上した後にも関わらず

どこの経済用語ですか?


普通の国は道路なんぞ作らず福祉に金を回すからな。
いわば国民に直にバラまいてる。

>世界の反応、投資家の反応が日本の関連企業の株価にも反映されてんだけど。

株価がそんな簡単な要因で動くなら誰も困らんわいw
経済音痴でも株価がそんな分かりやすいものじゃないことくらい理解できるぞ?


28%と20%が「同じ20%台だ〜」とか思ってないよね?
20%を28%にするには、40%も増やさなきゃならないんだよ?

んで、パリ首都圏に28%の人口が集中して、日本並みに権益をパリに集中させて
ここ五年ていどの経済成長が保てれば、少しは説得力あるんだけどねぇ。
562名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 00:38:54 ID:3HPf8ViW0
地方は月300時間働くのかよ
話はそこからだ
563名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 00:41:17 ID:UJTaqeov0
>>561
下らない揚げ足しか取れないところにお前の人間性がよく現れてるよ。
>株価がそんな簡単な要因で動くなら誰も困らんわいw
どこが単純なんだよ(笑)
将来性の在る無し、将来の収益性が株価に現れるのは当然なんだけど?
564名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 00:41:45 ID:TAVXqaUn0
>>560
だから、>>556なわけだよ。
何遍も言わすなよ。

>>集約化した方がいいと言ったのは地方の大都市圏以外の
>>第一次産業ではない産業の人口の話だ。

>それは東京の生命維持でしかなく、日本国の発展とは何の関係もないってことが
>示唆されてしまっているわけだが?

というわけだよ。


日本に東京しかなくて、中華人民共和国東京特別行政区だったのなら、
香港モデルも適用できたかもねー。
565名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 00:43:59 ID:UJTaqeov0
>>564
なんでそれが東京の生命維持なんだよ。
もっと具体的に説明してみ?
前に挙げた国連の発表見ただろ?
世界的に集約化されるってのがトレンドなんだよ。
566名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 00:44:58 ID:/LVEFW6W0
>>562
奴隷自慢おつかれさん。やるとこはやるよ。
567名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 00:45:24 ID:Hw4XtfkX0
別に地方でも一部上場企業の正社員になれば問題ないじゃん。
568名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 00:47:56 ID:TAVXqaUn0
>>563
>将来性の在る無し、将来の収益性が株価に現れるのは当然なんだけど?

本気で信じてるなら株やって億万長者にでもなってみれば?

 な れ る も の な ら な 


>>565
おまえの言うのは、一都市内での効率追求の話。
国家全体に適用できないことは、おまえ自身がマカオだのシンガポールだの
香港だのしか取り上げないことで逆説的に証明されてるぞ。


>世界的に集約化されるってのがトレンドなんだよ。

証拠って、>>527のことか?
569名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 00:49:10 ID:/LVEFW6W0
OECDは都市圏人口800万?1000万?以上になると経済効率低下するってレポート出してた
570名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 00:51:43 ID:TAVXqaUn0
21世紀に入って他の先進国が30%50%とGDPを伸ばしている中、
世界に先駆けて東京圏に28%もの超集約を果たした日本が
ほとんど経済成長していない現実を、彼はどう説明する気なのか……

それを見届けないことには眠れないね。
571名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 00:52:48 ID:6JHTkk/20
地方だが三世代同居。
自営なんだが売り上げはあまり良くない。
でも…

家族みんなが笑って
あったかいご飯が食べられて
あったかい布団で寝られることだけが我が家の誇り。
572名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 00:55:54 ID:TAVXqaUn0
よし、カキコの練習をしておこう。

「フランスやイギリスがそれだけ成長できてるなら、20%で十分じゃないの?」

「東京圏、集約しすぎだよね?」
573名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 00:56:59 ID:UJTaqeov0
>>568
>本気で信じてるなら株やって億万長者にでもなってみれば?
別に経済音痴だろうがそれだけで卑下するつもりは毛頭ない。
得意不得意分野などあって当たり前だし、こっちも人に言えるレベルでもない。
ただお前みたいな最低限の礼儀も弁えない不快感だけが漂う人間にはそれなりの対応をさせてもらう。

株式市場は景気の先、半年ないし一年を見越して取引されている。
実際現在将来性のある分野や国に先行投資されるのが常だ。
現在で言えば、レアメタル関連、食料関連、後進国、資源国などだ。
次世代エネルギーや自然エネルギーに関連した産業も脚光を浴びている。
現在サブプライム問題の深刻化を受けて、不動産、金融部門の下落は大きい。
ちゃんと将来を見越した判断されてんだろ。
建築関連はここ数年ないし10年は停滞している。
外資が買収を仕掛けたりする事も基本的に無い。

将来性がある分野なら先行投資されるのが常だ。
将来性があると思われてなかった事で失敗に終わるケースはあるが、
将来性があるのにどこも先行投資をしないなどという事は現在の経済ではまずない。
574名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 00:59:43 ID:UJTaqeov0
>>572
地方の集約化が東京の生命維持ってプロセスを具体的に書け。
他の先進国は将来収益性の上がると思われる分野や、
実需がある分野に設備投資しているから生産性が上がって当然だろ。
先進国で日本並みの土木建築公共事業を行っている国を示してみれば?
575名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 01:00:16 ID:hJR2JdMzO
だからと言って道路一辺倒ってのも芸が無い。
576名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 01:03:38 ID:TAVXqaUn0
>>573
熱くなるなよド素人。

将来性なんてものは、自然に湧いてくるものじゃない。

政治家とお金持ちが「作る」んだよ。

次世代エネルギーや自然エネルギーの将来性なんてのは、
政治・戦略が「作り出した」将来性のさいたるものだ。
もちろんそれで一儲けし、外交を有利にするためにな。


>>574
おまえが言ってるではないか。
集約こそが都市の効率化だと。
東京はそれをやった。

東京に権益を集め、金を集めた。すると地方は衰退した。
東京だけが生き残ったわけだ。

地方から金と人を奪っての、東京の生命維持以外の何者にもなってないだろうが。
577名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 01:08:05 ID:TAVXqaUn0
>>573
正確には将来性に投資しているのではない。
将来の品不足を予想して投機しているだけだ。

農地開発や鉱山開発に対して行われるなら投資だが、
現在流通している素材・製品への資本投下は、そりゃ投機だ。

だいたいすでに精製された小麦粉に何の将来性があるというのだ。
578名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 01:09:55 ID:UJTaqeov0
>>576
毎年公共事業やってんのに一向にそちらへ内外からの投資がされないのは何故なのかな?
中東アラブや他の資源国の富が莫大になり、
政府ファンドという存在が危惧されている現在、
政治とお金持ちが将来性を作るって??
世界が随分単純だと思っている人間が人様をど素人呼ばわりしちゃいけないな。
一連の書き込みで経済関連の話題が全くと言っていいほど出てこない君がそれ言うの?
抽象論に収支して具体的な政策やら単語が出ない君がね。

お前相当馬鹿だから気付かないか知らないだろうけど、
東京への人口流入なんてものは1970年に既に終わってんだよ。
もう40年も前に今の人口分布はほぼ出来てるの。
地方から労働力を奪ってるとか勘違いすんなよ?
579名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 01:11:51 ID:utTcD+qfO
富山県では景気が上がるように公務員の住宅手当を上げて
持ち家率日本一を維持できるようになっている
580名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 01:12:32 ID:UJTaqeov0
>>577
投機の意味調べてこいよ?
10年も金が入っている市場を投機だ?
商社が採掘権や外国の農地と契約してんのが投機?
581名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 01:14:47 ID:UJTaqeov0
経済効率の観点からみて人口分散がどうメリットあるのか具体的に書いてくれよ。
地域毎に集約化する事へのデメリットって何かはっきり書いてくれ。
582名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 01:17:45 ID:jdFqVCHB0
本当に日本はどんどんだめになっていくばかりだな・・・
将来に希望が持てない
583名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 01:21:57 ID:/LVEFW6W0
>>578
【人口動態】07年の東京圏への人口流入15万人超 バブル期以来の高水準 [08/01/25]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1201268639/
584名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 01:24:57 ID:UJTaqeov0
>>583
>東京圏で転入超過が15万人を超えるのは1987年(約16万4000人)以来、20年ぶり。
06年(約13万2000人)よりも2万人以上増え、3年連続で伸びた。

東京圏は87年以降、地価高騰などにより人口流入が鈍り、バブル崩壊の影響もあって
90年代中盤には流出超過になった。その後は地価下落に伴う住宅価格の「値ごろ感」が
出たほか、景気回復も相まって流入超過に転じている。

本文にこう書いてあるの知ってるでしょ?

1970年から2005年まで人口は100万人しか増えていない。
1945から70年までに800万人増えてるんだよ。
585名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 01:28:22 ID:48PU7viW0
>>584
にしても「人口流入は終わった」という言い方には語弊がないかい?
586名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 01:33:00 ID:UJTaqeov0
>>585
都心部が地方の人と金を奪っているなんて理論にはそれで十分だ。
40年前に現在の人口分布の基礎が出来上がっているのだから、
40年前に言うならまだしもそうではないから全く的外れ。
都市部で根付いた層が子孫を残したと見るほうが自然でしょ。

流入は今後も続くのは確か。
でも基礎が出来上がったのは40年も前の事。
40年ないし30年前から景気後退しているならその説も納得できる。

しかし現実は違う。
そうなると他に原因があると考えるほうが普通でしょう。
都市部と地方で変わったのは雇用形態や産業の変化だよ。
国政の責任も多いにあるが、地方の雇用システムはほとんど変わっていないのが現状でしょ。
587名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 01:37:53 ID:UJTaqeov0
自治体毎で集約化する事がどうして東京の延命になるのかさっぱり分からない。
早く説明してほしいんだけど、
普通に考えて、時間とコストが浮く事がなんで地方のマイナスになるのか理解に苦しむ。
夕張を見て分かるように、現在地方の過疎地域の生活インフラ維持費用はほとんど赤字だと思う。
財政再建で税金が高くなった事や公共サービスが著しく低下した事でも分かる様に、
広く薄く分散している事で、同じ生活をするだけでも集約化されている地域より多くの費用が掛かる。
そういうコストというのは経済には寄与しない。
資源国でない日本では経済に寄与しない。
それを分かっていれば集約化する事で、無駄を省き、
その事によって得られた予算を他に回す事ができる。
それは結局地方の人にとっても良い事だ。
588名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 01:42:14 ID:0mACRMKs0
だれか大会社を強制的に地方へ移転させろよw。
589名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 01:43:04 ID:iaTn4yb00
つーかこれ以上地方に金を垂れ流したら国家財政が破綻してしまう。
590名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 01:51:46 ID:/LVEFW6W0
>>584
1970年・昭和45年〜2005年・平成17年までの東京圏転入超過数331万5884人。

http://www.mlit.go.jp/hakusyo/mlit/h18/hakusho/h19/html/i1121000.html
excelデータより。
591名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 01:57:05 ID:XmXACrd6P
まぁグローバル化やらが起きて日本の地方と首都圏みたいな流れが世界規模で
起きたら間違いなく日本は地方側だろうな
しかも東北の日本海側あたり
592名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 02:01:27 ID:UJTaqeov0
>>590
あぁ東京圏ね。
こっちは東京だけの話をしていた。
東京だけなら1970年から110万しか増えてないよ。
ttp://www.chijihon.metro.tokyo.jp/keikaku/tyukan/3syou/3syou1.htm
593名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 02:02:18 ID:/LVEFW6W0
【お笑い】 京大は連携相手に阪大を推したのになぜか文科省が東大と慶應をごり押しw
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1204379868/
594名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 02:09:10 ID:UJTaqeov0
>>590
それにしても35年間で330万人。
1億2000万の300とすると約2.5%330でも2.7前後。
35年で全人口を1億と見積もっても4%前後を35年で流入させた事を
東京圏が人を奪っているというのは暴論もいいとこだ。
595名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 02:19:28 ID:UJTaqeov0
計算が大分違うか。関東圏の人口を抜かすから
5、6%前後かな。
596名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 02:19:45 ID:/LVEFW6W0
参考に70〜05名古屋圏転入超過169,236人、大阪圏転出超過643,797人。
その他の地方道県転出入状況は総務省HPが3日までシステム作業中のため不明。
付け加えると1955〜69までの東京圏転入超過数4,746,774人、名古屋圏573,168人、大阪圏2,093,531人。
597名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 02:26:54 ID:UJTaqeov0
>>596
て事は人口流入が原因なら1970年から経済の停滞が起こっていなければいけないのに、
ここ十年で格差が言われ始めたって事は別に原因があるという見方が普通なんじゃないの?
598名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 02:29:39 ID:/LVEFW6W0
>>596
当時の人口も追加。1955年89,276千人、1970年103,720千人、2005年127,708千人。
599名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 02:39:45 ID:/LVEFW6W0
>>597
経済成長の停止による再配分削減と過度の人口流出による社会機能低下。
一極では全域をカバーできないものの他の極も全般に力が低下、結局補えず不満噴出。
600名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 02:42:48 ID:rVTK6GO0O
日本自体が大逆走してるんだからしょうがない
601名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 02:45:12 ID:LuD9jB4N0
地方には農業とゼネコンしか仕事がないのが問題だ、
もっと大阪みたいにシャープの大工場を呼び込むとか、
地方も努力しないと。何もしないで景気が悪いって言ったって、
じゃあ地方は何か努力したのかと。

602名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 02:49:03 ID:LuD9jB4N0
まず地方には職場がない、
地方は産業育成か企業誘致に力を入れなさい。
603名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 02:51:52 ID:hp7nxcNr0
中国から食料輸入するのやめて地方で農業やろうぜ
食料自給率100%は欧米先進国でもやってることなんだから、
日本がやろうとしたって文句は言われないだろ。
604名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 02:52:31 ID:/LVEFW6W0
605名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 03:07:29 ID:eKE7VKrx0
東京に人口が流入しているようだけど、
これ以上増えて大丈夫なのか?
とっくに限界が来ている様な気がするだけど、
あの通勤ラッシュってキチガイだろ
インフラ整備ももうムリだろ、兆単位の金かけまくるつもりか

これいじょう増やそうとする真意はなんだろう?
606名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 03:17:50 ID:YOfhMQBE0
まぁ、三大都市圏に6000万〜8000万の人口を詰め込むという暴論も出てるからなぁ。
正直言って地方を疲弊させて首都圏にこれ以上人口を集めるのは
自殺行為だよ。
政府や財界は自分たちは安全なところにいて、多くの国民はスラム街に
放り込んでこき使えばいいと思っているんだろうが。
国土の有効活用という観点からも一極集中は無駄そのものだ。
だいたい住民に身近な市町村レベルの一都市の効率的運用には
40万ぐらいがちょうど良いという話も出てたはず…
607名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 03:24:26 ID:/LVEFW6W0
>>594
流入したのは若い生産年齢人口のはずなのでその%から予想されるものより
インパクトは大きかったんじゃないかと考える。
608名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 03:24:38 ID:QsihUDkGO
>>601
東京、大阪、名古屋の業界で壁を作ってるエンターティメント(音楽、映画、アイドル、アニメ)企画・制作技術を地方に解放しろ。
地方のインセンティブで儲かる業種って、派遣と携帯とプロバイダーぐらいだろ。
著作権収入を地方に分けてくれ〜!
609名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 03:27:57 ID:/LVEFW6W0
>>606
都市圏の取り方によっては既に合計6000万越えのよう
610名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 03:30:59 ID:3oUZVVai0
地方は農業やりゃいいじゃん。土地余ってるし。中国産はやばいし。
都会みたいなことしようと思っても、格差は広がるばかりよ。
車の通らない道ばっか作って、税金無駄にするしか食える道がないんなら、農業やんな。
都会人は買うよ。日本産w
611名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 03:32:44 ID:WHYOwZYsO
>>579
原発
612名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 03:37:05 ID:eKE7VKrx0
買い物、電話、車 つかう金がぜ〜んぶ都市部も会社に流れる
税金もだ、地方はもう持たないよ

せめて消費税などの物品税は全額地方の取り分にしてください。
地方の愚民が使ったお金の一部です
東京都の税収は有り得ない
それが当然と思ってるなんておごりだ
613名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 03:38:24 ID:ALOsfkXRO
地方の窮状を訴えるならどこの県の話なのか言ってくれないと。
614名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 03:40:19 ID:7yMNmGhi0
地方なんてどの国でも格差大きいだろ
都市圏並の収入を望むのが間違い
615名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 03:43:13 ID:ALOsfkXRO
三重県や静岡県なんて地方といっても法人事業税の再配分で取り分を減らされるくらい潤ってるし
616名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 03:45:38 ID:xdxmqZFW0
奈良は?
617名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 03:59:30 ID:03sUKwH/O
>>610
余ってないよ
しばらく田舎に住んでみてから発言してね
618名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 03:59:32 ID:HbgqITr10
金銭の多寡だけで一体何を読み取るか、読み取れるのかがそもそも・・。

あと、都市―地方格差というより、都市内格差のほうが広がってるんじゃない?
619名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 04:00:29 ID:Rulrff3n0
都会にたかるだけで自助努力が足りなすぎる
田舎者は死ねばいい
620名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 04:01:19 ID:0CxMQJqw0
>>1

異常な少子化と高齢化・人口減では(特に地方は強烈な減少)

      3大都市圏     地方

2007年   6500万人    6200万人
2035年   7000万人    3500万人

いよいよ外国人(中国人?)に占領され引き渡される準備ですか?
 
今後、10年間で出産年齢女性数(25歳〜37歳で全出産の80%以上)が現在
より30%近く激減する!!(その後も急減)
現在の(2007年度)この貧困経済化で109万人は無理した数値だよ!!
10年後は年間82万〜83万人の出産数だよ!!
その後も減り続ける!出産年齢女性数という分母の激減が続いたまま止まらない
のだから・・・・・年金不安だの経済的にも未来を食いつぶしているし
な!!
2030年(22年後)は年間65万人くらい出産数で確定だろう・・・・
日本人は遺伝子ごと消滅・自滅の世界だよ!

結局、保守系なんていっても目先の利益のみだから・・・・・年金とか老後の
医療とかな!
これから20年くらい先には65歳以上の高齢人口比33%弱・75歳以上の要介護・要医療
の人口比25%台の破綻状況だよ!!
2050年という40〜50年先の話ではないのが真実だから・・20年先の話だよ!
621名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 04:02:36 ID:d392wHeN0
>>619
東京は自助努力をしたのか?
首都だからという理由だけで企業が集まってるだけだろ。
622名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 04:05:20 ID:9d9875kk0
>>621
じゃあお前の県も首都になれるように努力したらいいじゃねーか?
623名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 04:06:53 ID:d392wHeN0
>>622
遷都はそう簡単にはできない。
東京都民は首都を東京にもってくるのに努力したのかね?

ちなみに岐阜や宮城は遷都に熱心だが
いまだに実現してない。

624名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 04:08:28 ID:9d9875kk0
>>623
だからそういう無駄な努力をするエネルギーと金を他にまわせってw
625名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 04:11:59 ID:d392wHeN0
>>624
>じゃあお前の県も首都になれるように努力したらいいじゃねーか?

といったのはあなたですよ。
自分でいったことを即否定ですかqqqqq
626名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 04:13:37 ID:9d9875kk0
>>625
あほだなあ

努力するのはお前の県に対して言ったの

お前は岐阜か宮城なのか?違うだろってwww
627名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 04:16:31 ID:ALOsfkXRO
県民の収入が少なくても支出も少なければ問題ないっしょ。
都内なら単身者がワンルームのアパート家賃8万なんでザラだけど
地方なら2DKに駐車場込みが借りられたりするんでない?
628名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 04:16:35 ID:ghPkwRwd0
下りエスカレーターで足踏みですかw
629名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 04:17:41 ID:d392wHeN0
>>626
ほー、すると、
宮城や岐阜には首都になる努力は無駄といい
他の地方には首都になる努力をすべき
というのがあなたの持論ですか?

どういう思考回路してるんですか?
よほど宮城と岐阜に嫌な思い出があるのでしょうかqqqqq
630名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 04:19:03 ID:9d9875kk0
>>627
田舎だと安いものがあるけど、ほぼ都会と同じ料金のものもある。年金、保険、医療費、ケータイ、車本体、ガソリン等。
631名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 04:19:50 ID:YOfhMQBE0
某板では衆議院選が終わった直後に自棄気味に東京以外の地方都市一斉独立論が
出ていたんだがw今思うとあながち間違いでもなかったな。
今までは交付金があったから地方住人の税金を東京に吸い上げるのを
黙っていた節もあるが、地方を非効率と切り捨て、東京さえ栄えればいい論で
交付金を出さないつもりなら国税と地方税の比率を考えるべきだ。
首都も地方も同じ日本である以上、地方を荒廃させて痛い目に合うのは
首都だというのになぜ気付かないのか。
632名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 04:20:53 ID:NSQkh7DJ0
こりゃまずいな。
日本の強みは中流階級の層の厚さだったんだが。。。
633名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 04:20:53 ID:TzKzsZKJ0
>>625
ホントに地方はやることがワンパターンで無駄金ばっかり使って
うまくいかないと嫉妬にまみれた東京たたき。
これじゃあ、遷都させようって気にならない
企業誘致→結局工場だけで景気悪くなれば閉鎖
大学誘致→学生が4年すんだだけで卒業すれば、はいさようなら
作るモノは意味不明な箱物
ズブズブな助成金や補助金
アイデアが無いよな
634名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 04:20:57 ID:ghPkwRwd0
>>627
ところが地方でも県庁所在地だと、ワンルームで6万くらい普通にするんだが。
下を見ればキリがないけど、郊外の木造築30年の畳部屋とかだと2万5千円である。
逆に言えば、そんな劣悪物件でも2万5千円もする。
大卒の初任給が手取りで10万切る世界じゃ高いと感じる。
635名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 04:22:17 ID:YOfhMQBE0
>>627
家賃などの固定支出はあまり変わらないよ。
636名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 04:22:26 ID:9d9875kk0
>>629
勝てる戦はすべき、負ける戦はすべきでない。そういう意味だw 

夜更かしニートくんには少し難しかったかな?
637名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 04:23:19 ID:d392wHeN0
>>633
だから東京はどのように努力しているのかと。
たまたま首都だったから発展しただけだろ。

東京にたまたま生まれただけで
優越感に浸っているやつは最低だ。
638名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 04:24:52 ID:9d9875kk0
>>637
バカだなーお前。

お前にも東京に引っ越す権利があるんだよ?

ちゃんと中学卒業したら、風俗で呼び込みのバイトからスタートだけどwww
639名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 04:25:34 ID:d392wHeN0
>>636
質問の答えに全くなってないですね。
自分の論理破綻に気がついて論点をそらそうとしても
だめですよ。
640名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 04:26:34 ID:ghPkwRwd0
>>638
バカだなー。そうやって地方から都会に出るヤツばっかりだから地方格差がさらに悪化してんじゃん。
641名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 04:27:12 ID:TzKzsZKJ0
>>637
確かにたまたまかもしれないが
なぜ地方が凋落の一途を辿っていると思う?
キミの論理だと東京が吸い上げてると聞こえるのだが
642名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 04:27:57 ID:d392wHeN0
>>637
小笠原から書き込んでいるのに東京都民きどりかよ。
確かに都民には違いないがqqqqq
643名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 04:29:41 ID:9d9875kk0
>>639
どこが論理破綻だ?

お前が何らかの事情でどうしても東京に引っ越すことができなくて、

どうしても自分が住んでいる県を首都にしたければ、

そういう努力をすべきだ。 しかしながら、実際に県議会として活動すれば、

地方税を使うことになり、失敗したら無駄な努力だと言われる。

644名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 04:29:41 ID:ghPkwRwd0
>>641
沈んだ部分からまだ沈んでない部分に人と金が集まってるだけだろ
645名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 04:30:04 ID:YOfhMQBE0
>>637
子供の相手はするな。相手にするだけ無駄だ。

一度支社の利益を本社と連結させるのをやめて、純粋に東京の本社のみで
稼いだ金で法人税を算出してみるのも面白いかもな。
地方無しで東京都だけでどこまでやれるか。
ついでに地方から送っている電力とか水にも発電施設やダムがある県が
東京都に対して使用料をかけてみたらどうか。
646名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 04:30:54 ID:9d9875kk0
>>645
子供の相手はするな。相手にするだけ無駄だ。
647名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 04:31:01 ID:TzKzsZKJ0
首都にしないと豊かになれないのか?
まずその発想がダメダメ
648名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 04:31:11 ID:d392wHeN0
>>643
県議会の話ではなく、あなた様自身の思考回路の問題でございます。

622 名前: 名無しさん@八周年 [sage] 投稿日: 2008/03/02(日) 04:05:20 ID:9d9875kk0
>>621
じゃあお前の県も首都になれるように努力したらいいじゃねーか?

624 名前: 名無しさん@八周年 [sage] 投稿日: 2008/03/02(日) 04:08:28 ID:9d9875kk0
>>623
だからそういう無駄な努力をするエネルギーと金を他にまわせってw
649名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 04:31:35 ID:3qj/bJ8iO
もう人口が増えてる都道府県が7つか8つしか無いんだろ
650名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 04:32:17 ID:9d9875kk0
>>640
バカだなーお前。

こういうバカな地方出身者が奴隷として必要な場所なんだよ東京は。
651名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 04:33:30 ID:TzKzsZKJ0
何で企業の本社は地方に行きたがらないと思う?

652名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 04:34:08 ID:9d9875kk0
>>648
うわぁぁぁ 2ch歴15年だけどここまでの池沼は見た事がなーい。

遷都の話してんだから、県議会レベルの話にきまってるじゃん?
お前はお前の思考だけで、遷都が実現できるとでも思ってるのか厨房?
653名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 04:34:28 ID:ALOsfkXRO
人口の移動に合わせて国会議員の数も増減しなきゃ駄目じゃないの。
654名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 04:34:38 ID:d392wHeN0
>>645
福島とか新潟は、首都圏エネルギー供給税とかを
東京電力に課したほうがいいよな。
東京の電力のためになんで地方民が被爆しないといけないか
全くもって不明。

>>650
バカな地方出身者は東京には出てこないよ。
というか東京都民のうちバカな層を地方に送るべきではないか?
東京都民のうちバカな層は、地方にもし生まれていたら
絶対に東京に出てこれなかった層だからな。
655名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 04:35:39 ID:TzKzsZKJ0
>>652
>>648は遷都の話なんかしてないぞ
自分たちで努力して遷都でも何でもすりゃあいいって言っただけ
656名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 04:37:08 ID:d392wHeN0
>>652
>遷都の話してんだから、県議会レベルの話にきまってるじゃん?

県議会で遷都が決まるとははじめて聞きました。
遷都は国政レベルの問題です。
やはりあなた様の思考は常識とは一味違うと
さように感じたしだいでございます。


622 名前: 名無しさん@八周年 [sage] 投稿日: 2008/03/02(日) 04:05:20 ID:9d9875kk0
>>621
じゃあお前の県も首都になれるように努力したらいいじゃねーか?

624 名前: 名無しさん@八周年 [sage] 投稿日: 2008/03/02(日) 04:08:28 ID:9d9875kk0
>>623
だからそういう無駄な努力をするエネルギーと金を他にまわせってw
657名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 04:39:14 ID:TzKzsZKJ0
>>656
地方がうまくいかないのは652見たいな
都市コンプレックスがいるせいだな
658名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 04:40:21 ID:aegmkn210
しかし都市部と地方の所得格差も物価も年々縮まっている事実w
だから都市部の公務員への手当て上乗せを止めろって批判されてるのに。

ほんとマスゴミも評論家連中も二枚舌の酷いこと。
659名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 04:40:31 ID:0CxMQJqw0
>>1
異常な少子化と高齢化・人口減では(特に地方は強烈な減少)

      3大都市圏     地方

2007年   6500万人    6200万人
2035年   7000万人    3500万人

いよいよ外国人(中国人?)に占領され引き渡される準備ですか?
 
今後、10年間で出産年齢女性数(25歳〜37歳で全出産の80%以上)が現在
より30%近く激減する!!(その後も急減)
現在の(2007年度)この貧困経済化で109万人は無理した数値だよ!!
10年後は年間82万〜83万人の出産数だよ!!
その後も減り続ける!出産年齢女性数という分母の激減が続いたまま止まらない
のだから・・・・・年金不安だの経済的にも未来を食いつぶしているし
な!!
2030年(22年後)は年間65万人くらい出産数で確定だろう・・・・
日本人は遺伝子ごと消滅・自滅の世界だよ!

結局、保守系なんていっても目先の利益のみだから・・・・・年金とか老後の
医療とかな!
これから20年くらい先には65歳以上の高齢人口比33%弱・75歳以上の要介護・要医療
の人口比25%台の破綻状況だよ!!
2050年という40〜50年先の話ではないのが真実だから・・20年先の話だよ!
本質を考えないで上辺だけで論議しても・・・・・
失われた15年は能無し銀行を戻したが若者から子育てと安定した家庭を
奪い去った!!取り返しのつかないとんでもない変化が深層で起きていたのだよ!
もう取り返せない!経済の問題ではない!能無しに解決は不能!
テレ朝の堀は「不安に勝ち抜け」などと言うが子供や家庭を博打場に放り
こめるか?
660名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 04:42:12 ID:9d9875kk0
>>656
あほだなあ。県議会も通さず国政に影響力が行使できるとでも?中2病だなw
661名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 04:44:14 ID:d392wHeN0
>>641
吸い上げているからだよ。
あと公共交通インフラを国鉄民営化で破壊したのは大きい。

>>657
都市コンプレックスとはどういうことですか?

>>660
論点をずらしたいようですが、あなたの発言は消えません。

622 名前: 名無しさん@八周年 [sage] 投稿日: 2008/03/02(日) 04:05:20 ID:9d9875kk0
>>621
じゃあお前の県も首都になれるように努力したらいいじゃねーか?

624 名前: 名無しさん@八周年 [sage] 投稿日: 2008/03/02(日) 04:08:28 ID:9d9875kk0
>>623
だからそういう無駄な努力をするエネルギーと金を他にまわせってw
662名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 04:44:23 ID:TzKzsZKJ0
ID:9d9875kk0は斜め上を行ってる
663名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 04:44:39 ID:qKJhIDVY0
大都市は巨大な底辺労働力を必要とする。
地方は殆ど必要ないから(金ないから専業雇えない)大都市に流れ込む。
ホームレスなぞ存在出来る余地は当然無い。

団塊が地方移住なんて無理。福祉・医療などの行政サービスを見れば恐ろしくて行けないだろう。
むしろ田舎の小金持ちが高度なサービスを求めて都心のマンションに移住する可能性の方が高い。

結論:地方としてはなるようになるしか無いやね
664名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 04:45:07 ID:fy5IVOco0
東京に出稼ぎにきても仕事がないのは冬柴のせい
665名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 04:47:20 ID:TzKzsZKJ0
結局はやっかみと被害者意識でしょ?
こう言うのを負け犬根性と言う
666名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 04:49:35 ID:d392wHeN0
>>665
フェアな戦いをしていないのだから批判されるのは当然。
ある意味首都である東京よりも、首都でない名古屋圏のほうが
自らの力でがんばっているということがいえる。
首都であるがゆえに投下された資本と集中を除けば
東京は単なる地方レベルに成り下がる
667名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 04:51:21 ID:9d9875kk0
>>661
論点がずれてるのはお前だよ。

お前は地方の自助努力をしたらいいと言われて、東京は首都だから企業が集まってくるだけ、だと反論している。
俺が言ってるのは、
@お前も東京に引っ越す権利がある
Aお前が東京が首都だという理由だけで企業が集まってくると本気で考えているのなら、お前の県への遷都を実現させるべく努力すべきだと言っている。
それには県議会を通して、国政に働きかける努力をする必要があるが、失敗したら無駄金を使ったといわれるだけだと言っている。
Bお前はあほだ。
だけだ。

何処にも論理破綻はないだろ?
668名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 04:51:32 ID:TzKzsZKJ0
別に戦って無いけど・・・
資本と集中ってイミフだけど現実除去できないよね
669名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 04:51:42 ID:Wc8Df6a70
いま、とうほぐの方、冬場でかせぎしてるのかな・・

670名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 04:53:28 ID:d392wHeN0
>>667
論点をずらすのはみっともないと思います。
あなた様自身の発言について、この掲示板を読まれている方々が
どのように思うのか冷静に考えたほうがよろしくないでしょうか?
素直に矛盾していましたということも重要です。
最近の防衛庁の姿勢から学びましょう。

622 名前: 名無しさん@八周年 [sage] 投稿日: 2008/03/02(日) 04:05:20 ID:9d9875kk0
>>621
じゃあお前の県も首都になれるように努力したらいいじゃねーか?

624 名前: 名無しさん@八周年 [sage] 投稿日: 2008/03/02(日) 04:08:28 ID:9d9875kk0
>>623
だからそういう無駄な努力をするエネルギーと金を他にまわせってw
671名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 04:53:32 ID:HrQNVC9p0
バブルはじけて東京だけ生き残る政策だってわからんか
いまさら、痴呆がなにを言ってもねぇ
だいたい痴呆って言ってる時点で甘え体質もいいとこ
自立しろ痴呆wwwwww
672名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 04:55:10 ID:TzKzsZKJ0
ドーンと光ファイバーの太いの張り巡らせてバックボーンにも直結させるくらいのインフラ行って
さあ、本社来てくださいなくらいなことしないとな
工業団地や温泉施設や会館作っても本社機能は来ないよな
673名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 04:56:17 ID:b86K+OUs0
おれのように地方にいながら首都圏の愚民ども相手に商売するのが一番だよ。

674名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 04:56:18 ID:kA9Zlg0o0
     ,,wwww,,
    ;ミ~    \
    :ミ       |
    ミ  -=   =-|
    rミ <・>  <・>|  必要性なんてどーでもいい。
    {6〈     |  〉  とにかく道路財源よこせ!
   ヾ| `┬ ^┘イ|
.    \ | -==-|/
    /|\_/
   /  |\/|\
  |   「,只|  |
675名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 04:56:26 ID:9d9875kk0
>>670
はぁあぁあぁあぁあぁあぁ? 

>>667を100回声に出して読んでみろ。それから俺にレスする前には俺にレスしていいか許可を取れ。分かったら寝ろ。
676名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 04:56:54 ID:lSpqcwO10
・格差解消のための策が、「首都移転」とか「大企業強制移転」とか
 「道路開発」とか「鉄道整備」とか「空港整備」とか「農業集団化・企業化」とか、
 権力・強制力に物を言わせる計画経済的なアプローチしかない。他力本願。

・マスコミにあおられて格差解消と叫ぶが、あおってる側のテレビ・新聞・出版社が、
 東京の中でも限られたエリアに集中する高収入な連中なことに気がつかない。

・大阪から東京への集中が行われたことに不満を呈する向きもある。それはわかる。
 でもそれが解消されても、シャッター商店街な地方の出番はない。

・遷都?せいぜい選ばれた街「だけ」がマシになるだけ。それに役人とマスコミの人間が
 東北への引越しを本気で賛成すると思うか?
677名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 04:58:09 ID:YOfhMQBE0
いつまで9d9875kk0の相手をしてるんだか
678名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 04:58:22 ID:KxXjlTCE0
まぁダントツで全国最低の出生率な東京に行ったら、血筋が絶えること請け合い。
679名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 04:58:39 ID:d392wHeN0
>>671
東京人の傲慢さがあふれていますね。

>>672
その程度のことをやっても地方に本社機能は来ないよ。
大阪本社の会社が東京に本社を移す理由を考えたほうが良い。

>>673
それはいえてますね。

>>667
論点をずらすのはみっともないと思います。
素直に矛盾していましたということも重要です。
あなた様を石破防衛大臣のような方だとは思いたくないのです。

622 名前: 名無しさん@八周年 [sage] 投稿日: 2008/03/02(日) 04:05:20 ID:9d9875kk0
>>621
じゃあお前の県も首都になれるように努力したらいいじゃねーか?

624 名前: 名無しさん@八周年 [sage] 投稿日: 2008/03/02(日) 04:08:28 ID:9d9875kk0
>>623
だからそういう無駄な努力をするエネルギーと金を他にまわせってw
680名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 04:58:42 ID:Uctx8RJ50
だから政治は東京、経済は大阪にしておけばよかったんだよ。
それを首都のプライドで一極集中するから日本全体が停滞した。
681名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 04:58:57 ID:9d9875kk0
>>677
失敬だなチミは
682名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 05:00:22 ID:jUJFPav4O
地方が足踏み?
地滑り、雪崩だよ
683名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 05:00:47 ID:n0MENU650
安くこき使える優秀な人材が集まり、物流、情報の取得に有利なら
本社はどこでもいい
684名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 05:01:20 ID:Ukb0ZBxW0
読売 押し紙詐欺事件   

http://news.livedoor.com/topics/detail/3257948/  

2007年08月07日11時00分  

  福岡地裁で展開中の、読売新聞社を被告とする「押し紙」裁判の中で、  
原告の弁護団が補助金制度のカラクリを明らかにする書面を提出した。  
これまで新聞社側は、「押し紙」があっても損失分は補助金で補填している、と説明してきたが、  
実は別の不明瞭な名目で、販売店から補助金と同額を徴収するというイカサマをやっていることが分かったのだ。  
裁判所の判断次第で、新聞社の「部数水増しによる広告詐欺」と「販売店からの搾取」に依存したビジネスモデルは崩壊に向かう。  

(MyNewsJapan)  
685名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 05:01:39 ID:ZlFHpKKJO
>>6
まるっと同意
686名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 05:03:18 ID:d392wHeN0
ID:9d9875kk0様のような匿名掲示板で、「お前は」などと、
お暑く激高なされるような方が、首都東京にお住まいの方とは
到底思いたくないですね。


638 名前: 名無しさん@八周年 [sage] 投稿日: 2008/03/02(日) 04:24:52 ID:9d9875kk0
>>637
バカだなーお前。

お前にも東京に引っ越す権利があるんだよ?

ちゃんと中学卒業したら、風俗で呼び込みのバイトからスタートだけどwww
687名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 05:04:42 ID:TzKzsZKJ0
まずもって都市部から人を来させようとしてない(観光って意味じゃないぞ)
村の雇用問題って目先のことしか考えない。
田舎モンのやることだからと揶揄される・・・
そんなところが遷都?銭湯でも入って寝ろ
688名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 05:09:06 ID:TzKzsZKJ0
>>679
でた、そんなことやっても無駄。
田舎モノはすでにこの時点で負け犬思考なんだよな
はっきり言って本社機能で一番大事なのは道路じゃなくて人と情報インフラ。
689名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 05:10:26 ID:d392wHeN0
>>688
わたしが何をやれと>>679のレスでいいましたか?
つながっていないようですが?
690名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 05:11:06 ID:C/nLHYcz0
この好景気の間も、不況だった地方経済は、もう終わり。
中国と価格競争してる産業は、どんなにがんばっても儲かるわけないし。
691名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 05:11:36 ID:Uctx8RJ50
地方を知らない都民が地方を語るなよw
森の中から出た事ないんだろ?
692名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 05:12:40 ID:SASRSDg50
今は亡きあの人の提唱していたテレワーク推進は結構いい案だった。
でもインフラがあっても日本の会社には難しいか。
693名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 05:13:06 ID:QhFFQwMpO
>>6
激しく同意

氷河期組の俺は、地元を離れたが、将来、独立して地元に貢献したいと思っていたが、現在、独立どころか夢も希望もない・・・
694名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 05:18:25 ID:iVvr9/TU0
新幹線できても、地方の人間は勝ち組以外めったに利用しないんじゃ
695名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 05:18:27 ID:TzKzsZKJ0
>>689
おまえ「情報インフラなんか整備したって本社機能は移転してこないって言ったんだぜ」
やったこともなくて
「その程度のことをやっても地方に本社機能は来ないよ。
大阪本社の会社が東京に本社を移す理由を考えたほうが良い。」
と断じたんだぜ
横須賀、福岡、筑波の例も知らずにな
あれもだめぇ、これもだめぇ、きっとこれも無駄ぁ〜。
お前らなんかにとりつかれてるの?
696名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 05:20:41 ID:sZYaDNsPO
東京在住者も大半が地方出身とかその子供。
ようは自分の人生を切り開こうとバイタリティを持って努力するタイプの人間だ。
都心が繁栄するのは当然だろう。
697名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 05:22:43 ID:d392wHeN0
>>695
>>679のレスでそのような書き込みはわたくしはしておりませんよ。
アンカーは正しくつけましょう。



688 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2008/03/02(日) 05:09:06 ID:TzKzsZKJ0
>>679
でた、そんなことやっても無駄。
698名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 05:23:47 ID:P2Fgcr0B0
地方にも格差がある
地場産業が強い町や誘致に成功した町は比較的安定しているが
そうじゃない町は廃墟のような様相を呈している
699名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 05:25:40 ID:d392wHeN0
>>696
その子供は生まれながらにして東京出身なので
バイタリティはないです。

700名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 05:26:03 ID:TzKzsZKJ0
東京は江戸の昔から地方出身者に慣用だったんよ。
だから三代住まなきゃ江戸っ子じゃねえなんて言ってるが、逆に三代住めば江戸っ子になるってことだ
逆に地方へ移住捨してもと排他的で妬みばっかりで東京に戻ってくる奴等ばっかり。
701名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 05:31:03 ID:d392wHeN0
>>700
>東京は江戸の昔から地方出身者に慣用だったんよ。

それはないでしょう。
東京出身者と地方出身上京組の結婚が非常に少ないことが
それを証明しています。
702名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 05:33:28 ID:sZYaDNsPO
>>699
類は友を呼ぶと言うように、影響は受けるものだよ。
確かに孫の代では薄まるもんだけどな。
会社とかも三代目で潰れるケース多いしな。
地方格差っていうが、これだけインフラが張り巡らしてある国も珍しいぞ。
それを生かすも殺すも地方次第。
703名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 05:33:59 ID:TzKzsZKJ0
はあ、ごく普通だが。ソースは?
704名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 05:39:22 ID:TzKzsZKJ0
俺が在宅勤務認められたら微妙な痴呆で暮らしたい。
でも俺が住みたいなあ、八ヶ岳みたいな別荘地的なところはせいぜいADSL。
こんなところで仕事なんかできっこない。
705名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 05:40:24 ID:aNjIK7F60
東京在住の俺は景気がいいと感じてるが、九州の
実家の親や友達はみんな不景気だと言ってる
706名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 05:42:05 ID:TzKzsZKJ0
九州のどこ?
南北でだいぶ差があるが、うちの博多支社はそれほど悪くないと言ってる
707名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 05:43:52 ID:sZYaDNsPO
まぁ、暗い暗いと嘆くよりすすんで明かりを付けましょうってことで。
一次産品の価格も高騰してくだろうし、農業でも発想次第なんだろうし、湯布院のような例もある。
708名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 05:48:56 ID:QhFFQwMpO
>>706
確かに

九州で南北の差は、かなり大きい
709名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 05:58:59 ID:TzKzsZKJ0
俺は都内23三区内だが福岡も大阪にも転勤で住んでいた。
はっきり言って青臭いが地方都市やその周辺の町には
がんばって豊かな町を作ってもらいたい。
それぞれの町の特徴を活かしてポスト東京を目指してもらいたい
バイオテクノロジーの一大産業地だとか
民間に開放されてる粒子加速器
移植にも対応できる先端医療施設
柔らかいのだと
広大なヴァージンネイチャーのスタジオ
高速スパコンが格安で民間が使用できる施設
そんなビジネスパークが森の中にあったら素敵じゃないか
東京本社もこのくらいやれば移りたくなる。
イントラが進んでるから営業は東京で
経理、人事は痴呆でって振り分けもできる。
そんな地方を活かした開発ができないんだろうか
道路や箱物なんて作らずにさぁ
710名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 06:01:43 ID:Uctx8RJ50
いくら頑張っても東京が有利な条件でもっていっちゃうんじゃないか。何言ってんだ。
711名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 06:04:27 ID:TzKzsZKJ0
だから負けありき、って発想やめてくれない。
東京に無くて東京がほしがってるモノを揃えれば論理的にはイケル
712名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 06:05:57 ID:A84F+2Lr0
やっぱ、遷都とかして、東京集中をやめんといかんですかね。
713名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 06:06:31 ID:Uctx8RJ50
いや。利権を独占してて、公平な競争だと思ってる時点でおかしいだろw
714名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 06:06:38 ID:SASRSDg50
なあにどんなに地方が頑張っても官僚様が東京で威張ってる限り
地方は衰退する。
715名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 06:06:59 ID:TzKzsZKJ0
実際アメリカではCNNやマイクロソフトなんかが地方にheadofficeを持ってる。
716名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 06:06:59 ID:d392wHeN0
>>711
というか、東京の人が地方に住みたがらないから
成功しないよ。
企業にとって魅力あるインフラをいくらつくっても
だめ。
717名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 06:12:50 ID:TzKzsZKJ0
じゃあなぜ、地方に住みたがらないんだ?
家は今より広くなるし、通勤時間も減るだろう
後は子供の教育だが小中高一貫の公立高校を作って指定校とればいいだろ
それにブランドやお買い物が便利な都心に近くなきゃつまらない〜
なんてのはDQNだから無視すればよい。まともな中間層はそんなんで住居決めないぞ
718名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 06:15:09 ID:Uctx8RJ50
なぜって・・・それぐらい考えろよ。中学生かよ。
719名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 06:15:11 ID:gWZEx1MK0
>>717
仕事がないからだ。
スレ前半にほとんど書いてあるだろう。
仕事がないから人が減る。人が減るから物が売れないしサービス業も減る。
税収も減る。
家賃もそんなに変わらんし、物価も同じくらいだよ。安売り店がない地方ならむしろ東京
のほうが安い。
720名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 06:15:37 ID:A84F+2Lr0
職場が東京にあるから。
721名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 06:16:07 ID:TzKzsZKJ0
なあ、教えてくれよ。
俺の考えのどこに問題点があるのか教えてくれよ
722名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 06:20:15 ID:gWZEx1MK0
>>721
企業はポスト東京なら東京のほうがいいから。
各地でコールセンター誘致してるけど、企業が名乗り出ない。
地方が融資するから初期費用ほとんどかからないのにだぞ。
コールセンター程度ですらこないんだから、あとは推して知るべしだ。

企業としちゃ、仕事も人も集まる東京で仕事をするほうがいいってこと。
仕事と人がいないことそのものが、地方の弱点。
723名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 06:20:21 ID:TzKzsZKJ0
だから、工場誘致じゃなくて本社や研究所誘致して中間層を取り込むのが前提だぞ
そのことは書いてある。
発想の転換として現地の雇用問題を棚上げにして圏内所得をまず上げるんだ。
安う売り店だなんて食品じゃないだろ精肉とか生鮮野菜は地方のほうが安い。
724名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 06:22:24 ID:A84F+2Lr0
国策で、企業を国内に均等に配置するとか。
725名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 06:23:01 ID:dKKBTI+eO
つ原発
つ産廃
つ放射性廃棄物
726名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 06:24:32 ID:ol3af/rp0
>>721
エネルギー消費型の社会は終わったよ。
エネルギーを消費しないで稼げることを考えなさい。
727名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 06:24:46 ID:gWZEx1MK0
>>723
だから本社や研究所誘致はもうやって失敗したから、ランクを下げてコールセンター誘致
なんだよ。それすら失敗してる。
精肉とか生鮮野菜は場所によるな。道の駅とかそういった直売に近いところなら安くて新鮮
だが、流通の関係上スーパーや商店街だと地方と東京でほとんど差がない。
ガソリン代が高くなった分、車で遠くに買い物にいかざるを得ない地方のほうがコストがかか
る。
728名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 06:27:47 ID:TzKzsZKJ0
コールセンターは工場だからな
それは浮揚策としてはフェーズ3以降の現地住民の雇用増
例えばデザインセンターが都内にある必要があるか?
コールセンターでは無くデータセンター
用は田舎は土地と人が安い!これを無視した戦略なんだがな?
下を上げるのではなく上を育てて徐々に下に波及させる戦略
コールセンターで働く低所得者ではなく
データセンターで働く専門技術者を誘致しようって事
729名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 06:31:26 ID:ol3af/rp0
>>728
>上を育てて徐々に下に波及させる戦略
ないよ。
会社の成長は10年持たないわ。
またネット通販の普及で地方が東京に金を流しているのに
もう止まらないよ。
730名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 06:32:01 ID:TzKzsZKJ0
>>727
だからインフラが必要
最低限光ファイバーと衛星バラボラ付きのインフォメーションセンター
国際間のバックボーンに直結。
731名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 06:32:50 ID:gWZEx1MK0
>>728
それはまさに、地方の人材獲得に難がある点が直撃する。
専門技術者が地方にいない。
どっかから集めてくるしかない。となると、最初っから人がいる東京で集めて東京で
働かせるのが効率がいいという結論になる。
地方にはコールセンター要員くらいしかいないということが問題なのだ。

どっかの企業が、丸ごと移転とかするといいと思うよ。一族郎党引き連れて。
それは地方の問題というよりも、企業の判断の問題なんだよな……
732名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 06:33:23 ID:1Q6N9ODl0
東京一極集中の状況がこのまま加速すれば、都内の数ヶ所がスラム化するし、治安が
悪化するから、人口流出現象が発生するように思う。結果として地方に散らばっていくから
過疎化の問題は若干緩和する事が期待できる。
733名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 06:35:55 ID:A84F+2Lr0
トヨタ系が東北地方に移ってくるな。
734名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 06:35:56 ID:dKKBTI+eO
企業だって取引先が集中してたほうが効率いいわなぁ
100%無駄とは言わんが
国がどれだけ田舎に投資しても効果なんてないさ
735名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 06:36:12 ID:d392wHeN0
地方でコールセンタなんて無理
方言から徹底して直さないといけない
736名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 06:37:46 ID:FF/OfVyy0
いくらインターネットが力を持ち始めたといってみても
情報を発言してるのは主に都市部の人間、そりゃもう地方の現状がまるで見えてない連中の机上の空論
思い込みと妄想と自意識過剰と自分の能力の過信ぶりには舌を巻く
737名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 06:38:25 ID:TzKzsZKJ0
>>731
そこだ、だから東京にある本社機能いっぺんに丸ごと移転させる。
もっとも、営業と経営本部は東京にのこしてもイイと思う。
そのための情報インフラ整備。
コールセンターなんてアナログ回線開いてるだけだぜ
現地の雇用なんかきにしてるからなんにもできない。
ポーンだけが残ったってチェスには勝てないんだからさ
738名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 06:39:31 ID:L6xOTsnV0
5年ぶりに日本に帰ってきて秋田の田舎に帰ったら、なんと近くの商店街
そのものがなくなってた。親父に聞いたら、3年くらい前に最後の商店が
閉店して、それでアーケードそのものがなくなったんだそうだ。

これで、買い物は12km離れたスーパーまで行かないといけなくなったんだと。
近くにもこじんまりした商店はあるが、ほとんど物が置いてない状態。

どんどん閑散していくからさびしいとか言ってたな。
739名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 06:39:42 ID:gWZEx1MK0
>>737
それくらいは融資されるんじゃないかな。
企業規模にもよるが。
どっかでそういうことやりたい企業トップの人がいたら、地方自治体にかけあってみると
いいと思う。
地方自治体で最初に用意してからさあどうぞ!だとダメなのは、もう何度も全国各地で
やって税金無駄遣いの批判浴びてるから無理だ。
というか、企業がくるっていうから整備したのに、「やっぱやめます」で無駄になったケー
スなんてのもある。
740名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 06:41:02 ID:ol3af/rp0
正直な話
地方は地方で大阪か名古屋なみに人と資源を集中させるべきだな。

広大な自然と利便性のある一部の都市で構成される。
人とインフラを備えた都市って東京・大阪・名古屋・福岡ぐらいじゃね?
京都は微妙だし、東北は全部だめ。
741名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 06:41:34 ID:QtEIg00fO
>>727
道の駅、確かに野菜果物は地場ものだが、
他は意外と中国産が多い。
742名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 06:41:39 ID:dKKBTI+eO
三菱ふそうのように
京都行きですら無理と断る社員だらけなのに
社員がついてこないと会社は成立せんだろ
743名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 06:44:00 ID:TzKzsZKJ0
融資なんて要らないんだよ。
まあ有れば超したこと無いけど
地方が在京企業の必要とするモノが全く分かっておらず
企業は始めから期待してしてないから結局更地もらって工場なんだよ。
744名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 06:45:11 ID:cLrNjYwm0
製造業の衰退ってことじゃね?
745名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 06:48:27 ID:eKE7VKrx0
グローバル化は世界中に工場を建て世界中で人をこき使う
これが出来る企業が勝つ

こういう企業にとって最も重要なインフラが官僚や政治家との接点
日本は官僚の気分しだいで企業が傾くから
東京は外せない
ゆえに東京一極集中が激しくなる

人件費の問題は外国が安いから地方に利点は少ない
都内でも安い労働者が大量に生まれるだろう
最終定期に正社員でいられるのは労働者の1割ぐらいになるだろうな
746名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 06:49:08 ID:ol3af/rp0
新幹線が出来るとどうなるか。
他からの流入より
地元民の東京へ行きそこで金を落とすことが多くなる。
不便なら地元で買い物するからね。

ネットの普及でますます本社のある場所に金が流れるようになる。

実際の話、この流れを止めない限り
地方に工場誘致してもコールセンター誘致しても無駄だよ。
747名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 06:50:15 ID:TzKzsZKJ0
>>742
三菱ふそうの悪口を言うわけじゃないが
あんな旧時代の重厚長大産業なんてターゲットじゃないよ
社員が平均年齢35位くらいで子供の環境を気にし始める層を多く有する企業とかな
748名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 06:54:09 ID:TzKzsZKJ0
実際のコールセンターは時間集約型だから
むしろ都市部とその周辺せめて23区内が望ましい立地だ
それにCTIが進んでるから何も一カ所に集めて大きいセンターにする必要も無くなってきてる
749名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 06:54:41 ID:aNjIK7F60
>>706
遅レスだが、干拓事業やら新幹線やらのところだぜ
750名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 06:57:59 ID:TzKzsZKJ0
>>749
あそこは難しいよな地勢的に港を中心とした産業しか向かないもんな。
自転車乗れない人多いしな
751名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 06:59:01 ID:FF/OfVyy0
結局は東京の一人勝ち・・・・

利権構造が山のようにあるからなぁ東京には
地方に甘言でささやく政治家も結局は東京の利権構造の一部
企業もマスコミも官僚も大型利権構造の塊だろ
こんなやつらが日本を食い物にして自分たちだけ美味しい汁をすすってる
そんなことは地方の人間もわかってる
ただ地方の人間が個人レベルで騒いでみてもどうにも出来ない、それだけのことだよな
752名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 07:02:03 ID:TzKzsZKJ0
岩国の例があるしな。
基地反対って言ったら補助金カットされて議会解散だもんな。
でも、だからこそ地方が自立しなきゃならないんだけどな
753名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 07:02:21 ID:FF/OfVyy0
一方でこれだからな・・・なめた話だ

フジテレビ40歳の社員の年収1925万 
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1204282787/
【放送】本邦初公開?各テレビ局の電波利用料負担額 電波を独占して上げる収益に対して利用料が千分の一 低すぎませんか?★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204163911/

ガソリン値上げで地方は買い物すら危ういってのに
冬を越すにも命がけ、集落や祭りや維持活動もお年よりだらけ
754名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 07:02:31 ID:3Jp1BW4BO
理由も書かずに「格差」と書けば地方愚民は騙される

おそまつ。
755名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 07:03:56 ID:c2qUOC2Q0
足踏み感強まるって、最初から全速力で後退してるのに何言ってんだこれ?
756名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 07:06:02 ID:2TpT3SKP0
>>1
今まで散々都市の生血を吸ってきたんだ。
もうお前等にやるものは無い。
座して滅びよ。呼吸されてるだけで迷惑だ。
757名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 07:07:38 ID:3pn0dXbk0
このスレ見てると東京人ってホント傲慢な奴が多いんだぁと思えるわ
別に自分は偉くもないのに東京に住んでるだけで偉くなった気がする
勘違い君ばっかで見てて恥ずかしい
758名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 07:08:07 ID:TzKzsZKJ0
テレビ局こそ都内に要らないな。
取材チームが都内にいてスタジオなんかは静岡あたりでいいんじゃないか?
実際CNNだって本社はDCやNYから遠く離れたアトランタだし
759名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 07:14:05 ID:DBe7JMMFO
>>758
静岡はエリア外なので不可
760名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 08:15:24 ID:Uctx8RJ50
地方は地方で頑張ろうとすれば、大阪のようにある事ない事叩かれて企業や工場をとられて意地悪される。
761名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 09:26:17 ID:vdeiOgH50
青森県
公務員平均年収800万
非公務員平均年収250万

叩くべきは公務員ではないだろうか
762名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 10:16:02 ID:FF/OfVyy0
>>760
あれはひどすぎるな。
大阪のような都市から本来人が減っていくなんて普通では考えられない
763名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 10:41:10 ID:1DRF2ktN0
>>597
それは違うな。
主因は時代の変化に対応できなかった事が原因だ。
インフラ整備はあらかた終わったのに、
その後も同じ事を続けた事が大きい。

じゃなければここまでのタイムラグで問題が表面化する事もない。
地方の不満が噴出したのが、ちょうど小渕小泉安部の間に起きている事も重要だ。
後進国が発展する過程で山間部の労働力が沿岸部や都心部に流入する事は多々ある話。
実際収入が良くなるのだから自然の流れだが。

流入が問題なら30年前からその問題が表面化しているはずだ。
35年で330万を単年で割って各都道府県に戻したとしても、状況が変わったとは思えない。
764名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 10:42:06 ID:8pLH+/UkO
景気がいいのは一部工場だけ。
それも東名阪の仕事をやってるだけ。
765名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 10:44:21 ID:+CyPA6G80
地方のボンクラどもが都会と同じ要求をすることじたいがおかしいだろww
格差ついて当然だよ。
766名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 11:09:54 ID:A84F+2Lr0
道州制にして、人の流動を規制する。
767名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 12:03:47 ID:FF/OfVyy0
首都圏税の導入を検討したほうがいい
贅沢税としてなんでもかんでも首都圏に対して課税すれば
かねないやつは地方に流れ
贅沢税の一環として徴収された首都圏税で介護や医療など
足りないものに分配してやればいいんだよ
768名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 12:33:18 ID:eKE7VKrx0
そこで廃県置藩、お城も全部復活させる
道州制でも良いけど、それでも負けそうな気がw
769名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 12:33:59 ID:+nT5ZxsL0
>>768
そこで米本位制
770名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 12:35:42 ID:uU/hM7nU0
農家の俺は300石取りのトップエリート直参になるわけですね。
771名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 12:54:04 ID:TAVXqaUn0
>>597
そら東京への権益集中がさらに進んだからだろ。

首都機能や、東京に集中している権益を地方に分散すべきだね。
既得権益にすがりついているのは今や東京だよ。
772名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 13:24:18 ID:1DRF2ktN0
>>771
おい人の質問にちゃんと答えろよ。
お前は言ってることが抽象的過ぎるんだよ。
東京へは35年で110万人しか流入していない。
地方の集約化がどうデメリットがあるのか具体的に示せ。
773名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 13:27:39 ID:1DRF2ktN0
>>771
人口の流入が原因なら70年代初頭に一番問題が噴出していないとおかしいんだよ。
お前は自分で自分の主張を否定している事に気付け。
法改正でどう都心部が有利になったか示してみろよ。
774名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 13:28:29 ID:TAVXqaUn0
>>772
東京だけ成長して日本全体が足踏みってことは、
地方が壊滅してるってことだろうが。

集中化が一都市を成長させるとしても、
国家全体を沈没させては意味がない。

おまえは東京のことしか考えてないから集中集中とわめくが、
21世紀になってからろくすっぽ成長してないのは先進国で日本だけだぞ。
775名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 13:31:11 ID:u6Hq6B910
地方は、各種分野のコンテンツ創出、発信能力に欠ける
東京の場合は、資本、情報、インフラ、人材、ノウハウの蓄積、加工
全ての地盤が醸成されているから。地方の場合は、有能な人材が活躍する事を
阻害する封建制、閉鎖性と、モチベーションの低さがネック
776名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 13:31:39 ID:eKE7VKrx0
>>772
すりかえだね
>>771
は人口の話なんかまったくしていな
777名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 13:33:08 ID:ZeFO6BQB0
足踏みどころかもう別の国になっとりますがな
四国でも高知と愛媛南部は特に酷い

駅前にはホームレスの山。
移民でもない文字の読み書きも出来る自国民が
これだけホームレスになってるとか他の先進国じゃ考えられないぞ
778名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 13:34:10 ID:eKE7VKrx0
>>775
がんばってねお山の大将さん
東京は地方に勝って喜んでるのかよ、
もっと大きく目を開け
779名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 13:34:44 ID:Qy2gusoF0
足踏みって表現止めないか?
「近くに仕事が見つからない人がウロウロ歩き回ってる」って表現に変えない?
780名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 13:35:12 ID:u6Hq6B910
無能者で、チンピラみたいな人間ばかりが幅を利かす
地方は、有能な人材は逃げ出して当然。
まずそのような風土性から見直し、再点検する必要がある。
781名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 13:35:30 ID:TAVXqaUn0
>>772
>東京へは35年で110万人しか流入していない。

おいおい、自分の都合のいい数字だけ抜き出すなよ。
だったらフランスはパリだけで考えろやw

おまえは言ってることが姑息すぎるうえに、視点が東京にしか向いてないんだよ。
スレタイを見ろ。

「【格差拡大社会】 地方景気の足踏み感強まってきた 都市とと地方で格差拡大」

東京とトヨタ王国だけが発展して日本全体が沈没しているのは紛れもない事実。
一極集中が効率化をもたらすのは都市の内部だけでの狭い話。

日本ほど一極集中していない欧米各国は、
21世紀に入って20%30%50%も経済成長を遂げたのに、
日本だけマイナス成長してる。
他国にはなく日本にある要因として、東京への異様な一極集中がある可能性が高い、
なぜなら、東京圏だけ成長して地方が衰退してるからだ。

で、日本以上に一極集中してて、日本以上に経済成長してる国のデータは
いつ持ってくるんだ? さっさとしろよ。
782名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 13:37:13 ID:1DRF2ktN0
>>776
だから近年東京近郊に利権が移った具体的例を出せよ?
法改正その他で利権が移った具体的事例を出せ。
あいつは人口減少の事も言ってるんだよ。
上のやり取りを見ろ。
勝つとか負けるとかそういうセンチな視点で語るなら他でやってくれ。
このままだと日本がどんどん没落するから何とかしないといけないんだよ。
783名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 13:37:49 ID:+nT5ZxsL0
>>780
東京でもそりゃ同じだろ。
確かに大阪からきた声のでかいチンピラが目立ったりはするけど。
784名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 13:40:43 ID:LuD9jB4N0
東京だけでなく製造業がしっかりしてるところはそれなりに発展してるよ、
東京のせいばかりにせずに、地方も産業の育成や企業誘致に努力しろよ
馬鹿が。

785名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 13:40:58 ID:TAVXqaUn0
>>782
>このままだと日本がどんどん没落するから何とかしないといけないんだよ。

その通りだねぇ。
そのためにも東京の機能を分散しなきゃ。

東京に集中し続けてきたこの15年、日本はぜんぜん成長できなかったからねぇ。
786名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 13:41:17 ID:u6Hq6B910
とりあえず、人間が文化的に生活できる都市ランキングは
東京、横浜、名古屋、京都、大阪、神戸
このくらいまでかな。

実際、東京は全然世界的なステージで勝負できるでしょ?実際
経済的な分野のみならず、ファッションやアニメなんかの
サブカルチャーでも世界の最先端走ってるし
787名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 13:41:58 ID:1DRF2ktN0
>>781
あのさーいい加減、地方の集約化におけるデメリットを
具体的出せよ?
数字その他を出せ。
お前はそこが全く抜けてるんだけど??

>東京とトヨタ王国
だからそれはお前が経済をイメージで語ってるからそう勘違いしてんだよ。
愛知、京都、三重そこらは十分発展をし今後を発展が見込める。
なんべんも言わすな。永遠と公共事業やれば経済が衰退するのは当たり前だ。

早く東京へ集約じゃなく、地方毎の集約化におけるデメリットを示せ。
おまえこれずーーーとスルーしてんだけど?
788名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 13:44:03 ID:LuD9jB4N0
土建屋にたよりきって、産業の育成や企業誘致をしてこなかった
ツケを全部東京が悪い、東京が悪いと逃げてるだけ。

789名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 13:44:24 ID:TAVXqaUn0
>>784
本社機能が東京にあったら、利益吸い上げられるだろうが。

産業の育成や企業誘致ったって、国の方策がそっちに向かないとどうにもならん。


>>787
いいから日本以上に首都に集中している国のデータ持ってこい。

それから、「地方毎の集約」なんて言葉、このスレで初出なんだけど
話題そらすなやw
790名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 13:45:28 ID:u6Hq6B910
欧米諸国の地方に有能な人材を留めるための様々な支援、施策は
大いに参考にする必要があると思う。

日本は、金だけばらまいて食いつぶすのは
木っ端役人と土建のチンピラだからな
791名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 13:45:29 ID:jq7edcNHO
理想だけならなんとでも言えるが
実際問題今東京から田舎に戻っても職がない。
小泉政策で露骨に地方を切り捨てたのに
地方の奴まで小泉支持したんだから自業自得。
諦めれ。

792名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 13:46:27 ID:+nT5ZxsL0
バブルんときまでは何もしなくても生活できてたんだろ。
恩恵を受けてるときだけ黙っててもともと約束なんかされてない恩恵がなくなったら
文句言うのって馬鹿じゃね。
なんで余裕のあるときに一緒になって遊んでたの?痴呆は。
793名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 13:46:42 ID:dOeOSRxq0
>>784
茨城に来て見ろ、ダメな地方のテストモデルみたいだぞ
既存の大企業に依存しきった体質のために育成経験が無く
企業誘致の為に長年土地開発だけ乱発して造成区画が余りに余ってるw
近所の工業団地はここ10年で誘致できたのが一件だけ
しかも機械化された物流センターwww
794名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 13:50:07 ID:1DRF2ktN0
>>789
アホ、法人税、所得その他多大な税源の三割が地方交付金でばら撒かれてると何回言わせるんだ?

581 :名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 01:14:47 ID:UJTaqeov0
経済効率の観点からみて人口分散がどうメリットあるのか具体的に書いてくれよ。
地域毎に集約化する事へのデメリットって何かはっきり書いてくれ。

574 :名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 00:59:43 ID:UJTaqeov0
>>572
地方の集約化が東京の生命維持ってプロセスを具体的に書け。
他の先進国は将来収益性の上がると思われる分野や、
実需がある分野に設備投資しているから生産性が上がって当然だろ。
先進国で日本並みの土木建築公共事業を行っている国を示してみれば?

>>552にも書いてあるが、こっちは何べんも地方毎の集約化について言及してんだけど。
初出ってどこが??
795名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 13:50:43 ID:LuD9jB4N0
>>789
地元住民の働き口が確保されるし、賃金として落ちるだろ、
それに関連企業も集まってくる、そうやって増やしていくんだよ。
東京に若者が行ってしまうのは地元に土建と農業しかないから。

796名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 13:51:36 ID:jq7edcNHO
>>792
国が一緒に遊べ遊べ言いまくってたからな。
797名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 13:52:24 ID:tdveT8PP0
(´・ω・`) 上京します 仲良くしてください
798名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 13:53:54 ID:LuD9jB4N0
愛知県なんか、東京や大阪に比べれば、小さい県なのに
昨年なんて過去最高の税収を上げてるんだから、他の県も
愛知県のように強力な地場産業を育成すべきだ。土建ばかり
やってないで。韓国なんて、つい最近までたいした産業もなかったのに、
今では電子、鉄鋼、自動車、造船、あやゆる産業で世界シェアをとってる
のに、なぜ日本の地方にはそれができないんだ。

799名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 13:54:46 ID:1DRF2ktN0
>>793
でも茨城はつくばエクスプレスが出来たから周辺は再開発されそこそこ発展すると思うけどね。
茨城は小麦や米も確か生産してると思うんだが、
そちらに力を入れてもそれなりに結果出ると思うんだけどね。
800名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 13:55:51 ID:TAVXqaUn0
>>790
それだけの自由度もアイディアもないからなあ。

そもそも役所は、「失敗しないこと」が至上命題だから、
何かをやるわけもないし。


>>794
だから、東京に集約して東京だけ延命したって結果になってるだろうがw
あと愛知か?

ところで県内総生産の一覧がここにあるんだが、
ttp://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/kenmin/h17/1_kenmin.xls
京都とか三重ってそんなに成長してるか?
ちと旧いがね。
東京は成長してるけどw
801名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 13:56:32 ID:IH8esxUj0
俺は、地方在住だが、
東京はやっぱりいろんな面でがんばってる人が多いと思うよ。
立地条件もあるとは思うけど、やっぱ、東京に住んでる人たちが苦労して
築いてきたから、あれだけ活気があるんだろうなぁ、と納得するよ。
802名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 13:57:38 ID:1DRF2ktN0
>>800
もういい加減にごまかすの止めてくれない?
地方毎の集約、東京に関係ない、地方の集約のデメリットを書けよ??
こっちはメリット書けるぞ?
何でも東京を結びつけてごまかすのはやめろ。
東京は関係ない地方毎の集約化だよ。
道州制なんてその一端だろうが。
803名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 13:58:23 ID:maQEWJcE0
地方ってココみてるとやっぱり潰れたほうがいいな
カスだらけだし、利権だらけだし、公務員だらけ
若者が地方を離れているっていうことだろ?それだけ魅力がないのに自助努力しない地方なんてさっさと潰れていいよ
ここで言ったところで地方からの人や金の流出は止まらないし
804名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 13:59:02 ID:YOK2Ol020
今や出稼ぎいっても貯金ができない時代


田舎者ほどピンはね893に金を貢いで奴隷労働



805名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 13:59:11 ID:TAVXqaUn0
>>798
>なぜ日本の地方にはそれができないんだ。

電子、鉄鋼、自動車、造船、あやゆる産業で韓国に技術移転しちゃったからでしょ。
あと中国。

安い安いって大喜びしながさらさ。


>>802
>道州性

あれこそ一種の首都機能の分散だろ。
東京の権益を分散させることで日本全体の活性化を図りましょうという。

あ、ひょっとして、ようやくおれと意見が一致してきたかな?
806名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 14:00:04 ID:zgJyPq+A0
>>789
イギリスは人口6000万人に対して、
ロンドンの人口が800万人、ロンドン都市圏の人口が1200万人。
韓国は人口5000万人に対して、
ソウルの人口が1000万人、ソウル都市圏の人口が2000万人。
一方、日本は人口1億3000万人に対して、
東京の人口が1200万人、東京都市圏の人口が3000万人。

      首都集中率 首都圏集中率
イギリス   13%       20%
韓国     20%       40%
日本      9%       23%
807名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 14:00:50 ID:dOeOSRxq0
>>799
県南地区は昔から首都圏と結びつきが強いからね
農業の方は供給量も品質も関東の台所レベだけど、それが上手く周知できてない
全国的に成功したのはメロンぐらいかな
ちなみに米は食味・価格のバランスで言えば全国トップレベルなんだけどねw
808名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 14:00:53 ID:2TpT3SKP0
地方公務員は早くくたばってね♪
809名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 14:01:08 ID:1DRF2ktN0
>>805
早く地方毎の集約化に対するデメリットを書け。
810名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 14:04:17 ID:A84F+2Lr0
地震を考えれば、道州制をしいて、いつでも東京の機能を引き継げる州都を築いたほうがいいんだろうな。
優秀な人材もばらけるように、各州都のトップの大学に優秀な学者を分散させる。
811名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 14:04:24 ID:1DRF2ktN0
>>807
小麦は今後益々値段が上がるから
小麦に特化すれば絶対に結果は出る。
というか既に茨城の人は小麦の品種改良に着手しているらしいから、
今以上に国が援助して生産性を高める方向性に持っていけばいいのに。
農産物は今後希少性や価値が上昇するんだから。
茨城の農地は立地からいってもとても魅力的なのに勿体無い。
茨城の米はリーズナブルだと思うよ味も悪くない。
812名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 14:08:18 ID:TAVXqaUn0
>>806
2カ国だけかよ!
しかも上回ってるのって韓国だけじゃねーか。

あと、東京圏ってwikiじゃ3500万だ。
1億2000万で割ったら29%だ。
せこいところで誤魔化してんじゃねーよ。

で、一極集中のメリットの例になりそうなのはイギリスだけで、
日本より集中度が低いですねぇ?

韓国も成功例としていいのか?


>>809
おれが一貫して言ってるのは、東京一極集中のデメリットだ。

国の権益を集約しすぎると、一都市は栄えても国が傾いていると指摘している。

まあ集約化されているはずの各地方もそんなに成長を見せていないけど>>800
813名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 14:10:40 ID:dOeOSRxq0
>>811
農業の改革に予算を回さず無計画な造成に予算回してるから茨城はヘタレなんだけどね
まぁ勝機が見込めるなら工業もいいけど、現在の状況じゃとりあえず造成して
後で誘致すればいいやというようなレベルだし
茨城で全国的に勝っているのはどれも極小地域レベルでの努力の成果であって
それは必要なんだが後押しする行政が無いから必然と困難なものになる
つまりダメな地方という事になるんだなこれが
814名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 14:13:20 ID:1DRF2ktN0
>>809
だから勘違いするなよ。
日本ほど国土均等発展、再配分のシステムが確立されていた国は無い。
外国の地方など生活インフラもまともに整備されていない。
勿論あんな立派な道路も無いしな。
しかし世界のグローバル化、競争激化で地方に配分する余裕は無くなった。
だから再配分の名目の一つである公共事業を削減し始めたんだろ。

傾いている原因は膨大な生活インフラ維持に金が掛かってるから。
集約化するメリット上で書いたけど読めないのか?
815名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 14:13:39 ID:TAVXqaUn0
>>811
小麦はアメリカの戦略物資だから、アメリカの外圧がある。
日本国からの支援は望み薄かもな。

>>813
一度予算が付いたら、進路変更しないからねぇ……

役所ってのは、「自分たちは間違っていない」ということを前提に動く。
だから、
「間違ってないから路線変更の必要はない」
「止めるときは、やってた人が円満退職してから」
となる。
こんなことでは話が進まないのがあたりまえ。
816名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 14:17:20 ID:1DRF2ktN0
>>813
上手くやれば茨城は都心の農産物供給地になると思うんだけどね。
工場誘致とかは結局は企業ありきだから、他に移ってしまった終わりだし、
国内の誘致合戦はいらぬ空き地を作るだけだと思うんだけどね。
しかしつくばエクスプレスはいいと思うよ。
これからは鉄道の方がコストが掛からなくなるから。
817名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 14:18:58 ID:6Ouokfh20
日本は中央集権で100年もたってへんのにこの集中率
文化 経済 政治全て戦後国が東京に集中させてきた
818名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 14:20:11 ID:dOeOSRxq0
茨城というのは県央から見ても
幹線道路もある、高速道路もある、鉄道もあるどころか新設さえしてる
港もある、空港もある、取り立てて高低の激しい土地は少なく首都圏は目の前だ
そういう所でも行政と民間が一体になって努力してなければ廃れていくんだよね
つかビジョンが無いから予算の器用貧乏になっているのかもしれないが

で、そういうダメな行政と尻鞭をもたない住人構成で茨城より悪い条件の地方は
そりゃ瀕死になるよな、茨城だってこれだもの
819名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 14:21:44 ID:LuD9jB4N0
茨城は水戸納豆を世界に輸出して、世界納豆の聖地にすればいいよ。

820名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 14:22:59 ID:TAVXqaUn0
>>814
>しかし世界のグローバル化、競争激化で地方に配分する余裕は無くなった。
>だから再配分の名目の一つである公共事業を削減し始めたんだろ。

このあたりは一緒だな。
おれはその先を、

「一極集中のメリットを受けたのは東京(と一部の都市)だけで、日本は全体的に没落した。
つまり東京の延命策にしかなってない」

と続けた。

おまえは

「東京のように集約すれば地方も東京のように繁栄できる」
と続けるつもりのようだが、
おれは
「東京のように権益が集中してないので無理、せめてどこかの本社がないと。
 でも本社は東京に行ってしまう」
と言いたいわけだ。
821名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 14:26:53 ID:1DRF2ktN0
>>815
別に細かいことに突っ込む気はないが、
輸入小麦の多くはアメリカ以外に豪州とカナダな。
別に米国から全て輸入してるんじゃないから。

>>818
茨城が神奈川、埼玉、千葉に比べて人口が流入していないのは、
行政というかやっぱ根本的に何か問題があるのだろうね。
822名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 14:28:38 ID:TAVXqaUn0
ぶっちゃけ地方都市を整備するのはいいけど、
インフラ整備にかかった金を回収できるかどうか微妙なんだよね。

地方でインフラ整備した工業団地計画とか高確率で壊滅しちゃってるしさ。

それに、人間の移住のコストと、集約後の就職も考えてくれよって。
強制移住させて移住費払わせた上で仕事は自分でなんとかしろって、
ソ連のコサックじゃないんだから。
823名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 14:34:39 ID:1DRF2ktN0
>>820
地方ごとに集約しても、
東京近辺、愛知、大阪近辺並みの発展や経済レベルを維持するのは無理に決まってる。
今全国の都市で活気があるんは生産性のある産業を傘下にしている自治体。
集約化はメリットじゃなくてデメリットを減らす為なんだよ。
資源がない石油や資源を外国にほぼ全て依存する日本にはそれしか道がない。
それを何を間違えたのか、資源をどんどん消費する政策を取ったのが地方。
新潟なんて土木に依存して今じゃ特定財源がないとどうしようもないと知事が発言してるぐらいだ。

本社の問題じゃなく産業構造的な問題なんだよ。
これはひも付き財源で配分した国が悪いけど、それを追随してきた。
農作物の高騰が現実味を帯びてきているのに、
まだどんどん道路作ろうとしている。
これじゃ経済が停滞するのは当たり前だ。

東京その他は集約化してインフラコストを下げているから、
他の分野に投資できてるんだよ。
一部の地方はそれができていないから、資源国に多大な金を払う事になってる。
824名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 14:36:53 ID:LuD9jB4N0
大阪の堺なんて、シャープの大工場を誘致したんだよ、あれは
マジ凄いよ、大幅な税金緩和措置も取ったみたいだし、ソニーも
あの工場に出資するそうだし、なんで他の地域も堺市みたいな
努力ができなかったのか。

825名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 14:38:11 ID:HA/uXsJAO
田舎に住んでる奴が悪い。
若いなら都会に出てこい。
826名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 14:38:56 ID:zgJyPq+A0
>>822
公的援助を絞ればド田舎へ誰も住めなくなって
自然と少ないコストで住みやすい環境を構築できる都市部への移住が進むよ。

NTTのユニバーサルサービス基金の話なんかでも出てたけど、
ド田舎の局が全体のコストをだいぶ押し上げてるのが現実だからね。
東京一極集中は必ずしも必要ないが、都市部への集中は必要。
827名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 14:40:07 ID:1DRF2ktN0
三重は大企業の本社はないと思うが、
シャープや東芝などの工場誘致やらで将来性も明るい。
社長の都道府県別の出身者が一番多いのは富山。
富山は共働きが確か多くて経済感覚も優れているのだろう。
共働きが良い悪いとかじゃなくて、男女関係なく自立というか、
経済に対する感覚が少し違うんだと思う。
そんな記事を昔目にした。
本社どうのでどうにかなるなら苦労しないと思うよ。
828名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 14:48:59 ID:1DRF2ktN0
一つ電気、水道、ガスを通すのでも、
人口密度が高い地域とそうでない地域では初期等に掛かる金額も、
維持に掛かる金額も違ってくる。
これは道路や医療福祉その他でも同じ。

火力にしても原子力にしても燃料は輸入でしょ。
石炭にしてもプルトニウム?にしても輸入。
ほぼ全ての製品に石油が関係しているんだから、
できるだけそれらの消費を抑えて支出を減らし、
そこで確保できた財源を他に使って経済を上向かせるしかないと思うよ。

地方毎の集約化ってのはそういうコストを削減して、
他の分野に回せばって事なんだよ。
単純に考えて世界で大規模農業が盛んになったのも、
コストを削減して生産性を上げたから。
コスト削減というと昨今はネガティブなイメージしかないけど、
省エネ、小コストってのは悪い事じゃない。
829名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 14:50:00 ID:TAVXqaUn0
>>823
無人地帯増やしてどうすんだって気もするがな。

ひも付き特定財源は論外だろ。
それにしか使えない金をブチ込んでいけば、
それしかできない産業構造になるのは当たり前。

それこそ別なものに投資できるようにするべき。

原油が1バレル120ドルとかになってくれれば、
海藻アルコールで燃料をまかなうようになる。

海藻だけでなく、休耕地や放棄農地を使って燃料アルコール作れるようになる。
地方の荒れ地が燃料田になる。

でも、これも国の施策がそういうふうになってくれないと
話しにならんのだ。
燃料アルコール用のエンジンを作るように規制し、
燃料アルコールスタンドを設置するように法律を作らないと。

国が動けば産業が生まれる。
その構造は、土建で十分見たはず。国が道路と別な方向に動けば別な産業が生まれる。

その別な産業を生む努力を地方だけに押しつけるのはアンフェア。

だったら特定財源を使途自由にしやがれって話だ。
830名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 14:58:19 ID:1DRF2ktN0
>>829
無人地帯なんて外国じゃデフォルトだ。
管理は仕事として国で管轄すればいいだけで、
国土を均等に利用するなんて幻想もいいとこ。
利用の仕方は別に住居だけじゃなく他にの利用法は沢山ある。
管理された野山にするだけで十分活用されてるんだよ。
平地なら農業に特化すればいい。

国が動けばっていうけど、
動かない政策を大部分の国民が支持してきた。
今回の特定財源の問題も自治体の首長は全て廃止反対だ。
九州なんて保守王国だし、現体制を支持してきたからこういう結果になってる.
地方がずっと自民党支持してきた結果がこれだと思うよ。
831名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 15:00:47 ID:tdveT8PP0
  !     l  `!-ト、,|__,X .:.| ヽ _, -l'゙/!:.: , .:.:.  | `、 |
  ヽ  ',   ト、 Xィ'ヘ f_ハ ヽ ! ィク::/ハヽ/:. /.:.:.:.  !  ヾ
   l  ヽ   V,イ|::::ヾ::!  `   i::::::::l ハ/.:.:.:イ:. /
    }  ..:\ ヽヾ;ヒ=ノ      弋;=イ´ブ.:.:./ |:.. /  
    l .:.:.:.:.`ー ゝ ̄     _'_   ̄/;ィ'. ヘ     
    / .:.:.:.:.:.:.;\      i l    ´ノ:.:.   ヽ     オヤシロ様が怒るから
   l  .:.:.:.:.:.:/!.:/::`>- ,__`´,. ィ< ヘ;.:.:.:.:  ヽ    上京できません
   |  .:.:.:.:.:///:::::::::ヽ     /:::::::ヽハ;.:.:.:.:..  i    

832名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 15:05:00 ID:eKE7VKrx0
>>830
>今回の特定財源の問題も自治体の首長は全て廃止反対だ。
地方は中央に予算という生命線を握られてるから、逆らえませんw
ありとあらゆる嫌がらせをされるぞ
それこそ問題だって言うのに、

地方はもう自民党を見限ってるよ、1年以内に有効的な対策ができなければ
民主党政権が確実に出来る。
それでもダメなら共産党政権になるかも知れない、
東京ヤバイ先が見えていない。
833名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 15:06:14 ID:TAVXqaUn0
>>828
>省エネ、小コストってのは悪い事じゃない。

悪くはないが、値下げ競争になったら同じ事だ。
むしろ生産コストが少ない分、経済が縮小する。
供給コストの中には労働者賃金も含まれ、そして労働者は消費者で需要側。

コストダウンが成長につながるのは、「製造会社の内側」の話であって、
外側の話ではないというジレンマ。


>一つ電気、水道、ガスを通すのでも、
>人口密度が高い地域とそうでない地域では初期等に掛かる金額も、
>維持に掛かる金額も違ってくる。
>これは道路や医療福祉その他でも同じ。

いや、水は豊富で綺麗な水源地に近いかどうかがすべてだろ。
人口が密集したって全員の分をまかなえなきゃ高い金を払ってひいてこなきゃならんし。
大阪より人口密度の低い滋賀県のほうが水道料金安いぞ。

電気は燃料電池が出てくれば話が変わってくる可能性がある。
技術の進歩はインフラにかかる金額を下げる。
834名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 15:10:57 ID:vnHUSDLa0
>>831
パロディのつもりだろうが・・・・・それは半分当たっている。
ある程度以上の年寄は、おいそれと集住は出来ない。
俺の知り合いのバサマが、息子に呼ばれて都市部に移った。
半年もたたないうちに、ぼけ始めたそうだ。
・・・・理由は、おそらく気の合う友達と一切会えなかったこと。
新しく友人を作るのは、本人の気性次第では難しいことになる。

若ければ生活環境の激変はあまり問題はない。
しかし、その年寄りの面倒を見なければならない立場の者は、おいそれとは集住できない。
あるいは、介護にかなり面倒な人を抱えている場合もそう。
(この場合、収入に余裕がないとまったく集住は不可能といっていい。)

政府が都市部に集住しない者は自己責任でどうぞという立場を取る事は、政府の役目を放棄している事になる。
集住を政策とするなら、集住しやすいような環境を整えるのも、政府の仕事。
835名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 15:11:30 ID:TAVXqaUn0
>>830
>管理された野山にするだけで十分活用されてるんだよ。

何に活用されているのか……
活用するには人手がいるぞ。
管理する人間はどこに住ませるのかと。


狭い国土を有効利用するには、分散した居住地に
コンパクトで効率的なインフラを提供することが必要。

それが集約にあたるならまさにそうだろうが、
こちらのいうのは、村落単位のインフラ整備。


>今回の特定財源の問題も自治体の首長は全て廃止反対だ。

それはまた別の、政治的な話だw
836名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 15:12:53 ID:BsAkl4AD0
今ここにある危機

【赤旗】「博士の就職難」解決へ  共産党シンポ 若手研究者ら討論
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-02-03/2008020301_01_0.html
大学院博士課程を修了しても安定した研究職に就けない若者が急増するなか、
その解決の展望を考えようと二日、日本共産党学術・文化委員会主催の「若手
研究者の就職難と劣悪な待遇の解決のための公開シンポジウム」が東京都新
宿区の日本青年館で開かれました。

大学教員やポスドク(非常勤研究員)、非常勤講師、大学院生ら百人近くが
会場を埋め、活発な討論がおこなわれました。「若手が声をあげていくこと
ができるのじゃないか」とシンポジウムで意を強くしたと発言するポスドク
もいました。

「奨学金返済で一千万円の借金を背負う博士が研究機関にいる」「学費が払え
ない大学院生が倍増した」「非常勤講師の待遇改善を」という声や要望、ポス
ドクから「“生き残る”が合言葉だ」「学生のなかで博士への興味を失わせて
いる」などの切実な発言、競争的な研究環境のなかで発生する不正行為を告発
する意見もありました。

837名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 15:13:17 ID:1DRF2ktN0
>>832
見限ってる訳ないじゃん(笑)
だから自民がなんとして暫定税率延長を目論んでるんだよ。
見限るならとっくの昔に見限っているから。
国が没落すれば嫌がらせも何も予算がなくなるから縮小するしかなくなる。

>>833
資源消費に値下げ競争もくそもない。
それに値下げ競争ってのは輸出産業が日々直面している問題だと思うが。

燃料電池が開発されようが、
人口が集約化された地域の方がコストが安いのは当たり前なんだけど?
配管通すのでもコストが全然違うんだよ。
道路や医療福祉をなぜ抜かすのかは不明だが。
838名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 15:14:05 ID:RxvobO/r0
ヒトラーの予言
■■再びハンス・フランクへ……世界の二極化は進む

「──金持ちや土地持ちと新しい貧民、恵まれすぎる国や恵まれすぎる人と、
恵まれなさすぎる国や人、地獄の災害地と不気味なほどの楽園、間違いなく何もかも2つの極に分かれる、と。」
http://inri.client.jp/hexagon/floorB1F_hss/b1fha400.html#06
839名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 15:17:17 ID:1DRF2ktN0
>>835
CO2排出権やら知らないのか?
それに広大な自然と言うのは水質保持には欠かせないんだよ。
だから国で管理すればいいと言っている。
限界集落を点在させる事による費用の数%で済む。

だから動かない政治を支持してきたのが地方じゃないか。
840名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 15:19:29 ID:1DRF2ktN0
それに日本は十分広いから国土は。
村落単位のインフラ整備して地方がその負担に耐えられなくなってきてるんだよ。
841名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 15:23:51 ID:TAVXqaUn0
>>837
>資源消費に値下げ競争もくそもない。

いや、「資源が有限で、人間が生産できない」ならそうだろうが、
作れてしまうとなると話は変わる。

燃料電池なら、「配線が短いほうが有利」なレベルになる可能性があるんだよ。
大きさと燃料効率がそれほど比例しない。

道路も、通行量が少なければ整備費用が少なくて済むだろ。

医療福祉はどうにもならないがね。
救急ヘリでも充実させるか。移住のコストより安い。


>>839
>CO2排出権
そりゃ外交の分野だな。
海藻アルコールがどれくらい認めて貰えるかも外交の分野。

水質保持できるレベルの管理をするには、管理村落を作ることになると思うが……
全員を都市に押し込めて仕事が確保できるのかって問題もあるしな。

>だから動かない政治を支持してきたのが地方じゃないか

だからそれは政治力学と予算配分の問題だとw

>>840
インフラ整備と言いながら、利権団体が金を吸い取りすぎてるのが問題。
東京なんかまだ道路作ろうとしてるからなw
842名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 15:28:53 ID:eKE7VKrx0
>>782
官僚の存在自体が、巨悪の利権そのもの

国を取引相手にするとマジ儲かる
あれは旨い、まあ企業努力には違いないけどね
ちなみに地方への補助金はほとんどヒモ付きです。
農業基盤整備なんかも東京の業者指定で200万掛かるところ
地元の業者を使ったら50万ですんだとかざらに有ります

官僚と企業は巨大な利権の巣窟です
あの自民党ですら問題視しているくらいだw
843名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 15:34:09 ID:1DRF2ktN0
>>841
なんでそこまで地方の集約化を拒否るのか全く理解できないんだけど、
>「資源が有限で、人間が生産できない」ならそうだろうが、
作れてしまうとなると話は変わる。
当分作れないから安心してくれ。

>道路も、通行量が少なければ整備費用が少なくて済むだろ。
効率的に限られた道路を使う方が、
建設コスト、維持コスト、用地買収コストが少なくて済む。
そんな事経済の原理だろうに。
集まって住めば、公共交通の採算が取れるから、
そういう意味でも維持コストが軽くなるんだよ。
救急ヘリってヘリを一回出動させる費用って何千万だよ?

外交とか寝言いってないで、
実際各国がどんどん金払ってるんだから現実を直視しよう。
管理集落(笑)
そんなものいる訳ないだろ。
今林業が廃れて禿山ばっかりだよ。
国でその雇用を確保すれば人員が少なく、効果、効率も格段に上がるんだよ。
844名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 15:37:56 ID:1DRF2ktN0
>全員を都市に押し込めて仕事が確保できるのかって問題もあるしな。
まーだこんな事言ってるのか。
現実は人口が少なくなって仕事が減っているのが現状でしょ。

>だからそれは政治力学と予算配分の問題だと
これ死ぬまで言い続けるのかい?
東京が悪い、国が権限を持っているので逆らえないじゃ何も変わらないと思うんだけど。

東京に道路作っても採算が合うから、
買収費用が高くても建設費が高くてもアホみたいに高層マンションやら、
再開発が行われているんじゃないか。
そうやって私情を挟んでも仕方が無いんだよ。

>>842
官僚に全て責任を擦り付けるのも結構なんだけどさ、
その官僚をのさばらせてるのは誰なの?
845名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 15:50:36 ID:eKE7VKrx0
アクアラインが採算が合う路線とは初耳でした
東京がいっぱいもの作れるのは税収が豊富だからでしょうに

やっぱり大きく政治を変える必要が有るねえ
自民じゃダメだな 民主もイマイチ
でもあれはちょっとな・・
846名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 15:54:21 ID:TvcWESTE0
>>553
地方がどうのこうのいう以前に、関東大震災や、新型インフルエンザの都市型感染おこったら
日本は経済的な優位を完全に失う。

この国、自分の国を守る事に極めて鈍感。
自国民の生活、健康、命を守るための政治をせず、利権利権の悪徳政治家と悪徳商人の盗人国家。

50兆円、道路に使うが、ひとり1000円程度、全国民分を用意しても1000億円程度でできるプレ・パンデミック
ワクチンの備蓄すらしようとしない。
タミフル、タミフルとタミフル一辺倒の対策しかとってないが、すでにタミフル耐性ウィルス(タミフル処方が
効果を発揮しない)による国内感染が小規模ながら確認されている。
新型ウィルスがタミフル耐性を持った状態で大規模感染する可能性は小さいが、もしそれが起こったら
この国は自国民を救う術を全く持たない事になる。

この国の政治、自民党、公明党の政治は異常。
まず、道より命、安全である。
847名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 15:55:08 ID:TAVXqaUn0
>>843
安心してくれじゃねーよw
燃料は作れるだろ。


>建設コスト、維持コスト、用地買収コストが少なくて済む。

用地買収コストは密集地になるほど上がると思うが。
集中させるなら、町と町をつなぐ道路は強化せにゃならんだろ。
インフラ再整備の金は必要になる。


>救急ヘリってヘリを一回出動させる費用って何千万だよ?
一回で何千万もかかるわけないだろ……
ヘリはそんな超存在じゃねーよ。

>国でその雇用を確保すれば人員が少なく、効果、効率も格段に上がるんだよ。

そんな管理費だけ取られる状態を作り出してどうする。林野庁の赤字が増えるだけだろ。
山野を使った産業を採算に乗せるべきだな。


>その官僚をのさばらせてるのは誰なの?

政治家と東京の官僚でございますw
848名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 15:57:43 ID:1DRF2ktN0
また始まったよ。
ごく一部を持って全体を否定する。
アクアラインは償還期間が大幅に伸びたけど償還できない事はない。
そもそもあれは木更津と結んでいるから都内の話じゃないしね。
しかしあんなものを作る必要は全くなかったのは事実だ。
しかしあれを持って採算が合わないとは本当に歪んでるね。

中央、東名、首都高やらはちゃんと採算とれて
既に償還終わってるって話なんだけど。

採算が合わなければ民間が投資する事はないんだよ。
道路特定財源で沢山道路作った新潟や山口、北海道などは、
その後税収アップしたり採算あってるのかい?
路線価が上がったとも聞かないな。
849名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 16:00:54 ID:TAVXqaUn0

>路線価が上がったとも聞かないな。

そして東京と一部都市以外の日本経済が沈み続けている現実に立ち返るわけだがw

いまや一人当たりGDPが19位だもんなあ。
先進国同盟以外に抜かれてるって最悪だよね。
850名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 16:06:20 ID:TAVXqaUn0
そもそも、道路特定財源は自民道路族のドンの都合で、
国民の利益になってるかどうか怪しいしなあ。

全廃するか、一般財源化してほしいもんだよ。


ところで、地方を集約するとして、費用はどっから湧いてくるんだ?
とくに移住させられる側の人間の移住費。
田舎の家は完全に無価値になるから売れないよな。
借金しろとか?

それから、集約して仕事はどっから降ってくるんだ?
人が集まったら自動的に仕事が湧いてくるとは
まさか言わないだろうな。
851名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 16:07:36 ID:1DRF2ktN0
>>847
燃料は作れる(笑)
ならさっさと原油に代わる燃料作ってくれよ。
なんでそんなに地方の集約化拒否するんだよ?
道路の現状見れば分かるだろ?
地方の道路は使われない採算が取れない、維持費は掛かる。
人口が分散しているので公共交通は廃れる。
移動コストに相当金が掛かってるんだよ。

>仮に1人当たりで計算したいなら。
7億1300万円÷26=2742万円(2692万円)ですよ、ドクターヘリの1人当たりの値段。( )は実際の運行費用もランニングコストに入っているとした場合の値段です。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1195794103/
ドクターヘリの現状な。
ヘリを導入とかやっぱ採算の概念がないんだろう君みたいな
地方の村落維持ありきの人間には。

>そんな管理費だけ取られる状態を作り出してどうする。
ほんと理解できないんだね。
そんな細部はどうにだってできるんだよ。
国が管理して限界集落を都市部へ移動させれば、
そだけで多大な維持コストが減るって事が論点なんだよ。

>政治家と東京の官僚でございますw

だから一票の格差が大きい、地方に有利な現状で
その政治家を選んでいるのは誰かって話なんだよ。
ほんと責任転嫁や恨み節だらけだな。
852名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 16:12:42 ID:1DRF2ktN0
>>850
仕事なんて都心に行けば普通にありますが?
過疎地域の不動産価値などほとんどないのに何言ってんだ?
原資は特定財源、地方交付税やら沢山あるだろ。
別に移転費用を都心部の税金で負担してもいい。
長期的に考えればその方がコスト削減になるのだから。
というかそのうち地方には住めなくなるのが現実だけどな。
853名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 16:12:50 ID:GRoRlEbE0
田舎者はアクアラインを東京の道路だと思ってるよーだが……アレは千葉と神奈川の道路だからw
854名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 16:14:19 ID:TAVXqaUn0
>>851
無駄な道路作ってんのは、
「道路にしか使えない金」を投下してるからだ。
他に回せばいい。

ドクターヘリについては、使われる回数の問題だろ。
一台だけで滅多に使わないならそりゃ高くなるよw

>国が管理して限界集落を都市部へ移動させれば、
>そだけで多大な維持コストが減るって事が論点なんだよ。

移動させるコストより本当に少ないのかってのが問題なんだよ。
移住後の生活のコストも含めてな。
そのへんを全部自己責任にするなら安くつくだろうが。

>だから一票の格差が大きい、地方に有利な現状で
>その政治家を選んでいるのは誰かって話なんだよ。

それもこの前の参院選で崩れてきた。
次が楽しみだよ。
855名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 16:15:50 ID:1DRF2ktN0
>>849
何度も言わせるなよ。
如何に採算の合わない道路を作り続けた結果が
莫大な負債と上がらない路線価と上昇しない経済じゃないか。
自分達の経済政策が失敗した事を他人のせいにするなよ。
856名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 16:16:03 ID:3t+yoQuD0
IT(笑)
「これからは中国だ」(笑)
グローバル化(笑)
地方格差(笑)
857名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 16:17:51 ID:TAVXqaUn0
>>852
仕事がありますがじゃねーよw
全員が押し寄せてまかなえるわけないだろ。
何いってんだ?

>過疎地域の不動産価値などほとんどないのに何言ってんだ?
だから売れないって言ってるだろうが。


>別に移転費用を都心部の税金で負担してもいい。
>長期的に考えればその方がコスト削減になるのだから。

それは根拠がない。
居住のコストは都心部のほうが確実に高い。

>というかそのうち地方には住めなくなるのが現実だけどな。

食料価格がこのまま上昇を続ければ、都市部のほうが微妙になる。
858名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 16:20:05 ID:7Xj6W+hQ0
田舎に仕事がないとかほざいてる香具師がいるが、田舎にいっぱい
ジジババがいるわけだから、道路作る代わりにジジババお世話隊とか
作って世話させれば仕事もできて福祉も向上するだろ。
859名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 16:20:23 ID:TAVXqaUn0
>>855
では、道路特定財源を維持し続けた自民党は解党の方向でよろしいな?

>自分達の経済政策が失敗した事を他人のせいにするなよ。

そりゃおまえにも言えるだろうが。有権者だろ。
都合のいいときだけ他人のふりしてんじゃねーよw
860名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 16:22:21 ID:1DRF2ktN0
>>854
>「道路にしか使えない金」を投下してるからだ。
他に回せばいい。

地方交付金は自由に使えるけどどうなったんだ?
それに他に回せばいって何十年も回す事をせず、
今後もまわすつもりないじゃないか。

>救急ヘリでも充実させるか。移住のコストより安い。

>ドクターヘリについては、使われる回数の問題だろ。
地方の集落に設置するって事は使われる回数が少ないって事だろ?
移住のコストより安いとかとんでも発言しちゃってるけど。
自分で自分の言ってる事否定してどうすんだよ。
都心でもヘリなんて使わないってのに(笑)

>次が楽しみだよ。
随分楽観的なんだな。
そんな余裕こいてる暇はないと思うけどね。
だって参院選で自民が負けたのは地方の格差拡大だからじゃないか。
それで自民もばら撒きに戻りつつある。

861名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 16:24:38 ID:o+iYxRBT0
>>851
歳費の総額は同じにして議員定数を増やせばいいんだけどね
今あるパイを取り合えば混乱は必死だが
大義があり、直接の損害もないから大っぴらに反対するバカも出てこない

民主党も改革したければこれぐらいのことはしないと
862名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 16:24:40 ID:eKE7VKrx0
>>853
東京がいかく環状道路っていう壮大な計画の一部だと思ったけど
まあ東京にはディズニーランドが無いしね

今頃環状道路作るなんて予算ムダ過ぎ
分散すればもっと低予算で作れるぞ
地震が必ず来る土地に何がんばって作ってんだよ
液状化したらどうなおすんだよ
863名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 16:25:58 ID:j+NY2U+g0
そもそも人口を増やしただけでは国際競争に勝てないだろ。
日本の都市が国際競争に勝てないのは製造業以外の産業がない事。
特に金融が弱いのが良くないな。
864名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 16:26:11 ID:HiwfMm5L0
東京に隣接しているのに甲府は悲惨だよ。最大手の建設会社の長田組土木が
ついこのあいだ倒産しちまったw
大騒ぎだわ。
865名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 16:26:39 ID:TAVXqaUn0
>>860
文句があるならまず道路に使うことを禁じたらいいだろうに。


>地方の集落に設置するって事は

なんで村落に設置すんだよ。
核となる病院のほうに設置しろよw


>随分楽観的なんだな。
>そんな余裕こいてる暇はないと思うけどね。

なんだかな。
おまえは自民の方針に反対なようだから、民主か共産の支持者だと思うが、
余裕こいてるヒマはないだろ。
それとも自民支持者なのか?
だったらいいオチがついて爆笑だが……
866名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 16:30:01 ID:3t+yoQuD0
国際競争力(笑)
867名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 16:32:24 ID:1DRF2ktN0
>>857
現在の人口分布で
地方の過疎地域の人口の雇用なんて十分賄えるんだけど?
人口が集まれば生まれる雇用があるなんてのは常識だ。
人口流出で仕事が減ったと言っといてそれはないだろ。

>だから売れないって言ってるだろうが。
売れないものを保障する必要ないんだけど。
道路作る代わりに公営住宅作ればいい。

>それは根拠がない
地方の財政状況調べてみろよ?
どんどん赤字増えてるぞ?

>>859
自民党なんて支持する訳ないだろ。
こんなめちゃくちゃな経済政策をする政党を支持する理由は全くない。
地元を離れるのは嫌だ、満員電車は嫌だ、東京は悪い、官僚は悪いじゃ何もならないだろうに。
868名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 16:34:07 ID:TAVXqaUn0
>>863
まあ、そうなんだけどね。

製造業で勝ち続けようと思ったら、
相手国より常に一人当たり生産額が劣ってなければならないという。
相手より高コスト(高賃金)になったら、いつか必ず負けるからな。

金融もなあ。
そろそろヤバイんじゃないの。
新自由主義はメッキはがれたし、イギリスなんて破綻銀行を国有化し始めたし。
869名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 16:34:59 ID:kk1nwkYw0
人口が増えれば非正規、無職、自殺者、犯罪者が増える
ご自由にどうぞ
870名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 16:36:14 ID:bnqxY6ej0
>>864
山梨は東京都には隣接してても23区に隣接してるわけじゃないからw
871名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 16:38:10 ID:1DRF2ktN0
>>865
>文句があるならまず道路に使うことを禁じたらいいだろうに。
これギャグか?
都心部の人間はとっくに暫定延長反対だよ。
一票の格差があるからダイレクトに繁栄されないだけだろ。
税源移譲も大賛成。どんどんやってくれ。
そうなればどうなるか分かるから。

>なんで村落に設置すんだよ。
核となる病院のほうに設置しろよw

アホだねぇ。
どちらに設置しようが、基本的に救急車の方がコストが安いんだから、
使われるのは過疎地域の住民だけ。
だから相対的に利用頻度は増えないんだよ。
一回使うだけ赤字になるってのがわかんないんだろうな。
872名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 16:42:34 ID:TAVXqaUn0
>>867
仕事がないから人口が流出したんだろうが……
人口が減ったから仕事が減ったってのは、二次的なものだろ。

売れないってのは、
「田舎の持ち家が売れないから都心に移住する費用の足しにならない」
ってことね。
まるごと移住となると、独身者が裸一貫で上京するんじゃないんだからさ。

地方の財政状況が悪化してるのは、そりゃ日本経済が落ち込んでいるせいで、
じゃあなぜ落ち込んでいるのかといえば、

・農業漁業林業が外国産に押されて不振
・地元で物を売ってもチェーン店方式で利益を東京に吸い上げられ、
・公共事業もゼネコン経由で東京に吸い上げられ、
・金が東京へ流れたためさらに仕事が減り
・人も東京へ流れざるを得なくなって人口が減って不況スパイラル

というわけだわな。

打開したくば無茶な民族大移動を試みる前に、
まず簡単な農業保護あたりから始めるのがいいと思うね。


だいたいな、限界集落の人間を移住って、おまえ限界集落の人間ってジジババばっかやんけ。
全員生活保護確定だぜ。
地方にいたらまだ自給自足で生きられるものを。

それともなにか?
都心に姥捨てビル作ってそこに強制収容するわけ?
もう故郷で死んだ方が楽な世界だろそれって。
873名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 16:47:24 ID:0AtUguy60
地方と都市部で格差あるのは当然だろ・・・
874名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 16:49:20 ID:TAVXqaUn0
>>871
地方も反対してるのは土建屋と、
予算を人質にとられてる首長が中央への政治的配慮でやむなくだよ。

みんなのために、とっとと暫定税率を廃止しようぜ?


ヘリは、使われないなら廃止すればいい。
使われるなら増やせばいい。
それだけの話。


>>873
だからといって、全員を都市に住まわせろってのは無茶だよ。
875名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 16:49:36 ID:eKE7VKrx0
なんでも赤字黒字で考えるからおかしくなるとおもうんだ
赤字でも必要なもんは必要
全部民間企業に任せてたらおかしくなってしまう
一番いい例が医療と福祉、これはこれから際限なくふくれ続ける
なぜなら民間まかせだと、病人と手間のかかる老人が増えた方が も う か る
予防という発想はそこからは出ない

東京だって国全体の将来を考えるべきなのだ
東京がシンガポールを目指すのは止めないけど、
痴ほうの足を引っ張らないでくれ
財源委譲に協力してね
876名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 16:52:22 ID:1DRF2ktN0
>>872
仕事が無いって事は産業がないって事だろ?
卵が先か鶏が先かの問題だけなのにまだ屁理屈言ってる。

だから地方交付税や特定財源として地方に回している財源を
移住費用に充てればいいんだって。
東京に移住ではなく、近くの都市へ移住なんだから、そんなに費用は掛からない。

・農業漁業林業が外国産に押されて不振
・地元で物を売ってもチェーン店方式で利益を東京に吸い上げられ、
・公共事業もゼネコン経由で東京に吸い上げられ、
・金が東京へ流れたためさらに仕事が減り
・人も東京へ流れざるを得なくなって人口が減って不況スパイラル

全部妄想の類だから。
税源移譲が行われれば、どうなるかわかるからさっさと実現してほしいわ。
こんな再配分されている国はないのに何考えてんだか。
もうちょっと自分の自治体の財務内容確認したら?
税収と同じかそれ以上に地方交付金その他の公金が入ってるから。
まぁ今後地方がどうなるかみてろって。
どこが政権とっても方向性に変わりはないから。
地方ってのは一定以下の人口密度や産業がない地域な。
877名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 16:54:15 ID:UsdR8Z+F0
1次産業はもちろん、2次産業の比率も下がって3次産業の比率が高まっている。
3次産業はサービス業だから、自ずと人の多いところに集中する。
地方はもう回復しないよ。
878名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 16:55:25 ID:o+iYxRBT0
>>876
なんだ不動産屋か
879名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 17:01:22 ID:1DRF2ktN0
>>878
下らないレスだね。
まぁ見てれば分かるから。
ほんとそういう視点でしか見れないから気の毒だと思うよ。
880名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 17:04:03 ID:eKE7VKrx0
ガソリン税なら地方が払った分より少ない額(7割ぐらい)が
道路特定財源として還付されている。減ってるぞ

消費税と全ての物品税は全額地方取り分にすべき、これは問題ないでしょ。
881名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 17:05:09 ID:TAVXqaUn0
>>876
>だから地方交付税や特定財源として地方に回している財源を
>移住費用に充てればいいんだって。

そりゃムチャクチャだ。
都市が繁栄し続けるという前提で全力投資する気か。
バクチが過ぎるぞ。



>>877
「食っていくだけ」なら、農村部のほうがローコストだよ。
食料作れるからな。
882名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 17:05:20 ID:mxhHDVda0
地方のディスカウントストアやジャスコは今日も大賑わい!

払ったお金は東京へ♪地元は全然潤わない♪

安さに踊るバカばかり♪お金がないなら、ハイサヨナラ♪
883名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 17:06:48 ID:o+iYxRBT0
>>879
少しは歴史をまなぼうな
地方に産業がなかったなんてのは嘘も甚だしい

884名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 17:08:40 ID:IfirpSCS0
>>881
田舎ものが食っていくだけで満足するならな。
自給自足してるならいいが、田舎モノは
電話、電気、水道、鉄道だって要求するだろ。

農村に住むなら自給自足でお願いします。
885名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 17:09:33 ID:mxhHDVda0
>>879

多様性のない種族は滅びる

お前見てるとよくわかるわ。金のことばっかり。
886名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 17:09:53 ID:TAVXqaUn0
>>884
それ言い出したら国家の必要性がないやんけ。


だったら都市の人間も自給自足でお願いしますだよw
887名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 17:13:15 ID:IfirpSCS0
>>886
金が沸いてきてるとでも思ってるのか?
皆が助け合って豊かな生活をするために皆が税金を収め、
その税金を使って豊かな生活のために最も効果的な所に投資するのが国家だろ。

クソ田舎に住むのは大多数の豊かな生活をする上で無駄だから辞めようと言ってるんだよ。
どうしても住みたいなら自給自足でお願いします。
888名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 17:15:38 ID:SkFZDNy60
でも地方は当時小泉を熱狂的に支持してたんだよなあ
889名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 17:16:56 ID:8zVdkDwD0
たかじんの番組で元官僚が出ていて
官僚時代の年収1300万と言ってたw
こいつらが○万人いるんでしょ
国潰す気かwwwww
890名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 17:17:06 ID:BsAkl4AD0
◆英国の最低賃金 毎年引き上げ 8年で1.5倍 (赤旗) 
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-03-10/2007031001_04_0.html
 「【ロンドン=岡崎衆史】 英政府は7日、全国最低賃金(時給)を10月から
最大約3.2%引き上げることを明らかにしました。22歳以上の労働者の現在の
最低時給は、5.35ポンド(約1200円)から5.52ポンド(約1240円)に引き上げ。
1999年4月の導入以来、8年連続の引き上げで、導入時の1.5倍となります。」

◆2006年9月28日 最低賃金ヨーロッパでは?  (赤旗)
「主要国の最低賃金は月額17万円台から20万円台です。日本の最低賃金の
11万円台とくらべると、1・5倍から1・8倍の金額。ヨーロッパ諸国ではまた、
最低賃金を、労働者の平均賃金の50%にすること、将来的には60%に引き上げ
ることも決めています。日本は、平均賃金の約3割にとどまっています。」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-09-28/20060928faq12_01_0.html
891名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 17:17:52 ID:Qkk2iA1Z0
足踏み感って、東京と愛知以外はバブル崩壊以降は一貫して景気後退してるだろ。
892名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 17:20:13 ID:TAVXqaUn0
>>887
ID:1DRF2ktN0やID:IfirpSCS0は、
都市を支える環境が不変という前提をもとに論理を組み立てている。

永遠に食料が安定輸入できて、資源が安定輸入できる保証があれば、
都市一辺倒でもいいけどね。

でも常に状況は流動的だからな。そうはいかんのだよ。


>金が沸いてきてるとでも思ってるのか?
>皆が助け合って豊かな生活をするために皆が税金を収め、
>その税金を使って豊かな生活のために最も効果的な所に投資するのが国家だろ。

この理屈をもってすれば、都市部であろうとも金を投下する必要がなくなるのだよw
「あなたの住んでいるところに投資するのは効果的じゃありませんから」
ってなもんだ。
効果を創出するために投資するのが公共機関の役目だろうに。

ところで都知事が東京に道路を造りたいそうだよ。
これはもちろん批判対象?
893名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 17:25:07 ID:j+NY2U+g0
>>877
それは少し違う。
日本は都市部、地方に関わらず第三次産業が育ってない。
本来、第三次産業は「量より質」だから人はあまり必要としない。
894名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 17:25:30 ID:IfirpSCS0
>>889
1300万円×1万人=1300億円。
需要のない地域までアホみたいに路線を
作ったおかげで潰れた国鉄の借金は30兆円。
官僚の仕事ぶりが云々なら話はまだ分かるが、
彼らの給与なんて地方の無駄の維持のためのコストと比べりゃ無いも同然。

>>892
>永遠に食料が安定輸入できて、資源が安定輸入できる保証があれば、
エネルギー自給率5%、食料自給率40%未満の日本で何を言ってるの?

>この理屈をもってすれば、都市部であろうとも金を投下する必要がなくなるのだよw
>「あなたの住んでいるところに投資するのは効果的じゃありませんから」
当たり前だろ。
効果が無ければ作る意味が無い。
東京の例えば外環なんかは渋滞解消による経済効果が見込まれているから、
少なくとも熊しか通らない道路よりは効果がある。
具体的に外環を作るべきかどうかは別途精査が必要だがね。
895名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 17:38:48 ID:KxXjlTCE0
出生率がダントツで全国最下位の東京へ行けば、人口の再生産は起きない。
日本の規模はどんどん小さくなる、ただそれだけ。
896名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 17:42:36 ID:o+iYxRBT0
>>894
ひも付き財源で作らせておいたため
利純はすべて都会にいきましたとさ

ところで自給率40って多いいんでしょうかね、少ないんでしょうかね
国土の有効活用と考えれば十分によくやってるよ
平地はほとんどとられちゃったのにね〜
897名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 17:43:06 ID:IfirpSCS0
東京への集中≠都市部への集中

日本は首都(東京)への集中は進んでいるが、
都市部への集中は進んでいない。
東京への集中も日本の効率を落としている一因だが、
田舎に人が住みすぎているのも同じく効率を落としている一因。
898名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 17:46:26 ID:KxXjlTCE0
>>897
効率って、何をもって効率的と言ってるの?
899名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 17:46:51 ID:TAVXqaUn0
>>894
資源から食料まで値上がりしまくってて、値下がりする要因がないのに
自給率低いままで安定繁栄できるはずないだろ。
どこかで自給しなきゃならないのは明白だ。


>当たり前だろ。
>効果が無ければ作る意味が無い。

この国にはその効果の見積もりを出すとき、数字を捏造して
道路に金つっこんできた歴史がある。
効果なんてけっきょくは利権政治家の胸先三寸だわな。


それに、そこまで集約して地震が来たらどうすんだよ。
イギリスもフランスも、災害が来ないから安心して集約できるが、
東京は100年に一度以上の頻度で大地震来てる。
埋め立て地ばっかの東京に大地震がきたらどうなるか、
まあ見物だね。
900名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 17:49:41 ID:TAVXqaUn0
>>896
先進国の中ではダントツで低いよ。
食料は、原油と並んで国の生死をダイレクトに左右する戦略物資。
自前でなるべく確保しておくべき。
901名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 17:49:45 ID:IfirpSCS0
>>896
ハンデのある中で勝負する事自体が無駄。
いざと言う時の栄養源としての食料自給率確保が目的なら
大規模な平野が残る北海道等に大規模な農場を作って
日本の土地にあったコメなどのエネルギー効率の高い作物を作ればいい。

あと、エネルギー自給率が低すぎるから
ちょっと原油関連の輸入がストップしたら日本は終わる。
仮に食料自給率が高くとも食料すら作れなくなると思う。
農薬だって輸入に頼ってるしね。
902名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 17:50:43 ID:UsdR8Z+F0
>>893
3次産業ってITとか高度なものじゃなくても、
外食産業や小売店舗やらいっぱいあるわけで。

>>897
田舎でも都市部への人口集中はおきてるよ。
今のところ、人口20万人以上の都市は増加、
以下の都市は減少の傾向にある。
903名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 17:57:48 ID:IfirpSCS0
>>898
あるリソース(ヒト、モノ、カネ等)を使って
実現しうる経済の規模、生み出される豊かさが最も大きくなる状態。

日本の場合だと東京一極集中によって
地価の高騰やそれに伴う通勤時間の増加、
渋滞、ラッシュの増加等によって無駄なコストが発生しているし、
逆に田舎にも人が住みすぎていて道路、鉄道、電気、電話等の
インフラの維持管理や行政コストの増大を招いている。

東京一極集中の緩和と地方中核都市への集中は
相反する課題ではなく、どちらも日本のために必要。
904名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 17:59:48 ID:BsAkl4AD0
■欧州主要国の最低賃金(2006年1月)(出所)Eurostat、厚生労働省 
ベルギー     172,390円
フランス      170,155円
アイルランド   180,632円
ルクセンブルク  209,969円
オランダ      177,838円
イギリス      177,279円
日  本      115,653円   ←ここ注目
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-09-28/20060928faq12_01_0.html
※アメリカは最低賃金を時給880円に引き上げ決定
905名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 18:07:37 ID:ol3af/rp0
>>904
だからさあ、赤旗よ。
円安だからって円ベースで記事を書くな。
今はドル安による円高で数字が変わるぞ。
906名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 18:12:48 ID:TAVXqaUn0
>>901
原油が高止まりすれば、バイオ燃料が採算ラインに乗り続ける。
つまり燃料自給率を上げることができる。
約447万平方kmもある日本の排他的経済水域が、
そのまま海藻アルコール田に化けるわけだ。そんなにいらないけどな。

プラスチックも使い捨ての一部は生物由来の製品で置換できる。

自給率ってのは、「いざというとき」というものではなくて
平時のもの。
貯蓄があんまり効かないし、自給率上げるには
五年十年かかるから。


>>902
>3次産業ってITとか高度なものじゃなくても、
>外食産業や小売店舗やらいっぱいあるわけで。

それだけで全員を吸収するのは困難だと思うが……
907名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 18:22:44 ID:Y9MyOUrg0
>>885
都市部以外の地方の雇用が土木建築しかないのに多様性とは。
もうちょっとプライマリーバランスや将来の事を考えろよ。
将来にツケを残すだけの現状を直視できないからそんな事言ってんだろ。

>>892
支えてないのむしろ財政を圧迫してるのが現状だろ。
インフラ維持コストだけが膨らみ、
肝心の一次産業には金は入らず箱物の負債だけが溜まっていっているのが現状だ。

外国の様に地方の土壌を生かした農業その他に特化するなら誰も文句は言わない。
908名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 18:24:54 ID:MgI8CRgd0
元々地方なんて企業城下町以外景気なんてよくなかったじゃん。
909名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 18:27:58 ID:TAVXqaUn0
>>907
>もうちょっとプライマリーバランスや将来の事を考えろよ。

赤字財政と食料・燃料自給率は微妙に別問題なんだ。
赤字国債に対しては、債務不履行から預金封鎖、貨幣増発までのさまざまな技があるが、
食料や資源はそういう反則技では解決できない。


>インフラ維持コストだけが膨らみ、
>肝心の一次産業には金は入らず箱物の負債だけが溜まっていっているのが現状だ。

それこそが最大の問題なんだが、それは自民党に抗議してくれ。
910名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 18:33:48 ID:Y9MyOUrg0
>>909
反則技なんて使えるわけがない。
そんな事したら日本の信用は失墜して後進国に没落する。
まそんな事はどうでもいい、
その資源を必要以上に消費してるのが地方じゃないか。
自民党に講義ってその自民党を何十年も支持してきたのが地方。
何回言えば分かるのかは知らないが。

ちなみに地方交付税って税収では賄う事ができず、
国債と地方債発行して補ってるのが現状。
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/special/47/naruhodo183.htm
どうすんだ本当に。
911名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 18:40:20 ID:o+iYxRBT0
>>903
一番の解決策は官公庁機能の移転だよ
どっかのえらいひとが需要は作るものだと言ってたしね

地方都市に人を移住させようと、財前移譲しようと、
今の税務体系維持してはさほど変わらんしね

>>907
人がいなくて土地だけ余っているって言うなら
農業が一番理にかなっているんだけど
農家が儲かってる?けしからんとわめき散らした人が多かったせいで
いまや、土地すらうまく活用できない状態
水が豊富で、気候が温暖ていうのはそれだけで財産なのにね

>>910
そこで国会議員向けの歳出は据え置きして
定数倍化して、都市部に増分を振り分けるのですよ
反対するものは憲法違反幇助と、悪徳政治屋キャンペーンで叩き潰せばいいのですよ
912名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 18:42:41 ID:IfirpSCS0
>>909
さっきから何度も言うが、食料はまだしも
資源はどうやっても自給率を100%に上げることは不可能だぞ。
現状、エネルギー自給率が5%しかないという現実を見つめよう。

石油が今の2倍、3倍に上がっても日本で作れる
どのバイオエネルギーは採算ラインに乗らない。
仮にそういうモノがあるのだとしたらソースをよろしく。
913名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 18:49:15 ID:LuD9jB4N0
バイオ燃料は研究が進んでいて、痩せた土地でも育つ雑草や、
海藻で生産できるようになる、そうすれば糞田舎でどんどん生産してくれ
日本のために。

914名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 18:51:20 ID:EK1GKP9r0
首都機能の移転といっても、そうそう全国津々浦々に移転させるほどの
機能は無いだろ。ある程度の集中度が無いと効率が悪すぎる。
結局分散したところで、いくつかの地方中核都市は恩恵を受けられるが
それ以外は結局現状と変わらないんじゃないかと思うがね。
915名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 18:53:40 ID:cnHGlImf0
TVの全国ネットを止めれば地方格差はかなり改善されると思うのだが、
全国ネット廃止を真面目に議論している人っているの?
916名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 18:55:38 ID:Y9MyOUrg0
>>911
基本的に昔から農業に金なんてほとんど入ってなかった。
農業補助と言う名目で農業土木に金が入る仕組み。
減反で補助金と言う仕組みはあったけれど。
しかし今の農業では難しいのも確か。
と言っても成り手がいないからそんな事言ってられないのが現状だけど。
地方の箱物に使われた半分でも農業関連に使われていたら
日本はまた違っていたと思うよ。立派な農道ではなく、
農地造成や品種改良その他に資金投入されていればね。

一票の格差は是正すべきでしょ。
じゃないと多数の意見が反映されないという矛盾が発生する。
917名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 19:00:07 ID:cnHGlImf0
日本の適正人口は3000万人。
全てはそれに向かう大きな流れの
一部を見ているだけ。

資本主義というものがそもそもバブルだった。
ということに早く気付いたものが勝ち。
918名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 19:25:45 ID:I0y5q9kq0
地方と東京がまともに勝負するなら、
東京が持っている競争力を地方に返してからじゃないとね。

文化だったり、出版だったり、本社だったり、それに付随する優秀な人間をシステムによって強制的に集めてるんだから。
これらは何も元来の東京都民が努力した結果なしえたことでもなんでもないよ。
919名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 19:32:43 ID:eKE7VKrx0
消費税と物品税を全額地方予算にしてください。
交付税はいりません。
産業福祉教育関係の許認可権を全部地方に任せてください。
贅沢は言いません、これだけで良いです。

こんなしょぼい改革なら東京はなにも痛く無いはずですよね
920名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 19:37:10 ID:I0y5q9kq0
東京の人たちは、日本国内でも最高の教育が受けられるんだから、
学力テストで最下位の沖縄を馬鹿になんかしてないで、
最高の教育を受けたにも関わらず、
22位 東京都 72.3点だったということを恥ずかしがってよ。

これがあんたらの実力だよ…。
921名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 19:48:21 ID:MgI8CRgd0
>>918
藩の文化人達は、明治維新後大半が東京へ移住したからな。
農民と違って生活できなかったからな。
922名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 19:51:12 ID:MgI8CRgd0
>>920
金が無ければいい教育は東京では受けられません。
さすが田舎者の考えることは違うな。
田舎者は何でも上から与えられると思ってるからなwww

そもそも、戦後地方から大量流入してきた低学歴馬鹿どもの子孫が東京の平均点を下げてるんだろwww
923名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 19:53:42 ID:gDPJk0a20
日本国内では移動の自由が保障されている。
地方が住みにくいならば、都会にいらっしゃい。
924名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 19:59:08 ID:Di4Ip5IXO
>>920
ほんとにかっぺは、東京の負の部分しかみないで、
そこに焦点あててばっかりだよなあw
大企業多数、東大に早慶上智とかあるのはみないのね
925名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 20:16:11 ID:I0y5q9kq0
>>924
それは政治のシステムでそういうのを強制的に集まるようにしているからですよ?
まさか、東京の努力があるからこそ本社や高学歴大学があるとでも思っているんですか…?
そういった環境があるにも関わらず、それに対して著しく低い学力を問題にしているんですよ。

926名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 21:17:52 ID:yNDzqMF50
覚えてろよ、地震来たらダイヤ一升と米一升と交換だんな。
927名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 21:40:22 ID:pPXeCQJT0
「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする風潮を慎まないと社会は発展しない」
  (小泉純一郎  第89代内閣総理大臣 世襲3世)

「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
  (安倍晋三 第90代内閣総理大臣 世襲3世)

「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
  (竹中平蔵 第3次小泉改造内閣総務大臣)

「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
  (奥田碩 元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)

「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
  (宮内義彦 規制改革・民間開放推進会議議長 オリックス会長)

「100人に2〜3人、必ずいるはずのエリートを育てれば、彼らが国を引っ張って行ってくれる。そうでない非才、無才には、せめて実直な精神だけでも養っておいてもらう」
  (三浦朱門 元教育課程審議会会長)

「格差論は甘えです」「過労死は自己管理の問題。他人の責任にするのは問題」「労働基準法は前時代の遺物、そんなものはいらない」
  (奥谷禮子 労働政策審議会労働条件分科会委員 人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)

(「国民年金だけで生活することができると思うか」と聞かれて)「ほんなん、できるかいな。ぼくらはあんたらと生活のレベルが違うやないか!(毎月)100万かかるよ。 みんな、人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだ」
  (塩川正十郎 元財務大臣)

「フリーターこそ終身雇用」
  (林純一 人材派遣会社クリスタル社長)

「彼ら(期間工の若者)は『トヨタ』を漢字で書くことができるのだろうか」 「彼らに年300万円以上も払っているトヨタは偉い」
  (池内ひろ美 夫婦・家族問題評論家)

「怠けて怠けて怠け続けた人生を送ってきた者が最後の最後に自分の人生にケジメをつけるならともかく、よりによって公金にたかるという逆襲」(生活保護を受けられず餓死した事件に関連して)
  (杉山富昭 尼崎市職員・さすらいグループ自治体法務研究者)
928名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 21:44:29 ID:gDPJk0a20
>>926
阪神淡路大震災の報道でも、絵になる被害を受けた建物ばかりを強調したので、
実は無傷だった建物も少なくないことを知らない人が多い。
来るべき東海地震や第二次関東大震災でも、国家の中枢機能は失われない
可能性が高い。
そうなると中枢機能が近いところの方が復興は早い。
929名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 21:54:14 ID:hfMiO9fX0
>>914
ある程度で十分だよ
日本は、都市ではなく、東京だけの一極集中だからね
少しでも緩和すりゃいい
ホント今の東京は人が集まりすぎで逆に効率が悪い
企業が身を切って率先することは無いので
政府がやらなきゃこの問題は解決しないよ


余談だが、>>884 ID:IfirpSCS0のような勘違いバカは
地方にも都会にも不要な人間なので、回線切って首つってほしい
930名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 21:54:26 ID:f3kkMBYE0
まあ最後にはベク汁みたいな世界になるんじゃね?
海外に占領されるくらいならあの世界みたいに国土全部荒れ地にするかね
931名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 21:57:28 ID:a6SeaW+HO
またロザーナか!
932名無しさん@八周年:2008/03/02(日) 22:09:44 ID:TAVXqaUn0
>>928
分散しておけばさらに復興が早くなるよね。

失われる物がさらに少なくてすむから。
933名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:22:25 ID:RFw2kRwb0
>>594
田舎モンたちの東京への恨みが感じられるよな。
934名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 00:25:40 ID:cgaYYzr00
>>824
神戸との誘致バトルは壮絶だったな。
935名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:00:46 ID:bU6EogI70
>>926
だめだよ、やはり土一升金一升じゃないと。
(ダイヤは燃えるぞ。)
936名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 01:24:08 ID:Do/t8CPg0
>>933
そりゃ、本社主義の税制のせいで、地方で集めた金を東京で納税して、東京都民が潤うという吸い上げ構造あるからな。

恨まれて当然。

地域の経済活動の納税は地域に還元するという形でもすりゃ、イオンの屑みたいな大資本店舗でも多少役にたつが
現状、大型資本の大型店舗の地域侵出は地域破壊そのものでしかない。
937名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 07:33:27 ID:kKpc/2fP0
どっちにしろ地方が倒れればそのまま中央も死ぬ。
東京だけで世の中動いてるわけじゃないんだからもう少しなんとかすべき。
938名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 13:33:48 ID:B4GdIWBG0

マスコミが絶対に報道しない格差
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1204518294/
939名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 14:46:50 ID:up1WtvJX0
>>917
人口3000万人じゃ、上海市の人口にも勝てない。
科学も技術も文化も生み出す若者がいない、何の存在感も
ない国。
940名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 14:49:32 ID:up1WtvJX0
>>920
そんなこと言ったら、日本第2位の大都市でありながら、
全国ワースト3位の大阪はどうなるんだよ。

941名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 15:47:13 ID:AT3Ciegf0
>>939
三千万人は江戸後期から明治初期の人口だ。
>科学も技術も文化も生み出す若者がいない、何の存在感も
>ない国。
だったとは思わない。
942名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 16:29:03 ID:up1WtvJX0
>>941
文化は独自文化だったが、技術は欧米に教えてもらったんだろうが、
お前みたいな奴はルクセンブルクみたいな小国に移民しろよ。

943名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 18:49:12 ID:Do/t8CPg0
>>942
日本文化の基礎は、大陸由来。
にほんで独自の発展を遂げたが、日本語の基礎は 漢字、漢の文字。
ひらがな、カタカナは漢字を崩した女文字。

焼き物、鋳物などの文化も大陸からの渡来人文化。
〜〜部という職能集団により文化が伝えられ、発展してきた。

発生源は大陸由来で独自の発展を遂げて、亜種文化となったというのが日本文化。

仏教も外来、文字も外来。幸いなことに日本海で大陸とは離れていたため、直接侵略
支配を受ける事なく過ごせてきたので、ついつい日本の文化は日本発祥だと勘違い
しそうになるけど。

日本発祥なのは、神道などかな。これら土着信仰は独自のものと考えていいかも。

文化的にも技術的にも日本は外来のものをとりいれて、それを日本風土にあうように
変化、発展させて適合させるのがうまい民族。
944名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 19:03:17 ID:DXtThBzX0
ようするに家康公が偉いということか
945名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 19:44:16 ID:BpUgltAR0
大量生産・大量消費の時代は終わってるから人口が多ければ多いほどいいって時代ではないだろ。
先進国の主幹産業の第三次産業は「量より質」。
今はより少ない労力でより多くの利益を生み出す産業を持ってる国が発展してる。
946名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 19:45:55 ID:DXtThBzX0
資源ある国が成長してるだけぽいけどな
947名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 19:53:29 ID:hm9Xavma0
>>945
その質を生み出すのも人間だというのが分からないのかね。
1人の技術者研究者が10人の技術者研究者相手に戦えると思うのか?
948名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 20:14:59 ID:BpUgltAR0
>>947
単純労働に従事する人間が多くても仕方がないって意味。
大量生産・大量消費の時代は労働者(消費者)が多ければ多いほど良かった。
でもITや金融は単純労働者は必要ないからね。
少数の専門職が莫大な利益を上げる時代。
もう人海戦術の時代は終わってる。
949名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 20:34:27 ID:hm9Xavma0
>>948
少ない人口になって、皆が博士号クラスの国民になるならいいが、
実際は限られた人間にしかそうならない。多くの国民から優れた人間が
出て来るんだよ。
950名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 20:39:14 ID:QG2kViGb0
テレ朝で紹介してた岐阜の精密部品の工場は、
月給28万だしても日本人は働きに来ないからブラジル人雇ってる。
岐阜県民は仕事選びすぎだろ
951名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 22:35:00 ID:bU6EogI70
>>950
ボーナスは?厚生福利は?細かい労働条件は?(例えば3交代とか残業込みとか)・・・
952名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 23:27:43 ID:T7bzcYtC0
交通費と寸志の賞与を合わせると年360万にはなるね
3交替でもいいくらいだ
岐阜なら十分だな
953名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 23:30:07 ID:QG2kViGb0
>>951
>>951
詳しい待遇は放送してない
スーパーJチャンネルって番組でやってた
美濃加茂らしい
954名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 23:30:22 ID:IRU5WjqH0
>>948
まあ、あれだ。裾野が広がらないと山は高くならないってやつだ。
955名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 23:34:11 ID:zZSYneCE0
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204551385/l50
日清食品が地方の大阪本社を
首都・東京本社に集約へ

ますます大阪の地方都市化に拍車がかかるね
956名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 23:37:22 ID:VQ+5TZqzO
そんな仕事と金がほしけりゃ東京に来いよ。

能力がないから地方に引きこもってるくせに。
957名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 23:42:26 ID:I/W0zzmrO
>>956
自家用車で 通勤できないようなとこはいけないな。
電車も詰め込みだもんな。東京は
958名無しさん@八周年:2008/03/03(月) 23:54:25 ID:2qjCePLvP
自分の能がないくせに必死な馬鹿が一杯いるな。
共産党員は帰れ
959名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 00:49:26 ID:V/4gNTOV0
全て東京の郊外になるということだろう
仙台=大宮の先のほうの街
甲府長野=立川の先のほうにある街
名古屋大阪=横浜の先のほうにある街
札幌福岡那覇=羽田の先のほうにある街
960名無しさん@八周年:2008/03/04(火) 01:05:28 ID:QRRHmWOW0
161 名前:名無しさん@八周年[age] 投稿日:2008/01/13(日) 09:42:14 ID:????
小泉路線とはどういうものか、説明しておく。

@富裕層に一層富が集まりやすいようにする。
  (例:株の一定の投資額以上に対する減税措置 法人税減税)
A富裕層以下の国民は生活レベルを中流より下にして、人件費を下げる。
  (例:派遣法などの労働法制の規制緩和。実力主義の推奨)
B上記の二つにより富裕層の資産を増やし、富裕層の投資効率を最大にする。
C格差は固定する。効率的な社会運営ができるように階級流動は極力避ける。
 (例:日本育英会の廃止、生活保護費カット、定率減税廃止)
D低所得者層の不満は当面は自己責任論を喧伝する事で相殺する。
 長期的には愛国心教育をする事により、不満の矛先を避けやすくする。
 効率的な社会のため、国を担う有識者は基本的に富裕層のみで構成する社会
 を目指し、下層民は低コスト労働者として教育する。下層民は愚鈍であって
 も従順であれば問題はない。
 (例:日本育英会の廃止、生活保護費カット、定率減税廃止、愛国心教育)
Dコストを下げるため、社会福祉やインフラ不備の不便は自己責任とし、公的
 扶助は基本的になくす。
 (例:障害者自立支援法、年金受給年齢引き上げ) 

これが事実であり、悪意で曲解したところも、誇張もない。これに腹を立てたの
なら、それは己が小泉改革を誤解していただけに過ぎない。

富裕層の効率的な投資が最重要視され、それに支障を及ぼす社会制度は基本的に
なくすのが「改革」である以上、中間層以下の地方住民や、都市部でも低所得の
確率が高い母子家庭や老人、病人、ネットカフェ難民などは政府がコストをかけ
て 守る対象でもなんでもないということだ。

今の内閣は小泉路線を引き継いでいると公称している。
だから、金持ちでもない人間が今の自民党を応援するというのは真性のバカの
証と言ってよい。
961名無しさん@八周年
「ガソリン税。今後10年間に59兆円をかけて道路整備をする政府の計画に賛成15%、反対71%」

すげーな、59兆円もあるのか。
地方じゃ車は生活必需品なのに、バカ高い税金を払わされて・・

地方が払ったガソリン税は、全額地方で使える地方税にしてください。
東京は電車税を作り、それを財源にすれば良い