1 :
しいたけφ ★:
市町村別で日本一のウナギ生産量を誇る一色町で、
今年に入り稚魚のシラスウナギの確保が困難を極めている。
稚魚は台湾産の対日輸出全面禁止の影響もあり、
市場価格で昨年の倍以上に膨らんでいる。
養殖業者は「今年は赤字覚悟」と顔を曇らせている。
「白いダイヤ」といわれるシラスウナギ。
一色うなぎ漁協によると、台湾産の輸出禁止に加え、
原因不明のアジア地域の不漁により、
国内全体で約百トン必要な稚魚が三十五トンしか確保できていない。
一昨年十二月は一キロ当たり三十数万円だったが、
今年は二月時点で八十万円代後半の高値だ。
一色町は、国産養殖ウナギの約三割のシェアを誇り、
養殖業者は約百十軒。同漁協で二月中旬までに養殖池に投入された
稚魚の総量は国産30%、香港産70%の計四・三トン。
それでも例年だと六−七トンが必要で、
ある業者は「一キロ当たり五十万円が採算ライン。
今の価格では経営が成り立たず、今年は養殖を見送る業者も出てくるはず」と
悲鳴を上げる。
以下ソース
http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20080225/CK2008022502090213.html
∩
|∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ,)∩ < ニガー!!
丿 ノ \________
〜 .つ
し~
彡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
||| ガリ
||| ガリ
∩ .|||
|∧∧ ||| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(TД)∩ < オレの ニガーーーーーーー!!!
丿 ノ \______________
〜 .つ
し~
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ウナギなんか下流庶民は食わん
4 :
名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 09:57:17 ID:QwBWuwqK0
海外から輸入した稚魚を日本で育てて日本産って言うのヤメレ
5 :
名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 09:58:58 ID:OWZ5emmB0
>原因不明のアジア地域の不漁により
特亜の環境汚染や特亜の乱獲など心当たりはたくさんあるけどな。
6 :
名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 09:59:06 ID:v/CAPff60
売れなくなったから、安売りではなく逆に値段をつりあげる手法だね。
7 :
名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 09:59:17 ID:Vxql66E20
野菜などに含まれる水溶性の農薬はすぐ流れるが
うなぎなどに含まれる脂溶性の薬品は体に留まるので
子供や妊婦には食べさせないほうがいい。
8 :
名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 10:00:20 ID:KrFGbAz90
偽装毒ウナギは傷害罪、詐欺罪でよろしく
鰻はいいから鯨を食わしてくれ
10 :
名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 10:00:55 ID:JAdKXX3W0
ウサギかと思った。
11 :
名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 10:00:58 ID:QF4v8vxm0
大丈夫買えないもしくは買わないから
中国産のうなぎを日本で加工すりゃ日本産なんて手法使われるんだから
台湾産が輸出禁止なのはなんでなんだぜ?
13 :
名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 10:01:54 ID:eijQ8Oj7O
ウナギを食いたいって欲求はなくなったな
こんどはオマイ等か
密猟者大喜びだろうな
16 :
名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 10:03:15 ID:y9octUe80
鰻なんか食わんでも生きとれる。
17 :
名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 10:06:56 ID:Vxql66E20
>>12 大不漁で台湾でもシラスウナギが激減してるから。
しかし、高値になるからちゃんと面倒見ると思ってる人も居るだろうが、
これで仕入れたシラスウナギを殺すと大損害になるので
今までよりよりいっそうエサへ抗生物質を大量に混ぜてしなないようにするし
今までは出荷しなかった死亡したうなぎも混ぜ込むとか、
かえってやり口が酷くなるのがうなぎ業界。偽装は当然として、
国内産であっても口にしないのが賢明。
完全養殖に成功したんだろ? まだ軌道に乗ってないのかもしれんが、数年もすれば安定供給できるようになるかと。
19 :
名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 10:14:31 ID:lM9xFK+70
アナゴで代用できるから、しばらくウナギを禁猟にしておけ
20 :
名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 10:18:55 ID:QltNVz9R0
台湾産が駄目になったから、今度は香港産が出てきたか。
まあ、取れた場所が違うだけで、国産含めて全部同じ群のウナギだけどさ。
>>18 実験室レベルなので、あと10年はかかるかと。
21 :
名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 10:19:51 ID:WGe+/F4b0
ヴァギナに見えたw
22 :
名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 10:21:48 ID:LzC0IQP70
そのうちウナギも絶滅危惧種に指定されそうな勢いだな
うなぎ養殖って、天然モノの稚魚を取ってくるだけで
産卵させて放流しているわけじゃないからな。
そりゃ年々うなぎは減るに決まってる。
ハワイ沖で繁殖してるらしい、っつうのを突き止めたのは大したものだが、
それを秘密にせずに喧伝し只で中国に教えてやってるってのが理解できん。
お陰で不正に捕獲された稚魚に人糞やって育てたうなぎを食わされる日本人w
25 :
名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 10:24:35 ID:yXq4j8UV0
地方の道路整備止めれば、人が減って清流が甦ってウナギ等の川魚が戻るよ。
26 :
名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 10:25:34 ID:bXEd0VF00
なけりゃあ無理して食わなきゃいい
27 :
名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 10:25:43 ID:6dNZZf1cO
幼マンがピンチ
28 :
名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 10:27:50 ID:KE1AWAMJ0
数年休め!
損して得しろ。
マカライトグリーン
30 :
名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 10:28:31 ID:R7jMeOgsO
「安クテ美味シイうなぎ輸出スルアルヨ」
31 :
名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 10:32:49 ID:k/ef6j2P0
大丈夫、うなぎは嫌いだ。
うーなーなー うな うなうなぎー ズキ!
うーなーなー うな うなうなぎー ズキ!
この稚魚って浜行ってざるですくってとるんだよね
でチョーいい儲けになる
34 :
名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 10:38:50 ID:MzPsKMhk0
養殖屋ってすげーもうかってそうだけどなぁ
年収1000万とかぼろぼろいるんじゃねーの?
>>24 どんな偽情報掴まされてるんだ。おまえはw
37 :
名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 10:45:37 ID:CKAAfmui0
>>36 人糞なんてメじゃない
本場ちうごくでは普通に人間の死体を買い取って餌に(以下略
38 :
名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 10:46:05 ID:Tw3yovzM0
中国の活鰻を輸入して、日本の生簀で一週間ほど入れて毒抜きして 日本産として
加工してスーパーに卸しているのなら聞いた事がある。
千円以下で売られる日本産の加工鰻がほとんどそれじゃないかな?
39 :
名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 10:47:51 ID:QltNVz9R0
>>35 なんか暴力団のしのぎにするらしいよ。
刺青紋々のお兄ちゃんが河口でやってるの見たことがある。
40 :
名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 10:47:55 ID:G2ThJU8R0
最近のウナギは薬漬けってイメージしかないから全然食ってないな
41 :
名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 10:49:00 ID:JbCzHthK0
元々貧乏人が食う料理でなかったと思って諦めろ
42 :
名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 10:50:22 ID:BXwpMYgxO
鰻なんて年に一回安全なものを食べれればいい
43 :
名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 10:52:40 ID:QltNVz9R0
鰻って元々贅沢品のイメージあるし
高くても良いんじゃないの?
45 :
名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 10:54:19 ID:M3aphlSb0
台湾産が輸出禁止なのはなんで?
46 :
名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 10:56:28 ID:QltNVz9R0
47 :
名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 10:56:55 ID:LOIs3CAeO
俺のウナギもピンチ
ウナギは産地偽装されるからもう食べません。
稚魚がいようがいまいがぜんぜん平気
50 :
名無し募集中。。。:2008/02/25(月) 10:59:23 ID:iyn19UxH0
安全なウナギを安く食べたかったら
ダムとコンクリート製の堤防を廃止すればいいと思う
51 :
名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 10:59:49 ID:M3aphlSb0
>>46 サンキュ
そうか。低価格なウナギは明らかに怪しいし
高額だと産地偽装で利ザヤ稼ごうとするヤツがいるから
結局食えないな
52 :
名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 11:00:37 ID:qh8b0g+O0
ウナギなんかなくても生きていける。米とおかかとタクアンがあれば。
食べ過ぎ
控えたほうがいい
55 :
魚類 ◆pm//GdHtZg :2008/02/25(月) 11:02:18 ID:zxORj7/1O
>>32 二回目はちゃんとズキズキと書いてくれ。
気になって仕事にならん!
56 :
名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 11:12:58 ID:NFzy9n5L0
外国が鰻の稚魚を輸出禁止にしたら、
日本は鰻の成魚を輸入禁止にしてやれ。
57 :
名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 11:16:06 ID:1xlcc1t9O
シラスの密漁が流行るなこりゃ
58 :
名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 11:16:46 ID:EMnIcV5BO
また産地偽装だろ?こいつらの得意技。
59 :
名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 11:32:47 ID:DErxfnj90
稚魚1kgで2000匹ぐらいいる
成魚になれば1匹当り300g位になる
しかし稚魚全部は成魚になるのではなく途中で3割死ぬとして最終的に稚魚1kgから
収穫できるうなぎは420kgになるだろう
成魚ならばkg当り2500円で売れるから、100万円ほど。
あれ、稚魚に80万円も出したら割りにあわねーや。 粗利20万円じゃえさ台が出るか出ないかだな。
痴女
61 :
名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 12:23:26 ID:8k3qzBzc0
どうせ仕入れたって食わせるエサがないだろW
小麦高騰で量産効果によるコストダウンは期待出来ないよ
もう少し水ぶくれウナギから脱却して国産はうまいという
商品戦略でいかないとね
養殖うなぎに産卵させればシラスうなぎも手にはいると思うのは
素人考えか?
>>62 そのために、水産関係の学者たちが、どれほど血眼になって研究していることかw
現状は、2年前にようやく卵から20cm級のウナギまでを作り出すことが出来た、というレベル。
歩留まりが悪すぎて、まだまだとても養殖に至れるレベルじゃない。
64 :
名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 17:12:19 ID:w+PGzC4A0
要するに食べすぎだ、
そもそもガキに、
すしやら、うな重やら、食わすな。
>>1 >原因不明のアジア地域の不漁により、
しらすうなぎの獲りすぎだってのw
運良く、中国産うなぎ不信が起きたから、消費者に影響はないな。
買ってないからw
66 :
名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 17:16:12 ID:WTi9LhJa0
あのペロンとした「のれそれ」っていう稚魚が1kg80万円とな!?
68 :
名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 17:38:33 ID:zyNPFFVU0
アナゴの方があっさりして美味い
69 :
名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 17:44:32 ID:vR8/j3E00
中国産の水銀ウナギ食う奴なんていねーよw
国産(と偽っている)ウナギも国内で育てただけで稚魚は中国産だしな
中国産回避の動きについて言及しないのはなーぜー?
>>69 中国で育てて一定期間日本の生け簀に放って偽装してるから、輸入時はもう稚魚じゃないぞ?
中国では稚魚は捕れないから、フランスから輸入してる。
今年の夏は偽装∈(゚◎゚)∋が増えそうだ
74 :
名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 22:47:21 ID:QltNVz9R0
>>72 中国で稚魚は獲れる。取れるから香港から輸入(
>>1)なんてことができる。
パラオ辺りから黒潮に乗って大陸沿岸を北上して来るんだから、
中国に遡上する奴も、台湾に遡上する奴も、韓国に遡上するやつもいる。
同じのが日本にも来る。
vistaのスケスケウィンドウを、のれそれと呼んでる
76 :
名無しさん@八周年:2008/02/26(火) 10:49:30 ID:UVr3RtTk0
もううなぎ食うのやめようよ。
くじら無理して食わなくてもいいし、BSE牛肉も食べなきゃいいし、
中国産食材一切排除。
米だけ食え。
77 :
名無しさん@八周年:2008/02/26(火) 15:03:09 ID:DY19vnRk0
>>74 いつの話だw
水質汚染で、もう殆ど取れないよ。
79 :
名無しさん@八周年:2008/02/26(火) 15:29:44 ID:+6r+Qd5P0
稚魚の入手を天然物に依存してるという時点で、うなぎ養殖ビジネスがいずれ破綻することは目に見えてた。
しかも出来た成魚が毒まみれではね。
商社とかの、事情がわかってる人は絶対にうなぎなんか食べない。
一体誰のためのビジネスなのやら。
80 :
名無しさん@八周年:2008/02/26(火) 15:32:40 ID:6ThzrZtJ0
国産がいちばん
無理してうなぎは喰わなくていい
無理でもクジラを喰わせろ
┏━━━━━━┓
┃ウナギ特売中 ┃
┃国産なので、 ┃
┃大放出!!!┃
┗━━━━━━┛
83 :
名無しさん@八周年:2008/02/26(火) 15:37:20 ID:wfUKwStb0
>>1 最早、国産と表記してあっても買わないし食べないよ。
食品業者(流通、加工業)は金貸し並みに信用できないな。
84 :
名無しさん@八周年:2008/02/26(火) 17:07:12 ID:exVAacl40
85 :
名無しさん@八周年:2008/02/26(火) 17:17:15 ID:s/oqyJ2Q0
>>83 中国産 ←これは正直
台湾産 ←これは中国産偽装
国産 ←これはなんちゃって国産
九州産 ←偽装の可能性大!なぜなら「九州産」より「国産」とした方が売れるのに地方名を入れるということは
「国産」で詐欺になるのを避けるためw
さて、どれが一番正直でしょうか。
86 :
名無しさん@八周年:2008/02/26(火) 17:23:13 ID:exVAacl40
>>59 大ボラを吹くな 養殖業者は儲かってウホウホ状態だ
うなぎ稚魚は1kgあたり6000匹いる
科学薬品を大量投入して死ぬウナギはほとんどいない
1匹を80円で仕入れて
300gの大きさに育てれ売れば
約800円の利益
1kg(6000匹)のうなぎ稚魚480万円に化ける
経費を引いても300万円以上の利益が出るはずだ
10kgぐらいの稚魚を育てたら1シーズンで安い一戸建住宅を買えるボロもうけだ。
87 :
名無しさん@八周年:2008/02/26(火) 17:24:54 ID:VKwAMOFT0
>>86 めちゃもうかるやん
そんなうまくいくのか
88 :
名無しさん@八周年:2008/02/26(火) 17:25:33 ID:dxietdOZ0
>>86 その通りだよ・・・各地域養鰻業者に最近国税入りっぱなしだしw
89 :
名無しさん@八周年:2008/02/26(火) 17:25:49 ID:6/xKl4ZL0
最近じゃ、国産鰻と偽って、中国産のヘビの蒲焼を売っている
90 :
名無しさん@八周年:2008/02/26(火) 17:26:45 ID:8+Q4WIXy0
クジラは食えなくても困らないが、ウナギは困る。
今から日本で海面の権利を手に入れる方法ってあるのかいな?
鰻の原産地表示だけは信用できません。
93 :
名無しさん@八周年:2008/02/26(火) 17:43:24 ID:Q5IqrNanO
中国産うなぎ→人糞、人肉、薬品食ってる
国産養殖うなぎ→もともと中国産うなぎを1週間いけすで育てたうなぎ、もしくは、中国のヤバいほど汚染された水で育てられたにもかかわらず生き残ったミネラルたっぷりのエリート稚魚
地元中国人でもやばすぎて食べたがらないうなぎをスーパーで安く買ってうまいうまいと食べる日本人貧民層(笑)
94 :
名無しさん@八周年:2008/02/26(火) 17:45:35 ID:2SFDdscK0
アナゴでいいじゃん
味は同じだろ?
95 :
名無しさん@八周年:2008/02/26(火) 17:50:49 ID:4bH3emUmO
ウナギの養殖って出来るようになったんだ?
完全養殖じゃねぇだろ
だから稚魚買ってんだろ
つかうなぎここ5年ほど食ってねぇな
97 :
名無しさん@八周年:2008/02/26(火) 18:02:21 ID:Om+89eEdO
>>95 採卵からの完全養殖は稚魚の餌の問題があってまだ出来ない。逆に言えば稚魚の餌さえ開発されればウナギはいくらでも養殖出来る。
うなぎなのに洋食とは、これいかに
99 :
名無しさん@八周年:2008/02/26(火) 18:07:22 ID:Om+89eEdO
>>98 欧米にもウナギ料理はあるよ。
とマジレス
100 :
名無しさん@八周年:2008/02/26(火) 18:08:02 ID:exVAacl40
>>97 無理、深海で産卵するウナギにあわせて
何十気圧と高めた条件でしか産卵しない
ヒラメや鯛とは訳が違う
現在の技術では1匹100万円でも完全養殖できない。
>>100 普通に100日程度なら
産卵〜孵化までは普通に大学生が研究できるようになってるけど
102 :
名無しさん@八周年:2008/02/26(火) 18:22:09 ID:Om+89eEdO
>>100 素人考えなんだけど卵が成熟さえすれば腹を割いて採卵は出来るんじゃ?それとも卵の成熟に高い水圧が必要なの?
103 :
名無しさん@八周年:2008/02/26(火) 22:01:44 ID:AX6sdmCI0
うなぎ屋の熟練板前でもうなぎの卵巣は見たことがないと言うのが定説
子持ちうなぎ料理を聞いたことも無い
特殊環境でなければ抱卵しないのでは。
104 :
名無しさん@八周年:2008/02/26(火) 22:18:33 ID:Yd/JNeNw0
お稚児さんの売買と聞いて飛んできました
106 :
名無しさん@八周年:2008/02/26(火) 22:20:50 ID:jsmn6lImO
デンカうなぎもヤバイのかな?
107 :
名無しさん@八周年:2008/02/26(火) 22:24:50 ID:jsmn6lImO
>>102 孵化する条件の場所じゃないと産卵しないということなんじゃないの
109 :
名無しさん@八周年:2008/02/26(火) 22:49:29 ID:9hh/h9Rc0
>>107 国産うなぎの価格は文字どうりのうなぎ昇り
このままでは土用の丑の日ごろには松坂牛並の価格かもw
ぜんぜん、有り得てます、利益率はもっと良いでしょう。
それに便乗する偽装国産品も後を断たないことも想定済。
110 :
名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 07:42:59 ID:hX+mnuqaO
>>109 それこそ、あ り え な い(プゲラッチョ
リリカ
111 :
名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 08:41:50 ID:CLkIwseZ0
うなぎが無ければドジョウを食べればいいじゃない。
>>109 > 国産うなぎの価格は文字どうりのうなぎ昇り
国産が珍重されるのは分かる
だけど国産の表示があっても俺みたいに、どうせ偽装だろ
と最初から相手にしない捻くれ者は多いんじゃないかな
何このエセ日本産。
稚魚も育てられないなら養殖なんかするなよ
それでもうなぎ売りたいっていうなら中国から輸入して産地偽装しろよ。
ちょっとは頭使えっての。
114 :
名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 12:04:42 ID:6hunbCN40
国内の養殖ウナギも歩留まり上げる為に薬品を使い&%#$だし
115 :
名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 12:07:46 ID:ekXOv8Vh0
とりすぎなんだよ
鯨マグロ鰻、海のものはいったんぜんぶ取らないようにして自然にまかせとけ
和歌山県の有田川にもシラスウナギいたよ。
20年くらい前の話で量的にも商業ベースに乗るかわらんかったが。
117 :
名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 17:52:11 ID:hX+mnuqaO
保守
>>112 そもそもうなぎ喰いは”国産・外国産”の区別で食うのでは無くて
”旨い・不味い”の区別で食う
目が肥えているから見ただけで味は分かる
原産国を疑う以前に、スーパーで購入する層はうなぎの形をしていて
うなぎの味がしていればいいってだけの層
119 :
名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 22:21:17 ID:+4NtkpKd0
>>118 確かに生きているウナギなら見ただけで味は想像できるよ。
焼いた後は店で出されるものをそのまま食うだけだから分かっても意味は無い。
120 :
名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 22:29:04 ID:3DjH9JAz0
みんな。ウナギ釣り行こうぜ
121 :
名無しさん@八周年: