【海外・経済】米マイクロソフト、HD―DVDから撤退

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うちゅ〜φ ★
★米マイクロソフト、HD―DVDから撤退

・米マイクロソフト(MS)は新世代DVD「HD―DVD」からの撤退を決めた。
 同社で唯一の対応機器である家庭用ゲーム機用プレーヤーの生産を中止。
 製品保証は当面続けるが、在庫がなくなり次第販売も終了する見通し。
 東芝がHD―DVDから撤退するのに伴う措置。MSは「ゲーム事業への
 重大な影響はない」としている。

 MSはパソコン分野を中心に東芝と密接な関係にあり、新世代DVD規格でも
 東芝陣営に参加。ゲーム機「Xbox360」の外付けプレーヤーを130ドル
 前後の店頭価格で販売してきた。今後も製品購入日から1年間の無償修理など
 製品保証は継続する。ソニーなどが手がける規格「ブルーレイ・ディスク」機器の
 商品化については未定という。

ソース/日本経済新聞社
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080225AT2M2501525022008.html
2名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:19:51 ID:4jlsQxjt0
2
3名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:19:53 ID:3s88zsfS0
ゲイ2
4名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:19:54 ID:7gYfXw3x0
マ、マジで!?最大の後ろ盾が・・・。
HD DVDはどうなっちゃうんだよ。泣きそう。
5名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:20:02 ID:Lgk8UkGIO
法則発動!!
6名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:20:08 ID:Hu0/PkQc0
ほげー
7名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:20:13 ID:aZPNmHa20
「Why?」「Why?」「Why?」
8名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:21:33 ID:7OJftDEpO
ブルーレイに負けた箱○は完全に終わったな(笑)
9名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:21:39 ID:fGgm5x4d0
これで安心してブルーレイが買えるな
10名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:22:18 ID:g0U942/w0
10
11名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:22:29 ID:tNadx/NS0
>>7
三浦、お前もHD-DVDだったのか!
12名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:22:32 ID:ReGf4LxF0
何故か、このスレは立たないなw
2chの偏向具合がよくわかる。

イージス艦事故 レーダー追跡怠る…船影特定作業記録なし
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080223-00000015-maip-soci
> ところが、今回の事故前、あたごのレーダー機器に清徳丸の船影を確定する作業をしたことを裏付ける記録は
>残っていなかった。衝突12分前、清徳丸の灯火を確認したという見張り員からの情報が伝わらなかっただけでなく、
>当然行わなければならないレーダーでの監視を当直士官らが怠っていた可能性が高い。

> 事故直前に当直が交代していたが、護衛艦乗船経験のある自衛官は「基本的に画面にモニターされた船影は
>すべて特定する必要があるし、特定されたデータも引き継がれるはず」と話している。

衝突7分前に当直全員交代、レーダーの船影無警戒
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080223-00000005-yom-soci
>あたごのレーダー員が複数の漁船の存在を画面上で把握しながら、
>接近してくるものと認識していなかったことがわかった。

> 第3管区海上保安本部(3管)の調べで、午前4時の当直交代の際、
>このレーダー員を含む26人全員がそっくり入れ替わっていたことが判明。
>交代は通常、安全が確保されたうえで行われることになっており、
>当直士官や見張り員を含む全員が漁船の接近を察知していなかったことを裏付けている。
13名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:22:51 ID:QLXG3o4r0
これでWINDOWS7がHD DVDででたら

MSの最高の嫌がらせだな
14名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:23:03 ID:mrNUpmOpO
大きな問題はないが市場を混乱させた罪は大きい
15名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:23:36 ID:XbMpjYyN0
www
16名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:24:08 ID:B6N0GLIc0
M$ sucks
17名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:24:16 ID:7ewOYZcB0
>>5
あー”竹島”問題あったねえ。法則オソロシス。
18名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:24:40 ID:+TtmanRr0
ちょwMGS4は何で出るんだよ?wwまさか普通のDVDか?
DVD何枚組なんだ?
19名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:24:41 ID:cI4nhvy90
ブルレイ普及に一役買っちゃう箱に期待w
20名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:25:26 ID:EHy4t4Eu0
ゴールドメンバー13ヶ月も課金したのに、嵌められた!
と言うか、ゲーム自体、まだ数本しか買ってないのにもう終了決定かよ!
M$諦めるの早すぎるぞ・・・
21名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:25:38 ID:q8z7kbf10
>「Xbox360」の外付けプレーヤーを130ドル

プレーヤーだとこんなに安いんだ
22名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:26:16 ID:ViCO92KE0
ソニーが韓国と手を切ったとたん・・・

法則から開放・・・

23名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:26:20 ID:Uvgqd4L+0
>>21
赤字販売だと思われ
だから早急に撤退したんじゃないかな
24名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:26:39 ID:Z5yLcRMV0
さっさとBD製品出せっつーの。
25名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:26:50 ID:hj7Nr2zG0
       ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\
  |     /// (__人__)/// | ねんがんの次世代DVDレコーダーをてにいれたぞ!
  \      ` ヽ_ノ   /
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l´HD DVD `l
   ヽ  丶-.,/  |_________|
   /`ー、_ノ /      /
26名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:27:38 ID:fKjlmjj+0
下僕どもゲイツ様についていけば間違いないのです
27名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:29:04 ID:udW+nbKC0
既に去年の年末から 本国米国でも
PS3に負けてる 箱

法則恐ろしす
28名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:29:17 ID:8gsPBRgs0
三洋が全力で支えます
29名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:29:34 ID:VQjcHmXZ0
どうする東芝!
早く撤退したほうがいいぞ
30名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:29:44 ID:aX/oIaAG0
・ソニーが韓国を捨てた
・MSが竹島問題を起こした

法則ですね
31名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:30:05 ID:6cw4QlugO
ドライブをDVDにして正解だったな
32名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:30:25 ID:9NhNUnb00
で、糞箱360は今後いつ頃からブルレイ外付けプレイヤーを出すんだ?
33名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:32:02 ID:xmuT7BEn0
この負けを教訓にしてくるだろう。油断はできない。
34名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:32:51 ID:xxECAIRb0
外部機器にしててよかったな
35名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:32:55 ID:udW+nbKC0
PS3に負け始めた 箱・・・

米国1月のゲーム売上高は6%減少、WiiとPS3が接戦
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20367451,00.htm

長く続いた任天堂の競合他社に対するリードも縮まった。
Wiiは今度もゲーム機の売上げでトップを取ったが、これまでに比べてそのリードは
ずっと小さく、新しい挑戦者はすぐ後ろに迫っている。
PLAYSTATION 3の採用したBlu-ray Discフォーマットが著しい前進を見たこの月、
PS3は26万9000台販売され、これはWiiの27万5000台に後わずかと迫る接戦となった。
36名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:34:36 ID:RDIrLDwS0
東芝が放った必殺技 その名も「暗黒流れ星」
37名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:35:14 ID:HKi7w6wa0
マビノギが発売されていたらXBOX360を買っていたところだった、危い、危い(AA略)。
38名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:36:43 ID:udW+nbKC0
1月米国ハード売上は引き続きWiiがリード、PS3が360を逆転
http://www.inside-games.jp/news/271/27147.html

米国の調査機関NPDグループがまとめた2008年1月の米国ゲームハード売上データによれば、
任天堂のWiiが引き続き27万4000台と、家庭用ゲーム機の中ではトップを保ったということです。
また、PLAYSTATION3が26万9000台となり、Xbox360の23万台を逆転したということです。

報道によれば次世代DVD規格競争で、東芝がHD-DVDより撤退する方針を決定したということで、
ブルーレイディスクを主導するソニーや PLAYSTATION3にとってはプラスの影響があると考えられます。
長らく3番手で1月には2位に浮上したということですが、来月以降の数字の動きにも注目が集まるところです。
39名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:37:03 ID:l75Pycov0
最近ゲイツって負け続きじゃね?


なんかドリキャスあたりのセガと被る
40名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:37:21 ID:/HBnS08U0
いつの間にか、サムスンが汚職で大揺れになってて、
いつの間にか、ソニーがシャープパネルに乗り換えようとしている(・ω・)
41名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:39:10 ID:2FhJb+Gk0
よくわかんないけど
パソコンに付けるDVD読み書き装置には
HDもブルーレイもないよね?
42名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:39:23 ID:mxITGSAh0
わかりやすい負け組MSプギャーm9(^ω^)9m
43名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:41:38 ID:vnXVK1uH0
>>41
どっちもあるんでない?
BDしか知らんけどw
44名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:41:43 ID:kztiei+y0
MSは銀英伝で言う所のフェザーンか

要はあれだ、独自・独力で生き残れる規格や資本を持つ会社(MS)が
他社(日本企業)が大きくなりすぎないよう、負けすぎないよう(勝った方が独占市場で強くなりすぎないよう)
負け組(HD-DVD)にわざと荷担したんじゃないか
45名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:42:07 ID:ZpI9nQgz0
>>38
まあ これは予想通りだな
アメリカの業界紙も調査会社も
去年の時点で PS3が360を逆転すると言ってた
下手すると2008年中に総台数でも逆転かもな
46名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:42:26 ID:ei2vT28M0
VistaってHD DVD対応が利点とか謳い文句だったよなwww
47名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:43:45 ID:XkIfHiDm0
マジかよ・・・orz
おい、だれかHD DVD買った奴居る?
ちょっと聞きたいんだけど



48名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:44:29 ID:Y4WK91ni0
test
49名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:44:36 ID:KE1AWAMJ0
>>46
Vistaは終わってるOSだからな。
50名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:44:47 ID:rRhIXRRB0
ゲームには全く関係ないから
問題茄子
51名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:45:13 ID:VYWJF4/M0
ハコ360があああああああああああ
\(^o^)/
52名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:45:47 ID:727N6qlE0
Vistaはスルーで次の世代のOSでマシンごと買い換えるわ
もちろんある程度普及して安定した後に
53名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:46:03 ID:33Ld73Wg0
XBoxってどうなるの?ソニーがBDを安くライセンスしてくれるとは
とても思えないんだけど。損を承知で無理矢理載せて、後から
公正取引委員会なんかに提訴するつもりなのかな。
「ソニーは市場を独占しており健全な技術の進歩を妨げている」
とかなんとか言って。そうしたら見物だな。
54名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:46:15 ID:2zRfnEtK0
ゲームに関係ないんだろ 問題なし
55名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:47:09 ID:fBB70jww0
"メタ・ミドホス"が原因だろう。
56名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:47:51 ID:lrYPL9FH0
なんかホントにps3が巻き返してきそうでびっくりしてる俺
57名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:48:04 ID:aUHl0G6CO
箱\(^o^)/
58名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:48:57 ID:WViGB2Qm0
>>47
何でも言ってくれ

m9(^Д^)プギャー

は勘弁してくれ。
59名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:49:20 ID:6dvjK1B20
>>13
HD DVDで出しても。
FDでも出るから無問題。
60名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:49:54 ID:rRhIXRRB0
>>53
ソニー独占のライセンスじゃないからw
61名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:54:35 ID:udW+nbKC0
2011年にはPS3がWiiを逆転―米アイサプライが予測
http://www.inside-games.jp/news/271/27152.html

調査会社の米アイサプライ(iSuppli Corp)は、14日に発表したレポートの中で、
現在Wiiがリードしている家庭用ゲーム機市場について、今年もWiiが引き続き好調を続ける一方、
PLAYSTATION3も次第に回復していき、2011年には累計の販売台数でWiiを逆転する
とする調査結果を発表しました。
62名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:55:51 ID:ZXrZFBkr0
と言うか、順序が逆だよな。

xboxがPS3に負けたから、HD DVDがBDに負けたのであって、

東芝としては「MSがもっと売れるハードを作ってくれたら、
こんな事にはならなかったのによー」って感じだろう。


なのに他人事のようにこの発表ww
63名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:55:54 ID:vnXVK1uH0
>>59
100枚組みとか?
64名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 20:02:37 ID:4M1rFhSf0
MSは一体何がしたかったんだろう・・・。
65名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 20:04:30 ID:v93slNLW0
>>62
はぁ?XBOXがいつPS3に負けたの?
世界的なデータを比べてごらん。
勝者は圧倒的に箱○なんだが。
66名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 20:06:31 ID:7JbMD/m40
       ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\
  |     /// (__人__)/// |
  \      ` ヽ_ノ   /
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l´  DCS  `l
   ヽ  丶-.,/  |_________|
   /`ー、_ノ /      /
67名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 20:07:56 ID:eHan6j4C0
>>53
契約して金払えば出せるでしょ
PS3でWMV、WMAが再生できるのだから
SONYもWindows採用のPCを出してるでしょ
68名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 20:08:13 ID:tcgmWZxZ0
これは想定の範囲内。
MSKKのやる気のなさからも分かります。
さっさと箱○向けのBDプレイヤー出せやぁ!まだ買わないけど
69名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 20:09:28 ID:7lIVdDzW0
むしろ邪魔
70名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 20:10:22 ID:Q9jZYO6O0
外付け方式にしたのは正解だったな
71名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 20:12:01 ID:j9nQBO9r0
ゲームの容量なんてDVDで十分だろ
72名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 20:13:36 ID:bRniy4V60
Xboxフューチャーズ?涙目wwwww
73名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 20:14:33 ID:udW+nbKC0
50 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/02/25(月) 19:44:47 ID:rRhIXRRB0
ゲームには全く関係ないから
問題茄子

54 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/25(月) 19:46:15 ID:2zRfnEtK0
ゲームに関係ないんだろ 問題なし

69 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/02/25(月) 20:09:28 ID:7lIVdDzW0
むしろ邪魔

70 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/25(月) 20:10:22 ID:Q9jZYO6O0
外付け方式にしたのは正解だったな

71 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/25(月) 20:12:01 ID:j9nQBO9r0
ゲームの容量なんてDVDで十分だろ
74名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 20:15:35 ID:33Ld73Wg0
>>68
出せないと思うけど。ソニーが安く売ってくれるわけがない。
本体は安くできても、外付けのBDドライブが高かったら誰も買わないし
標準ハードじゃないからソフトメーカーも対応ソフトを作れない。

これでXBoxは終わりだろ。次世代ゲーム機戦争は終わった。
勝者は誰がどう見ても、世界一の日本のゲームメーカー

任天堂だ。
75名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 20:16:12 ID:vnXVK1uH0
>>73
箱○ユーザーにも歓迎されなかったHD DVDか・・・w
76名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 20:18:07 ID:tDUhGPc60
東芝「まだHD-DVDとか言ってんの?」
77名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 20:20:39 ID:udW+nbKC0
>>75
一方 PS3ユーザーは PS3でBDをゆっくり楽しむのであったw
78名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 20:22:09 ID:FwZJkUip0
最近ようやくDVDプレイヤー買ったんだが・・
79名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 20:22:45 ID:GmDZc9oJ0
無理にBDにする意味がわからない
80名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 20:25:42 ID:oJYXhkNn0
>>79
大画面用途でしょ
30吋以上でDVDみれば欲しくなるさ
81名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 20:28:00 ID:udW+nbKC0
50 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/02/25(月) 19:44:47 ID:rRhIXRRB0
ゲームには全く関係ないから
問題茄子

54 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/25(月) 19:46:15 ID:2zRfnEtK0
ゲームに関係ないんだろ 問題なし

69 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/02/25(月) 20:09:28 ID:7lIVdDzW0
むしろ邪魔

70 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/25(月) 20:10:22 ID:Q9jZYO6O0
外付け方式にしたのは正解だったな

71 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/25(月) 20:12:01 ID:j9nQBO9r0
ゲームの容量なんてDVDで十分だろ

78 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/02/25(月) 20:22:09 ID:FwZJkUip0
最近ようやくDVDプレイヤー買ったんだが・・

79 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/25(月) 20:22:45 ID:GmDZc9oJ0
無理にBDにする意味がわからない
82名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 20:30:30 ID:9sKo+HVY0
>>76
社内でも「HD DVDはちょっと買えないよなあ」と噂されてましたが何か?
まあ俺は重電関係の人間だからAV機器関係の動きは全く知らんかったけどね。
83岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2008/02/25(月) 20:34:33 ID:Cux+Osi40 BE:600113377-2BP(2222)
箱○にBD搭載で任天堂涙目
84名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 20:36:23 ID:X69mx/kD0
HD HVDの争いはMSの陰謀だろ?
85名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 20:36:57 ID:q6LTxUe30
ついでにPS3に360ソフトが稼動できるように英断してくれ
86名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 20:37:58 ID:TXglvGd00
そういえばPC用のBDドライブってでるの?
87名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 20:40:59 ID:wuD1GVc40
箱○はHD DVD再生でもいっぱいいっぱいだったから
より高性能を求められるBD再生なんてとても無理だべ
無理に出してもサムスンみたく訴訟起こされるのがオチ

>>86
5万円くらいで売ってる
88名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 20:42:30 ID:L4DkygHQ0
BCN調べDVDレコのシェア
2/17(日)-2/23(土) 0.0%とは0.1%未満のことで0ではない

次世代vsDVD
 DVD   74.0%
 Blu-ray  24.4%
 HD DVD 1.6%
http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf123853.png
http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf123852.png

次世代メーカ比較
 PANA 6.4%
 SONY  14.6%
 シャープ 3.4%
 東芝  1.6%

HD to DVDレコ
 AVCREC対応機 22.1%
 HDREC対応機  0.8%
 AVCRECのみ   16.0%
 HDRECのみ   機種なし
http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf123851.png
http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf123850.png
89名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 20:45:35 ID:TOhGCr0c0
書き込みメディアが高額だ
90名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 20:46:19 ID:33Ld73Wg0
>>88
へー既に20%くらいはシェアあんだな。
これで北京の人権蹂躙ピックには中国の汚い競技が高精彩な大画面で
見られるわけだ。楽しみだわい。

あと終戦後にちょっとだけHDが売り上げ延ばしててワロタ
91名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 20:48:45 ID:TXglvGd00
うちの嫁がいうところによると今年はオリンピックがあるからメディア戦争をおわらせたかったというのが
正直なところではといっていたがどう?

92名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 20:48:55 ID:56+m5W960
HDをベータ問題と並べてたが
録画したものをダビング出来ない点ではベーターよりタチが悪いだろ
しかしどこもそれに触れてない。ま、TV局的には都合の悪い話だから仕方が無いか
93名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 20:49:04 ID:zsLZ4ikV0
>>21
てか、単なるドライブだから。
94名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 20:49:43 ID:rzX72awY0
>>77
ゆっくりBDを楽しむなんて金持ちが多いんだなこの国は…
うちはレコ待ちだな
95名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 20:50:41 ID:vnXVK1uH0
>>86
性能低いと活用できないぞw
96名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 20:53:29 ID:m9rYuXnl0
\19800のPS3発売が2年は遠のいたな
97名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 20:55:32 ID:8aDiNg6T0
危うくBDZ-T70買うところだったよ。
この性能だったら6マソぐらいに下がるな。ビクターも作れよ。
98名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 20:57:10 ID:TXglvGd00
でもまだPS3を買う気にはならない
99名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 21:01:23 ID:T76C0GiB0
>>59
100枚なら少なくて良いな。
10000枚位じゃないの?
持って帰るのも一苦労だな。
100名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 21:03:47 ID:5if1zrFI0
競争が無くなったせいで、ブルーレイドライブ&ブルーレイメディアの価格低下が遅れることが心配だ
競争相手が無くなった途端に高価格路線維持なんて、そんな鬼畜なことしないよね?
101名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 21:08:51 ID:+9Q32IW50
>>100
いい加減、下手な釣りはやめろって。
マジなら社会勉強しなおした方がいい。
102名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 21:09:14 ID:TXglvGd00
ま、これからのだんでんがえしとして考えられるのは標準圧縮形式が規格としてきまってメディアとしてのしばりがなくなるとことかな
103名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 21:09:50 ID:mbM8/BY50
需要が高まればBD大量生産で安くなってくだろうし、
規格争いによる無茶な値下げよりはよっぽど安くなると思うが。

それにBD搭載機器はソニーだけが売ってるわけじゃないから競争が無くなったわけでもない
104名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 21:11:06 ID:CUy2NCFr0
>>99
 昔のHDDだったかパンチカードだったかは台車ではこんでたそうだけど
105名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 21:11:51 ID:f2DUFjx30
>>41
LGが両対応ドライブ出してる。
ただし、BDは読み書き出来るがHD DVDに関しては読み取りのみ。

そもそもHD DVDの方はROMドライブしかPC用では出てないのだよな。
106名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 21:21:34 ID:J5VkuEeN0
>>63
100じゃ足んないだろ。
余計なモンごちゃごちゃ同梱してくるから
30000枚組ほどかな。
107名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 21:24:13 ID:pYlzhoQR0
>>1
竹島キタwwwwwwwwwwwwwwww
108名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 21:29:03 ID:vnXVK1uH0
>>99
>>106
それはキツイなw
>>104の言う通りに、台車持参で買いに行くかww
109名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 21:29:55 ID:W/MucPwDO
>>98
買わなきゃいいじゃん
110名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 21:32:20 ID:SuqGk5LE0
いやこれはマイクロソフトは狙ってやっただろ。

マイクロソフト的には東芝がもう少し頑張って
メディア対決が長引いてくれた方が良かった。
111名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 21:34:07 ID:eShkpV80O
>>102
だんでんがえしは考えられないとオモ
112名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 21:36:32 ID:6hAJZxV20
>>20
ゴールドメンバーってオースティンパワー図のアレか?
113名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 21:40:43 ID:LlRxrHBi0
買って良かったPS3
114名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 21:42:58 ID:YKjFx3Ae0
地デジ番組を録画する程度で一番いいのは何なんだね?
115名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 21:43:47 ID:x0OzM0x+0
>>114
VHS
116名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 21:48:31 ID:QUK5feRj0
HD−DVDはあくまでプレイヤーとしてしか売ってないから
箱○は関係ないだろ。元からDVDメディアだし。
117名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 21:49:57 ID:vCE6WgNC0
>>115
同意
べつに高画質を求めてなければVHSで問題ないしね。
だいたい高画質で録画しても保存するような内容の番組がやってないしw
118名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 21:55:39 ID:Bj4cgmi10
これはサターンのFDドライブ並にレアになる!

いや、ならないな...
119名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 21:56:51 ID:GhhJTv1W0
>>114

120名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 21:57:34 ID:+EGlbO2u0
>>7
えー、逮捕されたのはカズ、三浦カズ!
121名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 21:58:27 ID:ZpI9nQgz0
箱信者の 負け惜しみに ワロタw
122名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 21:59:25 ID:N4/+gZZC0
WindowsMeの二の舞だ
123名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 22:01:42 ID:5FkKXlx00
             ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\
  |     /// (__人__)/// | ねんがんの次世代DVDレコーダーをてにいれたぞ!
  \      ` ヽ_ノ   /
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l´HD DVD `l
   ヽ  丶-.,/  |_________|
   /`ー、_ノ /      /

124名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 22:05:00 ID:LCg6Zt0p0
所詮X−BOXは任天堂、sonyには勝てないんだね。
創造性で発展した日本ゲームと違って、
殺し合いと、劣等感のチョンの要素が加わった負のハードだし。
125名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 22:05:51 ID:99dfz4mw0
あーあ
自分が撤退しといてメディアメーカーに存続を頼みこむ東芝って一体
ベータの二の舞
126名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 22:07:52 ID:vnXVK1uH0
>>122
余ってたパーツで組んだPCにインストールしたら、青画面連発で参った・・・
昔はそんな子じゃ無かったのになあ・・・
127名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 22:10:44 ID:cqjzSoKf0
騒いでいるけど、BDの次の規格が決まるのは何時かな
DVD-RAMで間に合っているから、ドーでも良いけど
128名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 22:19:32 ID:Q9dGDMCi0
遠くない将来、
HD DVDをさっさと適切に撤退させたスピード判断の東芝と、
PS3をずるずると撤退させられなかった優柔不断のソニーを、
対比させたビジネス書がベストセラーになるんだろうな。
129名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 22:20:59 ID:5MHPIhy+0


 結局ヤフーも買収できなくて泥沼になって滅茶苦茶に成ると思う。




130名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 22:24:47 ID:TEJF2Zve0
マイクロソフトがアトリエかぐやと合併するというのが業界でのもっぱらの噂。
131名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 22:36:23 ID:7LLauoZF0
マイクロソフトは一回痛い目見たほうがいい
132名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 22:37:04 ID:P+3Vhk650
>>128
PS3 reaches 10 million four months sooner than Xbox360
http://www.n4g.com/events_gdc2008/News-113151.aspx

箱より4ヶ月速く1000万台突破らしいぞw
遅くても来年で抜くだろうな
133名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 22:37:08 ID:0k6VrKK70
>>1
まだ撤退してなかったのか?w
134名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 22:37:48 ID:ZpI9nQgz0
>>128
1月米国ハード売上は引き続きWiiがリード、PS3が360を逆転
http://www.inside-games.jp/news/271/27147.html

米国の調査機関NPDグループがまとめた2008年1月の米国ゲームハード売上データによれば、
任天堂のWiiが引き続き27万4000台と、家庭用ゲーム機の中ではトップを保ったということです。
また、PLAYSTATION3が26万9000台となり、Xbox360の23万台を逆転したということです。

報道によれば次世代DVD規格競争で、東芝がHD-DVDより撤退する方針を決定したということで、
ブルーレイディスクを主導するソニーや PLAYSTATION3にとってはプラスの影響があると考えられます。
長らく3番手で1月には2位に浮上したということですが、来月以降の数字の動きにも注目が集まるところです。
135名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 22:44:24 ID:2elPA5P10
東芝はPS3の互換機を安価で発売するしかないだろ
136名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 22:52:56 ID:vnXVK1uH0
>>135
Cell生産ライン持ってるしなw
137名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 22:58:44 ID:qgTZemQw0
痴漢が、「360応援の意味も込めてVISTA買った」とか書いててワロタw
138名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 23:04:28 ID:HYNS0R+K0
       ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\
  |     /// (__人__)/// |
  \      ` ヽ_ノ   /
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l´  3DO  `l
   ヽ  丶-.,/  |_________|
   /`ー、_ノ /      /
139びっくりくんφ ★:2008/02/25(月) 23:09:21 ID:???0
>>135
いいね。
PS2互換を取り戻して出して欲しい。
140名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 23:18:58 ID:vnXVK1uH0
>>138
リターンファイアーの対戦は燃えるぞ!
141名無しさん@八周年:2008/02/26(火) 00:34:33 ID:jjsWNhW60
で、HD-DVDに録った番組はどうやってBDに移せばよいのさ
142名無しさん@八周年:2008/02/26(火) 00:54:37 ID:Y67z8PHj0
>で、HD-DVDに録った番組はどうやってBDに移せばよいのさ
何か勘違いしているようだが、
一度だけ書き込み可能型の光メディアに書き込んだデータはもう移動できないぞ。
143名無しさん@八周年:2008/02/26(火) 00:59:38 ID:AogYIoqO0
勘違いしてないから聞いてるんだと思うが
144名無しさん@八周年:2008/02/26(火) 01:33:19 ID:jjsWNhW60
コピワンの件でしょ。多分BDの次の規格が出来たときも移行問題が出てくるよ
145名無しさん@八周年:2008/02/26(火) 02:36:42 ID:gNnSmc7E0

ディスクに閉じこめて移行させないのがコンテンツメーカーの狙い。
それれをサポートしてるのが家電メーカー。
メディアが変わったら、また新しいコンテンツを買ってください、ということだね。
録画した番組は?そんなものは日本だけだから、メーカーはお構いなしさ。
146名無しさん@八周年:2008/02/26(火) 03:32:36 ID:u5j8YCG80
>>141>>142
裏技はいくらでもあるというのに・・・
147名無しさん@八周年:2008/02/26(火) 03:33:06 ID:q4tP+1+Z0
これで高性能のデジタルHDDレコーダーが格安で手に入る!!
148名無しさん@八周年:2008/02/26(火) 10:20:34 ID:hegGj8lS0
>>147
お前、頭いいな。
149名無しさん@八周年:2008/02/26(火) 10:46:32 ID:GfgO9FSq0
箱買わなくてよかった
今後も買わないけど
150名無しさん@八周年:2008/02/26(火) 10:49:25 ID:IO86Myb/0
竹島で変なことやらかしたからな
MSの製品は買わない
151名無しさん@八周年:2008/02/26(火) 10:57:10 ID:yvPqSUIT0
>>150
といいつつWindowsを使ってんじゃねーのか?
152名無しさん@八周年:2008/02/26(火) 11:03:00 ID:abOShaMJ0
マイホームは、積水の注文住宅(以前は深夜まで熱心なセールスが縁になったライオンズマンション)。屋根には朝日ソーラとデジタルクラブのアンテナ(エコ住宅で鼻が高いよ)。
ホームセキュリティは、貴女を守りたい、のセコム。24時間ヨン様が守ってくれるので安心。
テレビはソニーのブラビア。妻はNHKの韓国ドラマ、私は報ステとNEWS23を見ている。
電話は固定も携帯も安いソフトバンク。ゴールドプラン最高!!勿論ネットもヤフーBB。
PCは、ビスタ搭載のIBMシンクパッド(どうやらレノボってブランド変更したみたい)。 文学は井上ひさしで、漫画は美味しんぼ。音楽は坂本教授。
スイーツは業界ナンバー1のロッテ(ここは食品偽装ないし)。
薄毛対策はアッコと伸介のCMでリーブ21。
車は、ハイ!三菱見てから!のGDIエンジンの三菱(どうやらハズレを引いたみたいで、以前からエンスト多発。長持ちするコルトかフィットに乗り換えようかと考え中。前車は安全なグリルガードが格好良かったデリカ)。
好きな政治家は、管直人と田中真紀子・辻元清美。ともに正義感が強く、良いことを言う。
選挙はもちろん民主党(以前は学友の勧めで公明党)。年金改善やガソリン税無くしてくれるし、社民党と共に弱者の味方。腐ったこの国を解体して中国や韓国と共に平和な東アジア共同体を作ってくれそう。将来に備えて、中国語と韓国語をNOVAで駅前留学する予定。
好きなタレントは、爽やかな企業のCMが多い上戸彩。
子どものお弁当のオカズは、COOPの冷凍食品。特に餃子が大好物です。
平日の朝は、新鮮な中国野菜が豊富なジャスコで買ったメグミルクと韓国産のキムチを食べて、ホームでは正義の朝日新聞と日経を読みながら出勤(エリートだよな。それにしても自民の悪政には憤りを感じる)。昼はペッパーランチか、松屋・吉野家の牛丼。
夜は、会社の基地外上司にムカつきながら、電車内で読む日刊ゲンダイで憂さ晴らし。 飲み会は和民か白木屋を利用。
休日はよくパチンコ屋で気分転換。資金が底をついたら隣のビルのアイフルで快適キャッシング。勝ったら家族で焼肉屋(贔屓は叙々苑)に行き、JINROを飲みながらおいしい焼肉を食べる。
この夏は、北京オリンピック観戦し、中国の新鮮な空気とグルメを堪能する予定。
こんなハイソな生活、ニートの君たちはさぞ羨ましいことだろう。はやく働けよな。
153名無しさん@八周年:2008/02/26(火) 11:18:55 ID:/Fw43YX5O
>>152
ま、真似したくねぇーー!!
154名無しさん@八周年:2008/02/26(火) 11:18:56 ID:TZ6hqlmy0
初代HD DVDレコーダは、かなり手の込んだ作りになってるから、
高画質なHDD/DVDレコーダ+プレイヤーとして使うのもありかもね。
再生だけならPS3で間に合うんだけど、録画機であそこまで豪華なのも珍しいでしょ。
155名無しさん@八周年:2008/02/26(火) 13:03:50 ID:AGtzLApo0
ブルーレイより容量の多い新型を出すんじゃないか?
容量十倍のSHD−DVDとか。
156名無しさん@八周年:2008/02/26(火) 16:09:45 ID:9Vs+eUJ+0
>>36
暗黒流れ星を仕掛けて、東芝がMSに勝てるわけがない
ちゅうか、MSに勝てる企業ってあるのか?
157名無しさん@八周年:2008/02/26(火) 16:41:54 ID:K9adwjSfO
>>151


だって、マックあそべないじゃん
158名無しさん@八周年:2008/02/26(火) 16:46:47 ID:xT+7B5So0
ゲーム機もハード一本化してくれよ。
159名無しさん@八周年:2008/02/26(火) 16:53:26 ID:TEQ7FpCO0
この前の竹島騒ぎで日本人はXBOXを見放したと思う
160名無しさん@八周年:2008/02/26(火) 16:57:23 ID:dDLrFoIB0
現在から考えても、マイクロソフトがゲーム事業に乗り出したことは正解だったのかな?
最近ではようやく黒字になったらしいけど、それまでの赤字は膨大だろう。
それでもゲームに将来性があると踏んで、赤字覚悟で勝負に出たのは分かるけど、
今はヤフーを買収しようとして、Googleと対決しようとしてるし。
それなら、最初からGoogleと正面からぶつかったほうがよかったんじゃないかな。
グーグルとの対決で、XBOXが何か寄与するとは思えないんだけど。
161名無しさん@八周年:2008/02/26(火) 17:00:32 ID:PHXpktJi0
ついでに、Vistaからも撤退しないか?
162名無しさん@八周年:2008/02/26(火) 17:16:37 ID:NHJo22ZBO
これでDVDの容量をどうしてもオーバーするゲームが出たらどうするんだろうね。
複数枚組にしてインストール必須みたいな形になるのかねぇ
163名無しさん@八周年:2008/02/26(火) 17:16:49 ID:CVnTNVA90
        ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\ パン工場のお仕事頑張って
  |     /// (__人__)/// |  念願の次世代DVDプレーヤーを
  \      ` ヽ_ノ   /  手に入れたお〜♪
    ヽ    , __ , イ
    /       |_____
   |   l..   /l´HD DVD .`l
   ヽ  丶-.,/  |_________|
   /`ー、_ノ /      /
164名無しさん@八周年:2008/02/26(火) 17:19:22 ID:PVBnd+3o0
もうDVD4枚組のゲームとか出てる。
165名無しさん@八周年:2008/02/26(火) 17:19:32 ID:N7xCpnAA0
>>160
どうせ行き当たりばったりでやってるだけだって
何がしたかったんだ?って事業が山ほどあるじゃん
166名無しさん@八周年:2008/02/26(火) 17:25:22 ID:dhTtskok0
>>163
思いっきり値上がりしてるな。なんでだよ。
167名無しさん@八周年:2008/02/26(火) 17:46:30 ID:R+ZNxlO30
在庫を東芝が引き取ってくれる事になったから、
慌てて捨て値で投売りする必要がなくなったところに、
駆け込み需要や、希少価値を狙ったコレクション需要が重なった感じかな。
168名無しさん@八周年:2008/02/26(火) 18:40:31 ID:dhTtskok0
>>167
なるほど
169名無しさん@八周年:2008/02/26(火) 23:42:17 ID:sOOacm/X0
【XBOX】HD-DVDプレーヤー投げ売り開始。BD搭載か
http://gaame.blog118.fc2.com/blog-entry-76.html
170名無しさん@八周年
>>157
インテルマックなら可能だぞ