【おそロシア】次期ロシア大統領候補はBlack Sabbath、Led Zeppelin、Pink Floyd、Deep Purpleの大ファン…奥さんは寿司が好物

このエントリーをはてなブックマークに追加
103名無しさん@八周年:2008/02/26(火) 17:41:14 ID:DapDuCN90
プーチンはもちろんプリースト好きにちがいない。
104名無しさん@八周年:2008/02/26(火) 17:44:00 ID:oG+tXMz30
フロイドは実は社会派ソングが多く支配者を皮肉る内容の曲もちらほら。
ディープパープルから派生したRainbowの名曲にはKill the Kingという歌もある。
105名無しさん@八周年:2008/02/26(火) 17:47:13 ID:wN5n14QL0
>>104
>フロイドは実は社会派ソングが多く支配者を皮肉る内容の曲もちらほら。

てかアニマルズ以降はそればっかじゃね?
106名無しさん@八周年:2008/02/26(火) 17:51:58 ID:z6EcOiuD0
ロシアのライブといえばこれだろ
http://jp.youtube.com/watch?v=lUIrq7Mg7oA
107名無しさん@八周年:2008/02/26(火) 17:52:49 ID:hwmL3ofx0
>>1
>レッド・チェッペリン

チェッペリンってなんだよ、チェッペリンってよ。
108名無しさん@八周年:2008/02/26(火) 18:23:32 ID:RjC5yu+gO
>>100

(´・ω・`)つ【Trial by fire】

確かまだソ連と呼ばれた時代だった覚えが。
109名無しさん@八周年:2008/02/26(火) 18:25:21 ID:AV6A7hPp0
小泉に較べればこの第1副首相の趣味は神 orz・・・・
110名無しさん@八周年:2008/02/26(火) 19:06:53 ID:UxsvwmNt0
メドベージェフはロシア最大のガス会社「ガスプロム」の会長だぞ。
ロシアからEUへのパイプラインの利権は全部こいつのものだ。
ガス線はセルビア経由で通すからコソボはぶっ潰すってワケ。
ロック好きだから「イケてる」なんて豚出もねえ。
プ−チンと同じくガチガチの武闘派だぜ。
111名無しさん@八周年:2008/02/26(火) 19:08:26 ID:2KSVSZPv0
お前「おそロシア」言いたいだけちゃうんかと
112名無しさん@八周年:2008/02/26(火) 19:08:28 ID:WfrpcEG70
>>110
武闘派って言えばジリノフスキーはどうなったんだ?
113名無しさん@八周年:2008/02/26(火) 19:08:28 ID:UGytAXRVO
憲法改正して終身大統領ぐらいやるかと思ったが、、、
114名無しさん@八周年:2008/02/26(火) 19:15:08 ID:Tj94HPW70
>Black Sabbath、Led Zeppelin、Pink Floyd、Deep Purpleの大ファン…奥さんは寿司が好物

だから何だというんですかい?
まだまだ国をあげての人殺し企画満載の国の人がぜんぶ「こんな趣味の人」ではなかろ
ボスはプーチンてスパイの親玉ってこともかわらないしさ

意味のないスレ立てんなよ>>1
115名無しさん@八周年:2008/02/26(火) 19:19:03 ID:WfrpcEG70
>>113
元KGBなんだろ?
”彼ら”が終身大統領なんて許すはずが無いw
116名無しさん@八周年:2008/02/26(火) 20:01:02 ID:CGEhaUYZ0
確かにロシアはメタルが人気あるからな。オジーとかイングウェイとかも
大人気。
117名無しさん@八周年:2008/02/26(火) 20:04:22 ID:iBLmt7hq0
世界大統領?
118名無しさん@八周年:2008/02/26(火) 20:36:48 ID:swFPA0Ls0
なんかモスクワでコンサートあったじゃん
懐かしいなああのビデオよく見たわ
119名無しさん@八周年:2008/02/26(火) 21:20:15 ID:KWpkZC+00
>>112
政権に飼い慣らされて、今は下院副議長に収まってるよ。
120名無しさん@八周年:2008/02/26(火) 21:26:34 ID:qvz0Etp8O
プーチンは国民の人気も高いし
こいつがどうにかできるとは思えん

単純に院政だろ
121名無しさん@八周年:2008/02/26(火) 22:08:47 ID:iR8qKyZt0
おめぇに食わせる寿司はねー
122名無しさん@八周年:2008/02/26(火) 22:54:08 ID:g3UoDjCf0
Black Sabbath、Led Zeppelin、Pink Floyd、Deep Purple

やっぱそこに、moterheadとiron maidenが入って無い時点で
真のメタルファンとは呼べない。
123名無しさん@八周年:2008/02/26(火) 23:00:51 ID:QFV+HAo30
プーチン夫人の方が美人だと思うが。
メド夫人は容色の衰えた姉さん女房みたいな感じだ。
124名無しさん@八周年:2008/02/26(火) 23:03:34 ID:ku1tzb86O
なんつーかイロモノばっかだな
125名無しさん@八周年:2008/02/26(火) 23:07:23 ID:3lTVqJHr0
ロシア産のセキュリティーソフトって危険なんでしょ?。
126名無しさん@八周年:2008/02/26(火) 23:14:19 ID:I3Gg5nNR0
>>77
ギターとかベースで使う「歪み」系のエフェクターは日本でも人気ある。ロシア製な。
127名無しさん@八周年:2008/02/26(火) 23:33:45 ID:VunZvqyK0
さすがに古いな。歳が歳だからしょうがないけど。
128名無しさん@八周年:2008/02/26(火) 23:49:34 ID:7DzFIeGP0
つる ウラジミール・レーニン
ふさ ヨシフ・スターリン
つる ニキータ・フルシチョフ
ふさ レオニード・ブレジネフ
つる ユーリ・アンドロポフ
ふさ コンスタンティン・チェルネンコ
つる ミハイル・ゴルバチョフ
ふさ ボリス・エリツイン
つる ウラジミール・プーチン
ふさ ドミトリー・メドベージェフ ←New!
129名無しさん@八周年:2008/02/26(火) 23:52:25 ID:dNRmm0uy0
棄民の歌・・・
130名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 00:02:31 ID:1uqKHjHC0
「スコーピオンズのヴァージンキラーのジャケットが大好きでしてね」
とコメントしたら落選確実。
131名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 00:04:43 ID:Q4SE4qnn0
>>122
メタルじゃなくてハードロック、ヘヴィロックじゃないの?
ツェッペリンをHeavy Metalと呼ぶ人はいないだろう。
132名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 00:17:13 ID:jvcQhjS90
チェッペリンwwww

チェールズ・チェッペリンのモダンタイムスや黄金狂時代が
おもしろかったな
133名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 00:26:19 ID:7UlciVAP0
>>122
Priestを入れていない時点で失格
134名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 00:41:32 ID:kCPUi9Ke0
安部首相夫人がチョン俳優好きと嘘ぶっこいてたのと同じ臭いがする。
135名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 19:59:42 ID:nZJBlTk/0
実はデスメタラーなんだよ
136名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 20:01:39 ID:YaarG8nA0
俺と趣味が似てるな
パープル以外は
137名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 22:19:22 ID:krhiVaRsO
『真のメタルは、Xなんか聴かず、
SODなんか聴くんだよ!
スピーク・イングリッシュ・オア・ダイ最高』
(愛知県・男・1994年頃)
138名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 14:50:37 ID:+MimvqLo0
アレクセイ・イグナショフとかいうベラルーシのK−1の選手がパープルファンだった。
139名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 14:56:11 ID:mTJFJK0F0
でーぷ・ぱーぷる
140名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 15:07:31 ID:LLZ1QI1D0
この世代が大統領候補になる時代なんだな。この人が大統領になったら同じ趣味の人を外交官にすれば簡単に良好な関係を築くことができる。
本人はレア盤やブート、奥さんは寿司目当てに頻繁に来日するようになるかもね。
141名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 22:35:21 ID:gfaMOAP00
ロシアの黒い戦略。w

ガス田とかね。

多分、今世紀にロシアは分裂崩壊する。
第二の東ドイツになるだろう。
142名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 22:43:00 ID:4RyZDLp60
大学の時、ロシア文化の先生に
歴代のロシアの大統領は
ハゲ→ふさふさ→ハゲ→ふさふさ
の法則があると教えてもらった。

ちょうどソ連が崩壊しそうな時期で、その先生はその法則からソ連崩壊と
ゴルビーが大統領になることを予言していたのだがw
その後もこの法則は続いていくんだなw

143名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 22:59:49 ID:tvbOCibK0
戦後の世界的流行と言えば、ブリティッシュロックに、ハリウッドの映画、日本の料理、オタクもの、
フランスのファッションぐらいじゃないか。
そういうのだけで、この世は楽しく暮らせるわな。
144名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 23:02:16 ID:GNOxCB/D0
日本食が流行ってるからって、日本や日本人に敬意を払ってる訳ではないよ。
払っているなら支那人や韓国人が経営する店が存在するはずがない(´・ω・`)
145名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 23:07:05 ID:aOMsuUqp0
戦後の自虐的な反日義務教育と、マスコミによる左翼思想的偏向報道に騙されてませんか?

「強制連行」という神話

1.そもそも「強制連行」という言葉も政策もなく、戦後に模造されたプロパガンダである
  ことを知ってますか?
2.在日コリアンは強制的に連行されたのではなく、職業の募集にあるいは教育を受け
  るなどの為に、自らの意志で日本に渡航又は密航したということを知っていますか?

3.日本内地では、戦前(昭和14年)〜終戦直前(昭和20年)までに約100万人の朝
  鮮人が増加したとされ、その100万人のうち70万人は自らの意思で日本に職を求
  めてきた者と、その間の出生によるもので、残りの30万人はほとんどが工鉱業、土
  木事業の募集に応じてきた者であるとされることを知ってますか?

4.日韓併合により日本は朝鮮半島への莫大な資金を投入し、朝鮮半島の農業の生産
  性を上げ、教育制度を充実させ、工業施設を建設し、道路・鉄道・港湾・電力などイン
  フラを整備し朝鮮半島の近代化の基礎を築いたことを知ってますか?

5.一部の左翼者が主張する「強制連行」とはいわゆる「徴用」のことであり、国民徴用
  令という法律適用に基づいた当時の「日本国民の義務」であり、当時の朝鮮人は日
  本の国民であったから当然の義務であることを知ってますか?
6.また、「徴用」された数も日本の配慮により純日本人徴用者に比べごくごく少数である
  ことを知ってますか?
7.仮に「徴用」を「強制連行」とするならば、純日本人徴用者も全て国に強制連行され
  たことになり全く馬鹿げた論理であることを知ってますか?
8.終戦直後日本にいた200万人の朝鮮人のうち終戦後、昭和20年8月から翌年3月
  まで、希望者が政府の配給、個別引揚げで合計140万が帰還するなどして、終戦時
  までに在日していたもののうち約75%が帰還していることを知ってますか?
9.また後の昭和25年(1950年)からの朝鮮戦争を逃れるため日本に流入した不法入
  国者は何十万人ともいわれることを知ってますか?
146名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 23:17:00 ID:e1TiVq6WO
>>137
そふとおんでまんどか?
147名無しさん@八周年:2008/02/28(木) 23:21:13 ID:cuD0CU4m0
ハードロックが好きなのは夫なのか妻なのか?
さらに謎なのはこの年代の西側の音楽を
なぜこのロシア人が知っているのか、ということだ
148名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:55:00 ID:cNGNFhU+0
愛國戦隊 大日本
http://jp.youtube.com/watch?v=Ky5Bszw7L5s

もしも〜♪ 日本が〜弱ければ〜♪
ロシアは〜たちまち〜攻めてくる〜

家は焼け〜 畑は〜コルホーズ〜♪
君はシベリア− 送りだろ〜♪

日本は〜嗚呼〜僕らの國だ〜
赤い国から護り抜くんだ〜♪
カミカゼ スキヤキ ゲイシャ−
ハラキリ テンプラ フジヤマ−

俺たちの〜 日の丸が 燃えている〜
Glowing The Sun〜♪ Ringin The Sun〜♪

愛國戦隊〜 大日本〜♪
149名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 09:10:47 ID:zJ04fzoE0
150名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 09:18:37 ID:ChjXF0cN0
プーチンさんはいい人
151名無しさん@八周年:2008/03/01(土) 09:19:58 ID:4/kZpvuQ0
ツェッペリンとかディープパープルが大統領候補なのかと思った
152名無しさん@八周年


メドベージェフ    「内政型」、欧米との融和、反中国

セルゲイ・イワノフ  「冷戦型」、KGB出身の反米国