【国際】バイオ燃料で初飛行 ロンドンからオランダまで 英ヴァージンのジャンボ機

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆KIHA55jUA2 @キハ55φ ★
【ロンドン24日共同】
英航空大手ヴァージンアトランティック航空は24日、バイオ燃料を一部使用したジャンボ機の
ロンドンからオランダまでの飛行に成功した。

旅客機のバイオ燃料による飛行は初めてという。

ブランソン同社会長は「航空業界も(将来の)二酸化炭素(CO2)の
大幅削減に貢献できることを示した」と話した。

使用した機体はボーイング747。
4基のエンジンのうち1基を独立したバイオ燃料タンクとつなげた。

穀物からつくるバイオ燃料をめぐっては、食糧として消費される分を奪ってしまうとの批判もあるが、
同社は「今回使用したのはココナツなどで(米や麦などの)主要食糧ではない」と説明している。


東京新聞 2008年2月25日 00時38分
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2008022401000584.html
2名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 04:33:01 ID:nLa2jJWd0
YUCASEE(笑)
3名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 04:34:24 ID:vQ/U1V8h0
ヴァージンのチンポ機に見えた。
4名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 04:36:55 ID:LYaBTT/p0
ゴミからバイオ燃料を作らないと駄目だろ
5名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 04:39:25 ID:kIrxffXi0
まーもともと大地から人間の燃料作ってたんだから機械の燃料だっていくらでも作れるよな
問題はコストだが、まぁ日本は長足で成長する海藻使ってバイオ燃料作るからどうでもいいよ
6名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 04:39:44 ID:Y4uRv/e80
ボルネオ島のオランウータンがまた死ぬわけだw

鉄道で行け
7名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 04:41:30 ID:y7MYK5jp0
ジェットエンジンって本当にどんな燃料でもいいんだな。。。
8名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 04:43:42 ID:AEAlUdWa0
>>7
ガスタービンはとりあえず火がつけば何でも良い、とは言われているからな。
ただ飛行機で使うためには成層圏でも凍らないようにするとか、いくつか対策が必要だけど。
よくわからんけど、多分ソースのジャンボもそういう燃料を使っているはず。
9名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 04:44:08 ID:/A/+Z7500
ロンドンからオランダまでって……めちゃめちゃ近いだろうに
10名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 04:46:39 ID:Wm/X5XVJ0
>>7
基本はバーナー炊いて風車(笑)回してるだけだからな
11名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 04:49:49 ID:AEAlUdWa0
>>9
とりあえず飛べることを確かめた、ってことでは。
記事によると4発のうちの1発に使うタンクだけだから、これまたよくわからんけど、
他のエンジンに比較して推力が十分出ているかどうか、エンジンを稼動させ続けられるかどうか、
それを実証で確認したという気がする。
仮にその1発が止まっても、残りの3発で安全に帰れるからな。
12名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 04:51:36 ID:bDk0Zs+m0
バイオ燃料=二酸化炭素削減
机上空論。

まっ脱オイルマネー経済に成るから大いに結構なんだが。
13名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 04:56:31 ID:grxYH5Jy0
二酸化炭素削減とかいって食い物食えなくなったりしてな。
14名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 04:56:44 ID:viDc2EaH0
ココナツなどで

などで
15名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 05:05:32 ID:pStENa3J0
末期の日本軍機はメチルで飛んでたんだよ
田中小実昌には野戦病院の酒盛りでメチル飲んでハゲ頭になったという神話がある
そのとき一緒に良い匂いのドラム缶の中味を飲んだ仲間は全部死んだということになってる
16名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 05:16:55 ID:BahLqlEv0
てか日本は田んぼで石油を生産する技術開発したんだよな

。。。でも輸入利権でまた消極的に伸ばすんだろうな
17名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 05:29:27 ID:PlloDejx0
ココヤシをたべている南洋の貧しい人たちの日々の命が1フライトで煙に・・・
18名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 05:36:39 ID:Bj4cgmi10
処女飛行にしちゃよくやったよ
19名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 05:37:39 ID:rMTdDMl50
英処女航空
20名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 06:22:02 ID:PgneamYB0
>>15
メチルは目散るって言って目暗になるからって学校で習った。
21名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 07:07:23 ID:0KiQwOEIO
食べ物使うなよ
22名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 07:10:31 ID:zyNPFFVU0
バイオ燃料は高高度で凍ってしまう欠点があるので改良の余地があるとニュースで説明してた
23名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 07:34:13 ID:YLH126ue0
バーッとバイオ!クラッシュアウト!
24名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 08:00:33 ID:9thp+nTA0
バイオ燃料積んだロケッティアみたいな飛行装置で
オランウータンがロンドンから飛び立ったのかと思った
25名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 08:05:35 ID:PnAEt9MP0
ユダヤ穀物投機乙
26名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 09:18:38 ID:fifGpaC+0
とりあえず、熱帯雨林をバンバン切り開いて、人が食えない遺伝子組み換えを植えまくり、農業機械フル稼働で作られたエコ燃料の調子はどうですか?

ちなみに、今現在でも、世界は食糧難です。

>>23
ちょw
27名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 09:45:11 ID:cUZGNL5q0
善悪の問題を別にすれば先進国の人間が半分死ねばいいんだよね.
出来ない事だけど。
28名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 10:43:02 ID:m/0P7WwE0
バイオ燃料用の作物を、現在全く意味を成していない不毛地帯で作るようにしないと
後々問題になるんだよな。
29名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 11:52:41 ID:vPdCKu8b0
>>27
ネオコンさん達はチョコチョコと煽って努力はしてるんじゃないの?
30名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 13:55:08 ID:tiUIe6+c0
※果たして、バイオ燃料は本当に良いのか疑問が出る記事 ↓

 ■バイオ燃料がかえって温暖化促進 森林の開拓で、数百年も
                        2008.2.9 11:31

 バイオ燃料ブームで、原料の大豆をつくるため切り開かれたブラジルの熱帯雨林
(サイエンス提供・共同) トウモロコシなどの穀物からバイオ燃料をつくるために
森林や草地を切り開いて畑にすると、▲温室効果ガスの排出量が数十年から数百年に
わたって増えて地球温暖化を促進するとの研究結果を、米国の2つの研究チームが
8日までに米科学誌サイエンス(電子版)に発表した。
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 また、ミネソタ大などのチームによると、インドネシアの泥炭地の森林をディーゼル燃料向けの
アブラヤシ畑にすると423年間、ブラジルの熱帯雨林をディーゼル燃料用の大豆畑にすると
319年間、それぞれ▲バイオ燃料の方が 化石燃料よりも排出量が多いとの結果が出た。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/life/environment/080209/env0802091131000-n1.htm
31名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 13:58:04 ID:tiUIe6+c0
 ■エタノール生産、10年に倍増=米農務省
               2月13日6時0分配信 時事通信

 【シカゴ12日時事】米農務省は12日発表した農産物長期予測(目標年は2017年)で、
トウモロコシを原料とするエタノールなどのバイオ燃料について、2010年には
120億ガロン(1ガロン=約3.8リットル)と現行に比べ、倍増するとの
強気の見通しを示した。

 同国の昨年のエタノール年間生産量は約60億ガロン。同省の今回の予測では
10年以降の伸びは鈍化するものの、17年には140億ガロンに達する見通し。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080213-00000023-jij-int
32名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 13:59:07 ID:kqfWjV6n0
温暖化でとうもろこしも栽培できないのにな
33名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 14:01:03 ID:fnpTs5eu0
>>10
といっても、その風車の力で飛ぶわけじゃないけどな
34名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 14:19:00 ID:tiUIe6+c0
>>30 >>31..の様に、バイオ燃料は、世界的に注目をされて世界で
「バイオ燃料の生産」に力を注いでいる。
しかし・・、それは「世界的な食料危機」へ足を踏み入れる事になるのでは
ないだろうか? また、南米のアマゾンの森林伐採をして「農地に変える速度」も
年々早まっているとの事。・・するとCO.2を吸収する膨大な地域が減る事にもなる。

数年後には、アマゾンの森林は「消滅するという予言」もある。
すると、一気に温暖化は進むと言われている。アマゾンの砂漠化が始まり、
気温を一気に上昇させるし、砂漠化が進行をし始めたら止められない。
その時に気が付いても→もう農地に戻す事は出来ない。

その様に、東南アジアでも森林を伐採して、バイオ燃料の材料を手に入れようと
している。 バイオ燃料を求める事は、森林が消滅して行く事を表している。
更に「砂漠化」→それは気温の上昇を誘う。そして、農業生産が壊滅して行く
サマを表しているのでないだろうか?

★その様に「バイオ燃料」だけを見ても、人類の知恵は→地球の破壊に向けての
 準備に使われている様な気もする。
35名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 14:20:21 ID:UIgnz7vp0
>>33
風車の力で飛ばしてんだろw最近のジェットエンジンは
36名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 14:20:58 ID:FPpM+sMm0
素晴らしい、バイオエネルギーは素晴らしい、 いつまでも石油に依存していると
国が潰れるぞ。 
日本は、電気自動車がこれから出てくるから期待したいな。
37名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 14:21:34 ID:z72icmkB0
どうせ石油はあと数十年で枯渇するんだ、バイオにしろ代替燃料使用は避けられない
38名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 14:28:24 ID:tiUIe6+c0
また、今は中東、アフリカで紛争が多く発生をしている。
更に多くの場所で紛争が拡大して行く様にも感じられる。

とすると、紛争に勢力を使うので、『農業生産の低下を招く』、
更に、紛争をしていては「地球温暖化の防止」を考える余裕はない。

その様して、各国は「食料危機」を感じ始めても、紛争などの事から
手が付けられないで、その国の食料危機は無視をする様になる。
すると更に、食料や国内への不満から「紛争は他地域に拡大をして行く」・・
そんなシナリオも描く事が出来るのではないだろうか?

とすると、「バイオ燃料」での問題点。紛争による「農作物の減収」・・・
それらから、世界での「食料危機」は、遠からず現実的な問題として
目に見えてくるな。 それは絶対に見えて来る。

★その時に、日本の「食糧事情」はどの様になっているか?が大きな問題だ。
39名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 15:15:45 ID:FNxk0QcZ0
燃料高騰に対処するため、飛行機の代わりに飛行船を、汽船の代わりに帆船を復活させるべきだ。
40名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 17:04:07 ID:AEAlUdWa0
>>33
殆ど風車の力で飛んでいる

   ↓圧縮器
 ┃→→→→→→→→→→→
 ┫┤┤┤燃焼室├├├ ⇒⇒
 ┃→→→→→→→→→→→
 ↑ファン(風車)   ↑タービン

「→」が風車が吸い込み、そのまま後方に流れて推力になる空気の流れ。
最新のエンジンだと、これが推力の8割程度を担っている。
「⇒」がジェット噴射で、これが残りの2割の推力。
41名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 17:48:14 ID:fifGpaC+0
>>37
しませんw
石油メジャーに煽られすぎ。
代替燃料は結構だが、加速度的に自分のクビ締めてどうすんだよw
42名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:46:48 ID:zd14Uuk70
農民をバカに出来なくなるな
43名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 21:00:54 ID:1+DIVsBg0
バイオ燃料(笑)
 
44名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 21:04:52 ID:zRcMv4gd0
その燃料のために何本木が切り落とされ、穀物の値段がいくら上がったんだ?
45名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 21:31:55 ID:L+/fNh9V0
トウモロコシの方が小麦より高く売れるなら転作する。まあ経営者なら当然だ罠。
小麦が高騰すれば小麦に戻すだけ。
46名無しさん@八周年:2008/02/27(水) 11:41:42 ID:tZhEERyd0
船舶用ガスタービンなら植物油でも行けるかも知れんけど
JP−8みたく、高高度で再点火出来ないのは困るよね。
最悪ドボンして泳ぐ羽目にwww
47名無しさん@八周年
これ、日本じゃ絶対に許可が下りないだろうな・・・