【米大統領選】 今投票なら、「マケイン大統領」誕生。民主両候補をリード…米紙世論調査★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★今投票なら「マケイン大統領」=民主両候補をリード−米紙世論調査

・米紙ロサンゼルス・タイムズ(電子版)が26日公表した米大統領選挙に関する
 最新世論調査によると、大統領選が今行われた場合、共和党のマケイン上院議員が
 民主党候補を破って当選するとの結果が出た。 
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080227-00000075-jij-int

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204092252/
2名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 22:40:57 ID:W8QP7gCn0
マケインは負けいん
3名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 22:41:30 ID:sJ4hK2s50
イギリスのブックメーカーあほすwww
4名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 22:41:41 ID:idxPl1Lt0
2
5名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 22:42:10 ID:ftCv5CsH0
2
6名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 22:42:14 ID:ERui/7CE0
民主候補が一本化してないからとかいうのがオチじゃないよな?
7名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 22:42:28 ID:Tgkn1lKb0
>>2
とりあえず、お前は自分のしたことでこのスレが終った事を考えろ!!
8名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 22:42:29 ID:RceBci7r0
□@ ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[] ID:???O
               ↓
■A ☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[] ID:???0
               ↓
□B ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[[email protected]] ID:???0
               ↓
□C ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[] ID:???O
               ↓
□D ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[[email protected]] ID:???0

B〜Dのばぐ太さん、今日はお休みでつか?
9名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 22:43:12 ID:gqFPh6Be0
日本のマスメディアには全然出てこないなー
10名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 22:43:21 ID:S1MWT4cH0
そりゃそうだわなw
ヒステリー女か黒人だものw
ユダヤでも裸足で逃げていくわ
11名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 22:43:21 ID:l026yubp0
じゃ、今までの大統領選挙の報道
ほとんど意味ないじゃん。
12名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 22:43:41 ID:iFoJm/K50
マケインは保守派さえ取り込めれば大統領だと言われてるが
そんな簡単な話なのか?
13名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 22:44:28 ID:tGywObo+0
オバマはリベラル臭プンプンしてるからねえ。
ブッシュJr.ですら当選させちゃったウルトラ保守な人メリケン人なら
マケインを選ぶかもしれんし。

オバマ暗殺。クリントン女史弔い選挙となれば、クリントンの目もあ
るような気がするけど。
14名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 22:44:39 ID:01GCDFhfO
日本にとっては一番よさそうだが、じいさんだし体だいじょぶか?
15名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 22:44:58 ID:fCfcEA1E0
小浜市涙目w
16名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 22:46:09 ID:rPIXPFkt0
黒い人やスケを選ぶアメ公w
17名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 22:46:17 ID:suv9txRX0
日本のマスゴミの報道とは全然違うな

あいつらはまさにゴミ。歪んだ情報ばっか流しやがって
18名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 22:46:23 ID:sJ4hK2s50
>>14
オバマの衰弱っぷりの方が激しいように見えるが
19名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 22:46:30 ID:lBXwX92t0
マケインを応援したいけど
何ら手出しはできんしな
祈るだけだ
20名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 22:46:46 ID:SOWpIThD0
まぁ、民主側は泥仕合で双方ともにイメージ落としてる感はあるしね。
こんだけ騒いで結局共和候補が大統領になったらお笑いだな。
日本にとっては助かるがw
21名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 22:48:16 ID:BLwn+bT60
漁夫の利
負け員はぼっちゃんブッシュと違ってガチ軍人だから人気あるよ
22名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 22:48:47 ID:jfkJFoVt0

顔面メルトダウンしたキューピーみたいでキモ

23名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 22:49:23 ID:EoeCSU+50
誰が大統領になろうが、どっちの党になろうが
もうアメリカの力はほとんど外へ向けれないだろう。

日本にとっては、アメリカの民主党は歴史的に鬼門だがなあ。
http://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/president-usa.htm
この歴史の一覧見ても、民主党と日本は相性が悪すぎる。
逆に、共和党とは相性が良い。謎だ・・・・。
24名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 22:49:33 ID:f29Rkf1zO
>>11
死闘を制したら、圧倒的な力を持つ「最強の敵」が現われるのはお約束。
25名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 22:52:32 ID:VXLW74bh0
民主党は
ごく普通の候補にしてたら勝てたんじゃないのかなぁ。
やっぱり
黒人と女性の候補が大統領になれるような
土壌じゃないと思う。
26名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 22:53:27 ID:4yJlOMdd0
民主党になったら間違いなく景気後退加速だからな。
よほどのバカでなければマケインに投票するだろう。
27名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 22:55:02 ID:sJ4hK2s50
今のうちにドル売っとくか
28名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 22:58:19 ID:CAKVpRnj0
これって全米支持率?それとも選挙人を考慮したやつ?
29名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 23:03:51 ID:hJrsLCzl0
しかし日本のマスゴミはホント米でもミンス寄りの偏向報道だね
シナ様から指令でもあったのかw
30名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 23:05:25 ID:QHgqpFiP0
ゴミの連中、このこと全く報道しないよな。
31名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 23:06:46 ID:nZkD72/h0
これはマスコミが「ヒラリー、さっさとあきらめろよ」って言っているんだろ?
32名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 23:07:34 ID:Od+pmsBP0
ニグロとババア涙目じゃん
33名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 23:09:39 ID:7r6CK/mL0

マケイン勝ていん
マケイン勝ていん
マケイン勝ていん
(*^o^*)ノ
34名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 23:14:14 ID:5A6CiRxj0
マケナイン
35名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 23:14:33 ID:ZDx27NK90
黒人は無理だろ。
そういえば、かつてのローマ帝国の歴代皇帝には、解放奴隷出身や農民出身、蛮族出身、羊飼い出身、出自不明なの様々な経歴の皇帝がいたが、
黒人だけはいなかったんだよな。
36名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 23:17:21 ID:3DF3etRo0
人種差別大国アメリカ
37名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 23:18:49 ID:hxml2pqg0
ラーメン
つけ麺

僕マケイン
38名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 23:22:31 ID:FO5LkumZ0
日本の左翼メディアが小浜とヒラリーばっか取り上げるから勘違いしてるジジババが多いけど
マケイン優勢ってのはアメリカ国内じゃ別に驚くようなことじゃないだろ
なんだかんだいって、あの国はまだまだWASPの男が勝つよ
39名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 23:32:06 ID:bAZoJxGF0
前スレ1000ゲット♪

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204119623/1000
1000 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2008/02/27(水) 23:28:01 ID:FsXS1NRi0
1000ならマケイン大統領+町村首相で日米同盟強化♪
40名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 23:32:59 ID:OQIGtKUv0
>>19
シナみたいに違法献金しろよ

>>29
「マケイン」という呼び方もマスゴミが決めたことだからね。
正しくははMcCain「マッケーン」と発音するほうが近いらしい。

マッケーンなら負けんがマケインだといかにも負けるというイメージ
これも日本マスゴミの印象操作でしょう
41名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 23:38:07 ID:5QM2vVlf0
マンコビッチがマニーになったのもマスゴミの印象操作さ
42真のおとこ:2008/02/27(水) 23:38:59 ID:4irseTk/0
全スレ>>935
John McCain- Courageous Service: http://www.youtube.com/watch?v=vQsckD9trn4 http://www.johnmccain.com/bvid/
ついでに書いておくと、上の動画で彼が支持者達との集会で話すシーンが出てくるが、
収容所での拷問の過酷さに言及している。骨折が一応回復した後、独房に入れられていたマケイン氏は
北ベトナムのプロパガンダに協力を求められるが拒否した為、懲罰として完全に治癒していない
両腕を後ろ組にして体中にロープを巻き付けられて、不衛生な独房内で一日中放置プレイ等の過酷な虐待を受けた。

或る晩ロープが巻き付けられたまま苦しんでいると、ベトナム人の看守がやってきて
無言でロープを解くと、そのまま独房から出て行ってしまった。
翌朝に成ると彼は再びやってきて(他の看守にバレないように)、ロープを再び体中にまわすと
又無言で出て行ってしまった。

やがてクリスマスの夜がやってきた。クリスマスの日だけは特別にアメリカ人捕虜は中庭に出て
躯を自由に動かす事が許されていた。中庭で、ひとりじっと佇んでいると
そっと自分に近づいてくる人影がある。顔をみると、以前自分を助けてくれたあの看守であった。
彼は無言のままマケイン氏の傍らでしばらく立ち続けた後、再びサンダルを履いた脚で持ち場へと戻っていった。

その後のマケイン氏の支持者へのメッセージ:あれから数十年の月日が過ぎました。しかし、未だに
彼があの時自分にしてくれた事、彼の事を忘れる事は出来ません。
ご来場の皆さん。どんなに辛い事があっても、あきらめてはいけません。
逆境の中でも、世界の何処かに必ずあなたの気持ちを理解し手を差し伸べてくれる人がいるという希望を捨ててはいけません。
43名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 23:42:00 ID:V6W9aRlK0
>>40
そうなんだ?
じゃあ、WASPじゃないんだね。

黒人か女性かアイリッシュか
どれを選んでも、暗殺の危険はあるのか。
44名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 23:43:51 ID:fh4LUJ890
アメリカはイラン侵略を決定したんだ。
だから次の大統領も共和党って事になった。

民主党候補がゴアやケリーみたいな頼り甲斐のある白人男性だと勝ってしまうから、
今回は女と黒人ってことにしたんだろう。
45名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 23:45:20 ID:v14qVjeO0
ヒラリーvsマケインでマケインが勝ってる。
オバマvsマケインでマケインが勝ってる。
だから現時点で投票すればマケイン勝ちって
共和党の候補は1人に絞られて民主党は2人に割れてるんだから当たり前じゃん。
46名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 23:46:56 ID:MSsEhTwO0
これは以外な調査結果ですね。
イラン撤退が米世論の大勢だという話だったので、民主党で確定と思ってた。
47名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 23:55:06 ID:f8m2TE6c0
小沢の秘書は韓国人・オバマは・・・

オバマ広報チーム長は韓国系 - 朝鮮日報2月24日

「有権者たちがオバマ(Obam)) 上院議員が言う '変化(change)'に対してよく分からなかったんです。.
多くの人々に変化の必要性を知らせてオバマを広報するために動画を作って配信するのが最高と思いました。
だから動画で市民運動をして来た私がオバマ陣営に参加したんです。」

アメリカ民主党大統領候補予備選挙の先頭走者であるオバマ議員が大きな支持を得ることに一役かっている
広報動画を作った責任者は韓国系アメリカ人のエナベル朴(40・韓国人)さんだ。

オバマの影に・・・バ韓国人!
http://killkorea.iza.ne.jp/blog/entry/495935/
48名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 23:55:23 ID:OQIGtKUv0
>>46
「イラン撤退」ってwww
2012年の大統領選挙時にはそうなってるかもよ?www
49名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 23:59:39 ID:OQIGtKUv0
>>43
アイリッシュはケネディ・レーガンと続いてるから大分アレルギーは取れたろ?
50名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 00:08:02 ID:r13G+oa+0
>>48
それはないな。

まずはシリア空爆あたりからやってイランと北朝鮮への武器輸出路を遮断するだろうな。
51名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 00:19:32 ID:4bZpIVSg0
>>47
オバマも終わりか・・また共和党になってしまうのか
52名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 00:25:24 ID:LY9EQzPKO
民主両候補をってことは候補者ごとに調査したのか。
53名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 00:27:38 ID:w2MIsn0XO
相手が女と黒人なんだから、そりゃあ白人男のマケインはそれだけで有利だろうな
54名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 00:33:46 ID:g/9Gy7eO0
マケインは保守をまとめられなければオバマに負けるだろ。
クリントンだったら圧勝だったけどねー。
55名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 00:35:01 ID:DXr3lSVA0
>>52
小浜対マケインなら42:44
ヒスおばさん対マケインは40:46
だとよ
56名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 00:38:45 ID:DXr3lSVA0
>>49
しかしJFKといいレーガンといい

その後の民主・共和の各大統領候補の理想像がともにアイリッシュというのも不思議だよな
WASPの国だというのに
57名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 00:49:51 ID:r13G+oa+0
>>56
聖公会出身の罠なんだよw
58名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 00:59:16 ID:Ty57u8u30
Veteran helps veteran...
59名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 01:15:39 ID:OP14oh7x0
うん
60名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 01:19:14 ID:oPa7/gNz0
>>47
なんだ、朝鮮人が絡んでるのか。
だったら、オバマになってほしくないな。
61名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 01:19:46 ID:NokoIEC00
マケインはどちらかというと共和党じゃ左派だからな。同性愛婚・妊娠中絶容認派。
この点は民主党と同じ。

ただ、元軍人で北ベトナムで捕虜になっていても、ガンとして反共思想変えなかった
人間だし、同盟重視の点は、日本にとって番が良い。
62名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 01:25:11 ID:VPYgqsTB0
>>60
多分、その心配はないだろ。
なんたって、例の法則が...w
63名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 01:29:44 ID:uYz/3kqA0
マケインが1番マトモ
オバマは格好いいけど具体策なし
ヒラリーは具体策あるけど胡散臭い
ハッカビーは気違い
だからマケインが1番マシ
64名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 01:30:13 ID:yDfv4oN70
>>61
温暖化対策、企業献金も民主党よりだしな。
保守層にとっては鬱な選挙にだろう。
65名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 01:30:44 ID:bkokth6H0
>>62
つか、たしかあいつらってスゲー黒人差別してたんじゃなかったっけ?
で、ロス暴動のときに仕返しされたとか聞いた気が。
66名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 01:38:03 ID:KYjjgeMb0
>>47
法則から逃れるすべはないんじゃ
67名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 01:45:43 ID:HA9EFFjm0
>>65
去年大学で銃乱射した馬鹿のお陰でエセ日本人急増したらしいけどもう大丈夫と踏んだのでは?w
68名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 02:40:26 ID:yMdi/MlH0
オバマはなしの方向でお願いします
69名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 02:46:36 ID:RkL1EwaU0
中国市民が望む次期大統領はヒラリー 60.73%・ オバマ 24.38% ・マケイン 6.94%


http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1204130326/
70名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 02:50:03 ID:LU+n5q9xO
マケイン陣営はオバマを「フセイン」呼ばわりする差別主義者。

しかも他党の選挙も終わってない最中だ。
要するにオバマよりはヒラリーと考えている「白人至上主義」。

そんな連中が支持基盤のマケインも相当、胡散臭いぜ?
71名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 03:02:42 ID:VjrNhm/T0
マケインってブッシュの対立候補だったケリーと馬が合ってて副大統領を要請される(噂だけど)ぐらいだから
ブッシュのバックにいる連中とは毛色が違う
日本の政治家で言えば度胸がある加藤紘一か
むしろ国内問題で共和党右派とどう折り合いつけるのかが難しそう
そのへん選挙戦で民主党陣営突っ込まれるとグダグダになりそうな気配
72名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 03:08:10 ID:r13G+oa+0
>>71
ちゃんと読めよw

★今投票なら「マケイン大統領」=民主両候補をリード−米紙世論調査

・米紙ロサンゼルス・タイムズ(電子版)が26日公表した米大統領選挙に関する
 最新世論調査によると、大統領選が今行われた場合、共和党のマケイン上院議員が
 民主党候補を破って当選するとの結果が出た。 
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080227-00000075-jij-int

73名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 03:11:54 ID:HzH1wjTl0
マケインは元々中間層に人気のある共和党議員だからな。
ヒラリーが来る場合は、これで鉄板なんだよな。彼女は民主党の
ブッシュみたいな存在で、党内の強固な支持層がある代わりに
中間層からは「倫理観に問題あり」と思われてる。だからそこを取り込める。

でもオバマと対比して、現時点でリードしているのはちょっと驚いた。
今はオバマの悪い部分が殆ど無視されてる状態で、マケイン以上の中間層人気
を誇ると思ってたんだがな。
案外「マケインに投票するぐらいなら、民主党に入れる。」と言ってる共和党保守層が
いるみたいに、「オバマに入れるなら、マケインに入れる。」と言っているヒラリー支持層が
いるのかもしれん。

どちらにしても、マケイン対オバマだったら、日本人はのんびり眺めて楽しめば良い。
74名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 03:18:35 ID:r13G+oa+0
>>73
ちょうど町村vs麻生みたいなモンかw

始めっから勝負付いてんなww
75名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 03:27:08 ID:o9m09CpQ0
ユニオントリビュ−ンに共和党がカリフォルニア獲得を本気で考えているという記事が出ていた。
マケインなら出来る可能性があるし、カリフォルニアを落としたら民主党は勝てない。
76名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 03:32:27 ID:jt+SqJjA0
人種差別と女性差別が見事に反発しあいましたとさ
77名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 03:34:10 ID:d3vV9Y1/0
今こそロス・ペローの出番だな
78名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 03:36:05 ID:m3ypBuBl0
事実上、共和党の地滑り勝利
79名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 03:37:24 ID:k4mkUlVLO
イランに連れていかれるのは迷惑千万だな…。
イラク以上に泥沼化しそうだし。
80名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 03:40:57 ID:ulKNC9700
>>47
オバマに「あの国の法則」教えてやる奴はいなかったのかw
81名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 03:44:47 ID:fOpcRz0A0
とにかくマケインに決まって
「次はヒラリーで確実」なんて言ってた日本のブサヨどもが火病るのが見たいなw
82名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 03:44:50 ID:Lf/1dP0W0
>>79
それは米軍内部の主流派も同じだと思うんだけどなあ。
ベトナムのヒーローのマケンなら支持するんだろうか?
83名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 03:58:45 ID:d3vV9Y1/0
マケインだとイラク継続、同性婚合法化、中絶緩和?
84名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 04:00:40 ID:ehhLAcB/0
バカな調査、そりゃ共和党は一本化だから当然だ
85名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 04:05:16 ID:zHn9ZODmO
オバマが有利になっちゃった
イラク・アフガニスタン・パキスタン戦略の失敗
米軍戦死者が多い
対外よりも経済
チョット肌の色が黒いけどケネディの雰囲気
86名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 04:08:24 ID:p/tA5HH50
>>81
ブッシュが史上最多得票で再選した時の
筑紫の無言と溜め息で始まるニュース23みたいなのがまた見れそうだなw
87名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 04:15:21 ID:HzH1wjTl0
>>86
日本のテレビ局は中国の独裁政権に都合が良いか悪いか
のみが善悪の基準になってるから。
今回ヒラリーが脱落した時点で、「どっちが勝っても悪い大統領」
という失望状態になると思うよ。特に日本の民主党や社民党関連の
人達は。
88名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 04:18:25 ID:0ZxplGy60

まともな米国民は
民主党の正体を見せられて辟易していますよ
情緒不安定なおばさんと頭にターバンを巻いた黒人が
自分が大統領になるんだい!と喧嘩をしているんですよ
お笑いですよ
89名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 04:24:56 ID:NgBsJc7h0
くだらないなぁ 候補者が出そろってないのにw
90名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 04:28:35 ID:B5jg/5pX0
今日もオバマとヒラリーがののしり合っていたが
あんなの観たら応援してたものも醒めると思うわ〜。
91名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 04:37:32 ID:xLJXFeo10
       /::::::::::::::::::::::::ヾヽ
      .i:::::::://///::::::::::::::::::|
     .|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ
     .|:::::/         |::::|   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |::/.  .ヘ    ヘ.  |::|   | そんなことはありません!
      .⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥   | 民主党が勝って政権交代!
     l .!:;  ⌒´.し.`⌒  ::|. l   .|  日本も続け!!
      ゝ.ヘ         /ィ  _ノ
    __,. -‐ヘ  <ニ二ニ>  /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_ -‐ ''"  / !\  ̄ /!\     ゙̄ー- 、
92名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 04:44:51 ID:DdpZxqYqO
日本じゃ、ほとんど共和党のことをやらないね
93名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 05:06:28 ID:W29b9RFc0
つうか、オバマかクリントンか民主党が一本化してからの
調査じゃないと意味無いんじゃないの?
94名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 05:07:40 ID:ZJ0TelBb0
クロンボの大統領も女の大統領もまだ早すぎたってことだろうなw
95名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 05:11:31 ID:NAQNftF+0
オバマとオババができるだけ長く泥仕合を続けてくれれば
マケインにも勝機は十分にある
96名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 05:14:10 ID:r13G+oa+0
マケイン氏はいまのうちにちゃんと休養をとっておくべきだろうな。
97名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 05:17:29 ID:NKZ2MBkrO
オバマでもヒラリーでもシュワルツネガーでも
マイクタイソンでもマイケルジャクソンでも
誰がなっても変わらない気がするなw
日本もビートたけしがなっても爆笑問題の大田がなっても今となんら変わらないかもな。
ただ、紳助と犬作だけはやめてくれ。
98名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 05:21:05 ID:gvjKfeFZ0
あの差別主義の白人が黒人選ぶわけねえな
ヒラリーにしとけばいいのに
99名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 05:23:56 ID:dNyvgQPq0
>>42
マケインやべえwww

>>65
そう。LOSTでネタにされたりしてるw
100名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 06:27:06 ID:vj/kGuqX0
>>75
これか!
State GOP confident McCain can win
http://www.signonsandiego.com/news/politics/20080225-9999-1n25mccain.html

恐ろしく強気だな。共和党は20年もカリフォルニアを取れてないのに。
今回の選挙は圧勝できると見込んでるんだろう。
マケインがリベラルにも受けがいいから、むしろリベラルな州を獲得する策略かも知れないけど。
101ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2008/02/28(木) 06:41:25 ID:muUhTKzG0
>>42

( ^▽^)<ハラ軍曹みたいだなw


∧∧
;=゚-゚) 
102名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 06:58:02 ID:eytsNijn0
まあ、普通なら現状からはありえないであろう共和党続投を実現させるために
民主党の候補をヒス女と黒人にしたんだと思うんだが
次の任期中にまたいくつかドンパチ始める算段なんじゃないかね
103名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 09:18:17 ID:E6NDEcHk0
日本人なら日米関係を重視し拉致問題にも積極的なマケイン氏を応援すべき
104名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 09:19:29 ID:0KmxAlZj0
選挙戦前はアンチブッシュ→アンチ共和党→誰が候補でも民主党の勝ち
みたいな空気だったのに、クリントンとオバマの戦いが民主党全体には逆効果になった希ガス
105名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 09:52:37 ID:5+V9vaAJO
>>96
そんなヒマはねぇ〜

今は党内保守派の支持固めに全力注ぐべき。
1976年の選挙で穏健派のフォードが保守派のレーガンを破って指名獲得したけど、保守派の支持固めをしないまま本選に突入してミンスのカーターに敗れた。
なんたってフォードが獲得した選挙人の1人が造反してレーガンに入れたくらい、保守派には支持されてなかった。
106名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 09:56:15 ID:Ut9DvVLNO
逆差別、涙、ヒスと、女の武器を使いきってしまったからな。
エロとか媚びとかは使える年齢じゃないし。
107名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 10:01:42 ID:2TEySBEK0
こんな名前で勝てるわけねぇだろ
108名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 10:02:18 ID:ujrNPlek0
>>104

だんだんとヒラリーとオバマの政策に焦点があたってきたんだよ。双方とも大きな政府じゃないかと
思わせるバラマキ目白押しで財源がイラク戦争の戦費とかどこかの民主党と同じであやふやだから「民主党だと
増税?」という警戒感が出てきてる
109名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 10:03:23 ID:8b91y7DD0
極左リベラルのオバマなんかがなるよりは安心感のあるマケインの方がマシ
110名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 10:19:14 ID:5+V9vaAJO
>>107

>>40を見ろ
111名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 10:21:52 ID:r13G+oa+0
町村外相 NHK 日本の、これから「じっくり話そう・アジアの中の日本」
http://www.youtube.com/watch?v=xfZghZsyJrk

閣僚に問う 給油活動継続は
http://www.youtube.com/watch?v=texeVD0YBXs
112名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 10:31:05 ID:W29b9RFc0
>>108
余談だけど、うちのところの市長が民主党になって
やたらバラまいているんだよなぁ。
113名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 10:32:06 ID:lltGlWsG0
★ ジョン・マケイン(共和党)
ベトナム戦争で5年間の捕虜生活を経験し、アメリカでは英雄的存在。
08年現在、71歳。

過去の例からみて、日米関係が、民主党大統領の時に必ず悪化し、
共和党大統領の時に改善するのは、共和党が日米同盟を重視するため。

ブレーンには親日派で有名なリチャード・アーミテージ元国務副長官や、
マイケルグリーン前大統領補佐官など、日米同盟を重視する面々が並ぶ。

マケイン本人の論文でも、アジアの平和に日米同盟を第一に掲げ、
日本の“価値観外交”を大いに激励するとある。(価値観外交は、
安倍政権の外交を指したものと思われる)また、「グローバルパワー
としての日本の台頭を歓迎する」と発言したことからも、アメリカの
今後の戦略で日本を無視しない姿勢が伺える。

ヒラリーがアメリカ人の競争原理にとって受け容れがたい国民皆保険
制度の導入を検討していることから、その制度に反対するマケインに
とっては大統領選挙の本選の相手はヒラリーの方がやりやすいという
意見もある。

改革を望む世論の中、保守派は生き残れるか。
共和党大統領の継続なるか。
114名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 10:45:57 ID:lltGlWsG0
>>113 第68回 共和党マケイン氏の“真剣な”日本観 国際問題評論家 古森 義久氏
2008年2月12日 http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/i/68/index.html
「普通の国」として要求も

 「ソ連の脅威が減っても、あるいは、なくなっても、米国の政府は共和党、民主党の別なく、
日米安全保障の利害合致の基本的枠組みは絶対に保持すべきだと考えるだろう。
議会の貿易問題での対日強硬派でさえ、『日米安保条約は要らない』などという意見はまったく持っていない」

 「アジアにはソ連の脅威以外にも日米防衛協力を必要とする不安定や変動の要因がなお多く存在する。
中東やペルシャ湾での異変、朝鮮半島の危機、そして中国の動向などがそれだ」

 明らかに日米同盟の重視といえるスタンスだった。だからマケイン議員はこの時期以降、
日本に対しても日米同盟の強化策として防衛の増強や負担の増加を強く求めるようになった。
在日米軍の経費を日本側に全面的に負担させることを求めた法案を提出したこともあった。

 ただしマケイン議員は当時の米側リベラル派の間にみられた「日本は防衛力を一定以上に強くすると、
また軍国主義を復活させる」という式の日本警戒論には明確に反対していた。
この点ではマケイン氏は日本に関して「普通の国」派なのだといえよう。
同氏は当時、上院軍事委員会のメンバーとして以下のように述べていた。

 「日本が防衛力を強化したり、自衛隊を海外に送り出したりすると、日本がまた軍事大国になる、
とか、軍国主義を復活させる、という説には、根拠がない。わたしはむしろ逆に日本の消極的平和主義のほうが
問題だと思っている」
115名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 10:50:01 ID:r7WFadm00
共和党の方が日本にとってはプラスだけは間違いない。
ま、決めるのはアメリカ人だが。
116名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 10:50:45 ID:2TSC9n9+0
とりあえず、韓国人は全員自殺しろ。
この犯罪者どもが。
北と戦争やって殺し合えばいいのに。
117名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 11:08:36 ID:r13G+oa+0
町村信孝次期首相論 - ” 福田後継 ” はズバリこの人!

町村外相 NHK 日本の、これから「じっくり話そう・アジアの中の日本」
http://www.youtube.com/watch?v=xfZghZsyJrk

閣僚に問う 給油活動継続は
http://www.youtube.com/watch?v=texeVD0YBXs
118名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 11:26:08 ID:pHK6j1rN0
【中国】「米大統領は誰がいい?」 中国市民、ヒラリー氏60.73%、オバマ氏24.38%、マケイン氏6.94%[02/27]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1204130326/
119名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 11:29:36 ID:lltGlWsG0
<マケイン候補映像資料>  ベトナム戦争従軍時の五年に渡る捕虜収容経験を語る。
http://www.youtube.com/watch?v=vQsckD9trn4 http://www.johnmccain.com/bvid/
空母艦載機(A-4 Skyhawk)から北ベトナム発電施設の爆撃任務を実行後に地対空ミサイルにより撃墜され、
搭乗機からパラシュートで脱出。脱出時の事故により両腕と片足を骨折した状態で湖へ着水し、
間も無く北ベトナム側に捕獲される。以後五年間の過酷な捕虜収容所生活を送る。
参照: TV映画"Faith of My Fathers" http://www.youtube.com/watch?v=mKggv-cH6YE
公式サイト: http://www.johnmccain.com/About/timeline.htm http://www.myspace.com/johnmccain
書籍: http://www.amazon.com/Faith-My-Fathers-John-Mccain/dp/0375501916

<トリビア>  海軍一家、日本との縁
祖父と父、終戦直後の東京湾にて http://www.history.navy.mil/photos/images/h92000/h92607.jpg
祖父は戦艦ミズーリ上での日本の降伏文書調印式に臨席。 (調印席向こうの前列左から三人目)
http://www.history.navy.mil/photos/images/g700000/g701293c.htm
http://www.history.navy.mil/photos/events/wwii-pac/japansur/js-8g.htm
共に海軍提督であった祖父と父の名を冠した合衆国海軍所属のイージス艦ジョン・マケインは、
合衆国海軍第七艦隊横須賀基地に配属。http://www.mccain.navy.mil/Site%20Pages/namesake.aspx
・(祖父)ジョン・シドニー・マケイン・シニア 海軍提督
  戦歴: 第弐次世界大戦で西部海洋航空軍/南太平洋軍指揮官、海軍作戦部航空部次長、高速空母機動部隊指揮官等を勤め
  ガダルカナル島戦、マリアナ沖、フィリピン沖、レイテ沖海戦、沖縄戦等に参加する。
・(父親)ジョン・シドニー・マケイン・ジュニア 海軍提督
  戦歴:第弐次世界大戦で潜水艦艦長として従軍。大西洋、太平洋各地で対補給船団作戦に従事。
  ベトナム戦争では米太平洋軍最高司令官として対北ベトナム作戦を総指揮。
・(本人)ジョン・シドニー・マケイン三世 海軍大佐
  戦歴: 海軍飛行士としてベトナム戦争に従軍。 五年間の過酷な捕虜収容所生活を耐え抜く。
  連邦上院議員(共和党・アリゾナ州)
・(息子)ジョン・シドニー・マケイン四世 海軍士官学校在学
120LA Times ?:2008/02/28(木) 11:32:10 ID:lU4WAYXF0
CNNやUSA Today,せめてNY Times辺りならともかく、ローカル紙の調査じゃ
信頼度は???
121名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 11:33:50 ID:5+V9vaAJO
ねらー有志でマケインを応援して何か具体的な力にはなれないかね?

総裁選の麻生支持みたいに多少なりとも風が吹くと思うし、少なくとも小浜市のオバマ応援よりはインパクトあると思うが…
122名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 11:39:26 ID:rPHbLhNZ0
>>121
>ねらー有志でマケインを応援して何か具体的な力にはなれないかね?

ばか?
123名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 11:41:13 ID:4fx1/lrv0
>>6
日本が民主候補戦を煽ってるだけで、
共和候補選の報道を見てないからそう思うだけ
オバマもヒラリーも保守層からの受けを考えるとどうなるかわからん
オバマが勝って、ヒラリーの応援者の票がオバマにいくとも絶対にいえんもん
124名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 11:42:23 ID:hzdS63TF0
>>122
馬鹿ではないだろ
125名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 11:45:22 ID:5HV/VfSsO
>>124
どう見てもバカです
ほんとうにありがとうございました。
126名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 11:47:33 ID:gWrJkknD0
とりあえず、ヒラリーがんがれといっておく。ババァが相手ならマケインの勝ちは動くまい。
127名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 11:47:43 ID:zYYb5WPN0
>>125
いいえ、それは違います
128名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 11:50:50 ID:nAgpcQnhO
ぷっ

にかわ評論家ばかりでwww
129名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 11:56:05 ID:C98ZmCXCO
あとはハッカビーとヒラリーの頑張り次第でどちらに転ぶかがきまる

かも
130名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 12:11:39 ID:BPN54t+V0
大リーグ現役最多勝投手ロジャー・クレメンス、ドーピングで最大5年の禁固刑か

 米下院政府改革委員会のワクスマン委員長(民主党)とデービス共和党筆頭委員は27日、
ムケージー司法長官に書簡を送り、大リーグ現役最多勝のロジャー・クレメンス投手(45)
が同委に対する宣誓証言で薬物使用を全面否定したことについて、偽証罪に当たるかどうか
捜査するよう求めた。

 司法省が捜査に着手し、偽証罪が確定すれば最長で5年の禁固刑を科される可能性がある

 13日に開かれた同委員会の公聴会では、クレメンスが「ステロイド(筋肉増強剤)やヒト
成長ホルモン(HGH)を使ったことはない」と断言。一方、元個人トレーナーのブライアン・
マクナミー氏は「(クレメンスに)ステロイドやHGHを何度も注射した」と証言し、クレメ
ンスと親交の深いアンディ・ペティット投手(ヤンキース)は「クレメンスが99年か00年
にHGHの使用を認めていた」との宣誓供述書を提出していた。
131121:2008/02/28(木) 12:30:46 ID:5+V9vaAJO
132名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 12:42:58 ID:XGXG18KJ0
>>122
馬鹿ってのは無いだろうw
人によっちゃ自費で金出して新聞に意見広告出来るような国だし
無い事も無いだろう

まあ外野からなんか言っても大きなお世話な話ではあるだろうけど
要はアプローチの仕方なんだと思うけどね
133名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 12:44:06 ID:1G3Gdc900
そりゃ民主党支持者は分かれるだろwww
134名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 13:08:24 ID:HzH1wjTl0
>>131
放っておけ。アメリカ人の大統領はアメリカ人の都合のみで選ばせるのが
一番健全で安全なんだよ。中国独裁政権ロビーとねんごろなヒラリーが
消えれば、後はゆっくり見物してても大丈夫だから。
135名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 13:13:00 ID:XGXG18KJ0
緑豆がペテン師だと糾弾する位は別に罰当たらんと思うけどなあ
そこに200億円以上の金が流れているとか
誰がお金を出しているのかとか
136名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 13:15:02 ID:66LxUpBY0
民主党候補はネガキャン三昧でお互い潰しあってアメリカ国民も嫌気が指したんだろw
137名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 13:17:28 ID:HzH1wjTl0
>>135
そりゃしたければやれば良いのだが、大統領選に全く関係ない事を
言われても誰も相手にしてくれないぞ。
グリンピーやSSを人種差別団体だと攻撃するのは、日本でやる日本人の行動だろ?
そもそも連中はアメリカだと捕まっちゃうからオーストラリアに寄生してるんだし。

良く知らないなら、マケインにもオバマにも迷惑だから止めときな。
138名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 13:18:46 ID:ldEvUm+K0
政治家としての実績は
 マケイン>>>>>ハッカビー>>>ヒラリー>>>>>オバマ

オバマはつい4年前まで無名だった駆け出しだぞ。
奴が白人だったらこれほど注目されないだろ。
これでオバマが大統領になったら白人への逆差別だ。
マケインが大統領になるのが順当だろう。
139名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 13:20:23 ID:Ukjk3/pT0
今投票ならマケイン大統領って当然話なのに何騒いでんだ
今なら共和党支持者は7割以上がマケインに投票するけど
共和党支持者は半分よりいくらか多いくらいがオバマ、残りがヒラリーに投票する
その条件でマケインがトップにならない方がおかしいだろ
これから先民主党の候補がおそらくオバマに一本化されたら
あっさり逆転されるよ
各予備選の得票数とか献金獲得額とかお前ら見てないの?
140名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 13:20:56 ID:Hj0b0oYJ0
民主支持者が別れるとか言ってるバカw

アンケートは オバマvsマケイン、ヒラリーvsマケインでどちらに入れるか調査してる。
141名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 13:21:34 ID:HzH1wjTl0
>>138
まあ、奴が白人だったら単なるジョン・エドワーズだ。

ただ、オバマはワシントンのロビイストから遠いのが良いのだよ。
142名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 13:24:34 ID:/8Ssw1GY0
>>106
萌えは使えないかな?w
143名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 14:17:40 ID:G7PAXit50
どっちが出てきてもほぼイーブン
大変な接戦になるだろう
共和党はひとえに先に指名決めたことが強みになってると思う
あと長期戦だとヒラリーよりオバマのほうがボロが出そうなんだけどね
マケインが経済苦手なんていうけど、相手二人も得意でもないし
外交は音痴だし
144名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 14:29:45 ID:MIJ9sa/a0
>>1
マケイン、オバマ、ヒラリー
3人ともがリベラリストとみられてる件について…。
145名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 15:09:39 ID:Mr4HoaaH0
>>137
民主党票集めマシーンが緑豆だって知らないのか
146名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 15:11:40 ID:+uJtL7adO
何という漁夫の利
147名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 15:13:07 ID:pFj2idBy0
>>143
長期戦でボロが出た(過去形)のはヒラリー。オバマは苦手と言われた討論も、回を重ねる毎に良くなった。
勢いがあって伸びしろがあるオバマか、マケインのドッシリした老練な寝技かってとこじゃないかね。
148名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 15:17:47 ID:KNkQkgb/O
オバマが代表選挙に勝つも、民主党が送り出したのはヒラリーってシナリオならマケインが勝ちそうだが、そうじゃない限りこのままオバマがひょいひょいっと大統領になりそう。
149名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 15:20:16 ID:PCRzOmbI0
>>112

大阪府知事選のクマの公約を見れば分かるよ。

>>143

誰が当選しても経済の建て直しは難しい。できるのはサブプライムの本格処理。
今ブッシュがFBIを使ってサブプライムローン関係者に今回の破綻に絡んで犯罪があるか
捜査中。
150名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 15:30:04 ID:GD1v430R0
>>139
一本化された場合、どちらに投票するか だ。
151名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 15:38:29 ID:6IAjInMF0
素朴な疑問なんだが
今回の選挙でオサマとヒラリーは何百万ドルも選挙に使うそうだが
このお金はロビイストからは出てきてないのか?
ほとんど支持者からの善意なの?
それともポケットマネー?
152名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 15:42:48 ID:PCRzOmbI0
>>151

*クレジットカードによる気軽な個人献金(セレブも貧乏人もクレカで献金する)
*企業献金
*自己資金(自分の財産)
*特定団体からの献金(宗教団体・反戦団体・環境団体さまざま)


153名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 15:48:35 ID:ba4EdGN70
ネーダーも出馬するよな。前の大統領選挙でブッシュが勝利した原因作った人物だけに今回もマケインが勝つ原因作るんじゃね?
154名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 15:51:06 ID:PCRzOmbI0
>>153

出馬する州による。泡沫候補ってのは全米で立候補するのは難しいのだよ。
州ごとに候補資格があるかないか裁判になるようだし
155名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 16:00:32 ID:6IAjInMF0
>>152
オバマの選挙資金は個人献金と自己資金がほとんどなの?
156名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 16:05:59 ID:PCRzOmbI0
>>155

ネットによる個人献金の爆発的な伸びと、反戦団体などのリベラル系の団体からの
献金。あとKKKからも献金受けたとか
157名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 16:09:13 ID:ii1F0occ0
おお。マケイン勝ってくれ。マジ頼む。そして、日本に核武装を要求してくれ。オハイオ級4隻とSLBNよこせ。
158名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 16:24:04 ID:+1pjtH+D0
>>151
オバマはネット使って献金呼びかけたって聞いてるけど
実際の所は良く判らん、どんなやり方したのかねえ
159名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 16:26:34 ID:ba4EdGN70
【国際】オバマ、ヒラリー両氏が北米自由貿易協定(NAFTA)離脱を示唆→加盟各国から批判相次ぐ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204183384/
160名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 16:28:03 ID:PCRzOmbI0
>>159

ナフタはクリントンが進めたやつじゃないのか?
161名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 16:45:00 ID:2a/kZ2/10
なんか、テレビで見るアメリカと違うね
162名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 16:54:19 ID:iHptErgF0
このLAタイムス・Bloombergの記事ホントなのかな?

他の新聞記事だとオバマ優位が若干多いじゃん
http://www.realclearpolitics.com/epolls/2008/president/us/general_election_mccain_vs_obama-225.html
163名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 16:58:27 ID:Y6gZRmap0
no more taxは大ブッシュ、changeはクリントンが使ってたんじゃなかったっけ?
164名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 17:16:26 ID:PCRzOmbI0
>>162

世論調査はそこのメディアの予算次第。
165名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 17:16:55 ID:xY+/Mx270
絶対無いわ
166名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 17:21:30 ID:GcX8OhMQ0
何度見てもやっぱりマケイヌに見えるから恐ろしい
167名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 17:26:16 ID:fSJ7FYy/0
オバマなんて糞だろうが、もう終わったんだよ白人支持
ようやく黒が大統領になることをな。
あっちの新聞読めよ。
168名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 18:44:02 ID:q27v9h270
>>166
おもしろいwwwwwww
169名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 20:35:28 ID:/5NfpqWX0
町村信孝次期首相論 - ” 福田後継 ” はズバリこの人!

町村外相 NHK 日本の、これから「じっくり話そう・アジアの中の日本」
http://www.youtube.com/watch?v=xfZghZsyJrk

閣僚に問う 給油活動継続は
http://www.youtube.com/watch?v=texeVD0YBXs
170名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 20:40:27 ID:HGMO/c3z0
>>169
また、日本政界の話か。いい加減にしろや。
スレタイも読めんのか。貴様は。
171名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 20:51:13 ID:/GPOcOF20
>>170
アメリカのことで心配する日本人の方が
どうかしているwww
日本など相手にされていないのだから(笑)
172名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 20:57:23 ID:p56Ze5wg0
婆もクロンボも酋長にはなれねー
お約束なw
173名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 21:03:43 ID:rp+jl3boO
オバマとヒラリーの対決ばかり報道

オバマがこのままの勢いで大統領になるかのような印象を与える

アメリカでは民主党大統領誕生、日本も民主党に政権交代しよう!
(党名しか共通点無しw)
174名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 21:04:34 ID:Bmj0OUdx0









共和党は絶対二グロと女には投票しないw
175名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 21:15:34 ID:/5NfpqWX0
[産経] MD計画、合意へ前進 米・チェコ首脳会談(2008年2月28日(木))
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/080228/erp0802280959003-n1.htm

ブッシュ米大統領は27日、訪米中のチェコのトポラーネク首相とホワイトハウスで会談、同国でのミサイル防衛
(MD)施設建設計画などについて協議した。両首脳は会談後の記者会見で、最終合意に向け大きく前進したこ
とを強調した。

首相は、一部の文言を除き合意文書はほぼ出来上がり、残る論点は施設周辺の環境対策だと指摘。「一言を
めぐって交渉が決裂することもあるが、今回は細かな問題。早期に最終合意できると思う」と述べた。

ブッシュ大統領も合意は「間近だ」と強調。「最終合意も楽観している」との考えを示した。

ブッシュ政権はイランなどの弾道ミサイルから欧州を守ることを目的に、チェコにレーダー施設、ポーランドに迎
撃ミサイル基地の建設をそれぞれ計画している。

しかし自国の安全保障を脅かすとしてロシアが猛反発。プーチン大統領は今月14日の記者会見でも、MD施設
が建設されれば東欧にミサイルの照準を合わせる必要に迫られると述べ、米国などをけん制している。

ブッシュ大統領は、MDは「過激思想と結び付いた国家体制」に対抗するものだとして「ロシアは脅威ではない」
と重ねて強調した。(共同)
176名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 21:30:35 ID:xLJXFeo10
       /::::::::::::::::::::::::ヾヽ
      .i:::::::://///::::::::::::::::::|
     .|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ
     .|:::::/         |::::|   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |::/.  .ヘ    ヘ.  |::|   | 民主党が勝って政権交代!
      .⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥   | 民主党が勝って政権交代!
     l .!:;  ⌒´.し.`⌒  ::|. l   .|  さあ、つぎは日本ですね!!
      ゝ.ヘ         /ィ  _ノ
    __,. -‐ヘ  <ニ二ニ>  /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_ -‐ ''"  / !\  ̄ /!\     ゙̄ー- 、


           彡|. _,,,,,,__  __,,,,,,_  |ミ    _________
            彡トi.‐=・= H,=・=‐i-}!ミ.   |
           l.|.ハ`ー‐´ハ`ー‐´ .! ミ  < そして民主党政権になって、
           .ゝf : /L__ 」ヽ、_  l‐'    | 在日中国・朝鮮人が選挙に参加できるようになって
         __,. -'.ヘ, ィー===-'〉, /─- __  | めでたしめでたしw
    _ -‐ ''"   / .\    /!\    ̄|_________
   ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ
   |  ヽ      く     ! .>ーく /     >      / !
   |   |     _>  レ'-、 r_________ !
 .∧   !    ヽ     | 厂 |加 藤  千 洋..  ../|ヽ
   \  |     \    ∨ ...|朝日新聞編集委員/_.|ハ
177名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 21:36:19 ID:zGJNwQ200
民主党公式HP
2004年6月23日 民主党「憲法提言中間報告」のポイント
http://www.dpj.or.jp/seisaku/sogo/BOX_SG0057.html

(1)グローバリゼーションと情報化に伴う新しい変化や価値に応えるために。

 ◆国家主権の移譲や主権の共有へ
 ◆アジアとの共生

    ↑
民主党は、日本の主権を特定アジアに委譲することを目標としています。
178名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 21:42:05 ID:dhX0k0Qs0
マケインに勝ってほしいとは思うけど
他所の国の国政はその国の国民に委ねられるべきものなので
見守るだけです
179名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 21:52:05 ID:/GPOcOF20
日本人がアメリカのことなんて理解できるわけない。
180名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 22:26:32 ID:CFFKAZzJ0
日本もいい加減他国に左右される政治は止めろって
つまり核持てば良い
181名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 22:28:22 ID:g/pnVM0t0
まあ、女と黒人の二択じゃあな・・・
182名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 01:16:01 ID:JmDxpUz30
>>139
こんなバカな奴をはじめてみた。
オバマVSヒラリーVSマケインで一人選ぶんじゃなくて
調査は、オバマになった場合VSマケイン。  ヒラリーになった場合VSマケイン で調査してる?
低学歴にはこんなことも理解できんのか?
共和党候補者が結局当選するなんてのはジュリアーニがいたころから言われてたこと。
183名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 02:05:02 ID:tTvbRDiZ0
小浜v.s.マケイン
不倫dv.s.マケイン
ミンスを一人に絞ったら残りはマケインに流れたりしてなw
184名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 10:16:17 ID:aFUqv+oZ0
>>28
ttp://www.latimes.com/news/politics/la-na-poll27feb27,1,4485247.story?ctrack=1&cset=true
選挙人を考慮した調査ではなく、全米で1,246人を対象にした調査。
McCain leads Clinton by 6 percentage points (46% to 40%)
and Obama by 2 points (44% to 42%).
Neither lead is commanding given that the survey, conducted Feb. 21-25,
has a margin of error of plus or minus 3 percentage points.

各州の選挙人を考慮した調査は、Rasmussenでやっている。
ttp://www.rasmussenreports.com/public_content/politics/election_20082/2008_presidential_election/election_2008_electoral_college_update

Safe Dem:154
Likely Dem: 84: DE(3) MI(17) MN(10) NJ(15) OR(7) PA(21) WA(11)
Leans Dem: 46: IA(7) NH(4) NM(5) OH(20) WI(10)
Toss-Up: 25: CO(9) MO(11) NV(5)
Leans GOP: 40: FL(27) VA(13)
Likely GOP: 21: AR(6) NK(15)
Safe GOP: 168

両党の支持が拮抗している、Leans Dem、Toss-Up、Leans GOP (total 111) については
各州の調査結果がリンクしてあるので見てみると、

Obama > McCain: IA(7) NH(4) CO(9) NV(5) WI(10) total 35
Obama < McCain: OH(20) MO(11) FL(27) VA(13) total 71
Obama = McCain: NM(5)

選挙人total (538)を出してみると (Obama 44%、McCain 44%のNMはとりあえずMcCainに加算した)

Obama 273   McCain 265 

接戦であることは間違いないが、この調査だとオバマ優勢。
185名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:30:53 ID:Vi5bQpbm0
やっぱオバマのほうが有利じゃん
186名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:39:16 ID:NuqR7X6+0
>>185
今の段階でオバマが有利というのはあてにはならん。
だいたいだな、今は民主党予備選挙のほうに
注目が集まっているけど
本選では、いやでもマケインとオバマの二者択一になるわけだから
現時点での注目度の優劣は関係なくなる。
187名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 12:49:46 ID:zXQpBw3oO
今はヒラリー
飛び越えられる
188名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 13:49:35 ID:3TzyoPom0
>>68>>70
マイルス来日時のインタヴュー三本。
二本目では日本の事、日本人のジャズ・ライブに対する姿勢をチーフは激賞。
三本目には佐藤コーシン氏も登場。
英語分からない方は、スカイプで友達を作って訳してもらって下さいな。
三本目はマイルス声の極地なのでかなり聞き取りにくいと思うがw
中山先生も此れくらいの仕事をしてから自慢話をして欲しかった。
http://www.youtube.com/watch?v=nMWXBEj4HoE
http://www.youtube.com/watch?v=TspkkqLP3Bs
http://www.youtube.com/watch?v=r7Sq3wQTKPU

>>77
イカサマDJやHipHop女には此れでも喰らわせておきなさい。
http://www.youtube.com/watch?v=k4QQETxLpDI
http://www.youtube.com/watch?v=gxBXIwh-RfE

http://www.youtube.com/watch?v=6DEIR7CQB8I
189名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 13:55:05 ID:3TzyoPom0
>188
上は誤爆した。失礼
御口直しにこれでもどうぞ。マケインドキュメンタリー。
John Mccain: American Maverick
http://www.youtube.com/watch?v=iQuJKScFrJg
190名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 13:56:34 ID:wR4uFUj/0
バラク・「フセイン」・オバマは共和党からのフセイン・コールで瞬殺w
191名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 13:58:57 ID:tfH1Y0xV0
マケインになってほしいなぁ
192名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 13:59:07 ID:zDeV71PAO
まぁ、なんだかんだでアメリカ人は保守的だからな
193名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 13:59:26 ID:v2m6RLHG0
マケイヌ(゚听)イラネ
194名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 00:50:18 ID:lgzldas7O

在日乙
195名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 00:55:14 ID:Ktez8Ff8O
共和党負けん
196名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 02:17:09 ID:STA3RCUj0
___WGIP(WGC:War Guilt Campaign)広報局___
http://members.at.infoseek.co.jp/WGIP/
197名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 17:52:00 ID:zHdGkDHv0
まぁ、共和があっさりマケインに決まってしまったせいもあるが
売国日本のマスコミはオバマとヒラリーしかやらんな

いきなりマケインに決まったら
ええええって感じになりそうだな
198名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 17:57:23 ID:Q8Z0JGQ20
マケインだろ。オバマは本来の自分が知られて終了。
血みどろの戦いを願う
199名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 18:24:15 ID:5RUkwJG00
専門板ではオバマ有利が大勢なのに、ここではマケイン有利だと思ってる奴が多いんだな
スレ読めば片方はデータに基づいた予測で
片方は朝鮮人並の幸せ回路なのがすぐ分かるけど
200ぽたろ ◆uam02g7Bfg
ゲバラのポスターを選挙事務所に貼ってる若造と
ベトコンに捕虜にされても転向しなかった老人。

勝負にならんだろ。

オバマが演説して、支持者が「ウォーー」と盛り上がっても
マケインの映像
>>http://www.youtube.com/watch?v=vQsckD9trn4
見れば、アメリカ中の涙腺決壊だろ。